1:434レス CP:0
くだらねぇ質問・雑談はここで@自宅鯖 54台目
1 名前:DNS未登録さん 2018/06/19(火) 09:43:28.49 ID:??? 自宅サーバ全般に関する、質問や雑談のスレッドです ※注意:仕事で使うサーバーはスレ違いです 特定のハードウェアに依存するものは、そのハードウェアスレでドゾ 質問の際は 1. OS名 2. 使用するサーバソフトとバージョン 3. ネットワーク環境 などのサーバー環境をできるだけ詳しく書きましょう。後出しは嫌われるよ まとめページ ttp://www.wikihouse.com/faqhserver/index.php?FrontPage 定番の質問へのテンプレ回答 ・外部からはピコーンなのに内部からはショボーンです ttp://www.wikihouse.com/faqhserver/index.php?%B3%B0%C9%F4%A4%AB%A4%E9%A4%CF%8E%CB%8E%DF%8E%BA%8E%B0%8E%DD%A4%CA%A4%CE%A4%CB%C6%E2%C9%F4%A4%AB%A4%E9%A4%CF%8E%BC%8E%AE%8E%CE%8E%DE%8E%B0%8E%DD%A4%C7%A4%B9 ・串を刺して外部から接続して確認する方法もあるが、外部から接続してヘッダやソースの取得、スクリーンショット画像を生成してくれるサイトがある。 ttp://fula.jp/cgi-bin/head/ ttp://fula.jp/cgi-bin/head2/ 次スレは>>970 辺りが立てやがれ 前スレ くだらねぇ質問・雑談はここで@自宅鯖 53台目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1436887468/
425 名前:DNS未登録さん 2021/01/15(金) 15:12:49.24 ID:??? >>424 単体で8Tはつかいません。3Tです
426 名前:DNS未登録さん 2021/01/15(金) 15:46:31.58 ID:??? RedはsmrでRedproがcmr
427 名前:DNS未登録さん 2021/01/15(金) 16:59:22.71 ID:??? 西川はtmr
428 名前:DNS未登録さん 2021/02/13(土) 11:56:34.25 ID:HTfBp+w9 ↓は 海外サーバー経由IPアドレスですか? 0493 名無しピーポ君 2019/11/15 11:56:02 [92.202.36.80] [219.127.12.102] [123.198.205.31]) 2 ID:(493/510)
429 名前:DNS未登録さん 2021/02/13(土) 12:42:36.93 ID:??? この板居るならそのくらい自分で調べられて当然だよな?
430 名前:DNS未登録さん 2021/02/13(土) 12:52:51.32 ID:HTfBp+w9 >>429 すみません。始めてこの板アクセスしました。 知識ない全くの素人です。
431 名前:DNS未登録さん 2021/02/13(土) 16:30:50.22 ID:??? ぐーぐる先生でIPアドレス 国で検索すれば
432 名前:DNS未登録さん 2021/02/14(日) 01:06:31.64 ID:ANqsFkiq >>431 ありがとうございます。
433 名前:DNS未登録さん 2021/02/16(火) 12:59:38.08 ID:g8mbkqgR cmanブクマしとけば良いのに
434 名前:DNS未登録さん 2021/02/16(火) 15:21:52.64 ID:??? curlとwhoisで足りるだろ?
全部読む
最新50
1-100
この板の主なスレッド一覧
リロード
書き込み欄
2:175レス CP:1
TrueNAS / XigmaNAS [旧FreeNAS / NAS4Free] Part1
1 名前:DNS未登録さん 2020/10/27(火) 20:31:06.80 ID:jtMih0v3 PCをNAS化するFreeBSDベースのNAS特化型ディストリビューション TrueNAS (旧名称 FreeNAS) http://www.truenas.com/ XigmaNAS (旧名称 NAS4Free) http://www.xigmanas.com/ 質問する前に 公式サイトを検索したり、過去ログ等を検索したり、Web検索したりすると問題が解決する場合が多いです。 それでも解決しないときは>>2 あたりに書いてある質問テンプレを利用して質問してください。 改名前スレ 【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 Part3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1558431901/ 関連ディストリビューション OpenMediaVault (FreeNASから派生したLinuxベースのNAS特化型ディストリビューション) 【旧FreeNAS】 OpenMediaVault Part1 【Linux】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1266730631/
166 名前:DNS未登録さん 2021/02/24(水) 08:47:30.62 ID:??? ホットスペアは使ってないから意味がある気もするが 同じように書き込んでたらまとめて壊れそう
167 名前:DNS未登録さん 2021/02/26(金) 21:31:39.04 ID:??? truenasにjailにnextcloud 作ったあとにipv6 で外から接続するにはどこを設定したら良いでしょうか 自動接続にしてもIPが振られない状態です。 なんか良い参考サイトがあればありがたいです
168 名前:DNS未登録さん 2021/02/26(金) 23:13:51.30 ID:??? 普通のBSDでjailならRA受け取る設定にすればいけた筈だけど
169 名前:DNS未登録さん 2021/02/26(金) 23:17:05.76 ID:??? >>167 この辺とか? http://www.truenas.com/community/threads/iocage-and-ipv6-autoconf.61700/
170 名前:sage 2021/02/27(土) 02:37:58.98 ID:??? >> 167 参考にあるメモをアップロードしてみようとしたが、忘却の彼方でメモがなぜかみつからない。 使ってるのは FreeNAS-11.3-U5 だ。 複数ある jail の二つの /etc/rc.conf 見たら参考になるかとおもったら、なんと微妙に違ってる。。。 FreeNAS-9.x のころからのものを強引にアップデートして、手動で設定したり、WEB GUI でしたりとなんか無理矢理動かしてるような気がしてきたがご参考まで。 (1) とある jail (owncloud 動かしている): その中のcat /etc/rc.conf : * 印をつけた行が関係してそう。 portmap_enable="NO" sshd_enable="YES" sendmail_enable="NO" sendmail_submit_enable="YES" sendmail_outbound_enable="YES" sendmail_msp_queue_enable="YES" hostname="owncloud" devfs_enable="YES" devfs_system_ruleset="devfsrules_common" * inet6_enable="YES" * ip6addrctl_enable="YES" nginx_enable="YES" php_fpm_enable=YES mysql_enable=YES * rtsold_enable="YES" * ifconfig_epair1b_ipv6="inet6 accept_rtadv auto_linklocal" syslogd_flags="-a *.* -4 -n" * ifconfig_epair0b_ipv6="inet6 auto_linklocal accept_rtadv autoconf" 調べたら epari1b なんてインターフェイスは存在しないみたいだから 後者のipv6 設定だけが有効になってるみたいだ。 WEB GUIでの設定みたら、 (1)のjail (owncloud) は * VNET * Autoconfigure ipv6 Auto start にチェックが入ってる。上の二つが関係しそうだ。 network のところで、 ip4.addresel ip6.saddrsel の両方にチェックはいってるけど、ip6.saddrsel はVNET チェックしてないときに意味があるというからこれは意味がない。 更に見ていくと、Jail custom property のところに autoconfigure IPv6 with rtsold なんてのがあるけど、これは自分で選んでなかった。/etc/rc.conf のrtsold のはいってる行は自分で編集したと思う。 (つづく)
171 名前:sage 2021/02/27(土) 02:39:12.78 ID:??? (つづき) root@owncloud:~ # ifconfig -a lo0: flags=8049<UP,LOOPBACK,RUNNING,MULTICAST> metric 0 mtu 16384 options=680003<RXCSUM,TXCSUM,LINKSTATE,RXCSUM_IPV6,TXCSUM_IPV6> inet6 ::1 prefixlen 128 inet6 fe80::1%lo0 prefixlen 64 scopeid 0x1 inet 127.0.0.1 netmask 0xff000000 nd6 options=21<PERFORMNUD,AUTO_LINKLOCAL> groups: lo epair0b: flags=8843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> metric 0 mtu 1500 options=8<VLAN_MTU> ether 02:82:25:00:0d:0c hwaddr 02:37:60:00:06:0b inet 192.168.0.8 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.0.255 inet6 fe80::82:25ff:fe00:d0c%epair0b prefixlen 64 scopeid 0x2 inet6 xxxx:yyyy:zzzz:zxzx:82:25ff:fe00:d0c prefixlen 64 autoconf nd6 options=23<PERFORMNUD,ACCEPT_RTADV,AUTO_LINKLOCAL> media: Ethernet 10Gbase-T (10Gbase-T <full-duplex>) status: active groups: epair root@owncloud:~ # 別マシンからipv6 ping かけると応答があるから動いてると思う。。 ping 240b:11:20a1:zxzx:82:25ff:fe00:d0c PING xxxx:yyyy:zzzz:zxzx:82:25ff:fe00:d0c(xxxx:yyyy:zzzz:zxzx:82:25ff:fe00:d0c) 56 data bytes 64 bytes from xxxx:yyyy:zzzz:zxzx:82:25ff:fe00:d0c: icmp_seq=1 ttl=64 time=4.05 ms 64 bytes from xxxx:yyyy:zzzz:zxzx:82:25ff:fe00:d0c: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.488 ms ... ご参考まで。
172 名前:sage 2021/02/27(土) 02:40:28.53 ID:??? ありゃ,アドレス隠したつもりが一か所みえちゃった。
173 名前:DNS未登録さん 2021/02/27(土) 08:15:42.20 ID:??? truenasってiocageだっけ? vnetつかってるなら # iocage set ip6_addr="vnet0|accept_rtadv" JAILNAME で、JAILのrc.confに必要な物が追記されてJAILの再起動でアドレスが取れるよ。 rc.confに追記された記述は > rtsold_enable="YES" > ifconfig_epair0b_ipv6="inet6 auto_linklocal accept_rtadv autoconf" で、もとから > ipv6_activate_all_interfaces="YES" が有った。 ちょうど新規で起こしたIPv4のJAILが有ったんで試した。
174 名前:DNS未登録さん 2021/02/27(土) 16:44:43.51 ID:??? みなさんありがとうございます。 今夜辺り皆さんのご指摘部分を試してみます。
175 名前:167 2021/02/28(日) 13:38:53.37 ID:??? 先日、皆さんから頂いた情報を元にrc.conf を変更しました。 173さんのの手順で行い、170さんの情報を確認しました。 iocage set ip6_addr="vnet0|accept_rtadv" hogehoge エラーがでたので、iocage をupdateし、 再度、iocage set ip6_addr="vnet0|accept_rtadv" hogehoge jailのshellでifconfigでipv6の取得を確認しました。 ありがとうございました。 追加で以下の作業をしたのでチラ裏ですが、報告いたします。¥ trusted_domains にDDNSおよびv4、v6のアドレスを追加し、接続確認しました。 v4は通過しましたが、ipv6アドレスでブラウザからアクセスできなかったので /usr/local/etc/nginx/conf.d/nextcloud.conf にlisten [::]:80 を追加して、無事接続できるようになりました。 iocage set ip6_addr="vnet0|accept_rtadv" hogehoge rc.config、ifconfigでipv6取得を確認 trusted_domainsに任意のipおよびDNSを追記 /usr/local/etc/nginx/conf.d/nextcloud.conf に listen [::]:80 を追加 ipが変わったら面倒だなと思いますが、とりあえず接続できるようになりました。たいへんありがとうございました。 引き続き、SSLの設定を頑張ります・・・
全部読む
最新50
1-100
この板の主なスレッド一覧
リロード
書き込み欄
名前:
E-mail:
8:613レス CP:0
お前らの自宅サーバのスペックを書け! Part10
1 名前:DNS未登録さん 2009/07/19(日) 04:23:34 ID:??? 【.マシン.】 【 回線 】 【 . ISP 】 【転送量】 【 OS 】 【 CPU..】 【...MEM..】 【...HDD...】 【 WEB..】 【 .DB .】 【 Mail 】 【 FTP...】 【..他AP..】 【 ¥ 】 【 用途 】 【 悩み 】 【 概要 】 前スレ お前らの自宅サーバのスペックを書け! Part9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1188495859
604 名前:DNS未登録さん 2019/09/26(木) 21:32:11.35 ID:??? 【.マシン.】PRIMERGY TX1310 M1 【 回線 】フレッツ光 【 . ISP 】OSN 【転送量】知らない 【 OS 】windows10 【 CPU..】Pentium G3420 【...MEM..】4GB 【...HDD...】海門500GB 【 WEB..】なし 【 .DB .】】なし 【 Mail 】】なし 【 FTP...】】なし 【..他AP..】】なし 【 ¥ 】PT2とか合わせて25kほど 【 用途 】録画サーバー・ファイル鯖・VPN鯖 【 悩み 】penGエンコ遅いHDD足りない とりあえず書いてみた。
605 名前:DNS未登録さん 2019/10/24(木) 09:29:15.15 ID:kY+t6z4K Part10だと
606 名前:DNS未登録さん 2020/01/19(日) 15:43:35.12 ID:3TXRAJqK 【.マシン.】Atrust t68W 【 回線 】auひかり 100Mbps 【 . ISP 】au one net 【 OS 】CentOS 8.1 64bit 【 CPU..】Celeron N2807 【...MEM..】2GB 【...HDD...】SSD: 64GB, USB HDD: 80GB(バックアップ専用) 【 WEB..】nginx 【..他AP..】 SSH 【 ¥ 】本体: ¥2,200, SSD: ¥1700, HDDケース: 1,000円台だったと思う 【 用途 】今のところはWebサーバのみ。そのうちPHP実験用にもすると思う。 【 悩み 】DVI-Iポートに何か差さないと起動しない 【 概要 】新品2,200円で投げ売りされてたシンクライアント端末をサーバに改造。かなりコンパクトで省電力。
607 名前:DNS未登録さん 2020/03/25(水) 11:51:27.85 ID:??? 【.マシン.】自作 【 回線 】地元CATV 【 . ISP 】地元CATV 【転送量】わずか 【 OS 】CentOS7.7 【 CPU..】Sempron2650 【...MEM..】4GB 【...HDD...】SSD120GB HDD250GB 【 WEB..】無し 【 .DB .】Sqlite 【 Mail 】postfix + dovecot 【 FTP...】無し 【..他AP..】asterisk smb ntp 【 ¥ 】不明 【 用途 】家族の内線電話用(スマホ含む)、TVで動画視聴用 【 悩み 】socketAM1対応のCPUクーラーが無い 【 概要 】お下がりのスマホにデータ専用SIMを刺して、家族とだけ通話できるようにして小学生の子供に持たせてる。 最近メールをやりたいと言い出したので、10年ぶりくらいにメールサーバー構築中&勉強中。
608 名前:DNS未登録さん 2020/10/12(月) 23:52:01.40 ID:7bM53vYu >>602 残っていますがSMARTチェックで引っかかるようになったので、起動させていません。 代わりに、E8400に載せ替えたExpress5800/110Geが動いています。
609 名前:DNS未登録さん 2020/11/19(木) 05:12:06.79 ID:??? 鼻毛鯖10年ぐらいか使ってるがそろそろ変えたい
610 名前:DNS未登録さん 2020/11/26(木) 09:49:15.10 ID:??? ラズパイ4でおk
611 名前:DNS未登録さん 2021/02/01(月) 08:01:44.36 ID:hwLPNfeO なあ過疎すぎるよ
612 名前:DNS未登録さん 2021/02/03(水) 06:36:11.60 ID:??? レンサバにだいぶ流れちゃったんじゃないか? うちはラズパイならあるけど
613 名前:DNS未登録さん 2021/02/03(水) 17:31:23.69 ID:??? 去年家にいる時間多かったので作りました 【.マシン.】自作 【 回線 】v6プラス 【 . ISP 】BIGLOBE 【 OS 】CentOS7.7 【 CPU..】i7 2600k 2コア運用 HTなし 【...MEM..】8GB 【...HDD...】64GB(os用のSSD),4TB(WD紫),1TB(東芝2.5インチHDD) 【..他AP..】smb,openVPN,ssh,miniDLNA 【 ¥ 】箱とintelマザボ(中古itx)で2万くらい。紫HDD1.5万くらい。他パーツは使われてないPCから。 【 用途 】データ共有とメディア鯖 【 悩み 】省スペース鯖(LivaX)からリプレースのつもりだったんだけど余ってるパーツ使ったらいいんじゃね?って思い付いちゃったんで結果デッカクナッチャッタ!小さくしたい! ネットワークにぶら下がってるAVアンプがアマプラmusicに対応してないんでこの鯖に手続きさせたい!良いのがあったら教えてほすぃ!
全部読む
最新50
1-100
この板の主なスレッド一覧
リロード
書き込み欄
名前:
E-mail: