X



トップページ軽自動車
880コメント228KB

軽自動車のタイヤ Part.34

0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/12(火) 00:06:02.12ID:mA9HHLuE
軽自動車のタイヤについて語りましょう

◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1707669413/

◆過去スレ
軽自動車のタイヤ Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604981974/
軽自動車のタイヤ Part.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1612317947/
軽自動車のタイヤ Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617095179/
軽自動車のタイヤ Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621259731/
軽自動車のタイヤ Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627794798/
軽自動車のタイヤ Part.25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632491711/
軽自動車のタイヤ Part.26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1638407667/
軽自動車のタイヤ Part.27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1645970315/
軽自動車のタイヤ Part.28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650832923/
軽自動車のタイヤ Part.29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660609880/
軽自動車のタイヤ Part.30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1674373631/
軽自動車のタイヤ Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1700673929/
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 00:40:26.90ID:1WC/mISZ
ホイール+タイヤのセット買うならフジとマルゼンどっちが良いかな。両店舗の中間地点に住んでるんだよな
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 06:46:43.61ID:SovVLLny
ブリジストン 2020 EX20C
4本ともひび割れ多数発生中
バイクの時もブリジストンはひび割れ早かった
グリップは何の問題もないけど精神的には嫌な感じ
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/25(木) 07:57:51.88ID:j6a/eyC8
大ハズレ

ガレージを持っていても、平気でひび割れを起こしている。
みんカラ辺りに行って調べてごらん。

・車体を傾けない事
・定期的に汚れを落とす事
・定期的に走ってゴムに熱を入れる事
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/25(木) 10:56:57.80ID:/jez1N91
特に意識せず使ってた新車装着ブリヂストンが9年間ひび割れ無く使えたのに、ヨコハマにしたら7年半でひび割れして交換する羽目になった訳で

日陰屋根無し保管、下は土のまま
時折しか乗らない環境で
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/25(木) 16:24:45.63ID:v054bRDK
k370で山道を走り回るのが休日の楽しみ
スタビ無しダウンサス低グリップタイヤあんこ抜きシートが生み出す限界と視点の低さが安全な速度でスリルを味わえる
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/25(木) 16:46:40.76ID:BiIcQXfR
一切ひび割れ無いブリヂストンがバーストなんかするかよ
何処かの国の粗悪タイヤと違うんだぞ
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/25(木) 21:41:18.14ID:Dg81CRyJ
そもそもバーストを過剰に恐れるから高くつく
バーストしても直ぐに交換出来るよう交換用中古タイヤを事前に調達しておくことだよ

by.バースト歴6本のケチ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 10:34:09.51ID:DPNEy5QP
ケチると言う考えがそもそも間違い
全く問題無いのに、ただ年数が経過しただけで交換を勧める悪徳商法には従わない
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 10:37:11.33ID:uP6WIKCM
純正でキャンバーがきつくて内べりするから裏組みして使い切ってた時期がある
内側スリップサインで外側3.5ミリ以上有る
ブレーキパッドも外側はローターのサビの影響で倍ぐらい減るから途中でローテーションする
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 10:46:39.87ID:/FRf6y2i
>>413
古いタイヤ継続使用主義の方が危険助長で悪だわ
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 11:04:59.69ID:DPNEy5QP
古いの感覚がそもそも間違ってる
例えばブリヂストンは夏タイヤの寿命を残4mmと主張する程厳しい基準だが、経過年数は10年経過で交換をお勧めするの表現に留めてる
10年経過でも寿命なんて表現は使ってない

5年で交換だの寿命だのは悪徳商法だよ
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 11:08:26.14ID:Zg/1K0XO
コイツのために過疎るなこのスレ
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 11:10:53.20ID:OiDzcj/L
純正ポテンザは4年で硬化して結構やばめだった
時々後続がいない時にブレーキテストするけど全然食わなくなった、新品のネクストリーにしたらすごい安心感(コーナーはぐねるけど)
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 13:58:31.74ID:hk517yl8
パッドは内側が減りやすいけどローテーションっていう考えは無かった
よほど内外で減りが違ったら私もパッドローテを考えてみたい笑
いや交換するかな!(^^)!
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 14:49:06.48ID:BgQUXa2O
スライドピンをしっかりメンテナンスしてたら、普通はパッドローテーションなんて要らんでしょ
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 15:09:49.22ID:AmR7D3Iz
サンドラならわかると思うけどローターって内と外で錆び方がぜんぜん違う
サンドラは外側がヘリやすく、頻繁にハードに乗ってると内側が熱がこもりやすくヘリやすいなど均一に減らすのは結構むずい
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 16:24:35.44ID:R/LB4HV1
しばらく乗らないと雨の泥ハネで表側真っ赤に錆びてるやん
ローターのサビってパッドをガンガン削ってくれるからな
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 16:25:55.85ID:BgQUXa2O
よう分からんが、ローター傷んで来たら交換するべ?
社外互換ローター6千円/2枚位だから研磨するより安い
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 16:39:12.12ID:F10YfeJN
パッドって内側は音鳴らす金具が付いてるからローテーションできないでしょ
金具削り落とすの?
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 12:37:14.46ID:D2BaUZMR
>>432
外せる車種もあるけれど外せない車種もある

>>434
回転方向に対して後ろ側
ディスクを引っ掻いて音を出す構造だから回転方向の前側に付けると音が出にくい
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 13:27:36.15ID:YrFZJGoI
>>436
そうなんですか
構造上1番減りやすいのが内側の上側だと思っていて
そこに金具が来るようにすれば良いのかと思ってました
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 19:06:29.45ID:L9PqEyjP
パッドは新品交換、タイヤは中古に交換
純正スチーム付いた新車外しタイヤ?が安かったからもうこれでいいや
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 19:21:11.77ID:P1OAgq85
ネットも含めて中古タイヤって基本的に
溝ありだけど古いか、新しいけど減ってるのが多いけど
稀に新しくて殆ど減ってないのが安く出る
1年落ちイボ有りが新品の半額以下とかで出る
自分で組み替えるなら手数料も削減出来るから悪くない
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 20:49:45.02ID:y1S2z3oj
>>438
車種で違うね
キャリパーが車軸よりも前にあるか後ろにあるかで上か下かってのは違ってくる
車軸よりもキャリパーが前の車種は下側、後ろの車種は上側が基本じゃないかな
反対な車種もあるかも知れないけど細かくは覚えてない
外側に付いてる車種もあるから内側だけとは限らないよ
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 22:46:04.53ID:0u9NkFKD
計なら鉄チンでも健康な成人男性なら重いといえるほどではないからね。昔父親が乗っていたローレルが冬タイヤ15インチ鉄チンでタイヤ交換になると物置から駐車場までヒイヒイ言いながら運んでいたのを思い出した
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/28(日) 05:49:13.04ID:oqLdmeiN
フロントに安いアジアンタイヤ履かせたら4000kmでスリップサイン出たわ
減りは均等に減ってくれてるんだが流石に4000kmは早すぎるだろよ…
ちなみに街乗りだけ
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/28(日) 14:47:45.26ID:SpF80IuR
板違いだけど、チャリンコすら安いタイヤ履いたら3ヶ月で摩耗したからな
清水の舞台から飛び降り自殺する覚悟で日本製のセット7800円タイヤにしたら5年使えたわ
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 14:54:41.80ID:o6JnTEMS
4年落ちのエコピアで首都高走ったけどサイド弱いのかグニャグニャして結構怖いね
55でサイドしっかりしたタイヤの銘柄ってあるのかね
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 17:45:18.83ID:/HcT47S4
今日新品に交換してきたけどブルーアースってもっとしっとり柔らかくて良質な消しゴムが路面を捉えてると体が覚えてるんだけど何も感じなかったな
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 07:39:29.02ID:pTTTvdud
ポテンザは高いから論外として、ポテンザをベースに作った更生タイヤなら高いケース剛性を持った低グリップタイヤが安価に手に入るような気がする
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 08:23:58.51ID:b0JT5tCD
M+S表記付きがオールシーズン的に欲しいが
155/65R13はEHのプラクティバが安いのよな。国産謳ってるし
一度アジアン買ったらパターンノイズが酷くて2度は試せない
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 10:37:20.94ID:zou1fHxb
鰤のニューロってどんな感じですか?設計が新しいから。
暖炉のルマン5プラスと迷っている
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 10:39:32.37ID:zou1fHxb
>>445
公道のみの運転ならどう頑張っても4,000kmでスリップサイン出すって至難の業だろ('ω')
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 11:16:02.92ID:x0g3QDlG
>>469
いやまじで出てるんだよ
というか一番内側とかもはやカーカス見えてる
洗車してて気付いたけど正直衝撃だったよ
左右共に同じ減り方してるから車両側に問題がある訳じゃなさそう…
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 11:50:32.16ID:PPyG7rtb
>>470
ゴムやビニール製品って極たまに配合間違えて劣化が酷い事あるからクレーム入れたら交換してくれるんじゃない?
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 11:51:52.10ID:YurCVj/n
中華クソタイヤは本当に凄いからな
チャリンコタイヤやバイクタイヤで凄まじいの見てきたが、
車用になったところで突然良くなる訳もなく
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 13:47:48.25ID:7GCw5JRc
タイヤに限らず中華で信用できるもんなんて皆無だろ
0482 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:40:35.96ID:YW9gKgZJ
ルマンV+に慣れてきた
ロードノイズや乗り心地等明らかにいいね
前のLS2000と同じ様に曲がれないし舵角増えるけどムリさせないのは安全運転に繋がるからヨシ
職場の人が最近タイヤホイール変えててLS2000だった
神経質な所あるハズだが発売がそんな古いのを選ぶのにビックリした
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 01:08:08.35ID:Ww6lM+Qb
>>468
ニューノ ネクストリーより断然よく感じるのとエコピアと違いが分からないので不満はない 
予算があるならルマンのほうがいいでしょ 
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 04:21:41.78ID:K+TemB3T
>>481
ABはPB安タイヤ155/65R13いつ電話しても在庫してない
あれはただの客寄せじゃないの?
YHは即日交換できるんだけどねえ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況