X



トップページ軽自動車
842コメント217KB

軽自動車のタイヤ Part.34

0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/12(火) 00:06:02.12ID:mA9HHLuE
軽自動車のタイヤについて語りましょう

◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1707669413/

◆過去スレ
軽自動車のタイヤ Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604981974/
軽自動車のタイヤ Part.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1612317947/
軽自動車のタイヤ Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617095179/
軽自動車のタイヤ Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621259731/
軽自動車のタイヤ Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627794798/
軽自動車のタイヤ Part.25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632491711/
軽自動車のタイヤ Part.26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1638407667/
軽自動車のタイヤ Part.27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1645970315/
軽自動車のタイヤ Part.28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650832923/
軽自動車のタイヤ Part.29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660609880/
軽自動車のタイヤ Part.30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1674373631/
軽自動車のタイヤ Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1700673929/
0645阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:26:12.52ID:JCe22Hkw
>>644
トルクが軽ターボの二倍だけどパワーウエイトレシオが37kgってヤバいな
フル乗車フル積載の1590kgって値だとしても異常な数値に思える 
EVなら余裕のある数値なのかね
ウチの軽ターボが総重量1060kgだけどパワーウエイトレシオは半分以下
フル積載フル充電で何km走れるんだろうね
0646阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:40:19.05ID:goNDzz5z
>>645
トルクウエイトレシオで見ればミニキャブEVのほうがかなりいいから加速性能はいいかもね
1つ前の型だと思うけど付き合いのあるスーパーで配送に使ってて走行距離聞いたら1充電で70kmくらい走ると充電しないと怖いと言っていたので新しいのだと100kmくらいなのかね
0647阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:32:13.47ID:hEGwsuvS
新車で暖かい時期にエアコン掛けずに走ればカタログスペック近く走るけど、
冬にヒーター掛けると半分以下、
山道登ると更に半分、
10年経過してバッテリー劣化するとまた半分
割り切りが必要である
0648阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:31:37.30ID:Fu6vy/5z
アイミーブはガソリンターボの方が僅かに速かったな。
0651阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:02:52.03ID:vM2ziRnw
ターボに加速重視のセッティングのハイブリッド組み合わせたら面白そう
電動アシスト自転車のモータートルクって700ccバイク並だからあんなちっちゃい軽いユニットでもかなり効果がある
0655阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:01:44.51ID:dz//LQ/E
わいの軽スーチャーだけどタイヤを使い切って交換したこと無いわ
3,4年して制動距離伸びてきたなと思ったら交換
そりゃ全開で発進したら多少空転するけどそんな走りしてたら色々壊れてくるしな
0657阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:12:38.79ID:B31/jtsD
軽バンで100kgから200kg積んで配送
タイヤは145/80r12
3万キロ走れればよく持ったなって感じ
年間走行2万キロで冬はスタッドレスに換えてるから車検ごとにタイヤ変えてるって感じ
0661阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:23:47.37ID:dz//LQ/E
今はノーマルのワゴンRでも黒ナンバー取れるし
リヤシート外すだけで4ナンバーに出来るのにプライタイヤの存在意義ってなんだろうな
155の乗用車タイヤなら13インチも14インチもめちゃ安い
0662阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 02:46:05.08ID:Nor/SHTw
165/55R15 6.5j+42
0663阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:07:47.74ID:i9WqDW5J
同じタイヤサイズでもホイール幅を0.5〜1.5インチぐらい太くするとかなり剛性出る
0666阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:12:53.05ID:R1UeLhyM
>>649
車が重たいからタイヤが早く減る
そう言う馬鹿が沢山いるけど無視して下さい。

安定をしている重たい車と、安定しない軽い車を比べたら、
安定をしない軽い車の方がタイヤの負担がデカいです。
常にカーブでタイヤに踏ん張らせていますから。

その証拠に、ミニキャブEVは加速が強く、車の安定感抜群で、タイヤの減りが遅い。

タイヤの摩耗が早い人間は、運転が荒いだけ、ブレーキ踏みすぎるだけ
0670阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 11:56:52.47ID:PSefp9gg
日本ミシュランタイヤ広報部
同じコンパウンド(注:トレッド部に使用される複合ゴム)のタイヤを使用した場合、BEVではエンジン車と比較してタイヤの耐摩耗性能が20〜40%悪化することが考えられます。これはミシュランタイヤ調べの平均値であり、ひとつの指標です。

ググれば直ぐに出てくる
統計出してるメーカーは信頼性100%
0678阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:29:58.43ID:JMBfqNKc
どう足掻いても重てぇ方が全ての動作で負荷がデカいんだわ。
0684阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:07:16.61ID:WBDYaD0p
シバタイヤ安いし見た目カッコイイけど、めっちゃ酷評だらけなんだよなぁ😓似た価格帯だとNS2Rが良さそう🤔
0687阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:56:14.04ID:/Yr/H/S9
オールシーズンタイヤにしようかな
0688阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/05/31(金) 18:07:45.63ID:s8pVmKIu
タクシーもオールシーズン使うぐらい性能上がってきてるようだね
国によっては新車装着タイヤに夏タイヤ禁止だとか
0692阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:25.62ID:s8pVmKIu
都民はほとんど夏タイヤで挑むからなぁ
最近の車は制御がうまいからある程度走れちゃうんだけど車ガッタガタになるで
夏タイヤで雪道走った人の車はリアのブレーキパッドが異常に減ってたり変な消耗してる
最悪燃えるでそんな走りしたら
0693阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 00:27:16.97ID:K6Ir2xdT
軽自動車に軽油
オールシーズンだから雪路や凍結路

女や老人なら有り得る。
0695阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/01(土) 06:35:56.99ID:hYlnX+uw
オールシーズンは雪道走っていいタイヤだよ
0703阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:01.45ID:pzmpXWh6
>>697
オールシーズンてどっち付かずのクソタイヤだよ
普通の舗装路だとうるさいしスタッドレスほどじゃないけど腰砕けになる
冬にオールシーズンで困らないくらいなら夏タイヤにチェーンの方が良くないか?
0705阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:46:05.48ID:EUU+Tvmb
オールシーズンタイヤで走れるレベルの雪ならノーマルタイヤでも走れるんだよなぁw
無知で騙されやすいやつがオールシーズンタイヤ履いて雪道でやらかすんだわw
0706阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:52:21.61ID:hYlnX+uw
走れねーよw
今のオールシーズンは10センチぐらい積もってても普通に走れる
0709阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:43:43.04ID:+ulcDVlJ
冬タイヤ気にする前に、安全性気にしないとw

https://speed0819.exblog.jp/242048114/
側面衝突テストについても、テスト車にぶつける台車の重量が米国はいまや1500キロになっているのに、日本はやっと950キロから1300キロに引き上げられたばかりだし、軽自動車は未だに950キロのまま。
 昨今、自動車の車重は増加してきているなかで軽自動車だけ取り残されている感じがする。

https://bestcarweb.jp/feature/column/864179
例えば側面衝突。登録車は1300kgの台車をぶつける試験をしますが、軽自動車は950kgです。実際、Bピラーやサイドシルを見ればわかりますが、ほとんどすべての軽自動車は「軽減された特別規定」で側面衝突の認証を取得しています。

 現実の交通事故では、軽自動車より重い車両と衝突することも多くあります。質量が小さく、また認証の衝突安全条件も緩い軽自動車がより大きなダメージを受けるのは物理法則からも当然のことです。軽自動車のユーザーはそのことを忘れてはなりません。
0712阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:48:48.21ID:C7KwRNIu
CVTの軽自動車乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして広い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも軽自動車なのにハイトワゴンだから中も広くて良い。軽自動車は安全性が低いと言われてるけど個人的には安全だと思う。
普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ横からぶつけられるとちょっと怖いね。幅が狭いので横転しそうだし。
安全性にかんしては多分普通車も軽自動車も変わらないでしょ。普通車乗ったことないから知らないけどクラッシャブルゾーンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも軽自動車なんて買わないでしょ。
個人的には軽自動車でも十分に安全。
嘘かと思われるかも知れないけど駐車場で14キロ位でマジでメルセデスSクラス S600ロングにぶつかったけど向こうが凹んでいた。つまりはメルセデスSクラス S600ロングですら軽自動車には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0713阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:32:46.21ID:o348mTGt
雪道ではスタッド>スタッドレス>オールシーズン>>>>夏タイヤ
回りが9割スタッドレスだとオールシーズンじゃ流れに乗れないが夏タイヤじゃそもそも走れない
0719阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.51][SR武][R防]
垢版 |
2024/06/04(火) 00:09:52.44ID:664AcOoC
基本的に夏タイヤは一番安いやつ冬タイヤはブリザック
0720阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/04(火) 11:13:41.98ID:PvP+0o2V
とりあえず亀甲チェーン買って雪降ったら乗らない

サマータイヤは乗り心地と静粛性で選びたいが何故かブロックパターンのタイヤを履かせたい誘惑に駆られる
0721阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/04(火) 12:58:26.68ID:OwsPXJMj
0722阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:32:19.74ID:PS3MEU+3
テストだよ
0723阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.56][SR武][R防]
垢版 |
2024/06/06(木) 14:15:52.53ID:/2ySp8s2
ブロックタイヤはモノによるけど頭痛するぐらいとんでもなくうるさいよ
0726阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:06:14.57ID:kHtA65RK
もう日高屋で餃子付けられないな
0730 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 05:28:45.14ID:puTdz52g
ここで聞くべきか微妙なんだけど…みんな結構タイヤ限界まで使い込んでそうだからここで聞いてみる
久しぶりにホイール引っ張り出したらタイヤにヒビ入ってたんだけどこれ1ヶ月持つかな
ちなみに月約1000km走行
4輪ともこのくらい
元々来月交換予定だったからとりあえず履き替えておくかって感じだったんだけど…

https://i.imgur.com/A47UDdN.jpeg
0732阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/12(水) 07:34:21.77ID:lJIkLYwV
>>730
教科書通りだと交換して下さいってなるけど意外と大丈夫
安いタイヤだとドレッド面も割れてくる
良いタイヤだと5年たってもどこも割れない
ブリヂストンとかでも海外生産のタイヤはダメだね
0733阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 08:25:23.09ID:wI4EUUvG
ドレッドヘア
0737阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.64][SR武+5][SR防+3]
垢版 |
2024/06/12(水) 17:24:30.31ID:mbE0eY58
個人的にタイヤは3年ぐらいで交換したくなって5年で絶対交換という感じ
明らかに滑りやすくなる、後続いない時にブレーキテストすると簡単にABS効くようになるからこりゃ危ないと交換する
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況