X



トップページ既婚男性
36コメント86KB
年金制度は賦課方式(世代間扶養)なのを知らない女性・若者が多い
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 10:10:29.67ID:Si7u0ja8d
日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式、個人の積立方式ではない)
少子化により将来の年金受給額は減少する「マクロ経済(GDP)スライド」
https://sonasapo.com/seniorlife/4170/

日本の公的年金制度は2階建て方式です
国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例

日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今納めている年金保険料は今の高齢者に給付されている)

日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
(個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります。女性の収入は男性の8割弱です)

今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています「マクロ経済(GDP)スライド」

高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています

国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています

2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です

総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です

先進国では賦課方式の年金制度をとる国が多いが、出生率も日本より高い
日本の死別した独身女性高齢者の3割は貧困と言われている(遺族年金が少ないため)

なお、公的医療保険は高齢者が多く使っていますが、保険料を多く負担しているのは現役世代です

GDPは生産年齢人口(現役世代人口)×労働生産性です
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 10:39:45.82ID:0TXTUdN10
どうして世界はマネーゲーム化したのか
「お金の流れでわかる世界の歴史」
大村大次郎(元国税調査官)

1990年代から始まった世界のマネーゲームは、1991年のソ連の崩壊が大きく影響している
東側の共産主義陣営が健在だったとき、西側陣営は資本主義の暴走にそれなりに気を配っていた
19世紀から資本主義経済が過熱し、貧富の格差が拡大したことが、共産主義の台頭を招いたからだ
例えば1929年の世界大恐慌の教訓から、銀行業務と証券業務は兼ねられらず、資金調達を厳格にしていた(グラス・スティーガル法)。無理な融資は銀行倒産・経済恐慌を招きやすくなるからだ

しかし共産主義の崩壊により、資本主義陣営の貧富の格差への自重が薄れた。企業や投資家に限りなく自由を与え、便宜を図る政策を採り始めた
1999年、共和党が多数をしめる上・下院はこのグラス・スティーガル法を廃止し、銀行・証券・保険を兼営する総合金融サービスを自由化する法律(グラム・リーチ・ブライリー法)を可決、成立した

また、ソ連崩壊までは富裕層からも相続税や所得税の累進課税などで、しっかり税金を取っていた(〜1980年代)
しかしソ連崩壊後には相続税は縮小・一時廃止され、所得税の累進性も弱められた。金融を緩和し、投資に減税を行い促進させようとした(1990年代〜)
資金調達が容易になったために、投資バブルからリーマンショックを引き起こしたのだ

しかし、今も投資家は優遇されマネーゲームが推奨されている。その結果、世界的に貧富の格差が広がっている(子育て世代に不利な税・社会保険料制度で少子化した日本では、海外への投資が進む)

国の盛衰には一定のパターンがある
強い国は、財政システムや徴税システムなどが公正に整っている
そして国が傾くのは、大企業や富裕層が法で特権をつくって税金を逃れ、中間層以下にそのしわ寄せがいくときなのだ

だから国を長く栄えさせようと思えば、1億円のカベ・法人税減税・租税回避地など、「合法的に税金を逃れる富裕な特権階級をつくらせない」ことだと言えるのだ
(社会保険料や税は所得再分配制度として、国内に再投資されます)

参考 国民負担率(租税負担率+社会保障負担率)の推移
昭50/ 25.7 平2/ 38.4 平11/ 35.5 平20/ 39.3 平25/ 39.9 平30/ 42.5 令4/47.5
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:27:12.08ID:/C/puxNM0
出生率1.10でも問題ない社会保障制度
シンガポールの個人積立方式年金・医療制度CPF

シンガポールの年金・医療制度には、日本の世代間仕送り「賦課方式」ではなく、受給者自身が現役時代に納めた保険料を基本にする「積立方式」が採用されている

ただし積立方式の場合、現役時代の所得が低く、保険料を十分積み立てられなかった人はほとんど受給できず、自己責任として老後格差がさらに大きくなる
さらにシンガポールでは退職後20年を想定した年金制度設計のため、それ以上長生きすれば個人の積立金が枯渇することもありえる

シンガポールの一つの特徴は、「自助努力」(自分の面倒は自分でみるべき)が強調されながらも、年金など社会保障に国家が責任を持っていることだ

シンガポールでは、雇用主と雇用者のいずれも加入が義務付けられている中央積立基金(CPF)のもとに社会保障が一括管理されている。ここに個人口座が設けられていて、加入者は保険料を積み立てる。この制度により、55歳以下の人は給与の20%を、政府の管理下にある個人の口座に強制貯蓄している。加えて、雇用者が給与の17%を拠出することになっているので、合計で給与の37%が毎月強制貯蓄される

貯めたお金は住宅取得や医療費などとして使うこともあるので、これだけで老後の生活を支えるのは困難だ
そのため、多くの人がCPFとは別に給与の15〜20%程度を老後資金のために積み立てたり、運用している

CPFは個人事業主は強制加入とはならないため(自主的に加入することは可能)、CPFに加入しない場合には、老後資金を自主的に貯金したり、医療保険に個人的に加入する必要がある

個人積立方式とは成果主義のことであり、社会的弱者や寿命の長い女性にとっては不利な制度だ(日本の女性の年収中央値は男性の7割程度)

日本の年金や医療は賦課方式であり、そのときの現役世代がそのときの高齢者を支える制度だ
年金や医療を個人の積立制度にした場合、社会保険料による「所得の再分配が行われなくなる」ので、ますます貧富の差が広がる
また、シンガポールは収入によって受けられる医療が違う

(追記)
都市国家シンガポールは国家予算の約15%が教育関連費。医療費の自己負担は約6割
個人所得税や法人税の税率は日本に比べると低い
シンガポールの1人あたりGDPは日本の2.6倍
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 06:36:08.66ID:5DK+WzGT0
生涯子供なし、「世界でも日本が突出」50歳女性の27%
仕事と育児の両立支援が進まず
「結婚困難」も増加(日経新聞 2023年1月)

OECDのデータベースで最新となる1970年に生まれた女性の50歳時点の無子率を比べると、日本は27%と先進国で最も高い

人口学では、女性で50歳時点で子どもがいない場合を「生涯無子」(チャイルドレス)と見る
OECDによると、70年生まれの女性の場合、日本は27%
比較可能なデータがある17カ国のうちで最も高い。次いで高いのはフィンランド(20.7%)で、オーストリア、スペインと続く。ドイツは21%(69年生まれ)だった

両立支援などの政策が進んだ西欧諸国(アメリカ・スウェーデンは12%)では子を持たない女性の増加の勢いが収まっており、英米では生涯無子は減っているという分析がある
日本は少子化対策で後れをとっている

国立社会保障・人口問題研究所は、2000年生まれの女性では、31.6%(現在の出生傾向が続く場合)〜39.2%(出生率を低く見積もった場合)が生涯子を持たないと推計する

同研究所の守泉理恵氏は、出生動向基本調査を基に、無子女性を1.結婚困難型、2.無子志向型、3.出産延期型、4.不妊・健康理由型に分類した

近年大きく増えたのは1.の結婚困難型。25歳から49歳までのどの年代(5歳刻み)を見ても最多だ。十分な経済力がある適切な相手を見つけることができないことも一因とみられる
次に多かったのは2.の無子志向で、若い世代で増えた。女性全体の中で5%程度が無子志向と推察した(専業主婦にも多い)

未婚女性では低収入や交際相手がいないと子を望まない確率が高かった。守泉氏は「積極的選択というより、諦めている女性が多い」という
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 07:20:48.66ID:5DK+WzGT0
アメリカ上位10%の高所得層の女性が子どもと仕事のキャリアを得るためにとった行動変容
「子どものいない女性より、子持ち女性の方が収入が多い」 最新の研究が明かす"逆転現象"の背景
(PRESIDENTWOMANオンライン)
佐藤一磨 ( 拓殖大学准教授)

1つ目の変化は「晩産化」
高所得層の女性ほど、第1子を30歳以降に出産するよう出産時期を遅くしています
学卒後の数年間は仕事でさまざまな経験を積む時期であり、出産によって職場を離れるコストが大きいです
そこで、ピルを使用して(子宮や卵巣を休ませる効果)女性の体を守りながら、出産時期をあえて遅らせることで、キャリア中断による影響を緩和したのです

2つ目の変化は、「労働時間の増加」
1990年以降、高所得女性の労働時間の伸びが大きく、30歳以降に出産した女性ほど、週50時間以上働く割合が増加していました
これは賃金上昇に直結し、高所得女性ほど賃金プレミアムが発生する要因の1つです

3つ目は、「パートナーとの同居」
パートナーが家事・育児に参加してくれる場合、働く子持ち女性は労働時間を増やすことが可能となり、子どもを持つことによる賃金低下を緩和できます。さらに、パートナーの所得によって世帯所得が増えるため、家事・育児を外注することも可能となります
以上の点から、パートナーとの同居(男性の家事・育児への協力)は子持ちで働く女性にとって必須かつ重要な要因なのです

高所得層の女性のうち、約80%がパートナーと同居しており、この割合は1990年から2019年の間でほぼ変化していませんでした
対して、低所得層の女性ほどパートナーと同居している割合が低下し、シングルマザーとなる比率が上昇しています

つまり、結婚してパートナーと子どもを持ち、家事・育児を協力してお互いにキャリアを目指す人生設計が、リスク分散・コスト分担できて、最も有利かつ合理的な選択だということ

(モデルとしてはスパイ×ファミリーみたいな家庭だろう)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:02:17.89ID:4oxDuREs0
移民の多い欧州よりもジニ係数が高いのはなぜか

ジニ係数とは? 
https://spaceshipearth.jp/gini-coeffcient/

「ジニ係数」とは「所得や資産がどれくらい平等に分けられているか」を可視化するために考案されたもの。ジニ係数は、所得格差の度合いを測る指標として国際的に使われている

ジニ係数は0〜1の間の数字によって示されます。値が0に近いほど所得格差が小さく、値が1に近いほど所得格差が大きい状態です

日本では厚生労働省が3年に1度、所得の再分配調査を行い、ジニ係数などが発表されます

ジニ係数には「警戒ライン」というものが存在します。一般的には0.4が警戒ラインとして設定されており、その数値を越えると暴動や社会騒乱が増加すると言われています

日本の1981年のジニ係数・所得格差は0.354、再分配後(税や社会保険料で調整後)は0.314
2017年のジニ係数・所得格差は0.559、再分配後(税や社会保険料で調整後)は0.372
2021年のジニ係数・所得格差は0.570、再分配後(税や社会保険料で調整後)は0.381

ジニ係数(再分配後)ランキング OECD加盟国
1位南アフリカ0.62 2位ブラジル0.48 3位コスタリカ0.48 4チリ0.46 5メキシコ0.42 6ブルガリア0.40 7トルコ0.40 8アメリカ0.40 9イギリス0.37 10リトアニア0.36 
13位韓国0.34 15位「日本0.33」 16イタリア0.33 17ニュージーランド0.33 18オーストラリア0.33 19スペイン0.32 21スイス0.32 22ポルトガル0.31 23ギリシャ0.31 26カナダ0.30
28位フランス0.29 30ドイツ0.29 31ハンガリー0.29 33スウェーデン0.28 35フィンランド0.27 36デンマーク0.26
グローバルノートより(2020年ごろ)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 08:01:34.24ID:YQKzfJNn0
どうする!? 急増する実家の「居候独身」(2018年 J-cast)
https://pex.jp/point_news/e74ef8eff437bc5fc64102f8ba542c08
天野馨南子:(東大経済学部卒)ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー

未婚者の親子同居比率が異常に高いことは、「出生動向基本調査」(いわゆる独身者調査)が示しています
この意識調査結果から「これはマズイ!」と、海外との親子文化差異比較をしてみましょう

海外、特に白人(ゲルマン系)社会は狩猟民族がルーツですので、成人になること=(親と離れて)別の狩場を持つこと、なのです
親とは別の狩場を確保できる子に育てないと、親子が食料をめぐって共倒れになる可能性が高まります
元狩猟民族の彼らにとって、「子供を親から自立した大人・仲間に育てる」ことこそが、何よりの「親の甲斐性」「子育てのあるべき姿」なのです

子どもを「親依存」にさせる親が問題

独身者は「母親と同居」が非常に多い。男女とも各年代で「父親と同居」の6〜13倍と、段違いに多いのが特徴です
高度成長期には、労働者の休日出勤・長時間労働が当然とされた時代が続きました
専業主婦のワンオペ育児が母子密着を生み出し、妻は少数の子どもにたっぷり「愛情」という名の暇つぶし、夫との関係の代償行為を注ぐようになったのが元凶です。
こうして、母子密着化、恋人親子化、子どものブランド化(ペット化)が育まれました

また、親が何ごとも先んじて火消しして育てているために、子どもは自分が否定されがちな環境が非常に苦手です
パートナーとの対等な協力関係が必要な結婚生活(子育て)も、その一つといえるでしょう

私は長く祖母の介護をしました
高齢おひとり様の老後は危険しかありません。病気・事故・貧困・防犯・防災と、いいこと無しです
高齢層を支えきれない少子化社会が日に日に迫っています
今の社会保障が5年後、10年後にもあると思っては、絶対にいけません

(追記)
全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%。独身女性の7割、独身男性の6割が40代まで親・親族と同居している
男性の初婚最頻値は27歳、女性の最頻値は26歳(2020年統計より)

欧米はキリスト教によるカップル文化・形成圧力が社会にある
日本社会の価値観を変えましょう!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:11:09.41ID:sxrAu2mT0St.V
フランス「子育ては大変なこと」という社会の共通認識
働く女性に対する子育て支援とは、「男女平等のための女性支援政策である」という現実主義
高崎順子 (フランス在住)

1960〜70年代の出生率の低下を、フランス政府が冷静に分析して、逆転の発想で、女性に産めると思ってもらうにはどうすれば良いかを考えると、出産・育児と仕事の両立支援しかないという結論に至ります

フランスは特に、子育て支援というのは女性支援政策なんです。その理由は、女性が歴史的に負っている部分が多いから。男女差別対策であるっていう点が大きいのです
日本でそれを言うと問題になるんだそうです。本来平等であるべきところ、女性ばかり優遇するわけにはいかないって

フランスに帰って、日本ではそういう言われ方をしているけど、と聞いてみたんです
そしたら、もともと女性は男性より低い地位にいるんだから、まずは下駄を履かせないと男性と対等にならないって。男女は平等であるべきだから女性ばかり優遇できないと言うんだったら、まずは数字で男性と揃えようって
でも揃うことは今後100年ないから、男性のそういう声をフランスでも抑えていくんだよ、と言われました

フランスは基本、35時間労働制で、管理職の人は年俸制なんです。つまり、残業しても年俸制だから残業代が付かない。管理職ではない人は残業しちゃいけない
残業に対しては、「雇用者が払わなければならない社会保険料率・残業税がバカ高い」ので「頼むから残業しないでくれ」って言われます(23年ノーベル経済学賞)
結果、フランスでは誰も得をしないので、みんな残業しないで帰るんです

それでも、G8としてフランス経済がまわっているのは、みんなが休める、短時間で帰れる工夫(生産性を上げる努力)をしているから

フランス人が超【リアリスト・現実主義者】なのは、「理想は理想だけど、理想がないと前に進めない」と。理想を目指して1%でも前に進もうということなんです
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 23:47:41.83ID:Rd/LPBtP0
防犯情報!
参議院会館で、個人情報のついた悪評をばらまく集団ストーカー犯罪の被害について、国会議員や秘書の皆様に解説しました

安心・安全防犯ボランティア(全国防犯組織NPO)

この犯罪は、企業等におけるパワハラ・リストラ、ライバルや商売敵の妨害、立ち退き、見せしめ、復讐、「違法行為がバレないこと」などを目的とし、それを達成するまで執拗に対象を攻撃するため、被害者を社会的に追い詰めることもあり、想像以上に卑劣で凶悪な反社会的行為です

宗教加入、訪問販売、電気通信工事、家のリフォーム業者、廃品回収業者等として近所へ入り込み被害者宅を見張ったり、住民へとウソや悪評を密かに流布していきます(個人情報や悪評を流布することは違法です)

冤罪をでっち上げ、偶然を装った些細な嫌がらせ(ガスライティング)を住民へ指示します
ガスライティングとは、些細な嫌がらせを行ったり、わざと誤った情報を提示し続けることで、被害者が自身の記憶や知覚、正気などを疑うよう仕向ける心理的虐待の手法です
2021年バイキングMOREで報道

家宅侵入をして家電や家の設備に盗聴器や無線スピーカーを仕込んだりして、統合失調症を装います
被害者が被害を訴えても精神病だと周りから思われて孤立するように仕向けます
被害妄想や精神病の症状とおなじ演出を、ガスライティングやモビングで人為的に工作します
そして被害者に騒がせてから病院送りにして社会的信用を失墜させたり、孤立・絶望させて4に追い込んで犯罪事件性をもみ消すのです

集団ストーカー犯罪と加害者を放置すれば、地域が治外法権になります。理由に関係なく犯罪手口は全国共通です

神奈川県警や警視庁では、非恋愛型の集団によるストーカー犯罪について所轄署で被害届を受け付けています

集団ストーカー犯罪の加害者は巧妙なウソや悪評をばらまく詐欺師であり、冤罪に陥れた被害者に対して社会的にタカる犯罪者でもあります

この犯罪には嫌がらせマニュアルがあり、主犯はストーカー犯罪手口に使用される機材などを用意しています
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 23:56:29.69ID:Rd/LPBtP0
冤罪をでっち上げる非・恋愛型の集団ストーカー犯罪(全国共通手口)は日本でも存在しています
集団ストーカー犯罪の監視やつきまとい嫌がらせ手口は違法行為です

ストーカー・嫌がらせ加害者は近所へ入り込み被害者宅を見張ったり、近隣住民へ「警察関係者からの情報なんですが」などとウソや悪評を密かに流布していきます
(個人情報や悪評を流すことは違法です)

防犯や安全や「犯罪がバレないこと」を理由に、偶然を装った些細な嫌がらせ(ガスライティングやモビング)を近隣住民へ指示します

ガスライティングとは、些細な嫌がらせを行ったり、わざと誤った情報を提示し続けることで、被害者が自身の記憶や知覚、正気などを疑うよう仕向ける「心理的虐待」の手法です
2021年バイキングMOREで報道あり

スマホ(遠隔操作不正ハッキング)で被害者の位置情報・プライバシーなどを収集・共有して、集団でリレー式につきまとい、嫌がらせを仕掛けます

家電や家の内外設備にスピーカーを仕掛けて異音(ラップ音)をさせて、精神的傷害をおこしたり、ストーカー被害者が音響被害を訴えても精神病だと周りから思われて孤立するように仕向けるためです。被害妄想や精神病の症状とおなじ演出を、ガスライティングやモビングで人為的に工作します

そして被害者に騒がせてから病院送りにして社会的信用を失墜させたり、孤立・絶望させてイヒに追い込んで事件性をもみ消すのです

欧米ではガスライティングはメディアでも周知され、犯罪を裁く法律や刑法も整備されており逮捕者も出ています。被害者を「気のせいや精神疾患」として声を封じて来たのは日本だけなのです

集団ストーカー犯罪者を放置すれば、地域が治外法権になります
確実に警察に届けましょう

警視庁や神奈川県警の所轄署では、小此木・元国家公安委員長のご支援により、集団ストーカー犯罪被害相談を受け付けています

反社会的勢力とは、「社会の法律を守らない」カルト団体や暴力組織に属する人やその協力者を指します

SNSなどで冤罪をばらまく匿名集団ストーカー・嫌がらせ犯罪を見つけたときは警察#9110に届けましょう
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 08:53:12.34ID:V8wykGwH0
労働生産性の国際比較 2022年版
https://www.jpc-net.jp/research/detail/006174.html
日本生産性本部

1、日本の時間当たり労働生産性は49.9ドル。OECD加盟38カ国中27位。2021年

2、日本の一人当たり労働生産性は81,510ドル。OECD加盟38カ国中29位。2021年

3、日本の製造業の労働生産性は92,993ドル。OECDに加盟する主要35カ国中18位。2020年


一人あたり労働生産性ランキング 2021年(ILO)
1位ルクセンブルク、2位アイルランド、3位シンガポール、4位アメリカ、5位スイス、6位ブルネイ(産油国)、7位ノルウェー、8位カタール、9ベルギー、10香港、11デンマーク、スウェーデン、オーストリア、台湾、サウジアラビア、イタリア、フランス、オランダ、ドイツ、フィンランド、UAE、イスラエル、オーストラリア、アイスランド、カナダ、イギリス、トルコ、スペイン、バーレーン、クウェート、スロベニア、マルタ、チェコ、韓国、ギリシャ、リトアニア、エストニア、ニュージーランド、「日本」、ルーマニア、リビア、ガイアナ、オマーン、クロアチア、ポーランド、ポルトガル、ハンガリー、パナマ、ラトビア、スロバキア、チリ

(追記)
オーストラリア(ジョブ雇用制・日本はメンバーシップ雇用制)の労使裁定機関(FWC)は、2023/2024年度(2023年7月〜2024年6月)の全国最低賃金を時給23.23オーストラリア・ドル(約2,230円、1豪ドル=約96円)に引き上げた(JETRO)。現在世界一。2位はルクセンブルク

オーストラリアの労働法改正
意図的に賃金を過少支払いした場合、賃金窃盗罪を適用
派遣労働者に支払われる賃金が、受入れ企業の労使協約が適用された場合に支払われる賃金を下回らないよう、派遣事業者に命令できる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 14:07:22.96ID:sdwkB/W+0
出生率1.10でも問題ない社会保障制度
シンガポールの個人積立方式年金・医療制度CPF

シンガポールの年金・医療制度には、日本の世代間仕送り「賦課方式」ではなく、受給者自身が現役時代に納めた保険料を基本にする「積立方式」が採用されている

ただし積立方式の場合、現役時代の所得が低く、保険料を十分積み立てられなかった人はほとんど受給できず、自己責任として老後格差がさらに大きくなる
さらにシンガポールでは退職後20年を想定した年金制度設計のため、それ以上長生きすれば個人の積立金が枯渇することもありえる

シンガポールの一つの特徴は、「自助努力」(自分の面倒は自分でみるべき)が強調されながらも、年金など社会保障に国家が責任を持っていることだ

シンガポールでは、雇用主と雇用者のいずれも加入が義務付けられている中央積立基金(CPF)のもとに社会保障が一括管理されている。ここに個人口座が設けられていて、加入者は保険料を積み立てる。この制度により、55歳以下の人は給与の20%を、政府の管理下にある個人の口座に強制貯蓄している。
貯めたお金は住宅取得や医療費などとして使うこともあるので、これだけで老後の生活を支えるのは困難だ
そのため、多くの人がCPFとは別に給与の15〜20%程度を老後資金のために積み立てたり、運用している

CPFは個人事業主は強制加入とはならないため(自主的に加入することは可能)、CPFに加入しない場合には、老後資金を自主的に貯金したり、医療保険に個人的に加入する必要がある

個人積立方式とは成果主義のことであり、社会的弱者や寿命の長い女性にとっては不利な制度だ(日本の女性の年収中央値は男性の7割程度)

日本の年金や医療は賦課方式であり、そのときの現役世代がそのときの高齢者を支える制度だ
年金や医療を個人の積立制度にした場合、社会保険料による「所得の再分配が行われなくなる」ので、ますます貧富の差が広がる
また、シンガポールは収入によって受けられる医療が違う

(追記)
都市国家シンガポールは国家予算の約15%が教育関連費。医療費の自己負担は約6割
個人所得税や法人税の税率は日本に比べると低い


ほとんどの男性は社会保険料が大きく減るので有利でしょう
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 00:06:02.44ID:G2zp9khx0
「ルック・イースト」で有名なマレーシアのマハティール元首相は、 今の日本を評して

「日本を凡庸な国に変えたのは人口減少が主因である。一国の人口が減少し、高齢化することは、その国が衰退へと向かっていることを意味する。

高齢者は家でテレビを見ていれば快適という場合が多く、高級レストランに行くことも少なければ、車を買い替えたり、スーツやゴルフクラブを買ったりすることもない。高齢者は必要なものが既に揃っているから消費が極端に減るのだ。
この点、私は日本の未来に強い危機感を感じる。今後、日本国内の消費規模は縮小の一途を辿るだろう。 近年かくも多くの経済刺激策が打ち出されたにも関わらず、所期の目標に何一つ達しないのもその前兆であろう。
最終的にイノベーション力と特許件数を決めるのは高齢者ではなく若者だ。老人ばかりでどうやって解決するのだろう。
為政者の口から出る答えは、その多くが産休と出産助成金の確保だった。私は失望した。
フランスやスイスやスウェーデンのような出産支援策の成果があがった国であっても、人口減少のプロセスは緩やかで、莫大な資金が投じられている。

一方で日本人は移民排斥で有名な民族だ。日本人の純血を維持することは、日本人にとって当たり前で、根深い考えのようだ。
外国の移民受け入れにより出生率の問題を解決しようと、公の場で議論しようとする人がいない。 日本の一般人にせよ、政界のエリートにとっても、これは最初から選択肢でさえないのだ。

他方、日本以外の先進国は、 米国:320百万人(2013年)→462百万人(2100年) フランス:64百万人→79百万人 イギリス:63百万人→77百万人 と予想されている。 米国の人口は急増が、またヨーロッパ諸国には、なだらかな増加が予想される。この数字は移民政策と深く関係している。

先進国主要国で人口減少問題が本当に深刻なのは移民政策を拒絶している日本だけの可能性が高い。
日本は今、世界でなんら変哲もない平凡な国へと向かっている。最終的には人口問題が暗い影を落とし、そこから逃げ出せなくなるだろう。

もし私が日本の若者なら、他の国への移民を考える」 と結んでいる。


じゃあ移民を入れるしかない。円安だから安い労働者しか雇えないけど、仕方ないね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 08:47:30.22ID:N3pwRvKg0
令和の(現役世代の)国民負担率は昭和の約2倍

国民負担率(租税負担率+社会保障負担率)の推移
昭50/ 25.7 平2/ 38.4 平11/ 35.5 平20/ 39.3 平25/ 39.9 平30/ 42.5 令4/47.5


日本の所得税段階の変遷 財務省
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/b02.htm

日本の課税制度は、「超過累進課税」を採用しています
超過累進課税では、課税額の範囲を複数に区分し、区分を越えた課税額に応じて、区分ごとにさらに高い税率を適用します

例えば100万円まで5%、200万円まで10%、500万円まで20%と税率が定められている場合、課税額が300万円なら、超過累進課税では「100万円までの部分を5%、100円超200万円までの部分を10%、200万円超300万円までの部分を20%の税率」で計算します

所得税の最高税率は、昭和61年(1986年)までは70%(課税所得8,000万円超の部分のみ)でしたが、税負担感の軽減などを目的として引き下げられました
その後、再分配機能の回復を図るため、平成27年分以後は、課税所得4,000万円超の部分について最高税率は45%になっています

所得税率の変遷
昭和61年(1986年)までは、最高税率70%、課税最低額235.7万・税率10.5%、15段階(平均年収375万)
平成6年(1994年)の最高税率45%、課税最低額327.7万・10%、5段階(平均年収486万)
平成18年(2006年)最高税率は37%、課税最低額325.0万・税率10%、4段階(平均年収434万)
平成27年(2015年〜現在)最高税率は45%、課税最低額354.5万・税率5%、7段階(令和2年の平均年収433万)

一方、単純累進課税は、課税額に応じて税率を引き上げていく制度です。上記の区分なら、課税額が300万円であれば、単純累進課税では300万円全体に対して20%の税率を用いて計算します


社会保険料には上限額がありますが、税には上限額がありません
所得税や法人税(内部留保に対する課税など)は、「日本国内」に再分配・再投資されます


最低賃金を決める際に世界的に使われている基準がある。それが「50%・60%ルール」だ
このルールでは、最低賃金は所得の全国平均に対して50%、所得の中央値に対して60%、という割合になるべきだとされている
2022年、EU議会ではこのルールを明確に規定した法律が可決された
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 03:12:29.47ID:sWQgpN5d0
当時は岡山市と岡山県は仲が悪かった(静岡市と静岡県も似たようなものでは)
岡山市役所の職員が集団ストーカー犯罪の手口をパワハラ目的としてやっていた
仕事上のトラブルが原因で、市長の指示にしたがってなかったし、国の指示にもしたがってなかったのがバレた腹いせだろう
今は市町村と国の間に県が間に入って監督しているようだけど
集団ストーカーに差別を理由とするのなら、秋田市に派遣されたs.tやその後人事課に出世した女性u.k(旧姓)を追いかければ(当時は悪口を言ってたのは事実なので)
そもそも差別意識があるから、「冤罪」をでっち上げてでも、集団ストーカー犯罪の手口で陥れてやろうと考えたのでは
集団ストーカー犯罪の手口が岡山市役所に入ってきた経緯は不明だが、パワハラで狙う職員は市の人事課が選んでいたのでは(真備町出身の人事課にいたO君が言ってたのが正しければ)

集団ストーカー犯罪者は被害者の人権を守りません
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 03:17:54.52ID:sWQgpN5d0
(理由は関係なく)刑罰の対象となる犯罪は、法律の条文に構成要件が規定されています(罪刑法定主義)

SNSなどで個人情報をばらまくこと自体がストーカー行為につながり違法です
ウソの悪評や個人情報をSNSなどでばらまく集団ストーカー犯罪に気をつけましょう!

集団ストーカー犯罪とは、被害者の「冤罪」をでっち上げ、防犯活動を装った集団によるイジメ・嫌がらせ犯罪です

ウソや個人情報をばらまく集団ストーカー犯罪者に加担することは、迷惑防止条例違反・名誉毀損罪・家宅侵入罪・スマホなどのハッキング・個人情報保護法違反・電波法違反・傷害罪・窃盗罪・詐欺罪などさまざまな法律・刑法に違反します

罪のない人を犯罪者・危険人物・精神異常者・差別主義者などに仕立て上げて孤立させ、組織的に監視・付きまとい・嫌がらせ・ガスライティングを仕掛けて、引き籠もりにしたり、怒らせて犯罪を誘発 ・精神科送りにして社会的信用を失墜 ・自殺へ追い込む目的があります

悪人・危険人物とされているのがウソや個人情報をばらまかれた「冤罪」被害者であり、
防犯活動などと称して個人情報をばらまいて監視・付きまとっている方がストーカー犯罪者たちであり加害者です

犯罪者が真逆な犯罪なのです

本来は、監視・付きまといは迷惑防止条例により法律で禁止されています。公務員などによる市民への個人情報の提供も人権侵害・違法行為です!

ストーカー犯罪者たちはウソや個人情報をばらまき、被害者を犯罪者・危険人物扱いして、街ぐるみで監視や付きまとい、嫌がらせでプレッシャーを与えます(私刑は違法です)

違法な手段で集められた証拠には証拠能力はありません

罪もない人を見せしめにしてもてあそび、タカり犯罪の被害者にするなど絶対にあってはならない事です
(法治国家ではなく治外法権)

バイキングMOREでのガスライティング報道(2021年4月)もあります
海外では集団ストーカー犯罪手口は刑法により処罰されています

安心・安全防止ボランティア(NPO全国防犯組織・警察と協力して防犯活動をしています)

神奈川県では小此木・元国家公安委員長のご支援、ご協力により警察が犯罪被害相談を受け付ける事案になっています
東京都の警視庁では迷惑防止条例により警察が地域へ介入しています
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 05:10:21.08ID:sWQgpN5d0
個人情報のついたウソや悪評をばらまいて嫌がらせをさせる集団ストーカー犯罪者の手口に騙されないで!

遠隔操作ソフト(アプリ)を悪用される手口に気をつけて!
公開日:2023年4月11日
最終更新日:2023年6月8日

https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2023/mgdayori20230411.html

独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター

盗難対策用や子供を監視するための遠隔操作アプリを他人のスマホに勝手にインストールし、遠隔で盗撮やデータ閲覧などを行うと、「不正指令電磁的記録共用罪」と呼ばれる罪で3年以下の懲役または50万円以下の罰金刑に処せられます


ウソや悪評をばらまく匿名集団ストーカー犯罪で監視・盗撮・盗聴目的でよく使われる違法テクノロジー手口です
集団ストーカー犯罪による社会的タカり被害者の7割は女性です。都内を中心に首都圏では100人以上の被害者がいます

GPS追跡は、ストーカー規制法違反・迷惑防止条例違反であり、現在でも違法行為です
犯罪を知ったときは警察に届ける義務があります

集団ストーカー犯罪の加担者は犯罪やその手口が公になるのを嫌がるので、「冤罪をでっち上げて」でも被害者を陥れ、処罰から逃れようとします

安心・安全防犯ボランティア
(全国防犯組織NPO・Twitterあり)
警視庁や神奈川県警と協力して、防犯活動をしています
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 05:27:53.68ID:sWQgpN5d0
総務省電波適正利用ホームページのご紹介です
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/index.htm
電波監視の概要より抜粋致します

◯電波使用のルールを必ず守りましょう!
電波の3つのルール
@無線機器を使用の際は「技適マーク」の確認を
A外国規格の無線機器にはご注意を
B電波の利用には、原則免許が必要です

◯電波法違反の罰則
@不法無線局を開設、または運用した場合 →1年以下の懲役、または100万円以下の罰金
A不法電波で重要な無線通信を妨害した場合 →5年以下の懲役、または250万円以下の罰金

電波や電磁波の利用が多用される社会になり、不法電波の調査(犯罪への悪用等)・取り締まりも重要です


集団ストーカー犯罪で嫌がらせ(妨害電波やハッキング)、傷害目的(音響・振動)でよく使われる違法テクノロジー手口です
不法侵入やリフォームなどで家の設備や家電に変電装置(モーター音など)・極小スピーカー(ラップ音や超音波)・音響振動装置(ねずみ駆除装置など)などを仕込んで、無線で嫌がらせする手口です(業者と騙された地域が加担して、被害者に嫌がらせをする)


市街地周辺で、家庭用とは思えないほど超長距離のBluetoothやwi-fiが飛んでいませんか?(客室の多いホテルや店舗でも離れるとwi-fiが繋がらない。ゴルフ場が住宅地にあるとも思えない)

ウソや悪評のついた個人情報をばらまく集団ストーカー犯罪の手口はほぼ全国共通です
集団による監視つきまとい犯罪は、冤罪をでっち上げて被害者にタカる社会的イジメ嫌がらせ犯罪の手口です

集団ストーカー犯罪の加担者は犯罪やその手口が公になるのを嫌がるので、冤罪をでっち上げてでも被害者を陥れ、処罰から逃れようとします

安心・安全防犯ボランティア(全国防犯組織NPO)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 05:17:42.42ID:bqMpiBk30
倉敷市の消防士の結婚差別の件は
地裁で本人のみ復職の判例がでてる
これは岡山県内の公務員の間では話題になったので当時は知っている人は多かったと思う
判例は憲法13条の基本的人権の幸福追求権を挙げてた
あと、岡山市の元幹部なんかは逆差別になるからといってた
憲法24条で、結婚する本人の意志がないという意見もあった


岡山市役所がパワハラ目的で集団ストーカー犯罪をやっていたのは間違いない
市と同和とどっちがどっちを利用していたかは分からないが
ただし市職員に差別意識がなかったわけでもないのも事実だし
集団ストーカーの手口が犯罪なのも事実だがね

冤罪をでっち上げられた職員側としては、首長と国の指示にしたがって仕事をしていたんだから、国や警察に集団ストーカー犯罪を取り締まってもらいたい

他にも集団ストーカー犯罪の被害で困っている人は多いから
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 10:00:13.17ID:bqMpiBk30
「おフランスにおけるアニメコンベンション(カルトニスト)見聞記」川村万梨阿(声優) 2004年

私、川村は南仏トゥーロンで開催されるアニメコンベンションのゲストとして、はるばる日本からやってきました。ヨーロッパはアニメコンベンションが頻繁に催されており、今回の集客は3日間でのべ3万人だそう

フランスなだけにティーンエイジャーとはいえ、ライフスタイルが妙にオシャレ。サイン会からして様子が違う
「僕の恋人が貴女のサインを欲しがっているんだ」
「私の彼、貴女の声の大ファンなの♡」
よく見るとサイン会場はカップルだらけ。おお、ゲイのカップルだっているぞ。中には、アニメには興味無いけど彼に連れられて、なんてマドモアゼルもいた
「私の彼ったら、日本のエッジなカルチャーに夢中なのウフ♡」ってな具合です。そして「愛するソフィーへ」とサインの横に書かされとる私

どうやら、「3次元ノ女性二興味アリマセーン」って人は、フランスではごくわずかのようです
「アスカも好きだけど本当に愛しているのは君だけさ。MON AMI♡」とかなんとか言っているに違いありません
なんだかごく普通に恋の駆け引きと、アニメ・ゲーム・特撮が同居する国フランス

いや、もちろんいました。アヤナミ(2次元)が心の恋人、という人が。そしてそれを公言した人が。その一言に、愛の国フランスはパニック。世紀の奇人変人出現、と騒がれ、テレビ出演までさせられたとか
「考エラレナイ。アレコソ"サイバーパンク"ダヨネー」(仏語通訳の青年談)
そんなの日本じゃいっぱいいるよ、と言おうとしたのですが、もっと驚かれても困るので止めました

「薬師寺涼子の怪奇事件簿 巴里・妖都変」 2004年講談社文庫解説より


欧米はキリスト教によるカップル文化があります。これは20年ほど前の実話です。この世代が今の50〜30代。欧米社会のカップル文化や意識は今も極端に大きくは変わっていないと思われます
欧米社会の「カップル文化」により、同性婚は成立しました

フランスは欧州イチのマンガアニメ大国です
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 10:31:57.15ID:bqMpiBk30
GDPとは生産年齢人口×労働生産性

戦後(人口ボーナス)の制度を守り続けた日本
デービット・アトキンソン氏が解く日本の「前例主義」「形式主義」(2023年9月)
https://100years-company.jp/column/article-000629/
100年企業戦略オンライン

日本経済がなぜ平成の30年間に低迷したのか、それは1990年代から生産年齢人口が減り始めたからです
人口減少・少子高齢化社会では、昭和(家父長制文化)にできた制度は今の社会経済情勢に合っているか、再検証が必要です

形式主義には大きなデメリットがあって、検証能力や調査能力、分析能力、論理的思考などの技術を培うことができません
変化を不必要とする考え方や態度ですから、何をおいても「型を守る」ことが最優先されて、改善したり異議を唱えることは求められません
日本の学校では現在も暗記主義が基本であり、疑問を立てたり議論を展開する能力は養われないのです

私自身、来日してからの30年間で、物事を検証して疑問点を投げかけるタイプの人間が、日本の組織では最も嫌われるのだと実感しました
変化を求めない年長者や既得権益者にとっては「水を差された」と感じるのです

「型」として守っている制度が日本社会の変化と合わなくなっている今、これから求められる能力は、今までの型を疑い制度を考え直して、時代の変化に合う新しい「型」をつくることです

日本で言うならば、人口が減少する時代に機能する仕組みを構築し直さなければいけません
そのためには、全ての制度を変えるくらいの気概が必要でしょう

既存の経済学は有史以来続いてきた人口増加を基軸にしており、「型を守る」特徴をもつ日本が、世界に先行して人口減少社会に突入した状況は大きな不幸だと思います
人口オーナス社会に求められる経済政策をつくることができずに、30年間も経済が停滞したからです

多くの日本人、特に若者がこの現実を直視したうえで、日本社会が一体となって取り組まなければならない大きな課題があることを、自覚するべきです

(追記)
家父長制文化の日本人は現状維持志向が強く、社会ではなく個人に責任を求めて、弱いものいじめをする傾向がある
欧米社会は問題を個人の責任にしないで、社会を合理的でより良い方向に変えていこうという連帯的・民主的動きになる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 10:32:56.04ID:bqMpiBk30
戦後(人口ボーナス)の制度を守り続けた日本
デービット・アトキンソン氏が解く日本の「前例主義」「形式主義」(2023年9月)
https://100years-company.jp/column/article-000629/
100年企業戦略オンライン

日本経済がなぜ平成の30年間に低迷したのか、それは1990年代から生産年齢人口が減り始めたからです
人口減少・少子高齢化社会では、昭和(家父長制文化)にできた制度は今の社会経済情勢に合っているか、再検証が必要です

形式主義には大きなデメリットがあって、検証能力や調査能力、分析能力、論理的思考などの技術を培うことができません
変化を不必要とする考え方や態度ですから、何をおいても「型を守る」ことが最優先されて、改善したり異議を唱えることは求められません
日本の学校では現在も暗記主義が基本であり、疑問を立てたり議論を展開する能力は養われないのです

私自身、来日してからの30年間で、物事を検証して疑問点を投げかけるタイプの人間が、日本の組織では最も嫌われるのだと実感しました
変化を求めない年長者や既得権益者にとっては「水を差された」と感じるのです

「型」として守っている制度が日本社会の変化と合わなくなっている今、これから求められる能力は、今までの型を疑い制度を考え直して、時代の変化に合う新しい「型」をつくることです

日本で言うならば、人口が減少する時代に機能する仕組みを構築し直さなければいけません
そのためには、全ての制度を変えるくらいの気概が必要でしょう

既存の経済学は有史以来続いてきた人口増加を基軸にしており、「型を守る」特徴をもつ日本が、世界に先行して人口減少社会に突入した状況は大きな不幸だと思います
人口オーナス社会に求められる経済政策をつくることができずに、30年間も経済が停滞したからです

多くの日本人、特に若者がこの現実を直視したうえで、日本社会が一体となって取り組まなければならない大きな課題があることを、自覚するべきです

(追記)
家父長制文化の日本人は現状維持志向が強く、社会ではなく個人に責任を求めて、弱いものいじめをする傾向がある
欧米社会は問題を個人の責任にしないで、社会を合理的でより良い方向に変えていこうという連帯的・民主的動きになる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 13:18:48.11ID:bqMpiBk30
「高齢貧困」危ない単身世帯・女性
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00427/012700001/
日経ビジネスより

阿部彩・都立大学教授の分析によると、高齢者(65歳以上)の相対的貧困率は2018年には再び約20%に上がってきた
大きな要因は単身者の増加
高齢社会白書によると、2000年に約308万だった単身世帯は19年には736万に急増し、40年には896万へ増えていくと予測されている。低年金になると、一人暮らし世帯は貧困化しやすくなる
さらに、高齢の親と中高年の独身の子供が同居する「1人親未婚子世帯の貧困率も上昇している」という

高齢者貧困増加の要因の2つ目は、高齢女性の貧困化だ
阿部教授によると、高齢女性の相対的貧困率は18年で22.9%と、高齢男性より約6.6ポイントも高い
単身男性のうち、年収200万円未満の層は19年で50.5%なのに対し、単身女性は68.8%に上った
どちらも夫婦世帯(13.4%)よりかなり高いが、単身女性の所得の少なさは目立っている
単身者全体の所得のうち、公的年金の占める比率は64.3%、夫婦世帯も56.7%で圧倒的に多い。ただし、公的年金額は05年から19年まで単身者の場合、ほぼ横ばいで、夫婦世帯では259.2万円から242.5万円へやや減っている
少子化による現役世代の減少で、公的年金は高齢者の生活を支える力を徐々に弱めており、今後さらに公的年金が減っていけば、単身女性を中心に生活が厳しくなる恐れは大きくなるだろう

日本女性の死亡最頻値は93歳、男性は87歳です。65歳まで生きた女性のうち半数が90歳以上まで生き、16人に1人は100歳以上生きます
女性の死亡最頻値は93歳で約3割を占めています
100歳以上人口(現在9万人だが、今後40万人を越える予測)の約9割が女性です

(追記)
また90歳以上の女性のうち、8割が認知症になるという統計もあります
既婚男性以上に稼げる女性は人数が限られています
女性の「おひとりさま」老後は生活保護になる可能性も高いので、賛美するのは止めたほうがいいと思われます
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 10:02:37.51ID:IR2RSsXl0
令和元年(2019年)の日本人の平均寿命は男性81.41年、女性87.45年ですが、日常生活が自立している期間である健康寿命は男性72.68年、女性75.38年です
また、介護が必要となる期間は男性8.73年、女性は12.06年になります(厚生労働省統計)

2011年の厚生労働省の推計によりますと日本人の生涯医療費の平均は2,500万円(男性2,400万円、女性2,600万円)となっています。特に70歳以上が大きく、生涯の医療費の約半分はこの時期に占めているという計算です。(三井住友信託銀行)

実は介護保険の受給者は7割が女性です。高齢男性の人口は女性より少ないですが、男性は年齢ごとの介護保険の利用率も低いです
理由は、男性のほうがもともと筋肉量が多いので、転倒する人が女性より少ないからです。しかも、加齢で女性ホルモンが低下すると女性は骨が弱くなります
つまり女性は骨折から寝たきりになりやすく、介護が必要になるのです
(女性の認知症有病率は男性の約1.6倍。高齢者になってからの認知症発症率も女性の方が高い)

公益財団法人生命保険文化センターによると、令和5年3月時点で老人ホームに入所している人は95万人(介護が必要な人の5人に1人弱)で、「在宅で」介護や要支援者向けの介護予防サービスを受けている人は413万人である

日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付しています(賦課方式)。日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
男性の死亡最頻値は87歳、女性は93歳で、共に約3割を占めます。100歳以上の9割は女性です

老後リスクに民間の保険制度で対応するなら、本来はリスクの高い人から多くの保険料を徴収する必要があります。(個人の積立方式)
ですが、国の社会保障制度では、収入の多い人から多くの保険料を徴収しています(日本女性の収入の中央値は男性の8割です)
賦課方式の社会保障制度が、老後リスクの高い女性や社会的弱者をカバーしているのです

少子化が続くと、現役世代が減るため、だんだん社会保障の水準が低下し投資も(円も)海外に逃げるため、みんな一緒に少しずつ貧しくなっていく社会になります(GDPも減少するため、より円安にもなる)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 10:26:26.25ID:ZaPJBj4f0
防犯啓発情報
新たな治安の脅威「トクリュウ」 匿名で流動的な犯罪集団、SNS駆使し離合集散
警察庁長官が取り締まりの大号令
2023年11月30日 読売テレビ

【解説】
交流サイト(SNS)などを通じて緩く結びつき、離合集散を繰り返しながら犯罪行為に及ぶ集団「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」が新たな治安の脅威となっている
闇バイト(SNS)で実行犯を集め特殊詐欺や広域強盗などを繰り返していた犯行グループも、トクリュウに分類される
特定の組織に属さないため実態把握が難しく、警察当局はトクリュウの解明と首魁や指示役の取り締まりを本格化させる

音響効果(サイレンや鳴き声・ラップ音など)も、匿名・流動型犯罪グループの「劇場型特殊詐欺犯罪の小道具」に使用されています

GPSで監視し売春強要容疑=元ホスト逮捕、売掛金回収目的―警視庁(2024年1月24日)

反社会的勢力とは、「社会の法律を守らない」カルト団体や暴力組織に属する人やその協力者を指しています
イジメ・嫌がらせ、タカりビジネスなどのため、ウソの悪評をでっち上げて加担者を集める集団ストーカー・嫌がらせ犯罪にも関与しています
首都圏を中心に被害者は100名以上、7割が女性です!

監視やつきまとい、個人情報の提供は違法です
GPSでの監視つきまといを依頼されていませんか?
個人情報のついた悪評やウワサを聞いて、嫌がらせを依頼されてはいませんか?

防犯や安全を理由に、偶然を装った些細な嫌がらせ(ガスライティングやモビング)を近隣住民へ指示します
ガスライティングとは、些細な嫌がらせを行ったり、わざと誤った情報を提示し続けることで、被害者が自身の記憶や知覚、正気などを疑うよう仕向ける「心理的虐待」の手法です
(2021年、バイキングMOREで報道)

不法に家宅侵入して盗聴器を仕掛けたり、家電や家の設備に設置した変電圧装置や極小スピーカーからモーター音やラップ音・振動をさせたりなど無線での犯罪をおこないます
スマホ(遠隔操作・不法ハッキングは犯罪)で被害者の位置情報などを共有して、SNSで集めた集団でリレー式につきまとい、嫌がらせを仕掛けます

集団ストーカー犯罪手口は全国共通で、SNSで加担者を集める犯罪集団が関与しています
警察#9110へ届けよう!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:56:57.09ID:bi4sS1iu0
集団ストーカー犯罪手口は全国共通で、「SNSで冤罪をばらまいて加担者を集める犯罪集団」が関与しています

みんな家族だから、などと言って正当化していたが
「集団の掟」を、国の憲法・法律や社会の常識よりも優先的させる集団を、一般には「カルト団体・カルト組織」と言います
カルト団体とは暴力団や、最近では統一教会、古くは「オオム真理教」のような反社会的組織のことを差します
みんな家族だから(社会の法律を無視して犯罪をおかしても、みんな黙っていてくれる)という言い分は、「カルト団体に所属している人に特有の言い訳」です

若い人に、「カルト団体」「暴力団」「オオム真理教」の意味が分かるといいけど

理由に関係なく(冤罪だから)集団ストーカー犯罪者に加担協力することは、治安上の問題で、社会が治外法権化します
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:02:29.28ID:bi4sS1iu0
年金の賦課方式はテレビ(豪華お金2本だてSPなど)でも普通に報道されています!
日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式、個人の積立方式ではない)
少子化により将来の年金受給額は減少する「マクロ経済(GDP)スライド」

日本の公的年金制度は2階建て方式です
国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例

日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今納めている年金保険料は今の高齢者に給付されている)

日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
(個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります。女性の収入は男性の8割弱です)

今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています「マクロ経済(GDP)スライド」

高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています

国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています

2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です

総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です

先進国では賦課方式の年金制度をとる国が多いが、出生率も日本より高い
日本の死別した独身女性高齢者の3割は貧困と言われている(遺族年金が少ないため)

なお、公的医療保険は高齢者が多く使っていますが、保険料を多く負担しているのは現役世代です

GDPは生産年齢人口(現役世代人口)×労働生産性です
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 13:43:07.11ID:oLlh48C30
社長の平均年齢 過去最高の63.02歳
2022年「全国社長の年齢」調査
東京商工リサーチ(約400万社)
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197338_1527.html

2022年の社長の平均年齢は、調査を開始した2009年以降で最高の63.02歳(前年62.77歳)だった。
高齢化に伴い、60代以上の社長の構成比が初めて60%を超えた。高齢の社長ほど業績悪化が進む傾向は変わらず、後継者不在や事業承継問題は大きな経営リスクとして浮上している。

2022年に後継者不在による「後継者難」倒産は422件(前年比10.7%増)で、2013年以降では初めて400件台に乗せた。また、直近決算で社長が70代以上の企業の赤字率は25.8%、連続赤字率は13.3%で、年齢が高齢化するほど業績が悪化する傾向にある。
高齢の社長は、過去の成功体験に捉われやすく、設備投資や経営改善に消極的な傾向がある。このため、事業承継や後継者育成が遅れ、企業としての存続に支障を来すケースもある。
2022年の「休廃業・解散」は4万9,625社で、70代以上の社長が6割以上(構成比65.2%)を占めた。社長の高齢化は、倒産や休廃業・解散に直結しやすくなっている。コロナ禍のなか、円安や資源高による物価上昇、人手不足など、経営環境が大きく変化するなか、高齢の社長がこうした事態をどう乗り切るか経営手腕が試されている。

年齢分布 最高は70代以上の33.3%

2022年の社長の年齢分布は、70代以上が33.3%(前年32.6%)で、2019年から4年連続で30%台。50代も24.6%(同24.1%)と上昇が続くが、30代以下、40代、60代は前年を下回った。

社長が高齢ほど減収企業率が上昇

社長の年代別の企業業績は、直近決算で「増収」は30代以下が59.3%で最も高かった。一方、70代以上は42.9%と最も低く、社長が高齢化するほど増収率が下がり、業績悪化の傾向にある。
また、70代以上は「赤字」や「連続赤字」の構成比が他の年代より高く、社長の年齢が上昇するにつれて業績は悪化している。


税金を納めていない企業は約6割に上る
2023年公表の「国税庁統計法人税表」によると、2021年度の赤字法人(欠損法人)は187万7,957社。普通法人(287万3,908社)の赤字法人率は65.3%
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 13:44:44.13ID:oLlh48C30
家計の税・社保負担率 最大
直近28%、若年層(29歳以下)が最も高く
日経新聞 2024年3月19日

高齢化やインフレの影響で、家計の所得に占める税と社会保険料の負担の割合が、2023年9月の時点で28%と過去最高水準になっている
高齢者に比べて若年層(29歳以下)の負担が重く、消費や出生数を下押ししかねない
家計の負担増を補うには賃上げに加えて、社会保障の効率化と負担の公正化が重要になる

雇用者報酬や財産所得、政府の給付金を合算して家計全体の所得を割り出し、税負担と年金や医療などの社会保険料負担の合計を分子とし、日本経済新聞社が試算した
企業の所得や負担を含めて算出する「国民負担率」とは違い、家計だけの負担率をはじいた
22年は27.7%と、比較できる1994年以降で最も高かった。23年は1〜9月で28.1%と、通年で最高となる可能性がある
家計部門のデータは所得税など直接税が対象で、消費税や酒税など間接税は含まないので、実際は28.1%よりも高い

企業部門も加えた税と社会保障の「国民負担率」は企業の所得や間接税なども含む数字で、23年度は46.8%となる。新型コロナ禍からの経済回復や、制度改正の影響による一時的な税収のぶれなどで、負担率は2年連続で下がる見通しだ

家計負担の高まりは消費に響く。所得から税と社保負担を引いた額が、消費や貯蓄に回す「可処分所得」だ。内閣府によると、23年7〜9月の所得は賃上げなどで前年同期比で1.1%伸びたが、可処分所得は0.4%増にとどまった。税と社保の負担が計3.1%増えたためだ
高齢化により社会保障費の膨張と保険料負担の増加は止まらない

厚労省によると、医療などの社会保険料のうち加入者が払うお金は23年度予算で41兆円と前年度に比べ4.3%増えた
インフレも影を落とす。負担額の伸びが所得の伸びより大きい要因は、インフレに伴う所得増で累進課税の税区分が上がって、個人の税負担が重くなるブラケットクリープとされる

大きな問題は、負担が若年層(29歳以下)に偏っている点だ
日本総研の牧田氏の試算では、29歳以下の世帯は消費税などを除く負担率が22年時点で30.2%と、全ての年代で最も高い。80歳以上の世帯は20%だった

世代間の格差緩和には、「所得や資産を多くもつ高齢者への負担拡大」が欠かせない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:11:27.73ID:oBANY7Nr0
先進国の中で最も政治家が高齢化している日本
国債を膨張させる高齢政治家の罪深さ(2021年11月)
https://president.jp/articles/-/51580?page=1
本川 裕

若返りが進まない日本の政治家の平均年齢を海外と比較し、政治家の高齢化が進むと何か不都合なことが生じるかについても国際比較した

閣僚(大臣)の平均年齢
2018年の時点で閣僚の平均年齢はOECD諸国平均では53.1歳だが、日本は62.4歳と10歳ほど高く、35カ国中では最も高い
日本に次いで高いのは、韓国、米国、ギリシャ、ドイツの順である
逆に若くして閣僚になる国は、平均年齢の若い方から、アイスランド、ノルウェー、エストニア、デンマークと北欧諸国が多く、平均して45〜47歳で閣僚を務めている

為政者の高齢化で、何か不都合が生じているか?
為政者の年齢が高くなると政策にもそれに対応したバイアスが生じるかは、世界的な関心事だ

年金への公的支出が、教育の公的支出をかなり超過しているイタリアやギリシャや日本では閣僚の平均年齢が高く、閣僚の平均年齢の低いアイスランドでは年金の超過度はかなり低いというOECDの分析がある

高齢政治家が国の借金の膨張を放置したか?
閣僚の平均年齢と国の債務比率との相関

為政者の年齢が高くなると、今を何とかやり過ごせればというモラルハザードが起きて、国の借金を気にしなくなるのではないかという疑いが生じる。この点について、閣僚の平均年齢と国の借金比率との相関図(図表5)を作成した
閣僚の平均年齢の高い日本、ギリシャ、米国、ドイツ、韓国のうち、日本とギリシャだけが国の借金を膨張させている

閣僚の平均年齢と国債依存度には、ある程度の関係がありそうだ
少なくとも日本においては、政治家が高齢であるから国の借金が大きく膨らむのを放置したと考えられる
もし日本の閣僚の平均年齢が、北欧のように40代だったら、現在のような国の債務比率にはなっていないからだ


高齢おひとりさま論者に騙されてませんか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:07:04.95ID:2zyR5q0+0
「どうせ困るのは将来の日本人だから」〜返せない借金を膨張させる日本の末路〜
高齢者や子供を持たない人が増えたため、誰も「将来の国債の返済方法」を考えていない(2021年)
https://president.jp/articles/-/44316
磯山友幸 (千葉商科大学教授)

財務省が四半期ごとに発表している「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高」によると、2020年末に1212兆4680億円と初めて1200兆円を突破した。財務省はこれまでも「国の借金が最高を更新している」と警鐘を鳴らしてきた

日本政府の予算決算の仕組みは単年度で、収支だけしか見ていない。国債の発行で得られる資金流入も「歳入」なので、いくら「歳出」が増えても借金ができる間は破綻しないという「借金財政」が当たり前になっている

膨張した借金は、どんな格好で国民のツケとして回ってくるのか

財務省が普通に考えるのは、増税によって歳入を増やし、借金返済に回すという手法だ。つまり、いつか大増税がやってくる、という形でツケを払わされる

だが、これは実際には難しい

ではどうなるか。おそらく、国は国債発行を続け、国の借金が減ることはないだろう。日本銀行も国債の購入を続け、それを助けることになる

どこかの時点で国債発行が限界に来るはずだが、海外投資家が日本国債を持つ比率は高くないので、ギリシャのように海外投資家に売り浴びせられて一気に国債暴落が起きることになるかどうかは分からない

おそらく国民に回ってくるツケで蓋然性が高いのは「インフレ」だろう

日本銀行が紙幣を擦り続ければお金yenの価値は下がっていくわけだから、相対的に物価は上がらざるを得ないのだ
今、株価や不動産などの資産価格だけが上昇しているのは、実体経済の回復を先取りしているのではなく、貨幣yen価値の下落を織り込みつつある将来のインフレの予兆なのかもしれない

日本自体の成長率が世界に比べて小さくなれば、日本人は円安で相対的に貧しくなって、海外からの輸入品は、全てが手の出ない高級品になってしまう
つまり、日常生活レベルの劣化で、いずれ国民がツケを払うことになるのだ

(海外の国家予算の国債依存率は約2割程度。日本は約4割)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 23:05:36.99ID:2zyR5q0+0
日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式、個人の積立方式ではない)
少子化により将来の年金受給額は減少する「マクロ経済(GDP)スライド」
https://sonasapo.com/seniorlife/4170/

日本の公的年金制度は2階建て方式です
国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例

日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今納めている年金保険料は今の高齢者に給付されている)

日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
(個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります。女性の収入は男性の8割弱です)

今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています「マクロ経済(GDP)スライド」

高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています

国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています

2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です

総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です

先進国では賦課方式の年金制度をとる国が多いが、出生率も日本より高い
日本の死別した独身女性高齢者の3割は貧困と言われている(遺族年金が少ないため)

なお、公的医療保険は高齢者が多く使っていますが、保険料を多く負担しているのは現役世代です

GDPは生産年齢人口(現役世代人口)×労働生産性です
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 00:10:00.47ID:DCGFyVDy0USO
年金の賦課方式という仕送り制度を採用している国は、日本だけではありません
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデンなど、主要先進国で広く用いられている方式です

テレビや新聞などでも普通に報道されている社会保障制度でもあり、ハラスメントではありません
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 21:54:39.77ID:s8eFuZAr0
生んだら貧しくなる国で、子どもが生まれるわけがない!
日本の「ひとり親世帯の貧困率」は先進国で最も高い
カギは、生みたい女性の「コストとリスク」を減らすこと
https://gendai.media/articles/-/127751?page=1&imp=0
原田 泰(2024年4月 現代ビジネス)

女性の生涯年収は、大卒の場合で2.4億円である(賃金構造基本統計調査)
子どもを産み育てるために母親が仕事を辞めなければならないとすると、この期間の収入が得られなくなる。仮に30歳から34歳までとすると、失われる収入は2100万円になる
その後、元の職場に戻れずパートで働くとすると、扶養対象者に保険料支払いが発生する年収の壁130万円以下で働くことが通常である。この場合、34歳以降の年収差の累計は1億3800万円となる
子どもを持たずに働き続けた場合に比べると、1億5900万円(1億3800万+2100万)の減収となる
母親になるためには、「非正規雇用減収分がコスト」なのである

また、母親の「ひとり親リスク」を小さくするためには、行政が父親から強制的に養育費を取ることと、母子家庭の児童扶養手当を上げることが考えられる

日本ではひとり親世帯のうち9割弱が母子世帯である
離婚した夫から養育費を受け取っているシングルマザーは少ない。離婚した夫から養育費を受けている母親の比率は28.1%にすぎない

また、シングルマザーの86%が働いているが、うち46.5%が非正規で、平均就労収入は年236万円でしかない
現状の児童扶養手当は、月額4万4130円から1万0410円まで所得によって分かれており、母親の年間所得が230万円を上回るとゼロとなる(児童扶養手当)
「母子世帯の年間所得は230万円を上回ってはいけない」と言われているようなものだ

結果、ひとり親世帯の相対的貧困率は48.3%にのぼる。これはOECD加盟36ヵ国で、最高値である
(生活保護を受けている母子世帯は20人に1人と少ない)

(追記)
養育費等相談支援センター
https://www.youikuhi-soudan.jp/
養育費は、公証役場で公正証書「強制執行認諾条項付き」を作成(補助金が出る自治体もある)しておくと、万一不払いになった場合、裁判所を通じて強制執行(差押え)ができる

行政による養育費立替制度がある欧米では、政府が積極的に差押えに介入している
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:09:35.30ID:sRpQzyyr0
年金払ってこなかった専業主婦共が長生きしてがっぽり年金もらい続けるっておかしいよな。
70歳になったら皆安楽死する制度にしないと破綻する。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:09:35.80ID:sRpQzyyr0
年金払ってこなかった専業主婦共が長生きしてがっぽり年金もらい続けるっておかしいよな。
70歳になったら皆安楽死する制度にしないと破綻する。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況