X



トップページ軽自動車
1002コメント240KB

【未来型】 三菱 i(アイ) Part102【MR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/28(土) 00:33:44.36ID:CziHRn9w
前スレ
【未来型】 三菱 i(アイ) Part101【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600693726/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part91 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542728916/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part92 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1548584986/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part93 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552680359/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part94 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556633121/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part95 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561951983/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part96 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569300689/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part97 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577367153/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part98 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581500925/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part99 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587884192/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part100 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595507833/
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 20:29:33.81ID:g+OiEUNp
ヨコハマ(YOKOHAMA) ECOS ES31 175/55R15 77V 低燃費タイヤ 新品1本
価格 ¥6,850

ブリヂストン(BRIDGESTONE) サマータイヤ NEXTRY 145/65R15 新品2本
価格: ¥9,165

純正サイズ国内メーカー品でもこれくらいで買えるんだな。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 02:19:26.32ID:vf6RI3U9
4WD 用の車高調または強化サスはどこのメーカーに売ってありますでしょうか?。
2WD用4WD用はどこの形状が違うのでしょうか?
流用することはできますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 03:17:23.35ID:vf6RI3U9
それとiは不人気者なんでしょうか?
相場がめっちゃ安いですね
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 08:42:27.78ID:GqPEmn/f
三菱って時点で相場が低いんだろうな
実際乗ってみると非常に善いクルマなんだけどな
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 09:41:50.83ID:Kqp5ZaY7
H20移行のターボはそれほど激安でもないけどね
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 10:46:01.47ID:5MHilxSS
ソレワナイ(ヾノ・ω・`)
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 13:44:11.98ID:oT/mvZZA
一定距離以上走った中古のターボはNAより安くなるのは普通
軽のターボは特に傷みが激しいので
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 15:25:30.37ID:oT/mvZZA
4本セットで一番アイに最適(問題の少ない)なタイヤサイズとは?
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 16:46:53.41ID:Kqp5ZaY7
>>911
俺のほしいサイズだけど、フロントはさすがに無理じゃないかな
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 16:49:24.33ID:Kqp5ZaY7
しかし高ぇなw
俺は別のホイールを前サイズ4本、後サイズ4本で買って4万円ちょっと。
で、夏用冬用で使ってるよ。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 18:37:28.89ID:oT/mvZZA
アイのフロントに入る最も大きいサイズのタイヤとは?
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 18:48:14.79ID:Kqp5ZaY7
知らん
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 18:49:31.73ID:sRVWN2Tl
タイヤと言えば、わいの13年落ちGターボ
指定が2.0なんだけど、とりあえず前後2.5ぶち込んでる
これ、3.0入れたら燃費良くなるんかな
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 19:04:05.54ID:ZAkHZl8c
まずはやってみなせぇ
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 20:07:39.02ID:Kqp5ZaY7
2代目なのかな君襲名
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 20:41:44.22ID:vf6RI3U9
>>911です
やっぱ無理っすか・・・前後バラで買うしかないかな?
MODEL7が好きでね^^アイミーブの純正が大好きだけどやっぱり社外にしたくて!
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 09:56:11.86ID:ePgoXHwh
ヅラ爺wwww
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 10:53:15.15ID:/WlA8VUV
>>924
HKS関西アイちゃんのリアホイールがモロ前出の奥URLのヤツだったれよね。
フロントは5.5Jだが、これがなかなかない。ってかあっても高くて買う気がしないw
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 13:16:59.07ID:1mnxeL5K
(運転席から車両先端まで充分な距離を確保した上で)
フロントにエンジンが無いってことは衝突安全性に有利なんだそうだな
アイって軽自動車の中では最も安全な車なのだろうか
ボディ剛性もかなり高いみたいだし
車重の重さも利点?
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 14:23:53.66ID:EgrY3w2s
極端な話、ベントレーの安全性もボディ剛性というよりデカさと重さだけが取り柄みたいなもんだからな

重いからこそNAではアンダーパワーなんだよな
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 18:19:51.89ID:1mnxeL5K
>>930
アイはNAでゆったりと街を走る使い方だとかなり安全な車(軽自動車としては)なのは間違いないのかな
(高速も使わないで)
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 18:30:58.77ID:P0BFBg7I
>>931
ターボはMIVECですよぉ
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 19:19:41.31ID:TCJH5NOb
NAはNA専用にチューニングされてるらしいね
エンジン性能をフルに使えるってある意味うらやましい
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 19:30:53.13ID:r5qu9yCq
NAはシングルカムのMIVECやで
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 19:39:57.94ID:2XisBNaL
ツインカムだろう
EKワゴンに載ってるのとは違うのよ
あっちがシングルカムなのかは知らんけど
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 19:45:23.98ID:1mnxeL5K
ATが壊れやすいと聞いたがNAで大人しく乗ってたら10万kmまでは持つかな
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 22:55:29.39ID:vPgQYMq0
ヅラ爺大発狂wwwww
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 06:04:03.46ID:FaVRSIl8
10万キロで寿命って昭和初期のクルマだろ
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 10:27:20.32ID:tTpkhJsE
ヅラ爺wwww
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 11:06:48.55ID:JWOrJx64
>>945
そうなるとやっぱりオイルは3000キロ交換?
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 22:37:28.66ID:MgQlvTas
みなさん、祝一年記念(2020/1/21)からの中古(5万千1キロ)中古を試し購入〜
初期型であった報告、まず、燃費平均17はいくで、何故ならば添加剤のたまものや、あと長距離走行が多かったわ、
トラブルと言えば左ミラー収納がエラーでヤフオクで買ったくらいかな、後は楽しめといわんとばかりのいい車や、
今後の企画はブースト計装備と4スピーカーにすしてーの、からのや
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 22:40:34.24ID:MgQlvTas
結局一年で」 約2万キロ走った事になるか、 まぁいい車、
0962
垢版 |
2021/02/11(木) 23:08:01.25ID:f6LaKt2n
キチガイ乙
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 23:59:58.39ID:Xp1SFTZd
4WD 用の車高調または強化サスはどこのメーカーに売ってあるの?。
流用とか、2WD用4WD用はどこの形状が違うの?
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 00:40:58.44ID:9lcka8Ko
ヅラ爺wwww
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 08:04:00.55ID:UShTN0J8
見た目はな


さらなる不安定化工作に拍手w
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 10:09:59.84ID:L0K+9hrg
アイは軽自動車としては異例に高品質な作りのようなので結構長持ちするみたいだな
特にNAなら本当に長く乗れるのだろう
いまだ色褪せない秀逸なデザイン、唯一無比のRR、剛性感のある締まった乗り心地
去年タダで13年落ちNAを譲られたが、ここまでワクワクさせられる車だとは思わなかった
軽自動車を運転してるという感じは全くないのが凄い
10年でも乗り続けたい
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 14:08:06.75ID:pdYP+pat
ターボ無しだと、確かに壊れる要素が少ないが
実際壊れるのって、大体PCVくらいだろ、部品だけなら1200円程で
やろうと思えばご家庭でも交換できる
それより、ATのバルブボディよ、ご近所にオーバーホール出来るとこが有れば
トラミ交換での十万以上の出費が3分の1以下になるんだけども

シフトショックがガクガク出るんだけど、こわい
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 14:10:55.69ID:pdYP+pat
車体の造りは、当時から見ればコンパクト以上の良さはアルト思うけど
今更チルトハンドルすら付いてないんだよね
あと椅子が小さい
でも全窓オートなのは良いな
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 14:16:07.00ID:UShTN0J8
>>974
逆に下りは料金所ぶれーきが燃える走りw
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 14:39:13.91ID:L0K+9hrg
アイの取扱説明書(PDF)ってもうネット上では手に入らないのかな
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 15:44:18.94ID:WXrkYFe/
足がわりに購入しようかと画策ちう
気になるのはタイヤサイズ問題とATミッション不具合?くらいなのかな?
フォルムもMRと言うのもお好みなので何とか入手してお仲間になりたいのだですが、その辺はどんなもんでしょうか?
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 17:20:11.15ID:UShTN0J8
>>978
べた踏みだよ
>>980
買っておしまいなさい( ・∀・)ノ
パーツは奥に安い中古品が山ほどあるし。
ただ、足がわりに買っても、きっともっと程度のいいヤツならもっと楽しいだろな、
って常に考えるようになるから、最初から調子のいいヤツ買うがイイよ!
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 18:01:04.39ID:WXrkYFe/
>>981
レスさんくすです
さきほど近場の中古車屋さんで何台か実車を見てきました(ノ°∀°)ノ
程度はマチマチ、オプションもマチマチなので選びがいはありますねぇ
まあ本当に足がわりでたくさんお金は出せないので何とか良さげなのを探して見ますー
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 18:34:20.20ID:eW7UIAbg
>>979
アイミーブ用で半分くらいは役立つよ

正式に販売終了する前に公式サイトからダウンロードしといて

オレは結局オクで千円くらいの買ったが
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 18:52:18.27ID:pdYP+pat
わいの13年落ち24万のGターボは、オートマが微妙に怪しい事以外調子ええで
ATF交換すればマシになるんかな
物がまともそうなら、かって損はない車種だと思うわ
でも、自然吸気は普通に遅い
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 19:22:51.87ID:gx/uOw5X
やっと6ATに換装できたわ
走りが全く違うな
パワーバンドに常に入れられるから楽しさが半端ないわ
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 19:50:59.49ID:ENDoqp+s
スポーツカーみたく海外に飛ばして高値転売する投機商材になるでもない
軽だから同年式同程度なら同カテゴリはわごなーるでもむーぶでもさして価格差無い、
状態次第の値付けなんだし2年持たなくても後悔しないその場凌ぎで買うってんでもなきゃ
アイに限らず何を選ぶにしても端金ケチるより状態で選べよ。
安物買いの銭失いする池沼に限って自分の馬鹿さを棚上げで物に文句垂れる。
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 22:17:31.08ID:e8DiKVMJ
今、こういうデザインの車ないよね。本当にこだわって作られた最高の車の一つだと思う
アイミーブと併売しても良かったんじゃないかな
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 03:24:55.66ID:9EIjkLJU
>>984
ATF、上抜きで1Lだけしか抜けなかったけど、1Lだけ新ATF入れたらかなり調子良くなったよ。
初期型は3Lくらい抜けたんだがなあ。
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 09:54:11.81ID:+fWn0iTJ
アイ買うときにソニカと迷ったんだよね、結果として正解だったと思う。

あっちも一代限りで消えてしまった、
贅沢なつくりの車ではあったな。
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 10:08:32.05ID:4/EB79F7
俺はR1買って少ししたらアイが出た。わざわざ見に行ったけど当時はR1より良いとは思わずスルーした。
まさか10年以上経って中古で買う事になるとは思わなかったな。
今でもスタイリングと車内の静粛性はR1の方が良いと思ってる。
逆にエンジン性能と足回りはアイの方が良い。
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 11:01:17.42ID:7EooVok1
R1も155/60R15とか言う変態サイズだがアイも145と175とか言う変態サイズ履いてるんだよな
R1純正タイヤはもう生産されてないがアイは恵まれてる、車検に通らなくなるがR1にアイの145履かせたらどれくらい燃費が良くなるかは気になる
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 19:47:40.88ID:rAbYepr3
ダイハツソニンも明治、もしくはヤマハR-1も
FFゆえにゼンリンの前にハングが間延びしてクソなんだよな
まあ、世間的にはそれが普通なんだけど
アイは本当に前の前にゼンリンが有って、ホイルベースも長くて、デザイン的に非常に良い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況