X



トップページ中古車(仮)
1002コメント350KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/77台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/26(金) 16:37:49.09ID:9J5J+tt6
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/
【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1603195285/
【お買い得】中古車購入相談スレ/71台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1604214984/
【お買い得】中古車購入相談スレ/74台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1607750802/

【お買い得】中古車購入相談スレ/72台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1605359731/

【お買い得】中古車購入相談スレ/73台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1606313293/

【お買い得】中古車購入相談スレ/75台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1609130886/

【お買い得】中古車購入相談スレ/76台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1612211629/
0235名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 23:38:39.34ID:miXIK72K
>>234
デフォで保証ついてくる店から買う
それなりに自信があるか自前で工場もってることが多い
プラスで延長はあんまり意味ない
オプションで保証が付く店では買ってはいけない
保証一切なしは検討にすら値しない
0243名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 00:27:38.40ID:W+aL+/Pz
スレが飛んでいる!
これは爺が来たかっ!
そー言えば上司が嬉しそうに新車買ったって目をキラキラさせながら話してきたよ
アルファードで乗り出し650万だと
中古スレ民の俺からすると複雑な気分
0244名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 00:32:29.57ID:oSmU4Cy4
>>198
実際にV35が出たばかりの頃実車を見たら時代のトレンドにのっとった
アウディルックのつるっとした未来的なデザインで、明らかにR34とは世代が違うと
思ったよ。実際問題ゴーンが来てR34は廃止にしたんだから、
世界のトレンドのデザインとしてはR34はダメだったというころだろ

で、その古い方が好きな人はいらっしゃるので、それならそれを買えばいいだけ
世界のデザインのトレンドからは外れているけどね
0245名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 00:49:58.63ID:qJNfdZDW
まだ言ってるよw
0246名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 00:57:44.55ID:nkT2LRfa
>>244
V35がアメリカでヒットしたことはデータもあるし、みんな知ってるよ
そんなことを得意気に語ってもね

R34が世界で通用しないデータ出せよ。それがないから誰にも相手されずにバカにされてるんだぞ
それがわからないからお前はバカなんだ
0249名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 01:24:32.76ID:oSmU4Cy4
>>246
バカにバカって言われてもなw
データってどうやって出すの?R34は国内専用なのに
データってそもそも何のデータ?
0252名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 02:22:50.59ID:EgIQFY1x
>>156
ありがとうございます。
因みにgazooはトヨタ公式なので素人でも安心して変えますか?
変な強制オプションとか素人だと余分な支払いが発生したりとか。
お願いしまう
0253名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 02:58:23.01ID:+R2RJCdN
>>230
アメリカで走行120万キロだったかな?
ジジイの営業車だったけどトヨタ車だったな
0254名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 03:40:54.27ID:TmqbwMIF
ホラ吹きトヨタの耐久性の売りのカローラは海外で100万キロ走破して大ハシャギ

ホンダの90年製のアコードは100マイル(160万km)走破
因みにエンジン、ミッションは無交換
0255名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 04:37:11.86ID:J/7f5jRe
スバルは駄目かい?
中古でインプかレガシィ買おうと探してるんだが
5から6万キロくらいの買って10万キロくらいまで乗りたいんだが
0256名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 04:39:54.45ID:/vK2QbSn
>>254
あったな。
後にホンダに対抗するかのように海外製のトヨタタンドラで全くおなし160万kmという走行距離とエンジン、ミッションは壊れてないという感じで宣伝してた
作り話だろうね
明らかに「負けたくなくて考えた嘘」って感じの稚拙な出来だったし。
0257名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 04:49:29.00ID:+R2RJCdN
>>255
2007〜2009年の後期レガシィおすすめ
価格も底ウチから上昇気味だが
ボディサイズが丁度良い
0258名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 04:51:49.78ID:+R2RJCdN
インプレッサならばハッチバッグのGTがおすすめ
4ATなのが残念だが
0259名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 05:11:21.07ID:O+4XSwVU
>>256
お前が大嘘つきなだけなんだけどな。海外での中古車でもトヨタ指名買いで大人気。車知らない大嘘つきのお前だけがトヨタは壊れやすいと嘘ついてるだけ。だが、世間の大半はお前とは逆の意見。外国人ですらトヨタの耐久性を認めて積極的にトヨタの中古車を買ってるくらい。特に途上国ではトヨタ車の中古は高いのに。
0266名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 08:46:05.47ID:XyGIs3bL
>>254
トヨタディーラーに整備点検出してたよね

ロールスロイスのプロペラシャフトが破損して、連絡したらヘリでパーツと整備チームが飛んできて修理してくれて後日お礼の電話したら「なにかのお間違いでしょう。当社の車はそのような故障はありえません」
0267名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 09:12:36.48ID:3rmB9RKK
>>266

おまえ、何が書きたいの?ロールスロイスの真偽定かでない逸話を書いて何のつもり?
ここは中古車の話をする板なのね。ぞんなに無駄なマウントを取りたかったら、車種板に行けよ
0269名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 12:10:53.34ID:Vz0LibP2
ツインリセットしたオートローンを
銀行ローンに借り換えって
できるのかな?
0270名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 12:12:39.76ID:CGphf3gh
>>266
三菱が似たようなことするリコール隠しって言われるんですね 分かります

というか、それ美談でも何でもねーよな
黒を白と言い張って聞かないって最低なことなんだけど
0274名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 14:09:00.68ID:+R2RJCdN
>>273
軽は部品が安物なので良い個体じゃないと
20万キロは厳しいやろ
0275名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 15:51:30.13ID:CceU61kT
>>219
地元でワロタ
0276名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 16:03:37.40ID:XP1L//+q
車体の値段がわからんとなんとも言えんけど、タントの中古って比較的高いし7万キロって交換部品ボロボロ出始める頃合いだしうーん
0277名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 16:13:26.95ID:LVZRL2co
>>252
変な強制オプションとか素人だと余分な支払いってのは無いよ
車庫証明は自分でやる納車は取りに来るって言えばカットしてくれる
強制じゃないけどコーティングとか点検パックみたいのススメられることはある不要なら断って大丈夫
0278名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 16:23:04.44ID:LVZRL2co
>>265
今から買うのにわざわざそんなリスクあるのは避けた方がいいんじゃないか
国産になってからは大丈夫らしいけど寺で中国産か国産か聞いてもわかりませんって言うし

>>268
セダンよりは乗降性よくないか
ノアとかと比べたらよくないだろうけど
0279名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 16:26:52.20ID:86MiBX1/
2AZは国産でもオイル喰う個体あるぞ
俺のがそうだった
北海道とかで赤信号まで距離が有り、アクセルオフで調整する様な乗り方がアウト
0280名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 16:30:13.22ID:WfqfNCJ0
>>276
車体の値段は65です。中古はある意味バクチなのは分かってますが、心配になりまして、、、試乗しましたが問題はなさそうでした。大きなキズもありませんでした。
0281名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 18:24:59.56ID:ISmHLMhb
>>280
中古は博打というか距離走ってるのは博打
車の内外装含め状態がいいものはあまり中も悪くないと言う話はあるよ
変な運転してたら外装も傷や凹みは多いだろうから
0282名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 18:37:27.40ID:+R2RJCdN
>>281
ボディのスリ傷やエクボの凹み程度ならばただの下手くそかもしれないけど
内装の汚いのは性格的に整備も適当そうで怖いね
0283名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 18:40:38.60ID:LVZRL2co
>>279
まじか
アクセルオフで調整する様な乗り方がアウトだと
早めにブレーキ踏んで停止まで踏んだままとかにしてたのかな
HVだと回生ブレーキさせるためにそうした方がいいらしいけど長く(っても数十秒だが)ブレーキ踏みっぱにするのもなあ
0285名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 19:56:57.30ID:oA8eRage
>>277
ありがとうございます。
多分車庫証明はお願いするとか思います。
自分なりに調べてコーティングはしてほしいかなと思ってますが、整備かなんかサービスパックいまいち理解出来ません。
0286名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 20:08:03.44ID:+jsQmKuk
ヴォクシー70系前期ZS煌っていう車が気になってるのですがどうでしょうか。
自分なりに調べたら3ZR-FAEっていうエンジンなのですが、
普通のグレードの3ZR-FEエンジンに比べてバワーがあったり、逆に不具合等は多いのですかね。
定員さんの運転ですが試乗させていただいたら段差でドスンドスンときてお尻が痛いのですが煌ではない普通のやセレナやステップワゴンの方が乗り心地良いでしょうか。
0287名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 20:30:39.30ID:LVZRL2co
>>285
車庫証明は忙しかったり面倒だったら頼んでもOKだよ
コーティングは近場でやってる店探して値段調べてみるといいよ
寺より安いかも
寺でやるメリットは専門店に持ち込む手間が不要で面倒くさくないとか車買うからコーティング安くしてって言いやすいとかかな
整備のサービスパックは今後何年かぶんの点検費用を車購入時に前払いするかわりにちょっとお得らしい
これも要らなければカットしてO
0288名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 20:31:20.79ID:ABNVLM9c
>>283
リコールでインマニ圧下がり過ぎないようになった。エアクリを低抵抗タイプに変えるのもいい。エアクリ掃除してないとかは最悪。
0289名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 21:16:44.76ID:JpmoNEek
ミニバン
予算100万以下希望
希望走行距離10万以下
2012年式以降
5年は乗りたい
年数1,2回の旅行やキャンプや、月1の外食で7人乗せたいが普段は3人しか乗りません。
基本は土日しか使わず仕事では月1回使う程度。年間走行距離5000キロ。
今乗ってるのが17クラウンで次の車検で乗り換えたいんですが、出来ればある程度ラグジュアリーさもあり、燃費もリッター10キロ以上あるようなお勧めのものございませんか。
アルファード、ベルファイア、エルグランド、エクスァイアあたりですかね
0291名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 21:30:43.10ID:JpmoNEek
>>290
ありがとうございます🙇‍♀️なるほどエスティマハイブリッド良さそうですね。教えていただいたところは愛知トヨタのようなので関東で探してみます!やはりディーラーから買うのが良いのかな
0292名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 21:48:01.93ID:P4iJ/xiX
>>286
あまり良い噂は聞かないね
70、60ヴォクシーのエンジン
この車に限った事じゃないけど、中古は前のオーナーがいかにメンテしてたかによる
だから一概にこれはダメ、あれは良いとも言えない
どうしても欲しければ、トヨタデラで買う事を勧めるよ
あと乗り心地に関しては、色々試乗して試すしかない
いくら硬いって言っても感じかたは人それぞれだからね
0294名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 22:06:49.35ID:YstnhBgP
>>285
サービスパック?(メンテパック)はだいたいどの系列のディーラーでも半年に一回のオイル交換と年一の法定点検のセット。
車検の費用が含まれてるのもある。

割高だから外してガソスタやカー用品店とかで個別にやっても良いけど、定期的にディーラーで点検やオイル交換したいなら付けといておk

ディーラー系列なら変にオプションモリモリでぼったくってくる所無いと思うから、初めて車買う事と予算告げて担当に相談にのって貰えば良いよ。
0295名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 22:14:07.32ID:K1AMQj9F
>>294
ありがとうございます。
確かにガソリンスタンドとかオートバックよりは安心かなと思いますね。

このスレ的には3月は決算で買いと言うことなので今月中に決める予定です。
0296名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/03(水) 23:42:55.08ID:+jsQmKuk
>>292
そうなんですか。
エンジンはちょっと不安有りって感じなんですね。
あとは前のオーナーの方のメンテ次第と。
メンテきちんとしてた車をトヨタの中古車屋さんで探してもらおうと思います。
私にはトラックみたいな乗り心地に思えてしまったので見た目だけならヴォクシーが好みですが、
日産やホンダへ他の車種も見に行って乗せてもらおうと思います。
アドバイスありがとうございました。
0297名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/04(木) 00:31:39.01ID:jOW1rlqP
デカbBのカローラルミオンがオススメ
カローラってもベースは海外向けのオーリスだし安い
五人以上乗せないとダメならばミニヴァンだけどね
0302名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/04(木) 07:33:03.11ID:u+lKMc9V
アメリカのフリーウェイをストレスなく長距離走った車を引き合いに出すなんて

やっぱりバカだ
0303名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/04(木) 07:50:17.36ID:0AojFCZQ
同じアメリカで走ったホンダに対抗したくて出したんでしょ。そのつもりが故障してて更に整備頑張ってたとの事。自分から負けてるソース出しちゃう可愛らしいトヨ爺。
0307名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/04(木) 11:30:30.91ID:TRAQ1CTV
一人でIDコロコロ変えて自演ばかりしてるな。だからコロ爺なんだろ。コロ爺の嘘を証明するかのようにトヨタが以前にも増してどんどん売れてる。
ネットで真実が広まったから、なおさらトヨタが売れてる。みんな色々なメーカーの車に乗り換えた経験でトヨタがベストと判断してるから、みんなトヨタばかり買う。
アフリカとか途上国のやつらまで中古車輸出でトヨタ車ばかり欲しがる。トヨタ以外はよほどの人気車でない限り、トヨタより安くしか売れない。みんなわかってる。アホなコロ爺は、世間の何万という人々が車のことを知らずにトヨタを買ってるとか、恥ずかしいことを平気で言ってるけど、車のことを一番わかってないのがコロ爺。コロ爺より知能の低い人間なんてほとんどいない。
トヨタの耐久性が高い事は全世界の人が認めてるからトヨタの中古車が世界で大人気。
0308名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/04(木) 12:08:54.19ID:kcoFv0mU
コロ爺って何の略なん?
0309名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/04(木) 12:19:25.59ID:zPKsklAN
ずっと前から大勢がこいつをトヨ爺、ヨタ爺と蔑称してる事実を受け入れられず
相手は1人と思い込み周囲には言い聞かせるために作り出した造語
当人がこうしてID変えてるのにね
0318名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/04(木) 20:44:04.70ID:Yy8IUiuB
軽自動車だからとメンテ費用をケチったり、修理せずに故障を悪化させたり、
どうせ長持ちしないだろうと丁寧な運転を心がけなかったり、
そーゆー類の結果が、結果的に「軽は長持ちしない」というだけだろうな。
0320名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/04(木) 21:21:35.81ID:jOW1rlqP
>>298
そうなんや
それで不人気だったのか

4気筒エンジンに難があるブレイドやマークXジオも不人気だね
0321名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/04(木) 21:37:50.25ID:mXqxrR12
値段に釣られて買うと危険です
全力でボッタクリモードに入って来ます
ソースは俺
0325名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/05(金) 00:25:45.14ID:NRhArn05
中古車ではないけど旧車芸人面白かった
哲ちゃんの故障遍歴良かったなw
旧車は金持ちしか無理だなと改めて思った
みんな愛着持って長いこと乗ってて良いね
0327名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/05(金) 00:47:15.34ID:W/bUP/1q
ジュニアのセドリックと小峠と縦グロと佐田のローレルがかっこよすぎて辛い
はぁ、、さてミニバンでも探すかな
0329名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/05(金) 01:18:35.36ID:2bWH3dEb
お腹擦るやつな
0334名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/05(金) 08:05:53.36ID:GJT+nQqd
>>323
車名 不具合のこと?

車名不具合や車名故障で車名を具体的に入れて検索すると
ほとんどの車に何かしらの問題があることがわかる
それじゃ車なんて買えないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています