X



トップページ軽自動車
1002コメント295KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/27(土) 16:05:08.33ID:pSpkpbyC
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623049864/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595345336/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541036458/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550468510/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556166426/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561510206/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564578727/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569929203/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574049393/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580116079/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584984705/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart53
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589799967/
ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602504289/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1608334747/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1614438321/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1618454519/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632979820/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart61
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1635852788/

シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/27(土) 16:22:32.01ID:Lgfmph4Q
不人気車の苦渋に満ちた販促ステマとライバル車を貶める虚言の数々をお楽しみ下さい(笑)


●ダメハツ爺さん(ダメ爺)とは

ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人工作員。
数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。

ホンダスズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。
吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。
常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。

現在もっぱらダメハツステマと火消しで「カスラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「キャンキャン」「キビキビ」などを連呼連投。
ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/27(土) 19:02:08.84ID:Hf4Ct8Ff
CVTなっても燃費はエブリイ?
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/27(土) 19:53:42.53ID:a3NdBgZL
新型待ち望んでいましたが、燃費の悪さにガックリです。
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/27(土) 20:42:57.06ID:+78PjVvE
アトレーが4ナンバーになったのはリアシートを畳んだ時にフラットにするためって
マグXには書いてあった。
車中泊する人を見込んでるって書いてあったかな?
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/27(土) 20:52:15.32ID:a3NdBgZL
新型でCVT搭載でも燃費がいまいち、エンジンは余り進化していないのかな?。
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/27(土) 21:02:19.12ID:zvF5Y7dH
エンジンなんかそう簡単に変わるわけないだろ
普通はそこまでやるなら形式とか変えてくるわ
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/27(土) 21:04:17.63ID:ZE974ISx
>>9
FRは16%ロスする
それでも高速巡行のWLTC-Hはかなり改善してるのでは
もっとよくするにはホンダのように比率1.3のロングストロークにして、ギアOD比率を7倍まで上げないと
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/27(土) 21:12:28.34ID:pb7MT66T
>>3
エブリイのAGSでWLTCが15.6キロで、新型カーゴのCVTが15.8キロだから若干イイ感じだし実燃費は走行してみないと解らん
でも現行の4ATが14.1キロだから結構上がってると思う
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/27(土) 22:25:16.02ID:0FAjEWiG
>>14
多分そうだとおもう
エブリイワゴンのようにフロントボンネットが5cm薄くなってハンドルからアクセルブレーキペダルまで全部前に移動させるのは簡単じゃないはず
0016宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2021/11/28(日) 00:41:07.40ID:/4qJIk2m
>>1
ディーラーにお伺いしたら
「まだ何も渡せるもの無いし、カタログが並ぶのがその12月20日頃で
オーダーもかけられるけど詳細が私らも分かりません」っておっしゃってました
燃費も現場で宅配やったらエブリイであれアクティであれ10〜12km/L程度に落ちるし
ガソリンが高騰しようが消耗品として経費に計上するだけだからそんなに関係ない
現状5MT遠出で17km/L前後やし
エブリイは5AGSが地雷やしハイゼットはCVT化したとして
宅配みたいなストップゴーを繰り返す酷使状況下で果たして耐久性堅牢性はあるのだろうか
ひょっとしたらエブリイみたいに4ATが追加販売される事態がこないかなと
いずれモーター駆動化もされると思うので従来通りMTで購入予定
電動パーキングやMTだからあり得ないけど足踏みパーキングブレーキは要らない
安全安心に坂道に停車するにはギアも1速バックに入れれるし
引きしろノッチ調節はたまにするけどサイドブレーキとMTが一番いい
しかし誰かが散々書いてた一個でも多く積める
カクカクシカジカへのスクエアボディへのフルモデルチェンジが
佐川も郵政も法人契約でエブリイとそのOEMに流れ続け
宅配業界においては喫緊の課題やったから
一歩どころか百歩前進でホンマにうれしい

リークパンフ流した方に感謝するで
0017宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2021/11/28(日) 01:16:39.44ID:/4qJIk2m
ワイが買うとしてもカーゴの一番低廉グレードにするけど
アトレーもセカンドシートを畳んだら荷室がフラットになりかつ4ナンバーなら
セカンドシート自体はつま先・ニースペースは狭くて座る位置が低くて
座面は薄っぺらく作らざるをえなくて
座面分布でいうとケツが痛くなるパターンかな
大阪の朝日放送ABCホールやグランフロント大阪のナレッジシアターの
追加の可動座席みたいな座り心地は避けたい
富士シート製造で費用対効果も難しいけど
座面が薄くても中身にこだわり座り心地のいい座席を希望したい
座席位置も全高が高くなるなら前席に比べてちょい高くなってもいいのではないか
それでもギミックに面一フラット収納できるセカンドシートに期待したい
理想は池田市つながりで
住江織物製アンゴラ羊の最高峰生地の阪急電車のシート
https://tokk-hankyu.jp/articles/train/20437/
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 05:10:09.29ID:p80Xlx1L
アトレーのタイヤサイズどうなるんだろうね
乗用装着だったらディーラーに車検で駄々こねられなくなっていいな
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 05:12:43.15ID:d2PYViMe
>>19
4ナンバーなんだから商用タイヤに決まってるじゃん
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 07:30:44.51ID:wxGNFzhB
旧規格の4ナンサンバーディアスは乗用タイヤだったよ
同時期の4ナンアトレーとかエヴリィJOYPOPがどうだったかは記憶にない
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 08:21:18.40ID:nvX8KXsv
>>19
乗用大丈夫でしょ。アトレーとカーゴCVT系は最大積載200kgだから
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 08:28:39.43ID:p80Xlx1L
法規上はOKなんだけど
ディーラーがやりたがらないのよ
新車装着の例があれば説得しやすいかなって
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 08:33:37.78ID:IMTRm4kH
今乗っているのが50馬力だから、46に落ちるなら俺はノーサンキュー
電スロがエブリィとカーゴではどっちがいいのか?
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 10:00:33.17
ディーラーで現行カーゴデラックスにミライースの純正アルミとタイヤ履かせて普通に車検通ったよ。
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 11:46:24.37ID:y14ZBcKd
ちなみに冬のスタッドレスの場合とかもあるんで、貨物車だろうがそこまで気にしないらしいです。
◯◯ダイハツ
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 13:44:42.20ID:IojeDNRh
乗用タイヤが欲しいってのならどうしようもないけど、単純に
インチアップしたいだけならparada履けばいいじゃん。
最近paradaはいてる軽トラ軽バン増えてきてるよ。
合法だし、車検云々よりも実際に荷物積めるからね。
仕事で使ってると乗用タイヤでは荷物積めないし。LI80必要だから。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 14:04:44.67ID:p80Xlx1L
度々そう言う事書く人が居るけどパラダだと55だよね
アホなドレスアップ派しかそんなもん軽ワゴンにつけんわ
クルーズターボなんで80もいらんし
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 16:44:43.26ID:IojeDNRh
paradaは165/55R14だよ。
165幅の55扁平だとそこそこ薄くなるけど、径が14インチだから
比率的にそんな薄くは見えない。見た感じはちょうどいい。
165の55扁平でも20インチとかならかなり薄く感じるけど。

ドレスアップで乗用タイヤの15インチや16インチを履いてるのなんて
もっと薄いじゃないか。さすがにあれはタイヤが貧弱に見える。
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/28(日) 17:41:36.20ID:IojeDNRh
ブリヂストンでも軽貨物用のインチアップタイヤが出るといいね。
ハイエース用のインチアップ用貨物タイヤは出てるけど、軽貨物用は出てないようだ。

paradaも元々はハイエース用のインチアップ用ブランドだからね。
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/29(月) 13:57:43.15ID:FALCBkEt
田舎だけですよバンパー切ってんの
カスタムも汚らしい改造には呆れる
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/29(月) 18:27:52.18ID:PJsO/X8a
タイヤ位置的にバンパー切った軽箱って
アプローチアングルとデパーチャーアングルだけは最強の部類じゃね
腹下はミッションとデフが低くてすぐ亀になるけど
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/29(月) 22:28:36.92ID:Mg5IJITJ
そういや新型は天井の高さは1種類だけかな
特にハイルーフって必要と思わないから選べるなら低いほう選びたいけど
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/29(月) 23:27:31.22ID:u+zF4EIX
>>55
エブリイのロールーフはなくなったからな
カーゴのロールーフもほとんど見たことないし
MTターボを廃止するくらいだからロールーフも廃止でしょ
0058宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2021/11/29(月) 23:45:04.49ID:VU1rDnTf
ロールーフ=標準ルーフでは
関西電力のオレンジ色のハイゼットカーゴ標準ルーフ見たことあるよ
キャリアと長尺ハシゴ積んでるしな
関西電気保安協会の車体ブルーで屋根がクリーム色のヤツはハイルーフやった
宅配業界、積載350kgはもちろん積めてナンボのハイルーフ一択
0059宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2021/11/30(火) 00:01:05.36ID:eGf+cZTX
軽ワゴン車衝突 バイクの男性重体【熊本】 2021.11.22 12:35
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20211122-00000001(33秒でカーゴ登場)

早朝バイクの新聞配達員見落とし追突
早朝の路肩は要注意
Aピラーって死角になってませんか
スマアシも軍事技術応用人感センサーステレオカメラにならないものか
0060宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2021/11/30(火) 00:55:19.27ID:eGf+cZTX
>>50
監督・脚本・宮藤官九郎「少年メリケンサック」2009年東映配給作品
https://www.youtube.com/watch?v=gzU9oaKx3Yo

0:43対立するバンドGOA、ステージ上キム兄の左側でギター弾いてる
  白いTシャツと眼鏡の星野源
0:59佐藤浩市に蹴り入れられてスライドドアの窓ガラスが破壊される

ハイゼットグランマックスカーゴ?アトレー7?
貴重な5人乗りクルマがかわいそう
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 01:08:03.48ID:QDuAspYO
新型のドアガラスはトラックと共用か?
前側ベルトライン少し違うけど上部のアールが同じに見える
ピラーと揃ってなくてなんだか違和感
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 01:15:01.83ID:+reABEO4
色々積めるから便利と思ってハイルーフにしてるけど
天井一杯一杯積みこむ事なんて一度も無かったので
今度は標準でも選んでみようと思ってたが 無いのか?
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 08:26:17.95ID:igcMEwFf
脚立や梯子をキャリアに積載せざるを得ない業種もあるから
ロールーフは残るだろ、ハイルーフだと積載するための脚立がいる。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 10:37:10.17ID:RdHBVd/d
設備メンテ屋ですけど
うちの会社はオーバーヘッドシェルフに脚立の天板を
無理矢理突っ込んで脚側をタイダウンで釣って積んでる
オーバーヘッドシェルフは半壊状態で天井のトリムは穴
が空いているし、リアハッチの内側は傷だらけ
正直出し入れ面倒だし油断すると髪の毛を持って行かれるからなんとかしてほしい
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 10:54:58.16ID:NuBBTyo3
少し前の型から簡単に梁を付けれるようになってるんで
その型に乗り換えてください

標準ルーフは偶に見るけど175くらいで頭が当たるんじゃないだろうか
空力やドライバビリティでは有利だけど頭上に余裕が無いと疲れそう
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 11:51:03.10ID:n+Vx5IOr
新車6年目でバッテリー圧が12.3ぐらいになったから買い換えようと思うんだけど
サイズが合えば○○B○○Lであれば○○は大きい奴でOKだよね?
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 12:32:59.69ID:UxlwAafp
>>69
NVAN用の左右に渡すポールをステーで少し下げて取り付けると頭の上に最大で6尺5尺の2本までは無理なく積んで2人乗れるよ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 12:56:51.69ID:1ify9D8Z
ハイルーフだと
ママチャリが載せられるんで便利
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 13:22:46.80ID:hnsL9Ewf
amazonで買えばカオスが5000円で買えるね
オーディオとか強化してなければオーバースペックだけど安心を買うなら安いもんだ
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 13:30:08.51ID:FhptkB89
うちのは95D31R
何でもいいやとホムセン行ったらそれしかなかったからだけどパナ製で安かった
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 19:48:19.01ID:F1V1FUmd
田舎の母親

俺は都会に出て、あまり知らなかった
30年振りに田舎に帰って実家で母親は職場の同僚女性連中に「パちンコ勝ったん?、私ら下手やから勝ったことないわ、私ら行かんわ、〇〇さんは、パちンコ上手やわ〜」って何十年も騙され続けてパちンコ何千万の借金

回りの沿革知ってる女性連中「〇〇さん、上手やわ〜、私ら下手やわ〜」


誰がカスだろうね?
とぼけるサクラだもん、だろうか?

ムラサキ 村・先 キサ・ラム

女性連中が先らしい
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 22:39:37.16ID:z3y1yN4Q
今朝バッテリー上がったからアマでポチった
3年目のエコR40B19L

まだ使えるだろうけどこれから寒くなるし交換
カオスにしようかと思ったけどセラーの評価微妙だからBOSCHの60B19Lにしたわ
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 23:21:31.44ID:0LsprjPI
>>86
かの国製だな。

ヤフショで5kくらいで買ったカオスは3年保証は切れたけど今んとこ不具合ないな、そのうち突然死するんだろけど。
0088宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2021/12/01(水) 00:33:00.78ID:lJXLqLsl
>>69
「油断すると髪の毛を持って行かれる」これは気の毒
貴重な毛髪が脚立に挟まれて引っかかる状態なのかな
設備メンテナンスも工具やら材料で車内隙間なくギッチギチに積み込まれている状態
交通事故に遭ったら車内の全てのモノが凶器化すると思われ怖すぎる
宅配屋の理想は無垢の節無し木材を荷室の床材フローティングを荷物の出し入れを考慮して
BからCピラー間は左右に、CからDピラーリアハッチまでは前後に敷き詰めて
更に運転席後ろ右側スライドドア開口部分からセンターまで以外は
全て二段で中板仕切り板作って
整理しながらギッチギチに積めると思ったけれど
重量が増えるのと上段にも重量物を積むとして中板の強度も必要やし
造作するにしろ万一事故を考慮したら凶器になることも考えなあかんし難しいのですよ
よく軽キャンパーとか天井まで腰板貼ってニス塗ったりしてるけど
どう考えても横転や激突したら凶器になりかねない
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 18:39:26.21ID:FHbZxYKw
宅配屋地獄の12月1日乙w
0092宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2021/12/02(木) 01:26:47.98ID:WMrEZUZ6
12インチの鉄チンにYOKOHAMAのY828の145R-12-8PRでも履かせたら
オールシーズンタイヤ並みに少々の雪でも行けると思ったけど
いつものガススタの方が「燃費悪なるし止めとき」って散々言うてきた
ブリヂストンのRD603Vは6PRしかないし
YOKOHAMAのRY-52が8PR廃版、6PRだけになり、今は後継RY-55の145-R12-8PR履いてますが
トレッド面縦に撥水用の溝が3本走っているものの滑りやすい
20年間程度トレッド面の変わらなかったRY-52、そのOEM出光のBUZY VANタイヤのトレッド面が
サマータイヤながら少々の雪を噛んでよかったんやけどな

それより
昨日11月30日23時45分、京滋バイパス宇治トンネル下り線にて
走行中にタイヤ外れて停車中、トラック追突し炎上 軽ワゴン車の男性死亡
2021年12月1日 9:18
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/686644

twitterで「モッコリマンソルジャー」氏が現場の状況載せてたけれど観閲注意
軽バンのドライバーの男性はトンネル内走行車線にうつぶせに倒れて大腿部切断されてるようで合掌
黒ナンバーのミニキャブ後方が炎上している状況
トラックの運ちゃんも避けようがない
路肩の無い高速道路のトンネル内でタイヤが外れるとクルマから離れて逃げるしかない
タイヤ交換の際は今一度ナットが緩んでないか確認しましょう
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 12:44:34.89ID:HQCYey0B
今日デラにリコールの件で持っていったらシャフトやブーツが新品になってたw
なんか得した気分♪
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 12:55:02.43ID:QBHj393t
デラ以外の場所でリフトの下や、潜って覗ける人は定期的に腹の下見といた方がいいよ
保証期間切れる前とかは特に念入りに
デラ以外と言ったのは、滲みなんかは最初に自分で見つけて写真撮るなりしないと軽いものはパーツクリーナーで拭き取られて保証期間切れるまで知らんぷりされるよ
任せっきりの人は注意
2年目だけどペラシャの接続あたりからオイル滲み(垂れて駐車場にオイル痕は出来ない程度)が出てたのを保証期間内で是正してもらった
たまたま上げた時に見つけたんだけど、マジで気付けて良かった
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 13:03:15.30ID:lZwCa1El
>>90
本当の実用としての使用なら、BSの604がいいと思う。
オープンカントリーとか、ファッションタイヤでしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況