X



トップページ軽自動車
1002コメント469KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 14:30:20.59ID:Auao8R9T
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623049864/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595345336/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541036458/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550468510/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556166426/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561510206/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564578727/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569929203/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574049393/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580116079/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584984705/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart53
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589799967/
ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602504289/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1608334747/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1614438321/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1618454519/

シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 08:11:32.95ID:0uRXOVsJ
>>655
FR規格というか、4人の空間が充分あって、その上でそこそこ荷物が載る需要は
あるだろう。アトレーが売れていないだけでエブリィワゴンはそこそこ出ているのでは?

アトレーの後席なら一日乗りとおしても大丈夫だが
クルーズはきついだろう
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 08:25:45.93ID:a//rNMa3
アトレーバン買う!
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 08:26:49.45ID:sGPlHkYO
多分、シートの事を言ってるんだろうけど
根本的に足元にエンジンルームがあるというパッケージングの欠点があるので
小柄な人でも長時間は窮屈
5ナンバーなら荷室を大胆に削ってシート位置を下げればいいんだが
それをやると値段が跳ね上がり重くもなる
割り切って乗れるクルーズ相当が妥協点で5ナンバー廃止説が事実ならいい判断な気がする
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 08:37:58.05ID:a//rNMa3
ウェイクとエブリイ足して割った感じに見えたわ。フルモデルチェンジだよ。何も知らないでこれがアトレーバンです、と言われても分からないよあれは。
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 09:13:55.57ID:F9L8FXVZ
アトレーワゴンは月に300台くらいしか売れてないんだからもう継続するようなカテゴリーじゃない
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 10:38:22.93ID:PGP/t0i2
>>667
設計が古いんだから商品力はないわな
でもそのカテゴリーは一定の需要はまだあるから車中泊を考慮した設計になれば売れるんじゃね
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 11:18:35.85ID:LgoLjGlk
でももしFRでCVT出してくるんなら凄いやる気だよな
正直これからEVかが進んでいくから軽バンカテゴリーにはそんなに力を入れないんじゃないかと思ってたよ
というより軽規格すら無くなってくんじゃないかと思ってたくらい
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 11:43:38.42ID:sGPlHkYO
何度も書いてるけどEVは人類の為にならない
本気でEVばっかりにしようなんて考えてるのはバカだけ
SDGsとか言ってるのもお金の流れをそっちでまとめて儲けようとしてるだけ
遠からず首が回らなくなってやめるよ

今の原油高はその始まり
こんなに早く綻びが出るとは思わなかったけど
「アンタらが使うのやめるなら新しく掘っても儲からないから掘らない」
って増産しないんだよ
どう収拾つけるのかSDGs投資家の皆さんをニヤニヤしながら見ていましょう
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 11:52:33.28ID:nGmi8K5Z
毎日がエブリデイ
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 12:47:07.86ID:F9L8FXVZ
>>670
産油国がそんな態度で油がドンドン高くなってきたらエンジン車に乗ってる人間はたまらんわな
EVのほうがランニングコストが安いからEV化が加速する
いまでもEVのほうがランニングコストははるかに安いんだから
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 13:52:13.48ID:mefhkbKL
仮に国内の自動車の9割がEVになったとすると、現在の日本の年間の電気使用量の3倍ほどの電力が必要になる。
またバッテリーの廃棄や再利用時に出る環境汚染物質が問題視されていない。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 15:51:30.87ID:+yg97xrF
>>673
原発沢山作って解決です
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 16:46:56.48ID:mefhkbKL
>>675
その電力を賄うのに日本は資源が乏しい。
ソーラーや風力などでは全然足りないから火力発電か原発ぐらいしかない。
火力だとCO2が今までの倍以上になる。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 16:56:24.10ID:sCriGfDP
evにしろプリウスにしろ、環境に優しいとか言ってんのはバカだけ
燃料の話もそうだけど製造に掛かる負担もただのガソリン車の何倍も掛かる
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 17:02:17.87ID:DcmgqRNI
>>673
https://www.webcg.net/articles/-/43860
>豊田会長が語ったところによれば「現在日本にある乗用車が全部EVであった場合、夏の電力消費ピーク時には10〜15%電力が不足する。

たった1割強増えるだけなんですが・・
日本の人口は2040年には1割減る見込み
そして省エネが進み太陽光や風力のコストは下がり続けてる

つまり余裕という事です
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 17:16:21.38ID:Z5mi0UeZ
EVの方が環境にいいとか言っちゃう人は変数が三つくらいになると思考停止しちゃう人。
どうやっても重い電池を積まなくてはならないし、遠くから電線で運んできた電気を充電する。
その遠くでは火力や原子力で発電している。
そこらじゅうにある太陽光発電は生産や維持に使う電気の半分しか生涯に発電しない。
安全と言われる小型原子炉を大量に設置出来たとしても重い電池を積んで走る効率の悪さで人類の出す二酸化炭素排出量は増える。
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 17:42:45.59ID:k9rMUisO
>>681
新東名の片側三車線の左端を電磁誘導充電かトロリーバス方式にして、あとはカートリッジ電池で交換し、360ccロータリー発電にすれば電池量は減らせないかな
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 18:21:15.14ID:DcmgqRNI
>>681
重いと効率が悪いと思ってる所が認知不足ですね
EVはガソリン車やHVと違ってモーターも強力なので回生による電力回収も強力なのです
そして電池が多いと長い下りでもきっちり回収できます
多少重くてもしっかり回生充電されますよ
エネルギー効率で考えましょう

電池が少量ですぐ満充電になるHVも回生充電が弱いのがネックです
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 18:23:10.66ID:F9L8FXVZ
>>681
あんたがどんな演説しようが世界中の車がEVに向かってるのは事実
十数年先には純エンジン車は激減してるだろう
ガソリンも今原油をちょっと減産しただけで暴騰してるんだから将来もっと使用料が減って減産すればとんでもない値段になってるかも
いくらハイブリッドの燃費がいいって言っても根本的にガソリンの値段が高ければ元も子もない
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 18:39:10.34ID:9XrlKhrr
300km走るのに50円掛からないみたいなので230万円位で買えるなら一台電気自動車にしたいなあと思っています
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 18:45:04.58ID:Lfx3PRHX
まあ流れに乗れないというか流れ自体わからない人が一定数いるって事だな
もう自分の世界だけで生きてるんだろうな
こういう人はワクチンも射って無くて周りにあれは間違ってるとわざわざ言うタイプの人なんだろうか
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 19:17:55.70ID:/OOEKOR5
こないだ欠陥ATの大量リコール出して今度は異音の果てにガラス落っこちるとか

どうなってんだこれ
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 22:26:16.26ID:mefhkbKL
>>680
自動車は、乗用車だけじゃないでしょう?
トラックやバスも含まれます。それらを引っくるめての話です。
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 22:31:14.19ID:DRWLou1K
そもそもEV化ってもうすでに破綻する未来が見えかけてるし。

将来、EV?そんなのもあったねえってなるよ。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 22:49:16.58ID:I9F/dMCj
>>690
これもある
燃ポンとハンドルの欠陥

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210624/k10013101791000.html
自動車メーカーのダイハツ工業は、燃料ポンプとハンドル操作をするための部品の不具合で、「タント」など28車種、111万台余りのリコールを国土交通省に届け出ました。

このうち燃料ポンプの不具合でリコールの対象となったのは、
▽ダイハツ工業の「タント」や「ムーヴ」、「ミラ イース」、
▽ダイハツが製造しトヨタ自動車が販売した「ピクシス エポック」やSUBARUが販売した「ステラ」などの21車種、およそ95万6000台です。

製造期間は、平成29年7月からおととし(令和1年)5月までで、燃料ポンプの樹脂製の羽根車が変形してポンプが動かなくなり、最悪の場合、エンジンが止まるおそれがあるということです。

また、平成29年10月からおととし7月までに製造された「ハイゼット」や「アトレーワゴン」など7車種、およそ16万台では、ステアリングの部品にさびが発生する不具合があり、そのまま使用を続けると破損し、ハンドル操作ができなくなるおそれがあるということです。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 22:54:06.54ID:N8jP0ua3
>>695
アホやねぇ、政府の言うことを真に受けて俺様すごいしてる奴には哀れみしか感じんわ
何度騙されたら気付くのやら
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 23:14:35.67ID:gY7vp0kd
>>696
燃料ポンプは、デンソー製のだよね。
これ羽の成型時に材質か圧力が足りなかったのかで羽の中に微細な気泡が出来て、そこに燃料が染み込んで変形するらしい。
燃料ポンプは、様々なメーカーで使われているからリコールが大きくなっている。
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 00:39:01.40ID:dUoqwU8y
スレ違い過ぎなんでもうやめるけど
純EVが回生できるから重くてもいいなんてデタラメ
どれもまともな航続距離無いし
ゆるいカーブしかない電車が電気ガンガン使ってるわな

世界の流れだから逆らい様がないって言ってる人
作られた流れで無理があるところで
意外に早く破綻が見え始めたぞって事だから
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 00:51:15.00
回生なんて正直形だけだと思うんだけど
あんなので省エネとか言ってるのは流石に草
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 01:25:40.19ID:QdTFoI/u
宅配屋ですけど

現状の路線の電気バスみたいにず〜っとモーターが唸っていて
車体重量も自家用車に比べて重く
車内転倒事故防止で客を慎重に運ぶためにゆる〜っく加減速するなら
回生ブレーキは有効だとしても
商用車の宅配で現場で走って止まってを繰り返すのに回生ブレーキって
まず減速度が一定でないからあまり効果はない
5〜6%の勾配が何kmも続く下り坂なら効果を発揮すると思う
理想は最近の電車に多い純電気ブレーキ
極限までモーターで回生しながら止まり
踏面をブレーキシューで押し付けて止まる物理的に止まることもないから
空気圧計の針も止まる寸前にちょっと動くだけだ
これをクルマに応用出来たらブレーキシューの交換頻度が大幅に減る
電車の運転台はスピードメーターだけでなく
電圧計、電流計、空気圧を見てこそ車両の真価が分かる
インバーター制御も初期のGTO素子からIGBTになった時点で
高速域になればなるほど電流が減ってきた
今は炭化ケイ素・Sicインバーターで更に小型化してるし
床下機器も昔みたいに抵抗器がずらっと並ぶことなくスカスカになってきた
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 01:35:46.95
今回のMCがどんな感じになるか知らんけど、
今までは黙ってても売れるから適当に作っとけって感じだったからな
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 01:42:05.43ID:QdTFoI/u
宅配屋ですけど

>>587
何度も書いてますが
タイヤについては軽貨物で汎用性の高い12インチ、145-R12-8PRからの変更は全く考えてません
配達途中でのパンクで荷物を積んだままジャッキアップしてスペアタイヤに交換も5分でできるように
荷台にジャッキ積んですぐできるようにしてあります
冬場もスタッドレスタイヤを履いたところで消しゴムになりもったいないので夏タイヤのまま
降雪時は高架下、学校の車寄せ、大手家電量販店、商店街のアーケード等で
12インチの金属チェーンを巻くようにしております
トレッド面に釘、キネジを踏んだ場合はそのまま半日くらいなら空気抜けずに持ちます
パンク修理は会社で自分で修理してますし
インチアップで高速走行は理想は理想ですけど
あくまで仕事上汎用性重視なんですよ
会社にもホイール付きのスペアタイヤが転がってて
17エブリィもハブ径54.1oでネジ山のピッチが違うだけで流用できるし
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 01:54:09.04ID:QdTFoI/u
宅配屋ですけど

>>689
生産管理しっかりせいって言いたいけど人間が作ってるんやから仕方がない
ちなみに宅配やってる黒ナンバーでRガラス割ったら10万円は修理で飛んで行く
自分は当てたこと無いけれど氷砂糖のように「バシャ」て音がして粉々になる
マンション駐車場でターンしようとバックしたら出っ張ってる螺旋階段に当たったり
地下駐車場の火災時排煙装置のレバーをガードしている金属製ガードに当たってもうたとか
Rガラスが無くなったらとりあえず違和感の無い応急処置として
黒色のプラ段養生シート、黒色のゴミ袋しかない
近寄れば割れてるのが分かるけれどまだマシだと思う
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 02:09:37.44ID:QdTFoI/u
宅配屋ですけど

>>696
燃ポンはうちのハイゼットは約20万qで配達途中故障して
積車で工場へドナドナされたことある
前兆としてエンジンがかかりにくくなるような感じが何度かありますよ
バッテリーも替えたとこやし、セルも16万qで替えたところやし
燃ポンが怪しいって思ったらその通りでした
しかしガソリンみたいな揮発性が高くてモノを溶かすような液体の通り道に
樹脂製の羽根車って変質しそうな感じする
セラミックみたいな焼成した羽根車使って欲しいですね
デンソーも系列メーカーやから採用するの分かるけど
何かちょっと部品が脆いような気がするんですよ
イグニッションコイルは66000qで無料交換してもらったし
汎用プラグもNGKの方がいいと思うし
エアコン・エバポレーターのファンモーターのブラシにホコリが溜まって詰まって動かなくなるし
価格に転嫁してもいいから
壊れにくい宅配専用部品強化モデルを出していただきたい
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 06:38:56.66ID:mL7uk9Qd
会場の床をシートで覆う作業で

シートがカーペットみたいに丸まってんだよ

で、会場の床をシートみたいなカーペットで包むから

バイト全員で雑巾がけみたいな姿勢で両手でシートみたいなカーペットを引いて腰が痛くなるぐらい中腰で何時間もしてたら

途中で社員が合流したのよ

社員ね、
立ったまま、足で蹴ってカーペット引いていくの
片手で携帯で話しながら

カッコいいんだよ、社員は
本当にクールだよ

俺たちは両手で雑巾がけみたいに中腰で腰痛めながらやってたのに

社員は立ったまま、足で蹴って携帯で話しながらやってんだよ、玉木宏みたいでカッコいいんだよ

お前らなら、そこからどうする?

分かった?
社会経験ないのに偉そうにすんじゃねーよ

https://youtu.be/w6H727nhFbY
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 06:39:33.68ID:mL7uk9Qd
46 阻止押さえられちゃいました 2021/10/05(火) 01:04:57.85 ID:UyXScgVV
宅配屋ですけど



2021年11月から販売の新車に関しての
自動ブレーキの搭載義務化は乗用車のみで商用車は関係ないのだろうか?
被害衝突軽減ブレーキ「AEBS」、自動ブレーキの義務化はヨシとして
誤作動ってないのだろうか?
誤作動を解除して通常のブレーキが利かなくなるなんてことはないのかな

>>39
「上が絞ってあるね」っていうのはこのスレで言うおにぎり形状のことですね
空力対策もあるだろうけど
ルーフキャリアを設置して長尺梯子や脚立とかパイプを上に載せる職人さんにとって
上が絞ってある方が
そういうものを載せて落ちないように二芯なり三芯のVAで括りつけたり
ちょっとでも作業がし易いのではないかな
宅配業界は一個でも多く積めることが生命線であり、使用頻度の高い運転席側スライドドアを雨天時開けた時に
屋根を絞らず垂直の方が荷室に雨が降り込みにくいメリットもある
欲を言うとアトレーのオプションであったスライドドア連動の足元ステップではなく
スライドドア連動の上部の庇(ひさし)があればとも思う
ただしそんな機構付けたら車内の荷室スペース上部が狭くなるから無理かな
>>43
宅配業界は荷室空間の広い17エブリィに流れっぱなしで歯痒いですよ
次の新型ハイゼットカーゴの全容が判明して使いものにならないなら
エブリィとそのOEMしかない
法人契約も軽キャンパーも
客のニーズをしっかり掴んで欲しい
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 06:39:55.82ID:mL7uk9Qd
それでもイエローボディーは最高にかわいかった。色味は違うが、1991年発売の「ホンダ・ビート」を甘酸っぱい気持ちで思い起こす(僕が乗っていたのはシルバーだけどさ)。毒をもって毒を制す的な、ナンバープレートと共色のイエロー使いが憎い。

走って、止まって、グルリと車内を見回して。また走って、高速道路入り口のゲートからアクセルをワイドオープンしつつ合流、そして100km/hで巡航……。N-VAN、スゴい。感心する。まだ試乗し始めたばかりだけど、なかなか楽しいクルマだぞ──モヤモヤはじきに露(つゆ)と消えいく。

試乗車はターボ車ではない、自然吸気の「+STYLE FUN Honda SENSING」というグレードだ。
搭載される直列3気筒DOHCエンジンの最高出力はたった53PSなので、さすがに力感あふれるダッシュとはいかない。とはいえ100km/hまでの到達に不足を感じるほどではない。ちょっとだけ騒々しいけれど、平和に“ちゃんと”加速してくれる。

「いま頑張っています!」「このくらいヘッチャラだぜ」「ちょっと苦しいかも……」の生声が、都度エンジンルームからドライバーに聞こえてくる。スロットルレスポンスそのものが俊敏なわけではないけれど、クルマとじかにコール&レスポンスするこのフィーリング、大好きだ。

比べちゃイカンだろと思いつつ、排気量の近いホンダのバイク「CBR600RR」の最高出力は121PSでN-VANの倍以上。登り坂のハイウェイ進入路では、離陸しそうなくらい暴力的に加速する。でも64N・mのトルク値はまるっきり同じ。599ccのショートストロークエンジンと658ccのロングストロークエンジン。エンジンの性格は目的とセッティングでこんなにも違う。CBR600RRには跨(またが)りたいが、N-VANには包まれたい。

市街地や高速道路、田舎道をつないで目的地に着いた。駆動方式はFF、トランスミッションはCVTで、ハイルーフ以外の主だった装備にマルチインフォメーションディスプレイや運転席&助手席エアバッグ、フルLEDライト、フルオートエアコンなど、“あったらいいな”のアイテムはすでにひと通り備わっている。

目玉は標準装備されている「Honda SENSING(ホンダセンシング)」だ。先行の「N-BOX」とまったく同じ装備で、高速ではアダプティブクルーズコントロールを使ってラクチンにクルーズすることもできるし、衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能などの安全運転支援システムもパーフェクト。なにより全部が標準装備というあたりが、エラい。

早く見てみたかったラゲッジスペースを確認するために、助手席側の前ドアとスライドドアの両方を開け放つ。「Bピラーがない!」。一応予習していたつもりだったが、思わず口から漏れてしまった。文字通り、開放感はバツグンだ。これだけのことでワクワクしてしまう。チンタラ開くパワースライドドアじゃないのも、シンプルなツールとしてすがすがしい。

先代にあたる「アクティバン」(2018年7月に販売終了)はMR方式を採用していたので、2人乗車時の荷室フロア長はFFのN-VANよりもロングだった。アクティバンは1940mm、N-VANは1585mm、その差は355mmもある。プロ仕様のワーキングビークルとして、そのことをデメリットに感じるのは当然だろう。

そこでホンダが考えたのが助手席の「ダイブダウン機構」である。助手席のスペースすべてを荷室の床面とフルフラットにしてしまうファンタスティックな仕組みだ。このおかげでN-VANの最大スペース長はいきなり1050mm増の2635mmにエクステンドされ、手足を伸ばし切って寝ることができるようになる。乗ればわかる、というより“寝ればわかる”なタテ長室内のN-VANであれば、くだんのCBR600RR(全長2030mm)も難なくトランスポートできてしまうだろう。

ちなみにブルーのN-VANを所有する知人に聞いたところ、もっと大きなリッタークラスのバイクでも苦もなく積めてしまうとのこと。N-VANのカタログに登場する「CRF125F」や「クロスカブ110」なんて朝飯前、これはバイク好きの留飲を下げるに十分なエピソードだ。荷室床面の地上高はFF採用のおかげで、525mm(アクティバン比で−140mm)にまで低められている。よって積載時のアクセスもいい。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 06:40:13.90ID:mL7uk9Qd
993阻止押さえられちゃいました2021/10/02(土) 21:46:49.59ID:jgA01L4g
ママレモンのケースみたいに押しただけ出るやつ。
透明の空ケースが売ってるよ

ホントこれだね。缶が邪魔で見えないからまだ入るだろうって想像でやってたら、
気づいたら満タン超えてこぼれたフルードを受けるゴムの皿いっぱいになってた。
ぎりぎりこぼれてなくて、雑巾で拭きとろうとしたらこぼれたわ。当然だわな。
横着しないでシリンジで吸えば多分こぼれなかったのに。その後シリンジで吸ったよ。

次からはママレモンの入れ物に移してやるか、シリンジでやるかだな。
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 06:41:07.92ID:mL7uk9Qd
宅配屋ですけど

5月13日午前11時頃
名取市の住宅街で歩行者の女性がはねられ死亡
(仙台放送)
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2021051300011

はねられた女性88歳、はねたドライバー男性72歳
センターラインのない一車線の道路なら
基本的に左側にオフセットするように走行するとして
おばあさんも左右見ずに横断してたんかもしれんけど
左側から来たハイゼットカーゴにはねられ
衝突痕が右側運転席側って
道路の真ん中ではねてることになるから
ドライバーの完全な前方不注意ではないか
それか脇道から左折で曲がってきて
右Aピラーとおばあさんが重なって死角になり
はねてしまったのだろうか?
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 07:31:11.59ID:TEi9dlRb
こうした選択の余地が少ない実用車の発表を日付だけ決めて情報を出さないというのはいかがなものかと。
発表できないなら電撃発売の方が余程いい。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 09:07:06.49ID:1fshuAdB
>>712
NGできない無能のレスの方が目障り
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 10:09:54.25ID:oGYSBxLg
12月20日ならもう2ヶ月もないから現行の製造を終了してラインの組み替も終わってるんじゃないの
それくらいの時期なのに「かもしれない」とかなんなの
ディーラーの営業マンへのお披露目や研修も始まってるだろうに
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 12:48:37.65ID:o2B8hkzc
>>693
トラックやバスはFCVもあるし重機や船舶航空機は当分燃料使うので全体でも大して変化しません

安心してお休み下さい
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 13:02:23.24ID:o2B8hkzc
>>699
かつて蒸気機関車が世の中に現れた時、沿線沿いになる人々は、ほぼ全員反対運動しました
そしてその当時栄えていた街を迂回して人里離れた所に駅と線路が敷設されました

今栄えているのは、沿線沿いの駅に近い近隣住民が恩恵を受けています
その逆で、線路の通らなかった旧市街地は廃れ、寂しい街道になっている所が全国各地にあります

結局いつの時代も同じなんですよ
環境の変化に柔軟に対応できた物がたまたま生き残るのです
そうでない物は死んで誰も思い出す事もありません
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 13:06:59.21ID:1fshuAdB
必死君はいい加減うざい、失せろ
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 19:12:42.70ID:IbbVD4co
2021年10月28日更新

ダイハツ 次期型アトレーワゴンが登場間近?乗用車廃止やDNGA初のFR登場の可能性も
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 19:13:50.94ID:IbbVD4co
予想発売時期は2022年前半
新型アトレーワゴンの予想発売時期は2022年前半。冒頭でもお伝えしたとおり、すでに現行のデビューから16年が経過していることから、いつモデルチェンジしてもおかしくない状況です。

ただ、11月にはロッキーがマイナーチェンジを控えていることから、最速でも12月以降になるで
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 19:17:13.24ID:i6oh278m
>>728
>>715の記事をなぞって何がしたいんだ?
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 20:31:55.75ID:UyBXmvyO
販売店向けのサンプル車両、初期ロット分、予約開始されたよ〜
今の時点では発注した店もカタログ未見。
詳細は全く分からないそうだ。

クルーズターボのMTは廃止のようだね。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 22:22:31.44ID:TEi9dlRb
ターボmtが廃止となればエブリイとクルーズはかなりのプレミアが付くな。
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 22:26:59.44ID:N70omB8T
尻下エンジンで、向きを変えて前方にプロペラシャフトを伸ばし、フロントにギアを置く

で、無理やり横置きCVT対応とか…そういう妄想をしてみる。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 22:27:32.34ID:V/DqlC31
軽バンのMTは需要が無いからプレミアはつかないよ。
MT比率は2割くらいだっけ?
俺も中古でMT車探すの苦労したし。
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 22:50:33.76
俺も2割って聞いてクソ高いなと思ったw
商用だとむしろMTなんかめんどくさいし、乗り手選ぶから買わないと思うんだけど
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 23:59:19.19ID:QdTFoI/u
宅配屋ですけど

宅配屋業界でもATにして左足が楽になった、っていうてるヤツ増えて来てるのですが
MTはセルがブッ壊れても微妙な下り坂を探して
押し掛けでエンジンが掛かるのが最大のメリットやと思います
勾配上で停車しクルマから離れる時はサイドブレーキはもちろん
フェールセーフ対策で1速かバックギアに入れておけば滑走することも無い
5MTでクラッチが滑り出すのは必ず4速ですわ
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 00:33:25.98ID:M3seveE0
会場の床をシートで覆う作業で

シートがカーペットみたいに丸まってんだよ

で、会場の床をシートみたいなカーペットで包むから

バイト全員で雑巾がけみたいな姿勢で両手でシートみたいなカーペットを引いて腰が痛くなるぐらい中腰で何時間もしてたら

途中で社員が合流したのよ

社員ね、
立ったまま、足で蹴ってカーペット引いていくの
片手で携帯で話しながら

カッコいいんだよ、社員は
本当にクールだよ

俺たちは両手で雑巾がけみたいに中腰で腰痛めながらやってたのに

社員は立ったまま、足で蹴って携帯で話しながらやってんだよ、玉木宏みたいでカッコいいんだよ

お前らなら、そこからどうする?

分かった?
社会経験ないのに偉そうにすんじゃねーよ

https://youtu.be/w6H727nhFbY
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 00:33:34.93ID:M3seveE0
2021年7月21日にスズキとダイハツが軽商用事業でCASE(Connected=つながる/Autonomous=自動運転/Shared&services=シェアリング/Electric=電気、といった自動車産業の新潮流のこと)普及に向けて協業を発表した。

注目はトヨタのCASE技術を活用した、軽に相応しい先進安全技術の開発や電動化の動きである。先進安全技術については、協業する各社(トヨタ、スズキ、ダイハツ、いすゞ、日野)の技術、ノウハウを持ち寄り、将来の展開を見据えて、より廉価な先進安全技術の開発を検討する。また、軽商用領域の電動化については、カーボンニュートラルに向けて、電動ユニットなどの技術協力を実施し、開発リソースを集約することで、廉価で魅力的な軽の電動車の開発にチャレンジするという。

ライバルとしてしのぎを削ってきたスズキとダイハツの2社が手を取り合うというのは驚きのニュースである。両社のトップは次のように話している。

「国民車であり、ライフラインである軽自動車を時代の変化に合わせて進化させ、お客様の生活をより豊かにする道具として先人たちが作り上げてきた“芸術品”のバトンを未来につなぎたい、それが我々の使命であり、願いです」(スズキ・鈴木俊宏社長)

「お求めやすい価格を維持しながら、CASE技術を普及し、CO2を現状よりさらに低減していくことは、並大抵のことではないというのが我々の認識です。まさに100年に一度の大変革。これらの課題を単独で対応することは非常に難しく、業界の枠を超えた取り組みが必要です」(ダイハツ・奥平総一郎社長)

以前から両社のトップは、お客様のために一緒にできることはないかと議論を重ねてきたところに、トヨタの豊田章男社長から商用車5社(トヨタ、いすゞ、日野、スズキ、ダイハツ)での協業の話がもたらされたという。

軽商用車の分野で、スズキ、ダイハツともに、もはや単独でのCASE対応が難しいとのことで、気になるのは今後の軽商用車の動きである。ホンダがアクティトラックの生産を終了した現在、軽トラック(スズキ キャリイ/ダイハツ ハイゼットトラック)と軽キャブオーバーバン(スズキ エブリイ/ダイハツ ハイゼットカーゴ)は両社しか生産していない。両社が果たしてどこまで手を取り合うのかが焦点である。

究極の合理化はメーカーを超えたモデルの集約だが、ライバル関係にある両社とって現段階では考えにくい選択肢であろう。現状では、デザインやパッケージングなどは商品の独自性の根幹だけに、両社ともに譲れないはずだ。一方で、発表があったとおり、先進安全装備や電動化といった部分については、価格を抑えるために、システムの共用化が行われていくことになるだろう。新機構は場合によってはフルモデルチェンジのタイミングでないと導入できないことも考えられるが、1世代のサイクルが長い商用車だけに、どのタイミングで採用するのかが注目される。

特に電動化については、鈴木俊宏社長は「バッテリーの量を減らしながら、どうやって走らせることができるか」が重要であると記者会見で述べている。軽自動車は今まで「小さく、軽く、安く」作ってきた。ダイハツでは「1o、1グラム、1円」にこだわり、スズキは「小・少・軽・短・美」をものづくりの根幹としている。電動化ではEV(電気自動車)の路線もあり、三菱自動車が「ミニキャブミーブ」を21年3月まで一般販売(一部大口ユーザー向けには継続生産中)してきたが、軽商用車では、価格を抑えてクルマを軽くするためには、EV化よりもハイブリッド車とするのがより現実的な路線と思われる。その駆動用バッテリーの量を減らすのがポイントであるが、トヨタのCASE技術を活用して最適な解が得られるのかが鍵になる。

かつて、2005年8月にダイハツは軽商用車初のハイブリッド車「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」を発売した。エンジンとATの間に薄型のモーターを組み込んだ1モーター方式のハイブリッド車(ニッケル水素電池)で、価格は221万5500円(税込み)だった。数百台の生産にとどまり、2010年で販売が打ち切られている。カーボンニュートラルといった面で、軽商用車もいよいよ電動化の必要に迫られているが、今回は果たして成功するのだろうか? 
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 00:34:02.45ID:M3seveE0
宅配屋ですけど

現状の路線の電気バスみたいにず〜っとモーターが唸っていて
車体重量も自家用車に比べて重く
車内転倒事故防止で客を慎重に運ぶためにゆる〜っく加減速するなら
回生ブレーキは有効だとしても
商用車の宅配で現場で走って止まってを繰り返すのに回生ブレーキって
まず減速度が一定でないからあまり効果はない
5〜6%の勾配が何kmも続く下り坂なら効果を発揮すると思う
理想は最近の電車に多い純電気ブレーキ
極限までモーターで回生しながら止まり
踏面をブレーキシューで押し付けて止まる物理的に止まることもないから
空気圧計の針も止まる寸前にちょっと動くだけだ
これをクルマに応用出来たらブレーキシューの交換頻度が大幅に減る
電車の運転台はスピードメーターだけでなく
電圧計、電流計、空気圧を見てこそ車両の真価が分かる
インバーター制御も初期のGTO素子からIGBTになった時点で
高速域になればなるほど電流が減ってきた
今は炭化ケイ素・Sicインバーターで更に小型化してるし
床下機器も昔みたいに抵抗器がずらっと並ぶことなくスカスカになってきた
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 00:34:22.18ID:M3seveE0
宅配屋ですけど

>>587
何度も書いてますが
タイヤについては軽貨物で汎用性の高い12インチ、145-R12-8PRからの変更は全く考えてません
配達途中でのパンクで荷物を積んだままジャッキアップしてスペアタイヤに交換も5分でできるように
荷台にジャッキ積んですぐできるようにしてあります
冬場もスタッドレスタイヤを履いたところで消しゴムになりもったいないので夏タイヤのまま
降雪時は高架下、学校の車寄せ、大手家電量販店、商店街のアーケード等で
12インチの金属チェーンを巻くようにしております
トレッド面に釘、キネジを踏んだ場合はそのまま半日くらいなら空気抜けずに持ちます
パンク修理は会社で自分で修理してますし
インチアップで高速走行は理想は理想ですけど
あくまで仕事上汎用性重視なんですよ
会社にもホイール付きのスペアタイヤが転がってて
17エブリィもハブ径54.1oでネジ山のピッチが違うだけで流用できるし
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 00:34:51.70ID:oqk4M1be
2割あれば廃止しない気がするが
今、MTクルーズターボで当分乗るつもりだけど
点検に出すと待ち時間に3年目で乗り換えるのがお得みたいな
シミュレーションのチラシ見せられてフルチェンジ後が魅力的なら
買い替えも考えてたが軽のATがMTを超えることは無いと思うので
MT無くなったら今のを骨までしゃぶろうかな
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 00:35:17.08
殿様商売だな
スズキを買えない法人が買うから黙ってても売れるし
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 02:04:20.12ID:f+NBl5kw
744から748 M3seueE0 ニセ宅配屋死ね
あぼーん ちーんされるだけじゃ
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 05:32:28.27ID:FIaQp8QO
>>749
その3年で乗り換えた方が得ってどういう計算式だったの?
それ聞いてホントに得だと思うような内容だった?
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 06:15:50.88ID:M3seveE0
宅配屋ですけど

現状の路線の電気バスみたいにず〜っとモーターが唸っていて
車体重量も自家用車に比べて重く
車内転倒事故防止で客を慎重に運ぶためにゆる〜っく加減速するなら
回生ブレーキは有効だとしても
商用車の宅配で現場で走って止まってを繰り返すのに回生ブレーキって
まず減速度が一定でないからあまり効果はない
5〜6%の勾配が何kmも続く下り坂なら効果を発揮すると思う
理想は最近の電車に多い純電気ブレーキ
極限までモーターで回生しながら止まり
踏面をブレーキシューで押し付けて止まる物理的に止まることもないから
空気圧計の針も止まる寸前にちょっと動くだけだ
これをクルマに応用出来たらブレーキシューの交換頻度が大幅に減る
電車の運転台はスピードメーターだけでなく
電圧計、電流計、空気圧を見てこそ車両の真価が分かる
インバーター制御も初期のGTO素子からIGBTになった時点で
高速域になればなるほど電流が減ってきた
今は炭化ケイ素・Sicインバーターで更に小型化してるし
床下機器も昔みたいに抵抗器がずらっと並ぶことなくスカスカになってきた
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 06:16:11.84ID:5mgkiEeb
それでもイエローボディーは最高にかわいかった。色味は違うが、1991年発売の「ホンダ・ビート」を甘酸っぱい気持ちで思い起こす(僕が乗っていたのはシルバーだけどさ)。毒をもって毒を制す的な、ナンバープレートと共色のイエロー使いが憎い。

走って、止まって、グルリと車内を見回して。また走って、高速道路入り口のゲートからアクセルをワイドオープンしつつ合流、そして100km/hで巡航……。N-VAN、スゴい。感心する。まだ試乗し始めたばかりだけど、なかなか楽しいクルマだぞ──モヤモヤはじきに露(つゆ)と消えいく。

試乗車はターボ車ではない、自然吸気の「+STYLE FUN Honda SENSING」というグレードだ。
搭載される直列3気筒DOHCエンジンの最高出力はたった53PSなので、さすがに力感あふれるダッシュとはいかない。とはいえ100km/hまでの到達に不足を感じるほどではない。ちょっとだけ騒々しいけれど、平和に“ちゃんと”加速してくれる。

「いま頑張っています!」「このくらいヘッチャラだぜ」「ちょっと苦しいかも……」の生声が、都度エンジンルームからドライバーに聞こえてくる。スロットルレスポンスそのものが俊敏なわけではないけれど、クルマとじかにコール&レスポンスするこのフィーリング、大好きだ。

比べちゃイカンだろと思いつつ、排気量の近いホンダのバイク「CBR600RR」の最高出力は121PSでN-VANの倍以上。登り坂のハイウェイ進入路では、離陸しそうなくらい暴力的に加速する。でも64N・mのトルク値はまるっきり同じ。599ccのショートストロークエンジンと658ccのロングストロークエンジン。エンジンの性格は目的とセッティングでこんなにも違う。CBR600RRには跨(またが)りたいが、N-VANには包まれたい。

市街地や高速道路、田舎道をつないで目的地に着いた。駆動方式はFF、トランスミッションはCVTで、ハイルーフ以外の主だった装備にマルチインフォメーションディスプレイや運転席&助手席エアバッグ、フルLEDライト、フルオートエアコンなど、“あったらいいな”のアイテムはすでにひと通り備わっている。

目玉は標準装備されている「Honda SENSING(ホンダセンシング)」だ。先行の「N-BOX」とまったく同じ装備で、高速ではアダプティブクルーズコントロールを使ってラクチンにクルーズすることもできるし、衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能などの安全運転支援システムもパーフェクト。なにより全部が標準装備というあたりが、エラい。

早く見てみたかったラゲッジスペースを確認するために、助手席側の前ドアとスライドドアの両方を開け放つ。「Bピラーがない!」。一応予習していたつもりだったが、思わず口から漏れてしまった。文字通り、開放感はバツグンだ。これだけのことでワクワクしてしまう。チンタラ開くパワースライドドアじゃないのも、シンプルなツールとしてすがすがしい。

先代にあたる「アクティバン」(2018年7月に販売終了)はMR方式を採用していたので、2人乗車時の荷室フロア長はFFのN-VANよりもロングだった。アクティバンは1940mm、N-VANは1585mm、その差は355mmもある。プロ仕様のワーキングビークルとして、そのことをデメリットに感じるのは当然だろう。

そこでホンダが考えたのが助手席の「ダイブダウン機構」である。助手席のスペースすべてを荷室の床面とフルフラットにしてしまうファンタスティックな仕組みだ。このおかげでN-VANの最大スペース長はいきなり1050mm増の2635mmにエクステンドされ、手足を伸ばし切って寝ることができるようになる。乗ればわかる、というより“寝ればわかる”なタテ長室内のN-VANであれば、くだんのCBR600RR(全長2030mm)も難なくトランスポートできてしまうだろう。

ちなみにブルーのN-VANを所有する知人に聞いたところ、もっと大きなリッタークラスのバイクでも苦もなく積めてしまうとのこと。N-VANのカタログに登場する「CRF125F」や「クロスカブ110」なんて朝飯前、これはバイク好きの留飲を下げるに十分なエピソードだ。荷室床面の地上高はFF採用のおかげで、525mm(アクティバン比で−140mm)にまで低められている。よって積載時のアクセスもいい。
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 06:16:21.91ID:5mgkiEeb
会場の床をシートで覆う作業で

シートがカーペットみたいに丸まってんだよ

で、会場の床をシートみたいなカーペットで包むから

バイト全員で雑巾がけみたいな姿勢で両手でシートみたいなカーペットを引いて腰が痛くなるぐらい中腰で何時間もしてたら

途中で社員が合流したのよ

社員ね、
立ったまま、足で蹴ってカーペット引いていくの
片手で携帯で話しながら

カッコいいんだよ、社員は
本当にクールだよ

俺たちは両手で雑巾がけみたいに中腰で腰痛めながらやってたのに

社員は立ったまま、足で蹴って携帯で話しながらやってんだよ、玉木宏みたいでカッコいいんだよ

お前らなら、そこからどうする?

分かった?
社会経験ないのに偉そうにすんじゃねーよ

https://youtu.be/w6H727nhFbY
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 06:16:39.64ID:5mgkiEeb
宅配屋ですけど

現状の路線の電気バスみたいにず〜っとモーターが唸っていて
車体重量も自家用車に比べて重く
車内転倒事故防止で客を慎重に運ぶためにゆる〜っく加減速するなら
回生ブレーキは有効だとしても
商用車の宅配で現場で走って止まってを繰り返すのに回生ブレーキって
まず減速度が一定でないからあまり効果はない
5〜6%の勾配が何kmも続く下り坂なら効果を発揮すると思う
理想は最近の電車に多い純電気ブレーキ
極限までモーターで回生しながら止まり
踏面をブレーキシューで押し付けて止まる物理的に止まることもないから
空気圧計の針も止まる寸前にちょっと動くだけだ
これをクルマに応用出来たらブレーキシューの交換頻度が大幅に減る
電車の運転台はスピードメーターだけでなく
電圧計、電流計、空気圧を見てこそ車両の真価が分かる
インバーター制御も初期のGTO素子からIGBTになった時点で
高速域になればなるほど電流が減ってきた
今は炭化ケイ素・Sicインバーターで更に小型化してるし
床下機器も昔みたいに抵抗器がずらっと並ぶことなくスカスカになってきた
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 06:52:24.55ID:f+NBl5kw
いちいち電源切って入れてid変えるガイジ
5mgkiEeb 死ねチーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況