X



トップページ中古車(仮)
1002コメント350KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/77台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/26(金) 16:37:49.09ID:9J5J+tt6
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/
【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1603195285/
【お買い得】中古車購入相談スレ/71台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1604214984/
【お買い得】中古車購入相談スレ/74台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1607750802/

【お買い得】中古車購入相談スレ/72台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1605359731/

【お買い得】中古車購入相談スレ/73台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1606313293/

【お買い得】中古車購入相談スレ/75台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1609130886/

【お買い得】中古車購入相談スレ/76台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1612211629/
0127名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/01(月) 19:23:46.13ID:gmGvBDYM
>>125
時間がかかっても良いなら陸送は相積みか帰り便ならば2,3万だね
0132名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/01(月) 19:49:36.79ID:Z3gzu98j
>>130
150あるくらいです。
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/01(月) 20:47:24.79ID:MdtIvFoy
>>125
俺と同じ車種探しててワロタ
欲しいタマが見つからなくて困ってるわ
距離どっちも9万だけどいいのかい?
因みに陸送10万てどこ住み?
関東圏から北陸や東海あたりの範囲内なら4〜5万じゃないか?
0135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/01(月) 21:09:39.54ID:CSO+dHnJ
>>130
ターボ無しだからな。なんでターボ付けなかったんだろうな。元はターボの設定あるエンジンなのに。安いNAと、高いグレードはターボにすれば良かったのに。Q's と K's みたいな感じで。
0137名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/01(月) 22:17:36.60ID:Hr3cNNOY
>>113
1968生まれ?
そうなんだ
それはなにかの縁だよね
ローレルって車名も残してほしかったよね
ノートにメダリストってグレード名使わないでほしかった
V35スカイラインは元々ローレルとして開発してたからV35買ったの正解だよ
ティアナはFFだしマキシマ(+ローレル+セフィーロ)みたいでなぁ
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/01(月) 22:31:49.64ID:GSkWd14m
デザイン的にスカイラインってr34まででおわた気がする。Zも32までで終わった気がするし、セリカも7代目が出た時は子供ながらにショックだった。BMWE60もなぜこのデザインが通ったのか疑問だったし、後エボ7が出た瞬間もう前よりかっこいい車は出ないんだなと悟った。....て思ってたんだけど、お前ら普通にV35とか欲しがるよな。煽り抜きで、2002年以降のデザインでどこが購入ポイントなの?
0139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/01(月) 22:36:44.49ID:Z3gzu98j
V35はダサいけど、V36で少し盛り返した感じだろ?
V37も前後期ともに悪くはない
もちろんR34以前のデザインには勝てないけど
0140名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/01(月) 22:37:46.22ID:jt9o7b+P
>>125
10万って高いね
他の人も書いてくれてるけど安くなる方法で頼むかね
どこ住み?
近県じゃストリーム出てこないのかな
このグレードがいいのかな?
0143名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 00:10:48.99ID:qkhdQjzi
ピンクのモコ
0144名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 00:17:23.06ID:AOX+adtZ
パッソの下級グレードじゃね?
所有する喜びは皆無だけどな
0145名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 00:22:24.99ID:AvxddMUj
>>142
ランニングコストと価格の安さは比例しないから無理

ホンダかスズキの軽でも乗っとけ
ダイハツはエアコンからベルトからドアからノブから次から次へと壊れたからナシ
トヨタの構造に似てる
発進時のアクセルもたつきとか全く同じ
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 00:41:32.61ID:AOX+adtZ
>>139
北米で売れたのはV35の方だけどね
ポルシェデザイン社のデザインという真偽は別として
サイドのシルエットは今でも綺麗だと思う
特に評価を下げたフルバンクする足回りも中期型で改良したしね
0147名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 00:44:21.86ID:vnFz3MnE
>>145
初心者とかのために急発進させないように作ってあるみたいだね
ダイハツもハッキリ言ってトヨタだからね
スバルもスズキもマツダも提携してるからスズキもそのうち壊れやすいメーカーに成り下がるかも
ていうかもうなりつつあるけど、、、、
0149名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 02:29:58.15ID:ILb5gIad
>>138
V35はポルシェデザイン
R34は幼稚園児にかっこいいじどうしゃを書かせたらああなる
現実的にR34では世界で売れない、V35は北米で大ヒット
0150名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 02:31:18.70ID:ILb5gIad
あっ、かぶった。。。
でも昔の車好きなら昔の車を中古車で買えばいいだけ
デザイン的に遅れたのが好き=クラッシックなんだから
0152名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 08:14:38.21ID:yDFq7dKU
スズキ以外な軽自動車で、5年落ち以内、距離3万km以内、出来れば修復歴無し(ちょっとした板金くらいならOK)でコミコミ80万円くらい迄でお勧めあります?軽トラはダメだよ!
0155名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 09:22:46.97ID:AOX+adtZ
140万の軽が10年落ちでコミコミ70万だったりする
それなら400万オーバーのクラウンの10年落ちををコミコミ100万出して買った方がいい
0156名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 10:07:13.59ID:riNxfGSm
>>151
電話して他の人から商談入ってなくて今から行きます何時に着きますって言えば店に着くまでの数十分とか数時間は確保しといてくれる店が多いよ
明日とか明後日とか日にち跨ぐ場合はまた電話下さいって感じ
0159名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 11:11:54.29ID:Sb8YTr3T
>>149
R34以前は輸出されてない。当然、現地生産もなし。
今は海外でR34人気が凄く、現行GT-Rの新車より高い価格で
取引されてるのも珍しくない。

またGT-R以外のR34の25GTなども人気で、
中古車相場はV35やV36より高いのも普通。

【3000万円超で落札も】日産スカイラインGT-R R34高騰
https://www.autocar.jp/post/586744
0167名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 12:06:41.90ID:yrRo6RzE
スレチかもしれませんが、詳しい人教えてください。
個人売買で売った車両が全然名義変更されず、連絡も途絶えています。
(陸運局で名義が変わっていないことを確認済。)
強制的に抹消するなど、方法ありますでしょうか、、。
0168名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 12:07:48.04ID:1l8RUx69
YouTubeでバモス四駆ターボを17年落ち13万キロ車検満で41万で買ってた動画観たけど、まあ酷かったよ
ターボ壊れリヤゲート壊れ、ガラスヒビに整備代取って整備してない感じだったし。
隣県まで四往復してたし
軽の中古なんて買うもんじゃないわ
0170名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 12:13:50.56ID:Oi63eFrZ
名義変更されてないって、普通購入者側でするんだよ
契約書と相手の印鑑証明ある?
両方ともないとできないよ
0174名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 12:28:04.17ID:6wn9j2ZY
総額50〜100で国産SUVの購入を考えているんですがオススメ教えて下さい。カーセンサーとか見ていても車詳しくないので良く分かりません。場所は関西です。
0179名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 13:01:26.01ID:pM97836A
>>157

> 悪徳中古車屋で横行する「強制オプション」 なぜ表示価格では購入出来ない?
> https://news.yahoo.co.jp/articles/668c37af82d3d49ff5dd0a3644a918ecc11fc99d?page=1

そもそもYahoo!のくるまのニュースって記事自体が内容が無い。

大きな看板のチェーン店ほど諸費用が高いところが多いみたい。あと中古車屋の車検付きは余り信用するな。

ディーラー系?せいぜい50歩100歩。売値が少し(だいぶ)高くて、諸費用が明快気味で、保証が少し厚い程度。
低年式は保証も薄くなるし。

けど、十数年落ちでも1年保証とか、今は凄いなぁ、と思うけど。
0184名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 14:54:59.72ID:pbRgCPgu
>>159
アメリカには25年ルールがあるからな
カナダ人が日本の業者より買ってアメリカ人に転売してる
0185名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 14:55:57.46ID:pbRgCPgu
>>182
懐かしいな
昔テレビでもCM流してたね
0186名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 14:59:56.09ID:pbRgCPgu
>>182
ハナテンは小売りしてたけどメインは業者卸しだったよ
業者専用オークション
0187名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 15:01:10.12ID:ILb5gIad
>>159
そういう話してねえし、そんなことは分かってて喋ってるんだが
R34当時のあのデザインでは、海外では売れなかったってことだよ
0188名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 15:17:39.71ID:4Gl6jnUB
>>187
当時のアメリカで売れなかったなんて、そんなこと誰もわからん
特にお前程度がわかるとは思えん、ただの予想やろ
0191名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 15:34:04.48ID:EN9Gv0TU
>>189
先代のデイズ(とek)はエンジンが欠陥品でぜんぜん加速しないと言われてますよ
安く大量に出回ってると思いますけど人気のない証拠です
0196名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 16:24:50.12ID:4Gl6jnUB
>>194
国内専売で売れないからモデルチェンジしたんやろ?
全世界で売ってたら売れてたかもわからん。
そんなことは誰にもわからん。

何でお前がごときが、世界で売れないと断言できる?
0197名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 16:26:56.93ID:Els6X7HR
>>194
デザインがダサいから、世界で売れないって断言するなら
そのソースを示したら?
0198名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 17:04:04.43ID:QVy64alC
>>149だけど、なんか喧嘩になっててすまんな。
人、国によって認識の違いはあるよな。アルファの155は日本じゃ人気だったけど、本国では不人気だった事とかあるし、その辺は理解した上で、おまいら個人はどうなのっておもたの。139がレスしてくれたみたいに本当は20世紀のがしゅきだけどって感じなの?ポルシェだからいいっていうのは新しくて権威が付いていればいいってことなのか?
0200名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 17:19:27.70ID:NTtvGdNj
>>164
良い営業マンならTV電話で見たいとこ説明して
色々と見せてくれる
なんなら敷地内試乗もしてくれながら説明

俺はこれで取りに行く1回で済んだ
車自体全く問題なかった
0201名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 17:33:33.55ID:Sb8YTr3T
>>194
R34までは国内専用だから単純比較できんが、少なくとも国内ではR34はV35よりは売れた。

R34の頃にはミニバン人気でセダンやクーペの人気は下がってきてる時代だった。
V35になってスカイライン信者も離れて、さらに低下。


実は北米でも微妙!? ファンが愛したスカイラインはどこで間違ったのか
https://bestcarweb.jp/feature/column/59240

1998年には10代目「R34型」が発売。
発売翌年の1999年は2万667台で、登録台数はピークだった1973年の13%まで落ち込んだ。

11代目「V35型」スカイラインに。発売は2001年で、2002年の登録台数は1万2810台。
2003年にはスカイラインクーペの追加で1万6165台に伸びたが、2005年には6613台まで減。

2014年に現行型の13代目「V37型」に発展して、2015年には6145台を登録。
2016年は4204台、2017年は2919台、2018年は前述の2576台と下がっていった。
0202名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 18:23:55.21ID:b/ir0PqJ
現行CR-VってハリアーとかCX-5と比べるとマイナーでパッとしないイメージだけどそれ故に中古安いし見れば見るほどそれらよりカッコよく見えてくる
0203名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 18:44:01.21ID:av9vYdrc
ホンダにデザインのカッコよさを求めてはダメ
見た目の良さならホンダはマツダ、日産、トヨタ、スバルには到底勝てない
0204名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 19:56:27.76ID:Sb8YTr3T
>>203
昔はホンダはデザインとエンジンだけは良かった。
ヘッドライトもマルチリフレクターを採用したのはアコードが世界初だったと思う。
しかし、塗装が弱く、錆びやすかったのも事実。
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/HO/S001/HO_S001_F001_M002_1_L.jpg

うちの親のアコードはマフラー1回交換したし、塗装も最後は
色あせやハゲが出てきて乗り換えた。燃費は同年代他社よりも良かった。

90年代はホンダ黄金期だった。当時のホンダは技術、デザインなど
他社より進んでいる感じだった。2000年代まではフィットなど
のガソリン車では燃費もホンダが一番上だった。

2代目プリウスが出てから、ハイブリッド車で差が出て、
2代目インサイトと3代目プリウスの年代が近いが、
燃費でも、ホンダはトヨタに勝てなくなってきた。
販売でもホンダが落ちぶれてきた。日産はもっと落ちぶれたけど。

2002年や、2008年あたりはフィットが販売1位になる事もあった。
しかし、今は見る影もない。
0205名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 20:00:41.01ID:2H5hDSeU
燃費はどうでもいいな
トヨタは耐久性がないからお話にならない
デザインで乗るメーカー
日産はシステムと性能
ホンダは性能と耐久性って昔から相場は決まってる
0206名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 20:10:40.53ID:NboKfFFR
コスパ最強軽自動車ってなんですか?
0208名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 20:29:52.94ID:mlMNgcqZ
>>195
先代ekを近所の下駄用に使ってたが、短距離ばかり走ってると、オイル管理をちゃんとしてようが吹け上がら無くなる
最後は80km以上出ない、長い坂道で失速30km限界とか酷いことに成ってた
0209名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 20:54:48.59ID:VcSd9NZN
>>203
2010年代のホンダのフロントデザインはガンダムっぽくて個人的には好き。ガンダムと言ってもAGEって感じだけど。同じガンダム系でも三菱はもっと過激に振り切っていてそっちも好き
0214名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 21:38:29.68ID:4Gl6jnUB
>>212
妄想
0217名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 22:11:23.84ID:OVD+qKwe
んなもん購入時のタイヤやブレーキパッドの減りとかでも変わって来るだろ
他にはかかるとこ殆ど無いと思うが
0218名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 22:12:11.41ID:ILb5gIad
>>212
普通に考えたら日本向けのデザインでずっとやってきて
それをいきなり海外に持っていって売れるわけがないだろ

ここのスレは常識外れな事言う奴が多すぎるわ
0222名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 22:32:12.00ID:yEXN3ufn
>>218
もうしゃべらない方がいいぞ
何言ってもお前の妄想でしかないから
0223名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/02(火) 22:35:35.59ID:CdrkkbHJ
>>219

この条件だったらワイも下だけど、実際に車見て、店の奴が不審じゃないか吟味してみないとなんとも。トヨタ公認なだけリスクヘッジかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています