X



トップページ軽自動車
842コメント217KB

軽自動車のタイヤ Part.34

0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/12(火) 00:06:02.12ID:mA9HHLuE
軽自動車のタイヤについて語りましょう

◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1707669413/

◆過去スレ
軽自動車のタイヤ Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604981974/
軽自動車のタイヤ Part.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1612317947/
軽自動車のタイヤ Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617095179/
軽自動車のタイヤ Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621259731/
軽自動車のタイヤ Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627794798/
軽自動車のタイヤ Part.25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632491711/
軽自動車のタイヤ Part.26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1638407667/
軽自動車のタイヤ Part.27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1645970315/
軽自動車のタイヤ Part.28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650832923/
軽自動車のタイヤ Part.29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660609880/
軽自動車のタイヤ Part.30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1674373631/
軽自動車のタイヤ Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1700673929/
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 08:44:22.02ID:I1Rn/3eJ
嘔吐逆流はオイル交換に出した時、レベルゲージより2mmも上までオイル入れられたからもう行かん
0493 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:33:01.15ID:tMG+IOhL
バックス行くくらいなら外車も扱ってる整備工場行くわ
持ち込みでも工賃変わらんし
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 21:20:22.88ID:11kj2pqx
カーキチと言うか貧乏極めただけだろw
俺くらいのレベルになると中古タイヤ買って手組みだわ
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 21:34:08.32ID:0D2BN467
器用貧乏すぎるわw
そんなン店に出したほうが安いから誰もDIYなんてやらないのにっ
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 23:06:08.95ID:8WobPlsu
イエローハットでオイルキャップ斜めに締めこまれて帰りにボンネットの隙間から白煙吹いた俺よりまし
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/02(木) 16:46:41.44ID:8zv7pBFp
>>487
俺はホンダディーラーで1センチ5_上まで入れてあったわ
0505 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 19:31:15.55ID:hvHzIy9P
オイル交換は用具の準備と廃油処理を考慮したら、むしろ依頼した方がお得
タイヤ組み換えとかタイベル交換は自分でやった方がお得感あるから自分でするけどさ
0508 警備員[Lv.17][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 07:01:04.45ID:81cDxsaF
>>507
ヘビーウェットはまだで酷くない雨
LS2000に比べるとドライでインフォメーション少なめで心配していましたがルマンV+に慣れてきたこともあって何も考えないぐらいでした
形状的に平たいのが丸く(LS→V+で接地面少なく面圧高く)なったからウェットには強くなるのかな?
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/03(金) 08:50:21.51ID:rtqsXbc9
>>508
ご返答ありがとうございます
02CKでは濡れた路面からの食いつき感がスゴイ伝わって来てましたけどルマン5はどんな感じですか?
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/03(金) 09:11:07.18ID:VUY9YO5p
タイヤにしてもオイルにしても
台数が増えれば道具揃えて自分でやれば結構な削減よ
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/03(金) 12:15:53.42ID:KnYYCAcP
イエローハットは高いね
街のカーショップに行ったら半額以下だった
イエローハット自社製のタイヤの値段でブリヂストン着けれたわ
0513 ころころ
垢版 |
2024/05/03(金) 20:03:19.70ID:81cDxsaF
>>509
02CKがなんの事やら^^;
>>508と重複するがドライのインフォメーションとグリップ感を不足と思う割にはウェットでなんとも思わないのでドライ→ウェットのフィーリング低下は少ないのかな?と思ってる

色々な作業を自分でするのはいいけど他人に押し付けるのはどうかと思うぞ
環境や向き不向きもあし、お金出して依頼する事で経済回すのを喜ぶべきだ
だからワイに仕事くれw
0515 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:47:24.36ID:HvWtRiZe
ダンロップ人気だな
まあ、殆ど値段しか見てない俺もダンロップ買うけどさ
0517 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 05:49:52.21ID:BHO4mcBe
ルマンV+を選んだのは発売が新しいから
ニットータイヤがパターン的に魅力的だった…
6~7年振りの交換でLS2000からなので今時のタイヤを体感できたのですが…進化特化で以前の普通とは離れてて慣れと許容が必要と思いましたね
0519 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 15:14:22.25ID:BHO4mcBe
ワイは文章読んでわかったつもりにならないから使わないと気が済まないんだよ
0520 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 15:28:21.09ID:BHO4mcBe
感想は書いたけど嫌で替えたいとか全く書いてないしね
今時のはこんなんだと自分を合わせるだけだよ
滅多に買う物じゃないし
0526 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 18:29:45.47ID:BHO4mcBe
他者を悪く言いたいだけな奴等とは議論にもならないわな

メディアも提灯記事だし使った奴の話が有用だろ
イチャモンつける書き込みよりワイに質問してやり取りしてる方がずっと意味があるんじゃね?
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/04(土) 18:34:01.46ID:RoLirbj0
>>526
君は体験しないと理解できない人だから議論の余地は無いよ
頑張ってタイヤにフィットしてね
ちょっと調べればわかるのにそれをせずタイヤ買ってから後悔するとか自分は絶対嫌だなーと
0528 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 18:56:58.80ID:BHO4mcBe
結局自分に都合よくマウント取りたいだけだもんなぁ
他人に議論にならないとか草

タイヤ新品になってるから居る必要もないので消えますわ
スレ汚しすみません>>all
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/04(土) 19:04:49.98ID:RoLirbj0
機会損失という考え方があるが不本意なタイヤを買って次のタイヤまで我慢するとか自分なら嫌だな
それなら金はかかっても交換する。時間を損したくないから

>>528
マウントじゃなくて親切にアドバイスしたつもりなんだけどね
そんなに失敗ばかりのタイヤ選びでは人生の時間がもったいない
次買う時はちょっとは調べて買った方がいいよと
まあそう言ってもわからない人は失敗から学ぶしか無い。最も愚者は失敗しても学ばない人
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/06(月) 20:38:02.69ID:kySspJrx
軽のタイヤなら廃タイヤ、バランス込みで総額24000円以内じゃないと軽にした意味が無いと思う
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/07(火) 09:27:38.61ID:6wXv+jMl
プラス1万円出せば国産の良いタイヤがいける。数年使うなら年間2-3千円の出費だし燃費も良くなるから距離走るならトータルコストでむしろ安くなることもある
0534阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/05/07(火) 10:58:57.16ID:bN7IiKl7
自分はエコグリップ01からルマン+にしたけどルマンのほうが乗り心地良いと感じたな
乗り心地はフワフワといった感じだが燃費もルマンのほうが良くなった
スピード出してコーナー曲がるとか接地感を重視してるなら他のタイヤにしたほうが安心感はあるかもね。自分の用途ではルマンで問題なし
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/07(火) 12:38:29.75ID:Thvo6Huo
安タイヤなら雨の日とかヒヤッとするシーンがあるはず
国産のちょっと良いやつにしておけばそういうこともなくなる
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/07(火) 12:59:25.60ID:sdHg4bFA
03ckはラベリングcのタイヤだと滑り出しそうな速度でもそんな気配すらなくて滑った時は既に手遅れ
0538 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:07:16.06ID:tFR7UffO
ダンロップの安タイヤは雨の峠でケツ滑ってハーフスピンしたな
それで怖くなって交換した
8年落ちでひび割れ酷かったし交換時期だったかも知れない
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/07(火) 14:54:35.95ID:azjYc9zh
LTタイヤは雨の日本当に滑るけどな
今乗ってる軽のエコピアは全然滑らないから安心
ライフに振り切ってるからなのか知らんけどノーマルラジアルでも滑るタイヤってあるんじゃないの?
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/08(水) 15:43:29.74ID:F/kagcD6
6年落ちエコピア売った金で、新車外し?タイヤ買った費用の半額以上回収出来た
幾らブリヂストンでも劣化を感じてたから良い買い換え出来たわw
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/08(水) 16:47:30.39ID:9kV4edqr
エコピア本当に普通のタイヤ
ムッチリ系で乗り心地重視だね
峠で云々しなければ良いんじゃないかな
遊びたいなら他のタイヤ選んだ方が良いけど
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/08(水) 22:10:01.71ID:7Gl0xSF/
15インチ6.5j+42買ったんだけど、1本6.8kgだった 純正が14インチ5j+45で4.8kgだからだいぶ重くなってしまった でもカッコイイ✨
タイヤは165/55で引っ張ろうかな
0551 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 12:13:51.20ID:KIC7WTd7
エコピアムッチリしてドーナツみたいな感じが好み
最近のタイヤはサイドがペタンとしてて味気ない
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/09(木) 17:53:54.23ID:ukdMdQSc
むかしは、
4年経ったら問答無用で新品タイヤに換えてたけど、
今は、ジックリと溝やヒビワレを観察して
使えそうなら5年め、6年め、と使うようになった
ダーゲット層もスタンダードタイヤに
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/10(金) 13:02:55.78ID:+1JndYL6
貧乏になったけど今年6年履いた02CKから履き替えたけど
6年くらいだったら制限速度+α程度だったらまだまだ問題なく走れるんだよね
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/10(金) 15:12:23.58ID:DTxML60p
120〜140キロでも大丈夫❓
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 05:34:34.82ID:Yh45/fRq
ターボやスーチャー付いてる軽だとジムニー除けば140キロでも全然余力有るよね
コースでリミッターカットするとその他ノーマルで170前後でちゃう
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 06:40:51.21ID:L+MDJvs7
高速の追い越しとか普通に120km/h以上出すだろ
東北道とか結構なペースで流れてるのにテレ~っと90km/hで追い越しに出たらトラックと同じでクッソ邪魔臭い
0563こいつを見てくれ 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:10:21.58ID:rJDu6kat
0555 阻止押さえられちゃいました 2024/05/10(金) 13:02:55.78
貧乏になったけど今年6年履いた02CKから履き替えたけど
6年くらいだったら制限速度+α程度だったらまだまだ問題なく走れるんだよね
ID:+1JndYL6
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 12:15:35.02ID:4V8y55Yz
NEXTRYからNEWNOに替えたら静かになって乗り心地よくなった
0572 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 13:18:12.34ID:0Kb6a/Pv
タイヤスレ見るほど好きなのに03CKが神タイヤだと気づけない民が多いようだな
0577 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 19:07:47.51ID:AHejwBQV
バブルの頃は車検毎に新車買い替えしてたんだよな
ウチは貧乏で中古車乗ってたが
0578阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:58:29.28ID:Z2gNQj8D
走っていて何となく不快なカクカクする感覚を感じたので昨日、ダメ元でタイヤを外してブレーキディスク、ドラムとホイールとの辺り面をみっちりワイヤーブラシでせっせと錆落としを、勿論ホイール側もブラシ掛け。
元通り組着け、トルクレンチで規定値で締めたらガタも減り出足も良くなりと28年目の軽バンだけど走りが良くなってしまったw
そういえばマニュアル本に錆を取る事なんてシカトしていたけど一手間掛けてこの違いに感動だわ。
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 07:52:34.77ID:T6E2LnF0
車は値落ちする前に下取り出して買い替えるか10年20年しゃぶり尽くすかどちらかがコスパ良いと思う
趣味のものだからそういうの気にしないで気に入った車が出たら買い替えてももちろん良い、欲しい時が買い時だ
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 10:50:24.58ID:Hn1q+3vT
値落ちする車種がどうかが問題だな
高値安定してる車種なら初回車検で買い替えちゃったほうが安かったりするし
軽だとほぼ無いけど逆に値上がりして買い替えるとグレード上げられる場合もある
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 10:52:35.90ID:0QGah+Sz
車両購入費250万円
10年乗れば年間25万円
ひと月あたり約2万円
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 10:57:10.25ID:Hn1q+3vT
車の状態を考えないと
新車が100%、15年乗って0%としたら年に6.6%劣化していく
買い替えると状態が100%にリセットされて更に安全性や快適性が高まったりする
そういうのを加味すると使い潰すより買い替えたほうが満足感も高いし彼女や嫁さんの機嫌もいいだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況