X



【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ワッチョイ cf57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:02:46.92ID:zh4aMnPr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


Big6を中心に構築された自己鍛錬法システム ConvictConditioning(CC)を語るスレです。
少なからずCCの理念に共感した修道者のためのスレです。
Big6のマスターステップ制覇を目指して真剣に語りましょう。

テンプレは>>2-20あたりにつらつらと。

●スレルール:
・英語版「Convict Conditioning」か翻訳版「プリズナートレーニング」を
 最初から最後まで熟読し、きちんと理解すること。
・テンプレに目を通すこと。
・stepを飛ばすことを他人に勧めることは厳禁。
・CCの理念に共感できない人は、数多とある自重スレやウェイトスレにどうぞ。
・プロテインの話は禁止。

■プリズナートレーニング(日本語版)のおすすめの読み方
@最初から61ページまでを読む
A290ページから最終ページまでを読む。
B@とAを数回繰り返す。
C296〜299ページをもう一度読む。
D最初から最後までを読む。
 
前スレ
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1571729724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:05:12.69ID:zh4aMnPr0
<書籍>
プリズナートレーニング
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2100/
プリズナートレーニング 超絶!!グリップ&関節編
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2215/
プリズナートレーニング外伝 監獄式ボディビルディング
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2310/
プリズナートレーニング  実戦!!! スピード&瞬発力編
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2376/
Convict Conditioning
https://www.dragondoor.com/b41/
Convict Conditioning 2
https://www.dragondoor.com/shop-by-department/books/b59/
 
<過去スレ・関連スレ一覧>
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569337669/
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1559658448/
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1549381747/
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1528880970/
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513689383/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1560736968/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543184418/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538776733/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531647986/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526852631/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522108389/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1519628406/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1514664774/

【囚人】Convict Conditioning【トレ】 Part.2 ( → 派生スレに分割継続)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511494159/
【囚人】Convict Conditioning【トレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1484823011/

囚人コンディショニング (初代スレ)
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1382188569/
0003無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:05:42.70ID:zh4aMnPr0
◆CCの種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい場合は、↓あたりのスレをどうぞ。

自重トレーニング Part66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1567820931/
高負荷自重トレ総合
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1493528279/

◆プロテインの是非について議論したい方は↓へどうぞ。
プロテイン★総合スレ 184
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569563306/
0004無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:06:06.03ID:zh4aMnPr0
公式FAQ意訳・抄訳。
もっといい訳があればどんどん好きに書き換えてくれていいよ。
https://www.dragondoor.com/pdf/Convict_Conditioning_SUPER_FAQ.pdf

◎基本編
◆どうしてもstep1からじゃなきゃだめ?
初心者、肥満やガリ、怪我している、自信がない、などの場合は必ずstep1から
すべき。既に体を鍛えている人の場合は何とも言えない。なぜなら、大体の若い
男は自分の能力に過信しがちだから、低stepをスキップしては挫折するというの
を見ているから。
例え上級者でも低stepでも多くのメリットを享受できるから、時間の無駄には
ならない。

◆10stepなんだけど、なんか恣意的だよね。
10step自体に実はそんなに意味はない。10進法が解りやすいからそうしただけで、
8stepでも12stepでも書けた。10stepにこだわるつもりも、こだわってもらう気も
ない。
実際には、stepとstepの間には無数の段階がある。その一部は「完璧な技術云々」
に書いている通りだ。例えば、フルプッシュアップからクローズドプッシュアップ
に移行する時、20センチの幅を2センチずつ縮めていけば、step間に10ほどstepが
増えることになる。

◆どれくらいやればstepを上げていいの?
(特に低)stepを駆け足で進むと、先々で苦しみ挫折することになる。
stepを上げることが強さなのではなく、強くなればおのずとstepがあがるという認識が正しい。
あるstepに至った時に力を発揮するのは、そのstepではなく、それ以前のstepで培った力だ。
その期間を時間制限に置き換えることは不可能だ。
stepから学ぶことがある限り、その(特に低)stepに固執し吸収すべきだ。

◆どれくらいでmasterできるの?
答えようがない。
年齢、性別、筋肉や腱の素質、体の大きさ、体重、栄養、回復力、ライフスタイル
──成長に関係する要素は無数だから。
ただ、実は Master Step というのは大した意味はない。強さの象徴であるが、CCの
目標ではない。CCの目標は“進歩すること”であり、 Master Step に至るまでに
1repずつ近づく、その過程こそがCCの真価なのだ。
もちろん、 Master Step がゴールではない。その先も終わらない旅が待っている。

◆2秒1秒2秒の速度は遵守すべき?
最低でもstep5に達するまではできる限りそうしてほしい。
ゆっくり行うことは、間接を保護し、軟組織の成長を待ってくれる。
早くやれば反動を利用してしまいがちで、正しく筋肉を使うことが難しくなる。
速い動きにももちろんメリットはある。だから、step5以降は2-1-2プロトコルに従う必要はない。
しかし、初期の2-1-2プロトコルは、より強く、より速くなるための土台になる。
step5以降は、動的なトレーニングを取り入れることを検討する価値がある。

◆CCなんて初心者向けだろ?
クソがっ!
・閉じた脚での片手腕立て5回
・片手懸垂5回
・逆立ち腕立て5回
・ピストル20回
・ハンギングレッグレイズ20回
・立ちブリッジ10回
をできるようになってからなら「CCなんて初心者向けだぜ」と言ってもいい。

◆自重の新たな境地は?
Pavel TsatsoulineのThe Naked Warriorのコピーを購入してください。
0005無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:07:24.55ID:zh4aMnPr0
◎プログラム編
◆物足りないからもっとやっていい?
長くやったからといって筋肥大するわけではない。
筋力と筋肉を成長させるには2、3セットが最適だ。多くても4セット程度。
基本は2セットでいい(ウォームアップは除く)。
私(ポール)は刑務所時代、もっと多いセット数でやったこともあるが、それは
持久力を高めはしたが、筋力には直結しなかった。
数セットを超えてやることは(筋力アップという面では)割と時間の無駄だ。
それなら回復時間を多くとった方が良い。

◆メンタルはどうやってコントロールすればいい?
CCは物理的以上にモチベ維持が難しい。
地味で孤独だ。1repの追加に忍耐が必要になることだろう。たくさんの生徒が
CC(自重)を辞めて他のプログラムに移行した。進歩を感じられずに飽きたのだ。
(省略:プリズナートレーニングp321を読め!)
辞めてしまえばその先は無いが、やる気が亡くなりそうな時、別なことを試すのは
悪いことではない。全く自重トレーニングから離れる場合でも、週1回は全身の自重
運動をしておくと復帰がたやすい。
実はCCを続けられる人は3%くらいだ。
つまり、CCを続けられれば、君は誰よりも強い人々の一人になれる。

◆限界までやっちゃいけないの?
バーベルやマシンの安全装置のようなものは、自重トレーニングにはないから、
落ちたりすれば怪我をする。だから、自重で潰れるまでやるのはバカのすること。
怪我を回避するだけの余力は残すべきだ。
そもそも「限界までやれ」を提唱している人はマシンの商人だ。マシンなら限界
までやっても安全だと彼らは言う。
限界の手前でセットを終え、休憩してから次のセットにいこう。
因みにネガティブトレーニングは、特殊な状況で上級者のみに考慮されるべきもの
だと(ポール師は)考えている。

◆高repは筋力アップにならないよね?
目標とするrepまで繰り返しトレーニングし、達成できたら負荷を上げる。
これはウェイトの場合は重量を上げることで、CCの場合はstepをあげることだ。
このふたつは本質的には何も変わらない(どちらも負荷を上げている)。
CCで比較的高めのrepを設定しているのは、自重トレーニングの性質によっている。
自重トレーニングではstepを移動することが強度を一気に上げることに直結するからだ。
例えばハーフワンアームプルアップからアシステッドへ移行する時を考えてみよう。
理論的には3rep程度でトレーニングするのが筋力アップには良いとしても、3repの
強度を維持するために次のstepのアシステッドに移行できるかというと不可能だ。
各step毎に、そこで吸収できることは何でも吸収すべきだ。3repを4repにするには
25%の筋力増加が必要だ。一方で20回に1rep加えるのは5%しか成長していない。
しかし、十分に強くなれば体がコントロールしやすくなるということでもある。
高repは心肺の強化、怪我の予防や回復、筋持久力の増加をもたらす。
低repには低repの、(適度な)高repには高repの魅力があるし、
そもそも数repしかできない筋力では次のstepには移行できない。

◆同じ種目を毎日しちゃいけないの?
効率の良い筋肥大には、筋肉を一気に疲労させて休息をとって成長させる、それ以外の方法は無い。
しかし、こと“筋力”ということであれば、神経系を鍛えるという選択肢がある。
神経系の適応は早く、時には一瞬だ。その結果、毎日や一日に何度もトレーニングすることができる。
しかし、筋肉の成長も不要なわけではないから、毎日するというのは基本的には控えるべきだ。
(これはp303の強化トレーニングの説明とリンクしている)
0006無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:07:58.89ID:zh4aMnPr0
◆もっとルーチンを!
CCのルーチンは一般的な人を対象に載せている。
回復力が高い人は次から述べるバージョンを試してもいい。
忘れてはいけないのは、人が成長するのは訓練中ではない。
訓練は筋肉にダメージを与える。成長するのは休息中だ。
やる度に成長しているなら、わざわざ頻度を増やす必要はない。

○新入りv2
月:プッシュアップ、レッグレイズ 各2,3セット
火:休み
水:プルアップ、スクワット 各2,3セット
木:休み
金:プッシュアップ、レッグレイズ 各2,3セット
土:休み
日:休み

2週間で1サイクル。翌週は月金がプルアップ、スクワット、水曜がプッシュアップ、
レッグレイズになる。
1週間に縛られず、プッシュアップ+レッグレイズ→二日休み
    →プルアップ+スクワット→二日休み というサイクルの人もいる。
自分の回復力とスケジュールを考えて調整すればいい。

○苦行
月:プルアップ、HSプッシュアップ 各2,3セット
火:休み
水:ブリッジ、レッグレイズ、スクワット 各2,3セット
木:休み
金:プッシュアップ、ホリゾンタルプル 各2,3セット
土:休み
日:休み

ホリゾンタルプルは優れたエクササイズだから、どんなルーチンでも加える価値
がある。CCでは、HSプッシュアップとプッシュアップで同傾向のエクササイズが
被っている。そのバランスを取るなら、背中のトレーニングとしてホリゾンタル
プル(のバリエーション)を勧める。
下半身のトレーニング量が少ないルーチンなので、下半身を使う運動をしている
人と相性が良い可能性がある。

○善行v2
月:プッシュアップ、レッグレイズ 各2セット
火:プルアップ、スクワット 各2セット
水:HSプッシュアップ、ブリッジ 各2,3セット
木:プッシュアップ、レッグレイズ 各2セット
金:プルアップ、スクワット 各2セット
土:HSプッシュアップ、ブリッジ 各2,3セット
日:休み

数年間トレーニングを続けて、常人より優れた回復力を持つ上級者以外には薦め
られない。基本的にトレーニングは量より質が大切だ。並の人間がこのルーチンを
行うと、進歩どころか退化する恐れがある。

○回転扉
1日目:プルアップ、スクワット、プッシュアップ、 各2,3セット
2日目:休み
3日目:HSプッシュアップ、ブリッジ、レッグレイズ 各2,3セット
4日目:休み
繰り返す。

4日1サイクル。回復に合わせて休憩日を増やす。
0007無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:08:25.06ID:zh4aMnPr0
◎具体的な技術編
◆普通の懸垂より、ホリゾンタルプルのが難しいんですが!
そういう時は、腰位置のバーではなく胸元位置のバーでやるといい。
最終的にジャックナイフの初級をクリアできるだけの筋力がつけばいいから、
腰の高さに拘らなくてよい。
つまり、高めの高さで練習し、ジャックナイフを試してダメなら、
ホリゾンタルプルに戻って、難易度を上げて(バーの高さを落として)
練習する。それもできるようになったらジャックナイフへ。
これを繰り返す。
(注:ホリゾンタルプルは、ポール師は高く評価しているようで、
 プログラム編◆もっとルーチンを!「苦行」に あるように、
 HSやブリッジレベルになってもやるといいよ、と言っています)

◆片手逆立ち腕立てとか見たことないんですけど。本当は不可能でしょ。
私(ポール)はできる。というか、できる人から教えてもらった。
単にベンチプレス程人気がないから、誰も訓練すらしていないだけ。

◆他のMasterStepは尋常じゃないのに、なんでピストルだけ難易度低いの?
ハンギングレッグレイズシリーズは、腹筋を鍛えるトレーニングの王様だから。
もちろん、もっと難しい動きのエクササイズはあるが、CCは体操をしようという
コンセプトではない。鍛えるのは腹筋だけではなく他の部位もあり、
そこにエネルギーをそそぐことを重視している。全身の協同性が必要とする
以上の腹筋を鍛えることには正直無意味だ。
そもそもMasterStepはゴールではない。象徴としてあげているだけで、その先も
トレーニングの旅は続く。

◆ピストル(スクワットMasterStep)はできたのに、アンイーブンスクワットがうまくできないんだけど。
アンイーブンスクワットは、バランス、柔軟性、関節の強さを鍛える素晴らしい
運動だが、ボールを使ってバランスをとるのは難しいから、ここで足踏みする
人は確かにいる。
そういう人は、アンイーブンに取り組む準備ができていないだけだ。
ピストルができるのに、という人こそアンイーブンに取り組むべきだ。
アンイーブンをマスターすれば、ピストルはもっとよくできるようになる。
真のピストルは、より締まり、バランスがとれ、ボトムポジションでは硬いのに
バネのような弾力があると感じる。
ただし、脚が短いという理由でバスケットボールが大きすぎるなら
ちょっと小さ目のボールを使う必要はある。
あと、できないことを延々とそのまま繰り返すのは賢明ではない。
常にできることをするべきだ。
バスケットボールではできないがレンガでならできるなら、レンガで練習すること。
そこから少しずつ難易度を上げればよい。

◆CCの片手腕立ては脚閉じるけどなんで?
私(ポール)がそう教わったから。
よくある脚を広げ、脇を広げ、胴体をねじった片手腕立ては本物の強者には
物足りないもので、そういうのと区別するために脚を閉じたものを
“prison pushups”と呼んでいる。
“prison pushups”は、手は横に広げずに体の下に→胸筋だけではなく三頭筋と
三角筋にも効く(機能的な肉体を作るために一か所に集中させない!)。
体を曲げながらバランスを学ぶといい。床に対してではなく、蛇のように横に
曲げながらだ。実際の話、ほとんどのアスリートは“prison pushups”を実現
できるだけの筋力を持っていない。
プッシュアップは自重の7割の負荷がかかる。体重80キロなら56キロ、片手辺り
28キロの負荷だ。
“prison pushups”には鍛え上げられた腹筋と背筋を含む、協働的な筋力が必要だ。
0008無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:10:21.07ID:zh4aMnPr0
◎さらなる訓練編
◆CCって続編があるの?
もともとCCは700ページ以上の長編だったが、ページの都合で2分割した。
CCでカットされた部分はCC2として公開される。
CC2は続編ではなくCCを補完するものだが、単独でも使用可能だ。
 
◆グリップ、脹脛、首のエクササイズはないの?
実はもともとはグリップ、脹脛、首のエクササイズも含まれていたが
ページの都合でカットした。CC2に収録される。この3種類の筋肉を
"shotgun muscles"と呼んでいる。
Big 6 を熱心にやっているなら、"shotgun muscles"専用のトレーニングは
基本的に不要だが、自重で"shotgun muscles"を鍛えたいならその方法を
授けよう(CC2で)。

◆ジムでのトレーニングに自重トレーニングを追加したい。
私(ポール)は、誰もが自重トレーニングの恩恵を受けることができると
思っている。CC12章でも少し言及している。
(このAnswerで提示されているURLは、どうも死んでいる模様)

◆心肺の訓練は?
「有酸素運動」は心肺を鍛えることとイコールではない。
ジムにある電子的なマシンのことは忘れよう。心肺を鍛えたいなら自重が良い。
スタンド・ツー・スタンド・ブリッジの後に高repのスクワットのセットを
実行すれば、君は呼吸が苦しくなり、心臓はバクバクと激しく鼓動するだろう。
ウォーキング30分なんかより有意義に過ごせる、そうだろ?
詳しくはCC2で。

◆囚人はどうやって大きく、強くなっているの?(食事に関して)
現代的トレーニングの食事方法は、金のための内容になっている。
3度の食事以外にわざわざ高いナニカを摂る必要はない。
詳細はCC2に載せる。
0009無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:10:38.06ID:zh4aMnPr0
◎雑記編
◆ケトルベルについてはどう思います?
もしフリーウェイトとの併用を考えるなら、ケトルベルを勧める。
古代人(ローマ軍、ケルト人、少林寺の修道士etc)も手に「重り」
を持って自重を補完した。ただし、カール目的ではなく加重目的で。
ケトルベルはこの精神を受け継いでいる!
ケトルベルは、片足スクワット、プルアップ、ブリッジ、シットアップ
なんかと簡単に組み合わせられる。
ベンチプレスやショルダープレスの「外に広がる肘」はとても害が多い
(日本語版のp260あたりの記事参照)。ケトルベルを押したり引いたりすることは、
腕や手首、肘の自由度を奪わないため他のフリーウェイトより怪我をしにくい。

◆体操トレーニングはどう思いますか?
体操選手とその技には敬意を払っている。
しかし、刑務所内の"Progressive calisthenics"と体操は源流は同一だとしても、
その目的が異なる。
"Progressive calisthenics"は難易度の高い複合的技術を駆使して、
可能な限りの筋力と筋肉を構築するための「ソロ」トレーニングである。
体操は運動の難しさと美しさを競い合うスポーツである。
目的が異なればトレーニング内容も異なる。
囚人は柔軟性やバランスよりも怪力を重視するために、逆立ちでは壁や角を利用する。
体操選手はバランスも重視する(から壁無しで逆立ちする)。
CCの大部分は、規則正しいスピードで行われるが、体操では低速、高速、
動的、静的と広範で変化に富んだ訓練を行う。
体操はより難易度が高く複雑だ。
CCはあくまで基礎トレーニングである。
どちらが優れているということではなく、両者は異なるものである。
(CCの写真モデルは、どうやら元体操選手のようです)

◆プッシュアップバーについては?
腕立てをするのには床で十分だ。
サプリメントや雑誌やプッシュアップバーは財布を軽くするための役には立つ。
重いベンチプレスをする人は、全員肘や手首の問題に悩まされている。
負荷を受けて腕を伸ばしつつしっかりと握るのは不自然な動作だ。
人が何かを押す時、平らな手で押す。手を握って推すことはない。
握りこんで押すことは、前腕と肘に余分な負荷をかける。
体操で必要だという場合は除き、プッシュアップの強度を上げる目的で
買うのはやめておきなさい。
0010無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:11:37.30ID:zh4aMnPr0
◆柔軟性についてはどう考えますか?
ストレッチには受動的なもの(Passive)と活動的なもの(Active)がある。
受動的ストレッチでは外力(重力、おもり、勢い、他の手を使って押す、
マシンなど)を使ってリラックスした筋肉や軟組織を引き伸ばす。
活動的ストレッチは内的な力(主動筋)を利用して可動域を広げる。
例えば、誰かに脚を持ち上げてもらってハムストリングスを伸ばすのは
受動的ストレッチである。自分の腰と大腿四頭筋の力でゆっくりと脚を
持ち上げてハムストリングスを伸ばすのは活動的ストレッチである。
運動時に筋肉が伸びる時、体が完全にリラックスしていることはない。
蹴りの動作中に脚の筋肉がリラックスしていることはないし、パンチを
放つ時に腕や肩がリラックスしていることはない。
そんなことがあれば怪我をすることになる。
受動的ストレッチは、治療やリラクゼーション目的には適っているが、
運動のパフォーマンス向上や怪我防止には活動的ストレッチをやるべきだ。
体の前面を伸ばしたいなら、体の後ろ側を収縮させる、つまりブリッジを
するべき。
勢いをつけて筋肉を伸ばすことは、可動域以上に筋肉を伸ばすことになる。
これを望ましいこととみている人もいるが、実際には人体に有害な動きの
パターンを神経系が構築してしまう。
筋肉を緊張させながら伸ばすことは、健康的な可動域での動作を保証し、
強力な腱と関節を構築する。
ブリッジ、レッグレイズ、プッシュアップ、スクワット、これらは最も
安全で機能的な柔軟トレーニングである。
詳細はCC2で。

◆あなたの所属は?
くそくらえ。

◆年単位でトレーニング強度や量を調整する必要があるのでは?
そんな必要はない。
オリンピックのリフターは、そんなことはしなかった(試合前はするだろうけど)。
クスリが全てを変えた。
年単位の管理は、体のためというよりも心のためにある。筋肉は「春が来た」
などと思わない。実際、寒い国にも暑い国にもストロングマンはいる。
もちろん、これは「常に全力でするべき」ということではない。必要に応じて
休息をとったり、強度を上げてもいい。人工的にコントロールされた周期が
必要ないということだ。
CCではstepを上げるとrepが少なくなる。これは体と心に少し余裕を与える。
新しい動きに慣れるに従ってrepを増やしていく。
最終的には全力で取り組まないと達成しにくいレベルになる。
(CCのプログラムには周期的な緩急がもともとついている、ということだと思います)
0011無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:14:05.95ID:zh4aMnPr0
◆スローペースを推奨していますが、プライオメトリックトレーニング反対派ですか?
いいえ。プライオメトリックトレーニングにも大きなメリットがあると信じている。
筋力トレーニングの大部分は滑らかなリズムで行うことをお勧めする。
トレーニングの負荷が増大し、その増大から関節を保護するためにも。
実際の話、トレーニングは徐々にスピードを上げ、できる限り体を早く
動かすことが重要であると思っている。ゆっくり動くことは(多くの
ボディビルダーがそうしている)筋肉量を増やすことはできるが、
筋力アップの効率は落ちる。
効率のバランスを取るための最良の方法は、爆発的な運動を時々行うこと。
多く行う必要はない。質は量に勝る。
跳ぶ、登る、体は動くようにできている。もちろん、自重だけ利用すべきである。

私(ポール)のお気に入りのバリエーション:
・PUSHUPS→Clapping pushups
・SQUATS→Dead leaps
・PULLUPS→Clapping pullups
・LEG RAISES→Kip ups
・BRIDGES→Back handsprings/backflips
・HS PUSHUPS→Clapping handstand pushups
どれくらいの頻度で爆発的トレーニングを行うかは目標による。
数か月に1週間、数回のトレーニングごとに1度とか。
武道やサッカー選手は常時。
(基本編の「2秒1秒2秒の速度は遵守すべき?」の続編的なQ&A)

◆ワンアームプルアップを習得するためにネガティブトレーニングを使うのは?
ワークアウトの締めとしては良い考えだ。しかし、筋力を得るためのもの
としては望ましくない。
ボトムポジションから持ち上げるポジティブにこそ焦点を当てるべきである。
困難だが確実な進歩を期待できる。

◆CCは子供にも安全ですか?
CCをしているときに、子供が真似をしようとするのをみた親からの質問だ。
心配することはない。多くのスポーツよりもCCは安全だ。誤って他の子に
ぶつかることもない、走って転ぶこともない。CCは競うものでもなく、
走るものでもないので、この手の問題は起こらない。
筋力トレーニングが成長を妨げるという説もある。関節を損傷させるような
動きは確かに望ましいものではない。だから、CCでは運動は「制御された状態」で
行われるべきだと考えている。
CCは脊椎に大きな負荷を与える種目(バーベルスクワットやデッドリフトなど)
は存在しない。そういう運動は子供の成長を妨げる恐れはある。、
ただし、練習は監督するべきである。
子供が興味を持つのなら、それを恐れる必要はない。人間は自分自身を動かす
ように進化している。きっと子供は大人以上にそれをよく理解している。


-----------------------
以上テンプレ
 
0012無記無記名 (ワッチョイ ff57-DaD1 [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:15:28.11ID:zh4aMnPr0
○メモ
テンプレを削減
 
状況を鑑みていったん「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」にしましたが、
スレの状況が落ち着き次第、頭のコマンドは「!extend:checked:vvvvv:1000:512」に変更を
 
テンプレが長大化しており、またCC2が発売されてずいぶん経った現在、
過去スレ一覧や、公式FAQのうちCC2で言及済みの部分に関しては削ったほうがスッキリするかも
次スレを建てる際には一考を
0013無記無記名 (ワッチョイ 9f61-TMwR [139.101.231.154])
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:19.46ID:pHrN4vMh0
おれ大学時代にボクシング部だったけど
ゴールデンウィークの合宿のとき
新入生は「ボクチング」てのをやらされてた。
エロ本みて勃起させたチンコ同士で殴りあう、てやつ。
先に萎えたほうの負け。
だいたいのやつはすぐ萎えるんだけど、
優勝したやつはボクチングしながら顔を紅潮させてハイテンションだった。
そいつは夏休み前には辞めてたんだけど
ボディビル部に転向してホモっぽくなってた。
0015無記無記名 (アウアウエー Sadf-TMwR [111.239.189.116])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:38:27.98ID:xkDhcfIya
つか、いちいち自重トレーニングが効果あるかどうかなんて、あれこれ説明しなくても解るだろ。

人間が筋肉を増やそうと思っても、一年で純粋に筋肉で増やせる量は2kg〜2・5kg。そもそもが、1年で
筋肉量が10kg分も増えたなんて、科学的見地からもありえないわけ。

アリスターなんて、ここ2年程度で一体どれだけ増量してんだよ?あんなもん顔を見るまでもなくウェイト確定。

でもな、筋肉は男性ホルモンと密接に関係している。そしてステだけが筋肉量を増やす唯一の手段じゃない
んだぜ?俺は肛門から、ビルダーの肉棒を挿入してもらい、白濁のホルモンを毎晩注入してもらってる。おか
げで、筋肉が1年で10kgも増えたよ。
0018無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/15(金) 16:04:47.21ID:0GY13bt70
ttps://youtu.be/v13J-yRlHb0?t=295
逆立ちの練習における転び方の解説動画、これ倒立腕立てのステップ3に挑み始めた人らには参考になるかも
安全なこけ方を覚えるのは大事
0019無記無記名 (ワッチョイ ed71-Wn3s [150.31.49.83])
垢版 |
2019/11/15(金) 17:03:25.22ID:dOC7uBne0
>>18
俺もこれとはちょっと違うやり方だけど、早い段階でコケ方は覚えたな。
ジムとかの硬い床でフリーの倒立するのが安心してできる。
0020無記無記名 (ワッチョイ 0db8-wiCk [60.134.15.15])
垢版 |
2019/11/15(金) 17:19:33.11ID:nVMKGApq0
スクワットのステップ7まで来たが、ステップ6から急に難易度が上がるね
アンイーブンプッシュアップみたいな感じで、片足をバスケットボールに乗せただけのスクワットも
自分で勝手に考えてやってみてる
0021無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/15(金) 18:11:41.45ID:0GY13bt70
片足でのスクワットは筋力云々以前に体幹とかバランス感覚の問題も出てくるから、
ボトムのポジションからはじめて、柱につかまりながら立ち上がる、降りるをなるべく回数やって、上げ下ろしの感覚を体に覚え込ませるとかも有効
0024無記無記名 (オッペケ Src9-QhE+ [126.212.255.55])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:08:23.57ID:Ouenfn7ar
ブリッジがいつまで経っても背中じゃなくて
腕や脚ばかりきつくなるのだけどやり方が間違っているのでしょうか?
0025無記無記名 (ワッチョイ ed71-Wn3s [150.31.49.83])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:17:17.77ID:dOC7uBne0
>>24
俺も人のこと言えないけど、体の各部のMobilityが低いんだと思う。
毎日地道に柔軟性を高めるワークアウトをするようになってブリッジはだいぶ楽にできるようになったよ。
0028無記無記名 (スプッッ Sdc3-tv9U [1.75.251.85])
垢版 |
2019/11/16(土) 08:19:29.77ID:hVHRwga1d
>>22
ブルガリ、ランジ、サイドスクワット、シシースクワット、四股踏み、スケーター色々やるのがいいわ
あと強烈なのは外だけど登り階段大股ダッシュ
ピストルなんていつの間にかできてる
0029無記無記名 (ワッチョイ e3b6-I656 [125.193.44.241])
垢版 |
2019/11/16(土) 08:51:37.81ID:mLk5XwYY0
じゃあピストル要らないじゃん
0032無記無記名 (スッップ Sd03-bj9S [49.98.145.175])
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:03.56ID:sD5Y/mjkd
ビッグ6の中でプルアップとレッグレイズは認めてやってもいい。
後は全部いらない。
素直にウエイトやれ。
0036無記無記名 (ガラプー KK99-idKR [00K0qNn])
垢版 |
2019/11/16(土) 17:09:21.89ID:BHWU0Jo1K
>>32
なぜレッグレイズ?
それとデッドリフトやスクワットならわかるがダンショルとか身体壊すためにやるようなもんだろ
0037無記無記名 (スッップ Sd03-bj9S [49.98.145.175])
垢版 |
2019/11/16(土) 17:22:13.66ID:sD5Y/mjkd
>>36
レッグレイズは腹直筋も腸腰筋も鍛えられるからね。
俺はミリタリープレス派だよ。
バックプレスはやばそうだけど、フロントプレスなら問題ない。
0039無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/17(日) 14:50:53.97ID:/5ttcN7C0
テンプレの公式FAQ抄訳だけども、

CC2で言及された
◎さらなる訓練編
◆柔軟性についてはどう考えますか?

CC3で言及された
◆スローペースを推奨していますが、プライオメトリックトレーニング反対派ですか?
◆体操トレーニングはどう思いますか?

あたりはもう削ってもいいよな、「続きを買って読め、書いてある」で済むし
0041無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/17(日) 15:46:44.77ID:/5ttcN7C0
ついでに抄訳見てて気付いたけど誤訳っていうか誤字があるな

>>7のとこ、
◆他のMasterStepは尋常じゃないのに、なんでピストルだけ難易度低いの?

ここ「ピストル」→「ハンギングレッグレイズ」だな
原文でもハンギングレッグレイズになってるし、本文も腹筋の話してるのになぜかピストルスクワットが出てる
たぶん次の項目がピストルだったから取り違えたとか書き間違えたとかだろうけど修正点メモ
0045無記無記名 (ワッチョイ e362-tv9U [219.124.221.43])
垢版 |
2019/11/17(日) 20:33:49.43ID:FKGXPTyM0
>>42
成長期に鍛えておくことには意味はあるかもな
でもトレーニングの強度に応じて必然的に上がる怪我のリスクに圧倒的に影響するのは実際に負荷を上げていくときのフォームとウォームアップ含めた負荷設定と頻度と期間
予め自重であれこれやってれば〜なんてのはほぼ関係ない
0047無記無記名 (ラクッペ MM29-NgKx [110.165.201.82])
垢版 |
2019/11/17(日) 22:47:12.94ID:OPSrsM5EM
ブリッジのステップ3のアングルドブリッジなんだけど、イスに両手を置いてセットした時点で背骨というか背中が痛い。
とても肩上げられんわ。柔軟性の問題なんかな、なんか方法ない?
0049無記無記名 (ワッチョイ e388-iGNt [61.209.116.201])
垢版 |
2019/11/17(日) 23:36:19.25ID:UtgtehMj0
>>30
ピストルは数をこなすようになると心肺もかなり鍛えられる気がするな
CC始めて定期的なランニングは止めてしまったんだが
たまにやってみると以前より速くなってると言うか息が上がらなくなってる
0050無記無記名 (オッペケ Src9-8LVF [126.208.175.110])
垢版 |
2019/11/18(月) 09:17:59.43ID:AGGt1/CXr
俺は長くブリッジのステップ4で引っかかってるが、特に筋トレしてるわけじゃない弟が軽くフルブリッジやってるの見て絶望したわ
弟は体が柔らかいだけのヒョロガリだ
ブリッジはステップこなすより柔軟性鍛えるほうが絶対いいぞ
0052無記無記名 (スッップ Sd03-jOKX [49.98.173.162])
垢版 |
2019/11/18(月) 12:14:46.61ID:wJq16HWJd
中1のまだ体が出来上がってない息子がブリッジのSTEP9を難なくこなしてるからなあ。
俺はフル・ブリッジは卒業したが、STEP7が2Repがやっと。肩の柔軟性が足りないと感じるよ。
0055無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/18(月) 12:53:46.72ID:HiSegXCf0
>>51
さほど筋力ない人でも柔軟性があればキレイなブリッジを張れるのは事実だが
競技の関係上ブリッジ一番やりこむレスラーが太い体してキレイなブリッジ張るわけだし、
筋肉の有無はべつだん関係ない

ただ何度もブリッジするとか、長時間ブリッジするとかなると筋力が絡む話になる
0057無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/18(月) 17:36:19.92ID:HiSegXCf0
肩はいろいろ筋肉や靭帯が絡み合ってる部位だから、欲しい柔軟性次第
ツイストで伸ばしてる部分はツイストで柔らかくなるが、そうじゃない部分の柔軟性がほしけりゃそこのストレッチするしかない
0059無記無記名 (ワッチョイ e330-zGDE [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/18(月) 18:48:27.75ID:y77vdAm30
>>58
ブリッジしながらケトルを上げ下げするってことだろ
これはカールゴッチや若木竹丸や木村政彦なんかもやっていたトレだよ
0060無記無記名 (スップ Sdc3-bj9S [1.72.6.194])
垢版 |
2019/11/18(月) 18:53:49.03ID:j8ROAavAd
ブリッジやってる人は背筋力測定ですごい数値出せるの?
0061無記無記名 (ワッチョイ 0d4b-wiCk [60.33.73.222])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:04:25.12ID:BWMKrxI60
中学生の頃は立ってるところからブリッジに移行できたし、逆立ち歩きも延々できたけど
筋力なんてたかがしれてた
単に身体が軽いのもあるし柔軟性もあるし、それだけじゃない気もする

CCはじめて久々に公園で鉄棒ぶら下がって色々やってみて
筋力や柔軟性だけでくくれない運動能力の低下や感覚の喪失のようなものをすごく感じたよ
0064無記無記名 (ワッチョイ e362-tv9U [219.124.221.43])
垢版 |
2019/11/18(月) 22:48:10.99ID:/pUpGED50
>>53
これ駄目だと思うわ
この動作は筋力は自然に加わる負荷を支える程度に使うものであって強引に脊柱を曲げるために使うものじゃない
今とりあえず柔軟性不十分ながら筋力で壁下りて上るの問題なくできたけど筋力向上目的でこれは全く不毛と感じた
今時人間にとって自然な脊椎を前に曲げる筋トレのクランチですら問題が指摘されてるのに力一杯反る抵抗力で筋肉を鍛えようとか認識が雑すぎる
自分的にはブリッジはストレッチ9筋力1という感じ
正しく下背部を鍛えたければ素直に重り
重りが嫌ならリバースハイパーエクステンションや全力ジャンプのような運動をやりこむべき
新刊もあるし
0066無記無記名 (ワッチョイ e330-zGDE [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/19(火) 07:50:44.09ID:mslouYaz0
CC3のパワージャンプとパワープッシュアップを取り入れてから
めちゃくちゃ身体の調子がいい
キレが出てきたというか軽くなってきたというか
0067無記無記名 (ワッチョイ 6361-OY9T [139.101.231.154])
垢版 |
2019/11/19(火) 15:36:14.02ID:QCmRcCWV0
>>64
クランチがダメなのは地面に接してる部分が支点となって背骨に変な応力がかかるからだよ
ブリッジは背骨自体はフリーで筋肉で動かすだけなので応力が掛からない、クランチよりは安全と言える
0068無記無記名 (スプッッ Sdc3-tv9U [1.75.214.218])
垢版 |
2019/11/19(火) 16:39:41.94ID:wY9/7mIFd
>>67
力いっぱい反ることで脊柱起立筋に強い負荷をかける、なんてやり方が?
んなアホな
0070無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/19(火) 17:30:24.96ID:XwdAuu/30
トレーニングが有効かどうかなんて理屈を尽くして議論するもんでもないだろう
ブリッジを何十回とやって背中が焼けたら効果あるトレーニングで、そうじゃなかったら間違ってるか負荷が軽すぎるってだけ
安全性については自重ブリッジなんてもう何千年もやられてるトレーニングなんだから論ずるまでもない

もちろん変なブリッジの仕方をしてたら怪我防止のために指摘をするのは当然だけど、
それだって見ず知らずの仲なんだから言い方に気を使おう
0075無記無記名 (ワッチョイ 2bec-C6Rg [153.219.98.124])
垢版 |
2019/11/19(火) 22:39:47.64ID:ZIpBkeXt0
>>64
トリフェクタは筋力を使った能動的ストレッチであり、ブリッジはその一つな訳で
筋力で曲げるのは間違ったことではないと思うのだよ。
勢いつけるのは良くないよね。
0076無記無記名 (ワッチョイ 2b57-iGNt [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:50:08.86ID:7lCCC3/T0
CC3について話題にしてみるけど、イクスプローシブ、どこまで取り入れてる?
俺はとりあえずパワージャンプとパワープッシュアップをスクワットと腕立てのウォームアップに混ぜてるくらい
あとは〆のセットに、反動使った早いペースのスクワットと腕立て入れた
 
慣れたら倒立のウォームアップにキックアップと、あと前転後転くらいは入れたいなと思ってる
倒立で変なコケ方した時に、転がり慣れてたほうが受け身とりやすいだろうし
バク宙とか前宙目指すかは保留、冬に向いた運動じゃないし春先にジャンプ力どんだけついてるかで考えるつもり
0077無記無記名 (ワッチョイ e330-6Y5a [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:04:05.37ID:x614RMfJ0
>>76
同じくパワージャンプとパワープッシュアップをやってる
でも前と後ろのプレスロールはやりたいんだけどできる場所がないのが困るな
あと補助種目として動物の動きの四つんばいで歩くトレも良さげだね
0079無記無記名 (ワッチョイ e330-6Y5a [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:08:48.17ID:x614RMfJ0
>>78
それ同感
だからオレは下になった位置をスタートして爆発的に押し上げてる
0081無記無記名 (ワンミングク MMe3-EDM4 [153.155.75.178])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:57:12.96ID:CvxNS4yLM
BIG6の経験上、下の方の引っかかる人多いステップは後々重要だから今回はちゃんとやり込んでくことにするわ
ぼちぼち大きめの公園でも芝生が枯れてくるから宙返り系は確かに捗らんね
マット用意しろとかシレッと書いてあるけど実行したら不審者ってレベルじゃねえぞ
0083無記無記名 (ワッチョイ e3b6-I656 [125.193.44.241])
垢版 |
2019/11/20(水) 20:04:48.95ID:DRZUnBH70
そんな本格的なのは求めてないから
0084無記無記名 (ワッチョイ e3e0-ia8P [61.25.141.249])
垢版 |
2019/11/20(水) 20:05:20.35ID:kw968hBo0
パルクールかやってみたいな
特に高いとこから安全に飛び降りたりとか
転んでもやわらかく衝撃を逃がすテクとか
ああいうのは絶対役立つとおもう
0088無記無記名 (アウアウカー Sacf-pLZV [182.251.229.154])
垢版 |
2019/11/21(木) 06:08:21.83ID:eGVfGaGLa
パルクールなんか死んでもやりたくないわ
フランスのパルクール・クラブのメンバー集合写真で片腕骨折や脚にギプス、車椅子の人までドン引きした
失敗動画もたくさんある
あんなの頭のネジがちょっと外れてないと無理
CC3で普通の人よりちょっと動けるカラダになったら、俺はそれでいいよ
0089無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/21(木) 07:21:05.77ID:RLhhNmdv0
>>87
そうなんだよクロストレはポールウェイドも推奨しているから
何かと組み合わせしたくなってくるんだよな
0090無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/21(木) 07:24:32.92ID:RLhhNmdv0
>>88
パルクールでも高いとこから回転して飛び降りるとかは上級のメニュー
ふだんは小学校の時によくやった障害物競争みたいなのをやってるよ
ボックスジャンプだとか網の下くぐったりしながら走るメニュー
あれは体の協働性が高められるとおもう
0091無記無記名 (ワントンキン MM82-oGMk [153.140.73.74])
垢版 |
2019/11/21(木) 08:38:43.04ID:XLcvtdjUM
>>76
パワージャンプ1なんて跳ねるだけだしとっととステップ進めよう…と思っていたけどやってみたら結構筋肉痛になったので
しばらくこれを継続しようと思ってる。
あとはマッスルアップ系を遊び程度に。
まだ基本はビッグ6かな、と思ってる。
0092無記無記名 (オッペケ Sr27-QwrF [126.255.121.106])
垢版 |
2019/11/21(木) 11:29:59.06ID:1HdwYJU6r
クリス・ヘリアみたいになりてぇ

https://i.imgur.com/doW6OPy.jpg
0093無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/21(木) 14:07:04.47ID:HLZZEVu/0
>>88
やりたくたって建物の間を跳び回るとか止められるから安心しな
体操教室よろしく跳び箱を飛び越えるとか、ジャンプするとか、倒立するとか、受け身取って転がるとか
パルクール習いに行ったってそういうCCの延長みたいなことをマット付きの環境で教えてもらえるだけだ
0095無記無記名 (ワイモマー MMbf-2DCC [60.236.195.76])
垢版 |
2019/11/21(木) 15:10:41.89ID:Jj9lzqbzM
ttp://blog.livedoor.jp/hisiyasu/archives/2077504.html
>いきなり誰かに頭をぐしゃぐしゃ撫でられました。
しかしどう見てもアメリカ人。身長182,3cm、体重85s無いくらい。
明らかにウエイトやってる胸と上腕二頭筋の張り。全体的に見て私より一回り大きいくらいの体格で、
雰囲気は六本木の不良外人レベルです。
いったん彼の手を振り払い、腕相撲の形に握り直しました。彼もそれに応じ、私の手を
握り返したところで引きつけ、上腕三頭筋の力で押し倒す(アームレスリングのテクニックらしいのですが、
詳しくないです)ということをやってみると、あっけなく彼は負け、椅子からずり落ちそうになりました。

その後私は彼に自分の右腕を見せつけました。よく見ると、前腕がその白人青年より太かったです。
そして彼は自分の腕を眺めながらあからさまに落ち込み、しばらくしてから友達と二人で店を出て行きました。

ここまで言葉のやり取りゼロ。我が事ながら、なんかスゴイです。筋肉だけで会話してたんですね。

本来は外国で外国人ともめることは大変危ないことで、お勧め出来ないことです。
タイ人のおねえさんたちも「日本人さん、そいつ殺っていいですよ」という素振りでしたし、、、

ただ、こういう場合黙っているとこっちが殺されることがあるので腕相撲で収めた訳です。不思議と、腕相撲で負かすと皆さん納得してくれて恨みが残りませんね。

で、私が普段やっている上半身の種目は懸垂・ディップス・腕立て伏せ。
全部体幹の種目です。ダンベルやバーベルには2年ほど触ってません。
ttps://www.youtube.com/channel/UCYhRcr_7vuuah3xU4D8a4Zw
0100無記無記名 (スプッッ Sd92-DSAk [1.75.238.55])
垢版 |
2019/11/22(金) 07:44:32.09ID:zHkhx2G7d
>>95
この体と上手さで相当変わる腕相撲の自己申告みてよしウエイト要らない!とはならんやろw
揉めそうになったのを腕相撲に引き込んだのは上手いってかそもそも腕相撲慣れてるだろ
0101無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/22(金) 11:36:04.66ID:b+JhY2lg0
>>99
腕種目だからプッシュアップにするか、
チンスタのディップスバー使うことになるから懸垂のついでにするか…
くらいで迷ってたんだけどもプッシュアップのほうに混ぜるかね、ありがとう
0102無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/22(金) 11:39:02.87ID:b+JhY2lg0
ちょっと転がれる環境があったんで、前転後転を試してみたけどだいぶ動きの感覚が鈍ってることを気付かされた
何年もやって体に染み付いてると思ってた前横後ろの受け身さえ錆びてる
筋トレしてそれなりに筋肉維持してても、運動感覚は別もんだな
0103無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/22(金) 12:42:48.83ID:/amN5Lc00
>>102
その感覚よく分かるよ
おれも布団の上で前転とかやってみたけどこんなに体って退化してたんだと驚いた
だけど続けていけば眠っていた能力がまた目覚めてくる気がするから前転と後転は続けたい
0104無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/22(金) 12:44:36.93ID:/amN5Lc00
けっきょくいくら筋肉や筋力がアップしてもそれを使う感覚が鈍っていたら宝の持ち腐れ
その意味でもCC3はやり続ける価値が高いと実感したわ
0107無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/22(金) 15:34:39.07ID:b+JhY2lg0
>>106
スマン俺もよく分かってない語をいい加減に使った
 
別の前回り受け身とか筋力が必要なもんでもないし、
何年もやりこんで畳の上で何千何万回とやって体が覚えてるだろと思って畳に飛び込んだら、
肩とか腰がちょっと変なぶつかり方して「イテッ!」ってなるのはヤバさ感じた、
後ろ受け身とか首のトレーニングにもなるし、これからは倒立の練習ついでに受け身全種類なるたけやろう…
0111無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/22(金) 17:14:25.26ID:/amN5Lc00
>>110
これは凄い!勇気とやる気もらえるわ
つまり運動習慣を途切れさせないことが大事なんだな
0112無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.100.113])
垢版 |
2019/11/22(金) 17:15:20.64ID:b+JhY2lg0
60代でマッスルアップだの懸垂だのドラゴンフラッグだの平然とやってるのは凄い
そういえば有名な自重トレーニーのフランク・メドラノも60代だもんなぁ、長く続けられるのはいいことだ
0117無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:54:45.72ID:kQr2YZrQ0
自転車で20分くらいかかるけどトレーニングに最適の公園があるんだ
懸垂やディップスの器具があるし吊り輪とかロープを登る設備もある
ふだんは家でCCやって休日はここでトレしてる
もっと近くなら毎日でも通いたいくらい
0118無記無記名 (ワッチョイ 860b-ncb3 [113.154.161.77])
垢版 |
2019/11/23(土) 16:57:06.85ID:8s5MyP2D0
>ずっと運動続けてる人ってのは案外衰えないと言うか60代70代でも凄い人いるもんね

衰えてコレだから、若い頃はデカチムチだったんだよね
日本の若者は医療メディアに踊らされることなく、いっぱい食べてデカくなってほしい
0119無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.138.136])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:57:37.34ID:8gJKuyOf0
若い頃からすごかったとは限んないけどな
普通に50代60代で運動はじめてガチガチに作り上げる人もいるし
フランク・メドラノとかも50代でジム通いスタート、60代でキャリステニクス本格開始で今アレだったはずだし
0126無記無記名 (ラクッペ MM43-OXZn [202.176.19.91])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:15.46ID:EGTjZWwzM
ようやっとクローズスクワットまでクリア。次のアンイーブンスクワットのために明日バスケボール買ってくる。
本読んでて思ったけどCCにブルガリアンスクワットないのが意外。自重トレでは割とメジャーだと思うが。
0129無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/24(日) 06:33:29.60ID:ABDXSmdT0
CC3の発展トレでまたバスケットボールが出てきたのには涙したぞ
ここでも使えるのかーって感動だ
CCはちゃんとリンクしてんだな
0130無記無記名 (オッペケ Sr27-QwrF [126.255.35.207])
垢版 |
2019/11/24(日) 07:51:46.29ID:H/JiSizXr
俺はクリス・ヘリアから全てを学んだ

https://i.imgur.com/qVhXULI.jpg
0134無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:00:46.11ID:ABDXSmdT0
>>133
明治時代の人力車の車夫とか握り飯とたくわんの食事で
筋肉モリモリだもんな
外国の学者が試しに肉を食わせたら一気に力がダウンした
やっぱり日本人は米が合ってるんだよ
0140無記無記名 (ワッチョイ 860b-ncb3 [113.154.161.77])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:32:17.49ID:wDJ2+Kr40
ゴリラやサイは草食なのにムキムキなんだな
アフリカのタロイモ食べてる黒人が筋肉ムキムキだったり
(腸内)細菌が関係しているらしいが、正確なところは不明みたいだな
0143無記無記名 (ワッチョイ bfb8-BEIG [60.134.15.15])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:32:49.14ID:06S9SRO10
CC信者の私も、肥満を否定するポールがジャンクフードを奨めているのはどうかと思いますw
まあCCは1しか買ってないし、それ以降のは買う気も無いけど
0145無記無記名 (ワッチョイ 5288-QS5Z [61.209.116.201])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:47:26.41ID:ZV8WjEm+0
今フジでシュワルツェネッガーがホリゾンタルプルやってたw
もう膝がボロボロでスクワットとかも出来ないんで代わりに自転車のってるんだと
>>135,138
今日のNHK特集でタイムリーなネタやってたよ
コメばっか食ってて何の問題もない民族もいるみたいね
0146無記無記名 (オッペケ Sr27-Z+K0 [126.234.122.244])
垢版 |
2019/11/24(日) 23:14:16.98ID:4zWwfN52r
>>119
ジムトレならかなり高齢になってからでも十分効果出るんだけどさ
>>110の特に日比谷で鉄棒やってるおっさん連中とかキレと言うか身体能力が凄いわ
あんなの高齢になって下手に真似したら半身不随者続出でしょw
0147無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.138.136])
垢版 |
2019/11/24(日) 23:50:10.70ID:LKoDMtnh0
実際別にハンバーガー食おうがフライドチキン食おうが、それなりにカロリーや栄養バランス意識してりゃ太りゃせん
(アメリカの読者に向けて、アメリカ基準で)普通の食事をしとけ、不規則に食うなちゃんと寝ろ、ってのが要旨なんだから、
あっちもだいぶ食生活ガタガタなやつが多いんだなぁ、流石は肥満大国だと受け止めときゃいいんだ
0151無記無記名 (ワントンキン MMae-jww3 [123.226.181.122])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:46:13.34ID:FbC9XZlPM
あとは順手逆手縦とかフォールスグリップとか握りを色々変えて豆ができにくくすることは一応できる
ステップで出てくるタオル使うのもすごく良いし、もし公園でやってるならブランコの鎖を握ると使う筋肉も豆の位置も変わるからオススメよ
0153無記無記名 (ワッチョイ d6ec-oGMk [153.219.98.124])
垢版 |
2019/11/25(月) 23:03:03.33ID:J2VQ5q2a0
アンイーブンハングの1分3セットがなかなかクリアできなくて。
タコができている今の状態だと1分耐えるのが拷問のように辛い。
一旦ワンアームバーハングに移行してみる。こちらだと短い時間しか持たないので。
ご意見ありがとう。
0155無記無記名 (ワッチョイ af71-C9rk [150.31.49.28])
垢版 |
2019/11/26(火) 18:53:30.19ID:zfdAjqsL0
タコに関しては清潔に保ったうえで、タコ用のカミソリで薄く削ぎ、凹凸を減らし滑らかにしている。
次回のトレーニングの時にダメージが軽減すると思う。夜寝る前によく手を洗ってワセリンを塗りこんでおくのもいいよ。

タコとは違うが、リングマッスルアップの時にできる手首のつけ根(小指側)の皮がむけるのは痛いね…。
だんだん角化してきてはいるが。
0157無記無記名 (ワッチョイ d69a-u7Yf [153.210.218.151])
垢版 |
2019/11/26(火) 20:06:56.42ID:mKcTBBoq0
歳のせいか膝の負担が強みなってきた。俺の場合スクワットのワンレッグ系は低Rep低セットにすべきだとわかった。
あと、稼働時は股関節に意識を集中しないとね。年内に整形外科にいくかな。。。
0159無記無記名 (ワンミングク MM82-jww3 [153.251.128.187])
垢版 |
2019/11/26(火) 21:40:44.17ID:Xm8QmFUsM
エクスクルーシブがうるさすぎるせいで公園行く日が増えたわ
パワープッシュとジャンプは頑張って膝使って無音の軟着陸を目指したけど無理だったし
気兼ねなくドスンバタン出来る家に住みてえ
0161無記無記名 (ワッチョイ b35c-5vex [202.215.199.118])
垢版 |
2019/11/26(火) 23:36:08.24ID:3DjHS87+0
ワンレッグスクワットと膝だが
p109 下には、膝は大丈夫
p110 下には、座りにいって、弾みも揺すりもせず脚力のみで上げる
と、先回りしてしっかり吟味した感がある。
0164無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/27(水) 06:51:48.57ID:wMNvy2HZ0
>>160
俺の予想だとおそらくCC4「最強のストレッチ&ヨガ編(バレリーナを超えろ)」
なんてのを出してくるはずだ

今のところじゃCC2のトリフェクタが最強のストレッチってことになってるが
0165無記無記名 (スップ Sd72-wZKA [49.97.107.79])
垢版 |
2019/11/27(水) 08:15:42.14ID:w0ophtBKd
>>157
ピストルはいい種目じゃないからな
肩は不安のある種目はない?
一生鍛えたいから加齢で断裂リスクの跳ね上がるローテーターカフとトレの兼ね合い興味ある
片手プッシュ、倒立プッシュはリスクありそう
パワープッシュは明らかにリスク高いな
0168無記無記名 (ワンミングク MM82-jww3 [153.234.166.87])
垢版 |
2019/11/27(水) 09:49:43.56ID:B8FHDKQyM
さすがにトレ以前の最低限の体力や柔軟性は各自で付けろよ
頭でっかちにリスクリスク言ってプログラムに八つ当たりされても反応に困る
辛いトレーニングをやらない理由なんていくらでも見つかるから好きにすればいい
0171無記無記名 (ワントンキン MM82-jww3 [153.248.31.162])
垢版 |
2019/11/27(水) 10:08:25.17ID:Q5M5aATtM
>>169
だから文句言ってる虚弱者はそれらのトレをやってねえんだろ
肩も膝も逆立ちもリスクを感じて不安でケツ叩くのも無理しなきゃいけないなら、ここで愚痴るんじゃなくまずそれらをやれって言ってんだよ
0173無記無記名 (スップ Sd72-wZKA [49.97.107.79])
垢版 |
2019/11/27(水) 15:46:02.64ID:w0ophtBKd
>>168
逆逆
一生力一杯鍛えるために運動内容を吟味するんやで
そんなもんチョボチョボやるんだったり若い間ちょい囓って終えるならなんも考えなし
0174無記無記名 (スップ Sd72-wZKA [49.97.107.79])
垢版 |
2019/11/27(水) 15:46:38.31ID:w0ophtBKd
でええわ
0175無記無記名 (スップ Sd72-fhn+ [49.97.92.226])
垢版 |
2019/11/27(水) 16:33:30.63ID:i+s6Mmm7d
CC3はリスクしかないだろ

誰かにあれを見せて金を稼ぐならまだしも、趣味でやるレベルでも、他の競技の為のトレーニングでもないわ

CC1で味をしめたから続編で儲けたかっただけだろ

ブルースリーだってやってないだろ
0176無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/27(水) 16:52:02.33ID:wMNvy2HZ0
>>175
そんなことはないパワープッシュアップやパワージャンプは必修的な種目だし
前転や後転も受け身として身につけておいたら役立つ
バク宙とかまでやったら危険だが全身を連動させて使う能力は
高めておいた方がいい
0177無記無記名 (スップ Sd72-fhn+ [49.97.94.77])
垢版 |
2019/11/27(水) 17:09:58.30ID:+E07vheBd
>>176
その能力が仕事で絶対に必要なら分かるけど、趣味レベルでそんなリスクを負う意味はないでしょ。
パフォーマーとしてやりたい奴以外リスクが高いだけ。

本業どころじゃ生活に支障が出たら笑えない。

一般人が純粋に筋肉を鍛えたいならCC1だけで十分。首も注意しないとマジでやばいからな
0178無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.138.136])
垢版 |
2019/11/27(水) 17:18:22.40ID:qBqxRXkZ0
やるにしても別に何が何でもstep10までいく必要はないからなあ
 
パワープッシュやパワージャンプは瞬発力を養うのにいいトレーニングだし
バックフリップやフロントフリップだって前や後ろに受け身みたいにコロコロ転がってるうちはリスクなんて無いに等しい
むしろ前転後転でコロコロ転がれる程度の体の操作感は維持しとかないと、CC1の倒立腕立てで崩れた時にクソ危なくないか
0179無記無記名 (ワッチョイ d230-3IAb [125.4.229.246])
垢版 |
2019/11/27(水) 17:31:32.51ID:wMNvy2HZ0
>>178
その通り
俺が言いたかったことを言いきってくれてサンクス
0181無記無記名 (ワッチョイ d657-QS5Z [153.193.138.136])
垢版 |
2019/11/27(水) 17:51:13.84ID:qBqxRXkZ0
ところでピストルなんだけど、足回りの柔軟性がネックになっててボトムポジションで苦労してる
いろいろネットで調べて地道にストレッチ増やしてるんだけど、「これが効いた!」みたいなオススメある?
0184無記無記名 (エムゾネ FF72-wZKA [49.106.192.205])
垢版 |
2019/11/27(水) 18:40:18.35ID:jqssYN44F
>>182
いや健康目的ならそんな色々やらんでも四股踏みだけで十二分だっせ
0189無記無記名 (スッップ Sd72-CTT7 [49.98.146.63])
垢版 |
2019/11/27(水) 21:32:38.05ID:35IJCx+Xd
キックアップはようつべで動画さがして練習したらできるようになって
CC3読んでより洗練させられたし手を使わないやつまで出来そう
俺はバク転までやるぜ
0197無記無記名 (スップ Sd9f-7Cjq [49.97.107.109])
垢版 |
2019/11/28(木) 19:06:56.43ID:cB6ircMwd
>>195
ハードなスポーツとかはやってた?
0198無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.193.138.136])
垢版 |
2019/11/28(木) 20:02:14.78ID:7hI6hCIX0
>>193
とりあえずジャンプピストルスクワットやってみたら?
いつもの片足スクワットで立ち上がる勢いでそのまま跳ぶだけだけどキツいし
これも物足りなくなってきたら考えどころだけども
0204無記無記名 (スッップ Sd9f-rm01 [49.98.148.195])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:12:28.82ID:y2t9xpp0d
>>196
>>197
歩けるけど痛くて正座ができない。何かが膝に挟まった感じ。
昔はラグビーやってた。膝をヘンテコに捻ってしまったことも何回もある。その頃はウエイトもガンガンやってたからいろいろ積み重なったのかもしれん。

身長も体重もある(188&90)から、体格も影響してるのではないかと思う。
いずれにせよ俺にはワンレッグスクワットは向かない。
俺の場合、膝に優しいのは壁にピッタリ向き合ったスクワットだなあ。これなら加重しなくても結構効くし、実際に足も太くなってる。
やはり、体格によって向き不向きがあるから、みんなも身体と向き合いながら最適解を見つけてちょ。
0208無記無記名 (スッップ Sd9f-rm01 [49.98.146.219])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:25:35.24ID:Xbpxo2TLd
プロレスラーの多くもある程度の年齢になると、膝を守るために高REPのスクワットはしなくなると言うし、この本には70歳まではイケるとか書いているけど、感覚的には30代までかな?
全体的には良い本ではあるけれど、鵜呑みにせずに、最後は自分の身体と相談だなと今回本当に思った。
0212無記無記名 (スップ Sd1f-7Cjq [1.72.7.234])
垢版 |
2019/11/29(金) 05:47:38.85ID:DjcHL/F+d
>>204
ワンレッグの問題はスポーツや加齢で腱や靭帯損傷した経験があったり軟骨が変に磨耗してたり等があるとてきめんに表れるからな
向き不向きと感じるのは実際は損耗の度合いだと思うよ
そういった問題を持たずたまーにワンレッグチコチコやる程度なら一生気づかずにやれる人も中にはいるかもしれない
0213無記無記名 (ワッチョイ 5f71-9Wm3 [150.31.49.28])
垢版 |
2019/11/29(金) 08:56:36.21ID:QpT5txz+0
>>204
>歩けるけど痛くて正座ができない。何かが膝に挟まった感じ。

俺もそれよりは軽度だけど、似たような症状が最近あった。
深く屈伸したり、いわゆる女の子座りすると右の膝の内側が突っ張ってしまう。
とにかく痛い。
MRIでは半月板の微少な部分断裂。炎症が起きて水がたまった部分が白っぽく写ってた。膝に負担の少ない運動をしつつ、今はほぼ痛みはなくなったが、3〜4か月かかったよ。お大事に。
0215無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.193.138.136])
垢版 |
2019/11/29(金) 10:42:37.63ID:5hQqh6sY0
若いときからガッツリコンタクトスポーツやってた大柄な人とかにはチラホラ聞く症状だ
膝周りのトラブルは、大きな体に生まれついた代償みたいなもんだよ
0217無記無記名 (ワントンキン MMdf-b6wD [153.158.30.67])
垢版 |
2019/11/29(金) 13:38:35.40ID:RI67+KvZM
アンイーブンスクワット、左だけボトムポジションから抜けられなかったんだけど数回抜けられるようになってきた。
できなかったものができるようになるのって純粋に楽しいな。
0219無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.193.138.136])
垢版 |
2019/11/29(金) 16:04:36.31ID:5hQqh6sY0
>>151でブランコの鎖って話を見て、
そういやウチの近所の公園のブランコは鎖じゃなくてロープだったなと思って握ってみたら意外と具合がいい
握力トレに使えるわ、ありがとう
0221無記無記名 (ワントンキン MMdf-6xI2 [153.147.102.19])
垢版 |
2019/11/29(金) 18:12:42.73ID:f89QyEi6M
同じ握りでレッグレイズ維持したままブランコ漕ぐとスタティックに腹筋鍛えられる上に不審者度も増していいぞ
最近プッシュアップジャンプの足を"バネでパンダとかをゆさゆさするあの遊具"に載せて、インクライン気味にやってるけど傍目に見たらやばい人だわ
0224無記無記名 (ワッチョイ ff9a-rm01 [153.210.218.151])
垢版 |
2019/11/29(金) 19:21:57.02ID:8Vr2lWOI0
>>214
根本原因はワンレッグスクワットではなく、昔の膝の酷使だと思う。それがワンレッグスクワットで顕在化したのだと。
なので、健康な人はやって良いんだと思うよ。
俺の体に向かないだけで。
0229無記無記名 (ワントンキン MMdf-6xI2 [153.147.102.19])
垢版 |
2019/11/29(金) 20:58:12.93ID:f89QyEi6M
整骨院とか行って、狭い経験に基づいて"○○やったでしょ?"って聞きまくって型にはめてくる感じの人に当たるとしんどいんだよな
まあ膝はテンプレのケガ多いから仕方ないけども
0230無記無記名 (ワッチョイ 7f62-7Cjq [219.124.221.43])
垢版 |
2019/11/29(金) 22:50:59.27ID:5g+DntdE0
引退後デブったとか何もしてないブランクが非常に長いとかの事情があるのかは知らんけどそんななるまでラグビーやった人なら筋力的にはワンレッグ楽勝だからな
ワンレッグが上手くできないどんな理由が欲しいのか知らんけど普通に考えてレベル的に無茶な取り組みはしてないぞ間違いなく
0233無記無記名 (ワッチョイ ff9a-rm01 [153.210.218.151])
垢版 |
2019/11/30(土) 07:20:33.57ID://iUnIvN0
204だけど全然楽勝じゃなかったよ。
バーベルスクワットなら自分の体重の倍近くまで挙げられても、ワンレッグの動きは全く違う。特にしゃがんだ状態から抜け出すのが辛い。
長身&高体重はどんなに鍛えても適性低いと思うよ。
0235無記無記名 (スップ Sd1f-7Cjq [1.72.6.20])
垢版 |
2019/11/30(土) 08:00:03.42ID:nIyc7r9Pd
>>23
とりあえず80kg程度ならラガーマンほど筋力鍛えてない俺でも全く問題なかったし
まあ筋力十二分でも体固くてボトムで窮屈になってつらい人はいるのかも
0236無記無記名 (ワッチョイ 7f59-Vibh [123.218.165.47])
垢版 |
2019/11/30(土) 09:08:56.30ID:dGTj8JEL0
カヴァドロの本だったかアプリには
体硬かったらシュリンプスクワットでもいいんじゃね
って書いてあったので
自分はワンレッグ諦めた
シュリンプできるようになったらワンレッグ挑戦する
0241無記無記名 (ワッチョイ 5f71-9Wm3 [150.31.49.28])
垢版 |
2019/11/30(土) 13:41:18.77ID:q3IntEdK0
213だが、ピストルスクワットは最初ハードルが高かったが、トレーニングログを見ると
・下半身のウォームアップとモビリティトレを念入りに
・カバドロも勧めているアシステッドピストル(だんだん低く)
・フォームをスマホの動画で撮り、膝が真っ直ぐに降りているか確認
・加重の移動は踵→小指球を意識(外側加重)
などに気をつけてやるようになってから進歩が早くなった。
特に、俺の場合は最後の小指球を意識するのが効いた。
0242無記無記名 (ワッチョイ df0b-hYBf [106.156.196.164])
垢版 |
2019/11/30(土) 14:00:26.46ID:oqqZ3Tfi0
フルピストルはストリクトで余裕なんだけど
ステップ下のはずのアンイーブンが未だに満足に出来ん
足が短すぎるのかバスケットボールに乗せた足が高すぎて
ボトムポジションにしゃがみ込む時
後ろに倒れこんでしまう

米国7号ボール+足の長い白人、黒人を基準にしたら
ピストルより下の難易度なんだろうけど
日本7号サイズ使用+膝下が短い短足の自分には
すごく難易度高いわ
0243無記無記名 (アウアウカー Sad3-gDQ3 [182.251.232.88])
垢版 |
2019/11/30(土) 14:46:48.38ID:covfyfR1a
ちらほらいる(自称)楽勝おじさんって本当に本を読んでるの?

ワンレッグ・スクワット50レップスを2セット(片脚ずつ)、テンポは2秒-1秒-2秒

これを本当にできてるなら、こんなスレにいる必要ないレベルでしょ・・・
0247無記無記名 (アウアウカー Sad3-gDQ3 [182.251.234.82])
垢版 |
2019/11/30(土) 23:42:33.66ID:PXN04dmpa
>>244
出来ると吼えてる奴の大半は、数回できてイキってるだけ
0248無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.193.138.136])
垢版 |
2019/12/01(日) 00:17:03.05ID:nRkgr1Sg0
>>242
>>7
>ただし、脚が短いという理由でバスケットボールが大きすぎるならちょっと小さ目のボールを使う必要はある。
>あと、できないことを延々とそのまま繰り返すのは賢明ではない。
>常にできることをするべきだ。
>バスケットボールではできないがレンガでならできるなら、レンガで練習すること。
>そこから少しずつ難易度を上げればよい。

まさに公式FAQのこれでは…?
0249無記無記名 (ワッチョイ 7f62-7Cjq [219.124.221.43])
垢版 |
2019/12/01(日) 05:51:32.08ID:Sz6/C5q00
>>247
数回てw
0253無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.179.7.244])
垢版 |
2019/12/01(日) 22:24:59.08ID:zQI82R0y0
>>252
骨太でずんぐりした体格の人のが向いてるスポーツなのと
押し合い引き合いで膠着することも多いから、歯を噛み締めて咬筋が発達してあごのラインが太くなりがちとかそんな感じでは
顎の骨自体はそうそう太くなるようなもんじゃないし
0256無記無記名 (ワイモマー MM8f-OHO/ [125.192.148.167])
垢版 |
2019/12/02(月) 00:00:28.66ID:oXCoU5SsM
新刊の一番のみどころは最初のサンクエンティンの
ジョー・ハーティゲンの写真だろ。その他の囚人も含め
日本の自重ブロガーとは全然違う肉体。ガチムチ系も居るし言えるのは
全員筋力もバルクもあるってのが判るね
0258無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.179.7.244])
垢版 |
2019/12/02(月) 03:41:19.02ID:uZpS2uYP0
>>256
日本人が自重トレーニングでどういうとこに行き着くかは、
自重ブロガーとか引き合いにだすよりも体操選手見るほうが早いだろう
体操は現代でもウェイトトレーニングほとんど入れてないっていうか必要としないスポーツジャンルだし
0259無記無記名 (ワイモマー MM8f-OHO/ [125.192.149.180])
垢版 |
2019/12/02(月) 10:28:21.69ID:5u/OcUyOM
>>258 それは少し違うなぁ
体操は競技の性質上軽量級になるからね。
それでも海外選手はウエイトや加重してるからバルクもパワーもあるけど
体操ですら日本はフィジカル軽視の傾向じゃない?
でも内村は番組で加重もしてたし素質ある彼がその気になればバルクUPもパワーUPも容易でしょう

自重アナトミィでもアメリカの体操選手に筋力テストさせるとベンチは体重の2倍、
デッドは3倍挙げる選手ばかりというデータがあると書いてる

日本の自重トレーニーはウエイトしてい頃ですらデッドリフトが70キロだのベンチが自分の体重
で1回がMAXだのの軽量で非力な人が殆どだし
元ラガーマンや柔道、投擲してたような人なら体重もあるから自重でも凄い身体になるよ
0260無記無記名 (ワイモマー MM8f-OHO/ [125.192.149.180])
垢版 |
2019/12/02(月) 10:31:18.50ID:5u/OcUyOM
訂正、ウエイトしていた時の筋力の話ね。
どのブロガーでもバルクすらないから気になってたけど
ウエイト経験あるって人ですらデッドリフト70キロ一回で自分は力強いと書いてるからなぁ
0262無記無記名 (ワッチョイ 5f71-9Wm3 [150.31.49.28])
垢版 |
2019/12/02(月) 15:45:57.71ID:d142GDxy0
>>261
そう、ただのサムレスだよね。
写真のキャプション部を原書で確認すると、
“Compare the regular, thumbs-around-the-bar grip (above) with the thumbless, false grip variation (below).”
となっているので、ポール・ウェイドはサムレスをフォールスグリップのバリエーションと捉えているようで、普通の認識と少しずれてる感じがするな。
まあそれなら、サムアラウンド vs サムレスで表記を統一してくれたら誤解ないんだけど。
0263無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])
垢版 |
2019/12/02(月) 17:50:52.51ID:tcCW8Jkh0
興味あるんだけど、邦訳本の表紙が不快なので買いたくない
かといって英語でエクササイズの本を読めるほど英語はできない
八方塞がりっすマジで
0268無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-LkNt [60.150.245.60])
垢版 |
2019/12/02(月) 18:56:08.14ID:tcCW8Jkh0
カバー取るわ
あのアニメキャラのせいで損した気分だけど
0269無記無記名 (ワッチョイ 5f71-9Wm3 [150.31.49.28])
垢版 |
2019/12/02(月) 20:47:58.04ID:d142GDxy0
>>264
>本来のフォールスグリップは手首が強くないとそもそもできないね 初めてで2秒しか耐えられなかった・・・

スローマッスルアップの練習時にフォールスでグリップするけど、俺は握り拳をバーに引っかけるタイプでないと出来ない。サムアラウンドでちゃんとしたフォールスでやる人いるけど、あれは相当親指の関節が柔らかいんだと思うな。
最初は恐ろしく痛くて、「こんなんで懸垂できるのかよ!」と思ったけど、不思議と慣れるよね。
0275無記無記名 (ワッチョイ f657-V35x [153.193.202.42])
垢版 |
2019/12/05(木) 01:53:50.96ID:u9HiTJny0
近所の公営体育館とか体育センターで、個人での時間利用ができないか確認してみるのもいいぞ
柔道場の畳の上とか、体操用のマットがあるとこなら、最悪肩から落ちても「いってぇ!!」で済むし、
周りの目もないか、あっても「なんかのスポーツの自主トレかな?」で納得するし
0277無記無記名 (ワイモマー MM7e-Cr2n [125.192.151.116])
垢版 |
2019/12/05(木) 09:38:23.04ID:TdVNqRjcM
ttps://www.youtube.com/watch?v=v8xeJHYTUZI
この懸垂アタッチメントいいな。
効率よく鍛えられる。手首も鍛えられるし
カバドロが自作して似たような太いハンドルで回転懸垂してる動画あったな
0285無記無記名 (ワントンキン MM6a-LUGh [153.236.136.184])
垢版 |
2019/12/06(金) 18:00:04.01ID:EX4v1XGwM
壁によりかかるくせが強すぎると重心がずれて余計な腕力使うからたまには空の逆立ちもしてフォーム矯正した方がいいぞ
肩の上にちゃんと体が乗ってればびっくりするくらい簡単
0286無記無記名 (ワッチョイ f1cc-LXAx [122.222.23.116])
垢版 |
2019/12/06(金) 18:20:39.49ID:oXpv3w020
ハンドスタンドプッシュアップのウォームアップにヘッドスタンドやクロウスタンドのようなアイソメトリックトレーニングは有効なのだろうか?
関節の保護って意味だと普通のプッシュアップシリーズの方が適当に思えるんだけどみんなどうしてる?
0288無記無記名 (ワイモマー MM9d-Cr2n [60.236.195.19])
垢版 |
2019/12/06(金) 21:30:46.68ID:dic7JcTeM
外伝の睡眠話はみんな興味ないのかな?
一番アレが良かったけどな。
ボディビルダーにとって「寝すぎ」は無いってやつ。ポール「寝れるなら14時間寝るのもアリ」
シューマッハは12時間睡眠。
白鵬は10時間+昼寝6時間 
大事な取り組み前は稽古後食べずに午前11時から18時まで7時間「昼寝」
長い時間寝るとフィジカルが強くなり、疲労回復力や集中力などが向上するとのことです。

イチロー12時間
水木しげる先生10時間以上「睡眠力=幸せ力」
ラーメン評論家石神12時間、3度ね4度ねも普通
石神「寝過ぎると罪悪感がある」という人の気持ちがさっぱりわからないです(笑)」
0290無記無記名 (ワッチョイ 6571-BZvF [150.31.49.28])
垢版 |
2019/12/06(金) 21:57:01.76ID:33wyO4Wq0
>>286
有効かどうかわからないけど、俺はクロウスタンド(フロッグスタンド)はやってる。
目的がハンドスタンドプッシュアップだけでなく、クロウからハンドスタンドまで持っていったり、パイクプレスハンドスタンドが出来るようになりたいから。
長時間アイソメトリックするのはどうも苦手で、クロウからクレーンスタンドまで押し上げるのを飽きずに続けているうちに、クロウからアドバンスドタックまで持って行けるようになってきたよ。
0293無記無記名 (ワイモマー MM9d-Cr2n [60.236.195.19])
垢版 |
2019/12/06(金) 22:41:50.73ID:dic7JcTeM
ある意味あの記事は意外ではあったんだよね。
オリンピアビルダー、リフター、パワー競技選手、力士、ストロングマンなど高重量扱い
高強度のトレしてる人達は沢山食べるのも寝るのも仕事の内だから判るけど
(ストコン選手は沢山食べて鍛えまくり、沢山寝ると言う選手ばかりだし)

自重トレーニーは負荷って点では関節等に上記の選手達には及ばない位負荷は無い
だから「睡眠を刈こめ!!、短時間で熟睡が良い」とか言うと思ってたw
ムショ生活で強制的に9時間以上寝てたからそうなったんだろうねw
日本のムショも睡眠時間9時間45分だっていうし
0295無記無記名 (スップ Sd7a-oGRa [49.97.109.231])
垢版 |
2019/12/07(土) 07:13:09.96ID:F6A4Nm24d
意外ではないだろ
事実トレーニングに睡眠は重要でまして運動無縁を筋トレ習慣に誘導するのがメインの安全第一健康体操本で睡眠の重要性説かなくてどうすると
0296無記無記名 (ワッチョイ 0d0b-v5QR [36.8.182.221])
垢版 |
2019/12/07(土) 08:16:42.14ID:PFdD1cX90
参ったな。

ホリゾンタルプルの前に、
膝曲げてのホリゾンタルプルやってるんだけど、
1セット目は目標回数なんとかなるんだけど2セット目以降が続かない。
分けて回数分やるようにはしてるんだけど、
どうなんだろう。
0299無記無記名 (ワッチョイ 6571-BZvF [150.31.49.28])
垢版 |
2019/12/07(土) 10:57:00.49ID:oVVN6eRe0
>>298
俺はピストルが好きで、ウォームアップにも入れてるので毎日やってるな。
前脛骨筋の筋腹がきれいに発達した。
それと、たまに山にトレッキングに行っても下腿からへばることがなくなったと実感することが多い。
0302無記無記名 (スップ Sd7a-oGRa [49.97.109.231])
垢版 |
2019/12/07(土) 16:33:08.70ID:F6A4Nm24d
格闘技何年かやってて結構色んなとこの練習参加して色々補強運動やったけピストル一度も出なかったけどなw
出力上げるなら人担いだりバーベル使うし実用的な動作で巧緻性、持久力、瞬発力高める目的でももっと適切なのが色々ある
片足でスクワットなんて誰でも思い付くし簡単な運動がまともなスポーツトレーニング集団の練習の基本メニューにあまり採用されてないってのは偶然ではないと思うよ
0304無記無記名 (ワイモマー MM7e-Cr2n [125.192.150.123])
垢版 |
2019/12/07(土) 18:15:55.74ID:Ap5qzSPzM
>>294
当日に寝るアホ居るかよw
ttps://plaza.rakuten.co.jp/gacktoh/diary/200703110002/
>調整を終えると即、7時間を超える昼寝。たっぷり休養を取り、2度目の優勝を狙う。「週刊現代」による八百長疑惑報道後で注目されるが、日本相撲協会は従来通りの警備態勢で臨む。

寝る子は育つ。午前11時前にけいこを終えた白鵬は、食事もせずにふとんに潜り込んだ。残したコメントは「やることはやった」だけ。何よりも睡眠を大切にする男が、再び目を覚ましたのは午後6時過ぎ。

昼寝と言うには長すぎるが、2度目の優勝へ休養はたっぷり。育ての親・熊ケ谷親方は「あの子は一度寝たらなかなか起きない。場所前はいいけいこしたしね」。体を休めるのもけいこのうちと、弟子の“最後の調整”を歓迎した。
0305無記無記名 (ワッチョイ da30-MVf8 [125.4.229.246])
垢版 |
2019/12/07(土) 18:22:36.19ID:A+cUv/2o0
相撲取りって恵まれてるよなとりあえず入門できたら序の口でも飯は食い放題
小遣いももらえる部屋代もタダ
ボクサーなんか日本チャンピオンになったぐらいじゃバイトしないと食えないもんな
0307無記無記名 (ワッチョイ ad5c-iWPj [222.230.11.20])
垢版 |
2019/12/07(土) 21:19:57.31ID:/llRggRd0
ピストル、近所の空手じゃ道着きて老若男女片足10ずつ普通にやってるよ。
万人にとっていいトレか疑問が残るというのは、そうなんだろうけど
自分にとって良いトレじゃないからといって、種目自体の否定というのはね。
そもそも自体重トレは個人差があって工夫が色々あるからなぁ。
ピストルがだめな人は座り込めず、上がるときに尻と太股のつけねあたりの力がまだ弱いんだろうなぁと思うよ。
座りこめないから膝に頼ってしまって、その力がつかえないからまた膝にたよってしまうと。
足の開く角度のことを言ってた人もいたけど、まあそのぐらいもできるよ。真っ直ぐ伸ばさず半胡座みたいな姿勢になるけど。
0310無記無記名 (スップ Sd7a-oGRa [49.97.109.231])
垢版 |
2019/12/08(日) 03:32:57.68ID:y9/zXITwd
>>302
できない、難しいから否定してる人なんて見たことないけどな
難しい言ってる人は大体一生懸命取り組んでるw
0313無記無記名 (スップ Sd7a-oGRa [49.97.109.231])
垢版 |
2019/12/08(日) 09:54:51.06ID:y9/zXITwd
>>307
空手だったら緑健児、木山仁が絶賛する四股踏みは諸手を挙げてがっつりやり込み推奨できるんだけどな
あれは正しくやれば本当の意味で実践的な全身連動かつ下肢の筋力増強トレーニング
膝におかしな力がかからないのは超体重アスリート集団が百年単位で推奨実践してることで折り紙付き
0314無記無記名 (ワッチョイ 9557-V35x [124.103.97.144])
垢版 |
2019/12/08(日) 10:44:04.42ID:JY+o5i8d0
格闘技の教室やサークルの補強で片足スクワットがあまり出ないのはそりゃそうだな
20人30人の年齢も運動能力も違う人間に教える上で、片足スクワットはできるできないと回数差がハッキリ出過ぎるし、
できないやつができるようになるまでに時間がかかる、自分が指導者でも手間すぎてやりたくねぇ
 
片足スクワットが悪い種目だとは思わんけど、ばらついた多人数向けの種目でないのは確かだ
0315無記無記名 (スップ Sd7a-oGRa [49.97.109.231])
垢版 |
2019/12/08(日) 10:52:26.30ID:y9/zXITwd
>>314
すまんプロ練でも全然出ないw
人によっては難しいからなんて理由ではないと思うよ
海外行ったとき現地の道場2ヶ所で少し練習したことあるけどそこでも全くやらなかったな
0318無記無記名 (オッペケ Srb5-q8iD [126.34.125.155])
垢版 |
2019/12/08(日) 17:45:14.15ID:VMjC6kdJr
身体が硬すぎて前屈20センチくらいなんだけど足を伸ばしてレッグレイズ90度までなんてとても上げらんない。せいぜい30度程度
片足スクワットも足伸ばしてしゃがむとか無理
足曲げるフォームでやってるけどこれじゃいくらやっても伸ばせるようにならないままになるのかな
0323無記無記名 (スップ Sd5a-oGRa [1.75.3.94])
垢版 |
2019/12/08(日) 19:23:23.36ID:6YzV/tsSd
>>318
前屈は習慣にしてる?
やっぱ自重トレは前屈深めながらが割り増しで面白いと思う
あまり固いと前屈で腰に負担がかかりがちだから右のハム左のハムと別個でしっかり胸張って腰曲げないように伸ばすのがおすすめ
0327無記無記名 (アウアウエー Sa82-XnaB [111.239.189.251])
垢版 |
2019/12/09(月) 20:45:43.86ID:6U4QwdPXa
ストレッチを否定すると言ってるけど、レッグレイズのステップ8では前屈やハムストリングスを伸ばすストレッチをしろと書いてある

私も前屈できなかったが、ストレッチを続けて手のひらが地面につくようになり、ピストルやレッグレイズもやりやすくなった
0329無記無記名 (ワッチョイ d5b8-73MI [60.150.245.60])
垢版 |
2019/12/09(月) 23:28:50.77ID:qTeDSBHc0
1人エッチは能動的にせよ━━━ポールウェイド
0330無記無記名 (ワッチョイ 0d0b-v5QR [36.8.182.221])
垢版 |
2019/12/10(火) 00:41:09.84ID:d6ffA8OF0
>>303
遅くなったけど、ありがとう。

腰の高さで、膝を曲げてやった後にステップ2を腰の高さでやろうと思っててね。
上級者の基準目指して、あまり気にしすぎずやっていくことにする。
0331無記無記名 (スッップ Sd7a-ejxW [49.98.138.58])
垢版 |
2019/12/10(火) 14:45:02.52ID:QJdGzjMEd
何か一つがステップ上がると
そのうち他のも上がってきて
こんなの絶対できないだろ!って最初思ってたのも少しずつ出きるようになって
ビック6がステップ7から9の間になってきた
40後半のおっさんだけど始めてから三年、この成長が生き甲斐になってる
0332無記無記名 (ワッチョイ f1cc-LXAx [122.222.23.116])
垢版 |
2019/12/10(火) 23:34:37.84ID:MqZSYAxL0
プッシュアップSTEP8の説明には肘を90度より曲げるクローズやアンイーブンも一緒にやれって書いてあるけど
アンイーブンってボールが邪魔するせいでそこまで肘をそこまで曲げられなくない?実際マックスの写真だとせいぜいハーフレンジくらいに見える
0335無記無記名 (ワッチョイ 6571-BZvF [150.31.49.28])
垢版 |
2019/12/11(水) 09:18:20.86ID:NbnziH4C0
>>332
>アンイーブンってボールが邪魔するせいでそこまで肘をそこまで曲げられなくない?

俺もそう思うし、自分でもフォームの確認したことがあるけど、もっとストレッチされたほうがいいなと思った。
今はStep7〜Step9の代わりに、リングを床上10cmぐらいのところに垂らして、アーチャーリングプッシュアップをやってる。
0338無記無記名 (スププ Sd7a-JnLp [49.96.10.174])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:15:33.86ID:bgIhY9SEd
>>337
本の写真モデルも出来ないらしいぞ
あれはスタートポジションとボトムポジションでそれぞれ姿勢維持した状態で写真とってるだけで、あのフォームで出来てるわけじゃない
カバドロもできる奴見たことないって言ってたし
0339無記無記名 (ワッチョイ 26eb-TMBL [193.117.94.124])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:26:31.45ID:C/kgzyEL0
>>269
>スローマッスルアップの練習時にフォールスでグリップするけど、俺は握り拳をバーに引っかけるタイプでないと出来ない。

これ手首を鍛えるのにいいね。片手でできるように鍛えてみるわ
0357無記無記名 (ワッチョイ 7a9a-4+Eo [115.69.238.78])
垢版 |
2019/12/15(日) 23:49:20.70ID:oiB2/LNH0
今日から実践してみたけど、
ショルダースタンドスクワットきつすぎ
体幹がめちゃ弱いらしくそもそもスタート姿勢ができない
しゃーなしで壁使って片足ずつやった
これでいいんだろうか
0358無記無記名 (オッペケ Srbb-K1tY [126.234.46.213])
垢版 |
2019/12/16(月) 00:09:57.59ID:qQgYntPor
スクワットのステップ1はステップ2よりずっと難しいと評判
ヨガの「肩立ちのポーズ」の解説なんかを参考に頑張れ
2にもチャレンジしつつ1を並行して進めるのもいい
0364無記無記名 (エムゾネ FFba-X254 [49.106.193.210])
垢版 |
2019/12/17(火) 12:46:32.13ID:0WWE97xyF
ブリッジはフルブリッジをストレッチ目的でやるだけだな
回数にも上のステップにも全くこだわらない
てかこれに関しちゃフルブリッジの練習で柔軟性さえ十分になればステップ10もスッとできそう
0367無記無記名 (ワッチョイ bb92-KaeG [14.8.48.224])
垢版 |
2019/12/17(火) 19:10:05.44ID:5aozfwV90
>>361
>ブリッジと逆立ちは皆他の4種目がSTEP6まで行ってから始めた?

本読むとアレとアレがステップ6到達したら初めていいんだと思った。

で、10カ月やってるがまだ到達してねえw
0372無記無記名 (ワッチョイ a357-GBjH [124.103.97.144])
垢版 |
2019/12/17(火) 21:25:35.78ID:jZ5UBFRW0
ブリッジに関してだけは筋トレと言うよりはヨガの難しいポーズに取り組んでる感じになるよな
筋力足りてても柔軟性で足踏みして、じりじり可動域を広げてくことになる
0378無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/19(木) 01:43:01.39ID:Qd1ciuXo0
摂取カロリーが足りてないかも、体重の増減をチェック
体が同じような刺激に慣れてきたのかも、バリエーションを取り入れたり、あえて少し長めの休養期間を入れてみるのもいい

他に思い当たる原因はなんだろ
0382無記無記名 (ワントンキン MM6b-B9Tc [211.17.71.41])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:01:39.13ID:fViQ65YWM
アンイーブンスクワットをコツコツとやっていてなかなかレップ数は伸びないが、
普段の生活の中で足のバランスが随分と改善されてきたと感じられる。これは嬉しい。
0394無記無記名 (ブーイモ MM33-EOkV [49.239.71.202])
垢版 |
2019/12/21(土) 15:37:54.62ID:37Pq0mUxM
筋力ではなくバランストレーニングとして捉えた方が良いかもね 柔道家ならスクワットかデッドかな 競技者からしたら負荷が低すぎるが、そうじゃなきゃいい運動だと思うけど
0395無記無記名 (ワッチョイ 91b8-mhYo [60.134.15.15])
垢版 |
2019/12/21(土) 17:26:32.79ID:MjCrC9Ho0
俺はアンイーブンしかできないけど
体幹ってのかしらんが横の腹筋に効いて、足首周りの筋力向上が感じられる
この辺の筋力向上の実感はバーベルスクワットやってた時に感じられなかった
0400無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/21(土) 18:09:51.73ID:JIBjjYln0
片足スクワットみたいな極端に低くしゃがんだ姿勢からバランス保って上げる動作って、
組技系の格闘技よりは、そこそこの難度のクライミングとかボルダリングとかで要求される動作に近い

実際スラブ登るなら片足スクワットは身につけるべきトレーニング種目として扱われるから、
実践向けの筋トレとしてやってるのは格闘系よりもよじ登ったり這い上がったりする系の競技の人らだよ
0401無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/21(土) 18:16:38.89ID:JIBjjYln0
クライミング系の人は案外ここいないんかな
体重とパフォーマンスの兼ね合いでウェイトはあんまクライマーがやりこむのに向いてないし、ピストルとか懸垂みたいな種目は相性いいのに

いや相性いいからクライマーは自前でやってて、いちいちCCに手出さないのか
0402無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/21(土) 18:44:28.72ID:JIBjjYln0
ともあれ平地でヨーイドンする格闘競技でどんだけピストル必要なのかは知らんし好きなだけ議論すりゃいいけど、
急傾斜とか壁とかを想定するならピストルはたいへん有用なんで、そういう環境で動ける体作りを目指すならやったほうがいい種目よ
0403無記無記名 (ワッチョイ 91b8-mhYo [60.134.15.15])
垢版 |
2019/12/21(土) 18:48:09.19ID:MjCrC9Ho0
柔道やってた身としては、完全にしゃがみ込んで立ち上がるような筋肉は背負いでいるね
体勢が崩れた時のためにバーベルのようなきっちり平行に足を揃えた状態でなく、片足でやっとくのも意味ありかと
0409無記無記名 (ワッチョイ 1362-aQ/n [219.124.221.43])
垢版 |
2019/12/22(日) 05:56:35.59ID:QFS7nd8d0
格闘系に四股はまじでいいよ
正しくやれば筋力もそうだけど腰の使い方重心の置き方足の爪先までの操作の理解が深まる
足すぼめてその場で片足立ちしゃがみとは動作の汎用性が全く違う
CCならジャンプは当然非常に有意義
てかまあ補強で普通にやってる
足の下に腕通らせたり宙返りしたりとかは特に必須じゃないけど
最大筋力の面では木村政彦八田一朗以来多くの選手がウエイトトレやってるし動作の巧緻性、持久力の面でド定番擦り上げ腕立て、ロープ上りに勝るものはない
格闘技のブリッジは主には首トレで別に反る柔軟性をやたらに上げようというわけではない
まともなとこで格闘技やっててCCを知ってたら競技力が違った!なんてことはありえないよ
0410無記無記名 (ワッチョイ 1362-aQ/n [219.124.221.43])
垢版 |
2019/12/22(日) 06:38:31.38ID:QFS7nd8d0
>>400
これ面白いなあ
地面をある程度自由により有効に使うって頭しかなかったけど足場自体がごく少ないとこで足の一点に重心を乗せてフルボトムから素早く上に押し上げるという極めて特殊なシチュエーションを想定した練習ならピストルが有効になるか
ピストルやる理由に生まれて初めて納得したw
0413無記無記名 (スプッッ Sd33-aQ/n [49.98.16.67])
垢版 |
2019/12/22(日) 11:11:05.84ID:EdUliYPed
>>412
その動作でなければならないなんて補強運動はそもそも無いのが大前提だっつーの
基本的には色々あってその中で競技や自分のスタイルに合ったものをやっていく
運動動作の評価としては百年超のアスリート団体が一貫して推奨してる、その他の武道、格闘技、アスリート、トレーナーやら大勢が有効性を説いて実践してる
果ては老人の健康筋トレにも医師理学療法士が推奨してるってだけで十二分
やらない人もいるから運動として優れてないなんてのは発想が運痴
0414無記無記名 (スプッッ Sd33-aQ/n [49.98.16.67])
垢版 |
2019/12/22(日) 11:21:29.98ID:EdUliYPed
>>411
足落とすのはオマケ
足が着くギリギリまで軸足のハムケツ締めて腹筋群固めて重心を微調整しつつ腸腰筋効かせて静かに下ろすのも非常に有効
0416無記無記名 (スプッッ Sd33-aQ/n [49.98.16.67])
垢版 |
2019/12/22(日) 13:08:32.95ID:EdUliYPed
>>415
補助動作?w
意味不明
0418無記無記名 (スプッッ Sd33-aQ/n [49.98.16.67])
垢版 |
2019/12/22(日) 14:20:12.34ID:EdUliYPed
>>417
ハズレ
0420無記無記名 (スプッッ Sd33-aQ/n [49.98.16.67])
垢版 |
2019/12/22(日) 15:55:50.20ID:EdUliYPed
>>419
意味不明
0422無記無記名 (ササクッテロル Sp1d-jHe7 [126.233.107.206])
垢版 |
2019/12/22(日) 19:49:29.91ID:cDSlSDlDp
シコシコうるさいアホが湧いてるな
デブな相撲取りはシコシコは得意だとしても、
ピストルスクワットできるとは思えんな
0426無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/22(日) 23:18:33.90ID:pOeF1stZ0
四股も自重トレだし、「これもバリエーションとして面白い」と推せば
「じゃあ俺もやってみようかな」となるだろうに、喧嘩腰でいくから「誰がやるか」となる
布教のやりかたを教わってる気分だ
0427無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/23(月) 04:48:18.64ID:Nm5Gpq5e0
真面目に四股を語るなら、脚の柔軟性の向上と脚部腰部の粘りや持久力の向上にいいんで、
手が届く距離〜胸を合わせる距離で揉み合いやるような競技の補強として好んで採用される傾向にある
(空手で揉み合いってイメージはないかもだが、フルコン空手は「お相撲」「突き相撲」と揶揄される突き合いが試合の常。禁止以前は掴みも)
よってボクシングなんかでは当然採用されないし総合でも自分が知る範囲では採用率は高くない

まさか「ケンカをやる予定があるんで掴み合い押し合いに負けない粘り腰が欲しい」ってのは流石にいないだろうが、
180度開脚できる脚の柔らかさに憧れがあるとかなら、ストレッチを兼ねたバリエーションの一つとして股割りや四股は選択肢になりうるかもな
0428無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/23(月) 05:02:01.04ID:Nm5Gpq5e0
まあこんだけ語っといて自分は四股踏まないし踏む予定もないんだけど

それよりバリエならアーチャープッシュアップが楽しい
レパートリー増やしたいんで、CC乗ってないけど好きなバリエーションとかあったら教えてくれ
0431無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/23(月) 18:55:06.18ID:Nm5Gpq5e0
>>429
アーチャープルアップなら懸垂step6〜8のあたりで入れるといい感じに彩りになりそうだよな
アーチャープルアップで空中登るパントマイムやるアレとか覚えてみたいもんだ
0432無記無記名 (スプッッ Sd73-8Z91 [1.79.83.201])
垢版 |
2019/12/24(火) 08:30:06.09ID:EddYdJIZd
>>427
うん俺も四股に興味持つ前はそんくらいの認識だったw
何やら組み技の人がやってるから揉み合いにいいんだろう
何やら足をガバッと上げるから開脚の柔軟にいいんだろうくらいのw
揉み合いにいいのは事実
開脚はオマケ
普通の柔軟の方が余程伸びる
真価は揉み合い限定ではない無理無駄のない重心のコントロールだと思うよ
ボクシングにも間違いなく有意義
でもそういった競技は他にも無数に勝つために重要な要素とやるべきことがあるわけで構成は人それぞれ
てかダッシュした方が勝てるに決まってるw
一方でルール下の競争のない揉み合いもない純粋に身体操作を追求する合気道や古武術の人が四股を重視してたりするのはそういうこと
それは日常動作の上達でもあるわけで
ケンカ強くなりたい(笑)わけじゃない生涯首腰膝の負担を軽減して過ごしたい人のための生涯練習、生涯筋トレとしても強く推奨できるものだと思うよ
0436無記無記名 (ササクッテロラ Sp1d-jHe7 [126.193.70.120])
垢版 |
2019/12/24(火) 14:07:49.31ID:zzH57W9Yp
ぶっちゃけ宗教的なもんであって、効果なんか大してないだろ
散々シコ踏んだはずのマケボノが
技術もクソもないウェイト厨のボブザップに踏ん張るどころか秒でボコされてたしなw
0438無記無記名 (ワッチョイ 91b8-mhYo [60.134.15.15])
垢版 |
2019/12/24(火) 15:22:46.99ID:CV119b5e0
>>436
ここでCC否定してシコをすすめる人はようわからんけど、押し込んでたのは曙だよ
ただ押し込んだだけで、その後パンチでのばされたけど
ボブサップと組んで押し込めたのは曙くらいじゃないの?
0439無記無記名 (スプッッ Sd73-8Z91 [1.79.83.201])
垢版 |
2019/12/24(火) 15:23:25.22ID:EddYdJIZd
>>436
よくそんな馬鹿な根拠で反論しようと思ったな
0440無記無記名 (ワッチョイ 91b8-/7us [60.150.245.60])
垢版 |
2019/12/24(火) 16:39:13.29ID:eFEh3PbU0
四股くんは合気道最強とか言ってるアホだから相手にしないように
0442無記無記名 (ササクッテロラ Sp1d-jHe7 [126.193.70.120])
垢版 |
2019/12/24(火) 22:30:21.51ID:zzH57W9Yp
押し込んだとかは、シコの効果じゃなくてマケボノもといただのデブが突進したからでしょw
mmaのチャンプがシコ踏んだから勝てるとか言ってるの?
ボクシングは?キックボクシングは???

シコの実績ガーしてるアホいるけど
何世紀も島国のデブの裸踊り競技で採用されてるだけで、
しかも単なるおまじないだろw
そんなんじゃデブの宗教の域を出ないでしょ
0444無記無記名 (アウアウカー Sa6d-/s2z [182.251.224.197])
垢版 |
2019/12/25(水) 01:23:28.75ID:SG5yXyMIa
島国ガーと言い出したり、日本の伝統文化を馬鹿にするのは劣等民族・奇形チョン猿。
0445無記無記名 (ワッチョイ 1157-+Tiu [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/25(水) 04:13:45.71ID:2ezyL6E90
知人がCC始めたんだが、倒立の蹴り上げが上手くコツ掴めないらしい
足の筋力が足りないのか、恐怖心でセーブかかってるのか、動きのコツが掴めてないのかよく分からんけど、
ここ上手くやるコツってある?
0450無記無記名 (ワッチョイ 815c-lSCq [222.230.11.20])
垢版 |
2019/12/25(水) 15:27:19.34ID:wsqYUIwK0
壁に向かって倒立するってことでしょ。
壁があるんだから、恐怖もなにもないと思う。。。
できないんだったら、まずどうやってもいいから壁補助倒立してキープで鍛えることじゃないかな。
鍛えられてくれば、かってに出来るようになるよ。
蹴り上げするときの土台としての腕・肩が安定してくるかんじかなぁ。
0455無記無記名 (ワッチョイ 93b8-trBJ [221.93.195.184])
垢版 |
2019/12/25(水) 22:46:05.71ID:4mrY/MAm0
ピストル俺は好きだけどな。なぜそんなに嫌われてるんだ?
0456無記無記名 (ワッチョイ 93b8-trBJ [221.93.195.184])
垢版 |
2019/12/25(水) 22:46:06.08ID:4mrY/MAm0
ピストル俺は好きだけどな。なぜそんなに嫌われてるんだ?
0457無記無記名 (ワッチョイ 235c-fWTt [222.230.11.20])
垢版 |
2019/12/26(木) 06:09:17.43ID:kPuykSQW0
>> 後、三点倒立からプレスして倒立する方法はどう?

これは、相当ハードだよ。幅を大分ワイドにしてもキツイ。
ハンドスタンドプッシュアップはハーフとフルの難度差は見た目以上にあると思うのだが、フルよりキツイからね
0459無記無記名 (ブーイモ MMdf-aWB1 [49.239.66.149])
垢版 |
2019/12/26(木) 12:40:02.96ID:wxws9LFmM
>>457
足のバネを使うと少しは楽にあげられるよ
少し肘を曲げて高さを抑えた状態からやってみるとか
まあ筋力があればだけどね 
無ければ遠回りだけどPUやパイクプレスから筋力をつけるのも良いのでは
0461457 (ワッチョイ 235c-fWTt [222.230.11.20])
垢版 |
2019/12/26(木) 13:00:14.15ID:kPuykSQW0
1、2回はできるんだけど、筋トレなんで弾みはつけづにやってる。
というか、ハンドスタンドプッシュアップして最後のレップに失敗して頭が付いたときに、元気があれば数秒休んで上げておしまいにしてる。

いいたいことは、上の倒立の蹴り上げのやりかたで
> 三点倒立からプレスして倒立する
っていっていて、難度が違いすぎるだろと。。。
0462無記無記名 (ワッチョイ 235c-fWTt [222.230.11.20])
垢版 |
2019/12/26(木) 13:05:00.76ID:kPuykSQW0
やってる人なら分かると思うんだけど
ハーフと
コントロールできていてキスザベイビーで、おでこや頭頂を床に付けにいくのと
力が抜けて3点倒立の状態
から上げる3種では、つらさ 0.5 1.0 1.5 ぐらいだよ。。。
床がマットだと頭がめりこんでるしね。。。
0465無記無記名 (ワッチョイ 4b57-RbSw [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/26(木) 19:25:40.16ID:w4JUJ38v0
ありがとう、まとめて伝えた

どうも腕だけで体重を支えられる自信がないから潰れて頭から落ちる恐怖がなかなか抜けないようで、
まずは自信つけるためにデクラインとかパイクで腕周りの補強と、
あとクッション積んで頭の位置を徐々に高くする三点倒立やってくそうだ
0466無記無記名 (ワッチョイ 4b57-RbSw [124.98.169.212])
垢版 |
2019/12/26(木) 19:29:56.18ID:w4JUJ38v0
もちろん普通に腕立てできる奴なんで、倒立するための最低限の腕力は足りてるだろうけど、
力が足りてるから怖くないかっていったらそうでもないのが難しいとこだよなー
0467無記無記名 (ワッチョイ 235c-fWTt [222.230.11.20])
垢版 |
2019/12/26(木) 21:28:10.38ID:kPuykSQW0
近くの体操教室じゃパートナーにむかってできるひとはそれ、できない人は腹壁側で少しずつ足の高さを上げていってキープの練習だよ。最初は斜めでもよいんでー。がんがれ
0468無記無記名 (ワッチョイ dfec-CUjL [153.219.109.143])
垢版 |
2019/12/26(木) 21:50:49.07ID:uoEL2vFQ0
>>467
それ良さそう。いいプログレッション。
CCやってるといろんなことをステップ分けして考えるという癖がついて面白いw
バーピーも独自にプログレッション作ったりしちゃう。
0476無記無記名 (ササクッテロラ Sp4f-R3gR [126.182.252.75])
垢版 |
2020/01/02(木) 15:08:21.55ID:/ZJdD6Z3p
>>471
まだ言ってんの?しつこいよ?
0479無記無記名 (ワッチョイ cb57-E95m [124.98.169.212])
垢版 |
2020/01/02(木) 20:35:59.92ID:ir8rXO430
どんな運動でもリスクの高い低いはあれ怪我をする人はいるからな
CCはまあ運動体系としてのリスクば低いほうだけどそりゃ怪我するときは怪我するさ、しゃーない

CC2の怪我の際の項目、改めて読んでみるといいかもな
0483無記無記名 (ワッチョイ 9f62-LiFx [219.124.221.43])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:02:18.69ID:UwtLdN2l0
最近の室伏のコンディショニング本読んでみたけど下半身のトレーニング重要性を説いていて手軽かつ安全、効果的に取り組めるものとして挙げたのは片足スクワットだった
0484無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-+FAJ [221.93.195.184])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:15:00.47ID:ZJBIALAD0
個人的にピストルは心肺機能も鍛えらていい。連続で左右交互50回程度やるとかなりきつい
0486無記無記名 (ワッチョイ 9f88-E95m [61.209.116.201])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:35:03.83ID:T4/vn7YI0
片足スクワットは回数をこなすようになってくるとマジで心肺機能も上がるよね
定期ではやらなくなったランニングをたまにやっても以前より楽だし
強烈な上りで自転車で登りきれなかった坂を足つかず登れるようになったわ
0498無記無記名 (ワッチョイ 3b0e-E95m [58.89.137.111])
垢版 |
2020/01/04(土) 20:34:32.59ID:S7ptDCLs0
今年から始めたのだが、スクワットのSTEP1の
スタートポジションにすら背中が痛くなりバランス取れずに
いけない。
継続すればできるようになるのだろうか・・・
0499無記無記名 (ワッチョイ 6b57-E95m [180.21.32.117])
垢版 |
2020/01/04(土) 20:54:03.42ID:wBiX0UoZ0
>>498
昔むっちゃ苦戦してた自分が今は普通にできるんで、できるようにはなる
ヨガの肩立ちのポーズについて調べると色々と参考になるぞ

ただSTEP1は脚力っていうか腹と腰の筋力と柔軟性が要求されるんで、あんまり停滞するならSTEP2や3と並行していくのもあり
足を上に向けて体を安定させられなきゃ倒立腕立てなんて夢のまた夢だし、逆立ちの予備練習と思って頑張れ
0502無記無記名 (スプッッ Sd4f-LiFx [110.163.12.218])
垢版 |
2020/01/05(日) 11:43:09.08ID:4r5erKgHd
室伏の新刊での片足スクワットっていうのは
やり方は
軽く足を開いて両足均等に重心置いて中腰になる
中腰のままゆっくり重心を右足に移しつつ左足を自然にスライドさせて右足に寄せる
中腰のまま重心が完全に右足に移ったら左足を軽く浮かせて数秒静止
中腰のまま浮かせた左足を床に下ろして左へスライドさせて元の立ち位置に戻しつつ重心を両足均等元の立ち方へ
左右逆で同様以下繰り返し
というやり方で片足スクワットと名付けてはいるけど要素としては完全に四股踏みなんだけどな
足をドスンと落とすとか大開脚が必須だから柔軟性にいい程度、みたいな誤解要素を排除した四股w
室伏って身体操作研究しまくって世界の第一線での自身の選手寿命大幅に伸ばして日本の武道的な重心感覚も評価してるんだよな
四股踏んでる人がMMAで勝てるから勝てないから外人がやってるからやってないからみたいな眩暈がするほど馬鹿なこと言わずにさすが有意義なものをきちんと分析してると思った
0505無記無記名 (スプッッ Sd4f-LiFx [110.163.12.218])
垢版 |
2020/01/05(日) 12:15:02.05ID:4r5erKgHd
>>504
サイドスクワットではないなあ
0506無記無記名 (ササクッテロラ Sp4f-R3gR [126.182.252.75])
垢版 |
2020/01/05(日) 12:34:15.08ID:BObcpvIip
>>502
しつこすぎるだろ
いちいち四股の話題挟んでくるなよデブ
0515無記無記名 (ワッチョイ 6b57-E95m [180.21.32.117])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:37:24.21ID:F6HudPee0
>>513
マッスルアップはディップスと懸垂の組み合わせっていうけど、ディップスでも懸垂でもない領域が間にあるのが曲者だよな…

https://youtu.be/ibFLKl-v7T8?t=190
とりあえずこれみたいに
フォールスグリップでディップスの構えまでもってく練習と、
持ち上げきった状態からネガティブで下ろす練習してみたらどうだろう
0516無記無記名 (ワッチョイ 2b5c-3+aQ [222.230.11.20])
垢版 |
2020/01/06(月) 11:42:03.28ID:uS+U7pDk0
>>514
同じように思ってた。step10のほうが楽。step9も10のように、ジャンプ中に手を動かすと考えたら出来た。
片足でタックするように膝を胸に付けにいく。片足でタックするのは慣れていないから難しかったようだ。
0518無記無記名 (ワッチョイ ab0b-ebud [36.8.182.221])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:45:21.68ID:+Fqv0cLq0
今、ホリゾンタルプルをコツコツ回数上げたくてGTDでやってるんだけど、
セット間の間で、プランシュリーンを20秒ホールドすると腕が早く戻る事に気がついた。

案外、セット間の回復を早めるのに有効かもしれない。
0525無記無記名 (ササクッテロラ Spf1-f1j9 [126.182.195.146])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:07:24.32ID:1lIaXmNbp
>>524
ぶっちゃけ俺もググったw
0533無記無記名 (ワッチョイ 0557-G18V [180.21.32.117])
垢版 |
2020/01/10(金) 08:54:36.63ID:gpOIZtx30
自分は今はとりあえず二頭筋鍛えたいんで逆手に集中して、やれる限り逆手で懸垂と跳びつき懸垂やって、
最後の〆に少し順手やワイドグリップやっておしまいとかそんな感じになってる
0538無記無記名 (ワッチョイ 23bb-HKqQ [219.100.108.52])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:49.62ID:PJ4n5wzU0
いろんな種類のプルアップをやって上腕二頭筋を鍛えるの良いな。
0539無記無記名 (スッップ Sd43-7CnE [49.98.149.49])
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:09.49ID:5kte1k72d
腕立てのステップ1をやったのですが先に腕が限界にきて胸に聞いている気がしません
これは腕が強くなるまで地道にやるべきでしょうか?
それともフォームが間違っていて最初から胸に効くトレーニングなのでしょうか?
0541無記無記名 (ワッチョイ 0557-G18V [180.21.32.117])
垢版 |
2020/01/12(日) 20:14:37.67ID:yhm0/SKN0
>>539
腕立てするための予行準備、ウォームアップみたいな基礎トレだから、どこに効いてるとか考えずにとりあえず数こなそう

いちおう胸に効かせたいなら手幅を広くすればいいが、壁立て伏せで手幅広くしても得られるものなんてたかが知れてるので、
フルプッシュアップに行ってから手幅を考えよう
0542無記無記名 (ワッチョイ 0557-G18V [180.21.32.117])
垢版 |
2020/01/12(日) 20:20:55.03ID:yhm0/SKN0
CCは手幅狭めのフォームから足幅狭い片手腕立てへの移行を勧めるので、胸に効きづらいのは確か
自分はアーチャープッシュアップを加えて胸に刺激を足してる
0555無記無記名 (ワンミングク MMe3-ELy4 [153.249.243.250])
垢版 |
2020/01/15(水) 08:22:19.37ID:jtLLtubXM
アンイーブンスクワットは何ヶ月もやってるなあ。やっと10レップできるようになった。
これができれば次ステップ以降はどんどんすすめる気がするが、アンイーブンを20レップこなすにはまだ時間がかかりそうだ。
0556無記無記名 (オッペケ Sr19-/9JE [126.211.127.0])
垢版 |
2020/01/15(水) 09:53:39.62ID:n3ijr9Rer
こんな本読むより
クリス・ヘリアの動画見た方がマシ
0557無記無記名 (ワッチョイ 8321-slCE [117.108.52.206])
垢版 |
2020/01/15(水) 09:58:49.43ID:M00hIfMn0
アンイーブンスクワットなかなかレップ数伸びないよね
ただやる度身体の安定感増してるし、ボール乗っけてる方の足もどんどんまっすぐになってきたりとか成長はできてる気はする
0565無記無記名 (ワッチョイ cd57-6zBS [180.21.32.117])
垢版 |
2020/01/16(木) 17:19:34.46ID:vWMxwbml0
CCの片手逆立ち腕立ては、1巻の記述を読むに壁あり足反動ありなんだよな
足反動あり壁なしでそれらしいことやってる曲芸は実在するし、可能と不可能の境目って感じある
0568無記無記名 (ワッチョイ cd57-6zBS [180.21.32.117])
垢版 |
2020/01/16(木) 18:52:38.17ID:vWMxwbml0
>>566
「ボトムポジションから抜け出すため、脚を使って弾みをつけてもよい。脚を壁につけたまま膝を曲げ、すばやく伸ばして(上方に蹴る)推進力を得る。」(p282)
だからな、これはどこをどう読んでも脚反動あり
0575無記無記名 (ワッチョイ e362-JSFt [219.124.221.43])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:38:55.45ID:BT8+nfxV0
足閉じる代わりに体よじってるだけだわな
難易度的には全く同じこと
てかカバドロ自身が本通りの腕立てできてる人見たことないって言ってるんだからそら自身だってできんわw
0578無記無記名 (ワッチョイ e362-JSFt [219.124.221.43])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:16:25.18ID:BT8+nfxV0
>>577
なら簡単だな
0579無記無記名 (ワイモマー MM8b-VRpb [125.192.150.60])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:57:42.39ID:kJg/4lSIM
ポールの師匠のジョーの写真が出たのがパート3の一番の見どころだな。
ジョー達の肉体が全て説得力持たせてるよな!!
ガチムチ系も居るし全員バルクもあり、脚も発達してる
ビア樽や土嚢、人間負荷にしてただけありパワーもあるだろう
やはり体重75キロ以上は欲しいし
加重や重いものは持って鍛えないと国内の自重オタみたいなひ弱な身体にしかならんね

ポールは写真出さないのがなぁ・・師匠の写真載せるクセに
0580無記無記名 (ワッチョイ 1db8-OOZo [60.150.245.60])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:38:24.25ID:xYJpgbZA0
ポールはちょっとオネエっぽい
0581無記無記名 (ワッチョイ 75aa-U4sv [114.151.85.21])
垢版 |
2020/01/17(金) 06:39:15.01ID:ZuFJUdNt0
今週からジャックナイフプル始めたんだけどこれのフィニッシュポジションって
ホリゾンタルプルのフィニッシュポジションと似た姿勢になるでいいの?
0587無記無記名 (ワッチョイ e362-JSFt [219.124.221.43])
垢版 |
2020/01/18(土) 06:23:32.44ID:E4mZ/73y0
スクワットってよりも寝かされたとこからどっち寄りの重心でも素早く立てるようにって実戦想定したドリル練習だわな
だから勢いつけて左右交互にリズミカルにやってる
0589無記無記名 (スップ Sdc3-JSFt [1.72.7.176])
垢版 |
2020/01/18(土) 07:47:48.08ID:r1RH6d8od
>>585
キモは背中から尻にきた重心を無理無駄なく足に移すとこだろうな
それミスると奥の人みたいによたつく
やっぱ
0591無記無記名 (スップ Sdc3-JSFt [1.72.7.176])
垢版 |
2020/01/18(土) 07:59:54.56ID:r1RH6d8od
ある姿勢から次の姿勢に重心を横移動させるのに焦点を当てた運動って実用的で重要だよな

四股とかw

室伏がコンディショニング本の中で唯一挙げた筋トレらしい筋トレもそれをさせるものだったし
0592無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40])
垢版 |
2020/01/18(土) 16:19:49.70ID:iBZGpJt8p
まだ四股の話題出すのかw
肥満児の無駄芸でしかないのに
0596無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40])
垢版 |
2020/01/19(日) 07:21:56.57ID:zUMvAWA0p
四股www→誰でもできる。デブが好む。むしろ宗教的な意味が強いだけ

ピストンスクワット→練習しないと難しい。筋力とバランスが大事。特にデブwには無理ゲー

この時点で四股がさほど意味ないの分かるしなw
ピストンスクワットがどうしても出来ないデブが四股に逃げるのは分かる
0597無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40])
垢版 |
2020/01/19(日) 07:34:04.03ID:zUMvAWA0p
訂正。ピストンスクワット→ピストルスクワット
0599無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40])
垢版 |
2020/01/19(日) 08:14:36.40ID:zUMvAWA0p
四股でおとなしく自己満する分にはどうでもいい

しかし、ここで、しつこく四股推してくるのは別問題だろう
別に四股wやりたきゃ勝手にやればいいだけでここでわざわざ話すことでもない
0602無記無記名 (エムゾネ FF03-JSFt [49.106.174.82])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:49:23.78ID:/xOsCFxwF
アーチャー大好きでプルのメインとして少し変形のを週5くらいやってるけど別の話だわな
話は動作の汎用性
人は起きてる間二足で立って重心を左に寄せて右に寄せて上げて下げて複雑に細かく、ダイナミックに組み合わせて生きてるわで
トレーニングには特異性の原理があるわけで
アーチャー等腕で支える重心移動の感覚の向上はトレーニングをやり易くするもしくは見せトレのための、単なるトレーニングのためのトレーニングでしかないと思うよ
室伏も下半身の重要性を説いて左右の足踏み運動を推奨してたわけで
誤解ないように言うけどアーチャーは優れた筋トレな
0603無記無記名 (エムゾネ FF03-JSFt [49.106.174.82])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:50:02.17ID:/xOsCFxwF
>>595
つけ忘れた
0604無記無記名 (エムゾネ FF03-JSFt [49.106.174.207])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:40:14.90ID:s4GiDaq1F
>>596
これ一番馬鹿
君より少しだけ運動センスのあるメダリストや世界王者や君より少しだけ運動と人体に詳しい医師理学療法士柔整が推奨してる評価は揺るがないし
運動音痴が力士の四股みて最初に考えるような勘違いをよく更新もせず垂れ流すなと思うけどw
四股はピストンスクワットより楽にやることもできれば同程度以上の負荷でやることもできる
体の使い方と狙い次第だし上手い下手も劇的に違う
でも仮に楽にやれるとしてそれをピストンスクワットより劣ってる根拠として挙げるのは知識運動センスどころか考え方まで馬鹿
一体CCから何を学んだのか
0607無記無記名 (ワッチョイ 6bec-uZ8w [153.219.109.143])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:55:54.70ID:LuscN8DO0
四股の話題はCCのスレとは若干ズレを感じる。自重スレ辺りでやったらどうかな?
やっぱりスレの主旨を否定するような書き込み内容だと荒らしにしか思われないと思うんだよね。
誤解の無いように言うと、四股を否定する意図は毛頭無いよ。寧ろ興味があるくらいだ。
0608無記無記名 (ワッチョイ 1db8-OOZo [60.150.245.60])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:59:27.86ID:3Kd0ZOPx0
四股君は相手にしないほうがいいよ
過去にも「合気道や古武術の名手は四股踏んだだけで対戦相手を失神させた」とか変なこと言ってるし
荒らしが目的
0610無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:22:13.24ID:zUMvAWA0p
>>604
ワロタw
メダリストは四股踏まなくてもメダル取れただろw
なんのチャンプだかしらないが、その王者も四股なんか踏まなくても王者だよ〜
てか、どこの医者が四股推奨してんの?
どうせフツーのスクワットすらまともにできないジジババでもできる
運動だから、何もしないよりはってレベルでオススメしてるとかだろうけど、、、

能力があるならピストルスクワットした方がいいよww

てか相撲取りが余裕でピストルスクワットできるの?
その上で四股が優れてるってソースあるのか???
0612無記無記名 (ワッチョイ e362-JSFt [219.124.221.43])
垢版 |
2020/01/19(日) 23:28:57.47ID:18mahLXQ0
>>610
メダリスト、世界王者が推奨する優れたトレーニングだと言っているのに対して一体どこでどう論理がブッ飛べばそのメダリスト、世界王者は四股踏まなくても世界王者になれたに決まってる!だから意味ない!が反論になると思えるのかネジ飛びすぎて理解不能
あと力士がピストルできるかどうかが四股の運動評価に関して何故か反論要素になると考えてるのも意味不明だけど一応参考例挙げると体重170kg程度の琴奨菊がバーベルスクワット280kg挙げてる
柔軟性は四股みてもわかる通りw十分
琴奨菊に限らずピストル楽勝の力士大勢居ると思うよ
ちなみに俺は体重68kgでスクワット80kgやっと上がる雑魚だった頃からピストル普通にできてましたw
しょーーもな
0620無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40])
垢版 |
2020/01/20(月) 08:11:46.80ID:SszfTUfBp
>>612
いや、そのメダルリスト様が、四股踏まなかったらメダル取れなかった!
メダルは四股のおかげ!とか言ってんの?w

てか四股wのスペシャリスト(笑)の相撲取りでピストルスクワットできる人って、
やっぱりそんないないんじゃないの??
下手すりゃ腹がつっかえてフルボトムの姿勢すら厳しそうな気がするがw
真正面に足突き出すピストルスクワットは股関節が柔らかくても腹が出てたら厳しいぞw

まあ四股wとかはなにもしないよりはマシ程度のものだと思うよ
デブ!でもジジババでもクソガリでもできるしw
医者が推奨してるとかいうのも多分それが理由だろ

やはりピストルスクワットできるならそっちやった方がいいな
0621無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40])
垢版 |
2020/01/20(月) 08:24:37.38ID:SszfTUfBp
てか、アホが力士の運動実績とかいって出してきたのが
安定感抜群のバーベルスクワットの話なのなw
四股やるとバカになるのか?ww
それともバカだから四股なんか力説してるのか、、

ccに、バーベルスクワットめっちゃ上がるのに、
階段上がるだけで息あがるデブの話出てたなw

四股は誰でもできる
ピストルスクワットは、出来ないやつは出来ない
この時点でピストルスクワットの方が格段に身体能力向上に優れてるわw
0622無記無記名 (スップ Sdc3-JSFt [1.72.7.192])
垢版 |
2020/01/20(月) 08:26:04.10ID:RiaPO+5Gd
>>621
内容無さすぎて草
0623無記無記名 (ササクッテロ Sp19-twFg [126.33.138.40])
垢版 |
2020/01/20(月) 08:39:36.00ID:SszfTUfBp
具体的に反論してみ?w
0626無記無記名 (ワッチョイ 6b57-Dzx4 [153.194.155.206])
垢版 |
2020/01/20(月) 10:23:16.85ID:cBoFTKOb0
普段、柱つかって腹向けて腕歩きで登る形で倒立腕立てしてるんだが、
今日よさげな壁見つけてそこでやってみたら感覚違うせいで見事に変なコケ方して軽く膝打っちまった

柱だと斜め後ろに体逃がせるけど、壁だとつっかえるもんなあ…
頭では分かってたけど体が分かってなかった
0627無記無記名 (スッップ Sd03-TkBh [49.98.162.92])
垢版 |
2020/01/20(月) 12:51:52.97ID:SMiU8/Xcd
使わなくなった布団と毛布重ねてバク転練習してるけど全力で後ろに飛ぶの怖すぎ
一つ前のフルモンキーフリップは出来るようになったけど
バク転は全力で後ろに跳んだ自分が想像できなくて体が動かなくなる
0629無記無記名 (ワッチョイ 6b57-6zBS [153.194.155.206])
垢版 |
2020/01/20(月) 14:57:56.05ID:cBoFTKOb0
今からでもそのへんキッチリ習いたいなら、
体操やパルクール、あとはダンス(社交ダンスじゃなくてブレイクダンスとかそっち)の教室あたりが倒立とかバク転とかの技術を取り扱ってるはず
0633無記無記名 (オッペケ Sr19-Dzx4 [126.234.44.57])
垢版 |
2020/01/21(火) 09:00:29.08ID:CPeJ4Fs7r
雨の日の有酸素運動用にとリングフィット買って遊んで先ごろクリアしたが、
意外と知らない種目やストレッチが出てきて勉強になった
ccやりがてら遊ぶにはいいオモチャだった
0636無記無記名 (ワッチョイ 25b8-V1vN [60.134.15.15])
垢版 |
2020/01/23(木) 08:57:46.72ID:cCxdAZaR0
ちょっと文章が変だった
まあ、今日は雨の中で無理してでも懸垂して良かったよ
ステップ2を何とかクリアできた状態でステップ3に進んだら、苦労したので
今回はステップ3をまだひと月は続けてみる
0641無記無記名 (スップ Sd43-0ZMW [49.97.106.107])
垢版 |
2020/01/24(金) 18:42:28.71ID:ypxvV/2Wd
本通りにできる人を見たことないってカバドロが言ってるくらいだからな
こうしてもよいという許容という妥協で手を打つしかないよ
0647無記無記名 (オッペケ Sr41-14WY [126.34.7.55])
垢版 |
2020/01/25(土) 13:23:44.58ID:M71/xbmjr
>>644
ジャージ姿でタオルでも首にかけて、いかにも運動してますよって格好で遠目の公園にでも走っていけ
よほどのクソ田舎でもなきゃ多少スクワットや腕立てしてようが誰も気にしねえよ
0648無記無記名 (スップ Sd43-0ZMW [49.97.106.107])
垢版 |
2020/01/25(土) 13:34:17.55ID:oo2Pg72+d
いかにも運動中のかっこしてれば全く問題ないだろ
都区内の夜中の公園で延々ウォーキングランジ往復とかシャドーボクシングとか毎週のようにやってたことがあるけど何も問題なかったぞ
0650無記無記名 (ワッチョイ 4b57-9rwV [153.193.200.36])
垢版 |
2020/01/25(土) 17:35:17.83ID:H5rHd+Xl0
公園といえば1km圏内の小さい公園を利用してたんだが、
最近3kmくらい離れた大きな公園に、吊り輪も高い鉄棒もランニングコースもあることに気づいてしまった
丘もあるしアスレチック施設もあるし砂地もあるし、だいたいなんでもできる

しかも近場に温泉施設まであるし、もっとしっかり調べときゃ良かったわ…
0651無記無記名 (ワントンキン MMa3-r6Bx [153.237.0.169])
垢版 |
2020/01/25(土) 17:50:17.95ID:uKuxdw5NM
近所の筋トレ遊具ある公園は子供いなくなる時間帯になるとトレーニーが何処からともなく集まってくるんだけど
特にお喋りとかしなくてもみんな暗黙の了解でちゃんと譲り合ってて気分いいわ

この時期の温泉いいよね
CC全身一度にやった日にそのまま温泉か銭湯行くとそれだけで最高の休日になるわ
0654無記無記名 (ワッチョイ 4b57-9rwV [153.193.200.36])
垢版 |
2020/01/25(土) 20:05:02.12ID:H5rHd+Xl0
ところでハンドスタンドプッシュアップ、ボトムからの脱出力がなかなかつかなくて困ってる

深めのハーフとプッシュアップシリーズ続けてればいずれ筋力追いつくだろうか
補強にこれやったほうがいいとかある?
0661無記無記名 (ワッチョイ 4b57-9rwV [153.193.200.36])
垢版 |
2020/01/26(日) 18:26:02.16ID:0I7vWleq0
>>659
「legpresslunge」で検索してもそれっぽいの出てこないし、ブルガリアンスクワットのローカルな呼び名と考えていいんじゃないか

CC1でもマッスルアップはセントリープルアップって名前で掲載されてる(本文内でマッスルアップとも呼ぶと補足はある)し、
単純に著者が馴染んでる名前を使っただけだろう
0663無記無記名 (ワントンキン MMa3-r6Bx [153.236.178.157])
垢版 |
2020/01/26(日) 21:32:32.74ID:eTyTH690M
どこで読んだか忘れたけどランジも勧めてたような気がしたからブルガリアン共々やってるわ
まあ普通のスクワット(と発展系のワンレッグ)が王道過ぎるから気分転換程度だけど
0665無記無記名 (ワッチョイ 2362-0ZMW [219.124.221.43])
垢版 |
2020/01/27(月) 06:44:47.37ID:xNoWGZNz0
>>663
スクワットはなんといってもキングオブトレーニングだからなあ
ブルガリアンはともかくランジは少し毛色が違ってスポーツ寄り
0666無記無記名 (オッペケ Sr41-14WY [126.34.39.172])
垢版 |
2020/01/27(月) 17:23:16.40ID:7ECJQe90r
>>664
まあちょっと養生して様子見だな
マラソンでも筋トレでもなんでも、運動してりゃ軽い関節痛はときどきくる迷惑な客みたいなもんだ
居座られたら対処を考えないといかんけども
0668無記無記名 (ワッチョイ 355c-yvng [222.230.11.20])
垢版 |
2020/01/27(月) 20:58:31.83ID:lqDs72MN0
>>654
トレーニングになると思えるレップ数(7回前後?)ができる範囲で、1cmでも深くやっていく気持ちで移り気せず気長にハードにやっていくと、に一票。
もちろん色々見聞きして自分で決めたらいいんだけどさ。
0669無記無記名 (オッペケ Sr41-14WY [126.34.39.172])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:11:14.44ID:7ECJQe90r
>>668
ありがとう
ボトムまでやれないと、その強度の調整が難しくてさ
下ろしすぎるとあっという間に脱出不能になって一時中断して倒立からやり直しだし、
マージン取りすぎると十数回できちゃうし…みたいなのが課題だったんで、
やっぱちょっとパイクプッシュや足上げパイクプッシュで補強しようと思う
0670無記無記名 (ワッチョイ 355c-yvng [222.230.11.20])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:25:07.56ID:lqDs72MN0
そうなんだよね・・・コントロールしつつゆっくり下げていって、これ以上下げると上がらないな、というところで上げる・・・(たぶんこのやり方だと7回はつらいと思うけど)
気ーぬいて頭付くと、もう手幅広げないと上がらないしね。自分は半年ぐらいでハーフからフルにいった。がんがれ
0673無記無記名 (ワッチョイ 4d59-3yN+ [122.17.221.121])
垢版 |
2020/01/28(火) 15:51:21.39ID:xwrYMjql0
>>663
カバドロ本だったかな
シュリンプスクワットの第一歩的な扱いだったはず
0677無記無記名 (ワッチョイ 89b8-L01+ [126.242.138.204])
垢版 |
2020/01/30(木) 16:17:17.22ID:necNsuM+0
ジャックナイフスクワットをやっているのですが、
アキレス腱が硬いのか、どうしても踵が少しだけ浮いてしまいます。
このまま続けていいものか、コツなどがあるのか、ストレッチなども合わせてやる方がいいのか...。
これ以降のスクワットの種目を見ても、どれも踵はしっかり地に付いているみたいなので、この問題の解消法があれば教えて頂きたいです。
0678無記無記名 (ワッチョイ 9361-Lqs8 [139.101.231.154])
垢版 |
2020/01/30(木) 17:40:30.20ID:25vFp76U0
スクワットは足首の柔軟性が大事なんで、アキレス腱伸ばしなどのストレッチと並行してジャックナイフを進めるべし
アキレス腱伸ばしは膝を伸ばすとふくらはぎに、膝を曲げるとかかとの腱に効くので両方やるべし
0679無記無記名 (ワッチョイ c157-/fp1 [114.176.202.246])
垢版 |
2020/01/30(木) 19:05:54.98ID:m+LZNSaL0
普段しゃがまない生活してると、足首の可動域が固くなるからなあ
洋式トイレ使って椅子生活してる欧米人とか、蹲踞やしゃがみの姿勢ができる率が低いことで有名

>>678のいうような地道なストレッチも大事だし、
和式トイレを使う機会があれば意識的に洋式よりもそっちを使う、しゃがんでなにかする時に踵を落としてやるといったように、
生活の中で意識的に足首を稼働させるクセをつけるのもいい
0688無記無記名 (ワッチョイ 19b8-Y6bJ [60.134.15.15])
垢版 |
2020/01/31(金) 17:10:08.64ID:4jqeo63n0
久々に柔道してみて右肘痛めてしまった!プッシュアップすると痛いので、しばらく停滞、いや後退か・・・
とりあえず、自分より半分以下の若者と乱取りして、立ち技は何とかしのいでどちらも一本無し
寝技では3分二回やって、関節と締めで二本取った
現役では無いのでCCで格闘技に強くなれるかどうかはようわからんけど
維持には役に立ってそうだよ
0691無記無記名 (スプッッ Sd73-jpKD [1.79.83.108])
垢版 |
2020/02/01(土) 09:59:22.18ID:I6OOHxeUd
反りすぎは禁物だと思うわ
脊柱筋には持久的な負荷がかかる程度の反り方で根気よくゆっくりやるのがいいと思う
たまに体の前面が固いことを幸いとしてそれを力一杯引き伸ばすことで脊柱筋の負荷を高めようというやり方のやつ居るけどいつか問題出てくる
関節は多少の回復はあるけど基本一生磨耗の一方通行って意味を分かってない
脊柱筋の負荷を上げたければ素直に重り使う
0695無記無記名 (ササクッテロ Spc5-l9fC [126.33.132.50])
垢版 |
2020/02/01(土) 23:11:18.72ID:iwfOIjBVp
ステップ10のピストンスクワットはかろうじて出来るのに、
ステップ7のアンイーブンスクワットがうまくできない
たぶん、バスケットボールに足乗せるとボールからの反発やらなんやらで、
後ろに重心のり気味になってしゃがみきった時に後ろに倒れそうになるからかな

おんなじ状態の人いる?
0696無記無記名 (ワッチョイ c157-/fp1 [114.176.202.246])
垢版 |
2020/02/02(日) 03:52:00.64ID:b7bACNfr0
>>695
よくあるケース
原因としては単純に体格と股関節の柔軟性に対して、ボールサイズが見合ってないケースが多い

>>7
>◆ピストル(スクワットMasterStep)はできたのに、アンイーブンスクワットがうまくできないんだけど。
0700無記無記名 (ワッチョイ 2357-Zca7 [123.219.0.182])
垢版 |
2020/02/05(水) 09:06:44.47ID:a//HM3J90
後ろに転ぶなら重心が後ろに寄ってるってことだから、
体を前傾させて手足をより突き出してバランス取るだけだな

それやる柔軟性がないなら身につけるところから
0701無記無記名 (ワッチョイ 155c-C7Uo [222.230.11.20])
垢版 |
2020/02/05(水) 19:21:17.50ID:NntkSXRL0
前にかけると、膝にもよりかかるから気をつけてる。

後で踏ん張れるかは、臀筋と太股の付け根の力にも関係すると思う。
前に頼りすぎず、トレになる範囲でやって、臀筋と太股の付け根あたりを鍛えて徐々に可動域を広げていくつもりで行うのもよいかも。

また樹さんワンレッグスクワットをやって、ボトムあたりでどの程度まで力が使えるかを感じてみるのも良い気がしてる。
https://www.youtube.com/watch?v=sL-_Cn1dN3w&;start=147
鍛える側の足の踵をどの程度まで尻に寄せるかでも、臀筋への入りかたが違う。

難しければ、上げている側の足を、足1つ分ぐらい先に着地するつもりで、片足ずつ、結果両足で立ちあがるのもよいと思う。
0702無記無記名 (ワッチョイ ad59-da2P [122.17.221.121])
垢版 |
2020/02/05(水) 21:35:12.96ID:l2aQzzsA0
カバドロの本で
ワンレッグスクワットのバランス取るために
手を前に伸ばしてプレートを持つってのがあったよ
0703無記無記名 (ワッチョイ 459a-TMLL [220.104.146.1])
垢版 |
2020/02/05(水) 22:45:26.66ID:KR4DjATF0
オレはワンレッグで半月板の損傷が悪化した。ワンレッグ系は体型によって向き不向きがあるよ。特に、背が高い人や体重がある(例えその体重が筋肉によるものでも)人は注意だ。
再来月内視鏡手術だよ。トホホ。
スキーも良くなかったなあ。
0704無記無記名 (ワッチョイ 459a-TMLL [220.104.146.1])
垢版 |
2020/02/05(水) 22:56:03.70ID:KR4DjATF0
下半身に限らないけど、動作中に「関節で挙げている(又は引いている)」感覚があったら要注意だ。
どこまでも筋肉に効かせることを意識しなければならないんだが、それなりにウエイトの経験があってベテランのつもりでも、集中力が切れると駆動に関節を使ってしまうことがある。
0705無記無記名 (ワッチョイ 459a-TMLL [220.104.146.1])
垢版 |
2020/02/05(水) 22:59:27.17ID:KR4DjATF0
少々乱暴にやってもセーフなのは三十代までだな。40過ぎたら気をつけなければならん。特に高身長。
逆に背が低い人はこうした問題抱えてる人は見たことないから、年齢+体格の要素もあるのだろう。
0713無記無記名 (ワッチョイ 2357-Zca7 [123.219.0.182])
垢版 |
2020/02/07(金) 10:37:14.76ID:oSZoJ4dD0
そういやブレイクダンスの技術にワンハンドラビットってあるよな
片手逆立ちして、足の曲げ伸ばしの勢いでピョンピョン跳ねるやつ

バランス感覚アレなんで壁なしの逆立ちむっちゃ苦手なんだけど、あれいつかやってみてぇなあ
0716無記無記名 (ワッチョイ 83c3-tAbI [165.100.166.210 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/08(土) 14:58:59.68ID:p/ON+ZS80
ピストンスクワットって検索しても出てこないんだけど
囚人トレにそんなの紹介されてたっけ?
0718無記無記名 (ワッチョイ cb57-Zca7 [153.133.175.157])
垢版 |
2020/02/09(日) 00:42:54.01ID:2hzXdpak0
CCにあるような筋トレとしての壁あり逆立ち腕立てはそれなりにできるようになったんだが、
壁なしの倒立がまともにできないんで、壁なし三点倒立から始めてみたらそれもグラグラで自分の出来なさに笑う
これは壁なし三点倒立一分キープからだな、マジで始めたばっかりの頃を思い出すわ…
0721無記無記名 (ワッチョイ 2362-vhCC [219.124.221.43])
垢版 |
2020/02/10(月) 19:04:45.46ID:Q0MGa+tm0
>>720
別物だと思う
壁あり倒立プッシュやっても壁なし倒立の練習には効率よくないし肩や腕力もプッシュアップたくさんできるほど要らない
同時進行で練習した方がいい
0722無記無記名 (ワッチョイ cb57-Zca7 [153.133.175.157])
垢版 |
2020/02/11(火) 04:55:27.68ID:MgVf7oyv0
ごく単純に、腕力いくらあってもバランス取れなきゃ倒れるのは当然

CCは筋力養成に重きを置いてるから、壁なし逆立ちはやりたきゃやればいい余技扱いだけど、
やっぱ普通に逆立ちして壁なしで腕立てできたらカッコいいよなってのはある
伸肘倒立とか、ブリッジ起こしとかを絡められたら最高
0723無記無記名 (ワッチョイ cbec-Riu0 [153.219.109.143])
垢版 |
2020/02/11(火) 05:54:01.42ID:AP0yvk+60
>>721
練習が必要なのはもちろんそうだろうと思ってるけど基礎的な筋力としてね。
ポールもハーフに取り組んでいればトライする資格がある的なことを言ってるし、
最近は壁に対してポジションを取るときに特に意識しないでも3秒くらいは壁なし倒立してることがあるので、そろそろその時期なのかなあ、と。
0725無記無記名 (スプッッ Sd81-vhCC [110.163.12.138])
垢版 |
2020/02/11(火) 09:38:24.71ID:OZSEvV+Yd
>>722
壁なしが余技てのもおかしな話だよなあ
0726無記無記名 (スプッッ Sd81-vhCC [110.163.12.138])
垢版 |
2020/02/11(火) 10:06:20.19ID:OZSEvV+Yd
>>722
壁なしが余技ってのもおかしな話だよなあ
バランスを取ることで全身の連動性が云々って安定、持ちやすいから連動性の養成されない(笑)ウエイトトレとの重要な差別化点だったはずなのに
ダンベルショルダープレスの方が余程連動能力調整能力高まるやんけ
しかも倒立なんて人に見せびらかす時しかやらないけど重量物を頭上に差し上げる動作は実生活で十分ありえて実践的
ひょっとしてバランスを取る事って筋力を鍛えることに比べて大した意味は無いの…?
0729無記無記名 (ワッチョイ ad1c-C7Uo [122.103.131.148])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:24:00.94ID:e1C1ietl0
別物だって考える方もいるんだなと思っていたけど、書こう。
自分の場合は、ハンドスタンドプッシュアップで頭が十分につくようになってきたころから
逆立ち歩きが大した練習もせず自然にできるようになっていた。
だからベン図じゃないけど、重なる領域も3/4ぐらいある気がしているよ。

それで、補助なしハンドスタンドプッシュアップだけど、たぶん姿勢が壁ありと大分違うんだよね。
補助なしだと大抵の動画が、深さはよくてハーフで、床に近づくのはおでこなんだよね。
壁ありだと、頭頂を床につけられるし、姿勢の角度も違う。人によっては本やプレートを使って、床よりも下げている人もいる。
補助なしはカッコいいし、筋トレ強度としては後者じゃないかな。

両方練習してます。
0730無記無記名 (ワッチョイ ad1c-C7Uo [122.103.131.148])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:28:22.44ID:e1C1ietl0
>>見せびらかす時しかやらないけど
そうかー。

自分は歩けるようになったから楽しくてやってるけど、歩いているときに一瞬でも片側に重心が載るから
だいぶトレーニングになっている気がしてます。
その後CC1や外伝を読むと、年をとってからハンドバランスや〜というくだりや
逆立ち歩きで階段を上るというくだりがでてきて、ああやっぱりトレーニングになるよなーと思ってたところ。

いずれはこれしたい
https://www.youtube.com/watch?v=qOAf7JW55cg&;t=1m36s
0737無記無記名 (ワッチョイ 5b5c-CyTF [122.222.142.192])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:55:46.76ID:wbsm+Su80
そうなんだよね。くの字にしないと胸の力が大分使いずらいと思う。
くの字であれば、胸を中心とした体前面全体のメニューになると思う。
STEP10に厳格なフォームは、もはや三頭メニューでインポッシブルディップスのような難しさがあるのではと思っています。
思うばっかりで小学生ですまん。
0745無記無記名 (スプッッ Sd62-PBa3 [1.75.215.128])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:47:07.08ID:0hed7px2d
>>742
本をなぞってクリアするのが目的の人もいれば、健康や体づくりが目的の人もいるというか後者がほとんどじゃ無いの?
0746無記無記名 (ワッチョイ c657-GUQA [153.133.175.157])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:52:39.33ID:YFmOptC90
ヒンズープッシュアップみたいに体幹を(縦に)ねじっちゃいけないと書いたら、
体幹を(縦にも横にも)ねじらないんじゃ不可能な種目じゃん!みたいにツッコまれて、
横にねじるのはいいんだよと公式Q&Aや続刊で強調しだした、みたいな印象はあるけど
最初から不可能なやり方を勧めていたようには思えない
0747無記無記名 (スプッッ Sd8f-km1T [110.163.216.179])
垢版 |
2020/02/17(月) 13:34:13.92ID:EAV5zTktd
まあでもカバドロ兄弟の認識は本の通りにできてる人を見たことがない
だけどな
0749無記無記名 (ワッチョイ 2262-km1T [219.124.221.43])
垢版 |
2020/02/17(月) 19:53:00.21ID:h2UrTw5u0
駄目ではなく容認だろ
0756無記無記名 (ワッチョイ c657-GUQA [153.133.175.157])
垢版 |
2020/02/18(火) 00:00:15.83ID:kwtd1EWK0
>>755
怪しいならまず一週間くらい腕のトレを休んで腕に休養と安静を与えようぜ
それでも痛みが取れないなら整形外科で相談だ

湿布くらいしかもらえない場合もあるが、整形外科に最初にいっとけば骨とか関節の致命的なトラブルではないと確認できる
0759無記無記名 (ワッチョイ a35c-7Z4s [122.222.142.192])
垢版 |
2020/02/19(水) 03:01:10.33ID:t0PxECF+0
おお、ありがとう。チョーク塗ってまで・・・
たしかに洗いたてのタオルと、何度か使って手の油分が付いているタオルだとかなり記録が変わってくるから分かるんだけど・・・
0762無記無記名 (ワッチョイ e32a-DMGf [128.27.27.122])
垢版 |
2020/02/22(土) 01:33:15.87ID:c2na/yfg0
>>758
タオルでぶら下がるのって握力や腕強くなるのかな?
握力器具やアームの筋トレとかをやるほうが
握力や腕力強くなるな
https://www.youtube.com/watch?v=EYn83Q6Ktag
0769無記無記名 (ワッチョイ d69a-9/xO [111.107.60.240])
垢版 |
2020/02/26(水) 19:37:37.24ID:Pht6OE7r0
今日から新入りv2で始めたけどスクワットのステップ1の時点で難しい
体が真っ直ぐにならずにやや頭側に傾くんだけどやってればできるようになるのかな?
0773無記無記名 (ワイモマー MMe6-0Eru [125.192.148.218])
垢版 |
2020/02/28(金) 21:18:42.16ID:flmcqrlOM
ttps://www.instagram.com/p/B6k1Sm7hlps/

カバドロがバーベルカールしてるぞ!!
 「体重の裏切者!!」ってコメントしてる人が居て笑った
ダニーなんか某ブロガーが話したらウエイトも好きで良くやってると言ってたそうだし
インスタにも沢山ウエイト動画載せてるしな

ttps://www.youtube.com/watch?v=GBltOxlOqME
ダニーのジムトレーニング 
インスタでもデッドリフト220キロをベルト無しストラップ無し順手で引いてるし
だからバルクもパワーも凄いんだね!
0775無記無記名 (ワイモマー MMe6-0Eru [125.192.148.218])
垢版 |
2020/02/28(金) 22:39:27.13ID:flmcqrlOM
松ちゃんがベンチ140キロあげたとツイートして話題になってるし
今時の若い人らは松ちゃんがマッチョと思ってるみたいだけど
カバドロとデッドリフトや腕相撲、重たい荷物や石運びで松ちゃんが勝負したら
全て完敗するだろうな
0778無記無記名 (ワッチョイ 3a62-o7gz [219.124.219.150])
垢版 |
2020/02/29(土) 05:39:22.11ID:Z6+ux4aD0
いや超一流タレントの趣味とトレーニング見せて収入得てるプロと比べるなよw
比べるならカバドロとミドテあたりでデッドリフト、腕相撲、重たい荷物や石運びで競えよw
0779無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33])
垢版 |
2020/02/29(土) 10:05:05.72ID:ooojdAs20
>>777
部屋に椅子もベッドもない感じか?
なら腹の日と懸垂の日だけジャージで軽いジョギングでもして、ついでにそのへんの公園でやったらどうだ
鉄棒とベンチくらいなら今日びの公園でも割とあるだろ
0782無記無記名 (ワイモマー MMa3-0Eru [60.236.192.180])
垢版 |
2020/02/29(土) 18:12:37.08ID:qr2CsjsxM
>>778 ダニー体重80〜82キロでデッドリフト丸腰で220キロ軽々
三土手全盛期体重145キロでデッドリフト300キロ数回
デッドリフトに関してはダニーの圧勝!!
ダニーがパワーのトレしたらあの体重で300キロ以上引くポテンシャル持ってる
0783無記無記名 (ワッチョイ 3a62-o7gz [219.124.219.150])
垢版 |
2020/03/01(日) 07:40:45.43ID:YG//lPw50
>>782
なんでやねん
ちなみにその220て数字パワリフの人はノーギア体重60kgで平気で挙げてるで
0785無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33])
垢版 |
2020/03/01(日) 19:03:53.22ID:V+oafjZ80
いちいち相手にすんなよ

それよりブリッジでちょっと詰まってるんだが、フルブリッジの柔軟性ってどう身につけたもんかね
いちおうブリッジは張れるんだが、それこそヨガ勢の「上向きの弓のポーズ」とかに比べるとぜんぜん不格好
筋力じゃなくて単純に柔軟性の問題なんで、やっぱ地道に数こなすしかねぇかなあ
0787無記無記名 (ワッチョイ 3a62-o7gz [219.124.219.150])
垢版 |
2020/03/01(日) 19:44:42.21ID:YG//lPw50
松本とカバドロ比べだしたCC信者に言えよw
0791無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33])
垢版 |
2020/03/02(月) 12:08:58.50ID:RlWEEahE0
スクワット以外のステップ1に歯ごたえを感じるのは十年単位の運動不足とか退院したてとかだからなぁ
体ならし、習慣づくり、フォームの確認のステップだから、できてるならトントン拍子で上級クリアしてステップアップしていけばいい
0794無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33])
垢版 |
2020/03/02(月) 12:52:16.13ID:RlWEEahE0
いやそのへんしっかり守って、反動使わずゆっくりやっても、
流石にそこそこ運動経験あるやつはニータックや壁立て伏せや柱での懸垂は普通に楽だろう

運動経験の程度にもよるけど
0795無記無記名 (ワッチョイ 53b8-oL1e [60.134.15.15])
垢版 |
2020/03/02(月) 12:57:12.01ID:+66UY0I30
きっちりリズム守っても、スクワットだけはステップ6クリアまでは楽勝だったな
それでもワンステップに律儀にひと月かけてた、けど今はステップ7になって超苦戦してる
0796無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33])
垢版 |
2020/03/02(月) 13:01:18.24ID:RlWEEahE0
俺ならStep1の回数をとにかく増やすより、始めの四種目の低ステップは本のとおりにゆるゆるやって、
その間に食事制限とランニングとか自転車やって、軽く体を絞っとくかなあ
0797無記無記名 (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33])
垢版 |
2020/03/02(月) 13:22:21.91ID:RlWEEahE0
脂肪落としとけば後の筋肉の増量が体型に出やすくてモチベに繋がるし、
懸垂とかスクワットで難所に差し掛かったときに、脂肪の付き具合でだいぶ難易度変わるし
0799無記無記名 (アウアウウー Sab7-9/xO [106.130.218.207])
垢版 |
2020/03/02(月) 13:57:17.64ID:8x85KfxZa
運動自体はランニング1年ほどでそれまではやってないから大したことないよ
2:1:2:1の速さとフォームもう一度見直してやってみる それでも物足りなかったら頻度あげてやってみるわ
みんなアドバイスありがとう
0801無記無記名 (アウアウウー Sab7-NmFG [106.128.74.174])
垢版 |
2020/03/02(月) 16:50:37.32ID:U9xe0unCa
最初のSTEPはreps数もset数も多いから1日複数種目だと結構時間かかるっていうのもあるから最初から善行v2みたいなルーチンは難しいかも
ベテランのブリッジ、HS無しのルーチンとかやりやすそう
0802無記無記名 (スッップ Sd5a-o7gz [49.98.132.102])
垢版 |
2020/03/02(月) 16:59:12.95ID:RwxAQsQvd
>>798
分かる
ただマスターではなく体重何キロ以上で、とか考えてるわ
0803無記無記名 (ワッチョイ 53b8-oL1e [60.134.15.15])
垢版 |
2020/03/02(月) 18:16:10.69ID:+66UY0I30
俺も体重そのままで力をつけたいんだけど
あまりにもプルアップが進まないので原料の誘惑にかられる
まあ、CC始めてから食う量が増えたのに4キロ減ったけど
0804無記無記名 (ワッチョイ f39a-bV2h [220.104.146.1])
垢版 |
2020/03/02(月) 20:34:27.24ID:7ZW8qBLC0
俺はどうしても相性が悪いステップがあるな。
股関節よりも低いテーブルしかないので、メチャクチャきついんだが、仕方なくホリゾンタル・プルをせっせこやってたら、20レップに達した頃から肘の内部に痛みが。
その後バックハンドに切り替えて、またしばらくやってたら、今度は肩の内部が痛くなった。
普通のプルアップも順手でやると同様の痛みが出たので、今は逆手でやってて、こちらは痛みは出てない。今日やっとクローズド・プルアップの中級に達したけど、順手で試すと相変わらず痛みがある。もう半年ぐらい痛みが続いている。
背がかなり高く、体重も90キロ近くあるので体格のせいなんだととも思われ、やはりこの本は痩せた人向きなのかもしれん。
0806無記無記名 (ワントンキン MM2a-HXSd [153.236.230.223])
垢版 |
2020/03/02(月) 23:04:34.70ID:X1MC2narM
スクワットと懸垂は重量級がやるときは普通より時間かけてステップ上げるか、素直に痩せるかした方がいいな
>>803
順調に基礎代謝が上がってるな
CCで良い体になってくると太るのが難しいっていう世間一般と逆の感覚になってきて楽しい
0807無記無記名 (ワイモマー MMab-8XnR [60.236.198.32])
垢版 |
2020/03/05(木) 21:31:33.51ID:Mbt4zuQvM
>>805
トレ開始時が部活の経験も無い体重48〜55キロ、
あるいは180CM以上で体重60キロ以下
の非力だと負荷を挙げていき増量しないとパワーもバルクも付かないだろ

日本の自重トレブロガーは初期値のまま体重5キロも増やさず
体力、パワーがあると思ってる人が大半
デッドリフト70キロで私はパワーが強いから自重に移行したと某有名ブロガーが書いてるが
バルク全然ないよ、自重でも本来はもっとゴツクなれるのに
0808無記無記名 (ワイモマー MMab-8XnR [60.236.198.32])
垢版 |
2020/03/05(木) 21:38:46.03ID:Mbt4zuQvM
ブロンソンが179センチありムショで鍛えまくって104キロのガチムチになって
人間負荷にして人2人背負い腕立、3人しがみつかせてスクワットや超ハイレプストレなどで
初ベンチ136キロ軽々10回というポールと違い公式記録や動画、写真も数多くあるのに

日本のクソガリ気質なのかブロンソンには皆批判的で
写真も動画もないしカバロド兄弟も疑問ししてるポールを崇拝するんだよねw
ポールがブロンソンみたいな面構え&肉体ならもうそれだけで説得力あるのになぁ
0811無記無記名 (エムゾネ FFbf-PB0X [49.106.192.197])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:34:55.03ID:EN7igNdsF
どうしても休みたくない奴は家にダンベル買ってるだろ
ジムと同じとはいかないけど全身ゴリゴリに鍛えられる
0813無記無記名 (ワッチョイ ff57-Lqe9 [153.193.64.33])
垢版 |
2020/03/06(金) 16:54:50.27ID:TptjJIpP0
前から興味あったボルダリング行ってみたんだが
懸垂的な動作はCCで普通にできるし、ピストルのおかげで小さな足場からでもバネが効いてそれなりにやれたけど、
やっぱものの見事に指がやられたわ

タオルハングとか殆どやってなかったのもあるが、指で体重保持するってのはマジできっついなあ
0814無記無記名 (ワッチョイ 9f94-Lqe9 [203.114.201.16])
垢版 |
2020/03/06(金) 21:40:11.03ID:m5BmEzQ/0
ピストルたった3回だけだけどできるようになったから
スクワットの章のs10以降のページ読んだら
車押しってのが書いてあって、すっげーやってみたい
あれ挑戦したことある人いる?
0816無記無記名 (ワッチョイ d79a-6a9A [220.104.146.1])
垢版 |
2020/03/07(土) 19:52:40.57ID:6D2qSDtk0
ウチの敷地内に20メートルぐらいの舗装したところがあるから一度車押しを試したことがあったけど、微妙に勾配があって公道に飛び出していきそうになったから、途中で前に行って止めなきゃならなくなって肝を冷やしたぞ。
もう二度とやらない。
0819無記無記名 (ワッチョイ ff48-Lqe9 [153.178.169.99])
垢版 |
2020/03/07(土) 22:38:25.23ID:TmP1Aq9f0
ジャンプや跳ねる腕立てをメニューに取り入れてる勢はけっこういたし、蹴上がりやらバク転やらも試してる勢はいたぞ
ただ正直その辺はマジで語ることがないんだよな、
CC独自って部分も少ないから、より細かい情報が欲しければアクロバット系とか体操系のサイトいけばいくらでも転がってるし
0821無記無記名 (スップ Sdbf-PB0X [49.97.104.226])
垢版 |
2020/03/08(日) 16:20:11.69ID:YxbVnYj4d
結局トレーニング経験、知識の薄い人をトークで盛り上げて筋トレ習慣に誘導するのがこの本の主眼でありメインターゲットだからな
だから高ステップは設定と説明が雑
本当に具体的な運動能力や主に足腰の筋力向上を想定すると色々足りてないから具体的なスポーツ動作等の目標がある人はCC以外の練習、トレーニングが中心になるし
手間なくそこそこにやりたい人にはバク中…どこで…?となるしネックスプリングは大して面白い動作じゃないしジャンプがたくさんできる!ったってピンと来ない
0823無記無記名 (ワッチョイ 1fc3-Lqe9 [165.100.137.239])
垢版 |
2020/03/09(月) 11:20:11.03ID:GREFepFk0
>>808
アメリカ人も結構精神的には不安定な人間ばかりなんで
だからカウンセラーに頼ってる人間が大勢いるし、
こんまりみたいなスピリチュアルがヒットする。
ポールもこの系統なんだろう。

序盤数十ページの宗教がかった紹介文、
あれこそがCCのキモだってのはここでも
話題になってた筈だぞ。
そのくせ肝心のトレーニングは1項目1〜2ページ。
やる気あんのかと。
0826無記無記名 (ワッチョイ ff48-Lqe9 [153.178.169.99])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:22.35ID:9aMfq2nE0
トレーニングで増えた筋肉はその後とくに運動しなくても、飯食ってれば10日くらいは衰えないみたいな研究なかったか?
ウェイトトレだって休日週1でBIG3やってるだけでも成長する

「週○で部位をこれこれこういう風に分けて〜」って最高効率を求める論が多いから引きずられがちだが、
人間けっこう雑にトレーニングしてもそこそこ雑に成長するぞ
0828無記無記名 (ワッチョイ ad0b-QAyM [118.154.10.106])
垢版 |
2020/03/11(水) 11:07:40.77ID:gfYHe+ug0
一番最初のやつを立ち読みしたけど、買えなかったなあ
ジム閉鎖で期待してたけどガッカリ
ちょっとステップに無理あるわ
プッシュアップでも、ステップ8あたりまでと9 10が違いすぎ
本当に8までコツコツやって最後の片手腕立てができるようになるとは思えない
そのあたり、もうちょっと考え抜かれたステップ分けになってると良かった
もうちょっと高負荷な自重トレはあるはず
あと、器具は要らないとうたってる割に、器具が必要すぎ
懸垂のバーがいるし、バスケのボールも必要
バスケのボールなんて高いだろ
そもそも囚人がバスケのボールとか自由に使えるわけないし、そのへんからして破綻してる

自分は自重トレの可能性は否定してないので、あれをもっとブラッシュアップしてより良いトレーニングプログラムにすればいいと思った
あの紙質じゃ、よしやろうって思えないよ
0837無記無記名 (ワッチョイ a35c-RVWL [115.179.143.85])
垢版 |
2020/03/14(土) 23:29:52.14ID:MhdTw58n0
学生のころは、体力テストで握力は平均以下だと思ってた。
バーハングから初めて1年ぐらいたつ。
試しにハンドグリップ買ってみたら、60kg かなり余裕だった。
YOKELLMUX ハンドグリップ 5−60KG
500円の安物だし個体差あるかもだけど、素直に嬉しい。
0843無記無記名 (ワッチョイ ffb8-0ZVt [60.134.15.15])
垢版 |
2020/03/19(木) 10:20:38.00ID:kEdWysGN0
こちら柔道経験者50歳、実績なしの駄目柔道家だった
この一年ちょっとCCとケトルベルだけで体を鍛えていました
ちょっと柔道経験者同士で試合形式の乱捕りすることになって、40ちょい前の男性とやることになった
あちらは結構な実績がある様子で、自信たっぷりに周囲に「軽く投げてくるわ」って感じで笑ってたので緊張したけど
結果引き分けてしまいました
相手の得意らしい背負いを力で引いて強引に戻したり、片足状態になって耐える時にCCは役にたった気がしました
相手の男性は周囲に「力が強すぎて・・・」と言い訳っぽく言ってるのが聞こえました
0845無記無記名 (ワッチョイ ffb8-0ZVt [60.134.15.15])
垢版 |
2020/03/19(木) 10:29:13.62ID:kEdWysGN0
>>844
レッグレイズ:ステップ7をまもなくクリア
プッシュアップ:ステップ6の中級
スクワット:ステップ7で苦戦中(ボールじゃなくてブロックに足を乗せたら20回は出来る)
プルアップ:ステップ4の初級

こんな感じですね、かなりゆっくりやって反動を使わないようにしてます
ケトルベルは16kgスイング300回とかです
相手の人が自分の衰えに気づいてなかっただけの可能性もあるけど
私はCCは健康体操レベルでなく、弱者を強くする確かな効果があると感じてます
さすがに格闘未経験者がCCだけで経験者に勝つのは無理だと思うけど
0847無記無記名 (ワンミングク MM02-7ub9 [153.249.86.17])
垢版 |
2020/03/20(金) 08:50:01.03ID:I9cKVp5DM
アンイーブンブッシュアップ辺りで長いこと停滞してたので何も考えずに普通の腕立てをフォーム重視で回数こなしてた。いままでより効果あったんで、しばらくこの作戦でいくわ
0853無記無記名 (スップ Sd12-Ln71 [1.72.9.185])
垢版 |
2020/03/21(土) 07:39:38.55ID:PsDwINImd
>>843
リアリティ無いなあ
実績ある柔道家の背負いを力で引き戻すとか
その技をかけられなかった言い訳が相手の力が強かったからとか
とても実績ある柔道家とは思えない
余程体格差があったのかそれとも完全に丸20年ぶりのグッダグダの乱取りだったのか
てかどんなシチュエーションやねん
普段通ってる道場に昔柔道やってた人が再開しにきた?にしちゃ言動変だし
0854無記無記名 (スップ Sd12-Ln71 [1.72.9.185])
垢版 |
2020/03/21(土) 07:55:57.41ID:PsDwINImd
あ自身が現行で通ってすらいないのかw
盛りに盛りまくったか丸々嘘だな
てか直近の運動経験すら分からん同士での柔道試合とか危険でまともな社会人の発想じゃないわ
中坊の決闘と程度が同じ
0858無記無記名 (スップ Sd12-SX3m [1.72.0.73])
垢版 |
2020/03/21(土) 22:48:43.67ID:jqNF47XPd
アンイーブンスクワットやり始めて半年立つけどふと気づくと
最小限の力で立ってると自覚する時あるこれが武術でいう骨で立つかな?
バランスが大事なスポーツじゃ普通に役立つと思う
0860無記無記名 (スップ Sd12-Ln71 [1.72.8.169])
垢版 |
2020/03/23(月) 08:13:14.76ID:XObmlVYkd
そらやらんよりはいいにきまってるだろ
ただ他に色々やれる人はあえてやる必要がないというか現にもっと有効な他のことを色々やってるというだけ
0864無記無記名 (ラクッペペ MM4f-yuXG [133.106.68.37])
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:24.42ID:0ZYTrwtlM
俺も週10-20セットが筋肥大にはいいと聞いたことあるけど、この本だと懲罰房ルーチン扱いになりあんまり勧められてないね
何が正しいかは自分の身体で試していくしかないよ個人差もあるし
0868無記無記名 (スッップ Sd9f-dKng [49.98.131.240])
垢版 |
2020/03/27(金) 07:37:32.35ID:4GY52AJZd
そらそうだ
筋肥大目的だろうが神経発達目的だろうが健康体操レベル以上に強化したけりゃコンディション良好で集中して全力で限界までやるセットを各部位週に10セットは欲しいしアップや動作の習熟目的で軽くやるの含めたら20は欲しい
なんかチョボチョボっとやってさも素晴らしく強く機能的な体が手に入るかのように見せかけてるのも健康体操本たる所以だわな
高難度種目掲げてはいるけどそれをガチで目指す、強化する人の方は向いていない
0870無記無記名 (ワッチョイ 5fdd-2zQm [110.66.161.86])
垢版 |
2020/03/27(金) 09:33:10.42ID:jdoNig5n0
>>863
「ボリューム」の考え方はフリーウェイトの人向けの考えなんで週10セットじゃ少ないなと思うんだよ普通は
だってメインが5×5だったら週2回で10セット行っちゃうからね
まあ本当は10セットは最低限で10-20セットの間に収めろという考え方
0871無記無記名 (スッップ Sd9f-dKng [49.98.131.240])
垢版 |
2020/03/27(金) 18:18:19.68ID:4GY52AJZd
>>869
んなバカな
パワーとかウエイトリフティングの人なんかどんだけガリガリになるんだよw
0874無記無記名 (ワッチョイ 7f95-Sc/v [123.108.192.178])
垢版 |
2020/03/28(土) 21:38:21.24ID:wxOGzuaW0
この本の通りにやるのなら懸垂やる時って2秒で上げて1秒停止 2秒で下げて1秒停止でやればいいんだよね?

今日ようやくフル懸垂の1セットだけ10回できた
でも2セット目は5回しかできなかったからステップ5クリアはまだ遠いな
0876無記無記名 (ワッチョイ 7f62-dKng [219.124.219.150])
垢版 |
2020/03/29(日) 06:51:36.30ID:MSc66/lg0
アンイーブンとハーフの間に無限にあるステップ(笑)をやればいけるよw
0878無記無記名 (オッペケ Sr33-x49R [126.237.33.59])
垢版 |
2020/03/29(日) 20:09:39.50ID:3F3itC4Qr
3年目にしてようやくハーフワンアームプッシュアップの上級をなんとか出来るようになってきた
けどフォームがまだまだめちゃくちゃだからこれからは綺麗に脚を閉じてやるように頑張る
0880無記無記名 (ワッチョイ df0b-Ad8Z [106.159.92.30])
垢版 |
2020/03/30(月) 19:07:03.10ID:uz97rKvo0
ニータック40回キツイ
太ももばりキツイ
0881無記無記名 (ガラプー KK93-n5kJ [7tC2Y9r])
垢版 |
2020/03/30(月) 22:45:30.01ID:FYi0owbwK
>>880
ガンバレ、諦めずに続ければ今まで無かった筋肉が付きキツかった動作がキツくなくなっていく。
0882無記無記名 (ワッチョイ df0b-7r4o [106.159.92.30])
垢版 |
2020/03/31(火) 00:30:57.30ID:UXXTTHUj0
>>881
プリズナートレーニング 、最初のステップのやつでも大分キツイですよね
ニータックとショルダースタンドスクワットとホリゾンタルプルが特にキツイ!
0883無記無記名 (ワッチョイ df0b-7r4o [106.159.92.30])
垢版 |
2020/03/31(火) 00:31:29.26ID:UXXTTHUj0
>>881
あと応援ありがとうございます
がんばります!
0887無記無記名 (オッペケ Sr75-kbYQ [126.211.63.248])
垢版 |
2020/04/03(金) 22:20:08.25ID:SPJBaU/rr
初めてやった種目がヴァーチカルプルでステップ1は準備運動的なねって思ってたらニータックで死んだ。こういうトレ必要やな。
0888無記無記名 (ガラプー KK1d-/kQK [7tC2Y9r])
垢版 |
2020/04/04(土) 07:42:17.18ID:yzHGDxNtK
外出自粛・家に籠ってなさいの御時世、
ウェイトトレーニングジムは開店休業状態でもキャリステニクスはそんな風潮関係無くトレーニング続けられるのがありがたいw

牢屋の中でも行えるconvict conditioningの有効性をこんな形で実感することになるのはさすがに予想できんかった…
0889無記無記名 (ワッチョイ da62-etxy [219.124.219.150])
垢版 |
2020/04/04(土) 08:19:14.57ID:sdOI3Pzl0
普通に必要なだけ買って家でウエイトトレやってるぞ
実際売上伸びてるw
0890無記無記名 (スプッッ Sdfa-yVIm [49.98.12.249])
垢版 |
2020/04/04(土) 08:45:43.20ID:c1LJpJ5ld
チンスタ欲しい
0892無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:16:51.80ID:DDU1sDl40
ホリゾンタルプル30回とか出来る人どれくらいなんだろ
1ヶ月くらいやって12、3回でギブや
0893無記無記名 (オッペケ Sr75-kbYQ [126.211.63.248])
垢版 |
2020/04/04(土) 20:07:45.01ID:3u1g7yQJr
>>892
今初めてやった。15、10、10で限界。普通に懸垂よりきつい気が。
0895無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/04(土) 20:31:38.27ID:DDU1sDl40
↑二人とも強いな!
0897無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:24:40.88ID:DDU1sDl40
>>896
ですねとりあえず中級クリアできるように頑張ります
0898無記無記名 (ワッチョイ 45dd-yVIm [182.23.231.51])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:28:27.53ID:eU/qiXTB0
4月から囚人トレに切り替えました
本読んで筋トレの概念の根本が揺るがされた
0899無記無記名 (ワッチョイ 45dd-yVIm [182.23.231.51])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:32:05.29ID:eU/qiXTB0
質問なんですけどプルアップのステップ1のヴァーチカルプルは経験者の人たちはどこまで極めましたか?
これを数週間続けるのは流石にアホくさくなってしまう....けどやるもんなのか?それが囚人トレなのか?
0900無記無記名 (ワッチョイ 45dd-yVIm [182.23.231.51])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:33:51.64ID:eU/qiXTB0
ああごめんなさいテンプレ見逃してました、すんません
0901無記無記名 (オッペケ Sr75-kbYQ [126.211.63.248])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:53:04.61ID:KvwTXPt4r
>>900
ステップ上がっても朝やってるよ。肩とか背中とか太くなったら体固くなってきたから。
0902無記無記名 (ワッチョイ da62-etxy [219.124.219.150])
垢版 |
2020/04/05(日) 07:18:34.35ID:4Vgu9KBC0
アホくさいなら先行った方がいいと思う
肩の可動域が気になるならローテーターカフをしっかり伸縮させる数種の運動を別にやった方が遥かに動く
0903無記無記名 (ワッチョイ 45dd-yVIm [182.23.231.51])
垢版 |
2020/04/05(日) 08:07:02.07ID:IRRXeNe20
ありがとう
吟味してみます
0906無記無記名 (ワッチョイ 45dd-yVIm [182.23.231.51])
垢版 |
2020/04/05(日) 13:51:48.22ID:IRRXeNe20
ホリゾンタルできる環境の人結構限られてこないか?w
0907無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/05(日) 14:27:10.35ID:UCJ7QiLq0
>>904
25回とてもすごいと思います!!
0908無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/05(日) 14:28:32.68ID:UCJ7QiLq0
おれはホリゾンタルプル弟が家で使えるように買った鉄棒でやってますw
ディップスバーとかも使えそう
0911無記無記名 (ワッチョイ 45dd-yVIm [182.23.231.51])
垢版 |
2020/04/05(日) 23:48:00.92ID:IRRXeNe20
結構ガタが来てる机だからマジで怖い
0912無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:25:33.63ID:zUD0kU7s0
休養が大事なの分かってるけど毎日筋トレしたいな
こんな感情初めてやわ
0913無記無記名 (スッップ Sdfa-etxy [49.98.134.138])
垢版 |
2020/04/06(月) 07:58:20.19ID:DJuGikMLd
毎日やればいいよ
一日あたりのボリューム調整とか定期的な休養は必要だけど
競技動作自体が高負荷筋トレになってるような競技は毎日練習してパフォーマンス上げてる
一部位週一とか週二でやるのはボディビル
0915無記無記名 (ワッチョイ 610b-2KnE [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:15:05.40ID:zUD0kU7s0
>>913
筋肉痛こなかったらやることにします!
0916無記無記名 (JP 0Ha6-Un6Z [45.85.91.35])
垢版 |
2020/04/08(水) 04:47:26.12ID:hZR5lTKuH
ようやく逆立ち(ウォールハンドスタンド)ができるようになった。。長かった。。
他の種目はステップ6以上にいるのにこれだけずっとできなかったから嬉しい。
0920無記無記名 (ワントンキン MM8a-uaNS [153.154.164.123])
垢版 |
2020/04/09(木) 08:32:38.03ID:W8oYl67pM
懸垂と逆立ちはホイホイできないといかんぞ
どっちも最下端からの脱出が苦痛だから下まで降ろさずテンポ良くやりがちだけど、そこをやりこまないと肩が発達しないと思う
0926無記無記名 (ワントンキン MM8a-uaNS [153.236.38.96])
垢版 |
2020/04/12(日) 16:07:31.91ID:FWw9gTGAM
両手プッシュは手幅狭めても回数出来るし、片手プッシュはしっくり来ないしで腕はパワープッシュが一番好きだわ
対空時間稼ごうとすると可動域最大まで使ってタメを作らなきゃいかんから、自然と筋肉に効く動きになるんだよな
着地も同じ要領で勢い殺すと休むタイミングが無いから心の弱い俺でも追い込みが捗る

背中拍手は体育とかでやる背筋の要領で背中を少し反らすとやりやすい
0927無記無記名 (ワンミングク MM8a-uaNS [153.235.205.204])
垢版 |
2020/04/12(日) 16:18:08.08ID:9XDDCoCzM
>>888
こんなん笑うわ
https://mobile.twitter.com/Prisoner_CCCMH/status/1248431459339124739
プリズナートレーニング【公式】
@Prisoner_CCCMH
皆さん、こんな状況下だからこそ、筋トレを!監獄でもできるプリズナートレーニングでガッツリ鍛えてコロナを倒しましょう!! #プリズナートレーニング #筋トレ #自重トレーニング #コロナに負けるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0929無記無記名 (アウアウウー Sa47-5zvt [106.128.75.200])
垢版 |
2020/04/13(月) 17:31:42.05ID:06OHf3cea
学生の頃から現在に至るまで運動と呼べる運動を
してなかったんですが今日初めてブリッジと逆立ち以外のトレーニングをSTEP1から始めたら明日
に響くレベルで全身が辛い
特にショルダースタンドスクワットで首に圧力がかかり首が痛くなるのですがやり方に問題があるのでしょうか
0932無記無記名 (ワッチョイ 5f0e-aGmk [114.191.110.158])
垢版 |
2020/04/13(月) 22:52:16.61ID:VHbW0C7K0
スクワットのステップ1
やってる人の動画では持ち上げた腰やお尻は動かさず
脚だけ降ろしてるけど
自分がやるとスクワットと同時に腰が頭の方に傾いちゃってブレないように支えるのが大変…
お腹周りの体幹がしっかりしてないとダメなのかな
0933無記無記名 (ワッチョイ a70b-5zvt [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/13(月) 23:18:36.25ID:DCoahYjb0
スクワットのステップ1めっちゃ難しいよね
0936無記無記名 (ワッチョイ e3e8-aGmk [60.238.70.59])
垢版 |
2020/04/14(火) 13:55:14.94ID:EODQ3Lfb0
ショルダースクワット難しいの既出なんだね
上げるときはまっすぐ上げられてもその後がw
Step2に飛ばしたくなるけど、なんとか真っ直ぐを保ちつつ膝を額まで下ろすことが出来たから
連続でできるよう頑張る
0938無記無記名 (ワッチョイ a70b-5zvt [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/14(火) 14:57:09.37ID:pvdgpB1S0
スクワットの1、6とか7とかで詰んだらやり直すって感じでいくわー
0940無記無記名 (ワッチョイ 23b3-/RhA [124.246.135.111])
垢版 |
2020/04/14(火) 19:08:45.34ID:Uj3QpZOc0
ジャンプ系の運動で着々ミスって膝いたくなったときにショルダースタンドスクワットすると治る
脚にほとんど負荷かけずに可動域いっぱいに動かす良い種目だと思う
0944無記無記名 (ワッチョイ 31dd-Jyy8 [182.23.231.167])
垢版 |
2020/04/16(木) 16:56:22.58ID:XcLWtDVu0
クロウスタンドむっじー
0945無記無記名 (ワッチョイ 33c9-u5ZD [133.201.17.64])
垢版 |
2020/04/16(木) 17:08:49.51ID:nMdSV3L10
初級中級上級で上がっていくためにはまずレップス数を増やしてからセット数を増やすべき?
先にセット数増やしたほうがいい?
あんまり拘らなくてもいいのかな
0952無記無記名 (ワッチョイ 9bfd-KN4L [119.229.133.134])
垢版 |
2020/04/18(土) 23:36:22.15ID:ZdFAxqO60
ジムに通えなくなったからチンスタ買って家でトレーニングやってる
ちょっと調べたけどプリズナートレーニングすげー面白そうだな
難易度もかなり高いしこの機会にウエイトトレーニングから移行しようかな
0954無記無記名 (オッペケ Srdd-rKk9 [126.255.4.71])
垢版 |
2020/04/19(日) 00:48:18.90ID:0gi1EX7Fr
>>951
そりゃ出来るなら意識してフォーム整えてやった方がいい
いい加減にやってたらレップは増えて筋力上がったように思うけど、意識してやれば急に回数落ちたりするよ
俺は一つのステップに最低でも半年かけて取り組んでるね
今はビッグ6とCC2を織り交ぜてるからまばらだけど平均するとステップ8ぐらいだ
0956無記無記名 (ワッチョイ 11f3-Ceka [220.247.5.195])
垢版 |
2020/04/19(日) 10:37:06.98ID:FSKZfNEd0
クロウスタンドの方が転んでも逆立ちより怪我しにくいから、怖さの問題ではないと思うけど、運動神経鈍いからリカバリーに使える時間や動作が少ないのが問題なのかもしれない。
0958無記無記名 (ワッチョイ 31dd-Jyy8 [182.23.231.167])
垢版 |
2020/04/19(日) 11:51:02.54ID:D4pcYuOP0
ウェイトから移行してくる人は飽きが来ないように注意した方がいい
0959無記無記名 (ワッチョイ 31dd-Jyy8 [182.23.231.167])
垢版 |
2020/04/19(日) 11:51:10.22ID:D4pcYuOP0
注意しようがないか
0960無記無記名 (ワッチョイ 090b-7wDT [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/19(日) 21:53:41.29ID:k1weMW1w0
ハーフスクワットと二ータックって同じ太もも鍛えられる種目だけど部分は異なるのか?
スクワットはめっちゃできるけど二ータックはすぐ太もも疲れる
0961無記無記名 (スッップ Sd33-MW23 [49.98.133.208])
垢版 |
2020/04/20(月) 13:47:55.69ID:3oO3Wuisd
>>955
わかる
常にわずかに遊び持たせてるわ
一度片手で完全フルボトムから試してみたら一発で肩痛めた
元々8回くらい脱臼重ねてて腱板痛め気味だったのもあるけど
0963無記無記名 (ワントンキン MM53-+0oI [153.236.26.119])
垢版 |
2020/04/20(月) 22:24:03.95ID:Om/Y793sM
ガチャン!って関節の限界でロックかけるみたいな降り方するとすぐ怪我するから、グググッと静かにボトムに戻せるぐらいの余力は残しとかないとな
やっぱ可動域の端から端までゆ〜っくり動かすのが一番効くし

ただ順手はいいけど逆手はボトムがどこか未だに分からんわ
いくら自重でも下まで降りたら手首に違和感ってレベルじゃないし謎
0964無記無記名 (ワントンキン MM53-+0oI [153.236.26.119])
垢版 |
2020/04/20(月) 22:28:08.15ID:Om/Y793sM
>>962
あんま褒められたことじゃないけどネットにメニュー落ちてるから、届くまで最初の方のステップやってたらいいさ
一見簡単な動きのはずなのに出来なくてもどかしくなった頃に本が届いて一気にハマると思うぞ
0965無記無記名 (ワントンキン MM53-+0oI [153.236.26.119])
垢版 |
2020/04/20(月) 22:30:54.38ID:Om/Y793sM
>>963
だからレッグレイズも順手逆手混ぜてやってるけど逆手レッグレイズは肘を90度でせざるを得ないんだよな
それはそれで腹筋にも別な効き方して気持ちいいから良いんだけども
連投スマソ
0966無記無記名 (ワッチョイ 090b-7wDT [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/21(火) 22:26:14.60ID:VdA7CaZA0
ニータック正しいリズムでやったら上級クリアできる気がしない
太ももの負荷上のステップよりキツくないかい?
0968無記無記名 (スッップ Sdaf-I3oW [49.98.139.228])
垢版 |
2020/04/22(水) 09:30:10.28ID:TDT1OGLKd
>>965
そういう話なら単に腕の外旋の拮抗筋が固いんじゃないの
肩甲下筋のストレッチをやった方がいいと思う
0969無記無記名 (アウアウエー Sa5f-nGje [111.239.190.178])
垢版 |
2020/04/22(水) 14:42:40.51ID:JcatLo4qa
シュージン
0971無記無記名 (ワッチョイ 4f0b-NXyr [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/24(金) 17:08:37.47ID:Rp8jVFdx0
なんで体勢悪くない、ダイレクトプレーしてないのにパスずれするんだよw
プロへの冒涜か?
0972無記無記名 (ワッチョイ 4f0b-NXyr [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/24(金) 17:08:55.46ID:Rp8jVFdx0
場所間違えたすいませんw
0976無記無記名 (ワッチョイ 5f62-I3oW [219.124.219.150])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:45:41.66ID:MMNR32J60
>>973
やる気ある奴はダンベル買って家でやってる
それは普段のぞみに乗ってるのがひかりに乗り換えただけ
最初から鈍行にしか乗ってない奴が追い付けやせんよw
0979無記無記名 (アウアウウー Sa57-c7If [106.132.210.233])
垢版 |
2020/04/24(金) 20:43:03.37ID:iyj9eSYsa
パワリフやボディビルの大会に出るとかならジムに通わないといけないと思うけど、
健康目的や見た目ちょっとマッチョになりたい位ならプリズナートレーニングでいい気がしてきた
テレワークじゃないけど自宅トレに変えて良い意味で自重トレに目覚めた感じ
0980無記無記名 (ワッチョイ 4f0b-NXyr [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/24(金) 23:42:42.35ID:Rp8jVFdx0
自重で鍛えたい人は自重やればいいしウエイトで鍛えたい人はウエイト使えばええと思うけどなあ
マウント取るのはなぜだろう
0985無記無記名 (スッップ Sdaf-I3oW [49.98.139.84])
垢版 |
2020/04/25(土) 10:23:53.29ID:+f1JAE9Nd
朝飲んでる
夜は普通の食品で高タンパクドカ食い
圧倒的に手軽でタンパク量あたり安くて最高
0986無記無記名 (ワッチョイ cfdd-52qt [182.23.230.233])
垢版 |
2020/04/25(土) 13:15:29.24ID:vBFAYGe60
流石にプロテイン否定は古いなって思ってしまった

飲んでる
0987無記無記名 (スッップ Sdaf-I3oW [49.98.139.84])
垢版 |
2020/04/25(土) 13:57:00.20ID:+f1JAE9Nd
>>980
本当なんでたろなw
>>973
0988無記無記名 (ワッチョイ 4f0b-NXyr [106.159.92.30])
垢版 |
2020/04/25(土) 14:14:59.03ID:xV6jPZND0
ウォーミングアップしっかりやったらハーフスクワット50回2セットけっこう楽々と突破できたぜ
ウォーミングアップ大切なのね
0989無記無記名 (スッップ Sdaf-I3oW [49.98.139.84])
垢版 |
2020/04/25(土) 14:43:50.55ID:+f1JAE9Nd
>>986
古いとかじゃなくてより特殊な環境で養成されたいわゆるスポーツ的な発想と全く異なる喧嘩の強い人間を生み出してきた(笑)特殊な訓練体系感をアピールすることでスポーツとかあんまやったことないそういうのにときめく層に訴えるための方便だから
0990無記無記名 (ワッチョイ 6fe0-h78W [61.25.140.127])
垢版 |
2020/04/25(土) 14:46:06.63ID:MrcQusyo0
アメリカの刑務所なんて水で溶いた粉ミルクやら
粉末玉子つかったオムレツとか飯に提供してんだぜ
プロテインパウダーを否定するとか矛盾だぜ
0992無記無記名 (ガラプー KK77-vT05 [7tC2Y9r])
垢版 |
2020/04/25(土) 16:30:56.25ID:mf58AZbmK
>>984
飲んでる、飲む量とタイミングはボディービル式を参考にしてて少しとはいえない量と回数。
正直それくらい飲まないと疲労が蓄積され筋肉関節の痛みが治まらずトレーニングを続けれる体力と気力がつきません…
0997無記無記名 (アークセー Sx77-l9m1 [126.148.57.155])
垢版 |
2020/04/25(土) 17:21:13.69ID:Il9GSeGVx
俺は少しコストはかかるけど明治のプロテインバー(15グラムタイプ)をアマゾンめ大量購入して、10時と15時と21時に一本づつ食べてる。
もちろん三食も沢山食べてる。
0999無記無記名 (スッップ Sdaf-I3oW [49.98.133.219])
垢版 |
2020/04/26(日) 09:35:41.94ID:RjJlm5/Jd
なぜか勘違いしてる奴が絶えないけど質素な食事で筋肉質な体なんて大昔の肉体労働者や運動選手がいくらでも示してるわかりきった話
ある程度の種類のアミノ酸は体内で合成されるのも常識
でないと人類絶滅してるわ
プロテインを使ってまで高タンパク食をとるというのはトレーニングの効果を無から有にするのではなく元々あるのを割増しにするため
その差が惜しくない程度のトレーニングしかしてないなら食事のことなんて一切考える必要無いし効果もあるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 18時間 48分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況