X



【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:49:07.79ID:OE6AgTWR
Big6を中心に構築された自己鍛錬法システム ConvictConditioning(CC)を語るスレです。
少なからずCCの理念に共感した修道者のためのスレです。
Big6のマスターステップ制覇を目指して真剣に語りましょう。

テンプレは>>2-20あたりにつらつらと。

●スレルール:
・英語版「Convict Conditioning」か翻訳版「プリズナートレーニング」を
 最初から最後まで熟読し、きちんと理解すること。
・テンプレに目を通すこと。
・stepを飛ばすことを他人に勧めることは厳禁。
・CCの理念に共感できない人は、数多とある自重スレやウェイトスレにどうぞ。

■プリズナートレーニング(日本語版)のおすすめの読み方
@最初から61ページまでを読む
A290ページから最終ページまでを読む。
B@とAを数回繰り返す。
C296〜299ページをもう一度読む。
D最初から最後までを読む。

前スレ:【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1528880970/

関連スレ(ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者、書籍の単純所持を禁じられた思想犯も歓迎)
【囚人】プリズナートレーニング【CC】7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543184418/
0002無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:51:29.14ID:OE6AgTWR
<書籍>
プリズナートレーニング
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2100/
プリズナートレーニング 超絶‼ グリップ&関節編
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2215/
プリズナートレーニング外伝 監獄式ボディビルディング
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2310/
Convict Conditioning
https://www.dragondoor.com/b41/
Convict Conditioning 2
https://www.dragondoor.com/shop-by-department/books/b59/


<過去スレ・関連スレ一覧>
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.2(このスレの前スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1528880970/
【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513689383/

【囚人】プリズナートレーニング【CC】7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543184418/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538776733/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531647986/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526852631/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522108389/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1519628406/
【囚人】プリズナートレーニング【CC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1514664774/

【囚人】Convict Conditioning【トレ】 Part.2 ( → 派生スレに分割継続)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511494159/
【囚人】Convict Conditioning【トレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1484823011/

囚人コンディショニング (初代スレ)
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1382188569/
0003無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:52:35.90ID:OE6AgTWR
◆CCの種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい場合は、↓あたりのスレをどうぞ。

自重トレーニング Part57
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1547708188/
【自重】吊り輪トレーニング【筋トレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507149663/
高負荷自重トレ総合 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1493528279/

◆プロテインの是非について議論したい方は↓へどうぞ。

タンパク質は体重×2g←これ何か根拠あんの? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1481187882/
プロテイン(タンパク質)は体重×2〜3gでOK ← デマだろ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1501455200/
0004無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:53:39.50ID:OE6AgTWR
公式FAQ意訳・抄訳。
もっといい訳があればどんどん好きに書き換えてくれていいよ。
https://www.dragondoor.com/pdf/Convict_Conditioning_SUPER_FAQ.pdf

◎基本編
◆どうしてもstep1からじゃなきゃだめ?
初心者、肥満やガリ、怪我している、自信がない、などの場合は必ずstep1から
すべき。既に体を鍛えている人の場合は何とも言えない。なぜなら、大体の若い
男は自分の能力に過信しがちだから、低stepをスキップしては挫折するというの
を見ているから。
例え上級者でも低stepでも多くのメリットを享受できるから、時間の無駄には
ならない。

◆10stepなんだけど、なんか恣意的だよね。
10step自体に実はそんなに意味はない。10進法が解りやすいからそうしただけで、
8stepでも12stepでも書けた。10stepにこだわるつもりも、こだわってもらう気も
ない。
実際には、stepとstepの間には無数の段階がある。その一部は「完璧な技術云々」
に書いている通りだ。例えば、フルプッシュアップからクローズドプッシュアップ
に移行する時、20センチの幅を2センチずつ縮めていけば、step間に10ほどstepが
増えることになる。

◆どれくらいやればstepを上げていいの?
(特に低)stepを駆け足で進むと、先々で苦しみ挫折することになる。
stepを上げることが強さなのではなく、強くなればおのずとstepがあがるという認識が正しい。
あるstepに至った時に力を発揮するのは、そのstepではなく、それ以前のstepで培った力だ。
その期間を時間制限に置き換えることは不可能だ。
stepから学ぶことがある限り、その(特に低)stepに固執し吸収すべきだ。

◆どれくらいでmasterできるの?
答えようがない。
年齢、性別、筋肉や腱の素質、体の大きさ、体重、栄養、回復力、ライフスタイル
──成長に関係する要素は無数だから。
ただ、実は Master Step というのは大した意味はない。強さの象徴であるが、CCの
目標ではない。CCの目標は“進歩すること”であり、 Master Step に至るまでに
1repずつ近づく、その過程こそがCCの真価なのだ。
もちろん、 Master Step がゴールではない。その先も終わらない旅が待っている。
0005無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:54:43.17ID:OE6AgTWR
◆2秒1秒2秒の速度は遵守すべき?
最低でもstep5に達するまではできる限りそうしてほしい。
ゆっくり行うことは、間接を保護し、軟組織の成長を待ってくれる。
早くやれば反動を利用してしまいがちで、正しく筋肉を使うことが難しくなる。
速い動きにももちろんメリットはある。だから、step5以降は2-1-2プロトコルに従う必要はない。
しかし、初期の2-1-2プロトコルは、より強く、より速くなるための土台になる。
step5以降は、動的なトレーニングを取り入れることを検討する価値がある。

◆CCなんて初心者向けだろ?
クソがっ!
・閉じた脚での片手腕立て5回
・片手懸垂5回
・逆立ち腕立て5回
・ピストル20回
・ハンギングレッグレイズ20回
・立ちブリッジ10回
をできるようになってからなら「CCなんて初心者向けだぜ」と言ってもいい。

◆自重の新たな境地は?
Pavel TsatsoulineのThe Naked Warriorのコピーを購入してください。
0006無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:55:47.66ID:OE6AgTWR
◎プログラム編
◆物足りないからもっとやっていい?
長くやったからといって筋肥大するわけではない。
筋力と筋肉を成長させるには2、3セットが最適だ。多くても4セット程度。
基本は2セットでいい(ウォームアップは除く)。
私(ポール)は刑務所時代、もっと多いセット数でやったこともあるが、それは
持久力を高めはしたが、筋力には直結しなかった。
数セットを超えてやることは(筋力アップという面では)割と時間の無駄だ。
それなら回復時間を多くとった方が良い。

◆メンタルはどうやってコントロールすればいい?
CCは物理的以上にモチベ維持が難しい。
地味で孤独だ。1repの追加に忍耐が必要になることだろう。たくさんの生徒が
CC(自重)を辞めて他のプログラムに移行した。進歩を感じられずに飽きたのだ。
(省略:プリズナートレーニングp321を読め!)
辞めてしまえばその先は無いが、やる気が亡くなりそうな時、別なことを試すのは
悪いことではない。全く自重トレーニングから離れる場合でも、週1回は全身の自重
運動をしておくと復帰がたやすい。
実はCCを続けられる人は3%くらいだ。
つまり、CCを続けられれば、君は誰よりも強い人々の一人になれる。

◆限界までやっちゃいけないの?
バーベルやマシンの安全装置のようなものは、自重トレーニングにはないから、
落ちたりすれば怪我をする。だから、自重で潰れるまでやるのはバカのすること。
怪我を回避するだけの余力は残すべきだ。
そもそも「限界までやれ」を提唱している人はマシンの商人だ。マシンなら限界
までやっても安全だと彼らは言う。
限界の手前でセットを終え、休憩してから次のセットにいこう。
因みにネガティブトレーニングは、特殊な状況で上級者のみに考慮されるべきもの
だと(ポール師は)考えている。

◆高repは筋力アップにならないよね?
目標とするrepまで繰り返しトレーニングし、達成できたら負荷を上げる。
これはウェイトの場合は重量を上げることで、CCの場合はstepをあげることだ。
このふたつは本質的には何も変わらない(どちらも負荷を上げている)。
CCで比較的高めのrepを設定しているのは、自重トレーニングの性質によっている。
自重トレーニングではstepを移動することが強度を一気に上げることに直結するからだ。
例えばハーフワンアームプルアップからアシステッドへ移行する時を考えてみよう。
理論的には3rep程度でトレーニングするのが筋力アップには良いとしても、3repの
強度を維持するために次のstepのアシステッドに移行できるかというと不可能だ。
各step毎に、そこで吸収できることは何でも吸収すべきだ。3repを4repにするには
25%の筋力増加が必要だ。一方で20回に1rep加えるのは5%しか成長していない。
しかし、十分に強くなれば体がコントロールしやすくなるということでもある。
高repは心肺の強化、怪我の予防や回復、筋持久力の増加をもたらす。
低repには低repの、(適度な)高repには高repの魅力があるし、
そもそも数repしかできない筋力では次のstepには移行できない。
0007無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:56:52.49ID:OE6AgTWR
◆同じ種目を毎日しちゃいけないの?
効率の良い筋肥大には、筋肉を一気に疲労させて休息をとって成長させる、それ以外の方法は無い。
しかし、こと“筋力”ということであれば、神経系を鍛えるという選択肢がある。
神経系の適応は早く、時には一瞬だ。その結果、毎日や一日に何度もトレーニングすることができる。
しかし、筋肉の成長も不要なわけではないから、毎日するというのは基本的には控えるべきだ。
(これはp303の強化トレーニングの説明とリンクしている)
0008無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:57:56.16ID:OE6AgTWR
◆もっとルーチンを!
CCのルーチンは一般的な人を対象に載せている。
回復力が高い人は次から述べるバージョンを試してもいい。
忘れてはいけないのは、人が成長するのは訓練中ではない。
訓練は筋肉にダメージを与える。成長するのは休息中だ。
やる度に成長しているなら、わざわざ頻度を増やす必要はない。

○新入りv2
月:プッシュアップ、レッグレイズ 各2,3セット
火:休み
水:プルアップ、スクワット 各2,3セット
木:休み
金:プッシュアップ、レッグレイズ 各2,3セット
土:休み
日:休み

2週間で1サイクル。翌週は月金がプルアップ、スクワット、水曜がプッシュアップ、
レッグレイズになる。
1週間に縛られず、プッシュアップ+レッグレイズ→二日休み
    →プルアップ+スクワット→二日休み というサイクルの人もいる。
自分の回復力とスケジュールを考えて調整すればいい。

○苦行
月:プルアップ、HSプッシュアップ 各2,3セット
火:休み
水:ブリッジ、レッグレイズ、スクワット 各2,3セット
木:休み
金:プッシュアップ、ホリゾンタルプル 各2,3セット
土:休み
日:休み

ホリゾンタルプルは優れたエクササイズだから、どんなルーチンでも加える価値
がある。CCでは、HSプッシュアップとプッシュアップで同傾向のエクササイズが
被っている。そのバランスを取るなら、背中のトレーニングとしてホリゾンタル
プル(のバリエーション)を勧める。
下半身のトレーニング量が少ないルーチンなので、下半身を使う運動をしている
人と相性が良い可能性がある。

○善行v2
月:プッシュアップ、レッグレイズ 各2セット
火:プルアップ、スクワット 各2セット
水:HSプッシュアップ、ブリッジ 各2,3セット
木:プッシュアップ、レッグレイズ 各2セット
金:プルアップ、スクワット 各2セット
土:HSプッシュアップ、ブリッジ 各2,3セット
日:休み

数年間トレーニングを続けて、常人より優れた回復力を持つ上級者以外には薦め
られない。基本的にトレーニングは量より質が大切だ。並の人間がこのルーチンを
行うと、進歩どころか退化する恐れがある。

○回転扉
1日目:プルアップ、スクワット、プッシュアップ、 各2,3セット
2日目:休み
3日目:HSプッシュアップ、ブリッジ、レッグレイズ 各2,3セット
4日目:休み
繰り返す。

4日1サイクル。回復に合わせて休憩日を増やす。
0009無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:59:00.87ID:OE6AgTWR
◎具体的な技術編
◆普通の懸垂より、ホリゾンタルプルのが難しいんですが!
そういう時は、腰位置のバーではなく胸元位置のバーでやるといい。
最終的にジャックナイフの初級をクリアできるだけの筋力がつけばいいから、
腰の高さに拘らなくてよい。
つまり、高めの高さで練習し、ジャックナイフを試してダメなら、
ホリゾンタルプルに戻って、難易度を上げて(バーの高さを落として)
練習する。それもできるようになったらジャックナイフへ。
これを繰り返す。
(注:ホリゾンタルプルは、ポール師は高く評価しているようで、
 プログラム編◆もっとルーチンを!「苦行」に あるように、
 HSやブリッジレベルになってもやるといいよ、と言っています)

◆片手逆立ち腕立てとか見たことないんですけど。本当は不可能でしょ。
私(ポール)はできる。というか、できる人から教えてもらった。
単にベンチプレス程人気がないから、誰も訓練すらしていないだけ。

◆他のMasterStepは尋常じゃないのに、なんでピストルだけ難易度低いの?
ハンギングレッグレイズシリーズは、腹筋を鍛えるトレーニングの王様だから。
もちろん、もっと難しい動きのエクササイズはあるが、CCは体操をしようという
コンセプトではない。鍛えるのは腹筋だけではなく他の部位もあり、
そこにエネルギーをそそぐことを重視している。全身の協同性が必要とする
以上の腹筋を鍛えることには正直無意味だ。
そもそもMasterStepはゴールではない。象徴としてあげているだけで、その先も
トレーニングの旅は続く。

◆ピストル(スクワットMasterStep)はできたのに、アンイーブンスクワットがうまくできないんだけど。
アンイーブンスクワットは、バランス、柔軟性、関節の強さを鍛える素晴らしい
運動だが、ボールを使ってバランスをとるのは難しいから、ここで足踏みする
人は確かにいる。
そういう人は、アンイーブンに取り組む準備ができていないだけだ。
ピストルができるのに、という人こそアンイーブンに取り組むべきだ。
アンイーブンをマスターすれば、ピストルはもっとよくできるようになる。
真のピストルは、より締まり、バランスがとれ、ボトムポジションでは硬いのに
バネのような弾力があると感じる。
ただし、脚が短いという理由でバスケットボールが大きすぎるなら
ちょっと小さ目のボールを使う必要はある。
あと、できないことを延々とそのまま繰り返すのは賢明ではない。
常にできることをするべきだ。
バスケットボールではできないがレンガでならできるなら、レンガで練習すること。
そこから少しずつ難易度を上げればよい。

◆CCの片手腕立ては脚閉じるけどなんで?
私(ポール)がそう教わったから。
よくある脚を広げ、脇を広げ、胴体をねじった片手腕立ては本物の強者には
物足りないもので、そういうのと区別するために脚を閉じたものを
“prison pushups”と呼んでいる。
“prison pushups”は、手は横に広げずに体の下に→胸筋だけではなく三頭筋と
三角筋にも効く(機能的な肉体を作るために一か所に集中させない!)。
体を曲げながらバランスを学ぶといい。床に対してではなく、蛇のように横に
曲げながらだ。実際の話、ほとんどのアスリートは“prison pushups”を実現
できるだけの筋力を持っていない。
プッシュアップは自重の7割の負荷がかかる。体重80キロなら56キロ、片手辺り
28キロの負荷だ。
“prison pushups”には鍛え上げられた腹筋と背筋を含む、協働的な筋力が必要だ。
0010無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 01:00:05.59ID:OE6AgTWR
◎さらなる訓練編
◆CCって続編があるの?
もともとCCは700ページ以上の長編だったが、ページの都合で2分割した。
CCでカットされた部分はCC2として公開される。
CC2は続編ではなくCCを補完するものだが、単独でも使用可能だ。
(注:現在未翻訳です)

◆グリップ、脹脛、首のエクササイズはないの?
実はもともとはグリップ、脹脛、首のエクササイズも含まれていたが
ページの都合でカットした。CC2に収録される。この3種類の筋肉を
"shotgun muscles"と呼んでいる。
Big 6 を熱心にやっているなら、"shotgun muscles"専用のトレーニングは
基本的に不要だが、自重で"shotgun muscles"を鍛えたいならその方法を
授けよう(CC2で)。

◆ジムでのトレーニングに自重トレーニングを追加したい。
私(ポール)は、誰もが自重トレーニングの恩恵を受けることができると
思っている。CC12章でも少し言及している。
(このAnswerで提示されているURLは、どうも死んでいる模様)

◆心肺の訓練は?
「有酸素運動」は心肺を鍛えることとイコールではない。
ジムにある電子的なマシンのことは忘れよう。心肺を鍛えたいなら自重が良い。
スタンド・ツー・スタンド・ブリッジの後に高repのスクワットのセットを
実行すれば、君は呼吸が苦しくなり、心臓はバクバクと激しく鼓動するだろう。
ウォーキング30分なんかより有意義に過ごせる、そうだろ?
詳しくはCC2で。

◆囚人はどうやって大きく、強くなっているの?(食事に関して)
現代的トレーニングの食事方法は、金のための内容になっている。
3度の食事以外にわざわざ高いナニカを摂る必要はない。
詳細はCC2に載せる。
0011無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 01:01:08.65ID:OE6AgTWR
◎雑記編
◆ケトルベルについてはどう思います?
もしフリーウェイトとの併用を考えるなら、ケトルベルを勧める。
古代人(ローマ軍、ケルト人、少林寺の修道士etc)も手に「重り」
を持って自重を補完した。ただし、カール目的ではなく加重目的で。
ケトルベルはこの精神を受け継いでいる!
ケトルベルは、片足スクワット、プルアップ、ブリッジ、シットアップ
なんかと簡単に組み合わせられる。
ベンチプレスやショルダープレスの「外に広がる肘」はとても害が多い
(日本語版のp260あたりの記事参照)。ケトルベルを押したり引いたりすることは、
腕や手首、肘の自由度を奪わないため他のフリーウェイトより怪我をしにくい。

◆体操トレーニングはどう思いますか?
体操選手とその技には敬意を払っている。
しかし、刑務所内の"Progressive calisthenics"と体操は源流は同一だとしても、
その目的が異なる。
"Progressive calisthenics"は難易度の高い複合的技術を駆使して、
可能な限りの筋力と筋肉を構築するための「ソロ」トレーニングである。
体操は運動の難しさと美しさを競い合うスポーツである。
目的が異なればトレーニング内容も異なる。
囚人は柔軟性やバランスよりも怪力を重視するために、逆立ちでは壁や角を利用する。
体操選手はバランスも重視する(から壁無しで逆立ちする)。
CCの大部分は、規則正しいスピードで行われるが、体操では低速、高速、
動的、静的と広範で変化に富んだ訓練を行う。
体操はより難易度が高く複雑だ。
CCはあくまで基礎トレーニングである。
どちらが優れているということではなく、両者は異なるものである。
(CCの写真モデルは、どうやら元体操選手のようです)

◆プッシュアップバーについては?
腕立てをするのには床で十分だ。
サプリメントや雑誌やプッシュアップバーは財布を軽くするための役には立つ。
重いベンチプレスをする人は、全員肘や手首の問題に悩まされている。
負荷を受けて腕を伸ばしつつしっかりと握るのは不自然な動作だ。
人が何かを押す時、平らな手で押す。手を握って推すことはない。
握りこんで押すことは、前腕と肘に余分な負荷をかける。
体操で必要だという場合は除き、プッシュアップの強度を上げる目的で
買うのはやめておきなさい。
0012無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 01:02:12.10ID:OE6AgTWR
◆柔軟性についてはどう考えますか?
ストレッチには受動的なもの(Passive)と活動的なもの(Active)がある。
受動的ストレッチでは外力(重力、おもり、勢い、他の手を使って押す、
マシンなど)を使ってリラックスした筋肉や軟組織を引き伸ばす。
活動的ストレッチは内的な力(主動筋)を利用して可動域を広げる。
例えば、誰かに脚を持ち上げてもらってハムストリングスを伸ばすのは
受動的ストレッチである。自分の腰と大腿四頭筋の力でゆっくりと脚を
持ち上げてハムストリングスを伸ばすのは活動的ストレッチである。
運動時に筋肉が伸びる時、体が完全にリラックスしていることはない。
蹴りの動作中に脚の筋肉がリラックスしていることはないし、パンチを
放つ時に腕や肩がリラックスしていることはない。
そんなことがあれば怪我をすることになる。
受動的ストレッチは、治療やリラクゼーション目的には適っているが、
運動のパフォーマンス向上や怪我防止には活動的ストレッチをやるべきだ。
体の前面を伸ばしたいなら、体の後ろ側を収縮させる、つまりブリッジを
するべき。
勢いをつけて筋肉を伸ばすことは、可動域以上に筋肉を伸ばすことになる。
これを望ましいこととみている人もいるが、実際には人体に有害な動きの
パターンを神経系が構築してしまう。
筋肉を緊張させながら伸ばすことは、健康的な可動域での動作を保証し、
強力な腱と関節を構築する。
ブリッジ、レッグレイズ、プッシュアップ、スクワット、これらは最も
安全で機能的な柔軟トレーニングである。
詳細はCC2で。

◆あなたの所属は?
くそくらえ。

◆年単位でトレーニング強度や量を調整する必要があるのでは?
そんな必要はない。
オリンピックのリフターは、そんなことはしなかった(試合前はするだろうけど)。
クスリが全てを変えた。
年単位の管理は、体のためというよりも心のためにある。筋肉は「春が来た」
などと思わない。実際、寒い国にも暑い国にもストロングマンはいる。
もちろん、これは「常に全力でするべき」ということではない。必要に応じて
休息をとったり、強度を上げてもいい。人工的にコントロールされた周期が
必要ないということだ。
CCではstepを上げるとrepが少なくなる。これは体と心に少し余裕を与える。
新しい動きに慣れるに従ってrepを増やしていく。
最終的には全力で取り組まないと達成しにくいレベルになる。
(CCのプログラムには周期的な緩急がもともとついている、ということだと思います)
0013無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 01:03:16.00ID:OE6AgTWR
◆スローペースを推奨していますが、プライオメトリックトレーニング反対派ですか?
いいえ。プライオメトリックトレーニングにも大きなメリットがあると信じている。
筋力トレーニングの大部分は滑らかなリズムで行うことをお勧めする。
トレーニングの負荷が増大し、その増大から関節を保護するためにも。
実際の話、トレーニングは徐々にスピードを上げ、できる限り体を早く
動かすことが重要であると思っている。ゆっくり動くことは(多くの
ボディビルダーがそうしている)筋肉量を増やすことはできるが、
筋力アップの効率は落ちる。
効率のバランスを取るための最良の方法は、爆発的な運動を時々行うこと。
多く行う必要はない。質は量に勝る。
跳ぶ、登る、体は動くようにできている。もちろん、自重だけ利用すべきである。

私(ポール)のお気に入りのバリエーション:
・PUSHUPS→Clapping pushups
・SQUATS→Dead leaps
・PULLUPS→Clapping pullups
・LEG RAISES→Kip ups
・BRIDGES→Back handsprings/backflips
・HS PUSHUPS→Clapping handstand pushups
どれくらいの頻度で爆発的トレーニングを行うかは目標による。
数か月に1週間、数回のトレーニングごとに1度とか。
武道やサッカー選手は常時。
(基本編の「2秒1秒2秒の速度は遵守すべき?」の続編的なQ&A)

◆ワンアームプルアップを習得するためにネガティブトレーニングを使うのは?
ワークアウトの締めとしては良い考えだ。しかし、筋力を得るためのもの
としては望ましくない。
ボトムポジションから持ち上げるポジティブにこそ焦点を当てるべきである。
困難だが確実な進歩を期待できる。

◆CCは子供にも安全ですか?
CCをしているときに、子供が真似をしようとするのをみた親からの質問だ。
心配することはない。多くのスポーツよりもCCは安全だ。誤って他の子に
ぶつかることもない、走って転ぶこともない。CCは競うものでもなく、
走るものでもないので、この手の問題は起こらない。
筋力トレーニングが成長を妨げるという説もある。関節を損傷させるような
動きは確かに望ましいものではない。だから、CCでは運動は「制御された状態」で
行われるべきだと考えている。
CCは脊椎に大きな負荷を与える種目(バーベルスクワットやデッドリフトなど)
は存在しない。そういう運動は子供の成長を妨げる恐れはある。、
ただし、練習は監督するべきである。
子供が興味を持つのなら、それを恐れる必要はない。人間は自分自身を動かす
ように進化している。きっと子供は大人以上にそれをよく理解している。
0015無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 01:05:23.70ID:OE6AgTWR
Q:スクワットのステップ1ができない。
A:
やせましょう。



肩立ちの訓練の*参考*に↓

夜活ヨガ「肩立ちのポーズ」+「鋤のポーズ」
https://www.youtube.com/watch?v=QHN8lmX9xS0

背中立ちができない…逆立ちのコツと効果!1か月で出来る方法
http://sista.tokyo/stretch-289/
自主練に使える!全身の調整にピッタリなマイルド逆転系アーサナといえば
https://yogakurage.wordpress.com/tag/背中立ちのポーズ/
壁ヨガ/壁を使った肩立ちのポーズ
http://www.bodybook.jp/entry/201410/minute07vol12.html

肩立ちのポーズ 10の効果と正しいやり方
http://yoga-beauty.net/beginner/shoulder-stand-benefits/
http://yoga-beauty.net/wp-content/uploads/2017/09/shoulderstand-props-229x300.png

肩立ちのポーズを完全に垂直にする方法 | SUPPORTED SHOULDERSTAND
https://www.youtube.com/watch?v=R0K2nDaFguM
0016無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 01:06:26.92ID:OE6AgTWR
レッグレイズ&スクワットStep1ができない人ために、Step1を
飛ばさないためのプレStep1としてトレーニングセットを考えてみた。
私の場合は、CC開始時にstep1は普通にできたので、step1ができない
状態を体験していない。
そのため、とりあえず私がCCの前にやっていたトレーニングから、
怪我をしにくい安全なエクササイズを選択したので、強度は高くない。
同志諸兄のご意見を乞いたいところ。

想定しているのは、
・肥満
・痩せてるけど極度の運動不足
なので、怪我に繋がりやすいダイナミックなトレーニングは控えた。

《種目》
・エルボープランク
・バックエクステンション
・片足立ち
《頻度》
・ウォールプッシュアップの日に「エルボープランク」
 「バックエクステンション」
・ヴァーチカルプルの日に「片足立ち」くらいが目安。
 疲労が残らないなら、もう少し頻度を上げてもいいが、
 毎日することは避ける。
《その他》
肥満の場合は、食事の管理をきちんと行い体重を減らす。
PFCバランスには注意する。安易な糖質制限などに走らず、
お菓子や暴飲暴食を避ける。
運動不足の場合(特にデスクワークの人)は、意識して
動くようにする。無理して走らなくてもいいので、
座りっぱなし、寝転がりっぱなしの時間を減らす。
0017無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 01:07:50.14ID:OE6AgTWR
■エルボープランク
【やり方】
前腕を床に着け、両脚は肩幅に広げてつま先を立てた状態でうつ伏せになる。
前腕同士は平行に、両肘は肩の真下に位置をとる。腹筋に力を入れ、背筋を伸ばす。
首を上げ、指先のやや前方を見る。これがスタートポジション。
その状態を維持する。
【注意点】
・姿勢が維持できなくなったら終了する。
 特に腰が落ちた状態は腰に負担が大きいのですぐに終了する。
・腰を突きださない。背中を丸めない。
・ゆっくりと深い呼吸を心がける。決して息を止めない。
【ゴール】
初心者:10秒1セット
上級:60秒3セット
【技術を完璧にするために】
10秒もたない場合は、「肘を床よりも高い段差につけて行う」「膝をつける」
などで負荷を下げる。

■バックエクステンション(ホールド)
【やり方】
床にうつ伏せになる。両手は肘を曲げて顔(耳)の横やあごの下など
心地よい場所に、体に触れないようにそっと添える。
首の後ろに回すのは避ける(どうしても首を痛めやすい)。
背中の力だけでゆっくりと上体と両脚(膝は曲げない)を上げる。
絶対に反動を使わないこと。これがスタートポジション。
その状態を維持する。
【注意点】
・絶対に勢いをつけて行わない。
・上げる高さは追及しなくてよい。
・手を体に触れさせないのは、触れていると腕の力を使いがちなため。
 腕で顎を持ち上げるなどは、現在の筋力と可動域を超えてしまう危険性がある。
【ゴール】
初心者:10秒1セット
上級:30秒3セット
【技術を完璧にするために】
10秒もたない場合は、最初は腕を床につけて支えにしてもいい。
その場合も、腕の力で持ち上げてはいけない。
あくまで上体が落ちないように軽く支えるだけ。

■片足立ち
【やり方】
両脚を閉じ、体幹をまっすぐに直立する。はだしが望ましい。
腕は腰に当て、片足を前に突き上げる。膝は曲げて良いが、
足の裏は極力10cm以上地面から離す。これがスタートポジション。
そのまま静止し続ける。両脚行う。
【注意点】
・軸足がずれる、手が腰から離れる、浮かせた足が床や軸足に触れた時は終了する。
・ゆっくりと深い呼吸を心がける。決して息を止めない。
【ゴール】
初心者:10秒1セット(両脚)
上級:60秒3セット(両脚)
【技術を完璧にするために】
片足立ちは、床が硬い方が安定させ易い。
脚を下げると難易度が下がる。バランス自体が取りにくい場合は、
最初は両腕を広げてもよい。
無理に体勢を維持しようとして怪我をしないように注意。
0018無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 01:08:54.53ID:OE6AgTWR
ゴールは目安として設定しているので、step1の初級をクリアできればゴール。

-----------------------
以上テンプレ
0019【アナル】小堀豊【掘らせろ】 ◆yBH0QAu4vVdq
垢版 |
2019/02/06(水) 05:12:17.01
締まり命  投稿者:小堀豊 (1月23日(火)13時43分41秒)

全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!

そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。

「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 

こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!

毎週金曜21時頃はだいたい某エニタイムフィットネスのサウナ室にいる。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
0020【アナル】小堀豊【掘らせろ】 ◆yBH0QAu4vVdq
垢版 |
2019/02/06(水) 05:12:52.02
わたし小堀豊は12月14日に川西貴明くんと濃厚なホモセックスをした。
川西貴明くんは韓国から日本に来てて精神保険福祉士を目指して入学したのに川脇太一なる人物に使用済みブリーフ送りつけて事件になり大阪バイオメディカル専門学校退学になったかわいそうなだった。
だからお誘いにのってあげた。
チンポは小さく顔も褒められたものではないがザーメンの量だけは立派だった。
ただ、わたしに川脇太一なる人物の写真を貼った紙袋を被せて川脇太一さん川脇太一さんと叫びながら腰をふるのはやめて欲しかった。
0021【アナル】小堀豊【掘らせろ】 ◆yBH0QAu4vVdq
垢版 |
2019/02/06(水) 05:13:27.65
俺はロリでもあるが、アナルも極めてるからな。
もちろん漢だ。
ただし、巷で言われているように男でも女と同様かそれ以上の快楽を得られるのがアナニー。
コレを俺はすでに極めてる。
正直射精の快感とかどうでもよくなるぞ。
頭が本当に真っ白になって気絶しそうになる。
女がアンアン喘ぐのは女がだからじゃないんだよ、単純に気持ちいいから。
男もアナニーで前立腺やられたら大声で喘ぐからな。
ロリネタを使ってアナニーした時の快楽は麻薬に近いものがある。
俺はネット上でこの情報を得た時から死ぬまでにこの絶頂を味わわずして死にたくないと心から思った。
体質的なものもあったのだろうが、そこそこ早くアナニーを極めることができた。
ロリ、ホモアナルで二飜なのに数え役満だと思ってる。
0022無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 07:29:23.03ID:F1+sNHQQ
>>1
スレ立て乙です
0023無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 07:44:53.73ID:F1+sNHQQ
今日の朝食はコーンフレーク 牛乳 トースト ゼリーの
CCスタイルだ
これで今日もいいスタートがきれる
0024無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 14:35:32.65ID:YUXfTYXc
糖質制限はウエイド的にはどうなんでしょうね
0025無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 14:49:27.62ID:u1D1oLN/
安易な糖質制限に走るなと本にはあるが
パブリック用に要シェイプの時はリーンゲインズやってるとyoutubeで言ってた
そのためにカットするのはカロリーだ、まず液体のカロリー物質を断ちなさい
あとジャンクは食うなよ、等
0026無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 14:50:19.45ID:u1D1oLN/
あっ言ってたのはウェイドじゃなくてアル・カバドロだった
0027無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 15:06:50.75ID:k7OSWesA
どうもブリッジが便秘解消と予防に良く効いている気がする(笑)。
0028無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 15:58:05.94ID:VRh5CxJy
>>24 >>25
食事回数の点から言うとsix mealには明確に否定的、IFには肯定的なニュアンスを感じたな
身体は空腹になると脂肪を燃やすことを好むとかなんとかのくだり
0030無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 16:16:11.13ID:j+tBXD7u
>>27
いかにもブリブリッと出そうだもんな
0031無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 20:22:01.08ID:qztHnJxD
足首硬すぎてスクワットのstep6ができないんだが
ヒラメ筋ストレッチしてればいつかできるのか?
0032無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 23:15:05.89ID:hxw8Uuf5
>>31
当該ページの技術を完璧にするために、のところに改善方法や
そもそも体の構造上できない人のための救済案みたいなのが書いてあったはず
0033無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 00:44:18.94ID:WhVWF5Fi
佐川の配達でもこの筋トレは役立ちますか?
0036無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 20:59:51.04ID:CKTX/OJd
>>33
佐川の配達は筋肉の前にオツムを鍛えた方が良いんじゃないか?っつう奴が多くてなあ。
0037無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 11:16:53.69ID:+GZ8xC2F
>>36
おまえより佐川の兄ちゃんの方が何倍も金を稼いでるし
社会の役にもたってるけどなw
0038無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 22:57:33.20ID:ipMgAwjQ
>>33
佐川はジムでウェイトした方が良いようなレベルの荷物を扱うでそ
CCで対応できるのはヤマトまでだろう
0040無記無記名
垢版 |
2019/02/10(日) 13:18:18.86ID:2hmM7poZ
佐川の現場に追加トレーニングなんて要らないだろ
余暇は寝るか遊べよ
0041無記無記名
垢版 |
2019/02/10(日) 14:40:06.53ID:9/WHTS98
まぁトリフェクタはやってても良いんじゃないかなと思った
0042無記無記名
垢版 |
2019/02/11(月) 09:26:27.93ID:KXqA/E7U
腰痛にはブリッジが効きますかね?
怪我した時のリハビリ的なエクササイズも知りたいですね
0043無記無記名
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:41.48ID:2d7Bi+UU
腰痛は原因が色々あって、調べてもよくわかんない事が多いから一概には言えん。
骨・病気・ストレス・姿勢の悪さ・筋肉の凝り……原因になるものはいろいろある。
骨か病気が原因なら病院に行かないとまずいし、姿勢や筋肉の問題ならCCで改善
する可能性はある。
怪我だってケガの度合いや場所によるでしょ。
0044無記無記名
垢版 |
2019/02/11(月) 11:48:25.10ID:uuGyzrKZ
リハビリについてはそこまで詳しくないがCC2の最後の方に
段階的に元のトレーニングに戻す手順が書いてあったような
あとはリハビリ初期時に限っては受動的ストレッチをした方がいいとか
0045無記無記名
垢版 |
2019/02/12(火) 15:34:03.61ID:paBJ+sue
ありがとうございます
腰を痛めたのに無理にトレして悪化したような気がしたので段階を下げてみますね
ちなみにCCで痛めたのではなく仕事で腰を痛めました
0046無記無記名
垢版 |
2019/02/12(火) 17:08:31.59ID:/nMx4i9D
腰は一度やったら癖がつくから気をつけなよ
歳重ねてくると寝てるだけで足が痺れるようになる
0047無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:45.34ID:p0d5TnAh
>>46
尻と太腿裏のストレッチしてるか
一年続いた痛みが一発で消えたぞ
NHK体が硬い人のための柔軟講座
0049無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 12:30:00.43ID:bP2pEAB8
大体の腰痛は大臀筋と大腰筋をしっかりストレッチして柔らかくしてやると良くなることが多いね。
0050無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 14:20:13.14ID:ZQC0CuMm
誤訳見つけた
グリップ編の監獄メニュー
トーストとゼリー→トーストとジャムの間違い

他にもあるかも
0051無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 14:38:06.19ID:Bt32yo2F
確かに監獄でゼリーってなんか似つかわしい…
って感じで微妙に頭にひっかかってたが本当に誤訳だったとは
0053無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 15:31:49.60ID:ZQC0CuMm
作者がアメリカ生まれとかだったら日本語でゼリーの単語見てジャムを思い浮かべる事もあると思うが
日本人的にはやはり誤訳になると思う
要はジャムトースト、メニュー2のゼリーは合ってるよ

>>52
どうなんだろ?他にもあるかもしれないから通しで読んでみる
0054無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 15:59:43.59ID:CMzzVe2c
>>50
マジか?
おれ監獄メニューをマネして毎朝ゼリー食ってたのに
ジャムだったって?
ムダな金を使ってたわ
0055無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 16:06:18.92ID:TY8C5ePv
ゼリー(果汁10%未満)みたいなのっていかにも施設の給食っぽいアイテムと思ったがw
娑婆ではわざわざ好んで買わない食わないよね
生の果物の下位変換的な位置づけなら濃縮還元100%ジュースあたりにいくわな普通は
0056無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 16:31:31.22ID:7F3ZoD9C
まぁゼリーもジャムも栄養的にはそんなに変わらんけどなw
0057無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 18:30:32.72ID:TY8C5ePv
ゼラチン使ったゼリー、グミ、マシュマロは腱を育てるCC向きではあるw
ビタミンCと亜鉛を一緒に摂ろう(`・ω・´)

ゼラチン源としては牛すじとトリッパのトマト煮込みもおすすめだ
0058無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 18:50:34.48ID:49KkCMK9
イカツイカバーをすぐに外して使ってる人いる?あの表紙のまま電車の中で読むのは勇気がいるよな
0059無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 19:00:05.04ID:sRFQAKtF
格闘技マンでCCやってる人少ないのかな
0060無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 19:06:15.34ID:CMzzVe2c
>>58
あの趣味の悪い表紙はそっこーで外した
中の表紙の方が格段に渋くてかっこいいのに
なぜあんな悪趣味なカバーをつかのか理解に苦しむ
0061無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 19:29:11.30ID:Jo1Et/Hm
リアル被害者いたw
ゼラチンのぶんジャムよりはマシかと
というか栄養的にはジャンク食うなって程度でそんなにこだわりないよね作者

メニュー2の夜のデザートゼリーはそのままゼリーで合ってる
0062無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 19:36:42.51ID:nReOgopt
ビタミンをサプリだの元の食品の原型が残ってない物からとる、なんてやめたほうがいいぞ。
例えばサプリのビタミンCは化学合成したもので、実質食品添加剤の酸化防止剤と一緒だ。
ていうか、管理基準が厳しい分、食品添加物の方がサプリより安全だぞ?
原材料名にVEとかVBとかVAとかでビタミン名が書いてあるのは全部化学合成品。
果物とかをちゃんと原材料にしたものは、原材料名に果物の名前がそのまま書いてある。

野菜ジュースも生産過程の過熱で熱に弱いビタミンは壊れるし、不水溶性食物繊維
は飲むのに邪魔だからゴミとして捨てられとる。栄養には期待しないほうがいい。

栄養が欲しかったら、できるだけ一次加工食品を選んで摂取したほうがいいよ。
0063無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:19.12ID:CMzzVe2c
>>62
マジか?
おれビタミンCのサプリもとってた
食品添加物とか酸化防止剤を飲んでたのか?
怖いからやめるわ
0064無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:34.47ID:nReOgopt
マジだよ。
酸化防止剤として使うときは「酸化防止剤」って書かなきゃいけないけど
栄養強化目的で使うときはビタミンCって書いていいって、法律で
決まってるんだ。
さらに言うと食品添加物を使うときは厳しい安全基準をと審査をクリアする必要があるけど
サプリメントは「食品」扱いだから、そんな基準も審査も存在しない。ほぼ野放し。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/shokuten/sankaboshizai.html
http://mikakukyokai.net/2015/05/09/vitamin-c/
http://www.asama-chemical.co.jp/TENKAB/YUKAWA18.HTM
この辺読んでみ?
0065無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 20:40:36.97ID:e6KmlxYu
食品添加物を一切取らない生活をするのは俺には無理だわ
外食できねえし自炊の調味料さえ自作しなきゃいけなくなる
0066無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 21:36:12.46ID:Bt32yo2F
量がわからないけど囚人飯のサンプルって相当質素だよな
りんご2個だけは多すぎると思うが
0067無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:46.27ID:Jo1Et/Hm
原文(Kindle版)は月〜日までの囚人メニュー3週間分が小さく載ってるよ
内容は全て日本語版のメニューと大差ない

4oz ピーナツバター
ジャム4パケ
ポテトチップス一袋
野菜ジュース
パン3スライス
マーガリン2個
りんご
飲料(ファンタとか甘いの)

人の写真等もコメント付きで結構載ってる、ページ数の関係で端折られたのかな
70代アスリートのクラランス・ベース
https://i.imgur.com/xzMPjEl.png
0068無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 06:32:10.46ID:OdyGbyJI
>>67
炭水化物が多くタンパク質が少ない気がするが
ポールはタンパク質は一日50グラムくらいでいいと言ってたから
これでも充分なんだろうな
0069無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 07:53:59.19ID:2ddt0J7I
原本と比べたら写真やイラストが大幅に削られてるよな
ページ数変わらんのになんで写真削ったんだ
あの表紙もいただけないし
余計なことせずにそのまんまのコンビクトコンディショニングで翻訳してほしかった
0070無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 11:48:40.61ID:OdyGbyJI
囚人が着ているオレンジの囚人服かっこいいよな
あれを着てトレーニングしたらモチベあがりそう
本の付録に付けたら売り上げ伸びるんじゃないか?
0071無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:01:10.50ID:L1Wt6iJj
その服着て外でトレーニングするのか?
0072無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:26:03.20ID:muE8sLfp
おまわりさんあいつです!
0073無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:28:46.74ID:Gr2WZgNI
尼で売ってるけどオレンジのつなぎ…トレしにくそう

>>68
実際の囚人メニューの一食分の一例ね>>67
刑務所がたんぱく質1.6倍とかやるわけないだろうから
こんなもんと思う
0074無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:53:01.69ID:OdyGbyJI
>>71
家の中限定だよ脱獄囚になるからw
0075無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:56:31.68ID:OdyGbyJI
>>73
以前ウエイトガンガンやってた時は一日180グラムくらいのタンパク質とっていた
いま考えるとかなりムダだった気がする
ポールのいうとおり必要なタンパク質って案外少なくてもいいのかもしれないな
0076無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 15:11:53.64ID:MRFb4yiI
オレンジの服はイスラム国を思い出すなあ
0077無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 15:30:17.65ID:1OLgWerh
筋トレについて調べるとまず大量のタンパク質をってのが多いけど
大量にとってもすぐ筋肉がつくわけじゃないし
標準程度とったら後はエネルギーや他の栄養が不足する方を心配したほうがいいのかもな
0078無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 16:46:55.42ID:fvCncj8t
ttp://blog.livedoor.jp/diet2channel/archives/50346340.html
ビルダーI氏が質疑応答したスレ。ポールと被る答えが多く為になる。プロテインを完全否定してるのは意外だった

>発展途上国のボディビルダー達の画像でも見るといいよ。
サプリとか結局は無駄だとわかる。
売る側の人間の台詞を信用しないことだ。
>プロティンパウダーはね、マグネシウムが入ってないブランドは全部ゴミ。
ああいう粉モノはマグネシウム入れないと腸内でヘドロ状になってヘバりついて超便秘になるから。
ジャンクフードが極端に太るのもマグネシウムがない上にミンチ肉だからだね。
腸内に長時間滞在するからああなる。
>ビルダーからのアドバイスとしては、
1 パワーリフティングの選手はベンチが弱すぎる。何故かというとベンチしかやってないからだ。ベンチは肩と三頭が超大事だ。これをやりこんでベンチは後回しにしたら伸びる。
  ちなみに俺はナローとフラットベンチの力があまり変わらない。ナローは180kgの3発、フラットは200kg1発が最高記録。力学的に考えるとナローのほうが力は出る。

2 デッドリフトは実はバテていてもMAXはそんなに変わらない。嘘だと思うならトレーニングの最後にやってみること。

>ぶっちゃけボディビルやっててドーピングに興味ないですなんて言うやつはボディビルダーじゃないね。
人間の限界を超える事こそがボディビルダーがボディビルダーたる所以なんだから。
個人的経験則だと
「ナチュラルで頑張りたいんで!!」←ただの嘘つき。こういうヤツは100%使っている
0079無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 18:29:45.80ID:PH+rqZbg
日本人に適した食事はなにすればいいの?
本のままのメニューでも別にいいんだけど(食費も安く済みそうだし)アメリカ人用のメニューだよねこれ
0080無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 18:48:15.19ID:A2O9EnlL
本が言いたいのは「こんなメニューでも筋肉育つから心配するな」だから
わざわざ囚人メニューを真似する事はないと思うよ
フィッネスやビルダー用の要計算な複雑メニューじゃなくてバランスのいい食事を普通にシンプルに食ってろ、
ただし食いすぎるな、菓子やジャンクは控えろ、と書いてあったはず

まだハードなワークができないデスクワークの自分は
リーンゲインズとかを利用するけど
たんぱく質の量にはこだわらない事にした
0081無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:18.94ID:A2O9EnlL
でも今や筋トレやダイエットでぐぐると糖質、たんぱく、栄養、プチ断食等の情報で溢れててマクロレベルで洗脳される時代だから
急に変えるのも怖いよねw

カバドロ兄弟が絞りたい時はプチ断食やってるからそれは続ける事にする
0082無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 19:25:41.55ID:bU/5qAee
>カバドロ兄弟が絞りたい時はプチ断食
クリスヘリアはインターミッテントファスティングだそうだ。
ttps://shuujin-kintore.com/progress/fasting-training-3/
自分も上の情報を見てインターミッテントファスティングでの減量をやってる。
0083無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 19:47:51.31ID:OdyGbyJI
刑務所で密造されてるプルーノとかレーズンジャックと呼ばれてる酒を
作って飲みたくなるけどやったやついる?
0084無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 20:38:26.78ID:bU/5qAee
いるわけない。
酒文化が違う。
囚人トレーニングしてるからって違法行為に興味があるわけじゃない。
なにより本に「くそまずい」って書いてある
0085無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 20:58:34.06ID:HcCo9WHg
>>78
ボディビルもトップレベルはすごいな
0086無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 22:11:02.62ID:Ngc1bDDE
ビルダーとかボディメイク()のホモ野郎みたいにすぐパンプアップしてヘタれる糞筋肉とかどうでもいいんだが、ガチの肉体労働で通用する筋力や筋持久力身につけたい
ポールは長時間労働した後でも毎日CCで鍛えて筋力アップさせてたんだよな?
0087俺のメモ
垢版 |
2019/02/14(木) 22:34:53.51ID:EYNwRW+C
PART3 セルフコーチになるには

CHAPTER11 体を鍛える知恵
ウサギと亀のウサギだとすぐ壁にぶつかり継続しないが
亀なら着実に進歩出来ると語っているが胡散臭い

CHAPTER12 ルーチン
ウォーミングアップは2回ほどメインは2-3回
セットの組み方

新入り
月曜、プッシュアップ、レッグレイズをそれぞれ2-3セット
金曜、プルアップ、スクワットをそれぞれ2-3セット
それ以外は休み
gdgd書いてるが雑魚に現実を知らしめるのを先延ばしにしてるだけだ


善行
月曜、プッシュアップ、レッグレイズをそれぞれ2セット
水曜、プルアップ、スクワットをそれぞれ2セット
金曜、ハンドスタンドプッシュアップ、ブリッジをそれぞれ2セット
以外は休み
ベテランと分ける理由が分からないセット
0088俺のメモ
垢版 |
2019/02/14(木) 22:35:46.53ID:EYNwRW+C
ベテラン
プルアップ2-3セット
ブリッジ2-3セット
ハンドスタンドプッシュアップ2-3セット
レッグレイズ2-3セット
スクワット2-3セット
プッシュアップ2-3セット
7日目は休み

懲罰房、超人
こんなセット数出来る自重トレはエクササイズだと
馬鹿にしてた発言忘れたのかな?

消灯
なんだかんだと言ってるが自重なんだから一日一種目で良さそう
各種目上級目指してがんばれwwwww
0089無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 22:42:48.95ID:wCqvaeRs
確かにちょっと矛盾してるところ多々あるよな
0090無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 01:18:43.59ID:fEv3HfFv
>>86 煽りなんだろうがポールのトレと上級者ビルダーのトレ
は根性も体力も持久力もビルダーとれに遠く及ばないよ。肉体労働でも余裕で通用するし
ビルダーで肉体労働の人普通に居るからな。木澤さんは佐川しながらスクワット240キロ8発の体力付けた
カリマッスル見て判るように体重110キロあっても自重も軽々できるしバテないからな
0091無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 05:28:10.42ID:EpEe0IwI
>>90
それは特殊な人の例だろ
じっさい肉体労働にきてまったく使い物にならなかったビルダーの例もたくさんある
石井教授もいってたけどビルダーの筋肉は労働に使うのは効率わるくて不向きだって
0092無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 05:31:55.34ID:EpEe0IwI
おれの体験でもコンテストでるビルダーと山歩きに行ったけど
20キロの荷物担がせて歩かせたら脚はふらふらで息あがりまくり
20分ごとに休憩いれてた状態だった
スクワット200でメニュー組んでるやつだったけど
0093無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 06:27:10.96ID:YHn4NOwl
そもそも肉体労働してる人が筋トレするのは
特殊

仕事終わると疲れてるし関節痛めてる人も多いからね
回復の時間も取りづらいし
0094無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 07:21:39.30ID:EVgNsm9R
求めてるものが違うのに比較して
短所を叩き喜ぶ
これが自重スレの生き様か
0095無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 07:22:13.19ID:X00w6HHK
デブが「脂肪で太ってる人」で、ボディビルダーは「筋肉で太ってる」人。
筋肉量が多ければ多い程、心臓や肺に負担がかかって持久力に難がでてくるのは当然。
アメフト選手達みたいに筋肉も持久力も両方鍛えてるなら、どっちもかなりのレベル
まで行けるけど、そんな事が実際にできるのは一部の選び抜かれたスポーツエリートのみ。
最終的に筋肉量と持久力は高レベルになればなるほど、両立が難しくなる。

あとボディビルやってる人は「効かせたい筋肉だけを使ってしっかりその筋肉を疲労
させて成長させる」って癖がついてるから、これは肉体労働みたいな「全身の力を
使ってなるべく疲れないように動く」というのと非常に相性が悪いらしい。
「効率よく疲れること」になれた筋肉は、疲れてほしくない場面でもその効率の良さを
発揮してしまう、ってこと。
こっちは程度の差はあれ、CCやってる人も他人事じゃない可能性があるから気を付けよう。
0096無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 08:02:22.13ID:X+SkdNKM
可動域を目一杯使った労働なんて非効率そのものだしな。
0097無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 08:24:39.03ID:tlOjL9Rv
いいか悪いかはおいといて
ビルダーはとにかく魅せるのが主目的で実用性は二の次なんだから
実用性の為にやってるトレーニングを批判する材料にはならないだろう

ウエイトだろうがCCだろうがたまに他の運動なりしたほうがいいってのは感じる
記録にこだわってくるとトレ以外の余計な疲労を避けるようになったりするが
動ける体を作っても体を動かさなくなったんじゃあ本末転倒だと思う
0098無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 10:39:34.17ID:Px3xoYV7
肉体労働では膝、腰、肩と関節を痛めないことが重要。何よりも重要。
すべての神経を、それらに集中させて良いぐらいに重要
0099無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 12:23:16.19ID:X4Qsxx1H
人並みに動かせて痛みもなく健康な体が欲しいだけだからCC始めた
できれば体脂肪は下げたいけどデスクワークで囚人ほどの労働による運動強度もない自分は
本の通りに普通に食べてるとすぐ体脂肪が蓄積する気がする
あれは毎回決まった時間に摂取が原則だからね…

ところで本ではクロストレーニングも勧めてなかった?
CCしかダメ!とは言ってない
0100無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 14:33:36.63ID:EpEe0IwI
作者のポールウエイドはウエイトトレーニングは否定してたけど
なぜかCCはケトルベルトレーニングとは相性がいいとも言っている
おれもケトルベル買ってクロストレやってるよ
0101無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 14:47:24.78ID:l2mGE2GI
財布を軽くして家の中を重くするには役立つな
0103無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 21:05:40.84ID:G4ubgYLq
step1で4項目すべて1日でこなすのはやめた方がいいのかな
1だしそんなに疲労してる感じはないけど
1日分を2項目に分けてるのはやはり思ってる以上にダメ受けてるからか

ルーチンは新人の週2でやってる
0104無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 21:55:57.40ID:BbH9q+z0
>>103
始める前の体力や体型にもよると建前で言うが
ステップ1なら4種目まとめてやって最低1日は休日挟めば問題ないかと
ただすぐに次のステップには進まない様にしろよ
聖書に逆らうと儲に消されるぞ
0105無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 21:56:17.16ID:jVjFwxX2
CCは呼吸法についてはそんなに重要視してないのかな
ブロンソンはヨガのマスターに呼吸法や瞑想法教えられて怪力身につけたとどこかで読んだことある
0106無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 22:07:59.29ID:pB4BqTBC
STEP1じゃあどれも筋肉痛にならないからなあ
まあ先は長いから長い目で見た怪我防止みたいに考えて
最初の数STEPの数か月は我慢しておくのがいいとは思う
トレーニングして怪我を増やすことほど馬鹿らしいことはないし
0107無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 22:20:26.86ID:G4ubgYLq
フォーム通りに上級レベルをこなせるまで最低一ヶ月は次のステップにはいかないから大丈夫
1でも完璧に正しいフォームでやれてるかよくわからないし慎重にいくよ

まとめてやらないにしても週3の新人v2くらいで大丈夫そうね
0108無記無記名
垢版 |
2019/02/18(月) 07:28:12.34ID:JpzQtM1F
身体の回復力もそうだけど、忘れがちなのが精神力の回復。
人間の意志力には限界があるというのは実験で確認されている。
いったん筋トレを習慣化してしまえば、意志力はたいして使わなくなるけど
意志力のいる行動の習慣化には1ヶ月程度かかると見たほうがいい。

なにが言いたいかつーと、最初は「週何回やるか」より「継続し習慣化する」
方が重要だってこと。
例え週7回やっても途中でやらなくなったら、週2回で継続していくやつに負ける。
筋トレを継続していくと意志力も鍛えられるから「週〇回」みたいなハードルも
あげやすい。
人間ってのはわりと自分を高く評価しがちな生き物で、最初のハードルを無意味に
ハードにする可能性が高い。燃え尽きないように気を付けよう。
0110無記無記名
垢版 |
2019/02/18(月) 19:36:51.03ID:MDeJU37o
Leg Raiseだとstep1は終わらすのに1か月かかったけど、step2,3は10日ぐらいで済んだ。
1の方が2、3より大変じゃないの?
0111無記無記名
垢版 |
2019/02/18(月) 19:55:28.94ID:zjFY1mdN
あれは腕の力を使ったり上半身をちょっと前に動かすことで
勢いをつけたりしていいんだと思う(写真だと体がちょっと前に行ってる)
普通にやるとSTEP2と比べて重力が加わった上に可動域も大きくなって
どう考えてもSTEP1のほうがきつくなる
0112無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 00:45:51.17ID:mmUXoKwW
別にゼラチン摂っても軟骨復活しねーからな?
何を勘違いしてるのか知らんが
0113無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 12:50:45.15ID:z01j1ZuY
監獄内のストレッチマスターたち
>高度な受動的ストレッチを教えてくれそうな人物

高度な受動的ストレッチ=一般的なストレッチ本のそれとは違うのかな
どうせならそこまで知りたいけど普通にヨガ的なものなら
本で出すほどじゃないのかもな

年明けに怪我した箇所の痛みがなかなか取れずトレーニングもできないから
ヨガのストレッチ等を痛くない程度にやってみる
0114無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 14:10:40.30ID:TGGHseBh
親指の関節外して手錠外すなどが高度なストレッチ
0115無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 14:22:42.26ID:jI5bHKDk
>>114
脱獄王の白鳥 由栄みたいだな
白鳥ってどうやってあんな怪力身につけたんだろう
やっぱり監獄で腕立てや懸垂やりこんだのかな
0116無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 14:44:59.40ID:z01j1ZuY
わざわざ高度と付けるくらいだから
小さい箱に体折りたたむマスターレベルのストレッチなのか…

今まさに本に書いてある通り通常の組織よりも強いけど硬化して柔軟性に欠ける組織になってるわw
当たり前のことなんだろうけど、今まで怪我らしい怪我した事なく
恥ずかしながらアフターケアが無知すぎた
まあ他のストレッチ本ヨガ本を参考にしてみるよ
0117無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 17:11:53.89ID:mVmffLGU
女性のバレリーナとかに見られる二重関節とかの過剰な柔軟性は先天的なものだぞ?
0118無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 17:19:33.62ID:rbRPDMDp
>>115
白鳥は60kgの米俵を両手に1俵ずつ持って肘を伸ばしたまま肩の高さくらいまで持ち上げる怪力だったんだよね?
まあ昔の日本人はおばちゃんでも60kgの米俵くらい簡単に運んでたらしいから今の日本人は弱くなったんだろうね
0119無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 17:54:32.49ID:jI5bHKDk
>>118
すごすぎるバケモノだな
サイドレイズで60キロのダンベルとか軽々上がるってことだな
昔の人は基礎体力が現代人と違いすぎるな
現代人20人くらいかかっていっても白鳥一人に叩きのめされるな
0120無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 22:40:01.31ID:jqSvE9qX
>>100
毛取るベルはハゲとは相性いいだろう
0121無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 14:25:12.89ID:7rU7/g49
プロテインやめてCCやってたら
あれだけ悪化してた肝臓の数値が劇的に改善した
医者もびっくりしてた
0122無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 15:07:03.79ID:x3JXZStV
>>121
肝臓悪くなるって毎日いったいどれだけとってたんだ
0123無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 15:12:16.37ID:7rU7/g49
毎日スプーン二杯くらいだよ
0124無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 15:15:19.75ID:x3JXZStV
>>123
急激に筋肉がデカくなる分プロテインって副作用がやっぱりやばいんだな
おれも一時手をだそうと考えてたけどやめて正解だったわ
0125無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 16:40:23.71ID:k8KTTkXX
プロテイン万歳するつもりはないが、副作用って言い方はおかしいだろw
プロテインだけで筋肉つくはずもないし
0126無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 17:39:35.60ID:x3JXZStV
>>125
でも123の人みたいに内臓がボロボロになったりするのは怖いよ
0127無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 18:03:47.72ID:0KY9DbQk
プロティンはタンパク質で薬じゃないから「副作用」というのはちょっと用語的に違う。
でもまあタンパク質で体が悪くなる可能性はある、といえばある。

1.過剰摂取しすぎ
http://xn--u8je9fg7g9a9gp124a.com/protein-sideeffect-2/
2.赤身肉をやたらと食ってる
https://www.rehabilimemo.com/entry/2017/11/23/164515
3.海外製プロティンで重金属が混入してた
https://www.jpnsport.go.jp/jiss/nutrition/supplement/evidence/protein/tabid/1230/Default.aspx
4.腎臓病予備軍にはやばい
https://dot.asahi.com/aera/2018082200041.html?page=1
5.珍しい病気もしくは肝臓予備軍
http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180220_05.html

結論。何事もほどほどに?
0128無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 19:31:41.67ID:rN+NnpYY
まあやってることは脱脂粉乳と大差ないので
取り過ぎは良くないと思っておけば
0129無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 22:00:39.16ID:aO0q4+it
日本人はたんぱく質の消化能力が白人より不利だし、沢山摂っても吸収しきれないこともあるんだよね…
0130無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 23:48:12.85ID:CISNQt/K
プロテインを1日100gとってる程度なら気にせんでよろしい
むしろ糖質過剰のほうがずっと怖いっつーの
0131無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 07:17:36.46ID:I8ZdX3Da
100グラムはよほどのハードトレーニングしてないと無理だろ
0132無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 07:30:24.20ID:JNt4mDo0
栄養全般で言うと現在の日本人の平均的食生活って
・タンパク質→魚や卵、鶏肉からもっと取っていい。赤身肉は週2回程度。
・糖質→太ってるなら取りすぎ。でも糖質制限とかするのはやりすぎ。
・脂質→同上。バランスを考えて食品るべき。ただしサプリとか絞った油から取るのはやめとけ。
・塩分→取りすぎ
・カルシウム→不足

ちなみに糖質・脂質・塩分は外食や作り置き系の食品とかコンビニなどをメインで
食生活を回していると簡単にオーバーするぞ。フードトラップで検索すれば背景が
わかる。
0133無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 07:37:16.02ID:AykQ7myf
プロテインみたいに人工的に化学合成されたタンパク質はやっぱり怖いわ
CCに載ってた監獄メニューがバランスとれていていいのかもしれない
0134無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 07:40:26.54ID:AykQ7myf
日本の刑務所でも栄養士が計算したバランスいい食事だから
1年もすごすとムダな脂肪がなくなり生活習慣病も改善されると聞いた
ホリエモンとかも刑務所でその食事をして筋トレもガンガンやったから
別人みたいに変わった
われわれも刑務所メニューをもっととりいれないとな
0136無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 08:08:57.64ID:uDFL6Y7P
化学合成とかすげえ適当な言葉使うよな
0137無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:18.57ID:JNt4mDo0
プロティンパウダーは牛乳を濾過したり、電気的にタンパク質を抽出して
作るものだから、さすがに化学的に合成した物扱いはやめてあげたまえ。
プロティンパウダーによく混ぜてあるビタミン類とか人工甘味料なら
化学的な合成品であってるけど。
0138無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 11:34:32.45ID:AykQ7myf
ビタミンCなんかも天然のは安全で効果あるけど
人工のビタミンCは防腐剤に使われてる添加物だから危険だとは聞いたことある

人工甘味料も環境ホルモンとして体内をめちゃくちゃにするらしい
天然の食べ物に勝るものはないな
0139無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 13:53:26.34ID:vCexG6Q1
そもそも多すぎるタンパク質がウエイトトレで効果あるのかって問題もあるけど
その上にCC自体がウエイトトレみたいにガンガン筋肥大させていくってわけでもないので
やっぱり標準摂取量にちょっとプラスぐらいでいいんだと思う
0140無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 17:01:46.33ID:ts/ziR7B
トップボディビルダーはプロテイン摂らないという闇
0141無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 17:54:17.90ID:F9nBlcRK
> ビタミンCなんかも天然のは安全で効果あるけど
> 人工のビタミンCは防腐剤に使われてる添加物だから危険だとは聞いたことある
天然のも人工のも化学的には全く同じものです、なので効果も全く同じ
市販のビタミンCはあれこれ添加物を付け加えて売られることが多いけどね
効果に差が出るとしたら添加物のせいでしょう
0142無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 17:59:35.39ID:KykPbBXq
半年ぶりに保釈で一旦でてきました
同じ部屋だったやつにプリズナートレーニング入れさせて筋トレ部屋になってたw
もともとデブだけど半年で10キロ近く痩せた
とにかく飯たりない
出てきてベンチやってみたけど思ったよりは、重量減ってなかった
マッスルメモリーかキャリステニクスのおかげかw
0143無記無記名
垢版 |
2019/02/21(木) 18:37:16.90ID:JNt4mDo0
1940年〜2005年に行われたビタミンCサプリの研究が2005年にまとめられたが
「アスリートの風邪予防に効果あり」「一般人に風邪の予防効果はなかった」
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17636648

2013年に5万5千人の男女を対象に、ビタミンCサプリの影響を8年にわたって調べた
ところ、サプリの影響で白内障の発症リスクが1.36〜1.38倍高かったのではないか?
という疑いがでた(人体実験ではないので結論ではない)。
65歳以上に限定すると1.96倍だった。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19923367

栄養の吸収というのは非常に複雑で、判っていないことが多く、「とにかく取ればいい」
というような単純なものではない。
https://www.yakult.co.jp/healthist/209/img/pdf/p02_07.pdf
https://ameblo.jp/m-6458/entry-11567117257.html
0144無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 01:33:49.67ID:hk/CfmOa
ブロンソンが体重104キロで初ベンチ130キロ10回
体重プラス26キロ。日によって多少体重変わるにしても+25キロ前後で10発。
体重60キロの奴なら85キロ10発と同じだから、そう考えると特別でも何でもないな。
それ以上できる人のが多いかな。囚人じゃないなら容易に加重できる方法あるからね。
普段から加重腕立て、加重ディップしてる奴なら初ベンチ体重+25キロ以上なんて驚かない。

自重トレアナトミィで触れてるアメリカの体操選手は普段ウエイトしないが筋力テストでバーベル持たせたら
ベンチは体重の2倍、デッドは3倍挙げる奴が普通と書いてる。
日本でも元ビルダーで初代握力王のY氏は体重105キロで2年振りにベンチして160キロ挙げてる
0145無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 01:45:17.75ID:hk/CfmOa
>>115 白鳥はアイソメトリックやり込んでいただろうとあるジムの怪力オーナーが
ブログで見解を述べてたよ。ブロンソンもアイソメトリックしてたそうだし
タイソンもそうだけど体重100キロ超える奴は自重メインでもバルクもパワーも付くね。
細いと言われてるカバドロだけど180センチだしデッドリフトは体重の3倍以上挙げるし
筋力は強いしその気になればガチムチ100キロになるのも
容易だろうけどマラソンとかしてるから敢えてあの身体なんだと思われる

ポールが書いてる「俺を怒らせるな」「オーラ」「飼い犬にならない、舐められない」になるには
ブロンソンみたいなガチムチの方が迫力あるね。実際体重は武器になるし
0147無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 08:55:33.85ID:zkW2G0Sx
ブロンソンの逸話で大型冷蔵庫を階段の二階までブン投げ
BBCで放映され話題になったとあるけどツベで幾ら探しても見当たらない。
こんな力はHSプッシュアップでは身につかないよね?
アイソメトリックデッドリフトやって身に着けたと山田豊治さんの電子ブックに書いてたけど・・・
0148無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 13:06:17.11ID:zNJMfHaI
>>147
この手の武勇伝はどこまで信じていいのか疑問だな

まあブロンソンとか生まれ持ってのナチュラルな強さが大きいんだろうな
後天的に鍛えて身につく力とは本質的に違うなにかがある気がする
0149無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 15:40:11.70ID:3i+IC8CW
囚人もいいけど軍人トレーニングも出してほしい
0150無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 16:34:17.83ID:7EhuHkyS
アメリカ軍、最近は入隊しようとする奴等が肥満体型ばっかりで困ってるらしいぞ
あと軍人に欲しいのは持久力なのに、やたらと筋トレしたがる奴がいてそれも困ってる
って、どっかで見た
0151無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 17:05:48.94ID:ZNgzAuTa
軍人に求められるのは、ボディビルダーが求める筋肥大しやすい速筋ではなく、遅筋だしな
その為に体重の半分程度のウェイトで、回数を重視したトレーニングするらしいよ
0152無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 17:20:52.25ID:zNJMfHaI
>>149
平山隆一って人の「軍隊式フィットネス」はおすすめ
グリーンベレーで行われてる自重トレがいろいろ紹介されている
0153無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 17:25:12.01ID:zNJMfHaI
>>150
>>151
ハリウッド映画とかマッチョなビルダーが兵士とか演じているから
誤解されたりするのもあるかもね

実際に一番必要とされるのは30sくらいのリュック背負って
何キロも行軍したりする体力だからね

優秀な兵士ほど中肉中背の体型らしい
0154無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 19:20:27.03ID:dgML7Vbe
新作キンドル版来てるじゃん
0155無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 20:01:18.89ID:Gvyw1fSJ
>>149 このスレでも何度も触れられてるが軍隊トレは器具の無い環境に行った際
出来る限り身近な物を使い加重して鍛える、加重ありきだよ。戦艦の中では懸垂するのには不自由しないとか
土嚢があればそれでカールやローイングなどするし、有名なアフガニスタン在中海兵隊トレのツベ動画見れば判るでしょ
ボディビル雑誌でも軍人トレのレポートは何度もある。
なによりポールの師匠のジョーが元海兵隊だと紹介されてるだろ。加重して指懸垂が日課だったと本にあるし
グリンベレー隊員ででUFC選手ティム・ケネディのトレ
ttps://blog-imgs-49-origin.fc2.com/l/i/e/liebetf/mf_201204_2-11.jpg
チェーンでカールしたり、面白い指の開く力のトレはカディーヤキラーとい種目
手を丸めるようにして、親指で残りの指先を抑え、5本の指を同時に弾くように開く、という種目 。

今の海兵隊はデッドリフト180キロで高回数こなす体力を重視してるそうだよ
デッドリフトは肉体派には必衰だからね。兵士なら尚更。肉体労働にも役立つし。
0156無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 21:06:31.48ID:WPfz6s6T
加重はいいけど、限度考えないと関節痛めてヤバイとは思う。
0157無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 21:08:44.99ID:WPfz6s6T
海兵隊では、上腕二頭筋鍛えて半袖状態にしてた軍服ピチピチにするのが流行ってたとか。
それが軍事に必要かどうかはわからんけど
0158無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 21:09:02.75ID:7EhuHkyS
過重ならいつもしてるぜ! 自分の脂肪でな!(長期減量中)
0159無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 22:14:17.42ID:eRmB48Ve
ブロンソンのウィキ見たら初ベンチ136キロで10回挙げたと本人談だな。
MAXなら160〜180は行くな
背中に囚人2人載せてプッシュアップ25回したとも云ってるな。かなり量の多いトレだね。
ttps://cdn.images.dailystar.co.uk/dynamic/1/photos/116000/110116.jpg
ttps://i.pinimg.com/736x/a1/11/a0/a111a0209d6f16f94a0d119f0ddde5e3--charles-bronson-manly-man.jpg
60歳過ぎてこのバルクは凄いね。見るからに強い。しかも健康そう。若い。
ポールもインタビュー記事読むと60歳は越してそうだけどすこぶる健康みたいだね。

ポール本でセコビア製の警棒をポキリと折るまで成長した囚人も居たと書いてるけど
ブロンソンも独房のドアを素手で曲げたのは事実だと記録があるそうだ。
アイソメトリックが彼の怪力の一部的な事書いてるけど白鳥や
気功語(CHI)の力で手錠千切りしてたマイクディトンと全部通じてくる。
ブロンソンもヨガの先生が囚人に居て彼から瞑想習ったとある。
ttps://ameblo.jp/mattfurey/entry-10442752405.html
0160無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 22:33:39.72ID:C+mvN31Y
ぶろんそんは格闘技とかやってたの?単純に筋力が強いから腕っぷしだけで喧嘩が強いのかな
0161無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 22:46:25.31ID:eRmB48Ve
一度釈放されてすぐ逮捕される間に出たボクシング試合は動画ツベで見れるけど
武道の心得はないと紹介されてたり、元は地下ボクサーだったとか書かれてたりするけど
子供の頃から悪で腕っぷしは強かったとあるから凶暴で全身強いから格闘技やろうがやなくとも
強いんでしょうねこーいう人は

普通に考えても体重100キロ超えてて軽々自重トレこなせる奴が弱いわけない
体重50〜60キロの奴とは全然違ってくるでしょ
0162無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 22:48:54.28ID:ywZpuj2l
PART2の各部位のトレーニングだが一部強度が高すぎる物がある
まずはブリッジのSTEP2ストレートブリッジ
これは画像の様に上半身をL字の体勢から始めるのは無理があるので
上半身は斜めにした状態で始めると適切な負荷になる

レッグレイズのSTEP1は明らかに負荷が高すぎるのでSTEP2-5のセット後に
STEP1を低レップから同時に鍛え始めるとSTEP5の上級をクリアする頃には
STEP1もこなせる様になっている
0163無記無記名
垢版 |
2019/02/22(金) 22:49:22.71ID:ywZpuj2l
レッグレイズと同じようなのがスクワット
スクワットのSTEP1はフォーム維持が難しいのでSTEP2-6あたりをメインにこなしながら
補助でSTEP1を鍛えればSTEP6が終わる頃にはSTEP1もこなせるだろう

レッグレイズ、スクワットのSTEP2-5辺りは標準体型の健常者なら4ヶ月ほどでクリアする
STEP1はその4ヶ月を当てて同時に鍛える程の負荷がある
0164無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 02:21:21.56ID:HXaz3ez3
囚人2人背中に乗せてプッシュアップってその囚人が2人とも体重50キロでも凄い事
しかも体幹に凄い負荷掛るから、腹筋からなになら全て強靭なパワーが必要。
ストロングマンだね。100キロ超えるヤツを投げ飛ばすなんか訳ないだろうし
その上で凶暴なら下手な格闘家崩れでも喧嘩で勝てないわな
刑務所内の喧嘩でもVS複数相手にボコってきてるそうだからな。
0165無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 06:45:36.24ID:o55NNRzO
囚人からの連想とはいえブロンソンとか加重とか軍隊とかスレ違いの書き込み大杉。
0166無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 11:13:30.41ID:dVoEne9b
新刊のアマゾンの項目みたらココで散々言われてる
カバドロ等の自重トレマスター達はワンハンド種目こなすが皆細い身体やんけ〜・・
てツッコミへの回答みたいだな

しかし理屈で考えれば筋量増やす=体重増加なので 当然怪力養成も
加重しろ! 沢山喰え!! 土嚢やビア樽、ケトルベル持ち上げろ!!
これ以外無いと思うけど・・・・
0167無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 11:24:08.04ID:kGpbe/1E
>>166
方向性がブレちゃった感じがするんだよな
さんざんボディビルとかマッチョをこけおろしておいて
今度は筋肥大で見た目をよくする監獄式ボディビルだろ
それなら普通にバーベル使ってボディビルやるわな
0168無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 11:58:23.20ID:vKpVnaMg
バーベルやマシン使って作る筋肉は見た目でバレるからw
自重で作る筋肉はかっこいいからw

自分は筋トレ経験皆無なので、初歩からジムに行かず長くやっていけるシステムは有難いですけどね。
0169無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 12:47:35.80ID:rCIGrS09
ジムに通ってバーベル持ち上げるのって案外ハードルが高いからな
大抵の人は3ヶ月以内にやめてくし
その点CCなら自分のペースで細々と続けられる
家で一人でやってると、うっとおしい他人が目に入らないのでいい感じに集中してできる
0170無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 14:16:42.46ID:DPEDGssR
何かこういう器具を使うとかこういうサプリをとるとかお金を使うだとか
トレーニングが環境に左右される状況ってのがよくないんだよな
自重なら懸垂系を除くと引っ越したらこれができないとかの状況に陥りにくい
0171無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 14:18:54.66ID:KcFJrz8b
マツコの月曜から夜ふかしで
冴えないデブで薄毛の中年がプール際で醜い裸を晒して筋トレしてたけど
CCに感化されたのかな?
そのおっさんは家だと続かないから外でやってるって言ってた
0172無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 14:25:53.11ID:6q9WEsND
昔、健康クラブ的なジムへ何度か行ってみたが、ウェイトはやってて楽しくなかった。
トレイナーがいる時間は別料金だったし、やり方や要領がわからなかったんだよね。

あとできるのが夜になりがちだから「疲れてるしいいや」って行く日が減って
通うのに必要な時間がどんどんめんどくささに拍車をかけ……結局すぐいかなくなった。
0173無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:57.14ID:5iLTquJG
ここの奴らのグダグダウザい言い訳(笑)
0174無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 15:51:43.43ID:HOxL/vEi
>>165 スレチじゃないよ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/16050156/

↑読んでみ。プリズナートレーニングの元祖はブロンソンだとさ。

>「俺の本を買ってくれれば、たるんだ腹をなくす方法、そして太く強い腕とありえないほど
のスタミナを作る方法を教えよう!サムソンにステロイドはいらない、
ヘーラクレースに300£のスニーカーはいらない

この本のメッセージは、高価なフィットネスジムでのワークアウトがすべてだと
考えていた人々にインパクトを与えました。
ブロンソンが元祖だとすれば、それを広めたのはアメリカのポール・ウェイドです
0176無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 21:42:04.00ID:Bx8RjP3E
>>175
それだけありゃ充分だろ
スレ主ヅラして仕切ってんじゃねえよカス
書き込むのにテメーの許可なんかいるか
0177無記無記名
垢版 |
2019/02/23(土) 22:30:29.91ID:l4X5pxjj
>>175 お前大丈夫かw。
ならモロに共通してるからこのスレでこそ語る資格があるだろw
囚人トレーニングがスレタイなんだからブロンソンの話題はこのスレでこそ語る価値がある

それに、写真も動画も身長、体重何も出てないポール・ウェイドという怪しい男より(本で185センチと書いてただけ)
腕立て等ギネス記録を6つ持っていたし、凶悪犯も刑務官も大勢がボコられてるし
ポールの言う、鉄の手錠を壊したり 、鎖のようなフェンスを破ったり〜〜をリアルでできた怪力が記録に残っているし
写真も動画もある。映画ブロンソンでは実際のブロンソンの暴動、屋根の上で暴れる映像も見れる
絵の先生を監禁してブロックを天井にブン投げてる映像はツベでも見れる
写真見ても動画見てもポールより説得力ありすぎるよね。
0178無記無記名
垢版 |
2019/02/24(日) 10:43:44.80ID:NapUNYth
全盛期のタイソンもほぼ自重トレで強かったよなぁ!


腹筋2,000回、ディップス500〜800回
、腕立て伏せ500回
シュラッグ30kgのバーベルで500回)、
首のエクササイズを 10分間
7PM 夕食(ステーキとパスタとフルーツ
ジュース)
8PM エアロバイク(自転車漕ぎ)
(午後5時には、サーキットトレーニングと
して、200回の腹筋、25〜40回のディップ
ス、50回の腕立て伏せ、25〜40回のディップ
ス、シュラッグ50回を、10セット行い、
その後首のエクササイズ(ブリッジ)を
10分する)

タイソンは、シュラッグが短い
腕から繰り出すパンチに必要な肩を造って
くれ、首の持久力も上がったと言う。
因みにタイソンが13歳の時、腹筋は50回も
できず、腕立ても13回しか出来なかったが
、徐々にトレーニングで能力を高め、
20歳になる頃には2時間以内に2,000回の
腹筋を毎日こなすようになった。



タイソンは1987年イギリスでのフランク・
ブルノの対戦を観る為に会場に訪れた際に、
上記トレーニング内容をインタビューで話し
た。 その際、リポーターから「ブルノはボディ
ビルダーの様なトレーニングをして
いるよ」と言われ、タイソンは、「ウエイト
より床運動や自然なエクササイズ
の方が良い」と答え、タイソンのパンチ力は、
ヘビーサンドバッグを殴って作り上げ
たものだと言った。
また、「ウエイトトレーニングなんて
チーズケーキを殴ってトレーニングする
様なものさ」とも答えている。

https://www.youtube.com/watch?v=liXyhJAPmhI
0179無記無記名
垢版 |
2019/02/25(月) 06:38:35.97ID:Y8dZTBAI
レッグレイズのステップ8勘違いしてた
ステップ7の膝曲げた状態で上げてから足伸ばすんだな
これなら出来そうだ
0180無記無記名
垢版 |
2019/02/25(月) 12:29:01.60ID:3ZVP+ccd
スクワットのステップ1で腰を支え続けるのが辛い
脚よりそっちにパワーを使う
0181無記無記名
垢版 |
2019/02/25(月) 14:52:47.13ID:bErnaUsc
ステップ1って
ある意味スーサイドスクワット
0182無記無記名
垢版 |
2019/02/25(月) 23:46:55.42ID:GxxdL/AL
下手な人がやると、頚椎を痛めてアウトだもんな
0183無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 00:07:52.61ID:JRFcn6GX
首に負担かかるから…?
2から始めるか…
0184無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 05:22:55.11ID:l9ubZHrX
怪我しても聖典を疑わずステップ1からやるのが、このスレの掟
0185無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 07:04:56.60ID:IjEZSX29
壁に背中をつけてやったらいいんじゃない?
0186無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 09:59:15.03ID:yLOLZOqm
レッグレイズやるとウンコがしたくなる
便秘解消にはハンギングレッグレイズ
0187無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 15:55:22.10ID:GJhKzWkp
ブロンソンは囚人3人しがみつかせてスクワットもしてたと書いてる
ポールはビア樽、土嚢、人間をウエイトにすると腱や握力、闘争心が鍛えられると書いてるから
それらを挙げるのはアリなんだろう。師匠のジョーもウエイト巻き付けて指懸垂が日課と書いてるし
>>165
ポールのメンターであるジョーは元海兵隊と紹介されてるから軍人トレ語りもOKですよ
ポール・ウェイドのBIG6=海兵隊のトレなんだから
カバドロ36歳↓
ttps://www.facebook.com/al.kavadlo/photos/a.10152585041124149/10155354805344149/?type=3&theater
ブロンソン54歳↓
ttp://livedoor.blogimg.jp/mameshiba7g-matome_test/imgs/f/9/f9604819-s.jpg
ブロンソン64歳↓
ttp://livedoor.blogimg.jp/mameshiba7g-matome_test/imgs/f/9/f9604819-s.jpg
0188無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 15:59:55.06ID:GJhKzWkp
64歳はこれな
ttp://livedoor.blogimg.jp/mameshiba7g-matome_test/imgs/5/8/58230adc-s.jpg
ttps://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/27/1411830600171_wps_89_CHARLES_BRONSON_INSIDE_WA.jpg

カバドロ首細い。ブロンソンは首も太いし僧房の発達も凄い
0189無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 16:05:15.98ID:VjWmRSwC
>>178
後年、マネされるのが嫌でウェイトトレーニングをしていたのを隠していたとも
言ってたはず
スクワットしてる動画はYoutubeで見たことある
0190無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 16:14:16.28ID:GJhKzWkp
全盛期タイソンは脚と二頭筋見ればウエイトしてるの判るだろw
あと、重要なのは体重な100キロあったから
自重の量トレーニングでパワーもバルクも付いたってだけブロンソンと同じ
0191無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 18:22:19.44ID:DGKIqub3
でもヒクソングレーシーは自重トレとヨガであの身体能力を養ったんだよな
食べる者も果物中心で
CCに通じるものがあるな
0192無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 18:32:45.80ID:GJhKzWkp
ヒクソンは90年代からウエイトしてるよ
当時の格闘技雑誌でも言われてた。ベンチプレス伸ばすのにもハマッテたと。
幻想抱かすためだよ。自重や山ごもりは。プロレスと同じ
0193無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:55.35ID:HHxCnoFh
インクラインプッシュアップで半年以上足止め食らってるんだけど何を気をつければよい?
本には「健康な大人ならSTEP3ぐらいまでは楽勝ですすめるはず」とか書いてあって凹むんだが……
0194無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 19:05:49.36ID:DGKIqub3
>>192
そうだったのか
おれなんてモハメドアリが使っているという宣伝につられて
ブルワーカー買ったくらいだから
そういう格闘技の幻想にだまされやすいw
0195無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 19:57:43.15ID:l9ubZHrX
>>194
CCの幻想にも騙されてる
三つ子の魂だな
0196無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 19:59:39.05ID:IjEZSX29
>>193
体重は? あとどこの筋肉が疲労して続けられなくなる?
0197無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 20:57:49.66ID:Jv3nGCZk
この男は全盛期毎日20キロくらい走っていてしかも建設現場で働いた後にジムに行って鍛えてたらしい!
しかも自重トレだけで
https://www.youtube.com/watch?v=iyi1Kf8rrVc
0198無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 21:52:15.83ID:TbpUM6aZ
え?ジムに行って自重トレだけで鍛えてたの?
0199無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 21:53:45.24ID:DGKIqub3
>>198
ジムってボクシングジムのことでしょ
0200無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 21:55:54.66ID:84N6mukV
えっ、ボクシングジムで自重だけ?
そんなバカな
0201無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 22:03:31.74ID:DGKIqub3
>>200
ジムでボクシングの練習して
あとは自重トレってことでしょ
0202無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 23:11:40.61ID:Jv3nGCZk
こんな感じか

ヒクソンは、曰く
「自分を除いて、最もその競技で完全完璧に近いファイターを上げるとするなら、
それは間違いなくマーベラス・マービン・ハグラーだ。。。」

俺は自分を偉大だと思ったことはない。
偉大になりたいと思ってただけさ。

マービン・ハグラー

「有名になりたい」
「チヤホヤしてほしい」
「ムショ暮らしは快適でホテル
みたいで身体を鍛えるのに最適だったよ」

マイケル・ピーターソン
0203無記無記名
垢版 |
2019/02/26(火) 23:24:58.85ID:AT58bzdM
とりあえずCC3待ち遠しい
0204無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 00:09:10.93ID:PB8x5J+w
>>193
現在、何レップスで何セットできてるの?
ここ1,2ヶ月の記録を書いてくれる?
0205
垢版 |
2019/02/27(水) 07:57:47.46ID:cWIgLQ03
アマゾンで外伝何ページか読めるが大体答え書いてるな
0206無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 09:04:23.07ID:MSmEerND
俺はかうよ、せんえんぐらいだろ?
0207無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 12:12:47.68ID:HlzJh0Jx
腹筋は毎日やっても良さそうだけど
疲れてなければ追加してやってもいいよね?
今日はこれやりたい気分だな〜って感じでトレのメニューこなすのが
体に聞いて調整してるみたいでベストだと思うんだけど違うのかな?
0208無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 12:18:28.08ID:6vPNN/Hy
>>207
それでいいとおもう
作者のポールウェイドも
「それぞれのオリジナルプログラムを作ってほしい」と言っていることだし
0209無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 12:19:53.73ID:SLGjUewo
>>207
ぶら下がらないやつだったら良いように思う。
ステップ7以降になると、レッグレイズも全身に効くし、かなりきついから週一でもいいかなあ。
0210無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 13:20:35.40ID:biC/bK2E
>>205 何で自重トレマスターたちはクソガリばっかなの?って質問えの回答みたいだな
ポール自身はカバロドらと同じヤセマッチョ派的な事書いてるね
なのでポールはカバドロ系の体系なんだろう。

>>187 カバドロ見て「俺を怒らせるな」ってオーラなんかムショの練習思わないと思うけどな
マイケルピーターソンはどのムショに行っても皆ビビルだろうけど
0211無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 13:23:14.15ID:biC/bK2E
訂正 ×ムショの練習

         ○ムショの連中ね。
悪党どもでもピーターソンの事はビビルだろうね。
写真から強い・ヤバイってオーラ出てるもんなw
0213無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 14:08:37.64ID:HlzJh0Jx
>>208
>>209
ご賛同くださりありがとうございます
オリジナルメニューで毎日コツコツ続けようと思います

>>212
はい
そうならないように、プルアップも怠らないようにします
0214無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 14:11:54.51ID:iXwtaHwp
柔術家は腹筋ばかり使い過ぎて腰壊してる人多い
0215無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 16:00:40.57ID:G0C9SLbG
>>207
ちょっと調べてみた。可能性レベルの研究ではあるが、こういうのがあった。
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/10/60.html
ようは「好きなトレーニングを自主的に増やすとトレーニングボリュームが増えるから
プラスに影響するんじゃね?」ってことやね。

とはいっても、>>209の言う通り肩関節の負荷は考えるべきだし、>>212 >>214のいう
通り大腰筋ばっか使っていると前後の筋力バランスが崩れて腰痛になる。
0216無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 16:42:32.33ID:ZVrx5kVC
本パート3は、ポールの矛盾点への返答か?
刑務所で身を守る為に役立つ術なので外の世界でも役立つと言う事だと本1に書いてるけど
要は体力・筋力UP=喧嘩も強くなるから{怒らせるなオーラがでて喧嘩も売られなくなる}って
事を書いてるけどツベでも見れる自重トレのプロたちは
イギリス最強囚人ブロンソンと黒人のストリートワークアウト連中以外は皆細マッチョだらけ
明らかに娑婆でも舐められる人だらけだよね。
黒人だから〜ってのは言い訳だからな。白人でも加重や体重90キロ超えのSワークアウトの奴は
ゴツイ身体してるから。当然黒人の人達も加重してる
0217無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 17:00:58.28ID:6vPNN/Hy
舐められるか舐められないかは体格より雰囲気だと思う
こいつ何しでかすかわからないってやつは細くても舐められない
関わるとヤバいって感じのやつ
プリズンブレイクで言えばTバックみたいな野郎だな
0218無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 17:04:03.59ID:6vPNN/Hy
身長が160センチ台のボディビルダーとかは
いくら筋肉があって威圧感がないからなあ役に立たない

ガリでも180くらいあって目が定まっていないようなやつのほうが不気味で
舐められないだろ
0219無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 17:05:11.72ID:2PbunVfq
>>193
俺もそんな感じやったけど、ベンチプレスしたら一ヶ月くらいでclearできたよ
0220無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 17:07:32.81ID:ZVrx5kVC
じゃあカバドロ、、ぷろたん、ブロンソン
こいつらの中の誰かとタイマンしろって言われたら誰選ぶよ?
0221無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 17:16:54.75ID:6vPNN/Hy
>>219
ぷろたんの一択だろ
威圧感も恐怖感もゼロ
0222無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 17:23:57.13ID:ZVrx5kVC
だろ? そうなるよな。
まあ、カバドロはデッドリフトは200キロ以上引けるし筋力でも身体能力でも
普通にぷろたん以上だからな。
0223無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 17:34:36.22ID:6vPNN/Hy
>>222
でもさ酒鬼薔薇みたいな猟奇的なやつとタイマンするなら
カバドロとやるよ
首切断されるより骨へし折られる方がマシだから
0224無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 17:44:32.49ID:ZVrx5kVC
相手が武器ありならそうか・・
まあ、カバドロはトランプ千切りや釘曲げできるし筋力は強いし
動きみても身体能力高いし 格闘も相当強いと思うけど
ブロンソンは相手が武器ありキ印系でも強そうw
0225無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 18:08:46.78ID:ZVrx5kVC
>>219 ぶっちゃけポールのトレは器具の無い環境で負荷かけるの前提だから
ベンチやったほうが腕立も強くなるんだよな。デッドリフトすれば出来なかった懸垂も出来るようになるし
腕立は加重が面倒だがベンチとディップスは加重しやすい利点がある。
この2つメインで腕立を最後の追い込みでやる方が強くなる。

ポールの矛盾は、囚人トレは怪力を養成するものと言いながら。監獄ジムにあるバーベルは
60、100、140キロなので徐々に負荷を高められない為
140キロのベンチプレスを
プレスできるのは収監される前からそれ以上の重さ挙げていた奴だけだって発言

これは残念すぎる。ブロンソンや軍隊トレのように加重腕立てすれば初ベンチでも
135キロで10回挙げれるんだぜ〜!!が囚人トレじゃないとイケナイだろ。そうできゃロマンもない
0226無記無記名
垢版 |
2019/02/27(水) 18:22:49.76ID:6vPNN/Hy
>>225
ボディビルダーを小ばかにしながらも
アーノルドシュワルツェネッガーの二頭筋のデカさはは素晴らしかったとか
そんな記述もちらほらあるもんな
ポール自身にどこかボディビルに対する憧れもあったのかもな
0227無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 03:37:42.90ID:J/pA3DBI
新刊もうダウンロードできるね
サンプル見てみたけど

きれいなものばかり食べようとするな!
心にもトレーニングを!

とか色々気になる目次が並んでる
筋肉を大きくさせたいわけじゃないけど
いつもの文章なので読んでみたくはなるな
0229無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 06:11:27.20ID:YVJ/n2/L
>>228
これは元々禅もやっていたある武士の言葉だよ
その侍は宴席で誰かが粗相をして吐いた吐瀉物をすすって
「世の中にキレイも汚いもない」と言い放った
0230無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 06:20:30.79ID:YVJ/n2/L
CC外伝予約しているんだけどまだ届かない
2月発刊ってなってたけど今日で2月終わるし
早くあの煽ってくる文章を読みたい
0231無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 07:17:21.19ID:J/pA3DBI
心の力をマスターせよ!
とにかく休め!
もっと眠れ!
呼吸を手に入れろ!
深く長い眠りを

睡眠の重要さを何度も書いてるようだね
仮にもう知ってることばかりの内容だとしても
あの煽り文章で面白く感じる不思議
最近眠れないからなんとかせねばと思わせる
0232無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 07:35:39.57ID:YVJ/n2/L
>>231
あの文章は麻薬作用があるね
「腹筋をしろ」なんて言われても響かないけど
「地獄のシックスパックが欲しけりゃ頭上のバーを握れ」
といわれると俄然やる気が出てくるw
0233無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 09:45:25.96ID:gusRGueD
CC3キンドル版買った
これから読むぜぃ!電子書籍は早いしかさばらない子やすいし最高だな!
0234無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 13:54:23.08ID:ZVOJOjqu
>ポールの矛盾は、囚人トレは怪力を養成するものと言いながら。監獄ジムにあるバーベルは
60、100、140キロなので徐々に負荷を高められない為
140キロのベンチプレスを
プレスできるのは収監される前からそれ以上の重さ挙げていた奴だけだって発言

これは残念すぎる。ブロンソンや軍隊トレのように加重腕立てすれば初ベンチでも
135キロで10回挙げれるんだぜ〜!!が囚人トレじゃないとイケナイだろ。そうできゃロマンもない


なんだ、怪力を養成するのがキャリステニクスだの
手錠、鎖、フェンスを引きちぎる〜〜ってのはキャリステニクスではムリって事か
私(ポール)のキャリステニクスで鍛えれば、バーベルを持っても体重の2倍、3倍でプレスや
リフト出来るパワーが付くとは云わなんだね。
ぶろんそんて囚人は人2人載せて腕立何十回やったからお前らもやってみろ!!って云ってるそうだけど

あと、手錠壊したり、レンチ曲げたり、テニスボールを握り潰してもぎる人はストロングマンや
握力王たちに何人も居るから。テニスボールは一人だけどやればできる人は居るでしょう
ttp://blog.livedoor.jp/ironmanjapan/archives/50550670.html
0235無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 18:22:57.34ID:/dZ/GecU
ウエイトとどっちが正解かは分からん
ただ、怪我のリスクは少なそうかなと思いつつやってる
経験不足で下手なのもあっただろうが
ウエイトは常に怖さを感じながらやっていたわ
0236無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 18:45:26.35ID:EBJVs+Fj
正解なんてものはおそらくいつまでもわからん
0237無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 18:54:27.79ID:/dZ/GecU
そうだな
自分で気が済むようにやるしかないな
0238無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 19:00:59.28ID:qA6ItgDl
自重でも負荷かけるって意味ではウエイトトレだよ。
BIG6は加重をアウトにしてる時点で負荷を増すには片手にするしかないという
効率悪すぎなのが・・まして片手逆立ち腕立なんてできる奴が居ない。
ポール自身がウエイトと同じで徐々に負荷を増やしていかないと単なる持久力トレになる。キャリステニクスは筋力トレでなければならないと書いているのにね。

どっちが正解なんて話じゃなく視野を広く持ち拘らず加重もウエイトも自重もすれば良いだけ
ベンチ王の児玉さんもジムに行けない日はそれを理由にサボらず自重で追い込めとさ。こーいう事でしょ
0239無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 19:09:34.31ID:/dZ/GecU
彼はスタンス的にウエイト否定派ではあるが
その核心はパーツ単位でのトレーニングへの疑問なんよな
トレーニング中に種々の筋肉や関節が協調し発揮されるなら、そこまで否定はしないんじゃないかな

まあとりあえず、俺はボトルネック残したまま筋肉だけ強くしてもなってスタンスなんで、こっちでやってくよ
0240無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 19:15:09.75ID:YVJ/n2/L
好きなのをやればいいと思う一番大切なのは継続だからね
無理なく長続きするトレーニングが正解じゃないかな
おれはCCとケトルを組み合わせてる
ケトルは全身の協働性も高めてくれるしポールもオススメしているから
0241無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 19:53:51.63ID:wbuQeOM6
CC3買ったけど、またトレーニングの種類が多くなりそうだな
一日あたりのエクササイズ時間は限られてるからCC選んだのに
ウォーミングアップ→メインセット→CC2→CC3だとものすごく時間掛かりそうだ
0243193
垢版 |
2019/02/28(木) 21:23:08.33ID:uqjNKCQ/
>>193 です。
身長179cm、体重63キロ
最近の結果は22,15,15 → 18,18 → 20, 20 → 20,20,14 → 20,20,18 みたいな感じです。
ちょっとずつ回数増えてると思いきや何ヶ月かに一回ぐらい下がることもあって進んでません。

胸の筋肉より先に二の腕が疲れてしまうんでフォームが悪いのだろうということで
STEP1で大胸筋を動かす感覚を探ったりしつつやってるんですが効果は出ず、といった感じです・・・・・・
0244無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 21:32:25.15ID:E56OKnEL
>>241
1、2、3ひっくるめた総合プログラムが欲しいよね
0245無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 21:56:59.74ID:qHb8bp21
>>243
ひじを曲げ伸ばしする動きメインで腕立てをやってるのでは?

「腕を曲げて体を落とす」→「体を落としたらひじが曲がる」
「腕を伸ばして体を上げる」→「胸にぐっと力を入れて床を押し、反発する力で身体をあがる」
https://www.youtube.com/watch?v=QcL39oH4S3M
0246無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 22:03:34.56ID:bTWWlGlS
ついさっき3を買ったが1、2と比べてかなりページ数が少ない(1、2は共に328ページ、3は160ページ)
上1ページあたりの文字数も少ない…

まあその分かなり安くなってはいますが。( ^_^;)
0247無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 22:12:25.86ID:0e9YCLn+
外伝が発売されたタイミングで3の話がいっぱい出てきてるけど
3と外伝を勘違いしてる人いるんじゃない?
0248無記無記名
垢版 |
2019/02/28(木) 22:54:59.14ID:QCFMUqtE
>>243
邪道かもしれんが、腕が疲れたらトップポジションで5秒〜10秒休んだらどうだろうか。
俺はSTEP3で4ヶ月苦しんだけど、5レップスごとに小休止を挟んでなんとか上級者の水準終わらせた。

ちなみに、STEP3の初心者の水準はできる?
できるならSTEP進めるのもありじゃないかな。
0249無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 02:16:07.62ID:ptaaUG7L
>>242 それは出来ると言わないでしょ。それでOKなら大勢出来る人居るよ。
片手懸垂よりそのやり方は難易度低いよ。
クライマー、体操、カバドロ兄弟、クリスヘリアー、ストリートワークアウトの人達に
ツベでも幾ら探しても完全なHSワンハンドプッシュアップ出来る人イネーな。
ポールはフカシ野郎か?って今までもコノスレで話題になってるでしょ。
海外のレビューでも散々言われてるそうだし
0250無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 06:52:19.93ID:xbS+8h+T
>>249
あれだけできれば十分以上に凄い領域だと思うが、それを難易度低いとか言う貴方は
実際どれくらいできるわけ?
我々は批評家や、酒場で野球中継見て管まくおっさんじゃないんだ。トレーニーだろ?
実際にトレーニングをやって、自分がどれだけ成長できるかが一番大事でしょ。
自分がこのトレーニングでは成長できないって思うなら、スレで愚痴ってないで
スパっとやめればいい。
0251無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 07:25:39.36ID:pCmsKBPM
そもそもCCは段階的に筋力を上げる方法を示してる点で支持されているわけで
机上の最強論議なんて何の意味もない
0252無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 07:33:52.95ID:+dqKbijt
3と外伝は違うのね
3あるならさっさと出して欲しいw

外伝掲載のトレーニングはどうなの?
CC始めたばかりの人でも組み込めるかな
0253無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 07:35:13.60ID:9MFd61+W
>>251
漸進性過負荷の原則はトレーニングの基礎で目新しいことでもなんでもない
CCが評価されてるのは煽り文体でしょ
0254無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 07:52:23.92ID:nDqjOylL
自分は前半のどうでも良い御託よりSTEP毎のフォームの説明とか壁にぶちあたったときの対策とかを充実させて欲しかった派なのだけど少数派?
0255無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 08:05:36.68ID:4No+7K9h
最近これ始めてみて、1ヶ月はstep1を頑張ろうと思うんだが
レッグレイズやスクワットは難しいんで頑張ろうって気になるし
プッシュアップは出来るけどなんか肩にばっかくるから
フォームとかおかしいのかなって研究する気になる

でもバーティカルプルだけ全くと言っていいほど効いてる気がしなくて不安なんだけど
一応背筋意識してやってるつもりだけど、大丈夫なのかこれ
0256無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 08:06:59.88ID:pCmsKBPM
>>253
別に文章読んだから強くなるわけじゃないしあの部分は半分ホラだと思って読み流すとこでしょ
先に原則があっても素人にわかり易い実行方法が中々なかったから
優れてるのはその所じゃないかと
0257無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 08:21:25.54ID:xbS+8h+T
>>254
基本的に同感ではあるんだけど、あのビックマウスが無いと本は売れなかっただろうし
トレーニングを始める人もろくにいなかっただろうから、商業的に仕方がない部分だと
思ってる。
両手両足から片手片足に移るあたりでみんな苦労するだろうけど、今は情報があふれてる
時代だしね。ネットを見たり動画を見たり、ここで聞いたりすれば補足できる範囲
だと思うよ。

>>255
バーティカルプルはリハビリ。2がきつくてみんな詰まるから気にしなくてOK
0258無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 08:35:15.82ID:p8W+IX3D
序盤に書いてあるこの辺りの話が分かるかどうかだな
「9割の人は、フィットネスをやろうとして数ヶ月ともたず諦める」
「そして入会金だけ取られて大損する形だ」
んで、結局それは囚人トレであろうと同じ結果になる確率が高いと

ウエイトで残った人間って実はレアな人種なわけだ
んで、その人たちに向けるより、残り9割に向ける方が建設的だろう
まして、人間じゃなくて本から学ぼうって人種を考えればね

そうなると文章は、どうやってモチベを維持するかになってくる
「継続が大きな力を生む」ってのもテーマだしな
急ごしらえの筋力は、伴って育てきれない関節を置いてけぼりにする
ボトルネックとなる部位を残さず育てていくには、弱い部位を意識したトレが必要
それは筋肉を育てる理屈とはちょっと違ってくるよって話
0259無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 08:52:49.77ID:xbS+8h+T
>>258
うん、実際あの前半部分も読んだ人が「筋トレやるか!」という意識になる時点で
非常に価値があると思ってる。
自重トレーニングアナトミィもCCの補足のために買って読んだけど、最初にあの本を
買って読んだとしたら「筋トレやるか!」って気分になったかは疑問。
0261無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 09:59:19.74ID:mrNSg+OW
エレベーターケーブルのような脚がほしくないか
地獄のシックスパックが手に入るぞ
蛇がとぐろを巻いた背筋になりたくないのか

こんな感じで煽られたらもうトレーニングしないわけにはいかないからなw
これほどモチベとテンションあげてくれる本もなかなかない
0262無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 13:43:47.53ID:+hOs4yJD
自分は理系よりだと思うけど
2の握力の部分、クレーンに例えた部分の記述でやる事にしたからなあ。

ちなみに2は買っていないw
1の基礎だけで充分だと思うから
0263無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 15:00:14.11ID:rk4ii4mz
amazonで外伝入手、受け取ったとき1,2に比べて妙に薄いのでビビった。
0264無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 17:26:25.61ID:Wf+UW9Eo
>>210
チカーノのKEIが言ってたけど刑務所で大事なのはどのグループに所属するかだから
個人がいくら強そうでも意味はない。チカーノはメキシコ系だから身長は高くないし、黒人に比べたらムキムキじゃないけど
黒人ギャングも恐れて喧嘩したがらないらしい。仲間意識が異常に強くて例えば数年服役して明日出所する人がボスに
あいつを殺せと命令されたら躊躇せず殺すし、喧嘩すれば必ず仲間が報復するから。
0265無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 18:43:25.61ID:VI187VDa
>>262
どうして買ってないのにわかったんだね?
0266無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 22:25:36.92ID:+hOs4yJD
>>265
2は本屋で立ち読みしたので
外伝は買うつもりですが、本屋で見かけない。
0267無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 23:27:17.80ID:xbS+8h+T
外伝買ったが、これは確かに外伝だわ。CC2みたいにCC1の補足的なトレーニングが
追加されるって本じゃない。
Step後半まで進んだ人か、ストーリートワークアウトのためにCCをやってる人あたり
が、「思ってたより筋肉増えないんだけど」って悩んだ時に
「体操選手みたいな筋力と技の方向性と、自重ボディビルは別だよ」って
問題を切り分けて対処するための本かな? 

増量期を筋肥大的なトレーニングにして、減量期を筋力メインのトレーニングに
すれば面白そうだとは思った。
0268無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 23:48:27.34ID:UPcw4zDg
試し読みできるトコだけ目次とか見てみたけど
>囚人トレは怪力を養成するものと言いながら。監獄ジムにあるバーベルは
60、100、140キロなので徐々に負荷を高められない為
140キロのベンチプレスを
プレスできるのは収監される前からそれ以上の重さ挙げていた奴だけだって発言

ベンチ140キロ以上挙げるプレスパワー自重で付けれますか?・・とポールに聞けば問題ないと言うだろうね
パートUの↑の話はバーベルだけならその3種類しかないから厳しいが片手種目のインクライン腕立てとか加重ありなら
理屈では出来るね。実際、例のイギリスのあいつは体重も100超肥えだし出来たんだろ?

あと、ポールもパート1でウエイトやった事あり、刑務所の賭けの為でパワーリフティング大会にでて
全米3位になったと書いてる。体重何キロでBIG3それぞれどの位挙げたのかは書いてないが
誰か質問してくれw
 3位になったって事はイギリスのアイツ並みの筋力あるかも知れない>ポール
0269無記無記名
垢版 |
2019/03/01(金) 23:57:19.81ID:UPcw4zDg
連続スマンが、モチベは上がってきてワクワクしてきたなw
考えてみればHSプッシュアップはプレス力UPするからベンチ伸ばしにも貢献するな。バルクUPにも
まして脚で多少負荷のかけ具合調整して追い込める。高いトコに脚おくプッシュアップも片手や追い込みでアンイーブンにしたり
筋量増やし体重も増えれば初ベンチ140キロもイケるだろうね。
流石にガチムチボディの95キロ以上は必要そうだけど
0270
垢版 |
2019/03/02(土) 05:45:53.43ID:+aFpU+8w
ccと自重ボディビルは両立できるんかね
0271無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 06:54:20.46ID:fmSEQ2sp
>>270
むしろ、両立させろって書いてある(初心者は除く)。
筋力を増やすとハードな動作ができるようになるから、より筋肉を増やしやすくなる。
筋肉が増えると筋力の潜在的な最大値があがるから、筋力を上げられる→以下エンドレス。
まあ筋トレの世界ではよく言われてることやね。
脂肪以外の要素でStep後半で行き詰ってるなら、取り入れていくといいんじゃないかな?
0272無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 07:19:28.83ID:fmSEQ2sp
あと面白かったのが
「筋肉増やしたければ卵の白身とか鶏肉とかホエイプロティンとかきれいなもの
ばっか食ってないで、ジャンクフードや高脂質な食い物も食え」って書いてあることだな。
まー、確かに筋肉をつけるって事は「筋肉で太る」ってことだからね……。
太りやすい食い物も使い方次第というのは個人的に盲点だった。
0273無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 11:49:02.49ID:6EKYlqR6
>>272 それはビルダーやスポーツの世界でも普通に言われてる。
ジャンクフードも平気で食べる人はバルクもパワーも凄い人多い、
ベンチ王の児玉選手はプロテインは無意味といいい
缶コーヒー、カップラーメン、タバコ、酒を毎日やってるが
練習量世界クラス(10時間トレとかザラ。全身鍛えてる)なので
食事やサプリ気にしてる奴に強い奴居ないまで云ってる
0274無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 11:56:01.68ID:YYY3Y4tO
自分のライフスタイルとの兼ね合いだな
筋肉中心のライフスタイルを送る覚悟があるなら喰って動くのが正解
そうじゃないなら、クリーンなりリーンなり狙うしかないわな
もちろん、喰って動いて寝てる奴が一番強くなるのは当たり前としてな
0275無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 12:40:49.88ID:fmSEQ2sp
いやあ、CC進めるために長期減量中なんで、どうしても物の見方が「きれいな食べ物」
よりになってたんだよね。
あとネットや本だと健康志向かビルダー寄りの情報が多くて、その反対を行く人たちの
情報って(自分は)あまりみかけなかったから、ちょっとバイアスかかってたかな。

筋トレ中心>ちょっと無理やね。おいちゃんそんな事やれるほど若くないねん。
0276無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 13:06:20.58ID:YYY3Y4tO
あとは筋肉を何に使うかだな
自重が軽いほうが良いような何かをやるかどうかで話も違ってくるよね
0277
垢版 |
2019/03/02(土) 13:32:49.21ID:+aFpU+8w
最近はマヨネーズも揚げ物も菓子土産もあんま気にしないから楽だわ
脂肪をつけないで筋肉をつける摂取量のラインが未だ掴めないがタイミングに気をつけてればがっつり食っても良い気がする体感的には
0278無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 13:34:13.77ID:cwLKiKuD
近頃じゃあ食事7割運動3割なんて話も出てるけど、小さい頃思い出せば
いいもの食ってるやつよりも運動してる奴のほうが
あきらかに体力ついてるからね
0279無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 13:41:25.17ID:YYY3Y4tO
しっかり使えるか次第なんだろうな
肉体労働なら白米食べまくっても消費余裕だが、デスクワークだと制限しないとまずいとか
0280無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 13:45:21.43ID:yweHaXnL
寝る子は育つと言うし、外伝が言うように睡眠もしっかり取らないとなあ
ここ数年6時間くらいしか寝れてないし、10時間はさすがに厳しいが、せめて7時間以上は眠ろうと決意
0282無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 14:52:28.76ID:qzRI84Tj
色々理由つけてジャンク食いまくってるお前らデブには朗報だよな
0283無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 16:23:22.21ID:YYY3Y4tO
ジャンクばっか食べてるやつがアスリート並の運動してたら良いんだがな
0284無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 16:32:48.68ID:7VVog5ST
>>245
上腕が弱すぎるのかと思ってたけどやっぱフォームの問題なんですかね?
0285無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 16:43:36.54ID:7VVog5ST
次やるときはトップボジションで休みながらやるの取り入れてみるわ
0286無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 17:12:58.28ID:fmSEQ2sp
>>284
もちろん上腕三頭筋が弱いのもあると思うけど、この場合は胸筋をほとんど使えてない
可能性の方が高いかと。
https://www.youtube.com/watch?v=A0QsjmjuqvE
こっちの動画はどうですかね? 動画での肩幅くっそ広いけど、これは大胸筋に利かせる
フォームって奴なので、効かせるのに慣れるまでなら広くてもいいと思う。
0287無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 18:47:07.90ID:N7IjMTTv
外伝手に入れたけど中身よりまずこのパンフレット並みの本の薄さがいやだな
1,2みたいな分厚い重厚さがないし
なんか1,2の編集で切り取った部分を集めてなんとか1冊にしたみたいな感じがしてくる
タイトルが「ボディビル」なんだから見た目もバルクが欲しかった
0288
垢版 |
2019/03/02(土) 20:04:10.25ID:+aFpU+8w
外伝に仮マッスルのことかいてる?
あの人ようつべでゲームしてんだよねw
0289無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 20:38:57.81ID:fmSEQ2sp
>>288
ジャンクフード食って大きくなった人の例で書いてあった。
0290
垢版 |
2019/03/02(土) 21:07:44.47ID:+aFpU+8w
あの人のカロリーフードのレシピ動画おもろい ジャンクすぎる でも経済的なんだよな
>>289
0291無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 22:15:28.77ID:o9sRcxsJ
シュリンプスクワットとシシースクワットめちゃくちゃ効くな!
アンイーブンスクワットが出来なくて停滞してたけど、こいつをやるわ
0292無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 22:31:18.19ID:N7IjMTTv
巻末の特別付録で紹介されてるトレーニング
これ図解か写真入りで1冊別な本にしてほしいくらい盛りだくさんだ
0293無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 22:43:55.07ID:o9sRcxsJ
腕立てもアンイーブンプッシュアップから伸び悩んでいたから
アーチャープッシュアップってのを採用した
地味に効く
0294無記無記名
垢版 |
2019/03/02(土) 22:49:46.84ID:o9sRcxsJ
プログラムだが
ビッグ6を一日おきにやるメニューにした
6種目を月、水、金
火、木、土、日は完全オフ
一日に6種目全部やっていいか悩んでたが、2日続けなければいいと知ってこれにした
0295無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 06:57:05.30ID:liPtwQi9
>>294
よいプログラムだね

曜日ごとにトレの順番を変えるとさらにいいとおもうよ
月プッシュアップ→チン→スクワット・・・
水スクワット→プッシュアップ→チン・・・
みたいな感じでね
0296無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 06:59:37.23ID:liPtwQi9
>>291
シュリンプスクワットたしかに効くいい刺激がはいるわ
外伝は買って正解だった
0297無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 07:50:07.51ID:IJobHduJ
タイガーベントプッシュアップ試したら上腕三頭筋がいたひ……(´;ω;`)
0298無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 08:39:48.59ID:s6SSiI3v
シュリンプてあの
えびのスクワット?
0299無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 09:36:29.90ID:BNo3wudn
シュリンプスクワットはランジがきっちりできる人でないと無理そうね…

さっさとKindle版読んでみたいがページが読み辛い構成と聞いて躊躇してる>外伝
事前に確かめようにも本屋には置いてないし

ちなみに外伝は本家尼でunlimitedで読めるようになってるんだよね
日本の垢も使えたらいいのにw
0300無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 11:07:39.70ID:IJobHduJ
苦節一年。ようやくホリゾンタル・プル30x3を成し遂げたぞ!
最後の方は途中で息を整えんといかんから、まだ完全とはいいがたいがやっとここまできた。
やー、巨デブにはつらい道のりだったわー。
今日は普段飲まない酒を昼間から飲みながら、ジャンクを食ってやるぜー。

>読み辛い構成
ぶっちゃけ読みづらい。Kindleはやめたほうがいいね。
0301無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 11:26:01.85ID:liPtwQi9
>>300
おめでとう!
諦めず頑張って達成したこと素晴らしい
これからもお互い頑張っていこう
0302無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 13:17:08.30ID:IJobHduJ
あんがとー! 皆もがんばろうぜー! 続けてればいつかはできる!
0303無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 21:46:48.53ID:gxzZiqJg
>>299
膝が曲がるところまででいいらしいよ
足掴んでない方の手で机に手をかけたりすればだいぶ楽
それでも太ももの外側にすごいボコって線が入るから楽しい
界王拳3倍みたい
0304無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 21:53:16.57ID:gxzZiqJg
レム睡眠の時にテストステロンがたくさん分泌されるとは思わなかった
夢を見るレム睡眠は浅い眠りだもんね
夢はたくさん見たほうがいいんだな
0305無記無記名
垢版 |
2019/03/03(日) 22:19:28.20ID:JqEoY8jk
>>300
外伝読んだら、ホリゾンタルプルは普段使えてない筋肉鍛えるから、そりゃ難しいわね。
0306無記無記名
垢版 |
2019/03/04(月) 07:28:59.03ID:jAVLT1Ox
今まで繋ぎとか導入種目な扱いだったホリゾンタルプルが
外伝では主役級にまで躍り出ていることに驚いた
0307無記無記名
垢版 |
2019/03/04(月) 13:26:00.50ID:TE5JkasL
新しく知ったトレをググっても
CCと無関係そうなホームページや動画がヒットする
CC関係者のサイトはドラゴンなんとかだったっけ
いま出先で分からん
0308無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 11:47:26.51ID:MNKfSLWy
君たち回復期間どれくらい 中6日が丁度いいかな
0309無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 17:45:02.55ID:AJJwCc38
もうすぐレッグレイズのstep4のフラット。フロッグ・レイズになる段階の者です。
CC1のp.195にあるように体をL字型にすることはできません。足を伸ばせば背筋が曲がる。背筋を伸ばせば足が挙がらないといった状況です。
他の人もそういう人がいるのでしょうか?
何か良いストレッチなどがあれば教えてください
0310無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 18:54:18.53ID:BR+ZDytI
>>309
体が固いのが原因だけど、俺は根気よく続けていたらできるようになったよ。
足を挙げるときにハムストリングスが伸びて痛くなる感覚を覚えても、我慢してやるのよ。
0312無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 19:22:45.32ID:MNKfSLWy
>>311
部位別だよ ワンレッグ系のスクワット皆んなどれくらいの頻度でやってる?
0313無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 19:35:45.15ID:9MvrbGeJ
>>308
おれは一種目あたり週に1回だから中6日になるな
2回づつ回したこともあるけど関節の回復が追いつかないからやめた
0314無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 20:07:33.14ID:iz5FqD/j
減量中でベテランだから、1動作ごとに中6日+ウォーキング。
前は3日やって1日休みで、1週2回以上やってたけど、Stepが上がってくると
回復が追い付かないからやめた。

外伝読んで、回復した部位については運動神経系トレーニングを、空いた時間に
ちょこちょことやろうかな、と考え中。
0315無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 09:11:58.42ID:oUkjTh5D
ふくらはぎ300回以上やってみたら今日張ってるぜ...
0316無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 14:58:55.01ID:+EkxRC36
同じ部位は週二回までって書いてあるけど
最後のほうのプログラム例だと同じ部位3回やってるのがあるな
月水金と週三回やるか
月木と週二回やるかどうしよう
ちなみに今日は水曜日だが
月曜日に6種目やってまだ疲れ気味
0317無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 19:42:05.40ID:oUkjTh5D
2セットでいい書いてるけど3セットやりたくなる
0318無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 21:14:37.87ID:b3ZCPJ9V
一年間CCで鍛え上げてきたつもりだったがつい最近肉体労働の仕事に付いたら糞の役にも立たなかった
しんどいものはしんどいな
0319無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 21:35:21.47ID:qReITMxq
単なる反復運動を仕事に活かすには限界がある
0320無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 21:38:02.94ID:xYHBqfv4
肉体労働に活かすならCCよりも足立さんのロシアンパワー養成法のコンセプトのほうがよさげ
0321無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 21:40:10.86ID:MvNAZK3Z
CCやってなかったらもっとしんどかったんだぞ多分
0322無記無記名
垢版 |
2019/03/07(木) 08:49:42.13ID:t6v9db6N
その点ケトルベルは心肺機能と筋力を同時に鍛えられるからまだ効果あったわ
糞重くて引越しのときに邪魔になるぐらい
0323無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:38.27ID:1mfsBnfa
なんか壁プッシュアップすると胸じゃなくて肩にくるんですが
これはそういう種目なのか、俺のフォームが悪いのか……
0324無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 01:08:15.10ID:QCv2DmT7
壁プッシュアップは準備体操みたいなイメージ
かるーく力を掛けながら、可動域を確認するように動かしてる
0325無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 02:13:59.26ID:9LwGDfWK
>>318
肉体労働してる俺からのアドバイスは
デッドリフトと、Jスクかフロントスクワットを取り入れればバテなくなるね
デッドも高重量じゃなくベルトストラップ無しで体重+20キロで10回余裕で出来るようになればOK
懸垂は当然大事だけど肉体労働で重いの持ち運ぶ時デッドの方が役立つよ
でも自重でも全身してれば問題ないけどなぁ。
>318は体重軽いのかな? ディップスとかしてる?
俺はベンチも加重腕立もしてるから腕立は負荷高くなる
ベンチ台に脚置いたインクラインしかしないよ。
0326無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 06:29:03.60ID:1mfsBnfa
>>324
となると、立ち位置が悪いのかな
壁から足ふたつだと負荷が無くてアレかなとおもって3つ離れてみたが
そもそも負荷を求める感じでも無かったか
0327無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 07:05:06.76ID:YnPHTHax
1年近くトレーニングして体は締まって来たが、年のせいか顔の脂肪が落ちん。
顔のトレーニング方法も知りたい。
0328無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 09:08:09.40ID:6nECJM28
>>326
本をよく読んでみてね
「これからの本格的な動きに備えて」
てことで序盤は基礎作りを目的としてる
スクワットなんて、主として狙う部位使ってないし

俺はフルプッシュでの課題を振り返り試行錯誤してる
・背中をうまく使えない
・下まで押し込むと可動域が辛い
・肩周りのソケットが不安定で痛めそう
・胸を正しく動かせてない(気がする)
・個々の筋の動きが統合されず協調が弱い
課題として考えてるのはこんなとこかな
0329無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 12:04:45.08ID:1KNyajaf
外伝で神経系すぐ回復するとか書いてあるけどこの考え方危険だろ
0330無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 17:45:03.63ID:vFOq5A59
>>324
その場クルマ押しみたいな感覚でやってるので
壁に体重かけまくり足踏ん張りまくりよ(腰落として膝曲げるまではやらないが
0331無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 21:20:01.10ID:KpY202W8
ステロイドをしつこく批判してるのは同意だけどカリマッスルを後輩だとか言い
褒めてるが彼は明らかにユーザー丸出しの肉体なんだけどなw
ホラを吹くのなら、外伝で紹介してるトレでカリマッスルのバルクが手に入ると言えよなw

ゴジラ並みの脚を作るとイイながらカバドロのエビスクワットw
カバドロ自体が軽々ワンレッグスワットこなせるのはツベで見れるが脚細いんだけどな
0332無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 21:25:53.03ID:8z01aDzN
今ブリッジの8やってて9へ移行したいんだけどうまく出来なくて困ってる
なんかコツないかな?
ストレッチ頑張るしかないんかね
0334無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 22:10:06.03ID:8z01aDzN
いい動画紹介ありがとう
自分でも探してみたんだけども
参考にして練習頑張るよありがとね
0335無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 22:29:30.24ID:0q+vArt7
今までのccを少し取り組み方を変えればええんか?
0336無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 22:38:30.95ID:vFOq5A59
>>333
これ良いね、高いブリッジで前後に揺れる練習が特に良い
重心を前に残す意識は重要だな
0337無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 23:34:44.52ID:/hIk70CS
外伝でよかったといえばセット数とrep数について
いろいろな角度から書いてあった所だな
0338無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 21:12:24.06ID:rR/oqRSE
アンイーブンスクワットがワンレッグより優れてるとこってなんだろ
0339無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 22:11:20.40ID:rR/oqRSE
アンイーブンスクワットの利点ってなんだろ
沈み込む時や立ち上がる時のの体の使い方?
0341無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:41.07ID:ZFlD7i/c
ワンレッグの方が負荷が高いから優れてるよ
0342無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 22:50:59.44ID:rR/oqRSE
アンイーブンスクワットのが難しいって人もおるよ?単純な負荷じゃないような
0344無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 23:07:46.26ID:rR/oqRSE
答え出てるの?
0345無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 23:12:32.27ID:whvcRAL1
ジャンクも食えって一番簡単なステップを忠実に守ったらふとってしまった
週二回のトレが少なすぎたのもあると思う
0346無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 23:29:34.09ID:ZFlD7i/c
>>342
どっちもできないから想像で言うけど…

ワンレッグは重心を片足の下に置けばいいから
ふらつかないようゆっくり動けば、筋力があればできる

アンイーブンは肩幅に足を開いて、片方をボールに乗せるから
バランスが難しい。
ボールの操作にも集中力の何割か割かなきゃいけない。
ボトムポジションでボールの分だけ足を高く上げるから
股やハムストの柔軟性も必要。

よって、単純に筋力あるけど、バランス力や柔軟性がないと
アンイーブンの方が難しい人もいる、ってことかな。
0347無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 23:32:24.83ID:ZFlD7i/c
>>345
外伝発売から一週間しか経ってないのにもう太ったのかw
0348無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 01:06:28.38ID:nhRR0EB0
怪力系の人は食事いい加減なのは昔も今もどのジャンルでも同じだけどなw 今更
ベンチ王児玉は酒タバコ缶コーヒー毎日カップラーメン大好きプロテインなんか意味なしと発言
投擲溝口も現役時代酒、タバコ、ホカ弁にハンバーカー。
AJKWもマック大好き。三島ド根性ノ助もジャンク、炭酸大好きサプリ取らずベンチ160キロ
杉田会長は高校時代安くて高タンパクだったから金魚のエサを食べてタンパク質補給

ポール「ビールを飲め」 昭和のプロレスラーは新弟子の身体作りするとき言われてた事
0349無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 07:20:44.56ID:imR7edoz
アンイーブンスクワットj下ろすだけだろボトムまでおろしたら終了
いわゆるネガティブトレだろ
ワンレッグはそこからまた上げる
0350無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 07:30:04.25ID:imR7edoz
>>348
だよな
昔のレスラーとか相撲取りは大量に米を食い酒を飲んであのデカさ
アルコールが筋肉の合成を阻害するとか眉唾に思える

今のレスラーは糖質制限でささ身を食って酒の代わりにプロテイン
キレはあるけど小さい
0351無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 08:25:17.50ID:Fj3wx0OM
>>349
いや立ち上がるでしょ でもネガティブの時に誤魔化しが効きにくい気がするワンレッグより
0352無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 08:32:59.73ID:imR7edoz
>>351
CC1を読んでごらん
「(ボトムポジションで)一時停止してから、両方の脚でスタートポジションに戻す」
となっている
戻るのは両脚でワンレッグの場合は戻すのも片足
0353無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 09:36:15.37ID:Fj3wx0OM
>>352
ボールに足を乗せたままって意味じゃないの?
跳ね返るなとかボトムポジションから脱するための筋力とか書いてるぞ
0354無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 09:38:59.20ID:uAqUjpJC
>>345>>348
一般人は普通の仕事の合間にトレやるしかないから
消費量の問題が出てくると思うんだ
カバドロだって撮影等で絞りたい時は朝ごはん抜いてるというから
普段は多少脂肪がついてるんだろうね
0355無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 11:37:51.20ID:BEqCOBnP
>>350
アルコールは食欲増進するから、身体大きくするなら良いものていざ聞いてたけど、今はちがうんだね。
0356無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 12:13:44.40ID:txCs8qqT
このスレ思い出し留置で同じ部屋のやつに一巻と二巻買わせて半年ぐらいリアルプリズナートレーニングしてました
壁に手をついて補助しながらだけどワンレッグスクワット毎日やってたら膝が痛くなり今は痛みはなくなったけど膝を曲げるとミシミシギチギチと異音がでます
現在保釈中で近々また中に戻りますがスクワットは封印するべき?
0357無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 12:17:20.40ID:txCs8qqT
>>356
2ヶ月ぐらいスクワットおやすみしてるけど今だに膝から変な音します
0358無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 12:32:39.71ID:+oE+yG7r
スクワットに関しては、CCは少し解説というかフォームに関する注意記述が少ないと思う。足裏の体重バランスとか、立ち上がる時の膝の絞りとか。

また欧米人に向けて書かれているから骨格の違う東洋人では当てはまらなかったり、逆に問題がなかったり。

特に農耕民のわれわれは大腿四頭筋がそもそも強いからスクワットに関してはステップアップが楽に感じてアンイーブンとか、ワンレッグに簡単に到達するけど、フォームがよくないと過程で膝を痛めやすいと思う。
0359無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 13:09:54.57ID:nGRuC0cO
>>358
フォームに関する記述が少ないのはスクワットに限らず、全般的にそうじゃないか
人それぞれ骨格が違うから、細かいことはイイんだよの精神なんだと自分は思うことにした
0360無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 13:34:30.12ID:BEqCOBnP
だからこそ、ステップ1から始めて自分のスタイル築くべきなんでしょうね。
0361無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 14:03:44.05ID:k0GC29AB
>>345
な〜にが忠実に守っただよ欲豚w
0362無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 15:40:35.28ID:e6KCfwHQ
片膝だけ鳴るけどそういうもんだと思ってあきらめてる
0363無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 16:18:27.62ID:uAqUjpJC
右膝だけこっきんこっきん音がする
0364無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 16:22:10.54ID:MHiFrkwO
俺もなるよみんななるよ
0366無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 17:15:36.27ID:txCs8qqT
うーんポキポキなるだけじゃなくてギチギチってなる
痛みは、今は特にないかな
0367無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 17:28:39.08ID:uAqUjpJC
ステップ1始めてから曲げるたびに音がするようになった
昔まちがったやり方で膝を痛めてるからその影響もあるんだろうけど
ちょっと怖いよねw
たまに何もしてない時にズキズキ痛む時がある
0368無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 18:32:25.10ID:+oE+yG7r
>>359
それでCCと自己流とネット知識でスクワット続けてると、膝がポキポキなり始めるんだよね。今は痛みがなくてもそのうち普段の生活でも鳴り始める。

スクワットのフォームだけはちゃんと勉強したほうがいいと思う。「ポキポキ言っても問題ない」という結論と覚悟ならそれはそれなんだけど。
0369無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 01:29:27.15ID:SUcyABs4
逆立ち腕立てからの腕立てが出来ない
何かコツありますか?
0370無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 01:38:38.07ID:ddrP/Wqx
パート2の301ページでポールが本物のレジェンドだと触れてる
シフ・ジョン・モーロウだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=fdUGUWmdJ74
2017年のチャリティーで1時間で1,000回のプッシュアップ、
1,000回の腹筋、そして1,000回のクランチした動画だけど
プッシュアップなんかハーフ以下。これ筋肉番付でアゴ付けヘコヘコ腕立て得意だった
選手は皆できるだろうね
ttps://www.youtube.com/watch?v=7yubFlST0E4
伝統派空手って感じだね。若い頃は柔道もしてたみたいだし
歳の割りに体力あるし強いんだろうけど。まあ動画も出さない怪しいポールより遥かに良いけど
0371無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 07:32:51.99ID:2gBnjvcg
>>369
逆立ちした状態から体の上げ下げができないのなら、単純に筋力不足では?
足の高さを上げたパイクプッシュで段階的に負荷を強くしていくのがおすすめ
0372無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 09:15:04.70ID:Wk7VDCbw
>>371
言葉足らずで申し訳ない
ハンドスタンドプッシュアップ→プッシュアップ
この順序でやろうとすると通常のプッシュアップが出来ないの意味です
0373無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 11:18:59.32ID:5u8FMT5/
>>372
当たり前というか、上腕を使った強い強度の運動を連続すれば、後の運動のパフォーマンスが下がるのは当たり前だろう。ハンドスタンドプッシュアップとプッシュアップを別日にすればいいだけでは?
0374無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 12:07:09.74ID:Wk7VDCbw
>>373
そういうことですよね
別日程にします
ありがとう
0375無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 14:07:57.18ID:6WL2Vxg2
アンイーブンスクワットは関節を鍛えるとポールは言ってるが何故だろう ボールがブレーキになるのかな?
0376無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 18:05:59.87ID:Xpcp+Iz5
>>358
> 特に農耕民のわれわれは大腿四頭筋がそもそも強いから

初耳だわ、どこソースよ
バックチェーンが相対的に弱いという意味か?
0377無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 18:17:56.10ID:Jd1BpJPE
ttps://nuts-and-freak.com/2018/11/22/about_khali_muscle/2/
>尊敬ポイント2: “食”への考え方
彼の食への考え方はたった一つ。
「カロリーを消費できるなら何を食べても良い」これだけだ。
メイウェザー(格闘家)を見てみろ。
毎日ゴミみたいなもんを食ってる。
マイケル・フェルプス(水泳選手)はどうだ?
一日12,000cal摂取するためになんでも食うぞ。
パンケーキからチーズサンドイッチまでな。
どれも栄養士が「最悪」と言う食べ物ばかりだ。
俺たちは引きこもりじゃねぇ。
アクティブで、毎日カロリーを燃やしているんだ。
0378無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 18:44:26.10ID:2gBnjvcg
日本人に多い胴長短足体型ではボトムポジションで上体が傾きにくい。
よってスクワットはわりと得意。筋肉のせいじゃねーよ。骨格だ骨格。
短足って言いたくない代わりに農耕民族どうこう言いだしたんじゃない?
0379無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 18:56:57.69ID:GDs8mDM+
>>377
数例出して一般化するのを詭弁と呼ぶ
0380無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 19:01:16.46ID:6WL2Vxg2
カリマッスル好きだわ おもしろいから
0381無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 19:04:12.59ID:Jd1BpJPE
>数例出して一般化するのを詭弁と呼ぶ
 
カリマッスルの理論はポールまんまだけどなw
それを言ったらプリズナー本はまさにそれになるw
ダンベル、バーベルはおろか加重すらダメらしいし
0382無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 19:52:44.31ID:rrMtLj86
>>377
対マクレガー戦に向けた期間中、メイウェザーは卵とジャーマンポテト、
グリッツ(トウモロコシを挽いて作った穀粒)、ベーコン、ターキー・ソーセージ、ハム
といったものを含む食事を口にしていた。
ただし、彼のいちばんのお気に入りはスパゲティ・ボロネーゼで、
これをメイウェザーはほぼ毎日欠かさず食べていたという。


ゴミってほどひどい食事ではなさそうだぜ
0383無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 19:56:30.05ID:nv6xuQW7
>>381
ポールもほぼ詭弁だよ
0384無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 20:06:41.96ID:qZip7v1z
結果を出せば詭弁ではなくなる
0385無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 20:14:56.17ID:Ts8mTpDj
体操の内村も変わった食事方法らしいな
もっともあっちは1日1食らしいから
ポールの枠にも収まってないが
0386無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 21:15:25.37ID:9q1HItTs
確かにクローズド・スクワットが体の構造上困難な人がいるみたいな書き方しているけど、全然楽だもんな。一方でアンイーブンになると途端に困難になる。
やはり欧米人とは体の構造が違うんだろ。俺らは。
0387無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 21:16:09.31ID:EsRGEGQd
>>331 カリマッスル見てナチュラルと思ってる奴は居ないだろうな流石に
でも、外伝はカバドロの身体でブルゼルとか・・筋力は強いんだけど
ポールの言う刑務所や娑婆で舐められない身体???
カリマッスル&ブロンソンなら納得だが
0388無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 22:32:11.48ID:TGs3qdl9
神経系を鍛えるという感覚がつかめそうな気がした35の夜
0389無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 23:07:44.11ID:6WL2Vxg2
ふくらはぎ肉離れしてから膝が少し気になる
0390無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 23:26:10.04ID:+EDQ6qWg
クローズド・スクワット、靴を履いてたら楽勝なんだけど、裸足だと一回もできない
みんな裸足でも楽勝なん?
0391無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 05:41:27.56ID:bWGcIGCu
>>387
確かにカリマッスルは怖いな
0393無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 06:25:17.06ID:I1rHW3O+
カリマッスルって110キロの体重なのにマッスルアップとか軽々やれるんだよな
こんなモンスターが近づいてきたらションベンもらしてその場で土下座しちゃうぜ
0394無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 07:41:27.96ID:rDrBbj+y
>>377
ゴリゴリのステロイダーの記事をどや顔で貼るやつ
0397無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 08:59:58.09ID:1VRbNl9Y
>>394 そのゴリゴリのステロイダーをドヤ顔で私(ポールの)の後輩だといい
本で紹介してるポールさん。。
あれだけステ野郎やビルダー批判しといてコレw
しかもカリマッスルの事をナチュラル的に書いてるのもオカシイwwww
0398無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 09:16:50.73ID:1VRbNl9Y
もっと言うとカリマッスルはサンクエンティンで自重を学び〜私の後輩と本で名前出すなら
もっともポールが批判しなければイケナイ人物だよ
カリマッスルの肉体なんかモロにポールの批判の対象なのに(本1,2読んでても明らかだろw)
「ヤツが良い例だ。ステロイドを使えば178センチの骨格に110キロの筋肉が搭載され
マッスルアップも軽々こなせるようなるがヤツは10年後ボロボロの身体になるだろう」とな

本パート1,2や外伝143ページのステロイドを使うな・・で散々書いてるクセに

ナチュラルでバルクと怪力ならブロンソンをエピソード付きで紹介した方が良かったな
ttps://ameblo.jp/mattfurey/entry-10443048542.html
朝食:オートミールの粥、パン、卵
夕食:パイ、野菜と豆の料理、スポンジケーキ
ティータイム:野菜のシチュー、パン、果物
オプションが選べるので、大量のサラダと1日に4.5リットルもの水を飲む。
「ステーキが、どんな食べ物か?長い間、食ってないので、俺は忘れたよ。」
「プロティンパウダー?アミノ酸?飲んだことは一度もないぜ。」
同時に彼は、「笑いの運動」もします。


↑囚人エクササイズで俺ら読者が知りたいのはこんなエピソードだ
0399無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 09:44:12.42ID:99g6ySof
>>396
ありがとう。たぶん足首が固いんだろな
地道にやっていきます
0400無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 09:58:42.54ID:rDrBbj+y
>>397
マジか
ついにポールの化けの皮剥がれたな
0401無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 10:20:57.67ID:U/yvu/yt
自重での段階的トレーニングの体系を提案したのはいいと思う
そこまでフィットネスにコストを支払えない人間にも門戸を開いたという意味でな
感情に流されやすく迷信に引っ掛かりやすい層だし、上手く扱えばいいんじゃね?ぐらい…
0403無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 14:57:38.97ID:I1rHW3O+
>>402
この手の連中はためらいもなく人を殺すからな
0404無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 15:45:40.46ID:YUgQdqQP
日本の囚人なんて屁みたいなもんだな
0405名無
垢版 |
2019/03/12(火) 16:27:00.71ID:oan9Hr0H
アンイーブンスクワットの利点について考えないか。
ピストルをやり続けるよりアンイーブンスクワットをマスターすることをポールは推奨している
0406無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 16:41:39.39ID:rDrBbj+y
>>397
ポールも出版社の社員も矛盾に気づかなかったのかねえ
0407無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 16:49:52.17ID:1kxGFHeH
>>394>>400 君はまだ外伝読んでないのか
囚人1から既に矛盾してる事は云ってるからなぁ
Q&Aがあり、重りを付けたベスト着て腕立したらダメか?
に対して、もちろん自由だが必要か? 進歩を停滞させ、フォームも崩しやすくなるとさ(笑)
バーベル持つより加重腕立てや懸垂、ディップスの方が体幹鍛えれる。ベンチプレスと違い
加重腕立てならより腹筋等も使うのになぁ(笑)
ストロングマンの補強トレ動画をツベで見ると体重140キロ超えの選手が
105キロ加重して腕立してる動画もあるのに・・・
0408無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:18.57ID:cUtIlRVL
ポールの言う事そのものを信じてる奴なんていないだろ
取り敢えず書いてあるカリキュラムこなして自分なりの成果でればまあいいよね
0409無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 17:43:01.48ID:I1rHW3O+
そうだなこれまでもボディビルダーをくそみそに言いながら
シュワルツェネッガーの二頭筋は素晴らしいだの
誰それの四頭筋はデカかっただの
そういう記述もいろいろあったしな
0410無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 18:12:18.39ID:XCaULyJA
正直片脚ボックスジャンプが安全なら150kg程度のバーベルスクワットも安全だよな
一瞬でかかる負荷で考えたらヤバいだろあれ
0411無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 18:45:35.30ID:05jXE6gD
>>410
それができるまで地道に鍛えるよう指導してるんだけどね。
0412無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 18:48:51.13ID:05jXE6gD
自分はウェイトトレーニングはやったことがないんだけど

続けると、自分の成長度超えたウェイトトレーニングやって痛める人が多いんじゃなかろうか?
0413無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 18:55:24.82ID:AHX7k7u/
まあ食事以外はCCに書かれてることを忠実に守るよ
プロテインおいちー
0414無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 20:12:33.99ID:I1rHW3O+
おれは食事もCCを忠実に守り
朝はトーストとコンフレークとゼリーを食ってる
0415無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 21:02:28.51ID:pRqYza0I
筋トレをCCから入れば、関節系の怪我の確率はだいぶ減ると思うよね。さんざん本文でウエイトに関して脅かされるからチキってしまうということなんだが。
0416無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 21:32:59.37ID:NFHDLhWP
だから朝のゼリーはジャムの誤訳だと
でもゼリーのほうがいいと思う栄養的にも
0417無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 22:00:35.89ID:05jXE6gD
トレーニングしているなら
プロテイン摂取している人は、普通の食事の人より30%ほど筋力増強し易いみたい。

普通の食事してるから筋力増強できない訳ではない。
0418無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 22:09:08.94ID:n4OCdbbJ
>>398
ブロンソンのはほぼほぼ、ラクトオボベジタリアンって感じの食事内容だな
肉魚は味付け程度にしか入っていないだろう
0420無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 23:27:18.07ID:Gmz7DtB0
>>410>>415
ポールの理論どおりにすると、土嚢袋を持ったり、テーブルやタンスを持つのも
バケツに20L水組んで歩くのも    即アウトーーー
って事になるよ。冗談ぬきで。肉体労働や引っ越し作業すらアウトーー
人間はそんなヤワに出来てない。
土嚢持ってスクワットや掴んでハンマーカールは労働やなにより素の力鍛えられる
良いエクササイズだよ。
0421無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 23:41:52.79ID:n4OCdbbJ
>>420
> ポールの理論どおりにすると、土嚢袋を持ったり、テーブルやタンスを持つのも
> バケツに20L水組んで歩くのも    即アウトーーー

エアプ乙
ポールは左右非対称のものを持ち運ぶ労作を通じて筋力を鍛えることは推奨してますよ
0422無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 23:47:29.76ID:jP17PIP9
左右非対称?
0423無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 23:54:58.80ID:Gmz7DtB0
>>411
片足ボックスジャンプは徐々にできるように鍛えて行こうが片足でジャンプ自体が
膝等にダメージ与えるの同じだよ・・
まさか膝や関節、靭帯まで強くなっていくからバーベルスクに勝ってるとか思ってないよな??

まあ、カバドロ兄弟の事も外伝は沢山書かれてたし彼らのトレを参考にするのが良いね、
カバドロのトレ動画はモチベあがるな。

黒人の自重のモンスターセット。これは凄い体力。パワーも付くね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=8hNERmM3vAQ
カバドロの100レプストレ
https://www.youtube.com/watch?v=YeoQKA1Lo10
カバドロの両手中指一本懸垂
ttps://www.instagram.com/p/BrX3W5ZliJN/
カバドロの指縦伏せ40回
ttps://www.instagram.com/p/BlIT9dPDvA8/

筋力はマジで強いからな。デッドリフト体重の3倍以上だしベンチだってさせれば
体重の2倍は軽くあげるだろうな。前腕も凄い
0424無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 23:56:45.76ID:n4OCdbbJ
人間を横抱き(お姫様だっこ)すれば左右非対称
消防士スプリントの背負い方も左右非対称
京橋消防署verの背負い方も左右非対称

消防署員が一人で運ぶ被災者搬送法   京橋消防署・京橋防火管理研究会 平成29年度自衛消防訓練審査会
https://www.youtube.com/watch?v=vBHqjhawfrs
0425無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 00:11:28.26ID:DV5ATiYo
なんだ屁理屈野郎か
左右非対称だろうが加重は脊柱に悪いと言ったポールが矛盾してるんだよ。
本Tのスクワットのページ読んでみ?
人間がOKならバーベルもOKだろ
0426無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 01:17:21.57ID:Cc9rYKMR
人間荷重でもバーベル荷重でも自分の身体に悪くない範囲で負荷を漸進させれば良いと思うし好きにすれば?
人間荷重は身体に負担でバーベル荷重のほうが楽に安全確保しながら挙げられると強く感じてるならそうすれば良いよ
スタビライザーが弱いか、どっかで連動が切れてるってことだからな
0427無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 02:26:16.06ID:DV5ATiYo
ブロンソンは人間2人背中に乗せて腕立してて一度ウエイト器具あるムショに移った際
初ベンチ136キロで10回挙げた
また、人間3人しがみつかせてスクワットしてたと書いてある
行く先々で刑務官や囚人をボコりまくったり暴動起こしたりしてタライ廻しにされたと
0428無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 02:34:08.77ID:DV5ATiYo
>>426 あと、人間は軽いよ。自分と同じ体重位ならね
BIG3しながら全身鍛えてる奴なら人持ち上げるの訳ない

>スタビライザーが弱いか、どっかで連動が切れてるってことだからな

少なくともポールの否定してるボディビルダーでお姫様抱っこでフラつくヤワなヤツは居ない
日本の自重トレーニーには女性抱っこしてフラつくやつ大勢いる。佐藤健みたくな

プリズナートレを3年やってる人のブログ。身体の変化見て見ろ・・・妄信するとこうなる
ttps://shuujin-kintore.com/progress/prisoner-training-review/
加重するだけでももっと良いガタイになれるのに・・・
0429無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 02:44:51.80ID:Cc9rYKMR
>>428
そうだよね
自体重と同程度の人間荷重で脊椎を壊すのは低-中step(step6以下)で足止め喰らってる連中だ
0430無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 06:45:14.40ID:iIJpxBgC
>>411
それ言い出したらバーベル担いでも段階踏めばノーダメじゃん
0432無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 07:19:17.96ID:rnDQasuE
>>428
女にはモテそうだし十分だよね。ただここまでなるのも自重上級者かつ数年はやらないと無理だよ。
この人は相当努力した方。自重は本当に見た目が変わらない。
0433無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 07:37:22.72ID:pvofpa/V
大きくなるのを目指してる人ばかりじゃないからね
人並みに動く健康的な体が欲しいだけの人もいる

昨日ブリッジホールドに挑戦したら体が持ち上がらなかった…
早く鍛えたい
0434無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 07:43:05.04ID:j+m/Qozh
人間を担ぐのは重いしバランス感覚や技術がいる
いくら150くらいのデッドやスクワットやってても60キロくらいの人間を簡単には担げない
ましてや相手が意識なくしてグンニャリしてたり暴れてたらお手上げだよ
重心やバランスが定まってるバーベル持ち上げるみたいな簡単なもんじゃない
0435無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 07:47:09.70ID:htE+A/UP
女にもてたいんなら、ビルダー体型目指すのはやめとけ。
https://www.rehabilimemo.com/entry/2018/11/23/134911

モテを目指したいならアスリート系。特に肩幅が広いタイプ。
https://www.youtube.com/watch?v=O4GVELK6-fw&;t=436s
人類は600万年かけて、狩猟採取生活に適応するために進化をしてきたが
この時に特に重要だったのが「投擲能力」と「持久力」。獲物を長時間追いかけて
槍投げで仕留めて、家族を養う力が高いやつがモテた。
今の世の中だと獲物が金になってるから、体型と生活力がごっちゃになって、女性の
好みがわかりにくくなってるけどね。
0436無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 07:57:46.98ID:bC7m61Qu
ポジショントークを真に受けるピュアな人がいるスレはここですか?
0437無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 08:08:01.37ID:hAGSvtar
>>434
かといって暴れる人間を担ぐトレーニングを日常的には出来ないし
バーベルなり自重なりで絶対的筋力を育てる事で補うのは有効だよね
0438無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 09:21:39.90ID:j+m/Qozh
>>437
格闘技やってたオレの経験からいうと
格闘技に活かすならバーベルよりウォーターバッグや
セメント袋担いでスクワットやデッドやる方が効果的だよ
0439無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 09:27:23.59ID:aykWcbHp
引っ越しや設営のバイトとかしたことないのかね
全身で担がないとすぐにバテるのなんて感覚で分かるでしょ
0440無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 10:41:42.66ID:msyAa9XC
>>434 クソガリ君か煽りでワザと言ってるのかな?
スクとデッド150キロ出来る身体持ってると60キロどころか100キロの人担ぐなんて
余裕だよ。強い体幹作られてるから60キロの人間でフラツく奴はいません
Bスクとデッドリフトはそれくらい身体を強靭にするよ。
君の話を真に受けるとストロングマンや世界クラスのリフターでも60キロの人間でフラつくことになる
バーベルが簡単と言ってるからウエイトしたことも無いか。
フルスク150キロが簡単に思えるんだろ

>>428のブログの彼は60キロの人間担いでフラつくだろうね
担いだままスクワットも出来ないだろ
0441無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 12:10:48.30ID:YzIH4vmx
俺がラグビーしてた頃は、人を抱えて走るトレーニングしてたなあ。
思えばあの頃が1番足が太かった。
ほとんど毎日練習で休息日もなかったのにな。
0442無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 12:19:27.11ID:ttYhAdlq
若さは理不尽を乗り越える強さをくれる
0443無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 13:29:17.80ID:j+m/Qozh
>>440
ウエイト厨はこれだからこまるw
バーベル高重量挙げれるから格闘技や喧嘩やらせても強いとか
真剣に信じてるビルダーとかに多いね
60キロの格闘家に瞬殺されるぜ
0444無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 13:34:07.45ID:feO6u7WX
格闘技の話なんてしてるか?
0445無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 15:31:47.89ID:OOrl6+EJ
>>440は バーベル高重量挙げれるから喧嘩がうんぬんなんて一言も言ってないだろ
スクとデッドで150キロ扱える身体なら自重トレのクソガリより強い身体してるって話だぞ

>>428 のブログの人とウエイトしてるユーチューバー比較してみろ
ぷろたんやダンテの方が遥かに良い身体だし全身強い。
それに>>432へ・・・その理屈だとポールの理論に反するけど?
ポールは自重トレは短期間で効果があり強靭な肉体になり
身体つきだけで凶悪犯どもに「俺を怒らせるな」とオーラを放てると書いてる
0446無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 15:33:55.55ID:OOrl6+EJ
あと
>自重上級者

あの身体が自重上級者? 寝言は寝て言えよ。
素人や女が見ても「弱そう、筋肉ないね」と言うだろうな
0447無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 17:57:30.53ID:kLil+Dng
デッド150kgは体重60kg切ってないと威張れないだろ
0448無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 21:15:58.52ID:ImILMm/b
君たちは何の目的で筋トレしてるんだ?
0449無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 21:31:03.50ID:LDEqB3r7
>ポールは自重トレは短期間で効果があり強靭な肉体になり
身体つきだけで凶悪犯どもに「俺を怒らせるな」とオーラを放てると書いてる

その結果が3年もやって>428

自重トレ上級者の肉体&身体能力はコレだろうな。あとはカバドロ兄弟。筋力は確かに上級者レベル
ttps://www.youtube.com/watch?v=8hNERmM3vAQ
0450無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 21:36:50.31ID:51vJda4Z
体つきだけでは無理だよなあ
カバドロも見た目はヘボいし暴力がいるだろ
0451無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 21:39:51.60ID:aouwpOw7
カリマッスル最強
0452無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 06:07:19.67ID:iQf4DkGo
君ら>>428のサイトろくにみてないやろ。
その人がっちがっちのハードゲイナーで、自重の前にスポーツジムでの筋トレ歴7年やぞ。
ジムでウエィトやってろくに筋肉つかなくて、自重に切り替えたらやっと成長が
実感できるようになったっていう、もともと筋肉がすごくつきにくい体質の人。
0453名無
垢版 |
2019/03/14(木) 07:42:45.43ID:ZtLc6zyH
三食だと胃がもたれてこん?
0454無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 07:54:23.95ID:+datc51d
自重かウェイトのどちらかのみで筋力が付く
という対立の発想の時点でダメだと思う
どっちも付くことには付くが細かいところで違う、程度に考えておかないと
0455無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 08:01:07.29ID:CWag2PTZ
7年もジム通ってまったく成果が無かったってフォームや食事の知識が滅茶苦茶だったんだろうな
0456無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 08:02:32.08ID:gbUiA0iP
セールストークっつーかなんつーかなぁ
丸ごと何でも信じなきゃいけないわけじゃないんだし
負荷の場所とレベルごとにトレーニングを体系化してくれたんだけ取っておきゃいいんじゃないの
0457無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 09:10:56.98ID:iQf4DkGo
>>454
25歳以上は成長期が終わって代謝がどんどん落ちくから、朝飯食わないほうが体調が
良くなる人もいる。

痩せるためにインターミッテントファスティングの16:8やってるけど
胃の調子は快調よ。特に食事の最初にかさましでキャベツ山盛り食うようになって
から、食後の満腹感&爽快感は素晴らしいものがある。
ただ全体の食事量が減る分、腸内環境にはかなり気を使う必要があるけどね。
0459無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 09:44:12.67ID:cTHmM9dI
>>452 杉田茂会長が何百人も指導してきてるが
ハードゲイナーってのは本人が思い込んでるパターンが殆どだとさ
ロクに食事も食べてなかったりトレ量が少なかったり追い込めてないとか
そんなパターンだと。ナチュラルな人対象のはなしな
そのブログの人の身体みて判るだろ。
自重でももっとバルクある身体になれるぞ1年でも。加重はすべきだけど
0460無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 10:31:17.85ID:iQf4DkGo
まあ、ろくに食ってないから痩せてる人が多いってのは同意する。428の人、しょっちゅう
減量してるっぽいし。
けど、遺伝的影響ってのはよく考えるべきで、無視してはいけないものだと思う。
最近、人類進化生物学の本を読んでるんだが、ホモサピエンス種族的に太る天才らしい。
ただ、その天才種族の中にも人種差・民族的な習慣差や個体差が確かにある。
例えば白人や黒人は脂肪を皮下脂肪にためやすく、内臓脂肪にためにくい。よって
丸々とした体形になるまで太っても、なかなか2型糖尿病にならない人が多め。
たいして日本人含む東アジア系は内臓脂肪や異所性脂肪が付きやすく、BMIで肥満ゾーン
に入る前に2型糖尿病になるケースがある。
筋肉つけるためにどんどん食ってたら病気になりました……これじゃあコンビクト
「コンディショニング」とは言えない。
やっぱり自分の体に合わせたプランを考えるってのは大事だと思うよ。
0461無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 10:32:29.73ID:iQf4DkGo
ホモサピエンス種族的>ホモサピエンスは種族的
0462無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 10:38:42.04ID:OV3MPT7o
あと、杉田会長は自重トレについても
自重でディップスをきっちりできるようになる頃には
分厚い胸板は約束されたようなものだと言ってるし自重でも十分筋力も筋量もつくとさ
ただ、徐々に負荷は増やしていくべきだと。腕立はパイプイス等に脚置いてやるとかね。
ブログの人、自重デイップス10回10セットの計100レプスもできなさそうな身体。
3年もやって。その位できれば体重も増えてるしもっと厚みある身体になってるよ。
0463無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 11:16:37.68ID:plzJObrx
杉田ってステやってたんだよな
そんなのに自重ディップスだけでも胸板が分厚くなるっていわれてもな
0464無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 11:20:06.53ID:OV3MPT7o
ナチュラルでもだよ。分厚くなるぞ。ポールも言ってる事同じだけど。トレ理論は
外伝読んだか? ディップスの事杉田氏と同じ事言ってるから
0465無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 12:00:32.43ID:plzJObrx
もちろん外伝読んだよ
でもCC1ではディップスはバリエーション種目に出てきたけど
あんまりポールのオススメでもなかっただろ
なぜ外伝になるとディップス推しに変わったんだろ?
0466無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 12:06:44.12ID:MnqH3uEi
ディップスは肩壊しやすいしなあ
0467無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 12:11:00.79ID:OV3MPT7o
そうそうw 1では推してなかったんだよ。不思議だった。
杉田氏の自重トレの件だけど一般トレーニー向けの質問に対してだよ。
若木竹丸もシュワもディップスは勧めてる。ステありなし関係なく効果高い種目とね
外伝の話を読むかぎりカバドロがデイップス良くやるが
ポールはプッシュアップ派と言ってるから単にポールの好みで1では軽く触れただけとみてる

あのブログの人の身体、正直3年鍛えて・・・自重すらまともに出来そうな身体に見えない。
自重の重さのベンチプレスやデッドリフトすらムリそうに見える。自重3年やり込んでれば余裕だから普通は
0468無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 12:30:26.57ID:fDXhoMkJ
倒立腕立てできなくてやってなかったけどディップスやり込んだらできるようになってた。肩にも効いてるみたい
0469無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 12:56:52.59ID:iQf4DkGo
>>465
外伝で押してるのは水平バー上で行うディップス。通常のディップスより
広背筋の関与が少ないって書いてある。
あとディップスは>>466も言ってるように肩の負担も大きいと思う。

ディップスをCC1に入れようとすると、プルアップやハンギングレッグレイズと
の兼ね合いが難しくなる。初心者や体重の重い人は広背筋や肩の回復が追いつか
なくなって、効率が落ちたり怪我をしかねない。
だからディップスはBIG6から外されたんじゃないかな?
0470無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 12:58:11.26ID:ZtLc6zyH
推しっていうか腕立てよりディップスのがボディビルには優れてるって書いてたぞ
0471無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 13:12:06.37ID:OV3MPT7o
まあ、あのブログの人の肉体からこんな話になったんだよなぁ
ジム通い7年した後、自重を3年でアレって鍛えかたが間違ってたとしか思えない
0472無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 13:39:04.26ID:lmHHyR7K
あいつはガクトを尊敬してマッチョと呼んでそうだ
カリマッスルみたいな奴をマッチョと呼ぶ
0473無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 14:09:03.32ID:OV3MPT7o
激務ビジネスマンの肉体改造
ttp://tubetraining.seesaa.net/category/17001552-1.html
ttp://tubetraining.seesaa.net/archives/201507-1.html
ttp://tubetraining.seesaa.net/category/16246539-1.html

ttp://tubetraining.seesaa.net/archives/201212-1.html
>チューブトレーニングに全身全霊かける。肉体改造こそ至上命題だ。
それでも、普段の摂生とチューブトレーニングのおかげで、体重はほとんど変わらない。
怪我や持病もなく、健康な体で、毎日をエネルギッシュに送ることができる。
チューブと自重で鍛えた体は、見た目の派手さはないが、軍人やレスラーのような機能的なものだ。
0474無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 14:22:35.26ID:87NttZTe
倒立系はステップ1すら厳しい
0475無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 15:11:46.71ID:plzJObrx
おれ自身はディップスを以前からやってるんだけど
大胸筋のバルクアップに効果的かっていうのは疑問なんだな
肩や背筋も含めての複合的な協働性を高めるのには向いていると思うけど
0476無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 22:40:12.02ID:y7IDa65K
自重系で上半身だとパイクプッシュアップが一番息が切れるし、三等から肩にかけて効くのが気持ちいい。

倒立プッシュまで行ってしまうと自分的には強度が高すぎるし、頭に血が上りすぎる。
0477無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 23:49:05.37ID:0puw+LTL
倒立で頭に血が上るのを怖れるひとが定期的に現れるね
逆転系のポーズで起こる血圧負荷も注意深く漸進させればだいじょうぶよ(遺伝的な脳動脈瘤持ちや血管奇形持ち、血友病ほか血液凝固異常症持ちは除く)
0478無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 00:33:27.92ID:h1DEAlTO
>>473
汚らしい糞みたいな文章だな
(仮想)ビジネスマンのニート臭がプンプンする
0479無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 00:44:38.85ID:6N34tNCC
>>428のブログの人と似てるな。体系。>473 理論とか知識は上級者だけど
あと、ブロンソンや昔のストロングマンの話もたくさん書いてるが
肉体が・・・・バーベル以前に引っ越しとかで大きい荷物運ばせてもフラつきそう

でも文章読む限り本人は体力あり強靭で使える肉体と思ってるな・・・ある意味凄いわ
0480無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 01:07:43.64ID:6N34tNCC
ttp://tubetraining.seesaa.net/category/15894054-3.html
好きなものを好き放題食べまくって、しかもカッコいい肉体をキープできる。
私も、チューブトレーニングと自重トレーニングを続けて、この肉体をキープしている。
0481無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 03:23:05.14ID:h1DEAlTO
>>473
>私がチューブトレーニングを知るきっかけとなった教材は、こちらのページを通じて、無料で手に入れることができるので、ぜひダウンロードして試してほしい。
>山田さんからお知らせのメールが来るので、それに従ってダウンロードしてほしい。>
>無料版も充実しているが、やはり完全版を買うほうが断然価値ある。
>3か月続ければ、ジムに通うのがアホらしくなってきてしまうと思うが、そうなったらあしからず(笑)

リンク踏むと、

>”今すぐ注文する方法はこちら!"
>サービス期間が終わる前に今すぐここをクリックしてください。

に飛ばされる
本当は筋トレもしてないライターがてきとーに書いて拾ってきた画像を貼りつけてトレーニー偽装してる商売ブログ
0482無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 10:16:49.66ID:yimVYGgP
>>445
煽りとかじゃなくてポールの理論が本気で言ってると思う?それはモチベを上げる為の言葉でポールが悪いとも思わないけど。
もちろんぷろたんやダンテを見てもウエイトをやった方が圧倒的に自重の回数がアップするよね。
あと>>428の人は上級者だよ。多くの人、特にスポーツ経験の少ない人だと3年も自重を続けられないし、自重だけでこのレベルに到達できない。
>>449みたいなのは超人であって上級者とは言わない。体操選手もそう、子供の時から毎日やってる超人で体操選手の見た目に
素人が自重だけで数年やったからなれると思うのは間違ってるよね。器具を使わず健康目的以外に見た目も変えたいなら加重を取り入れるのは絶対に必要だろうね。
0483無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 10:45:02.88ID:c73M8fHP
その言い合いに勝って何になるのよ
0484無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 11:48:39.56ID:pS7dbXg9
>>482 ジム通いを7年やった後囚人本よみ自重3年であの肉体なのが
全てを物語ってるよ。長文の反論する必要もないよ
マジで上で書いてあるけど自重のディップス合計100レプスもできないでしょ。
アナタも鍛えてる人なら判ると思うけど。
腕立てや懸垂等しっかりやっていればもっと胸も肩も三頭もというか上半身全体
デカくなるから。>>473のブログと同じ類の人じゃないかな?
0485無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 12:01:04.64ID:58L/f9DM
おれも超上級者とかになりたい
0486無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 12:05:10.58ID:c73M8fHP
デカくなった奴が正義
その過程にある腱やらの成長を重視するならやればいい
長い目で見てデカくなるなそれでよし
0487無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 13:11:48.01ID:ohBClFYj
>>428 の人が上級者? 上級者とはクリスヘリアとかカバロド兄弟の事を云うんだろ?
>>428の人、体重軽いの身体みても判るけどそれ以前に筋量自体がついてないよ。
片手腕立てや足を壁にもたれさせてのHSプッシュアップ10回や片手懸垂位できなきゃ
上級者とは言えないでしょ?。あと片足スクワット5〜10回程度も。
その位できればもっと筋量あるの間違いない。
ジム7年、自重3年だから上級者って理論はオカシイ。それだけやっても初心者の粋を出てないと言える
0488無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 18:07:41.93ID:VzJcLovo
>482
ttps://concierge.diet/column/+trainer/okazaki20160122
彼は日本人フィジカーのナチュラルで自重トレで大会目指してる人。
例のブログの2人と身体比べて見ろw

>>449の黒人は超人でもなんでもない。カバロド兄弟やSワークアウト等の自重上級者なら皆
その位のトレ量こなせる。カバドロ兄弟は動画でその位の量トレ動画挙げている
懸垂25回、腕立40回から、5回ずつ回数減らしてセットこなすだけでその位の
ハードなトレーニングは上級者なら当たり前ですよ。特別怪力ってわけでもないし。
ビルダーでもチンニングとベンチORディップスの組み合わせで似たような量トレなんて普通にやってる

紹介した日本人フィジカーだって>>449の懸垂と腕立ての高セットトレは普通に出来るよ。
前から良く話題になる日本の終身刑の自重トレの50代の人の方が
>>428>>473の2人より遥かに筋肉あるだろw
ttps://pbs.twimg.com/media/CV3K6NZU8AAxsu8.jpg
0489無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 18:15:26.75ID:VzJcLovo
>、自重だけでこのレベルに到達できない。
本当に>428の肉体画像見たのかな?
自重3年やり込んでても筋肉全然ついてないが正しい >>473のヤツもだけど
正直、肉体画像見せない方が良いよ。>473は自慢の肉体なんだろうが
0490無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:17.48ID:LkN+DLVn
他人の体がイイだの悪いだの、酒場で野球中継見てどうこう言うのと変わらなくないか?
そんなに体の出来について語りたきゃ、自分の体をアップして語ってくれ。
0492無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 10:50:56.32ID:VgK+ZIil
ところで、
『プリズナートレーニング2 グリップ&関節編』で重要なトレ&ストレッチはどれだと思いますか?
1はまだマスターしてないけど、重要なトレだけ取り入れたいなと。
0493無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 11:05:46.11ID:WToS1XL+
トレならカルフレイズ。
トリフェクタは3つともやる。どれもすぐ終わるし。
0494無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 11:54:04.19ID:2L0ZKq70
カーフレイズみたいな分離トレ微塵も要らねえよ
0495無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 12:16:29.70ID:fyjqUJcf
>>492
トリフェクタの3つでいいとおもう

その他のトレ(前腕やカーフ)はBIG6さえやっていたら充分刺激を受ける
ってポールもいってたからね
0496無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 12:37:42.53ID:+x/jr+AW
自重とウエイトの併用が一番身体を作りやすいと思ってるがどうなんだろうね
ポールの主張や考え方は好きだが、どっかしらポジショントークが入っていると感じる
0497無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 12:47:49.35ID:lZDuaqmP
CCの動作と関係ない部分は大半がポジトークだろ
0498無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 13:15:41.17ID:SjkwYy0a
>>492
トリフェクタは全部重要。

握力はプルアップ等でも鍛えられるけど
タオルまで行くと、親指で握り込む力もつくからおすすめ。

カルフレイズは分離トレだし、時間食うからやる気がおきない。
0499無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 13:44:44.13ID:9hlS58p7
外伝の見どころは1,2、外伝でも散々ステロイド否定話してるクセに

   私の後輩だといいカリ・マッスルをナチュラルだと紹介したこと

自重力トレだけ&ナチュラルでカリマッスルの身体になれると思い込む信者も居るかもしれない
0500無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 14:14:33.54ID:fqux6pfc
後輩ってポールの正体はカバドロでユーチューバーとして自分が先に始めたか
年齢的な意味で後輩って言ってるんじゃないだろうな?そういう事言うから胡散臭く感じるんだよ
0501無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 14:36:01.29ID:9hlS58p7
カリマッスルは41歳だったはず
カバドロはああ見えてまだ36歳だよw
ポールが架空の人物説は俺も思う。カバドロ兄弟がメインで自重力トレの人達が作り上げた人物だろうね
ポールのインタビュー記事やムショに入た時代考えても最低でも60代後半以上の年齢ぽい
0502無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 15:58:42.83ID:WToS1XL+
なんでこんなにカルフレイズの評価が低いのか。
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれ、重点的に鍛えればより健康効果が期待できるのに。
0503無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 16:23:51.97ID:UyER9qat
インタビューだとおすすめ順は
ブリッジ、ツイスト、ヒューマンフラッグの順だったはず
0504無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 16:42:41.39ID:VVzyYwW6
マイケルジョーダンとかウサインボルトとか
アスリートってふくらはぎついてるイメージ無い
運動にもよるだろうけど
0505無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 16:50:20.25ID:fyjqUJcf
逆にふくらはぎを肥大させると運動パフォーマンス低下すると
元ボディビルダーでいま東大の教授やってる者が書いていた
優れたアスリートはここが細いらしい
0507無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 20:02:26.69ID:W6YngPQP
山本kidみたいなアスリート体型が理想だけど
自重でなれるんですかね?
0508無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 21:01:11.68ID:WToS1XL+
山本って人の体が理想なら、その山本って人のやってたトレーニングをやるのが
一番だと思うわ。
海外の有名自重アスリートだって、体型は人それぞれでしょ。
遺伝や食事、トレーニングが違えば、結果もそれに合わせて違うよ。
0509無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 21:33:43.84ID:W6YngPQP
>>508
トレーニング公開してないんだよね。
腕立て伏せや懸垂はやりこんだみたいだけど
0510無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 21:47:37.25ID:3405uHWO
お薬使ってウエイトガンガン
0511無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 23:32:00.78ID:lZDuaqmP
>>502
そんなのスクワットで副次的に鍛えられるだろ
分離して末端重くして何が使える身体だよ
0512無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 02:49:20.82ID:3DXbl1Hu
カーフは鍛えられるといえば鍛えられるが、ふくらはぎって優先して大きくするメリットないのよね
0513無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 10:11:14.04ID:sHEn3qn5
CC2の冒頭でもあくまでBig6が大事って言ってるしな
Big6の行き詰まりの原因かもしれない部分があったら
試してみるぐらいでもいいのかも
0515無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 12:36:50.05ID:wmKsxByQ
やっぱりウエイトなのね。BIG3やらないとああいう体は無理か
0516無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 19:42:56.15ID:0u3EPTcT
ttp://tubetraining.seesaa.net/category/17001552-1.html
ttps://shuujin-kintore.com/progress/prisoner-training-review/

ttp://tubetraining.seesaa.net/upload/detail/image/0-thumbnail2.jpg.html
ttp://tubetraining.seesaa.net/category/16246539-2.html
>情報の質を判断したら、ただの情弱だ。本当に価値ある情報だけを仕入れ、実践にフォーカスする。
そうすれば、肉体改造は十中八九成功できる。

自重トレ上級者はこの身体なんだとさ。
0517無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 20:58:39.32ID:AjYdCsH+
外伝読んだけど、カリ・マッスルはジャンクも食えってところに出てくるだけで
メインはアル・カバドロとダニー・カバドロの身体じゃん
0518無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 21:59:01.91ID:tPStlcOj
だよな。写真すら出てこないし。
0519無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 23:22:30.48ID:IoBAZAEu
問題なのはあれだけ 1,2、外伝でステ批判しながら
カリマッスルを紹介してナチュラルと書いてる事。
真っ先にヤツこそステ使ってる身体の代表だと批判すべき男なのにな
0520無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 07:45:29.54ID:vQvM4bor
そもそも外伝て売れてるのか?
本のベストセラーランキング見てもあがってない気がする
0521無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 18:42:21.17ID:yXSle96q
そろそろ飽きられてるだろうな
0522無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 18:43:43.93ID:UylZQFjx
だいたい最初の本真面目にやってたら他に手を出してられないだろう
0523無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 18:57:56.27ID:xHDGVFed
>>514
腕立て伏せと懸垂だけじゃ厳しいかぁ
0524無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 19:09:56.74ID:vQvM4bor
CCの1と2で固定ファンがついたんだから
そのまま3を出版していたらよかったんだよな
変な色気だして外伝みたいな毛色の違うものだしたら
せっかくついたファンにも見切られるわな
0525無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 19:44:53.56ID:4Vv0YTIN
お尻の穴にペレット打っ込むの?
うゲゲ
0527無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 23:37:46.73ID:4Vv0YTIN
>>524
元々3なんてない
ヨーロッパでは今回の外伝を3として出版したみたいだが
0528無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 00:40:43.54ID:z9cb2Oc+
ttps://www.youtube.com/watch?v=8hNERmM3vAQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=YeoQKA1Lo10

こんなハイレプス、高セットトレならKIDに近づけるかな。
KID自身ベンチにハマってる時体重65キロで130キロ挙げれたと答えてたし
凡人とはちがうからね。
↑のような量のトレして沢山食べればブロンソンボディに近づけるな

ただ、↓自重オンリーで増量意識して食べないと、10年鍛えても身体変わらないのが自重・・
カバドロボディ 左が23歳 右が35歳 ツベ動画見ると23歳の時点ですでに
片手懸垂は簡単にやっている。体重ほとんど変わって無さそう。
ttps://twitter.com/alkavadlo/status/608977102851985408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0529無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 00:47:31.38ID:z9cb2Oc+
23歳の時は主にウエイトトレーニングで35歳は自重
と書いてるがこじつけ丸出しだし。
筋力は強いカバドロが23歳(すでに片手懸垂もできている)からウエイトメインなら
もっとデカくなってるからな。
23歳のカバドロ動画 主にウエイトなんて嘘
ttps://www.youtube.com/watch?v=-9w-xS2AudA
0530無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 12:22:44.78ID:jZt7LOVE
>>528
外伝では、ウェイトも10年ほどやっていたらそれ以上筋肉増やすの難しい的なこと書いてるね。
0531無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 00:44:23.32ID:VcqigrW5
ttps://www.senntineru.com/entry/purizuna-tore-ninngu-karadatuki1
「プッシュアップ」がステップ7までクリア、現在ステップ8
「スクワット」がステップ7〜8を行ったり来たり中
「プルアップ(懸垂)」がステップ7までクリア、現在ステップ8
「ザ・レッグレイズ(腹筋)」がステップ7〜8まで行ったり来たり中
「ザ・ブリッジ」がステップ7〜8までを同時進行中
「ザ・ハンドスタンド・プッシュアップ」がステップ4の上級者に挑戦中

絶対フカシ
ステップ7〜8レベルであの身体は無い、せいぜい3〜4レベル
0532無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 07:24:34.77ID:qyALvZtW
皆さんはどれぐらいの身体付きになりたいの?
まさかボブサップ体型になりたくてコンビクトしてる奴はいないだろ?
>>529の23歳も35歳もカッコいいし理想だな。
0533無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 07:42:25.23ID:JxUFgsdw
身軽で動きやすい体ならなんでもいいや
外伝の初めの方で逆立ちしてる人確かに筋肉自体は多くなさそうだけど
自分なんかよりよっぽど動けると思うし
0534無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 11:02:13.31ID:WTVnRlaj
フランク・メドラノみたいのがいいなぁ
あの人も自重でしょ確か。食い物もナチュラルのみだった気がする。
0535無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 14:46:07.39ID:QbhKsw/X
めどらのさんはチェーンやプレートでめっちゃ加重しまくってますが?
食い物はリアルフードメインのヴィーガンだが、プロテイン粉末も使っている模様
0536無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 15:04:45.12ID:WTVnRlaj
なんだそうなんですか
夢が壊れた
0537無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 15:27:18.45ID:xPO7D47h
カバドロがしょぼいしょぼいと言われてるけど日本人がこの体に自重でなるのは無理だよ
カバドロ自身もウエイト経験者だけど。黒人は別かも知れないけどウエイトやらないと日本人は無理。メドラノもまず無理だしメドラノは加重もしてる。
0538無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 16:53:30.87ID:3wJcDDcn
メドラノさん動画見たら加重どころかベンチプレスも普通にしてるなw
カバドロは前も言われてたが、インストラクターだしトライアスロンもしてるから
敢えて身体大きくしてないだけで
筋力は強いからな。トランプ千切りや釘曲げとか簡単にやってるしデッドリフトは体重の3倍以上
体重75キロとの事なのでベンチさせても140キロ以上挙げれても驚かない。
本人がその気になれば100キロのガチムチボディになるの訳ないだろう。
ダニー・カバドロは動画で普通にウエイトもしてるしな。
0539無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 18:03:32.24ID:Esx1VzIm
ウェイトくらいするわ普通
逆に自重だけにこだわる必要がねえ
0540無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 19:50:09.19ID:11DuBAat
デッドリフトに関しては実用性十分だと思う
CCだけだと脊柱周りが他より弱いとも思う
まあデッドやったことはないし俺だとすぐ腰壊しそうだけどw
0541無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 20:29:06.28ID:ML15jfXe
メドラノはウエイトで体を作ってから自重中心に移行したらしい
0543無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 22:07:37.35ID:ygdw31GO
ポールはウエイトトレを否定していないよ
CCの1読めば分かるようにジムでベンチやデッドやって自宅でCCをやる組み合わせの
メニューとかも紹介されてるし
0544無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 22:49:33.14ID:KWyxWpDq
デッドリフトとベンチは安全面で全否定してる
0545無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 23:15:54.12ID:p3Mvieqr
ベンチはまだ判るが
デッド否定はダメだな。
ポールが褒めるストロングマンになるにはデッドリフトの強さ最重要
デッドの弱いストロングマン居ないしストコン競技でも一番重要。
デッドリフト無しで強靭な肉体はあり得ないよ
0546無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 02:17:32.46ID:PopVWs1H
正直体操選手くらいの身体になれればいいわ
ポールは何故か体操選手の身体を過小評価してるみたいだが
0547無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 02:24:45.50ID:E7ysVjVA
で、自重トレ芸能人といえば ジモンだな55歳
ttps://hampoyo.com/wp-content/uploads/2018/01/da646ecd1ce8d2cc575f71cb4f0648f4.jpg

ttps://bunshun.jp/articles/-/6293
 ジモンは、サプリメントを含め薬物を服用することはもとより
、筋肉形成を効果的に補うプロテインをも摂取せず、ジムのマシンすら使わず、
“プロレスの神様”カール・ゴッチと同じ己の体重だけを利用したトレーニング方法を
0548無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 06:34:45.01ID:c9jPuPc6
そりゃあジモンくらいなら自重でもいけるだろ
0550無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 07:58:43.24ID:Pk0p8yNU
デッドは重量を追うようになると必ず腰を壊す
筋肉は育っても椎間板は消耗品だから

やるとしても20とか30くらいの低重量で追い込まず軽くやるのがいい
0551無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 10:46:54.72ID:C6DBOij5
どっちかというと体脂肪率を減らす方が大事だな
減らしすぎはよくないけど
0552無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 11:19:02.92ID:NLcfVvb+
>550
 デッドリフトで20〜30キロって意味ないし
どんだけ貧弱なんだとw
体力に自慢ある中学生でも100キロ引けるのになw
ツベに動画あるからみてみ? おばちゃんパワーリフターでも150キロとか引いてるよ
0553無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 11:49:28.90ID:Pk0p8yNU
>>552
だからそういう重量にこだわって〇キロ引けないとカッコ悪い
とかいうのがケガのもとだって話をしてる

パワーリフティングやってるわけじゃない
コンディショントレとしてやってんだから
0554無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 12:01:08.65ID:Pk0p8yNU
おれは昔は180とかでデッドのメニュー組んでたよ
でも重量アップしていってもそれでやっていた格闘技が強くなることも無かった
ぎゃくに腰が削れていった

その反省から今は30キロのダンベル持って軽くやっている
コンディションもよくなったし
0555無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 12:11:49.35ID:C6DBOij5
そいつは毎日妄想でCC叩きしてる奴だからもうほっとけ
0556無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 12:29:07.81ID:Pk0p8yNU
ああそうだな
相手にするだけムダだな
ほっとくわ
0557無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 12:32:11.14ID:3d06csMT
そのとおり
反論は許されない
0558無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 12:55:21.65ID:ym7+sGxB
>>553 何キロ引けないと、アガらないと〜ってのはその通りけど
デッドは自重と同じか体重の2倍位は挙げれてもよいんじゃない?
カバドロも200キロ軽く引いてる画像あったな

というがポールが否定してるからBIG3やったら絶対だめ!!反論は許さんてのがこのスレだし
でもストロングマン目指せると言ってるポールがデッドリフト全否定ってのは矛盾してるよ。
マイティ・アトムの話も本で出てるけど素手でタイヤ交換なんて完全にデッドの動作だから

それならポールは機材無し、素手でタイヤ交換はデッドリフト、バーベルスク以上に
脊柱、腰に負荷大きいので絶対アトムのマネするな!!! と言わなければならない
0559無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 13:17:09.06ID:ym7+sGxB
>>554 でも、アスリートや今時MMAの選手でデッドや加重懸垂、加重ディップス、バーベルスク
オーバーヘッドプレス等それか一つでもやって無い選手居ないでしょ。
絶対、加重も無しで自重だけだ!!っていうトップクラスのアスリートね。
卓球の張本もデッドしてたろ。
辰吉自伝でも現役時代デッドリフトを取り入れたら凄い効果が高く
押しも足腰も強くなり、ブレない身体になって大きい人間もブン投げれるようになり
最終的に180キロまで引けるようになったと書いてるよ。
世界王者の辰吉と元犯罪者で写真も動画もないポール、どちらが説得力あるよ?
0560無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 14:02:57.68ID:C6DBOij5
まずキミ自身が全く説得力がないという話よ
何も鍛えてなさそうなうんちくへ理屈なやつのどっちが強くなれるか論議なんて
ポールをはるかに超えた机上の空論
人の上げ足をとることに夢中でそれが自分自身だとまるで気づいていないし
ポールほどの人望もない
0561無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 14:07:45.01ID:3d06csMT
自分でほっとけと言いながらこれだよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0562無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 14:31:26.79ID:db+cx3+0
>20とか30くらいの低重量で

20〜30回出来る重量?
それとも20〜30kg?
0563無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 15:53:03.80ID:VOBBMj83
>>560
加重もバーベル持つのもアウト!は宗教じみてるな。
説得力?
(キャリステニクスだけ)のポールに対して世界中で大多数がウエイトトレでしょ。
一流スポーツ選手達、監督、トレーナーがウエイトトレ指導してるし実践して結果を出してる

アトムの話は揚げ足とりでもなんでもないよ。カリマッスルがナチュラルとポールが言ったのも
0564無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 17:03:58.12ID:RbDrd0XJ
みんなウェイトくらいしてるわ
自重だけとか弱すぎる
0565無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 17:40:38.65ID:YPwpCw+6
>>553
どっちからもリスペクトされてるユージン・サンドウも基本は5-10ポンド(4.5キロ)のダンベルだしね
120レップ(!)できるようになったら、やっと2ポンド(900グラム)追加しなさいと言ってる
0566無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 17:45:31.86ID:bXasniXK
怪我するのが一番弱くなるよ
0567無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 19:35:00.53ID:ZZtV7STC
CCは最も安全な筋肉トレーニングだと思うよ。それで効果あるし面白いし。
0568無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 19:37:18.83ID:ZZtV7STC
>>558
練習とお披露目は違う。

筋肉披露するのが目的なんだから、ポージングをメインにしたらいいのか?
0569無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 20:05:41.09ID:Qy6CzXHK
↑自重トレアナトミィでは米体操選手は普段自重しかしないが
筋力テストさせたらほぼ全員がベンチ体重の2倍、デッドリフトは3倍挙げると書いてる
それならイザ、BIG6で鍛えて体力ついたと思ったら
ベンチプレス、デッドリフトに挑戦してどの位パワーがあるか試すのは有りだね
体重60キロのヤツが例のブログの囚人トレオタみたく
自重で1,2年鍛えてベンチ初挑戦で60キロムリだったら非力って事になるよ
0570無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 20:21:18.67ID:RbDrd0XJ
それならウェイトしたほうが圧倒的に効率いいだろ
0571無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 20:22:05.81ID:uLZONp5d
>>569
米体操選手はたった1,2年で選手になってるの?
CC絶対許さないマン(キチガイ工作員)はそんな理屈で叩こうとするから、馬鹿にされる

BIG6で片手片脚の9、10行く奴が体重くらいのウェイト扱えないとは思えない
0572無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 20:33:49.33ID:SIkutD6p
>>569
体操選手でベンチ体重2倍の話、それ「米国オリンピック体操コーチが指導してた
選手たちは」って話だから、体操選手の中でもとてもレベルの高い人たちの逸話。
オリンピック選手クラスのレベルは、一般ピーポーの基準にはならんよ。
0573無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 20:52:45.18ID:09f1FC4+
>>570
そりゃウェイト上げることだけが目的奈良それが効率的だわな
0574無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 21:10:28.02ID:SIkutD6p
あと運動に対する神経系の適応による、筋繊維の参加率上昇が筋力増の大きな要因になる
ってのを無視して考えるのもおかしい。
ウエイトやってあげた筋繊維の参加率が、自重でも同程度発揮されるはずがないし
逆もまたしかり。
自重何年やってたらウェイトこれぐらいできないと貧弱、なんて言い出すこと自体
勉強不足じゃないのか?
0575無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 21:37:05.55ID:Qy6CzXHK
>>568 練習とお披露目が違うのなら
練習の時に腰や脊柱に負荷掛るのはアウト
力を発揮する時に腰や脊柱に負荷掛るのはOKって事か?
理不尽だな
>>572>>574 あの本には自重でもやり方によっては高い負荷かけれるから
筋量も筋力も付けられると理論的に書いてる。ポールみたくビルダーをバカしたりしてない
し加重やウエイトもダメって事も書いてない。当然だけど
>>571 なんか勘違いしてない? 他は知らんが俺は加重やバーベル扱うのもアリだろと言っただけ
0577無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 22:24:06.43ID:fx3jpSzZ
自分が納得してるならそれで良い気がするが
0578無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 22:39:13.00ID:Qy6CzXHK
>577
加重方法や種目、ダンベル、バーベル種目との兼ね合いを語るだけで
ポールが否定してるからアウトだ!!・・ってスレチ扱い、全否定してきてるんだよな
CC信者
0579無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 22:56:07.97ID:fx3jpSzZ
>>578
あまりに反発すると、かえって自信がないように聞こえる
ああ知識ないんだなぁ、と思ってしまうわ
0580無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 13:27:27.31ID:cMVN8qT7
ウェイトのほうが筋肉つけるには圧倒的に効率はいい
0581無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 13:42:08.58ID:jv2v4MkH
ここで聞くことでもないかもしれないけど

筋肉を増やすためには、
筋肉を疲れさせればいいんだろうか?筋肉にダメージを与えればいいんだろうか?(休息とタンパク質は必ず必要として)
自重でも疲れさせれば筋肉が増える(とcc外伝では書いてる)が本当ならウエイトが上とも言えないし
0582無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 13:44:18.11ID:cMVN8qT7
自重じゃ効率は悪い
0583無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 14:16:12.90ID:Jy2mAhcn
cc =自重というわけでもないからなぁ。
0584無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 15:45:16.96ID:FoqI4gVk
CCではバリエーションとして車を押すトレーニングとかも紹介してあった
これなんてモロにウエイトトレだよバーベルじゃなく車を負荷にしているだけで
0585無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 16:00:17.57ID:DyZ0XI2B
>>581
石井直方って人の本によると
筋トレで筋肉の再生活動を活性化させるのと、筋肉に強いストレスを与えてエネルギーを
枯渇させるのもどっちも大事(まだ詳細なメカニズムは研究中の段階)
らしい。ただ補足すると「筋トレで筋肉を壊す=傷を作る」ってのは古い説で、ダメージの
大きさは重要な要素じゃないらしい。そんなはっきりとした傷を作るほど極端に激しい
トレーニングをしなくても、筋肉の再生活動は活性化するんだと。

ただウェイトの方が効率的に筋肥大できるのは間違いない。
例えばプルアップ。背中疲れる前に弱い前腕が疲れちゃわないかい?
例えば負荷と回数。低負荷高回数より、高負荷低回数の方が長く苦しまずに早く
終わるから、他の部位を運動させる時間的・精神的余裕もできるでしょ?

ぶっちゃけ、筋肥大にしか興味がなくて、自重系(CC含む)ならではのメリットに
興味がないのなら、素直にウェイトやった方が早いと思うよ。
0586無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 16:04:39.62ID:5OzmbjKK
>>585
>例えばプルアップ。背中疲れる前に弱い前腕が疲れちゃわないかい?

正にそう、前腕が疲れて進めない。


だけど、弱いところを鍛える動作だから、トレーナーいない人には適してるかもね。関節にも優しいのも当たり前だ
0587無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 16:11:35.65ID:9zgvvriE
筋肉に付随する部位や神経系の強化もバランス良く行えるよなCCだって提案だと捉えている
まあ、そこら辺の理屈のホントのとこが分からんので、何とも言えんのだけどね
0588無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 16:24:28.18ID:RDrKzhgr
外伝P98のQ&A=ウエイトベストを着てプッシュアップやプルアップを〜に対して必要ない。進歩を停滞させるし、フォームも崩れやすくなる もちろん自由だが。必要か?

とあるけど、ウエイトベストなんて重くて20キロだろ
たかが、10〜20キロの加重のプッシュアップ、プルアップ、デイップス、スクワットでフォームを崩すなら相当体幹弱く貧弱な身体って事になるんだけど。
海兵隊とか海外の軍隊って30キロとかのリュック背負ってプッシッアップ延々とやったりするんだろ

あとポールはBIG6の上位種目ヤル為に加重は邪魔と言いたいんだろうが
アンイーブン種目は効率も悪すぎるよ。両手使い加重の方が片手腕立ても効率よい。
片手腕立てや片手懸垂できるようになっても追い込めないよ。数こなせる訳じゃないのはカバドロのワンアーム動画で証明済。カバドロクラスでもコレなんだし

カバドロが腕立て限界まで70数回や指縦40回やってる動画はあるが(両手ね)
片手懸垂、片手腕立て、指縦動画は1,回見せて終わり。
0589無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 16:28:39.50ID:RDrKzhgr
>両手使い加重の方が片手腕立ても効率よい

片手腕で立てよりって意味ね。
体重50キロ台でも片手腕立て軽々ハイレプスはツベでもそうお目に掛れない
加重腕立てしていく方が自重の片手腕立てもアンイーブンでやっていくより効率よいでしょ
アンイーブンで練習するのはコツやバランス養えるが加重だと小細工無しのパワーで出来るようになるし
0590無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 16:37:38.66ID:Pc4z6v2N
負荷よりその動作にも意味あると感じてるよ 片手片足の動作には
0591無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 16:40:26.01ID:RDrKzhgr
最後に、カバドロでも両手のプッシュアップ限界チャレンジは68回だった
0592無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 17:01:10.63ID:i6MUm1kJ
トリフェクタって、ブリッジホールド、Lホールド、ツイストホールドの三種類だけで良いの?
皆さんはトリフェクタの効果を感じてますか?
0593無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 18:18:04.26ID:jOj4krFc
ブリッジホールドはBIG6のほうのブリッジのいい準備になる
後はすることない日の間に合わせ的にやってるけど、
ポール曰くツイストがBIG6に並ぶ位重要とか言ってるんだがどうかね
元々体はかなり硬いがどこかが痛いわけではないので
自分自身そういうのを実感できるタイプじゃないのかもしれないし
0594無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 18:30:18.40ID:vSa7y6Fm
>>581
確かに限界まで疲れさせれば自重でもウエイトと変わらず肥大するだろう
しかしその限界に達するまで自重で追い込むにはとてつもない精神力が必要
よって筋肥大目的ならウエイトの方が圧倒的に楽
0595無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 18:35:03.16ID:vSa7y6Fm
>>592
ツイストホールドは3ヶ月くらいで出来るようになったけど特に変わりは無い
体の硬い自分でも出来るくらいだし難易度も低い
アレがbig6と同格ってのはどうかなあ
ブリッジをキレイに行える方が有益だと思う
0596無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 20:37:36.75ID:wuwoXzwg
>>594
自重は効率が悪い
ウェイトなら自重の数倍効率よく筋肉をつけれる
0597無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 20:42:39.19ID:v+wmUBlP
関節の適応を伴いながら自重の数倍効率よく筋肉つけられる?
何の効率を求めているのか、まずそれを明らかにしようじゃないか
0599無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 20:47:08.69ID:wuwoXzwg
>>597
筋肥大、筋力、において圧倒的な効率の良さで自重に勝ってる
0600無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 21:05:15.65ID:cMVN8qT7
関節の適応とか言い出したか
0601無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 22:49:58.87ID:jv2v4MkH
>>594
自分はウエイトはやった事が無いんだけど、自重プルアップ終えた後は前腕が一二分プルプルするぐらいになるのは、まだ追い込めてない感じ?
0602無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 23:10:13.82ID:vSa7y6Fm
>>601
前腕はとても追い込めていると思うが
ターゲットが背筋群ならどうかなといったところ
0603無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 23:19:15.30ID:C2otdWAu
>>597
筋肉そのものの量を比較するなら結果は語るべくもないと思うわ
0604無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 23:27:30.98ID:DyZ0XI2B
>>592
どの程度影響したかは不明だけど
去年の1月。懸垂台を買って設置してから、ぐらつかないか試すためにぶら下がったら
巨デブすぎて左肩を痛めた。以後左肩の痛みを気遣いつつずっとトレしてきた。
去年の12月。プランシェの練習とか、試しにやってみたらデブすぎて右肩を痛めた。
で、少しでも治りが早くなるようにトリフェクタを始めた。始めたころ左肩はまだ
少し痛んでいたが、現在左肩はほぼ完治。右肩ももう9割ぐらい治ってる感じ。
よって自分はとても効果があった、と考えてる。個人的な体験での感想でしかないけどね。
0605無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 06:39:17.29ID:78jd4xl0
ウェイト厨がいちいちケチつけに来るのが笑える
そんなに自分のやってることに自信ないのか?
0606無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 06:47:37.88ID:NMwBBiTO
>>602
ありがとうございます。
ウエイトよりは早くはないけど間違ってはいないのがわかりました。
0607無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 06:56:45.63ID:Gcs5z+YT
>>605
事実
0608無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 07:05:48.55ID:78jd4xl0
ここはCC原理主義者用のスレだから書き込むだけ無駄だぞ
ウエイト広めたいならもう一つのスレ行け
0609無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 10:01:12.25ID:6feUgzCk
段階的にステップを上げるのはいいが
指定されてる回数とセット数に違和感あるから
20*3の固定で基本次のステップに移行して
次のステップの負荷が大きすぎたら前のステップと次のステップの混合だったりをしてる
他の人はやはり守ってやってる?
0610無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 10:45:24.88ID:cSCrLX2b
日本の自重信仰はすごいよなぁ
0611無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 10:51:30.39ID:E6HA0qNL
>>609
基本守ってるけど余裕出てきたら4セット目として次ステップを試したりしてる
低いステップの回数多いのはそれはそれで筋持久力を鍛えるためだと思って
高いステップと別のむずかしさがあると思って本通りやってる
0612無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 10:58:28.86ID:T0N8nVgJ
>>547-549でジモンがバカにされてるが、彼が長年自重トレしてる代表
ジモン程度ならと言われてるが、長年やってもこの程度ってのが自重って事にもなるな。

ttps://shuujin-kintore.com/progress/prisoner-training-review/
ttp://tubetraining.seesaa.net/category/15894054-3.html
好きなものを好き放題食べまくって、しかもカッコいい肉体をキープできる。
私も、チューブトレーニングと自重トレーニングを続けて、この肉体をキープしている。
0613無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:01:43.68ID:cSCrLX2b
効率って概念を理解できない人って、全体の人口の3割ぐらいは居ると思う
社会人やってて、なぜそんな効率悪いやり方するのか首を傾げる場面は多いだろ?
あれは効率を想像できない人が歳を重ねて、管理職になるからだと思っている
0614無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:26:36.50ID:5HlN3n8T
なんでもかんでも効率を求めるのは現代社会の悪癖だと思うがな。
生物ってのは単純で効率的な機械じゃない。もっと非効率的な要素を含む
複雑なシステムだ。
筋肥大の効率がいいからウエィトで速筋だけ鍛えるとか、筋肥大しつつ
太らないためにサプリメントがばがば取るとか、そんな効率の良さはごめんだね。
自分の体はもっと大事にしたい。代えはないんだ。
0615無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:30:39.89ID:cSCrLX2b
↑これが分かってない人の例
0616無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:32:50.68ID:E6HA0qNL
働いてないであろうやつが効率とか管理職とかいってもなあ…
そもそものウエイトも大げさな話ばっかりで本当にやってるのか怪しいし
0618無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:41:56.39ID:5HlN3n8T
想像力のない、頭の悪い奴ほどレッテル貼りが大好きなんだよね。知ってた
0619無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:42:51.56ID:WWT8g0D3
目的が異なれば手段も異なってくる、ということが分からないんだろうね。
0620無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:50:06.08ID:5HlN3n8T
自分で書いてから改めて見ると、頭にブーメラン刺さっとるなw
ちょっと冷静になるわ。騒がしてすまんかった。
0621無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:53:51.03ID:+qw2EoD6
状況に応じて使い分けるのは構わんのだが、それを他人に当てはめて言う奴は頭悪いんちゃう?都合のいいことばかりを言うと信頼性はなくなる。出来の悪い方法論ばかりとなる。
0622無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:56:49.78ID:+qw2EoD6
トレーニング効果の測定は体感しかないので、効率と言われても・・・・・・?人には人のトレーニング
0623無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 13:00:02.87ID:HvRDrPVG
働いてないであろう…もレッテル貼りだね
0624無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 15:17:49.29ID:9ckYw0fI
初めて一年と3ヶ月。170cm/72kg
懸垂も10回できるようになったし(それまでゼロ)、ニーリングならワンハンドプッシュも10回以上できるようになった。ハンドスタンドもハーフながら10回はできる。

見た目=>ほとんど変化なしwww
0625無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 17:00:12.89ID:EJK0whtS
>>624
もし見た目も変えたくて、且つ若いならば、ウエイトやったほうが良いよ。それで一度付いた筋肉は記憶されるから自重トレでじゅうぶん維持できる。
0626無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 22:24:31.50ID:byGXu+yn
ttps://www.youtube.com/watch?v=kowwP4e06-k
ユーチューバー全日本王者の質問コーナー
やはり体力なくて気弱そうなヤツはイジメられるから鍛えろってさ。
他のQ&Aで答えてたけどこの王者の人も学生時代はイジメられてたそうだ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=hRCIb1CGLak
やっぱり上腕、前腕鍛えた方が良いね。ポールはカールやリストカール否定してるけど
この王者の人は中学生の頃7キロのダンベルで腕が千切れるくらい、合計500回とか
カール、リストカールしてたって
0627無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 09:38:19.47ID:U3YyDamu
500回とか効率悪いな
限界重量で3セットでいいのに
0628無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 20:05:34.13ID:8mMBDBvF
よく寝ろってのと4時間以上空けて三食とるのと寝る前食べないって全部やるの結構大変じゃね?
0629無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 22:47:38.15ID:kXbLFM51
8時間以上あけて2食摂るのでいいとおもう
合計3000kcalぐらいまでなら楽勝でしょ
0630無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 00:45:11.63ID:Fcgz3v2h
日本に来た事あったんだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=mDstfcitx9I
0631無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 16:09:30.55ID:mVElgTmZ
フラッグ系やる時滑り止め手袋アリかな?つるつる滑って掴めん 寒いし
0632無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 17:59:51.18ID:8CK1rSGe
>>631
いいんじゃないの
摩擦係数の違いで有利不利あるし
0634無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 06:08:15.23ID:9Dz6Md2D
>>633
初っぱなからコシティだしバーベルも鉄アレイもバンバン使ってるしなんか組み技競技っぽいから全力で取っ組み合ったり人間担いで鍛えてるだろ
ネタだよな?
0635無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 08:20:21.55ID:1G3xxA9K
自重信者って脳でもやられてんのかと疑うようなレスだな・・・
0636無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 18:59:19.26ID:ZTBCVlJH
プッシュアップ ステップ4まで捨てろ
スクワット ステップ4まで捨てろ
プルアップ ステップ3まで捨てろ 
ステップ4は胸からアゴのハーフは間違えだ
肩を締めた状態から軽く引き上げて自分で強度を調整しろ
目指せフルアップ
レッグレイズ ステップ1を飛ばすかステップ5まで飛ばすかお好みで
ブリッジ ステップ3まで飛ばせ
逆立ち ステップ1、2、3はまとめてしろ
前半のステップはステップを10個にするための数合わせかアメリカデブへの対策レベル
0637無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 20:49:53.25ID:oF0UboRG
>>636
断言してるけどやったの?
0638無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 21:50:09.43ID:/pcDHyYH
プッシュアップ ステップ3までしかやってない
スクワット 半年ぐらいはステップ3までしかやってない
プルアップ 半年以上はステップ3までしかやってない
レッグレイズ ステップ3まで。間を飛ばしてステップ6,7
ブリッジ ステップ2までしかやってない。ステップ3は中級まで

で、いつのまにかアンイーブンプル、ピストルスクワットはできるようになってる
0639無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 22:22:01.43ID:731paQg/
まあぶっちゃけ腕立て懸垂スクワットは
誰もが関節壊すことなく普通にやれるんだよね
10ステップとかそれっぽくやる気も出るけど
0640無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 22:45:08.99ID:ZTBCVlJH
>>637
普通の人が出来るステップでしか書いてないが?
ただの腕立て伏せやスクワットとかレベルだぞ
0641無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 23:01:13.13ID:oF0UboRG
序盤のステップでも30回3セットまで行くと結構たいへんじゃないか?できんの?

何しても自由だけどね
0642無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 23:05:56.43ID:ZTBCVlJH
>>641
飛ばすステップの上級まで出来るよ
中には上級の回数こなせない人も居るだろうが
それは回数設定が元から適当だからだと思ってる
0643無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 23:13:09.42ID:wjxn4gaB
>>640
ブリッジSTEP1(ショートブリッジ)50レップス3セットできるの?
動作は簡単でもかなりのタフネスいるぞ
0644無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 01:25:33.48ID:lH3ihwkc
いるのはデブと腰痛持ちだけ
凡人なら不要
0645無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 01:41:35.33ID:VEQQGjGU
ttp://calirevgym.com/media/2015/11/16/interview-with-danny-kavadlo
ダニー41歳なのか。カッコイイな。182センチ82キロだと。しかもブロック加重鯉のぼりしてるな
ただ、身体みて判るように、ウエイトも加重もしてるからな。

ttps://www.youtube.com/watch?v=5nV6SwtyEqk これなんかディップス加重何キロだ?
80キロ以上加重してないか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=rRT6Wm2tSa4

ttps://www.youtube.com/watch?v=CnnIAn_YJjU
ブロック背中に乗せて腕立てやブロック持って片足スクワットもしてる

筋力はアル・カバドロと同じで相当強いね。

752無記無記名 (ワッチョイ 2a80-DTGA)2019/03/26(火) 00:24:23.39ID:hPSd0gQw0
>>746
俺らカバドロ兄弟がプリズナートレーニングの覆面作家だってメッセージかもね


       ↑ ↑ ↑つまり著者のカバドロ兄弟に言わせると
ワンアーム種目が最高峰でもなく、ブロック鯉のぼり、ブロックピストルスクワット
ブロック加重腕立て&懸垂、50キロ以上加重したディップスがマスターステップか

外伝150P、伝説の漢サンドウよりステもサプリも摂らないダニーのむな筋の方が凄いとポール談・・・だけどヘビーな加重しないとダニーみたいな体躯になれないって事だね。
0646無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 02:40:35.23ID:RMBnoOWC
なんか矛盾してる気がするんだよなぁ
自重での負荷度合いの調整だけは収穫かな
0647無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 08:17:43.22ID:dAIX1Avm
自重が大したことないっていうなら早々に10ステップクリアしてしまえばいい話
それで飽き足らないなら何か加えてもいいかもしれん
0648無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 08:26:30.38ID:baemwaQf
>>636って、マジですか?
皆さんはどう思いますか?
0649無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 08:33:19.95ID:EaHRi5oZ
正直飛ばしてるところはある
レッグレイズのステップ10は適当にやっても3ヶ月で初級はいける
0650無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 10:15:12.48ID:/NODgYC4
飛ばすのは自由だけど安易に飛ばせって考えにはならなかった
やった上で無駄というならまだ良いかな
やってみなきゃわからんからね色々
0651無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 10:55:05.76ID:jTv4WwXW
外伝で自重だけでもデカくなれるとイイながら
本で散々写真入りで出てくるポール絶賛のカバドロ兄弟が
デッドリフトや高重量加重トレしまくっているという矛盾

素直にダニーのようにブロックぶら下げて鍛えろ!!!!って書けよなw
バーベルは不要だ、身近な土嚢やブロックを負荷にしろ!!でイイじゃんか
0652無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 12:05:36.63ID:bqWfB6YF
>>648
自分は1からやっていきたいね。他のトレーニング本は、ここまで細かく積み重ねていかないし。
0653無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 12:24:47.57ID:pmXW6uIM
>>648
俺はSTEP1から指定通りにやってる
飛ばしてつまみ食いするのなら、他の自重トレ本で十分
0654無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 12:36:49.20ID:qJsGdmWt
飛ばしても最終的には上級を達成するという目標を持ってやってる。
具体的には逆立ちの2分がどうしても出来なかったが、次のステップをやりながら少しずつ時間を伸ばしていって、ようやく昨日達成した。
0656無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 13:32:02.30ID:QKw0L4K/
出来ないのに飛ばすのはどうかと思うけどな
でも、一番大事なのは継続だから続けられるならどんなやり方でもいいと思ってる
0657無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 16:48:05.02ID:rYZW8imb
ブリッジがSTEP2よりも1の方が効いてる気がするんだが意味あるのかこれ?
三頭筋の方が疲れる
0658無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 18:48:09.99ID:paoYBXPt
>>657
ブリッジのステップ2はあきらかなフォーム間違え
上半身は斜めにするのが正しい
0659無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 19:45:16.38ID:ZaaTjRww
1巻の写真って結構適当だよね
それが逆にポールウェイドの実在を示唆するように見えて悩ましいんだけど
0660無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 20:09:55.75ID:8FN+n9aJ
>659 ポールが実在かはどうでも良い話。写真も出さない時点で信じるな!!!

現実の強さではイギリスのブロンソンや(写真だけでも説得力ありすぎ)
カバドロ兄弟がリアルで体力やパワーを動画で誇示しているだろ
釘曲げ、トランプちぎり軽々、超加重トレ、HS腕立て支え無し、逆立ち首倒立支え無し
トライアスロン・・・

>645なんかブロックは軽くても20キロはあるだろうな。
現実の世界で動画出して実力見せてる、活躍してる奴が本物。
0661無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 20:41:41.04ID:/NODgYC4
>>660
書き込み分かりやすいけど君自身どんなトレーニングしてるのか見えないのよ 誰々がどうだとかばかりで
0662無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 20:48:22.56ID:lH3ihwkc
瞬きでPC入力してるALSの患者さんだったりしてな
0663無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 20:53:43.01ID:gAUV2GTt
660はいつものエアプさん
0664無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 21:35:28.96ID:q91s7oye
自重オタって都合の悪いのは見ないフリする傾向あるよな
プリ本1〜3のポール先生の矛盾点の数かずに
要点はポールは自重のみで怪力&筋肥大可能と言いながら
ベタ褒めしてるモデルがカバドロ兄弟って事。
0665無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 21:58:11.56ID:RMBnoOWC
まあ、日本の自重信仰は根深いものがあるよねぇ・・・
0666無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 22:35:52.21ID:dAIX1Avm
いつもの別ID連投お疲れ様っす
0667無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 22:40:19.74ID:/NODgYC4
加重について慎重な理由本に書いてあることで納得できたけどな

加重しようが自由だって やりたいやつはやればいいじゃんよ
0668無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 23:16:22.53ID:q91s7oye
>>666
バカにした訳でもないし、視野の狭さ指摘しただけで
全部一人だけの奴がアンチだと思い込むのもCC盲目信者の特徴です。
0669無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 00:03:20.49ID:os6eQE8e
もう、信者連呼してるところでアンチ工作員丸分かりなんだよなあ
0670無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 00:09:32.91ID:7SI4VEa0
すげえなぁ
0671無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 07:40:26.61ID:tjLgJaCf
>>668
ここはあえて盲目信者してる人のスレだからお前こなくていいよ
0672無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 08:27:30.08ID:TFH64KwS
プッシュアップのステップ6は飛ばしたなあ
手首に違和感覚えて、まだ早いと思い5に戻り
また6に来たらやはり痛く、ペース変えたりフォーム調整したり
またしても5に戻ってみたり、結局5が40回に達しても6は手首が痛く
飛ばして7やってみたら30回出来たからもう諦めた
骨格か体組成か性格か知らんけど何か決定的に合わないらしい
0673無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 10:04:27.64ID:byPYsXUr
>>672
信心が足りないだけ出来るまでしろ
けして飛ばすな信仰こそがtだ
0674無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 10:51:21.55ID:wkrXcZLc
>>667
加重10キロ、20キロ程度でフラついたりフォーム崩す、あるいは腰に来るってこと
は貧弱な肉体って事でしかないよ。
ダニーが80キロ加重ディップスしてる動画あるやんけ
0675無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 14:07:08.01ID:aH+IMxjz
>>674
ウエイトの人は、そういう考えでウエイト増やして、つい限界超えて痛めてしまうんだろうね。
0676無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 15:45:40.59ID:s5XGQcHL
トレーニングボリュームの計算ってどうしてる?
最近だと負荷と回数を掛けた総ボリュームがトレ効果を表すと言われてるらしい
0677無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 17:18:14.14ID:yDSSE3P/
>>675
じゃあ、ダニー・カバドロが高重量加重してるのは何で?
ポール・ウェイドの言うキャリステニクスの最高の使い手が
               カバドロ兄弟なんだけど
あの兄弟は何万人に一人のレベルだとポールインタビュー記事にもあるよ。
0678無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 17:48:54.40ID:nlaG5jDL
キャリステニクスの最高の使い手、何万人に一人のレベルが高重量加重してる

アンチ工作員はどうせウェイトも自重もしてないエアプだから頭が悪すぎるw
0679sage
垢版 |
2019/03/28(木) 17:56:32.63ID:yDSSE3P/
アンチじゃないし、屁理屈だなぁ
意味が通じてないね。そんな逸材なら加重しないんじゃないの?って意味だぞ(呆
自衛隊員だって20キロ以上あるリュック背負い動きまくるんだよ?
その程度で脊柱に悪い、動作に支障が〜〜なヤワな肉体してないでしょ
少し体力に自信ある程度の男性でもトレ歴数カ月で10キロ加重デイップスで
身体痛めたりしないでしょ・・・
0680無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 18:08:17.20ID:s5XGQcHL
ねえ、トレーニングボリュームの話は?
近年のトレーニング理論ではメジャーな話題なんだけど
0681無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 19:23:07.55ID:Gq0GhrKN
>>680
計算とかはしてないよ。ボリュームは多くなるようにしてるけど、同じ動作を何セットも
増やすとケガが怖いんで、動作を変えて違う筋肉に刺激がはいる運動をやるようにして
ボリュームアップを図ってる。
スクワット(太もも前)→ブルガリアン(体を前に倒してハム)
クローズプッシュ(上腕3)→サイドツーサイドプッシュ(大胸筋)
レッグレイズ(腹直筋)→レッグレイズをサイドで(腹斜筋主体)
ブリッジ(背筋系)→ワンレッグショートブリッジ(ハム・大殿)
プルアップ→僧帽筋狙いでホリゾンタル手幅ノーマル→手幅ワイド→逆手クローズで1セットずつとか
例を挙げるとこんな感じか。あとたまにCC外伝の筋力目的の疲労させないトレを
暇な時にやったりとかもする。
0682無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 19:29:49.15ID:8j0fW04q
誰々が加重してるからポールの言ってる事は間違ってる。
君が言いたいことってこれだけか。同じこと何回も書かなくていいよ。
0683無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 21:38:10.54ID:4AEkoXxa
誰々が、ならどうでもいいが
カバドロが、となると即死だろ
0684無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 22:10:03.03ID:yUPaCTO5
ウエイトっていうよりこの人がダメなんだけど
こんな感じじゃあウエイト好きな人とも仲良くできないだろうね
0685無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 22:42:21.51ID:xPUR+ahc
683みたいなガイジは何やっても駄目だろうね
工作員以前に頭が弱すぎる
0686無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 23:17:24.90ID:ZrAAwujw
>>678
>キャリステニクスの最高の使い手、何万人に一人のレベルが高重量加重してる
アンチ工作員はどうせウェイトも自重もしてないエアプだから頭が悪すぎるw

この自重以外加重も認めない君もアンチ工作員とやらと同レベルだよ。
最高峰の使い手(笑)なら加重はOKって基準はどこだよ?
ポールが本にマスターステップまで出来たら
            最高峰だから加重OKだと書いてるならまだ判る(笑)

オタも理不尽だからな。最高峰(笑)のカバドロの身体をショボイと言い続けてるし
ワンハンド懸垂、ワンハンド三本指立てなどの動画も
「体重70キロ無さそうベンチで言えば100キロレベルだから大した事無い」
って言ってるのがCC本オタだし。過去スレで散々カバドロ否定してるよ。
0687無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 23:21:34.59ID:ZrAAwujw
ttps://twitter.com/makotoland/status/1107657435815149568/photo/1

あと、これね。海外でも誤解されてるようだけど
ダニーが41歳でアルが36歳。
髪フサフサで若く見えるダニーが兄貴だと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0688無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 23:27:07.11ID:ZrAAwujw
>>684
言い忘れたけど、一番重要なのは
カバドロ兄弟やクリスヘリア、メドラノ、60過ぎの公園トレ黒人おじさん
等はウエイトオタは皆凄いと言っている
カバドロはウエイトオタも凄いと言ってるが批判してるのはCC本オタだよ
0689無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 00:00:53.96ID:wCQkiiY/
どしたの
0690無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 00:57:47.21ID:CYRPXNAU
>>686
ID変えたり自演応酬しながらカバドロショボイとかずーっと言い続けて燃料注いでるのはお前じゃんw
こんなキチガイが粘着してるだけで、普通のひとはそんなことどーでもいい
0691無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 01:16:26.83ID:gI1xx7Nf
ID変えてるとかよく分かるねー
少なくとも俺からすると懐疑的な意見書いてるのは3名以上はいるように見えるが…
0692無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 01:20:01.79ID:CYRPXNAU
3名以上のキャラ作って工作したのにーってかw

過疎板のマイナースレのさらにどーでもいいことに必死なのは工作員だけ
0693無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 01:32:04.18ID:F30xSwCS
CC1の頃は海外版知らない人はカバドロすらスレチ扱いしてたぞ
カバドロのワンアームの動画をこぞって大した事ないと否定してたろ?
0694無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 01:54:40.95ID:F30xSwCS
アマゾンレビューやトレーニーブログでも囚人本レビュー数多くあるが
批判するの一人しか居ないとでも?
68無記無記名2018/05/25(金) 09:36:18.39ID:vKtnve6W>>69>>78
一番大事なのは、ウェイトは「体鍛えてる」と言えないという事だろ
ウェイトは「筋肉鍛えてる」だけ
その趣旨をまず理解しないと
0695無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 05:16:26.51ID:vWP55LDI
大学の偏差値ランキングを詳しく
覚えてる中卒の人
0696無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 06:08:21.52ID:KJp55Bne
>>694
体鍛えてるとか筋肉鍛えてるとか
如何ほど知能低いとこんなセリフ出るんだろ
0697無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 06:52:05.00ID:27cVK8oG
うむ
0698無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 07:42:48.79ID:gI1xx7Nf
反論すれば反論するほどキ印を明らかにするスタイル
ハタから見てる分には興味深いね
リアルでは関わり合いにはなりたくないけど
0699無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 10:25:42.30ID:XlnxZcIM
>>694
これは酷いな
CC教の司祭にまでなるとこんなキチになるのか
0700無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 14:33:21.70ID:+PM8VZHp
基地外は基地外を知るというしな
0701無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 16:16:47.77ID:wwZGWork
CCオタはカバドロやポールは何をしてもOKだけど
ココに書き込みする奴は自重以外、加重もアウトって事らしい。
まえ、杉田茂、三土手、ストロングマンの自重の話になったときもステ野郎だし論外と言われてた。
実績もある人間が全否定で実在するかも怪しい元囚人ポールは全てOKなんだと。
0702無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 16:30:30.55ID:noUlR+8p
ピットクルー奇形チョン猿工作員が必死で荒らしてるだけで、もう実践者は書き込んでないスレ
0703無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 20:34:40.68ID:xfTLwcOO
ポールとカバドロの考え方が全て一緒じゃないってだけ 特に矛盾しない
0704無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 20:42:11.86ID:PNgcAxY/
ポールの中の人がカバ泥だと信じ切ってる人には酷い矛盾と欺瞞に見えるのだろ
0705無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 20:57:11.92ID:d1WV471O
30代くらいのカバドロ兄弟が、年寄りの元囚人設定で本を書くのはありえないと思う
アルがニッコニコ顔であんなこと書いてたら引くw
0706無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 21:21:13.98ID:HpxWWBB0
>>703
 ビルダーや二頭トレ否定してるのにシュワの二頭褒めたり
カリマッスルをナチュラルと言ったことが矛盾してない?
0707無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 02:18:35.24ID:jaQ4yFZG
CC1が出版されたのが2009年
当時、ダニー31歳アル26歳

やっぱりないわ
1979年のサンクエンティン、80年代マリオン、90年代アンゴラのことなど知る由もなし
調べて書いても、元服役囚は大勢いるから読まれたらすぐバレる
アルのブログを見たら、2008年にNYHRCでトレーナーのギャラ一位になって、マラソン大会出たり、ケトルベルやりまくってる
ダニーもNYHRCの仕事あるのにキャラ捏造した本書いて失職するリスク犯す理由がない
0708無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 02:21:37.88ID:Gn8D6v+l
本の通りに試して付いた筋力が
ポールが言ってたことが矛盾しているから急に消えるわけでもないんだけどな
まあうたい文句がハッタリ気味なのは確かにそうなんだが
0709無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 02:39:28.36ID:k8QHtjPf
>>707 そんなのどうでも良くね?カバドロ兄弟の仕事とは俺は思わない。
写真とか一切出さない時点で察するべき。イギリスのピーターソンみたく有名なら
イヤでも写真や逸話出るし映画化もされてるだろ。
CC1でコーチウェイドと呼ばれてたし最高クラスの体力あったと自称だけど・・
本当ならピーターソンみたいになってるよ

俺は普通にカバドロ兄弟が荷重はありきだけど、殆ど器具使わず怪力技披露してる現実
があるので彼らの動画参考にしてるよ。ピーターソンも人間負荷にしてたんでしょ?
彼はポールみたく加重なんかするなって言わないんじゃない?
0710無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 02:44:22.33ID:k8QHtjPf
>>690
カバドロを低評価してショボイって言ってたのは
まぎれもなくポール・ウェイドオタですよ。
0711無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 03:56:36.99ID:jaQ4yFZG
>>709
いやいや、お前みたいなキチガイ工作員がスレに粘着してポジション替えながらああだこうだと言ってるから考察しただけ。

>本当ならピーターソンみたいになってるよ

ピーターソン改めチャールズ・ブロンソンは刑期の大半は独房生活だし、イギリスの刑務所は性善説の更正メインで自由な余暇活動も多くて、過密でプリズン・ギャングだらけのアメリカとは事情が違う
他の囚人との接触は捕まった初期と精神病院敷設の医療刑務所時代だけw
イギリスの刑務所は幼女レイプ犯だけ集めた房に「大人の女性に慣れさせる」ために女性刑務官置くほど甘い。

「カッコーの巣の上で」の中で周りは痴呆とアウアウアーなのにニコルソンだけ一人で必死に暴れてたようなもん
騒乱行為150回起こせるほど管理が緩々で退屈だったとも言える
彼が顔出しで好き勝手に売名できるのも、刑務所の中までギャング支配と実力行使が及んでないからだろう
0712無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 04:07:42.39ID:jaQ4yFZG
>>708
そういうこと。あの本で評価されてるのは、自重トレを段階的に系統化したこと

経歴や内容はフェイクもあるから話半分で読んでる。
麻薬で捕まったにしては刑期が長すぎるから、武装強盗でもやらかしたか
0713無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 06:14:52.10ID:vLZUJZ1z
捕まった事自体嘘だろ
0714無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 06:57:56.01ID:AyPsc8YQ
それじゃあ全部ウソって事や
0715無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 09:43:03.50ID:M2sC1CBl
全部ウソさ
そんなもんさ
夏の女はマボロシ
0716無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 10:27:44.93ID:PfZsBl3N
>>712
モチベーション的には、信じる方が良さそうだけどね。

トレーニング自体は助言も含めていい、正確には自分にはあう。、
0717無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 11:17:49.45ID:zMTLdLM5
>>711
何をそんなに必死で長文?。アンチ?が一人の自演てのは流石に被害妄想も良いトコ
あと、ウエイト板の奴は筋力強い奴認めるよ。カバドロ否定はしないと思う。
リフターとか軽量、中量は見た目細くても高重量挙げれるし。
自重オタの方がそういうの判らないだろう。
マサ斎藤は警官暴行して1年以上入ったけどムショでウエイトしまくってたと著書にあるよ
0718無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 12:46:40.32ID:NJr15/Uf
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/356516/
肉体改造には最高の環境

ポールと同じ80年代でも環境全然違うね
0719無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 16:23:43.86ID:l+fzDxCo
>>717
カバドロがー、とかそれ自体どーでもいいしな
本を買ってやってみた系の人は興味もないだろ

必死に対立構造に持ち込んで煽り立てたいのは工作員だけ
0720無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 16:25:55.19ID:l+fzDxCo
>>717
つまりキチガイ工作員と日本語不自由なチョン猿工作員ががんばってるわけか。
0721無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 22:44:15.04ID:xecjmkBB
もう大半の奴は脱落してんだろうな
マスター達成したらウレション垂れ流しながら報告するだろうし
0722無記無記名
垢版 |
2019/03/31(日) 00:13:02.89ID:FH3jrNTF
自分はダンベル使用にステップアップした。

自重では見た目変わらない。痩せもしないし肥大もしない。
いくら懸垂できるようになっても、ハンドスタンドできるようになってもモチベーションが維持できない。
0723無記無記名
垢版 |
2019/03/31(日) 00:20:11.40ID:hyL/Pz3d
またnewsweekに記事でてたな
運動不足の社畜にも始められる&無理なく続けられる健康体操としてCCが最適と奨める、3冊それぞれの紹介記事

「囚人式」コンディショニングが、ビジネスパーソンに必要な理由|2019年3月22日(金)18時30分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/carrier/2019/03/post-11874.php
0724無記無記名
垢版 |
2019/03/31(日) 00:29:03.22ID:pSvELyS7
何度無理なく続けられるプログラムが出ては消えていったんだろう
tも3年後には間違いなく消えてる
0725無記無記名
垢版 |
2019/03/31(日) 00:31:56.59ID:L72LrP9C
極一部の人間以外にとってはどうでもいい起源説を延々とほじくってるよねここの人って
0726無記無記名
垢版 |
2019/03/31(日) 00:52:21.17ID:SEu5Q9ha
メインCCで、筋肥大志向の人は加えて加重トレすればいい
0727無記無記名
垢版 |
2019/03/31(日) 10:55:40.06ID:wgl8OEz+
本でも大半は脱落するって書いてあったしな
だからこそ価値があるんだよ
0728無記無記名
垢版 |
2019/03/31(日) 11:21:58.36ID:VInQFjrl
>>727
加重もバーベル持つのもアウトなら
ブロンソン、メドラノさん、アル兄弟、クリスヘリアーも全員脱落者
0730無記無記名
垢版 |
2019/03/31(日) 14:52:58.72ID:a5+XWEMp
>>723
全然運動してない人にオススメしてて、いい紹介記事
0731無記無記名
垢版 |
2019/04/01(月) 00:50:15.97ID:nWJmIO7F
自分の目的に沿ったトレーニングをやればいい
0732無記無記名
垢版 |
2019/04/01(月) 23:32:23.43ID:Hrw3yKxl
加重についてポールの意見を述べてるだけでやるのは自由だよってスタンスだよね
加重トレの手引書も紹介してる
0733無記無記名
垢版 |
2019/04/02(火) 22:49:52.22ID:ZPX3DNXF
片足スクワット、片手を台の上に乗せてやってるんだけど
支えてる手に近い方の脚でスクワットするかそれとも遠い方の脚でスクワットするかでキツさが全然違う
手に近い方の脚でする方がキツイから
完全片足スクワットの前はこれで慣らしていこう
0735無記無記名
垢版 |
2019/04/02(火) 23:29:02.62ID:ZKOUoT75
>>733
CC1のスクワットstep9だね(バスケットボールを台で代替ver
0736無記無記名
垢版 |
2019/04/05(金) 13:36:01.38ID:mRF90oqK
ゲッコウブリッジ難しすぎない?ブリッジStep10までできるのだが 誰かできる?
0738無記無記名
垢版 |
2019/04/05(金) 19:24:39.66ID:mRF90oqK
ボディビルダーには多いのかな そういう界隈全くわからない
0739無記無記名
垢版 |
2019/04/05(金) 22:43:40.57ID:5S2myIGp
積極的に休みも多くしてるけど
週六日やってた時と比べて体組成計の数字が悪くなった
調整が難しい
来週は日曜日以外ビッグ6毎日やって一日1セットずつってのを試してみようと思う
0740無記無記名
垢版 |
2019/04/06(土) 08:30:49.86ID:ceKZE4TA
ビッグ6全種目を毎日1セットづつ?
休息がないけど筋肉成長するんかね
0741無記無記名
垢版 |
2019/04/06(土) 08:55:35.89ID:EL2palH6
現状筋力維持なら1セットでよろしい
肥大させるなら足りない
0742無記無記名
垢版 |
2019/04/06(土) 09:25:46.39ID:ceKZE4TA
各種目を週に6セットってのは筋肥大に十分なセット数だけど、
一日1セットづつ週6日やるってのはどうなんだろう?
おそらく誰もやったこと無いだろうから、これでも発達するのかどうかぜひ知りたいわ
0743無記無記名
垢版 |
2019/04/06(土) 12:41:28.84ID:009I9Tly
1970年にドイツのヘッティンガーって人がアイソメトリックトレーニング ってのを提唱した
1日にたった6秒だけでもいいから毎日トレーニングすると筋力はアップするってやつ
検索すると6秒筋トレとか別の人のが出て来るけど
これはヘッティンガーの真似だろうな
ブルースリーもアイソメトリックトレーニング 好きでよくやってたらしい
0744無記無記名
垢版 |
2019/04/06(土) 17:50:54.15ID:eaaDhdna
ブルース・リーはウェイトしないからバルクなさすぎ
0745無記無記名
垢版 |
2019/04/07(日) 12:31:26.65ID:h9FrKkId
ブルース・リーは、ウェイトトレ中に脊髄かなんかを痛めて、筋肉量が激減した。
痛める前はかなりマッチョだよ。

皮肉なのは身体を痛めた後の細マッチョくらいが、アジア人には受けが良かっただろうこと。
身体を痛める前のリアルマッチョなら、これほど受け入れられることは無かっただろう。
0746無記無記名
垢版 |
2019/04/07(日) 13:58:51.99ID:mEr47Rce
ブルース・リーの広背筋の広がりっぷり半端ないな
調べてたら倒立したまま片手腕立て伏せもできたらしいし、筋力も凄かったんだろうな
0747無記無記名
垢版 |
2019/04/07(日) 17:33:42.90ID:/Ty9ymXG
ショルダースタンドスクワットやってるとまじで腰が痛くてたくさんやれないんですけど
なんかフォームがまずいんでしょうか
0748無記無記名
垢版 |
2019/04/07(日) 19:03:28.97ID:gXTGe4Bo
>>747
まだまだ早い
0749無記無記名
垢版 |
2019/04/07(日) 19:05:47.69ID:/Ty9ymXG
>>748
まじで
何が代替手段ないんですか
何が出来るようになれば手を出していいんですか?
0750無記無記名
垢版 |
2019/04/08(月) 02:17:58.43ID:RcaraBxH
腰痛は原因いろいろあって一概に言えないよね。痛みがあるなら無理は禁物。
レッグレイズシリーズで腰が痛くなるなら、大腰筋に負担がかかってる可能性を
考えてもいいと思う。
とりあえずトリフェクタと大腰筋・陽腰筋あたりのストレッチをしてみては?
https://allabout.co.jp/gm/gc/471108/

逆に背筋系が弱くて大腰筋が腰当たりの骨を過剰に引っ張っている可能性もある。
この場合は軽めのバックエクステンションが効くかも。
0751無記無記名
垢版 |
2019/04/08(月) 11:56:03.64ID:cZ3GnYOd
尻のストレッチ一回で一年続いた足の付け根の痛みが消えた
筋拘縮起こしてたんだな
0752無記無記名
垢版 |
2019/04/09(火) 13:56:48.77ID:LqGzqE+l
>>747
自分も筋肉疲労ってより腰が痛くて回数できなかった
二、三ヶ月つまずいたけど、だんだん出来るようになって上級クリアしたよ
0753無記無記名
垢版 |
2019/04/09(火) 19:44:47.77ID:0XaGRXI2
ぶら下がる机みたいなのって適当な代替品売ってないのか
0754無記無記名
垢版 |
2019/04/10(水) 05:37:55.54ID:9H5ySeyQ
チンニングスタンドから吊り輪を下げてやったよ。
机とか吊り輪より鉄棒探した方が楽だと思うけど。
ホリゾンタルというよりインバーテッドになるから、クリアには
時間がかかる。
0755無記無記名
垢版 |
2019/04/10(水) 08:21:38.58ID:BcI02iPh
プルアップ
痛みで肩甲骨がグリグリになるが可動域が広がる感じがする
0757無記無記名
垢版 |
2019/04/10(水) 21:45:26.46ID:OYtJ9ZGP
>>742
今日水曜日だけど
月曜と火曜続けて休みが欲しくなった
一日一セットでも6種目連チャンはきつかった
木曜日回復してたらまた一セット6種目やろうと思う
来週考えてるのは一セット6種目と休みを1日交代でやるプログラム
0758無記無記名
垢版 |
2019/04/11(木) 05:36:53.41ID:5jD/dMtW
2冊目のフラッグってどこで出来るの?
0760無記無記名
垢版 |
2019/04/11(木) 11:57:20.59ID:kzm6iRi+
これがホントのトレインニング
0761無記無記名
垢版 |
2019/04/13(土) 10:18:33.19ID:1QQAfSee
スクワットが靴を履いた状態でしかできないんだけどそのまま進めていいと思う?
裸足だと後ろに倒れる
0762無記無記名
垢版 |
2019/04/13(土) 14:58:17.75ID:cz9bxyRf
柔軟性がないとアンイーブンスクワットが無理。いまそれで苦労してる。
速めにストレッチで足首やハムストリング(前屈)の柔軟性を高めた方がいい。
0763無記無記名
垢版 |
2019/04/13(土) 15:22:02.73ID:1QQAfSee
>>762
靴履いてたらピストルもできるんだけどなしだと手1つ分クロ離したーズが限界
0764無記無記名
垢版 |
2019/04/13(土) 16:03:51.77ID:NZ8DvTTS
自分もそうだったけど、裸足で少しづつクロの幅を狭めていったら、最近できるようになったよ
0765無記無記名
垢版 |
2019/04/13(土) 16:05:20.17ID:BZ2SF4XD
STEPって単純な負荷じゃないと思うわ そのエクササイズ毎にメリットがある アンイーブンは凄く良いよ
0766無記無記名
垢版 |
2019/04/14(日) 22:17:14.75ID:YO7S9vkp
ポールが一番おススメしてるプログラムってベテランだよね
一週間にビッグ6を各曜日に割り振る訳だけど(日曜休み)
この曜日はこの運動だけっていうのは打ち込みやすさで言えば群を抜いてるね
問題は1部位を一週間に一回だけのトレってのが頻度として足りてるのかだけど
ビッグ6のそれぞれの運動が体の使う場所に関して
協同的に重なってる部分もあるし気にしなくてもいいかなと思い始めた
0767無記無記名
垢版 |
2019/04/14(日) 22:34:45.26ID:KeJxsaa6
負荷が増えたら部位によっては中6日でも足りないくらいだよ 人によるだろうけどね
0768無記無記名
垢版 |
2019/04/15(月) 07:53:32.88ID:Ms7q8+yU
筋肥大については「週当たりの総負荷量(重さx総回数)」が大事だって言われてるね。
その考えだとベテランはどうしても総負荷量が少なくなる。
だから前は総負荷量を増やすために3日トレ1日休みの短期で回していたけど
Stepがあがるにつれ、体力と関節の回復が追い付かなくなってやめた。

今は「減量中+中年=回復力低い。筋量維持目的なら3日トレ1休みは過剰」と割り切って
ベテランでやってる(ただし1日あたり40〜60分くらいかけてる。休憩多め)

で、各トレにおけるレップス数の伸びだけど……これが前と全然変わらんわw
普通に前と同じように毎週レップ数が増えていく。
神経系の適応と運動動作そのものの習熟で、レップ数はけっこう伸ばすことができるって
ことだと思ってる。もちろんいつかは筋量vs体重で伸びしろの限界がくるはずだが。
減量中ならベテランが一番じゃないかな? と今は思ってるよ。
0769無記無記名
垢版 |
2019/04/16(火) 12:14:22.16ID:X7md2rHJ
>>766
ビルダーだって一日一部位で、下手したら週一じゃなくて
中7〜8日のローテでやって凄い体になってるから、
ガッツリやれてるなら間隔はそれ程気にしなくて良いんじゃない?
まぁあっちは一日一部位っつーても何種目もやってるけどな

わしはそこまでのレベルじゃないので週二ペース
0771無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 01:55:51.04ID:9yqZWK3V
プロでもアマでも趣味でもなんらかの競技をしていて
フィジカル面の強化はCC取り入れてる人いる?
0772無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 19:52:46.75ID:9yqZWK3V
クローズスクワットが満足する形で達成できない、尻が降りていかない
0773無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 20:10:15.42ID:2aqEyrGr
>771
アラフィフのオッサンですが、マラソン(サブ4)とサッカーやってます。
CCは自宅でプルアップ以外の5種目を1日1セット。3日続けて1日休む。
ランニングはCC終了後に20-30分程度。
0775無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 11:54:30.80ID:qWtZTw+G
>>772
フルスクワットから5cmづつ縮めていったら一月で達成した
0776無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 22:26:41.10ID:rcD67ggb
クローズスクワットは背の高い人や脚の長い人は苦労するみたいなことCC2に書いてあった
0777無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 22:37:16.96ID:1vxGUgXh
そういえば俺も苦労したな
0779無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 23:10:38.93ID:tp+4VgSC
身長低い人って簡単に筋力つくからいいよな
0780無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 05:13:14.76ID:/d6BSM+3
遺伝的限界で決まる最終的な筋量は骨格大きいほうが有利らしいよ。
見た目はちっこい方が筋肉質にみえるが。
0781無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 10:42:23.77ID:cZYKdy2Z
串に団子をどれだけさせるかって話
短い串だと団子3つで見栄えするけど
長い串だと4つ5つ刺さないと見栄えしない
0782無記無記名
垢版 |
2019/04/21(日) 15:41:02.32ID:jW9fx/wc
>>779
体が小さいから相対的に大きく見えてるだけだゾ
ホビットの方がすぐ頭打ちになる
0784無記無記名
垢版 |
2019/04/21(日) 22:59:13.70ID:JI3gMDsx
行くぜ番長!
0785無記無記名
垢版 |
2019/04/21(日) 23:08:53.52ID:ShtIbWCB
自重は自分の最大筋力が把握しづらいデメリットがあるな
0786無記無記名
垢版 |
2019/04/22(月) 01:42:24.07ID:KQ7z7rWu
かなりステップ進んでる動画みたら2秒1秒守ってないの結構あるね。。きちんとタイマーで測ってしないと2秒は意外と長いし1秒止めるのも意外と長いんだよなぁ。
ってか1秒止めなかったらむちゃくちゃ楽やしそりゃ簡単にステップ進むわ
0787無記無記名
垢版 |
2019/04/22(月) 12:08:42.51ID:Eqorfby7
ある程度ステップ進んだらペースはお任せだよね
そもそも速度コントロールってボディビル的発想だから
0788無記無記名
垢版 |
2019/04/22(月) 12:23:30.38ID:jTm2L/ZJ
使える筋肉考えるならポジティブはクイック一択だしな
ゆっくりやったって瞬発的な収縮能力は発達しない
筋肥大の効率すら速いのと遅いので差が出ない事が分かってる
てかボディビルすらポジティブは素早くって主流になってるのに収縮時間厳守って一体どこ目指してるんだ?
0789無記無記名
垢版 |
2019/04/22(月) 18:13:19.78ID:KeDafca+
まあケガ防止じゃないの
だから最初のステップはペースを守れって書いてあるのでは
慣れれば瞬発トレーニングも可、と言うことでは。
0790無記無記名
垢版 |
2019/04/22(月) 21:45:21.46ID:/ymXieYw
カーフレイズやりはじめたら案外面白い
まだst2(床で両脚膝ロック)だけど、ウォームアップで乳酸抜けると延々動けるようになるな
本日90回4セットを達成
90回4セットをしばらく続けながら、st3の片脚低回数をオーバーラップさせていくか
0791無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 06:34:02.32ID:HG+o513F
ハゲだとヘッドスタンドで滑りそうだな
座布団でも敷いたほうがいいかな
0792無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 08:25:48.09ID:Ukk9hJ/S
カバドロもツルッパゲだろ
ハゲを受け入れて地べたでやれよハゲ
0793無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 10:28:47.79ID:ECGVocti
スクワットとブリッジは回復に時間がかかるな 
0794無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 11:41:59.55ID:DgTEsfZy
頭剃れ
話はそれからだ
0796無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 21:48:53.39ID:ECGVocti
君たちボディビルできてる?中々筋肉で大きくなれんよ
0797無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 23:01:44.44ID:hSlJ6ghi
>>791
三点倒立とネックブリッジはジョイントマット敷いてやってるけどなかなか快適よ
100均で2枚セット売りのやつ
http://ジョイントマットの広場.jp/seria-2-26
0798無記無記名
垢版 |
2019/04/24(水) 05:53:00.39ID:u8DmoPZA
ブリッジで手が滑る対策はみんなどうしてる?
0801無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 22:53:10.06ID:qp+uxPv+
ベテランやり始めたがいい感じだ
疲れすぎないし物足りないことはない
回復が速いしその曜日はその運動だけというのが集中しやすい
その日のレップ数は納得いくまでやればいいから運動量が足りなくなるということはない
原典の1巻では
月曜 プルアップ
火曜 ブリッジ
水曜 逆立ち
木曜 レッグレイズ
金曜 スクワット
土曜 腕立て
だから、週前半がややキツ目かなと思う程度
0802無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 23:55:21.71ID:JWZCaV1z
>>801
いろんなパターンでやってみたけど、プッシュアップの次の日にプルアップをやるのがキツかったから、この2種目の間に休養日を入れるのがいちばん良いんだろうね。
プルアップの翌日のブリッジも結構キツいが。
0803無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 08:15:51.14ID:lst1BRCg
>>801
負荷軽いから二種目やったほうがいいよ
0804無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 12:21:29.09ID:b0y/l4JP
最近はベテランルーチンにカルフレイズとか指立て伏せとか2の内容を入れて2種目やってる
0805無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 02:45:27.76ID:EPhx3rO8
>>424 >>428関連、これ面白かった
非対称物を持ち上げる技術は力餅運び名人(大会12連覇、段洋司氏)の圧勝
腕を引きつけながら上体を思いっきり反らせて、お姫様の重さを骨盤以下に載せて耐えている

175: [sage] 2019/04/19(金) 16:26:21.03 ID:Mx8FH8et
ミドテとビルダーが150キロくらいのモンスターババアをどのくらい持ち上げられるかって競争で持ち上げる事すらほとんどできなかったからな。
二人とも実測160後半くらいで手足が星のカービィ並みだから怪力だろうが何もできず。
力石の優勝者は細身だったが185くらいあったからけっこう持ち上げられてたんだよな

177: [] 2019/04/19(金) 17:47:56.91 ID:/mME7LYn
>>175
水曜のダウンタウンの検証やな。
お姫様抱っこな。女は若いけど200kgだったぞ。

ミドテは一瞬で落としたけど清水は割と耐えてたぞ。
https://youtu.be/Wp8TPgXjWPo

178: [] 2019/04/19(金) 18:02:51.45 ID:B7ELz1E0
最後の人は腰を反らせてるけど、前二人、特にビルダーは前かがみのまま
抱えてるから。
バーみたいなつかみやすいものじゃなくて、つかめないとか抱えるようなものを持ち上げ慣れてるかどうかでしょ

180: [] 2019/04/19(金) 18:55:37.87 ID:JEC2f3HA
>>177 これはさすがに特殊な条件すぎだろ
髪が薄いなとは思うが別に清水とミドデが弱いなとは思えん

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1553398368/175-180
0806無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 03:00:30.12ID:EPhx3rO8
>>805
これもうひとつ面白いのは、抱えられてるお姫様のほうも
宙に浮いてる片脚を自力で支える(まんまレッグレイズの体勢)のがキツいみたいで
最後のほうで脚をばたばたさせてるのw(3分50秒〜)
https://youtu.be/Wp8TPgXjWPo?t=3m23s
0807無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 06:57:51.94ID:4UKdG8p+
>>805
これ骨格差による懐の深さの差が相当でかいように見える
腕が長いからそこまで肩甲骨を突き出さずに抱えられるし上背があるから反ることで自分の背中から自分の重心まで距離が稼げてそのことで女の重心を自分の重心に寄せて安定させられる
前の170cm程度の二人はまずしっかり抱えるのに肩甲骨を突き出さなきゃいけなくて体を前に持っていかれるし上背のなさとあと自分の腕や胸の厚さによって女の重心を自分の重心に寄せることができず純粋な腕力頼みにならざるをえない
0808無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 09:27:26.84ID:rasWD8Vm
プルアップした翌日は肩甲骨が痛いから
カバーしようとして猫背になる
0809無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:03.60ID:RJimOhEW
一週間経つと背中の柔軟性が元に戻るな。ブリッジだけは週二回がよいかもしれん。
0810無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 21:58:57.03ID:wH2/AlWc
あと、ホリゾンタルプルとプルアップは別物だと最近気がついた。
どちらか片方をやり込んでも、もう片方のレップは落ちない。
この2種類は並行してやっても良いかもしれん。
0811無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 23:40:07.34ID:tzAMGUNX
ハンギングレッグレイズって腹の力以上に腕の持久力がないとキツイね
0812無記無記名
垢版 |
2019/05/03(金) 10:08:54.99ID:igMzycIT
プルアップと同時並行で腕も鍛えるんだよ
ついでに痩せる
0813無記無記名
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:00.53ID:TP5IIG+B
>>811
ハンギング系のワークをやり込むようになってから、かなり前腕が発達してきたけど、昨日集落の飲み会に参加して農家のオヤジ達の前腕と比べてみたら、まだ全然敵わん。
農作業恐るべし。
0814無記無記名
垢版 |
2019/05/04(土) 12:57:03.27ID:1Frwlj9+
農家の人間は子供の頃からずっとやってる人が多いし、体力の化物やで・・・
0815無記無記名
垢版 |
2019/05/04(土) 14:07:22.36ID:jRPy3Gq8
先日から始めたての新人ですがキンドルで買ったのでページ数がよくわかりません
>>1のおすすめの読み方の290ページというのはPart3の「セルフコーチになるには」からですか?
0816無記無記名
垢版 |
2019/05/05(日) 00:22:57.71ID:fyM9IEMv
1年経って、片足スクワットが2,3回ができるようになったよ
アンイーブンプルアップは見た目は片手だけど、両手で懸垂するのとほとんど変わらないな
0819無記無記名
垢版 |
2019/05/05(日) 19:54:22.72ID:cb7hNwUx
CCやった後だと世に出回る健康グッズを笑い飛ばせるようになる
なんだよあのスクワットマジックって
またたくさん引っかかるんだろうな
0820無記無記名
垢版 |
2019/05/05(日) 23:17:42.00ID:fyM9IEMv
トレーングをサボってるのに、いつの間にか上級ステップができるようになっていて謎
0822無記無記名
垢版 |
2019/05/06(月) 09:48:54.02ID:qCZ5iPOn
オーバーワークよりはサボりがちな方がマシ
0823無記無記名
垢版 |
2019/05/06(月) 12:12:55.29ID:/UOxDB1u
腹直筋は回復早いから毎日やってもいいとかいう話を聞いたことありますがCCなら週一がいいのですか?
STEP1の中級レベルで、そこが弱点なので週2か3くらいにして他に追いつきたいと考えてます
特に失敗談などありましたら教えて下さい
0824無記無記名
垢版 |
2019/05/06(月) 13:28:09.29ID:4w11X/Vi
>>823
人によるとしか言えないけど、僕は早期からベテランのメニュー(1日1種目)が1番体に合っていた。
但し、腹筋はウォーミングアップのセットも含めて10セット近くはやっていた。
いまステップ10の中級です。
0825無記無記名
垢版 |
2019/05/06(月) 17:06:44.47ID:GnjnO5w5
キャリステニクスはどこでもできるからほんと助かるわー
0826無記無記名
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:13.52ID:DsKs7rkf
>>823
Step最初の方なら、腰とかに気を付ければ高頻度も行けると思う。
でもStepが後半に入ると、ぶらさがりで消耗する肩の回復期間が必要になる。
これが他のBIG6と必要な回復期間がかぶるから高頻度はお勧めできない。
肩を痛めてから「ああ、やりすぎてた」って気が付く。

今はWASAI(ワサイ) MK580っていうひじ掛けみたいなのがくっついてる
懸垂マシーンを使っているので、ハンギングのレッグレイズを2セットやった後
ひじ掛けでぶらさがらないサイドのレッグレイズ左右2セットずつやって、ぶらさ
がらない正面のレッグレイズをまた2セットやるようにしてる。
0827無記無記名
垢版 |
2019/05/07(火) 00:58:58.56ID:vxeYADho
プルアップとレッグレイズは結局チンニングバーが必要なんだな
0829無記無記名
垢版 |
2019/05/07(火) 16:47:29.91ID:4jvugEQV
ドアジム+吊り輪良いよすごく良いよ
0830無記無記名
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:59.24ID:eag391VB
アンイーブン・プルアップの上級をクリアできるようになったけど、ホリゾンタルプルの上級はムリ
この目標設定はオカシイだろ。ホリゾンタルプル上級をクリアできるようになったら、上級まであがれるのか
0831無記無記名
垢版 |
2019/05/07(火) 21:27:44.46ID:2UK6IrOu
賃貸だから壁に穴あけられないわ
0832無記無記名
垢版 |
2019/05/08(水) 01:15:30.31ID:YeD/Z24Y
>>830
掴むところを手首から肘の方に段々と下げてくとええよ
0833無記無記名
垢版 |
2019/05/08(水) 15:55:25.01ID:0ywqXlyu
壁に穴開けなくても
ディアウォール使えば大抵のものは置けるがな
チンニングスタンドも駄目か?
0834無記無記名
垢版 |
2019/05/08(水) 22:41:03.21ID:XVcnG19Z
>>831
プリズナートレーニングで鍛えれば、賃貸の壁に穴を空けて、
そこからレンガのクズを取り出すような本物の力が付くようになるさ
0835無記無記名
垢版 |
2019/05/08(水) 23:08:34.49ID:gArINs5r
そんなことしたら莫大な修繕費を請求されるけどなw
0836無記無記名
垢版 |
2019/05/08(水) 23:44:25.60ID:1RoGCpLL
俺のチンニングでマンホールに穴をあけるよ
0837無記無記名
垢版 |
2019/05/09(木) 18:40:39.89ID:bczIN7VK
ピストルスクワットやりすぎて膝が痛い
0838無記無記名
垢版 |
2019/05/09(木) 18:42:38.86ID:EKs8REyc
ぶら下がるところがない…
仕事終わって夜に公園で懸垂すると通法されるしどうしたらいいんや!
0840無記無記名
垢版 |
2019/05/09(木) 23:31:28.66ID:bczIN7VK
そのまま拘置所に入れよ
0841無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 00:22:22.58ID:w6RRnCA1
職場のトイレの大の扉の上についてる金棒の部分で懸垂、レッグレイズしている
0843無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 21:58:40.87ID:VUescKS4
関節グリップ編に出てくるグリップ強化の最終段階は
片手で5分のぶら下がりだぞ
公園や職場のトイレで5分ぶらさがるのか
0844無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 22:17:50.40ID:AKyQJelr
公園で懸垂したら不審者理論の意味がわからない
まさしく妄想の産物
実際に1年以上公園ワークアウトやってるけど通報など1回も無い
むしろ夜の公園は思った以上に不審者ばっかりだから他と比べれば自分は健全だとすら感じる
強いて言うなら他の公園利用者と鉄棒にぶら下がってる最中に妙に目があって気まずいとかその程度はある
0845無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 22:24:31.39ID:+Aneuxw0
鉄棒でぶら下がるのは問題ないだろう
肉棒をぶら下げたら通報されるだろうが
0847無記無記名
垢版 |
2019/05/11(土) 06:42:33.90ID:YslN/XxF
うちの近所に鉄棒や雲梯のある公園がない
遊具撤去されまくり
0848無記無記名
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:52.50ID:PtsF3enQ
公園懸垂とか慣れれば気まづいのは先にいた人たち
0849無記無記名
垢版 |
2019/05/11(土) 15:19:20.50ID:Y726w9uQ
片足スクワット
しゃがむだけだが一回だけできた!
立ち上がるのはまだ筋力不足でできなかった
右だけできて左はできなかった
こんなの本当にできるようになるのかと不安だったがこれは嬉しい
0851無記無記名
垢版 |
2019/05/11(土) 22:14:27.11ID:uPzSjtuV
>>850
ステップ6のクローズスクワットが終わったあと7のアンイーブンがまったく出来なくて
片足立ちして片手を台に付いて補助つきのトレしてた
昨日、片手の補助外したら一回だけしゃがめました
0853無記無記名
垢版 |
2019/05/11(土) 23:12:07.97ID:uPzSjtuV
>>852
ボール?でしょうか
ボールでもいいと思いますが最初は高さが低すぎて出来ないのではないでしょうか
自分は掴むものを最初は腰の位置くらいから始めて
徐々に低くしていきました
0854無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 00:00:52.90ID:gA6VtjyA
フラッグ斜筋ついてきて面白い
0855無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 00:10:07.75ID:h5yCmpba
>>853
中卒か! ボールしゃなくて、ホール(whole:全部)。
なんで立ち上がらない。しゃがんで上がれよ。
それから、いきなりフルのワンレッグしゃなくて
ハーフをしないのは何故?
0856無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 05:43:47.22ID:qNFp6MCv
この人すっげえ感じ悪い
0857無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 06:31:08.09ID:xovTE2f2
キャリステニクスやりだしてからぎっくり腰やぎっくり首になりやすくなった
0858無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 06:40:40.24ID:C7Rf/0d+
自分もアンイーブンスクワットを最初ボールでやったら全然無理だった。
今は補助あり→床→低い台→少し高い台と順に伸ばす方の足の高さを上げていってる。
アンイーブンから体重に対して要求される筋力があがるし、安定性もがた落ちするので
膝を痛めないように慎重にやってる。
あと筋トレ後はしっかり前屈ストレッチして、ハムストリング等の柔軟性をあげる
必要もあると思う。

ちなみに補助の方法として、台に片手をつく以外にも、ドアノブや上から垂らした紐
あるいは柱等につかまる方法、それから尻の下に低い台を置いて、ボトムまで下げた時
にこけるのをふせぎつつ限界までさげるとかいろいろある。
今の自分にあってて程よくきついレベルを探すといいんじゃない?
0859無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 12:47:38.79ID:D/70eAQK
補助付きアンイーブンスクワットは胸くらいの高さの鉄棒を手すりとして支えに使うのオススメ
両手を鉄棒に置いて片足スクワットするだけ
この方法だと鉄棒を強く握るかバランス保つために触る程度にするかというように握り方を変えれば簡単に負荷調節ができる
0860無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 18:34:43.19ID:UnmtAOoO
俺はでかめのダンベルでやってちょうどいい感じ
バスケボールだと全然できないがたぶん短足だからだと思っている
0861無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 18:56:50.71ID:0F+nUdkt
自分の場合は、全部家にあるものを利用した
高さ40〜45cmの椅子に座っては立ち上がる→お風呂の椅子で以下同文→ドア枠に掴まってフルのワンレッグスクワット→補助なし
で最終的にできるようになったわ
各自、家にあるものを上手く利用しよう
0862無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 21:16:32.38ID:Z6me3j0h
>>849
ジャックナイフ・スクワット、サポーテッドスクワットしかやってなかったけど、
気が付いたら、ピストルスクワット3回ぐらいは出来るようになってたよ
0863無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 21:19:30.83ID:Z6me3j0h
>>848
まわりでベリーダンスを踊ってたりするから、
懸垂してるだけの男なんて誰も興味なんか持たないよ
0864無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 21:38:45.49ID:k0YJLqtv
大胸筋上部がどうしても筋肉つかない
なにかいい種目ある?
0865無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 22:02:16.72ID:LPF+6OH8
うまくいってる時のトレは間節付近にオイルが循環してる感じで滑らかな動き
よくない状態のときは間節周りが乾いてる感じで壊れそう
勢いをつけたりしてはダメで確実にかつスムーズにしてるときが筋肉がつくときとの記述があった
だからキツイときに鍛えられてるんじゃなくて
気持ちいいときに鍛えられてるってわけだ
0866無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 23:30:59.02ID:1jtMJjsO
rep間のインターバルってどれくらいとってる?
1分にしてるんだけど、スクワットで酸欠気味になるんだよね
0867無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 00:54:27.30ID:FsW+Upse
>>864
椅子に足を乗せてプッシュアップシリーズ。体が斜めに下がるから胸の上部に入る。
それでだめならCC外伝買って、胸に効く奴のシリーズを片っ端から試しては?

>>866
総ボリュームを増やすために心肺が回復するまで。
インターバル1分ってのは成長ホルモンが筋肥大に最も大事だと考えられていた頃
の古いやり方。
0868無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 01:44:15.84ID:9AVgiLgT
筋トレソリューションて本も読んでみたけど
彼はベンチプレスやプロテイン、BIG3も推奨してるけど
言ってる事はポールと同じだね
ポールのメソッドはジムに行けない時やトレ時間が無い時に自重で高い負荷かけれるので
良いね。睡眠に関しても沢山寝ろってのもポールと同じ事言ってたよ。
ポールより正直に過激な事言ってるのは好感度UP(イヤな上司や取引先も筋トレしてれば
イザとなれば簡単に葬れると思えるから気にならない)とかw
0869無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 06:23:59.16ID:rc4tgJg7
文中に関節が強化されるとの記述を頻繁に見かけるのだが本当なのかな
0871無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 09:32:53.11ID:lWj5RTxx
>>870
高負荷と低負荷の違い
低回数と高回数の違い
自重とウエイトの違い

他にも要素はあるだろうが、なぜ自重だと関節が強化されるかの根拠が何もない。
0872無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 10:23:15.73ID:tm7m6ZV9
ウエイトをするとキョコンになるかもコンキョが無い
0873無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 12:22:05.19ID:Xg3P63nK
>>869
もともとウエイトだろうが自重だろうが、筋トレによって筋肉と腱と骨は鍛えられる。
ただこの本で言っているのは、自重だと筋肉だけが過剰に発達して、腱に負荷が過大にかかるのを防止しやすく、筋肉、腱、骨のそれぞれの成長がバランス良くなると主張しているように思う。
0874無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 12:27:47.36ID:Xg3P63nK
そして、ビッグ6はステップが進むに従って、ハンギング系の動作が増えるので、ウエイトとは別種の高負荷がかかるというデメリットもある。
ステップがある程度進むと、肩や手首、肘を痛めやすいということが最近わかった。
特にセット数を多くするとその傾向が顕著になる。
セット数を多くても3セットに抑えたほうがいいというのは、そのへんの理由もあるのでは?
0875無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 12:37:33.93ID:Xg3P63nK
だから、筋量の増加に着目した場合、ウエイトのほうが優れているのはそのとおりなわけで、
遺伝的、素質的な課題があり、どうしても腱に負荷がかかりやすい人(ほとんどの人が当てはまると思うが)は、筋成長は緩やかになるけと、ccの方が体に合ってるよ、ということなんだと思う。
あと、高齢者とか。
0876無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:27.89ID:vYOCfTLw
筋トレソリューションでもポールと同様に舐められない身体になると〜と書いてるけど
キャリステニクスはウエイトもして増量した体重80〜100キロ以上の人が
キャリステニクスメインに切り替えるなら全然ありだと思う
体重80キロ以上なら自重のみのハイレプスでも肥大も筋力もUPできるからね。(加重もありとして)

ただ、元が貧弱な50キロ台の男が自重のみでは負荷も軽いしゴツイ身体になれる??
力士ヤレスラーみたく沢山食べて増量は当然だけど加重やバーベル等外部負荷(土嚢でもなんでも良い)
は必要では?
0877無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 16:41:41.74ID:lWj5RTxx
高負荷低回数→高重量では関節に負担がかかる
低負荷高回数→関節は消耗品、使い過ぎれば駄目になる

どっちも言われてるから。
正直、「関節を強くする」具体的確実な方法を本でもネットでも聞いたことが無いし
各自が自分の体の感覚で調整して行くしか無いのでは
0878無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 17:12:04.68ID:ezTVoGln
高負荷より低負荷の方が調節はしやすいわな。
0879無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 18:50:10.92ID:pe7jOeik
正確には関節を強くするのではなく、いきなり高負荷やって関節が耐えられなにようなダメージを与えないように、比較的かなり安全な低負荷から漸進的に鍛えていき、最終的に高負荷に辿り着くということじゃないの
0880無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 18:57:59.73ID:tVMk+qBq
関節自体は軟骨だから鍛えられない
しかし関節周辺の筋肉を補強することで怪我しにくい関節機構を手に入れる事ができる
そういう意味で筋トレには関節を強くする効果が本来ある
しかし従来のウェイトトレだと関節周辺の筋肉の仕上がり・成長段階を無視して分不相応な大きな荷重をかけるから筋肉が関節を補強する前に関節に過度な負荷がかかって逝く
プリトレは敢えてゆっくり段階を踏んで自重の適度な負荷で関節を壊さないように身体を仕上げるから関節を消耗していない上に筋肉のサポーターを纏った健康関節に仕上がる

全体的にそういう理論じゃなかったか?めんどいからわざわざ読み返してないけど
0881無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 19:10:10.54ID:mb0itY2x
>>867
なるほどそんなのあったのね
がいでんに胸のやつあるの?
0882無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 19:29:12.19ID:Nk1ZjTPU
> 関節自体は軟骨だから鍛えられない

んなこたーない
成長因子が出たら軟骨細胞にも増殖シグナル入る
軟骨細胞が再生しないなんてのは昭和の都市伝説
0883無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 20:01:14.47ID:oGA/OnK9
それを鍛えるというのか
0884無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 20:05:32.09ID:Nk1ZjTPU
運動負荷をかけてターゲットの組織構造を増殖肥厚させることによって機械的な強度を増すことを鍛えると言わないなら何と言うの?
適切な表現を教えてくれめんす
0885無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 20:20:38.82ID:mM5JpXun
本当に軟骨鍛えられるならさっさとスポーツリハビリテーション医にでもなれば大儲けできるのに
軟骨無くて膝痛肘痛のスポーツ選手どれだけいると思ってるの
0886無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 20:41:23.25ID:Pme+fV6d
軟骨が再生すると筋肉みたいに以前より増強されるソースくれ
0887無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 20:59:39.50ID:5t3S0zLI
やっぱりみんなも腕のことを銃って言ってるの?
0888無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 21:27:34.63ID:yy7ByNeM
俺の銃は股間にしかないが
0889無記無記名
垢版 |
2019/05/13(月) 22:27:54.15ID:tm7m6ZV9
銃身5.5センチのModel Nr.C1STだな
0890無記無記名
垢版 |
2019/05/14(火) 01:53:57.62ID:xRyjRCRj
>>881
プッシュアップ系で16個くらい羅列されてる。どれが胸の上部に効くかは試してない。
まあ、どれでも椅子に足のっけりゃいいんじゃね?(暴論
胸全体で一番おすすめされてるのが水平バーでのディップス。
あと胸上部の深みには小胸筋の肥大が必要とあり、ハンギング系が僧帽筋の拮抗筋として
これを鍛えるとも書いてある。
その他
https://bukiya.net/blog/pectoralisminormenu/
http://s.galoo.jp/library/category03/syokyokin
0892無記無記名
垢版 |
2019/05/14(火) 20:48:39.55ID:L3lcXrlf
>>882
これマジ!?参考文献とかpubmedのリンクか何かありますか?
軟骨って今でも再生しないでFAだと思ってたんですが
0893無記無記名
垢版 |
2019/05/14(火) 21:40:20.99ID:8qCaSERy
>>867
おー、ありがとう
回復するまで待ってみる
疑ってるわけではなくて出典自体も読んでみたいんだが
雑誌とかでもいいので記憶にあれば教えてほしい
0894無記無記名
垢版 |
2019/05/14(火) 22:56:28.06ID:w8cPP4Dq
休息の大切さを実感してる
一部位につき週2回トレしてる時はレップ数が伸び悩んでた
いまはベテランで一部位につき週一回のトレだがレップ数がぐんぐん伸びてる
からだもすこぶる調子が良い
0895無記無記名
垢版 |
2019/05/14(火) 22:59:25.17ID:8qCaSERy
寝ることもトレーニング
0896無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 00:07:11.21ID:4/6F1xJK
>>893
ネットならここのへんかよさげ
https://www.moshimoshishimoshi.com/entry/2017/04/20/180000
https://earnest.fit/workout-interval/
https://www.rehabilimemo.com/entry/2017/05/28/215958
https://yuchrszk.blogspot.com/2015/12/blog-post_24.html

本なら
石井直方の筋肉の科学 P248
科学的に正しい筋トレ P50

長ければ長いほどいいと言うものでもない。初心者は負荷が低いから短いほうがいい。
全身を使わない種目ならスタミナも消耗してないので長い必要もない。
休憩が長すぎてトレーニングの総ボリュームが減ったり、筋トレ時間が長くなって
ストレスが増えたりしては逆効果。
0898無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 14:51:25.56ID:jdYIWDoE
>>892
ここ3年以内に出たreviewを貼っとくわ

Repair of Damaged Articular Cartilage: Current Approaches and Future Directions
Medvedeva EV et al. Int J Mol Sci. 2018 Aug; 19(8): 2366.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6122081/
5. Approaches Mimicking the Natural Environment of Articular Cartilage
5.2. Mechanical Stimuli
あたりを読め

Current concepts in the articular cartilage repair and regeneration
Raju Karuppal. J Orthop. 2017 Jun; 14(2): A1–A3.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5440635/
3. Current treatment modalities
Mechanical Forces like motion and appropriate loading of synovial joints are necessary for the proper structure, function and metabolism of the articular hyaline cartilage.
Numerous reports have linked that the mechanical stress is an important modulator of the native articular cartilage metabolic activities and to serves to maintain the cartilage homeostasis.27
Where as excessive mechanical forces may lead to cartilage damage and development of osteoarthritis as well.27
0899無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 16:15:08.43ID:C2u2QKQT
>>898
ありがとうございます!勉強します。
0901無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 07:52:41.62ID:qnN5wXPS
寝ても寝ても疲れがとれん
0902無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 21:32:43.76ID:KUaDB2qV
経験的に昼の3時以降にコーヒーや緑茶を飲むのをヤメたら、よく眠れるぞ
0903無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 22:48:54.05ID:nuW4l9b/
一週間前は出来てたステップが今日は出来なかったなんてことがあるんだな
戻ってみるか
0904無記無記名
垢版 |
2019/05/18(土) 22:19:55.58ID:PghZWFUE
サボっていたら、ストレートブリッジの40回ができなくなってる
0905無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 13:22:10.10ID:OlUHJdlJ
順調にきてたけどクローズプッシュアップから難易度上がる
脇しめた状態ならできるけど、写真みたいな肘を横に広げるやり方が難しい
0906無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:55:28.86ID:JcKBTlia
準備運動まったくせずに懸垂したら背中の筋肉おもくそ痛めた
でもホリゾンタルプルは痛みなくできた
使う筋肉違うってホントだね
0907無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 23:07:12.28ID:Z/gkPzBz
ピストルスクワットできるようになったけれど、サポーテッドスクワットだけで、良いかなとか思ってる
低ステップを繰り返してるだけで、わりと上級ができるようになってるね
0909無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 08:14:59.74ID:n/XDKHPo
ケトルベルってやるべきですか?
キャリステと効果似たようなもんなら省こうと思ってます、引越のときに邪魔になりますし
0910無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:46.49ID:JGjiWpEa
>>905
脇閉めてても目的は達するから良いんじゃないかな
0911無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 18:51:26.43ID:BPmbgFUz
ワンアームだと脇しまったようなフォームになるしな
0912無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 20:40:12.79ID:LQLc4odG
>>909
筋トレ以外に何かスポーツをやってるならケトルベルを併用するといいよ
スポーツやってないならCCだけで充分
0913無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 20:49:58.35ID:h6h2Ozr9
ケトルベルじゃなくて油の入った壺を掴め
0914無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 22:16:01.53ID:gF3q6ZXn
ケトルベルは間違い無く一過性のブーム
10年どころか5年後には誰も使ってない過去の遺物になる
ビリーズブートキャンプみたいなもんと思え
0916無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 22:45:00.19ID:LQLc4odG
>>914
ダンベルとバーベルの台頭で既に一度、過去の遺物になってるんだよなぁ・・・
0917無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:53.58ID:JGjiWpEa
おそロシアに隔離されたことで種の保存と独自の進化を遂げるミームあるある
0918無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 00:21:04.71ID:wY119GWr
シュワルツェネガーのCMでしか見ないな
0919無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 07:55:20.81ID:kIZEe4Ya
>>914
うーんドニワカ
日本で主に格闘技の補強として注目され出してからもう15年程度は経ってるんだよなあ
ハードなスポーツ経験など自分のパフォーマンスの比較対象がなく日常生活レベルで何となく身軽なら、見てくれがいくらか筋肉質なら満足ってことならCCで十分だけど
多少なりとも強い体を目指すなら足腰中心に負荷かけて瞬発的に全身連動させる運動を複数パターンやれるのが絶対いい
0920無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 09:13:07.43ID:B96LFAsR
ケトルベルは身体の反動を使ってあげる種目が多いから
CCみたいな身体の反動をあまり使わないトレと組み合せると相互補完になるのがいいんだよね
CCの著者だってケトルベルとCCの併用はOKのスタンスみたいだし
0921無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 13:02:00.13ID:nyxQnA4R
ブルガリアンバッグもいいぞー、怪我のリスクもないし
0922無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 19:50:55.95ID:inoF/L9v
プロ野球でも斎藤佑樹とかが使ってたぞ
0923無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 21:09:55.37ID:X23aDUwy
ブリッジのSTEP2のストレートブリッジって脚の位置って動かします?
動かさないとスタートポジションからフィニッシュポジションの写真に移行できないのですが
0924無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 23:00:08.74ID:5GzIQww4
泳げない俺はトンカチ王子だ
0925無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 00:15:52.27ID:Q5HDSyTG
>>923
それでもOKだが、腰の真横より手のひら1枚分後ろについて始めるのがよい(このスレの>>162参照)
テンプレに入れよう、と前スレに書き込んでおいて忘れたので>>1にも安価飛ばしとく

491: [sage] 2018/10/22(月) 14:11:32.44 ID:V7jnLZc7
ストレートブリッジについて質問。
文や写真にあるみたいに手を腰の横に置いたらストレートブリッジは無理じゃね?
これで体をまっすぐにしたらどうやっても地面に寝そべることになる。
写真見ても手と足の位置がどうも手も移動してる。

ググったら腰より10〜15cm後ろに手をつけとある。
これならストレートブリッジが出来た。
こっちが正解で良いのか?

492: [] 2018/10/22(月) 14:56:25.17 ID:tzeTjB1x
>>491
良い
これFAQテンプレに追加すべきやね、次スレ以降から入れよう

495: [sage] 2018/10/22(月) 22:12:44.10 ID:ct7QtMVW
>>491
俺はあくまでも手の位置にこだわった結果、かかとの下にフローリングで滑りやすいクッションを置いて、ブリッジする度に前に移動させるというやり方を編み出した。

498: [] 2018/10/22(月) 23:09:02.60 ID:tzeTjB1x
>>491 >>495 のどちらも正しいが
体幹をまっすぐ固めて支える筋力が不安定なうちは、かかとの接地点でグリップ効かせたほうが安定して楽に感じるだろうな
ホリゾンタルプル(プルアップstep2)でかかとを滑らすのも同じで、ニュアンスとしてはフロントレバーに近くなる
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1528880970/491-498
0926無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 21:15:20.04ID:8lZYssku
1年前の今頃は懸垂もレッグレイズもできてなかったんだなぁ
0927無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 00:13:20.88ID:Ix+M2vlw
押し入れの中段って良いゾ〜これ。ニータック、インクライン・プッシュアップ、頑張ればホリゾンタル・プルも出来る
0928無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 01:07:08.11ID:ymcxGvYi
家守や忍者が似合う日本家屋って良いよね
0929無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 01:16:10.86ID:XHFjih9J
日常生活のありとあらゆものが、筋トレ用の器具に見えてくる
0930無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 09:06:17.37ID:qZadfw53
ブリッジが気持ちよくなってきた
このままいったらサマーソルトキックが出来そうな気がしてきた
0931無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 19:24:35.69ID:QOAsrAi3
プルアップのステップ2、ホリゾンタルプルで30repsを3setてなんだよ。他の種目と難易度違いすぎだろ
0932無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 20:36:20.77ID:t+kLaSE/
ブリッジSTEP3の30×3も結構な難易度
全身めっちゃ疲れる
0933無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 22:49:20.07ID:MGTS8w0F
ブリッジ3はクリアに4ヶ月かかった
0934無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 22:57:11.68ID:r/wtrliA
ホリゾンタルプル30rep×3ができなくても、
ロッキーがやってたアンイーブンプルアップはできるようになるからな
0935無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 23:35:31.10ID:5V6Q3eZt
>>931
自分も詰んだけど、キツかったら腰より高い位置でチャレンジしてねって書いてある
それでやるとちゃんとできるから安心してほしい
0936無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 00:54:55.46ID:eknLlL2U
腰折ったからか知らんがブリッジ2がクリア出来ない
0937無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 05:36:36.73ID:fJNcCnyD
俺なんてスクワットのステップ1ショルダースタンドスクワットが25×2をきっちりできなくていきなり苦しんでるぞ
0938無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 06:23:48.28ID:NoJAOnNn
結構お太りになられている方もCCに取り組んでいるんだな
いいことだ
0939無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 07:05:49.23ID:QzVG695o
その99%が1ヶ月で辞めるんだけどな
0940無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 07:11:01.25ID:fJNcCnyD
いや、ショルダースタンドスクワットのレベル2だけでもう2か月越えてるんです・・・
だからクリアするのに苦労してるって言ってるのです・・・
0941無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 07:34:18.59ID:pBz0Ge79
虚弱体質なんだろ地道にやれ
0942無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 07:41:13.29ID:4ey/jaEY
足の疲労が溜まりやすい体質or環境なのか
そもそも疲れた状態のままなのかじゃね?
0944無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 10:25:43.02ID:XhU8s++S
向いてないのに無理にやることはないな
0945無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 15:52:52.08ID:zjaP5sY8
半年以上続いてる俺様は1%のエリート!?
0946無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:46:08.59ID:PlAOlGJ6
他のがステップ6まで行ってないけどまあ大丈夫やろ!って昨日ブリッジのステップ1を10レップしたら今日腰痛になって草
0947無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 19:54:06.52ID:hR/aAkfe
ホリゾンタル・プルアップって噂には聞いていたけど、思いのほか難しいな。
クローズ・プルアップの上級者の標準をクリアした俺でも連続30回はできない。
0948無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 20:38:01.00ID:oDi9FTx8
>>946
他のステップ6へ到達する前からブリッジやったけど、そこまでならなかったな
スクワットはステップ1を一通りこなすまでまでは、関節がポキポキいって怖かった
ステップ2、3をやりながら、ステップ1へ戻ってたよ
0949無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 21:53:14.78ID:7n47/Qkp
休息って大事だね
超回復はトレーニングから3日間っていうけど
疲労感は多少残るから1部位は週1でいいね
0950無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 01:28:01.72ID:ejbgSwVN
ハンドスタンドプッシュアップのステップ2も難しいな。あのカエルみたいなやつ、前後のバランスが取れん
0952無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 14:56:43.66ID:gNgxCdmA
大逆手なんてできるようになるのか?
片手だけで精一杯
0953無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 22:04:58.05ID:GdbGwXLw
>>933
ブリッジのステップ3は俺も難儀した。15レップス前後からどうにも伸びず、それも上半身よりも先に大腿筋前部が疲労してしまう始末。
で、悩んでいたんだが、全く別のきっかけでヒンズースクワットをやるようになって、連続して200回ぐらいできるようになった時点でまたブリッジに戻ったところ、30レップス✕2セットは難なくできるようになってた。
結局体の弱いところを少しずつ潰していくのが近道なんだと気がついた。
0954無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 22:06:47.02ID:91IFG/KS
ワンルームに引っ越したからホリゾンタルプルをやる押し入れや机がない…
0955無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 08:38:38.16ID:VEv058KO
ベンチ100kg上げてた時期もあったけど
自重トレーニング馬鹿にしたらあかんとわかりました
厳格に反動をつけずにやったら結構各ステップクリアするの難しいね
0956無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 09:25:04.04ID:aSRfvOle
>>953
なるほど参考になりました
ブリッジは先に足を鍛えるのもありか
0958無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 20:28:24.05ID:m9ZpvTM+
ワンルームに机は要らんだろ。
0959無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 23:44:33.74ID:Au9HWWSv
どこでもマッチョと吊り輪買うと捗る
0960無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 07:08:46.27ID:YLQ3wOce
>どこでもマッチョ
なんだそのネーミングセンスw
0961無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 08:48:13.90ID:MKm0SemA
どこでもマッチョは引っ掛ける場所を探すのが難しい
0962無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 10:47:23.03ID:l+kOpMXd
メドラノが持ち歩いてる黄色いバーって、なんてーの?
0964無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 15:42:26.24ID:dwJho/NN
ディップスタンドで検索すろ
0965無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 21:01:25.09ID:VANpyDoI
ディップスタンド買わなくても椅子でいいだろ
0966無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 22:46:01.41ID:LtxFcYtw
公園のうんていがブリッジを練習するのにちょうどいい
あのハシゴ部分で上り下りするんよ
かなり背中がほぐれてきたぞ
0967無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 03:30:33.10ID:l65XT25C
小中学校の体育館にあった 肋木(ろくぼく) ってやつがベストでしょうな!
0969無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 12:58:18.45ID:9p2y55XH
されない
0970無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 13:17:45.35ID:bGEo+yxc
よっぽど雰囲気がおかしいとかじゃない限り公園で運動してたくらいで通報はされんだろう
トレーニングしてるなら体格もいいだろうし、「運動好きな人が変わった運動してるな」くらいにしか思われん
0971無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 15:10:16.21ID:PDZHoKg9
そもそもがストリートワークアウトってな身体じゃないよね
ダイエットや健康作りってレベル
0972無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 05:19:36.08ID:HTi6H/Ul
CC含むCalisthenicsは健康的な体作り。
どんどん難しい技の習得に挑戦して、スポーツ・競技を目指してるならストリートワークアウト
じゃないかな。
wiki見るとCalisthenicsやってる人たちの中から「難しい技をこなすスポーツとして
大会開こう。名前はストリートワークアウトで」って流れらしいし。
0973無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 21:42:43.09ID:fKbzA/uF
懸垂は公園でやってるけど全然オッケー
実際にやってみて一番困るのは逆立ちだよ
パンツ覗き魔以外の何者でもないw
0974無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 22:53:25.95ID:CYC1SPr8
児童が足掛け前回りでパンツ丸見えになっている横で懸垂をしても大丈夫ですか?
0975無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 23:49:12.76ID:aQGPIzxV
むしろ、見られたいといった欲望が私の身体にギリシャローマの彫刻のような陰影を刻みこむのだ
0976無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 10:15:19.60ID:z2kQfRri
>>972
youtubeにストリートワークアウト世界選手権の動画あるよ
結構前からやってるみたい
0977無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 23:52:32.59ID:CdrBLdoC
逆立ちとブリッジやる時は鍵開けて玄関そばでやってる
首ゴキしたときに助け呼べるように
0978無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 00:09:34.17ID:g5pM4oUN
ああ、そうか。ホラー映画でキモち悪いうごきしてるヤツらは
ブリッジしてる最中に首の骨を折って地縛霊になったのか
0979無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 17:36:10.91ID:6gaQpx8y
ホリゾンタルプル20reps1回までならできるようになったが前腕がもたねえよ。これ背筋というより上腕筋の筋トレたろ
0980無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 21:09:31.33ID:KCLvLizX
単に前腕が弱いだけだぞ。ハンギングやって前腕鍛えたり、別のトレーニング
を間に挟んで、時間を空けて前腕回復させるとか、いろいろやるべし。
0981無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 21:49:10.55ID:liKYMW4o
ブリッジ極めたらエクソシストのブリッジしながら階段降りるやつできそう
0982無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 22:03:42.87ID:jr/auZcT
ゲッコーブリッジできる人いる?左腕の筋力がなくてできん
0983無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 22:10:41.64ID:g5pM4oUN
どれだけ身体を鍛え上げたところで、人智を超えた異形のものたちには勝てないんだなって
0984無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 02:20:06.83ID:cAF1xqYA
全盛期のトレーニング半端ないな!

5AM 起床、約20kmのジョギング
6AM エクササイズを終え、シャワーを浴び再び寝る。
  (朝のジョギングが彼の強い脚を造った)
10AM 起きてオートミールを食べる。
12PM リングで練習(10ラウンドのスパーリング)
2PM 食事(ステーキとパスタとフルーツジュース)
3PM 再びリングで練習と、1時間エアロバイク(自転車漕ぎ)
   (太い彼の脚の持久力を高めた)
5PM 筋トレ
   腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回
   シュラッグ30kgのバーベルで500回)、
   首のエクササイズを 10分間
7PM 夕食(ステーキとパスタとフルーツジュース)
8PM エアロバイク(自転車漕ぎ)を30分した後、TVを観て就寝。



https://www.youtube.com/watch?v=b9A40FMWSlk
0985無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 06:45:16.31ID:NwbN1tVw
ストートワークアウトw
子供は別スレ行ってくれない?
0986無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 07:04:26.39ID:yluODpqJ
子供ねえ
やっぱメタボジジイが集まるのかな
0987無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 08:27:18.31ID:vQV6K9aI
ここは囚人とか最強とかカッコイイ言葉を聞きながら健康体操する運痴や中高年のスレやぞ
ストリートワークアウト級なんかいるわけねーだろ
0988無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:06:46.63ID:OrF1ExUb
もう屁しか出ない
0989無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:07:34.54ID:OrF1ExUb
みんなで外に出よう
0990無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:08:42.91ID:OrF1ExUb
汗で頭皮がまる見えのおじさんたちは帽子をかぶろう
0991無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:09:51.18ID:OrF1ExUb
特に書くことがないんだ
0992無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:11:32.73ID:OrF1ExUb
でも、カッコよさに憧れるおじさん、おじいちゃんには頑張って欲しい
0993無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:13:33.91ID:OrF1ExUb
自重トレーニングじゃないの
0994無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:14:11.44ID:OrF1ExUb
なんで似たり寄ったりでスレたてたの
0995無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:14:46.77ID:OrF1ExUb
全くお前らはボンクラだからな
0996無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:15:37.65ID:OrF1ExUb
俺はちがうぞ
0997無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:17:04.68ID:OrF1ExUb
俺はミカンや機械を作ってる訳じゃないんだ
0998無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:18:36.14ID:OrF1ExUb
お前ら、なんだそのだらしない体は!
0999無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:19:04.10ID:OrF1ExUb
俺は食いたい時に食い
1000無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 15:19:42.29ID:OrF1ExUb
飲みたい時に飲む
食べる前に飲む
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 14時間 30分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況