5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|UPLIFT|UPLIFTログイン|

tomorrow KANBAN Image

既婚男性

この板は既婚男性同士が語り合う雑談板です。

以下の行為は禁止です。

・女性と独身男性(と思われるものも含む)のスレッド作成
・女性と独身男性(と思われるものも含む)の書きこみ
・単発質問のスレ立て


【原則的に女性の書き込み禁止】※例外として女性が書き込めるスレは下記参照
「例外として女性が書き込めるスレ」
独身女性の質問スレ
既婚男性/女性の雑談(双方質問)

スレッドを立てる前に、すでに同じ趣旨のスレッドがないかどうか、スレッド一覧を検索しましょう。
Winは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」で検索出来ます。

当板の自治、板設定の変更の要望などは自治・批判要望スレッド2@既婚男性板でどうぞ。

サーバー負荷軽減のために5ちゃんねる専用ブラウザ(無料)の導入をおすすめします。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 8 順位: 396/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 422/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
tomorrow for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 結婚生活に疲れた人・・・106人目(その2) (13)

2: 嫁と結婚してよかったことを挙げるスレ (116)

3: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性199 (516)

4: 単身赴任者にしかわからないこと20【大迷惑】 (606)

5: 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ466 (189)

6: 【結論】子供が大学生になれば離婚する (722)

7: 日本人一人あたり1600万円の金融資産? 日本で進む、強烈な貧富のニ極化 (151)

8: 子供のいない夫婦が過去30年で約3倍増 (67)

9: 妻に死んで欲しいと心から願うスレ 16 (36)

10: ポルチオ 中イキSEX 9周目 (484)

11: 嫁と一発する度にageるスレ Round 55!! (662)

12: 子供に夫婦の営みを見られた奴いる? (53)

13: 【ピチピチの身体を堪能】若いオンナとのH 15人目 (879)

14: 【何年】嫁さん大好き【たっても】★39年目★ [無断転載禁止] (12)

15: 【既婚】嫁とセックスレスだけど風俗行くのはあり? (662)

16: 義理親が共産党員か創価学会員 [無断転載禁止]©2ch.net (50)

17: お前らが笑ったコピペ貼れ in 既男板その180 (647)

18: 嫁にかけたいプロレス技 (73)

19: 【傾向】アスペルガーな嫁25【対策】 (147)

20: 【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.7【親子断絶】 (894)

21: 【ゴリ押し】石原さとみ「代表作もないのに“大物女優気取り”」 (156)

22: 娘のエッチな画像 (445)

23: 親ガチャを指摘されると親は逆切れするしかないんだよwww人間性がクズだからwww (131)

24: 娘と一緒に風呂に入ったらageるスレ (771)

25: マジで娘と一発ヤリてぇ〜 [無断転載禁止]©2ch.net (648)

26: □□□□チラシの裏 29枚目□□□□ (513)

27: 【気団できく】お前らってなんの仕事してるの? (154)

28: (0)

29: 性器用新聞特別号@既婚男性板 (255)

30: 中小企業の代表格は「小売業」であって、製造業ではない(中小企業白書) (60)

31: 妻への愚痴を言うスレ その12 (916)

32: 【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那19【DV】 (306)

33: 既男とゲームPart13 (574)

34: 「専業主婦より共働き主婦の方が産んでいる」という統計事実 (49)

35: 【安息の地の】レース&雑談【23時杯】Round67 (745)

36: 筋トレする既婚男性 (11)

37: すべての夫婦の婚姻関係、離婚歴などが全部リセットされたらまた同じ奥さんと結婚する?しない? (15)

38: 【マジ辛い】セックスレス総合スレ★85 (360)

39: 嫁の尻をうpしたらケツパーン!! Part2 (954)

40: 金融資産1〜5億円の富裕層の約3分の1が「事業オーナー」である (49)

41: 既婚なのにセフレいる人ちょっときて【01】 (341)

42: 息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 76軒目 (974)

43: 嫁のヒステリー55 (415)

44: 好きな人と出来ちゃった [転載禁止]©2ch.net (123)

45: 嫁のメシがまずい265皿 (266)

46: (施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 138軒目 (416)

47: ヤジウマン秘密基地9293 (338)

48: 男性不妊の気団part8 [転載禁止] (664)

49: 【嗚咽】★片想い専用★好きな人ができちゃった人【oa 2】 (534)

50: 専業主婦は少数派 男女平等な欧州は財産権が夫婦でも別 (50)

51: 妻に内緒でカラ出勤 Part2 (187)

52: 書き込みテスト専用スレッド[test]5 [無断転載禁止]©2ch.net (626)

53: 小林ひとみが大好きなお父さんpart2 (705)

54: 嫁の浮気ネタPart 2 ★★★★★★★★ 9発目 (115)

55: 生涯無子女性「日本が世界で突出」50歳女性の27% (44)

56: 「未婚化」「少母化」が少子化の要因 (120)

57: 【今日も】娘が可愛い親父の酒場 58【明日も】 (303)

58: 嫁が妊娠した★9 (988)

59: 【持ち家】どっちがお得【賃貸】 (162)

60: 少子化が進行すれば企業利益が上がっても円が海外に流出し円安になる (27)

61: 不倫やめたいけどやめられない、誰か止めて。 (92)

62: 気団がチンポのサイズを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (209)

63: 妻にばれないオナニーの上手なやり方2コキ目 (896)

64: 嫁とセックスレスで悩んでいます。キスもしてくれません。 (257)

65: 及川奈央が大好きなお父さん (711)

66: 【同僚】仕事中にあったエロ話 2年目【お客】 (477)

67: 妻が現デブ、進行形デブの奴 [転載禁止]©2ch.net (764)

68: 【若い頃の妻と元カレのセックスについて語る】 (801)

69: 建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.16 (786)

70: 【不妊症】嫁が不妊症41【原因は嫁】 (590)

71: 海外に比べて所得税収が少ないのは、日本の富裕層の税負担が少なすぎるから (29)

72: 社会保険料に上限があるのは税の応能負担原則に反する (37)

73: 【あの巨乳を】嫁の乳が大きい人 12π目【毎晩】 (120)

74: 貧乏親父だけどこっから立て直す方法ある? (6)

75: 離婚になりそうです。 (42)

76: 【巨乳も】嫁のおっぱいうpします 62人目【貧乳も】 (174)

77: 「同性婚」は欧米社会のパートナー形成圧力・文化により法制化された経緯 (47)

78: 離婚する!そう決意した男の集会所 Part.33 (221)

79: ガンが怖い既婚男性のスレ (19)

80: キラキラネームの親が叩かれる一方で不細工な親は子供を産み続ける現実 (118)

81: 親子鑑定したけど (645)

82: 嫁の名付けがしっくりこなくて悩んでる (20)

83: 不倫ネタを扱う番組に弁護士が普通に出ている日本ってマジで闇だよな・・・ (18)

84: 子供につける名前どう思うか教えてください (18)

85: 【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その28 (521)

86: 嫁のカラダのどこが好き?オレはオッパイ (296)

87: 嫁とキスしてる? (187)

88: 若くてもブスor美人な熟女 セックスするならどっち (5)

89: 2060年、日本で一番多い年齢層は86歳女性で70万人の予測 (54)

90: 風俗が趣味の既婚男性6 [無断転載禁止]©2ch.net (741)

91: 子なし専業主婦を持つ夫のスレ Part2 (408)

92: 建売住宅買う予定の人、買った人が集まるスレ (179)

93: 米台韓は内部留保(日本は総額460兆)に課税している (78)

94: ロシア人と結婚したかった (31)

95: 日本男性の4割が生涯子無し、将来的には半数が子無し (101)

96: 嫁のダメっぷり、鬼っぷりを教えて (695)

97: 風俗嬢と2回結婚したけど質問ある? (8)

98: つまみ4 (371)

99: 【どうしよ】女上司とやっちまったことある気団【どうしましょ】 [無断転載禁止]©2ch.net (317)

100: パイプカットした人、したい人 (6)

101: 男性こ初婚のピークは27歳 29歳までの男性の結婚で初婚の55% (30)

102: 恋人のいない20代の22.9%「交際するのが怖い」40代は6.5%、30代は11.6% (54)

103: 日本が「先進国脱落」の危機 先例がある衰退国家・アルゼンチンの二の舞いになるか?  (351)

104: 【これからも】嫁に先立たれた奴集まれ8【あなたと伴に】 (386)

105: 年収自慢スレ (57)

106: 【競馬競艇】結婚しててもギャンブルするでしょ【麻雀競輪】 (226)

107: 嫁が本格的に役に立たなくて困ってる人のスレ (22)

108: 探せない動画を一緒に探してくれ (3)

109: 一生で親子が一緒に過ごせる時間 母親は7年6ヶ月、父親は3年4ヶ月 (20)

110: おまえらオナニーどうしてる? (765)

111: 【とれる】男性の育児休業【もんなら】 [無断転載禁止]©2ch.net (157)

112: 【DS】嫁が陰謀論にハマった【反ワク】 (49)

113: 【いまもなお】嫁に先立たれた奴集まれ7【そばに感じる】 (103)

114: 【独身に】もの凄くタイプな女性の画像うpスレ【戻りたい】 [転載禁止]©2ch.net (311)

115: 日本経済は少子高齢化・人口オーナスで「思考停止」がすでに始まっている 英経済誌 (45)

116: 長期的には円安の恐れ、少子高齢化で国力(GDP)低下 (189)

117: 貯金、資産教えろ (712)

118: 【托卵】かわいい〜わが子が、他人の子だったらどうする【取違え】 (317)

119: 【発覚】嫁の浮気!244回目【決別or再構築】 (561)

120: 【衆議院】創価学会・公明党とはどんな組織か【総選挙】 (83)

121: 息子の童貞卒業や娘の処女卒業について (29)

122: 田嶋陽子が嫌いな人が集うスレ (574)

123: 【たすけて】フェラチオ大好きな嫁もちの人【しんじゃう】 (111)

124: ちんちん楽しい (1)

125: 妻の過去を聞いてシコってしまうNTRマゾです (24)

126: ひろゆきにディベートで勝てる奴いるの? (102)

127: 結婚してからグチれる友だちがいないので。 (15)

128: 俺「毎日専業主婦大変だろ?日曜くらい家事やっとくから遊びに行きなよ」嫁「いいの?ありがとう!」 (32)

129: ★中国が嫌いな男性集まれっ!!!★ (461)

130: 嫁と上手くやりたいがどうしたらいいか分からない (44)

131: ●赤い思想から日本を守りたい男性 (4)

132: 子供を平気で産める人間は犯罪者と同じメンタルなのに、よくのうのうと生きてられるよなwww (28)

133: お前ら子供に何壊された? (627)

134: 【傾向】アスペルガーな嫁25【対策】 (4)

135: メンタル病んでる気団のスレ (142)

136: 【藤原紀香】結婚するなら【杉本彩】 (651)

137: 【嫁より】逃げられ寸前男の駆け込み寺 338【嬢】 (529)

138: 既男とアニメPart1 (81)

139: 妻がゲーム好き過ぎて離婚したい。 [無断転載禁止]©2ch.net (44)

140: 日本って本当に少子化してるの?一極集中しすぎ (359)

141: サレ夫達の同窓会35 (56)

142: 裏AV出演、菅原瞳(港北区新吉田東7、東京芸大卒) (243)

143: 【動かない】嫁がマグロ【声出さない】 (232)

144: 訪問販売の撃退方法 (400)

145: 俺の高2の長女だけえらく美人さんなんだが(笑) (13)

146: 【エロ嫁】嫁の写真うpします 2人目【還暦ジジイ専用】 (224)

147: 本当に友達が一人もいない既婚孤男★1人目 (70)

148: ハイレグ食い込ませ、はしゃぐ蓮舫。村西氏「スタイルはイマイチだが、頼んでもないのに食い込みを…」©2ch.net (147)

149: 【ヽ1〆】よい子が回復するように祈るスレ【ヽ1〆】 (952)

150: 【犬も】夫婦喧嘩中の素敵な旦那様7戦目【喰わぬ】 (932)

151: 【NTR】寝取られ夫たちのスレ【他人棒】5本目 (912)

152:    AKB史上最強アイドル渡辺麻友    (123)

153: 離婚する!嫁がそう決意した男の集会所 (303)

154: 局部切断事件から三年目 (294)

155: 嫁とのSEXで勃起しないんだが [無断転載禁止]©2ch.net (44)

156: 奥様方の間で子供のDNA検査を前向きに考える人が増えてるらしい (26)

157: 【袁紹】お前ら三国志の袁紹軍で誰が1番好き?【本初】 (78)

158: 出来婚、授かり婚で子供が巣立った後 (65)

159: 絶対に奥さんを同窓会に行かしちゃダメ!★四次会 (656)

160: 【還暦童貞テクノロ自慰】40過ぎても結婚できない自称マンションオーナーにありがちな事【インセル入っセル】69 (279)

161: うん毛語れ (2)

162: 【集え】妻に「愛してる」と言ってみるスレ50【勇者】 (6)

163: 女子大生がおっさんと仲よくなることってある? (40)

164: 「死ぬから画像を消してください」 旭川14歳女子凍死 イジメ事件の全貌★106 (54)

165: おら前の嫁さんはどこまでHなことしてくれる? (587)

166: 【1982年度】昭和57年生まれの既婚男性 (559)

167: 【本気で】嫁の実家に行きたくない 4軒目【ムカつく】 (452)

168: ちん毛求め (4)

169: 【ヤマト武蔵】新築、不貞名作について語ろう【カレー】Part.6 (649)

170: 既男のパチンコスロット (626)

171: 確定申告いったら隣のしまむらっぽいおっさんの年収3000万だった (39)

172: タバコを吸う女性は結婚対象になる?その1 (451)

173: 【痛勤】通勤中にあったエロ話 9両目【快楽】 [無断転載禁止]©2ch.net (612)

174: 嫁に内緒で男の娘と付き合ってるけど浮気じゃないよな? (23)

175: 子育てについて語る@既婚男性板 (45)

176: 離婚について教えてください (4)

177: 【怪しい】嫁の浮気報告スレッドPART12【発覚】 (114)

178: 妻が美人過ぎて困る 6度見 [無断転載禁止]©2ch.net (767)

179: 脳裏に焼きついてる嫁に言われた一言を書いて去れ (13)

180: 貧乏な家ほどハロウィンにハマるのはなぜだろう? [無断転載禁止]©2ch.net (26)

181: 妻が不倫してた。悲しい… (37)

182: ★★★国際結婚★★★ Part.3 (311)

183: 不倫相手が本気になりすぎて怖い (15)

184: 【シンママ】子蟻女との交際や結婚【ボッシー】 (158)

185: 【毎日後悔】息子が全く可愛くない親父の酒場1【帰宅しても地獄】 [無断転載禁止]©2ch.net (106)

186: 【コテトリ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 336【必須】 (38)

187: ( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)59人目 (829)

188: 嫁との家事分担 (349)

189: 自分が結婚できたのは奇跡だと思う気団 (133)

190: 妻のオナニーを知るスレ (127)

191: エヴァのアスカとレイって結婚した今となってはどっちが好き? [無断転載禁止]©2ch.net (34)

192: 心のド真ん中にいつも昔の恋人がいる Part.62 (45)

193: 【対策】アスペルガーな嫁が憎い【発達批判許容】 (332)

194: 嫁を殺したいほど嫌いな既男達の酒場 2 (144)

195: ロリコン親父のラウンジ [転載禁止]©2ch.net (111)

196: 嫁の体型的なスペックを晒すスレ [転載禁止]©2ch.net (59)

197: 嫁の思考回路がおかしいと思う (24)

198: 妻にフライパンで叩かれたことがる人 (21)

199: 早漏で候 (178)

200: 今夜嫁をヤル気にさせる方法 (28)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:13レスCP:9

結婚生活に疲れた人・・・106人目(その2)

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 00:08:55.12 ID:zMd65oPj0
既男が傷を舐めあい、独男は戦慄するスレです

次スレは>>970が立ててください

106人目が4レスで壊れた?ので立て直し
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 11:09:40.63 ID:HCygxuc50
来年、娘が進学で離れる事になったら
義理親が雛人形やらツリーを持って来い(もしくは買い取れ)と言ってる
もう何年も子供の誕生日なんかも嫁実家が仕切って俺は閉め出し、バツイチ嫁兄が"本当のお父さん"役らしいが吐き気がする。
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 11:51:32.73 ID:5z5razCJ0
嫁兄にレイプされてるかもね
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 14:05:03.27 ID:lqFi+hCr0
復活おめ
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 18:55:48.03 ID:VslAj7DR0
単純に家に帰るのが憂鬱。会社で仕事してる方が一人になれる。

家に帰れば嫁が疲れた、疲れたと溜息ついてばかり。

家でも気持ちが休まらない。

確かに幼児一人の世話は大変だと思うけど、専業だろ、と内心思ってる。

住んでる地域は共働きがほとんどで、経済的に不自由はさせてない自負がある。

当然夜の相手も無し。

一度お誘いしたら、疲れてるから今度にして、と、とりつくしまなし。

むしろ、そんなに体力余ってるのw?と半分嫌味も。

嫁の中では、旦那が外で苦労して稼いできてることは想像できないのか?
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 18:56:12.07 ID:o9uRskVbd
単純に家に帰るのが憂鬱。会社で仕事してる方が一人になれる。

家に帰れば嫁が疲れた、疲れたと溜息ついてばかり。

家でも気持ちが休まらない。

確かに幼児一人の世話は大変だと思うけど、専業だろ、と内心思ってる。

住んでる地域は共働きがほとんどで、経済的に不自由はさせてない自負がある。

当然夜の相手も無し。

一度お誘いしたら、疲れてるから今度にして、と、とりつくしまなし。

むしろ、そんなに体力余ってるのw?と半分嫌味も。

嫁の中では、旦那が外で苦労して稼いできてることは想像できないのか?
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 22:06:58.60 ID:hk04EWBX0
何でも俺のせい…
俺の言葉で傷ついた…
俺は被害妄想だ…

全て俺に問題があるよう言って自分のことを棚にあげんなよ…
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 22:50:14.02 ID:cuK7Squ20
>>7
お互いに思いやりが無くなってるな
お前は専業主婦養えるくらいの稼ぎを出せるほど頑張ってて偉いんだが、その仕事してる姿は嫁から見えない
そして子育てを頑張ってる嫁の姿もお前には見えない
疲れてるのはお互い様だから思いやり合えたらいいんだけどな
心に余裕ができないよな
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 06:49:07.56 ID:jiBNtt/00
そろそろ限界が近い、共働きでお互い余裕ないのに嫁は仕事を時短にすらしようとしない
時短を持ちかけても、損するとか無駄にプライドだけは高いのか応じない
それどころか最近は残業が加速して午前様で帰ってくるしまつ

残業する日は、全家事育児放棄の私に全て丸投げ
嫁は通勤チャリ10分の距離、私は片道1時間半、朝5時起きで洗濯物干して通勤する日々
子供が生まれて、太るどころか年々痩せこけていく
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 06:52:20.53 ID:jiBNtt/00
MBO面談もそろそろあるしな
上長に単身赴任でも良いから異動させて貰う
もう私にはこの生活がストレス過ぎて無理
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 08:38:49.99 ID:v/BR7zcV0
うちなんか子供産まれて時短にしたけど自分時間に振って家事育児やらん屑嫁がいるよ。
毎日帰宅したらスマホかゲームしてる。
家事育児は俺がほぼやってるから腹立つ。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:116レスCP:0

嫁と結婚してよかったことを挙げるスレ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/08(金) 16:28:24.86 ID:Wd3V90fh0
スレタイの通り。
お前ら、1つはあるよな?
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/22(水) 16:41:24.32 ID:qrc1F+H70
6本と自ら言うなら10以上は確実
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/22(水) 23:46:47.27 ID:yjJkwzEy0
>>104
今まで何本食べたかこっそり教えてくれ
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/23(木) 06:59:39.72 ID:rR2/zjt90
田舎とか都心から離れると、かわいくてスタイルも良いのに女子高〜女子大育ち、箱入りで男を知らないまま大人になった娘とかたまにいるよね
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/24(金) 21:08:51.44 ID:IgIdsbKF0
俺の嫁は結婚前に食べた本数は数えきれないと言う
俺の嫁は、NS,NNのソープ嬢だったんだよ
だから、色んなテクニックで俺を歓ばせてくれる
最高の嫁だよ
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/24(金) 22:11:05.02 ID:Os1J5JV10
好きな気持ちを素直に「好き」と言える幸せ
洗い物なんかを率先してやると「ありがとう」と返ってくる幸せ
何となくの日常が何でも幸せに繋がるのが嬉しい
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/26(日) 07:07:57.33 ID:mok8dfJa0
ずっと妻に貢いできた
妻の小遣いは11〜16万、俺は25,000円

妻の4キロの通勤のために外車を買い、俺は市外の職場まで125スクーターで風雪に耐えて通いながら、いつも妻の車を磨いてる
昨日も「ガソリン入れといて」と言われた

妻がママ友とホテルのアフタヌーンティーを楽しむ間、俺は家でインスタントラーメンの昼食

妻はエステ、美容院、マッサージ
すべて毎月欠かさない
俺は1,500円の床屋へ行くのが2か月の一度
「エールフランスのエコノミーじゃ狭いから、エステでお尻の肉を落とさなけりゃね。いつになったらビジネスに乗れるのかな」
クリスマスからパリへ行く

アウトレットへ一緒に行ったが
妻は1時間の間に8万円の服と数千円の小物を買い
その間、俺はユニクロへ行き仕事着のYシャツ1枚を迷った末に諦めた。セールを待つ

仕事中に妻からラインが来た
「今日友達と食事するから帰りが遅くなる」
いつかケーキ屋で出会して「久しぶり〜、またね〜」と会話してた若い男かな
どこでディナー、どこのホテル
俺が渡した2万円で足りるかな

俺の至福の夫婦生活がいつまでも続きますように
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/30(木) 21:47:33.60 ID:q+Y2213U0
>>112
嫁さんの尻に敷かれっぱなしだね? 旦那?
何が、「至福の夫婦生活」だよ? (笑)
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 22:36:53.79 ID:GhEufS9M0
10年ぶりの友人もいる高校の同期会だったが
子供3人が順調に育って両方の両親が仲が良く
毎日楽しくてしょうがないってのは相当に特別な幸福だってことを思い知ったぜ
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 07:04:12.68 ID:USfWKFOq0
かみさんの頭がいいところ 性格がいいところで救われている
こどもも遺伝で頭がよく 宮廷・上位国立に3人とも行っている
感情より理屈で物を考えるので ヒスもないし仲が良い
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 07:37:09.21 ID:MvOvTKlH0
忍耐力とか協調性は身に付いたな、結婚して
そこは会社でも評価してもらえる
逆に独り者は我慢が足りないと思う
カネ渡しても恨まれるのが結婚だということ
ウェディングドレスが白いのは死に装束だから
結婚とはすなわち出産と出家である by 俺

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:516レスCP:39

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性199

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/26(日) 08:27:51.21 ID:eadfClxP0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性197
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1696493948/
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性198
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1699181858/
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 23:12:45.43 ID:CcdWCR3e0
>>501
28同士、実家暮らしで結婚したけど自分は丁度1000万くらい。
申告は650位でしてヘソクリで持ってった。
嫁は結納金込みで500位で来たけど本当は幾らかは今でも知らん。
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 23:13:30.91 ID:CcdWCR3e0
>>501
28同士、実家暮らしで結婚したけど自分は丁度1000万くらい。
申告は650位でしてヘソクリで持ってった。
嫁は結納金込みで500位で来たけど本当は幾らかは今でも知らん。
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 23:55:26.80 ID:pL6AdbuP0
看護師は一見最強に見えるけど、永続的に続ける奴は稀。
何かと理由付けて仕事の時間を少しづつ減らして最終的に看護師を辞める事になる
ソースは俺の嫁、看護師でバリバリだったのに少しずつ勤務を減らしてとうとう先日までニートだった。今一般職のバイトしてるけどもう辞めたいとか言ってる、ふざけんなよ
ちゃんと働いてくれてるならそれだけでちゃんとした嫁だ、大切にしろよ…
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 00:14:32.52 ID:QhFNnKhC0
けっこう体力的にキツいよ
医療って痛み与えないように傷つけないように感染させないようにかつ客商売的なケアも大事だし、
患者の家族背景社会的な状況とかくんであげないといけなかったりするし、体力も気力も使う
自分も医療関係だけど朝はなにか良くないこと起きないかなってドキドキだし1日終わったら張り詰めた気が抜けてグッタリ
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 00:37:04.94 ID:b1sKgrCK0
看護師って嘔吐物、下の世話もやるからその辺に抵抗あるときついよね
ほぼ同じ環境で医療ではない介護系の薄給はかわいそう
もちろん、命に係る、資格等違いあるけどね

娘が放射線技師目指してるけど、悩んでた時に看護は相当な覚悟無いと駄目と言われて諦めてたな
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 01:03:23.96 ID:7ey1Cdhn0
普通に考えて医療関係の連中はブルーカラーだから結婚相手としては微妙だろ
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 01:16:03.69 ID:RmzEf41N0
まーた看護師の話してんのかいいかげんにしろ!
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 05:40:31.57 ID:aVTVo8HK0
>>512
ブルーカラーでサーセンw
515 名前:502 2023/12/09(土) 07:16:01.19 ID:givDdMmr0
502です。

そうなんだね。。
確かに妻は看護師で大変で毎日疲れてるわ。

だから土日は家事育児は全部俺がやってる。
平日も自分は朝5時に起きて子供2人の保育園の準備やって
21時に仕事から帰ってきたら洗濯物やってるわ。

妻は働くことに意欲があって、専業主婦は嫌だ!ってスタンスなんで助かってるわ。看護師で気が強いのが玉に瑕だけど
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 07:36:54.22 ID:XRyCmAH/0
気が強いくらいの方が楽で良いよ
事あるごとに凹んで帰ってきてフォローしてもでもでもだってされるより

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:606レスCP:2

単身赴任者にしかわからないこと20【大迷惑】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 21:58:34.99 ID:0YwHKOqUM
建てました。

・ここは家族の為に単身してる思いを共有する【単身赴任大迷惑】スレです。
・上記に当たらない話題は単身赴任大歓迎スレを立ててどうぞ。
・セフレ等性的な話題はこのスレではご遠慮ください
話したい人は以下スレで

単身赴任者の性的な話題
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1613876985/


前スレ
単身赴任者にしかわからないこと18【大迷惑】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1613910774/

次スレはテンプレ踏襲のうえ>>980お願い

単身赴任者にしかわからないこと19【大迷惑】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1629783628/
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 02:52:44.48 ID:0GIueWHK0
>>596
リーマン板と間違えてない?
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 21:29:11.37 ID:JxPYK1up0
単身赴任もう3年くらいした気でいたが、まだ4か月目、まだまだ先は決まっていないが長いなぁ。単身赴任2週間目で帰省した時に嫁が救急搬送されて地獄だった
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 07:55:50.45 ID:h8aZ6Veod
下の子が推薦で大学決まった→下宿
一家4人が別居になるからもはや単身赴任とは呼べない
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 14:21:36.15 ID:kZM0At9D0
コロナだけど家族恋しいから帰っちゃお
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 01:34:38.85 ID:BG41UDJE0
>>600
疫病神
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 01:34:56.46 ID:BG41UDJE0
>>599
一家離散
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 01:37:58.14 ID:BG41UDJE0
>>598
おいおい、本気で大丈夫か?
緊急でアルソックだかセコムだかが来てくれる押しボタン持たしといたほうがいいかも・・・

うちも他人のことを気遣ってる場合じゃないが
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 01:44:58.39 ID:BG41UDJE0
IDがBG4

別に禿げてないぞ・・・・モト冬樹ほどは
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 07:18:10.61 ID:uz1UV5pj0
単身赴任で離婚って意外と少ない?

普通にどっちも不倫してそうだし
現地妻を正妻に昇格させたりありそうなもんだけど
よく家族保ててるな
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 07:51:22.99 ID:3M5RttCh0
>>605
お前んとこと一緒にすんなw
1年だけの単身赴任だったけどもう終わる
かえって絆が深まった、いい経験だったよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:189レスCP:6

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ466

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/08(水) 10:47:18.86 ID:p6ZeY+gTa
既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。

次スレは>>950が立ててください。

※ここは気団スレです、独身男女の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房、他スレから同一IDレス晒しは徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。

不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(http://phoebe.bbspink.com/furin/)
で該当スレを探してください。

●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。

Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。

独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします

前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ465
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1694248049/
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 07:01:24.97 ID:q5Zp/HoF0
ほとんどおらんね!
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 14:37:20.79 ID:L81/MVcga
不倫板やセックスレススレだとバイアスかかるからあえてここで質問させて
すまん

妻から拒否のセックスレスで、俺がまだ食い下がってた時に
「そんなにやりたいなら外で勝手にやってきて。ただし私の知り合いはやめて。」って言われてそれからも何年もレス

もし俺の浮気(肉体関係)がバレた時はこれを主張したら反論できるというか制裁は回避できるかな?
せめて相手女性への請求はナシとか
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 14:47:11.97 ID:cuK7Squ20
>>181
外でやってきてって言われたことを証明出来るものある?
無ければここぞとばかりに慰謝料請求からの離婚になるのでは
まあセックスレスの有責分とある程度相殺できるのかな

離婚しないにしても浮気相手からは金取れるんだから妻側に躊躇する理由はないのでは?
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 15:07:10.71 ID:TK4EVh6Y0
多額の海外支援金「日本に使え」の政権批判は妥当?
http://news.yahoo.co.jp/articles/9b7a899a28d097afc41fdab0faf6553ca5596531 
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 15:49:36.18 ID:cKUDhNyRa
>>182
ありがとう
さすがにその瞬間は録音できないから、モラハラ発言されたメモのノートには書いてる
何月何日何時何分までは書けてないけど
そのノートの存在すらなぜかバレてるというか、罵倒されるたびに
「またどうせこのこともメモに書くんでしょ、自分に都合のいいことだけ」って言われる

子供と別れるの悲しいけど別に離婚なら離婚でいいんだけど、セックスレスはそういう相殺材料になるんだね

相手への請求は別かやはり
でもいざとなったら俺への怒りだけが向こうのメインになりそう(わからんけど)
実家が金持ちだし資格持ちだから「別にあなたがいなくても私ひとりで子供たち育てれるし」って言われたこともある
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 20:47:18.13 ID:LmNfTKub0
>>181
浮気相手がいるからの質問?
それともこれから自分が口説けばなんとかなるという甘い目算?

レスは離婚事由になるが夫婦生活が破綻していたという証拠にはならないだろう
そういう証拠として使いたいなら、離婚を前提として調停にはいるなり別居するなりが必要だろうと思うが
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 20:49:36.88 ID:LmNfTKub0
あと、子供は何人でいくつなんだ?
そういう歪んだ家庭、母親が一方的に旦那を侮辱したり
家族団らんもなく会話もないような家庭で育つ子供時代ってどうなんだろう
そのあたりはどう考えてるんだ?
それとも愚痴ってるがそれとは別にたのしい誕生日なり家族旅行なりは送れてるやつ?
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 23:33:28.11 ID:XLRfu12a0
タクシー車内で嘔吐、お漏らし…法的責任問われる? 「車内清掃費」って応じないとダメ? 弁護士に聞く [はな★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702015585/
酔っ払ってタクシーに乗り、気分が悪くなる可能性が高いのにそのまま乗車し、
エチケット袋なども使わず、嘔吐して車内を汚したり、事前にトイレを済ませることなく乗車し、 
漏らしてしまったりすることは、契約に基づく乗客の義務違反にあたり、損害賠償責任を問われる可能性があります。

損害としては、『車内のクリーニング代』や、クリーニングが済むまでの間、タクシーが稼働できなかったケースにおいて、
『本来であれば得られるはずだった利益(逸失利益)』が考えられます」
http://news.yahoo.co.jp/articles/68365bc5cf50b0bd3e8dc0c21c32dedf206ef614
12/8(金) 7:10配信
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 07:11:40.33 ID:uz1UV5pj0
>>184
モラハラが日常的にあるなら録音したら?
それで弁護士事務所行くとか
浮気相手がいるなら、そっちと再婚したらよくない?

浮気OKのメモやレスにどれだけ証拠能力あるかだけど
日時や具体的な記載とか内容でも変わってくるしなぁ
まあ慰謝料ゼロは難しいかもだけど、減額して50万~100万くらいには収まりそう
それくらいなら言うほど痛くないっしょ
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 08:38:28.70 ID:QhFNnKhC0
>>188
ありがとう
どうせまたメモに残すんだろって言われてる通り、そういう時にボイスレコーダーなんて出したら逆上すると思う
不自然なスマホ操作とかも。
罵倒されてる時に俺がイライラ顔で手持ち無沙汰にスマホいじってるからそれでもう録音してるんだろって牽制なのかもしれない
LINEのモラハラはスクショして保存してる

相手とはまだ崩壊してないし、浮気とすらなってないけど、
お互いが踏み出したら崩壊なってもおかしくないとこまで来たから、181に書いたみたいなこと考えてきた

最悪離婚は仕方ないけど、子供を思うと自分から離婚とまではいかないし相手とはそこまで進展してない

でも証拠の有効無効は別に、レスやモラハラあると慰謝料はそれぐらいなんだねそれなら相手分も払える
実際レスは8年以上だしきっかけは妻拒否
それを聞けたからよかったありがとう

すいませんそろそろあんま話題続けない方がいいかな?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:722レスCP:1

【結論】子供が大学生になれば離婚する

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/04(火) 11:30:06.45 ID:eznG67sw0
離婚のデメリット、子供のことを考えて
こう決めて一年経った

同じような結論に行き着いた同志を求む
スレ主の情報は 立てば1に書く
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/07(水) 12:44:15.59 ID:vnX2laIP0
http://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1675296339/
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/09(金) 06:04:54.31 ID:+lzmKd/t0
>>583
アウトドア派でお土産ケチる人嫌いだから
貴方と出会いたいけど、結婚てそれだけじゃできないよねえ
インドアでケチな嫁でも顔やスタイルがいいとか掃除完璧とか長所あるでしょう
そこをありがたがるしかないんじゃないか
他の人にはうらやましがられるものかもしれない

知り合い夫婦は、どういうわけかこういう組み合わせ多い
釣りが好きな男の奥様が、インドアで魚が嫌いとか
恋愛する時に、逆を求めるようにできてるんじゃないかと思うぐらい
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/09(金) 06:16:26.36 ID:ivyX4u1r0
>>714
俺に対するレスだから答えておくけど、
嫁の長所は、男並みに稼ぐこと。
別居開始前でも年収700万近くあった。
俺が1000万くらいなので、田舎では十分裕福な方だったと思う。
おかげで財産分与の時は、全財産は1億超えていたよ。
それだけだな。まるで男が2人いるようだった。
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/11(日) 08:35:53.93 ID:he7vPUya0
700稼ぐ女はむしろ、インドアの私に付き合えぐらいに思ってたかもな
一緒に暮らす意味がわからない空虚な感じが想像つく
でも女に金あるとあっさり離婚できてその意味では羨ましい
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/30(日) 20:59:41.37 ID:J+QsCVXH0
あげ
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/03(日) 20:49:51.47 ID:4pSd6rm+0
あげておきますね
719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/01(金) 00:08:20.67 ID:/iTqI5CU0
今は1歳の子供が1人
いつかは離婚したい
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/03(日) 21:36:24.50 ID:DYkGhQxG0
>>719
いつかって?いつ?
721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/03(日) 21:40:18.52 ID:tAdDyuUt0
1歳って
なんで妊娠の前に別れなかった
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 06:40:26.20 ID:baDqsLt00
悩んだ末の自分の結論がスレタイになってて、嬉々として来たのに、もう過疎ってるやん

1さん戻ってきてよー

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:151レスCP:0

日本人一人あたり1600万円の金融資産? 日本で進む、強烈な貧富のニ極化

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/29(月) 15:36:20.64 ID:8za2hr6L0NIKU
個人金融資産総額は2000兆超え
日本で進む、強烈な貧富の二極化
http://mymo--ibank-com.cdn.ampproject.org/v/s/mymo-ibank.com/money/5390.amp?amp_gsa=1&_js_v=a9
箕輪健伸(2023年)

日銀が2022年発表した「資金循環統計」によると、2021年末時点の家計の金融資産残高は2023兆円に上ります。2017年から2020年1〜3月期までは1800兆円台で推移していました
ところが、わずか1年で200兆円以上も増加したのです

日本の家計の金融資産残高の2000兆円を日本の人口1億2534万人で割れば、日本人1人あたり1600万円の金融資産を持っている計算です
また、2021年で日本の家計の金融資産は200兆円の増加ですが、人口で割ると1年で一人当たり160万円の増加になります

日銀によると、家計の金融資産の内訳は、現金・預金が3.3%増の1092兆円。対して、株式は15.5%増の212兆円、投資信託が20.4%増の94兆円です
預貯金の伸び率は3%なのに対して、株式は15%以上、投資信託に至っては20%以上伸びています
つまり、もともと資金力があった一部の投資家が、2020年から続く株高の影響でさらに資産を増やしただけなのです

金融広報中央委員会の調査によると、一人暮らしの「貯金ゼロ世帯」は20代が43.2%、30代で31.1%、40代は35.5%もいます。2人以上世帯の貯蓄額の中央値は20代が71万円、30代が240万円、40代が365万円でした
生活保護世帯は2000年以降急激に増えており、現在は160万世帯です

さらに見逃せないのは、この10年ほどの間に円の価値が急速に落ちています
第二次安倍内閣が発足した2012年12月の為替相場は1ドル86円でした。金融緩和政策のため、2020年時点では1ドル105〜110円ほどでしたが、今は1ドル130円を突破しています。ここ最近は、ドル含めてほぼ全ての通貨に対して、円の相場は下落傾向です
つまり、ドルベースで考えると日本人の預貯金は大幅に目減りしているのです

(日本は歳入の約4割を国債発行に依存している。海外の国家予算の国債依存率は2割弱
日銀は、金融緩和政策により、22年12月末で国債残高の5割を保有している)
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/19(日) 21:51:31.50 ID:J7eDnXE1d
集団ストーカー犯罪は実在します!
非・恋愛型で、嫌がらせ目的で集団でつきまとうストーカー犯罪です
海外では刑法が整備され、逮捕者も出ている犯罪手口です

一方的に悪意を抱いた犯人達が、被害者が無実・冤罪にも関わらず、被害者の居住地域・利用店舗・職場にまで、虚偽の悪評を流して社会的信用を失墜させ、人間関係を破壊しようとします

もし、個人情報のついた真偽不明のウワサや悪評(実はウソ)で嫌がらせ協力を依頼されたら、それは集団ストーカー犯罪です

ウソや悪評を個人情報に付けてばらまき、協力者を得るのが、加害者の犯罪手口です

ネットでは被害者のことを統合失調症だと言う人もいますが、それは加害者が処罰・逮捕から逃れるための言い訳です

この手口はガスライティング攻撃・モビングと言われます
ガスライティングとは集団ストーカー犯罪で使われる心理虐待の手法で、統合失調症と同じ症状を人為的に作り上げる工作です。このガスライティングを使うことで被害者がまるで病気かのように演出し、加害者の処罰を求める声を社会で封じてきました

ガスライティングは2022年のアメリカのワードランキングの1位にもなり、日本でもバイキングMOREなどでもテレビ報道されました

欧米では刑法が整備され、TVのニュースでも報道され、逮捕者もいます
日本も欧米に習い、集団ストーカー加害者の逮捕や被害者の救済を願います

ウソや悪評を含む個人情報をばらまくことは組織的ストーカー犯罪(いじめ・嫌がらせ犯罪)です。反社会的勢力など犯罪者が行っています。都道府県警に届けましょう!

安心・安全防犯ボランティア
(全国防犯啓発団体NPO)
我々集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者は、さらなる法規制強化・犯罪被害者の救済をを求めて、周知・陳情活動を更に進めます

小此木元国家公安委員長のご支援ご協力により、ストーカー犯罪周知・防犯啓発活動をしています
東京都や神奈川県警では集団ストーカー犯罪は警察が犯罪被害相談を受け付けています
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/20(月) 08:08:50.59 ID:FT/mI1Gx0HAPPY
移民の多いヨーロッパの方がジニ係数が低いのはなぜなのか?

ジニ係数とは? 
http://spaceshipearth.jp/gini-coeffcient/

「ジニ係数」とは「所得や資産がどれくらい平等に分けられているか」を可視化するために考案されたもの。ジニ係数は、所得格差の度合いを測る指標として国際的に使われている

ジニ係数は0〜1の間の数字によって示されます。値が0に近いほど所得格差が小さく、値が1に近いほど所得格差が大きい状態です

日本では厚生労働省が3年に1度、所得の再分配調査を行い、ジニ係数などが発表されます

ジニ係数には「警戒ライン」というものが存在します。一般的には0.4が警戒ラインとして設定されており、その数値を越えると暴動や社会騒乱が増加すると言われています

日本の1981年のジニ係数・所得格差は0.354、再分配後(税や社会保険料調整後)は0.314
2017年の所得格差は0.559、再分配後は0.372
2021年の所得格差は0.5700、再分配後は0.3813



ジニ係数(再分配後)ランキング
1位南アフリカ0.62 2位ブラジル0.48 3位コスタリカ0.48 4位チリ0.46 5位メキシコ0.42 6ブルガリア0.40 7トルコ0.40 8アメリカ0.40 9イギリス0.37 10リトアニア0.36 
13韓国0.34 15「日本0.33」 16イタリア0.33 17ニュージーランド0.33 18オーストラリア0.33 19スペイン0.32 21スイス0.32 22ポルトガル0.31 23ギリシャ0.31 26カナダ0.30
28フランス0.29 30ドイツ0.29 31ハンガリー0.29 33スウェーデン0.28 35フィンランド0.27 36デンマーク0.26
グローバルノートより
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/20(月) 08:16:05.27 ID:FT/mI1Gx0HAPPY
日本人、静かに進む海外流出
永住者が過去最高の55.7万人に
http://www.asahi.com/sp/articles/ASR1R5RGFR1MULFA02K.html
堀内京子(朝日新聞・2023年)

日本人の海外流出が静かに進んでいる。外務省の海外在留邦人数調査統計によると、2022年10月1日現在で永住者は過去最高の約55万7千人になった。新型コロナ禍で留学や海外駐在などでの長期滞在者が減少する一方、より良い生活や仕事を海外に求めた人などの永住者が前年比で約2万人増えた。

この統計は、3カ月以上海外に暮らす日本人に関するデータを外務省が毎年推計している。

海外で暮らす日本人の合計は約130万9千人で、長期滞在者と永住者からなる。長期滞在者は、約75万1千人(前年比約5万6千人減)とコロナ禍で3年連続で減少した。

一方、原則として在留国で永住権を認められ、生活の拠点を日本から海外に移した「永住者」は20年連続で増加し、10年前と比べても約14万人超増えた。地域別では北米(約27万4千人)、西欧(約9万人)、豪州・オセアニア(約7万6千人)が多い。男女比は女性が約62%と多い。職業や年齢など他の属性は明らかにされていない。

永住権は普通、移住してすぐ取得できるわけではなく、例えば留学して職をみつけて永住権を申請するといった数年がかりの段階を踏む。永住者の増加は、数年前の日本人の移住の動きと関連している。

国立社会保障・人口問題研究所情報調査分析部の元室長で、福井県立大学の佐々井司教授は「賃金や労働環境、社会の多様性などの面で、日本よりも北米や西欧諸国に相対的な魅力を感じる人が多くなっているのではないか。閉塞(へいそく)感が解消されなければ、永住者の増加傾向は今後も続くだろう」と分析する。

(追記)
日本国籍をもつ18〜30歳くらいまでの人だとワーキングホリデー制度があります

オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、韓国、フランス、ドイツ、イギリス、アイルランド、デンマーク、台湾、香港、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、オーストリア、ハンガリー、スペイン、アルゼンチン、チェコ、チリ、アイスランド、リトアニア、スウェーデン、エストニア、オランダ、イタリア、フィンランド、ラトビアの29か国

オーストラリア・カナダ・ニュージーランドは人気。EU圏だと永住権の取りやすく、英語が使えるオランダも人気
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/28(火) 09:37:49.02 ID:h6dQ+o3q0
日本の富裕層は所得税負担が少なすぎる
所得1億円を超えると実質の税負担率が急激に下がる
http://president.jp/articles/-/56777?page=3
大村大次郎 元国税調査官

富裕層の最高税率は日本は45%、アメリカは37%なので、日本は8pt高く先進国上位です
しかし、日本の所得税にはさまざまな抜け穴があって、名目税率は高いのだけれど、実質的な負担税率は驚くほど安いのです

2021年度予算での日本の所得税収は18.7兆円に過ぎません
一方、アメリカの所得税収は約200兆円です。日本の所得税収は、アメリカの10分の1以下しかないのです
日本の経済規模GDPはアメリカの4分の1ですから、明らかに日本の所得税収は少なすぎます。経済規模を考慮しても、日本の所得税収はアメリカの半分以下と言えるのです

アメリカ、イギリス、フランスなどと比較しても、主要先進国は所得税の税収がGDPの10%前後です
しかし日本の場合、6%程度しかありません。ほかの先進国の半分くらいしか所得税収がないのです


⭐先進国では、所得税収の大半を「富裕層が負担する累進課税制度」になっています
⭐日本の所得税収が少ないのは、「日本の富裕層の税負担が少なすぎるから」なのです


なぜ税率は高いのに税額は低いのかというと、日本には配当所得(株式の配当金などの所得)に対する超優遇税制があるからです
配当所得は、どんなに高額収入があっても所得税、住民税合わせて一律約20%になっています。20%というのは、給与の課税所得が330万円を超え695万円以下とほぼ同じです

また、配当所得者に限らず、「経営者」「開業医」「地主」など富裕層の主たる職業では税金の抜け穴があります。名目通りの高額の累進課税の税率を払っている富裕層はほとんどいないのです

(追記)
所得1億円を超える人は日本にどれくらいいるのか
〜所得1000万 96.49%
所得1000万〜 59万人 2.68%
所得5000万〜 12万人 0.55%

所得1億〜 57000人 0.25%
所得5億〜 5400人 0.024%
所得10億〜 1200人 0.005%
令和元年度国税庁統計年報

税金を納めていない企業は約6割に上る
我が国の富裕層は「事業オーナー」である場合が多く、金融資産1〜5億円の富裕層では、その約3分の1が「事業オーナー」である(NRI野村)
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 00:38:36.28 ID:awhipUZU0
北欧の出生率の急激な減少は、社会経済的地位の低いグループによる現象
少子化の文脈で「ジェンダー平等」を語ることは、見直しするべき
http://note.com/rmogimogi/n/n46dbd0507d1e
茂木良平 2023年5月

北欧はこれまで先進国の中でも比較的高い出生率を維持していたが、出生率は2010年ころから急激に減少し始め、2022年には北欧の5か国の出生率が1.6を切った。
中でもフィンランドの出生率は1.32と日本の出生率1.3(2021年)に迫っている

2010年から2022年の合計特殊出生率の減少率はフィンランド(29.4%)、ノルウェー(27.5%)、スウェーデン(23.3%)、デンマーク(16.9%)。フィンランドの減少率はEUとEFTA国の中で最大の値だ

特に出生率の低下の激しいフィンランドでは、出生率低下の3/4はカップルの出生の低下によって起きており、残りの1/4がカップル形成に関する要因だ

北欧の出生を分析した複数の研究は、子供のいない無子の増加や第一子出生率の減少が、2010年以降の出生率の主な要因であるとしている

無子割合は、1940〜1954年生まれの女性において、高学歴のグループで多かったが、1955年〜1959年生まれから反対に低学歴グループで高くなっている。低学歴グループの無子割合は増加を続け、1975〜1978年生まれの25%以上の低学歴の女性は40歳時点で無子となっている。

同様に、第一子出生率の減少がどの学歴グループで特に顕著かを分析したところ、特に低学歴グループで大きく減少していることが報告されている

社会経済的地位を測る他の要素(年収など)で見ても、社会経済的地位の低いグループ(低年収・非就業)で、第一子出生確率が他のグループに比べてより低くなっていることが示されている

ジェンダー平等度合いの高い北欧の出生率の減少は、低学歴や低収入、あるいは非就業の人など社会経済的地位が低いグループによる、無子人口割合の増加や第一子出生率の低下によるとみられている
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 07:52:27.35 ID:awhipUZU0
「公用語」は日本語だけ? 外国人1割超の時代に
日経新聞 (2023年7月)

2023年の日本の外国人割合は2.4%だが、2067年の日本で暮らす外国人は人口の1割を超す。40年ほどで今の4倍になり欧米並みになる

15歳〜65歳の現役世代に限れば、25年後の2048年には外国人が人口の1割を超し、少子化で前倒しもあり得る

学校や職場や地域で様々な言語が交わされ、日本語だけが「公用語」ではいられない。日本人の親を持つ日本生まれが前提の社会は早急に転換を迫られている
現役世代が中心を占める職場では、外国人がいることが普通になるからだ

ITセキュリティの日本企業は、従業員の約2割を外国籍が占める。国内のエンジニア不足に悩み、12年頃から優秀な人材を世界中から集めている
日本語力は求めない。16年に「英語を社内公用語」と定め、打ち合わせでは外国籍の人が一人でもいれば英語を使う。社内のTOEIC平均スコアは14年の495点から22年は800点に上昇。日本人の方が変わらなければと英語に取り組んだ。小椋社長は「多国籍社員が前提の会社にするためには10年単位の時間がかかる。それを見越して多言語社会・英語教育を進めるべきだ」

ドイツでは2000年頃に移民の割合が10%を超え、移民法を改正して積極的に受け入れた。600時間ものドイツ語を学べる授業を提供し、文化や社会を理解するためのオリエンテーションも設けている

人手不足が深刻化する日本は、移民受け入れ拡大に舵を切った。製造業などの現場で働くための在留資格「特定技能」では、期間に上限がなく家族帯同も可能な「2号」の対象を大幅に拡大し、全分野で長期就労を可能にした。定住・永住外国人は今後も増える

移民の誰もが一定水準以上の日本語を身に付けられるよう、学習機会を全国で提供する。高度な日本語は求めず、相手の言語も交えて意思疏通を図る。学校や行政などでは翻訳機を多数備えるなどの対応が必要だ
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 13:50:34.78 ID:GvCcXpLb0
違法行為をおこなう集団によるストーカー犯罪には、「法律を守らない反社会的勢力」が関与しています

ウソや悪評をばらまく集団ストーカー犯罪も、劇場型特殊詐欺にも使われる匿名・流動型(トクリュウ)犯罪グループの手口の一つで、主犯の反社会的勢力が利用しています

宗教加入・電波電気設備業・中古品販売・不動産仲介業・家のリフォーム業者・リサイクル回収業者・産業廃棄物業者・探偵業などが、「売上げに利用するためや犯罪隠匿のため」に、違法行為やSNSによるストーカー犯罪をして「社会的タカり」に参加しているものもいる

ウソの悪評をばらまいて加担者を集め、嫌がらせを仕掛けて、被害者にタカる
加担者は利害関係でつながり違法行為を繰り返し、犯罪がバレそうになると被害者を孤立させる
また、騙して利用した一般人を次の犯罪に巻き込みます
集団ストーカー加害者は法律を守らない犯罪集団で、アンカリングに一般人を利用している
家宅侵入して家電に盗聴器や無線スピーカーなどを仕掛けたりする
(嫌がらせ犯罪に使用する機材を用意している組織がある)
スマホハッキングに遠隔操作違法アプリ(GPS付き・つきまといのため)を使用しています
集団ストーカー犯罪も加害者は匿名・流動型犯罪グループなので、主犯に反社会的勢力が関与しています

嫌がらせや監視つきまといを依頼されて誰にも言うなと脅された加担者はいませんか?
それこそ集団ストーカー犯罪者の思うツボで、劇場型犯罪の手口にみんな騙されて、加害者も警察に相談させないように誘導されています
フェイクのサイレンや動物の鳴き声や車の発進音なども、匿名・流動型犯罪グループの、「劇場型特殊詐欺犯罪の小道具」に使用されています

ウソや悪評をばらまく集団ストーカー犯罪は、特殊詐欺などを実行する匿名・流動型犯罪の手口を利用しています
集団ストーカー犯罪を放置すると法律を守らない反社会的勢力により、地域が治外法権になります

個人特定情報をばらまき、監視・つきまといなどを依頼する集団ストーカー犯罪は警察に届けましょう!


安心・安全防犯ボランティア(全国防犯組織NPO)
首都圏で100名以上の被害者がいます! うち7割が女性です

反社会的勢力とは、「社会の法律を守らない」カルト団体や暴力組織に属する人やその協力者を指します
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 13:57:36.28 ID:GvCcXpLb0
2023年3月に改正された東京都迷惑防止条例警視庁発行の防犯チラシ
http://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/madoguchi/dv/follower.files/follower.pdf

改正された防犯チラシは私達集団ストーカー被害者の被害に当てはまることも多いです
また実際この様な被害を受けなければ、迷惑防止条例の内容を知ることもなく、一般社会においては知らずにこの様な犯罪に加担してしまうケースもあると思います

集団ストーカー犯罪の被害者が、警視庁が法改正した防犯チラシを配ることは集団ストーカー犯罪の抑止に繋がり、かつ集団ストーカー犯罪被害者以外の迷惑防止条例被害者のお役にも立つことができます

警視庁の迷惑防止条例改正チラシは集団ストーカー犯罪啓発に絞ったチラシではありませんが、監視・つきまとい被害にフォーカスすれば大変大きな意味を持ち、より一層の私達の被害に対する理解が進むのではないかと思います

迷惑防止条例チラシに書かれた様ないじめ・嫌がらせ被害が世の中には存在し、存在するから迷惑防止条例になっています
監視・つきまとい加害が処罰の対象であること
また、この被害に困っている方々も増え迷惑防止条例の改正に至ったり防犯啓発チラシのリニューアルになったのだと思います

「私達一般人が印刷してポスティングしたり様々な防犯周知活動に使わせていただいても良いですか?」と警察で尋ねると

「HPや一般公開されているものであればオッケーです。」
とのことでした

(個人的に警察に問い合わせし記事に書きましたが、わからないことは警視庁や最寄りの警察署にお問い合わせください)

迷惑防止条例は親告罪ではないため、被害者による被害届がなくても、捜査機関は違法行為を捜査をすることが可能ですし、市民も犯罪を通報することができます
アンカリングについては心理的虐待・傷害として2021年にバイキングでテレビ報道されました
海外でもガスライティングの手口(モビング含む)として報道されています

安心・安全防犯ボランティア(全国防犯組織NPO)
理由に関係なく(冤罪だから)嫌がらせ犯罪を放置すると地域が集団ストーカー犯罪者たちの治外法権になります
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 01:30:04.50 ID:va7qviYD0
北欧の出生率の急激な減少は、社会経済的地位の低いグループによる現象
少子化の文脈で「ジェンダー平等」を語ることは、見直しするべき
http://note.com/rmogimogi/n/n46dbd0507d1e
茂木良平 2023年5月

北欧はこれまで先進国の中でも比較的高い出生率を維持していたが、出生率は2010年ころから急激に減少し始め、2022年には北欧の5か国の出生率が1.6を切った。
中でもフィンランドの出生率は1.32と日本の出生率1.3(2021年)に迫っている

2010年から2022年の合計特殊出生率の減少率はフィンランド(29.4%)、ノルウェー(27.5%)、スウェーデン(23.3%)、デンマーク(16.9%)。フィンランドの減少率はEUとEFTA国の中で最大の値だ

特に出生率の低下の激しいフィンランドでは、出生率低下の3/4はカップルの出生の低下によって起きており、残りの1/4がカップル形成に関する要因だ

北欧の出生を分析した複数の研究は、子供のいない無子の増加や第一子出生率の減少が、2010年以降の出生率の主な要因であるとしている

無子割合は、1940〜1954年生まれの女性において、高学歴のグループで多かったが、1955年〜1959年生まれから反対に低学歴グループで高くなっている。低学歴グループの無子割合は増加を続け、1975〜1978年生まれの25%以上の低学歴の女性は40歳時点で無子となっている。

同様に、第一子出生率の減少がどの学歴グループで特に顕著かを分析したところ、特に低学歴グループで大きく減少していることが報告されている

社会経済的地位を測る他の要素(年収など)で見ても、社会経済的地位の低いグループ(低年収・非就業)で、第一子出生確率が他のグループに比べてより低くなっていることが示されている

ジェンダー平等度合いの高い北欧の出生率の減少は、低学歴や低収入、あるいは非就業の人など社会経済的地位が低いグループによる、無子人口割合の増加や第一子出生率の低下によるとみられている


子無しより金銭的に有利にならないと子どもは産まないということでは
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 01:37:17.84 ID:va7qviYD0
大学(高等)教育無償化が最適解とは限らない
オーストラリア『HECS』所得連動型奨学金制度
小林雅之 (2018)など

オーストラリア(ジョブ雇用制)では公立大学授業料は無料だったが、1989年に個人にも教育費負担を求める政策に転換した
高等教育の受益者は個人と社会なのだから、個人も相応の負担をするべきだという考え方に基づく

一般に大学授業料は費用に基づいて決定されるが、HECSでは在学中は授業料を徴収せず、卒業後に返済が開始される。貢献(授業料)に対する返済年額は所得連動型で年収などの合計と返済率に応じて決定される。返済率は0から8%で、所得が高いほど高い返済率が適用される累進課税だ。このため、低所得者は0か猶予されるため、一生かかってもローン完済しないことになる

HECS導入後,全体の大学進学率は上昇し、低所得層の進学率にも大きな影響はなかった。HECSは大きな成功を収め、イギリスなど他の国でも導入された
しかし、所得連動型では貢献額すべてを回収できず、未回収の補塡として15〜20%は公的負担となると予想されている

オーストラリアHECSの事例が興味深いのは、「高等教育が無償化だった時代」よりも、「大学進学率が増加」したことだ

完全無償化は、学生の学習意欲の低下だけでなく、教育機関側の教育の質の低下を招きかねない
所得連動制で授業料返済額が決まるHECSのほうが、学生は進学や、恐らく学習のモチベーションを維持できる

また、これは明文化されていないために推測だが、恐らく教育機関側の質も一定以上に保たれる効果があるのだろう
(卒業生の所得により授業料返済額が変わってくるため)

オーストラリアの進学率は122%。1度社会に出てから入学する人も多い
オーストラリアは「ジョブ雇用制のため、初任給が日本とは比較にならないほど高い」が、昇給率は低いため、生涯賃金で日本と大きな開きは出なかった

日本でも、2017年度から所得連動型奨学金返還制度が導入されている


第3子大学無償化だと、第1・2子と第3子の差が開くだけではなく
東京などの大学の多い地域と地方出身者との差もより開くのではないか
私大医学部も無償化するのか? 子どもたち当事者の公平性に欠けているような

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:67レスCP:0

子供のいない夫婦が過去30年で約3倍増

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/22(木) 06:08:13.00 ID:jSu2mb18d
子供のいない夫婦が過去30年で約3倍増、原因は?
高所得層でも子無しは6.9%から20.0%に大幅に増加
http://www.j-cast.com/kaisha/2022/05/19436769.html?p=all
研究結果は「Plos One」4/27に掲載

東大研究チームは出生動向基本調査を用いて、1943〜1948年の間と1971〜1975年の間に生まれた人による夫婦が、40代の時点の子供の数がどのような要因で変化するか分析した
男女別では男性では子無しの割合は14.3%から39.9%に大幅に増加
女性では子無しの割合は11.6%から27.6%に増加

所得階層別の子供の有無と合計特殊出生率を分析すると、最も所得が低い年収300万円以下の層では子無しの割合は25.7%から62.8%に増加、合計出生率も1.74人から0.73人に減少

一方、最も所得が高い年収600万円以上の層(※年収600万円超は男性で30%、女性で6%)でも、子無しの割合は6.9%から20.0%に大きく増えており、合計出生率は2.10人から1.60人に減少

雇用形態から分析すると、男性の非正規雇用では子持ちの割合が正規雇用の人より少ない
逆に、女性の正規雇用の人はそれ以外の人と比べて、子持ち割合・3人以上子の割合ともに少ない

つまり男性の場合には「所得、学歴、正規・非正規という雇用形態」が子供の有無に大きく関係しているが、男性高所得者にも子供を持たない人が増えている

女性では、所得、学歴による影響は小さい。
しかし一方で、正規雇用者では子供がいる割合が少ないという「雇用形態(産休・育休が取りにくい)」の方が子供の有無に大きく関係する
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/28(金) 14:02:04.38 ID:PIvXUWjHa
別に子供いなくてもお互いが良ければいいのでは?
出生率等あるけど、そんなの各々には関係ない話だし
うちらは結婚10年目で奥さんが看護師でそれなりの役職なのもあるけど、不都合はないよ
むしろずっと交際中と同じ様な関係でいる
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/01(火) 23:53:15.28 ID:AzfZJquq0
男性よりも長生きリスクの高い女性
2060年、日本で一番多い年齢層は86歳(うち女性は70万人の統計予測)
http://president.jp/articles/-/41798
天野 馨南子 : ニッセイ基礎研究所

少子化が進み、長生きリスクが深刻化しているのは男性ではなく女性です
現在の40代が高齢者になったとき、日本は税金で支えられる高齢者層と、その税金を捻出する若年層のバランスが取れる状態ではなくなることが目に見えており、今のままでは老後の社会保障(年金や医療・介護保険など)で現行水準を維持することに期待はできません
このままでは現役世代減少による税収不足で、生活保護の仕組みさえ持続することが難しいかもしれません

この状況の中で、男性よりも女性は長生きです
男性が婚期を誤解しているために結婚市場に出遅れ、結婚市場における20代男女割合のアンバランスが未婚化解消の大きな壁となっています
(結婚の統計最頻値は男性27歳、女性26歳)

日本では未婚化は出生数の減少に直結しているため、人口の支えられる側の世代と支える側の世代のアンバランスが進み、男性よりも平均寿命の長い女性の方が老後苦しむ「長生きリスク」が高くなるのです

日本の年金は賦課方式です
自分の将来のために年金を積み立てているのではなく、そのときの高齢者をそのときの現役世代で支える仕組みです
(少子高齢化が進むと、社会保障のレベルが下がり、年金支給額は低下します。日本人はみんな少しずつ貧しくなっていきます)
介護保険利用者の7割が女性で、男性の1.5倍です

現在65歳まで生きている人のうち、男性の4人に1人は90歳まで生き、100人に1人は100歳まで生きます
同じく女性の2人に1人は90歳まで生き、16人に1人は100歳まで生きます
100歳以上の高齢者(現在は9万人、今後50万人以上に増加の予測)の9割は女性です
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/02(水) 00:20:13.73 ID:u3E+uNYp0
100歳以上が38万人…2045年の日本が直面する「危機的現実」(2019年)
前田正子 元・横浜市副市長
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/67847

2040年には65歳以上の男性の20%、女性の25%(併せて896万人)が一人暮らしになると予測されている。
さらに高齢者の超高齢化もさらに進んでいく。2045年には90歳以上は529万人、100歳以上は38万人いる時代になる。

結婚していてもいずれは配偶者に先立たれる。今では子どもと同居している高齢者も少ない。さらに現在では生涯未婚率も上がっており、兄弟数も少ない。今後は、頼る親戚もおらず全く一人、という高齢者も増えるだろう。

日本は南海トラフなどの巨大地震がいずれ来る、と予想されているだけでなく、今後も台風の大型化が予想されている。

人手がなく採算も取れないため山の手入れもできず、インフラの老朽化もすすんでいる。土砂崩れも起こり、台風による川の増水で橋が壊れたり、堤防が決壊したり被害も大きくなる。高齢者を助けに行く消防団の人たちも高齢化している。
被災地に派遣された自衛隊員も人手不足だ。定年を延長して隊員を確保している状態である。

力仕事のできる現役世代が減り続けているのだ。そうやって災害を受けた地域は、早い復興はかなわず、じりじりとその土台を弱めつつある。

急速に高齢者が増える中で、災害など何かがあった時に支える側になる若い世代が今も地域に少ないだけでなく、今後はもっと減っていくのだ。

今現在も、東京に住むあなたが気づかないうちに地方からじわじわと水が引くように若い人が消えだしている。
数十年もたたずに、居住地域のどこを見ても若い人がいない、居るのは高齢のおばあちゃんたちだけ、という終末的状況になっていても、地方は全くおかしくない。


(追記 天野 馨南子)
全国から女性を吸引する東京都の子ども人口は、この20年程度増加の一途であり、また、将来的にも2045年/2015年人口が100%超との人口増加の推計である。
「沈まぬ東京人口」を支えているのは、他でもない全国各地から流入を続ける地方で生まれ育った若い女性たちなのである。
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/18(金) 20:00:25.32 ID:WISXxDL10
少子化の原因は、高齢政治家・経営者・資産家に有利な日本の税・社会保険料制度(2023年5月)
子供のいる低所得世帯(若年層)で税・社会保険料負担率が高く、子供のいない高所得世帯(中高年層など)で負担率が低い
http://www.nira.or.jp/paper/opinion-paper/2023/65.html
翁百合 NIRA総合研究開発機構理事

税と社会保険制度の負担、児童手当等の給付の望ましい在り方を検討するため、OECDモデルを用いて、国際比較を含む様々な角度から分析した

分析の結果、第一に、日本は所得水準に応じた世帯の負担率に段差(年収の壁)が存在し家計の行動に中立的になっていないこと、第二に、諸外国と比較して子どものいない世帯に比べて子どもがいる世帯への支援が薄いこと、第三に、低所得層における負担率が他の所得層と比較して相対的に高いことが明らかになった

また、日本の負担率は、OECD諸国よりも低所得層では高いが、高所得層では低いことが明らかになった。つまり、日本の負担率の累進度は小さく、相対的に低所得層の負担が重くなっている
特に、低所得層の負担率が高いのは、子どものいる世帯(若者層・母子家庭など)であり、また、高所得層での負担率の低さは子どものいない世帯(高所得中高年層など)で顕著となっている

特に、平均的な水準よりも年収が低い世帯の場合、日本では税の負担率が低いものの、社会保険料の負担率が高い
また、OECD平均では子育て世帯には、年収比でみて手厚い家族手当が支給されているのに対して、日本では手当の支給が手薄である
つまり、日本は、子どものいる家計への支援が諸外国と比較して薄く、この結果、特に低所得の子どもがいる世帯の負担率の高さに表れている

日本の現在の税制・社会保険料制度は、応能負担の原則(所得が高く資産を保有している人、家計の余裕のある人ほど、多くを負担する)からみて問題がある

先進国における子育て支援の目安は「GDP比3%の水準(イギリス・スウェーデン・ドイツなど、フランスは約4%)」である。日本は2%と少ない

負担と給付の公正性を確保するには、保険料率は、所得や資産保有状況などをより反映させる方向で検討する必要がある
社会保険料算定の基礎となる標準報酬の上限緩和も検討すべきである

(日本社会は年功序列、男尊女卑だということですね)
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/18(金) 20:07:32.65 ID:WISXxDL10
「年収の壁」低いイギリス
年収超過部分にだけ社会保険料発生
日本経済新聞(2023年3月)

日本では、配偶者の収入が増えると社会保険料の支払いが発生し、手取りが減る「年収の壁」問題が深刻になっている
保険料の負担が段階的に増え、手取りの急減を避けるイギリスの制度が参考になるだろう

英国の社会保障制度は「国民保険」だ。16歳以上で一定の所得がある人が保険料を払う。納めた保険料は主に老後に受け取る年金の財源となり、求職時や休業、出産にあたっての幅広い給付もある。保険料は労働者や自営業者など働き方によって第1種〜第4種に分かれている。労働者が加入する「第1種保険」で、保険料を労使折半でまかなうのは日本と同じ

収入が週242ポンド(約3万9000円、年換算で190万円程度 1ポンド=約160円)を超えたら、「越えた部分だけ」に対する保険料を払い始める。複数の会社で働く場合は、1つの会社から得る収入が基準を超えなければ納付する必要はない

第1種保険料は一定の年収を超えた時点で給料から天引きされるが、料率(12%)は収入の全額ではなく「超過した部分のみ」にかかる。手取りの伸びは緩やかになるものの、急に減ることはない。
英国の保険料は所得に応じて緩やかに増えるため、日本のような「年収の壁」ができにくい

日本の社会保険制度で「年収の壁」を生むのは、配偶者の扶養に入り年金や医療の保険料を払う必要がない「第3号被保険者」の仕組みだ

英国にも第3号被保険者に似た仕組みとして「チャイルド・ベネフィット(子ども手当)」がある
手当受け取りを申請した場合には、「子育てする夫婦」のうち、働いていないなどの理由で配偶者の所得が社会保険料を支払う基準に達していなくても、年金が受け取れる
ただし、収入が高い方の課税所得が5万ポンドを超えると子ども手当が減る

最近の1ポンド=約180円(2023年)
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/20(日) 22:31:20.54 ID:eBQDrZZG0
令和元年(2019年)の日本人の平均寿命は男性81.41年、女性87.45年ですが、日常生活が自立している期間である健康寿命は男性72.68年、女性75.38年です
また、介護が必要となる期間は男性8.73年、女性は12.06年になります(厚生労働省統計)

2011年の厚生労働省の推計によりますと日本人の生涯医療費の平均は2,500万円(男性2,400万円、女性2,600万円)となっています。特に70歳以上が大きく、生涯の医療費の約半分はこの時期に占めているという計算です。(三井住友信託銀行)

実は介護保険の受給者は7割が女性です。高齢男性の人口は女性より少ないですが、男性は年齢ごとの介護保険の利用率も低いです
理由は、男性のほうがもともと筋肉量が多いので、転倒する人が女性より少ないからです。しかも、加齢で女性ホルモンが低下すると女性は骨が弱くなります
つまり女性は骨折から寝たきりになりやすく、介護が必要になるのです
(女性の認知症有病率は男性の約1.6倍で、90歳以上は女性の6割以上が認知症を発症します)

日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付しています(賦課方式)。日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
男性の死亡最頻値は87歳、女性は93歳で、共に約3割を占めます。100歳以上の9割は女性です

老後リスクに民間の保険制度で対応するなら、本来はリスクの高い人から多くの保険料を徴収する必要があります。(個人の積立方式)
ですが、国の社会保障制度では、収入の多い人から多くの保険料を徴収しています
賦課方式の社会保障制度が、老後リスクの高い女性や社会的弱者をカバーしているのです

少子化が続くと、現役世代が減るため、だんだん社会保障の水準が低下し、みんな一緒に少しずつ貧しくなっていく社会になります(GDPも減少するため、より円安にもなる)


今の40代50代のおひとりさま女性が老後に生活保護をもらう気満々なのをネットの掲示板で見て、下の20代30代はかなりビビってた
人数の多い年上世代が、人数の少ない年下世代にのしかかるのは、自分たちが未婚で産んでないから、ではないのですか?
産まなくてもいいというのは、本当に女性のためなんですか?
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/21(月) 10:48:30.14 ID:jA5/8clh0
中国や世界が分析する「日本病」とは
子どもや若者への冷たさが「異次元」の日本のシルバー政治
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100546_1.php
2023年1月
舞田敏彦(教育社会学者)

国の教育費支出の対GDP比率をみると日本は2.85%で、OECD平均値の4.07%(2019年)よりかなり低い。公的教育費支出の対GDP比は、OECDでは日本は下から2番目だ。絶対水準の低さもさることながら、国際順位も低い
ノルウェーの6.38%の半分にも満たず、子どもが少ないという人口構成では説明できない。各国の子ども人口比率と公的教育費支出の対GDP比の間に相関関係はなかった

国が金を出さないと、子育て費用の負担は家庭にのしかかる
国際社会調査プログラムが2019年に実施した調査によると、子がいる25〜54歳の62.3%が「世帯の収入の範囲で生活をやりくりするのが難しい」と答えている
調査対象となった29カ国の平均値(39.7%)よりも日本はかなり高く、生活が苦しいと答えた子育て世帯の割合はOECDでは上から2番目である
日本では、子ありの世帯のほうが子なしの世帯より生活苦の割合が高く、他国と比べてその差も大きい

横軸に公的教育費支出、縦軸に子育て世帯の生活苦をとったグラフに、両方のデータが得られる19カ国を配置すると、右下がりの傾向がある。右下には北欧諸国があり、国の教育費支出が多く、子育て世帯の生活苦は相対的に少ない
日本は、北欧諸国の対極のグラフ左上にある

出産年齢の女性の絶対数が減っているので出生数を増やすのは難しいかもしれないが、国が子育て支援金・教育費を出すことで子育てがしやすい社会をつくることはできる

国の投資不足で次世代の健やかな育ちが阻まれると、日本社会の維持・存続が危うくなる
右派やメディアが煽る某国の軍事的脅威(米国との経済摩擦が主原因)だけでなく、少子化という国内の「静かなる有事・日本病」に向き合わねばならない

(日本の税制で、高齢者扶養控除と配偶者控除があるのに、年少者控除がほぼないのは選挙のためです。高齢化率の高いシルバー民主主義だと、頼みのアメリカからも民主主義国グループのお荷物にされるのでは?)
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/21(月) 11:10:35.20 ID:jA5/8clh0
中国が研究する「日本病」
「中国のデフレは明らか」「少子化対策こそ重要」(2023年8月)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/270834
殷剣峰(いん・けんほう)中国現代金融学会常務理事 / 東京新聞

中国には、日本の失われた30年の経験を研究できるという利点がある
バブル崩壊後、30年の長期停滞に入った当時の日本と中国が共通する点は、人口減少・老齢化と、地方都市の不動産を中心とした「過剰資本蓄積」だ

日本は、1980年代に米国との貿易摩擦による圧力で、半導体や電子産業が影響を受けた
中国が当時の日本と異なるのは、米国の経済圧力に(軍事力込みで)反抗していることだ

現在の中国は、デジタルエコノミーや新エネルギーの分野で世界をリードしている。日本は世界の情報技術革命に乗り遅れたことも長期停滞に陥った要因だ

日本は、GDPに占める教育支出が多くの発展途上国よりも低い
一方で、シルバー民主主義を背景に高齢者向けの支出が多い。低賃金で働く貧しい若者が高齢者の年金制度を支えている、負のスパイラルに陥っている

若者の安心感につながる支出が必要だ。北欧のスウェーデンなどに比べて、財政支出額が物足りない
中国が「日本病」を予防するための処方箋は、出産や子育て、教育への財政支出を増やすことだ

将来的に製造業大国の地位をインドやベトナムが取って代わるとは思わない。労働力のより安い国が中国に取って代わるのでなく、IT技術やロボットが取って代わるため、人への教育投資が必要だ

今後、産業革命と同様の「資本が労働力に置き換わる」課題に直面する可能性がある
今、ロボットと人工知能(AI)の進化は世界の不可逆的な趨勢だ

ロボットはパンを焼く人員を代用できるが、パンを食べる人がいなければ、ロボットは不要だ。モノを必要とする人(需要)を育てなければ、経済(人類)社会は発展しない 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 01:16:18.26 ID:va7qviYD0
大学(高等)教育無償化が最適解とは限らない
オーストラリア『HECS』所得連動型奨学金制度
小林雅之 (2018)など

オーストラリア(ジョブ雇用制)では公立大学授業料は無料だったが、1989年に個人にも教育費負担を求める政策に転換した
高等教育の受益者は個人と社会なのだから、個人も相応の負担をするべきだという考え方に基づく

一般に大学授業料は費用に基づいて決定されるが、HECSでは在学中は授業料を徴収せず、卒業後に返済が開始される。貢献(授業料)に対する返済年額は所得連動型で年収などの合計と返済率に応じて決定される。返済率は0から8%で、所得が高いほど高い返済率が適用される累進課税だ。このため、低所得者は0か猶予されるため、一生かかってもローン完済しないことになる

HECS導入後,全体の大学進学率は上昇し、低所得層の進学率にも大きな影響はなかった。HECSは大きな成功を収め、イギリスなど他の国でも導入された
しかし、所得連動型では貢献額すべてを回収できず、未回収の補塡として15〜20%は公的負担となると予想されている

オーストラリアHECSの事例が興味深いのは、「高等教育が無償化だった時代」よりも、「大学進学率が増加」したことだ

完全無償化は、学生の学習意欲の低下だけでなく、教育機関側の教育の質の低下を招きかねない
所得連動制で授業料返済額が決まるHECSのほうが、学生は進学や、恐らく学習のモチベーションを維持できる

また、これは明文化されていないために推測だが、恐らく教育機関側の質も一定以上に保たれる効果があるのだろう
(卒業生の所得により授業料返済額が変わってくるため)

オーストラリアの進学率は122%。1度社会に出てから入学する人も多い
オーストラリアはジョブ雇用制のため、初任給が日本とは比較にならないほど高いが、昇給率は低いため、生涯賃金に日本と大きな開きは出なかった

日本でも、2017年度から所得連動型奨学金返還制度が導入されている


第3子の学費無償といっても私大医学部も?
第1・2子と第3子の差だけではなく、首都圏など大学の多い地域と地方出身者との差も開くのでは
学費よりも、下宿費や生活費を上限決めて援助して勉強に集中させた方が不公平がなくて良いのでは
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 01:27:48.44 ID:va7qviYD0
北欧の出生率の急激な減少は、社会経済的地位の低いグループによる現象
少子化の文脈で「ジェンダー平等」を語ることは、見直しするべき
http://note.com/rmogimogi/n/n46dbd0507d1e
茂木良平 2023年5月

北欧はこれまで先進国の中でも比較的高い出生率を維持していたが、出生率は2010年ころから急激に減少し始め、2022年には北欧の5か国の出生率が1.6を切った。
中でもフィンランドの出生率は1.32と日本の出生率1.3(2021年)に迫っている

2010年から2022年の合計特殊出生率の減少率はフィンランド(29.4%)、ノルウェー(27.5%)、スウェーデン(23.3%)、デンマーク(16.9%)。フィンランドの減少率はEUとEFTA国の中で最大の値だ

特に出生率の低下の激しいフィンランドでは、出生率低下の3/4はカップルの出生の低下によって起きており、残りの1/4がカップル形成に関する要因だ

北欧の出生を分析した複数の研究は、子供のいない無子の増加や第一子出生率の減少が、2010年以降の出生率の主な要因であるとしている

無子割合は、1940〜1954年生まれの女性において、高学歴のグループで多かったが、1955年〜1959年生まれから反対に低学歴グループで高くなっている。低学歴グループの無子割合は増加を続け、1975〜1978年生まれの25%以上の低学歴の女性は40歳時点で無子となっている。

同様に、第一子出生率の減少がどの学歴グループで特に顕著かを分析したところ、特に低学歴グループで大きく減少していることが報告されている

社会経済的地位を測る他の要素(年収など)で見ても、社会経済的地位の低いグループ(低年収・非就業)で、第一子出生確率が他のグループに比べてより低くなっていることが示されている

ジェンダー平等度合いの高い北欧の出生率の減少は、低学歴や低収入、あるいは非就業の人など社会経済的地位が低いグループによる、無子人口割合の増加や第一子出生率の低下によるとみられている


子どもを持った方が金銭的に有利にならないと子どもを持たないということだろう
フランスやハンガリーのように「パートナーと子どもを持つ方が有利な税制・社会保障制度」にする必要があるのでは

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:36レスCP:3

妻に死んで欲しいと心から願うスレ 16

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/27(月) 15:19:58.02 ID:S+b+F3iz0
前スレ
妻に死んで欲しいと心から願うスレ 15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1684962495/
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 07:57:14.14 ID:+MeMAsKX0
本当に死んでほしいな
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 09:48:33.10 ID:VL+Hc9MY0
かえってくるなよ
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 14:35:07.61 ID:AZ3NfsSd0
>>26
少しでも後悔すると思うなら我慢して続けなさい
辛くなったらここで死ね良いって吐き出せば良いんだから
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 19:54:10.13 ID:+MeMAsKX0
毎日心から願ってるのになんで叶わないんだろう
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 22:52:26.45 ID:VL+Hc9MY0
お前が死ねば全てうまくいく
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 23:38:04.82 ID:1A6N7mAv0
働きたくないとか言ってるくせに、キャリアアップしたいとか矛盾してんだろ。
あのとき、死んでくれればよかったのに
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 23:38:16.11 ID:EB+jbhg70
働きたくないとか言ってるくせに、キャリアアップしたいとか矛盾してんだろ。
あのとき、死んでくれればよかったのに
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 23:41:36.91 ID:EB+jbhg70
働きたくないとか言ってるくせに、キャリアアップしたいとか矛盾してんだろ。
いつも一言余計なんだよ。
明日になったら死んでますように
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 23:42:44.40 ID:EB+jbhg70
明日になったら死んでますように
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/09(土) 07:47:53.80 ID:KKSY/0Xx0
>>5
ショウ・ザマの動画見てたらピンポイント過ぎてワラタ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:484レスCP:2

ポルチオ 中イキSEX 9周目

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/30(火) 08:14:01.15 ID:Cs4lmvMo0
ポルチオ 中イキセックスについて語るスレです(経験、開発法、性科学、動画紹介などいろいろ)
女性も歓迎しています

質問なども書き込み可能です
※AVベースの話や、あまりに初歩的な疑問は自分で調べて解決しましょう

2周目 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1508808628/
3周目 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1513751819/
4周目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1517883137/

前スレ
ポルチオ 中イキSEX 8周目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1655383576/
ポルチオ 中イキSEX 6周目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1623333630/
ポルチオ 中イキSEX 7周目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1636874807/
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 10:51:44.29 ID:I1UgKY+w0
ある程度回数こなしてやるとイキやすくなるな
でも求められる頻度はあがるのでこっちの性欲強めじゃないとキツいかもな

俺は射精コントロールで持たせてるけどずっとイケる女が羨ましいわ
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/05(火) 16:25:51.04 ID:Qs5o6eE00
俺の嫁は中イキを覚えてから「もっと!もっとしてぇ!」
と言って、だいしゅきホールドしてチンポ抜かせないんだよ
結局抜かずの三ちゃんとなるんだよ
嫁は大満足だけど、俺は疲れる!!
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 18:36:31.76 ID:lFbJeogK0
必殺カニばさみ 抜くことは許されない
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 12:51:40.00 ID:s5rUsvx10
>>466
太さは普通で良い?
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 15:50:48.53 ID:s7VLPe3z0
太さより固さとある程度の長さでしょ
あとは一定の回数こなしてたらイキやすくなるんじゃない?
奥に押し付けたらゆっくり押し付けるのをを長くやるのがコツ

結構やりまくって、一回中イキ覚えたらあとは簡単にイクようになったよ
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 20:15:40.44 ID:xm31w7Lu0
>>478
女はキツマン・ユルマンエロエロいるから、その女が歓ぶ太さであれば良いよ
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 20:16:08.91 ID:xm31w7Lu0
>>478
女はキツマン・ユルマンエロエロいるから、その女が歓ぶ太さであれば良いよ
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 23:54:01.01 ID:/whD1aAG0
駅弁で両手を離せるようになれば無敵だよ
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 21:30:43.39 ID:J6llU1ZU0
>>482
駅弁でポルチオ中イキさせることができる訳ないだろ!!
駅弁はAVで見せるためのもので、双方頂点に達することはないよ
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/08(金) 23:00:49.79 ID:3vuApvI80
論点がズレてんだよ ボンクラw

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/12/04 12:58:53 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/12/09 08:44:03 JST