X



トップページ軽自動車
1002コメント311KB

【HONDA】N-VAN vol.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/24(日) 17:28:32.79ID:HmwgAVh8
今夏に発売予定の軽商用車N-VANについて語りましょう。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/

次スレは950辺りで立てるようにしましょう。

★鈴菌出入り禁止★

※前スレ
今夏に発売予定の軽商用車N-VANについて語りましょう。
【HONDA】N-VAN vol.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529153210/
【HONDA】N-VAN vol.13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528796992/
【HONDA】N-VAN vol.12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528535083/
【HONDA】N-VAN vol.11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528181952/
【HONDA】N-VAN vol.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527839859/
【HONDA】N-VAN vol.9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527218441/
【HONDA】N-VAN vol.8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526381128/
【HONDA】N-VAN vol.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525787060/
【HONDA】N-VAN vol.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524980405/
N-VANスレッド その5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524430932/
N-VANスレッド その4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523833691/
N-VANスレッド その3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519245044/
N-VANスレッド その2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513380165/
N-VANスレッド その1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1473561758/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 13:33:26.26ID:iXKwg3aL
>>629 >>619
どちらの個数も容積からの目安ですよね(カタログより)
エブリイとエヌバンとの荷室の容積の差、エブリイとエヌバンの床面積の差
荷室高の差はお互いのカタログデータででてるから、実際の個数はどうなの?
お互いビールケースが荷室に何個積んで、助手席には何個積むことになります?

エヌバンの荷室幅は1390mmとあるが、じゃあリアホール間寸法はいくら?
NV200も低床がうりのFF商用だが、ちゃんとカタログにリアホール間寸法が出ている
エヌバンも両リヤハウスのでっぱりが大きけど、そこを加味した個数はどうですか?
言葉のお遊びじゃなく、実際に従来の箱バンより積載性優れてるなら買いますよエヌバン
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 13:50:10.25ID:jr+P0Ulz
>>632
もうホンダの中の人は実物を見ているのだからまさかホイールハウスの出っ張りを無視して
算出したと考えるほうが不自然じゃないか?
逆に出っ張りを計算に入れてないと思う根拠は?
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 13:53:12.08ID:PprYc4y9
>>639
正式発表前で展示車も正規カタログもない状態で、実際に積めるかホール間寸法が提示されていないが、と言われても答えようがないのだが
ただN-VANの助手席は実際に積むことを前提にしているが、エブリイの助手席前倒しに段ボール積めますってのはただのカタログスペックで、実際はハイゼットカーゴと同じではないかと思う
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 13:58:41.07ID:U7usVW6F
● ホンダN-VAN,スズキEVERYの荷室の大きさ比較

ホンダN-VAN
荷室、長さ、幅、高さ:1510,1390,1365
助手席含めた長さ:2635

スズキEVERY
荷室、長さ、幅、高さ:1955,1385,1240
助手席含めた長さ:2640

(mm)
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 14:11:26.23ID:OrNowhLI
>>637
N-VANの室内幅は運転席ドアの肘掛けをえぐった場所なので
スライドドア間、リヤホイール間はうわってなるから注意な
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 14:41:46.62ID:r7slYr1m
>>631
積載長のところ、助手席のどの部分までかという基準が両車で違うよ
前席シートバックまでの積載長で400ミリ以上違うのに全長で5ミリしか違わないハズもなく
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 14:56:13.39ID:Wwi+Jw6I
積載性の比較となるとエブリイのPCかPAになるんだろうなw
PCやPAのリアシートは分割もできないしN-VANより薄っぺらで超強烈貧乏臭いのだがいいのおお?w
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 15:13:42.38ID:PprYc4y9
まあ正直荷室が多少広かろうが狭かろうがどうでもいいけど、軽い段ボール数個やスーパーの買い物程度なら、後ドア開けなくて済むN-VANの助手席積みは便利だろうと思う
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 15:29:15.18ID:qTM6CH2V
俺は後ろの開口部が上下にできるだけ大きく開いて荷室ができるだけ高いのを探していたらこれに辿り着いた
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 18:43:01.73ID:jwv1K28b
>>631
>収納部
2635って助手席のつま先ってことはない?
同じとは思えないんだけど
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 19:38:06.85ID:k4CPoovb
アンチが泣こうが喚こうがもう来週発売だ
ねえどんな気分?
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 19:54:47.40ID:PprYc4y9
・充電用USBジャックはG以外標準
・フロントアームレストはG以外のCVT車に標準、MT車は無し
・マルチインフォメーションディスプレイはセンシング車は全車標準
・ユーティリティナットは28個
・親水ヒーテッドミラーとフロントドア撥水ガラスは+STYLEの4WDのみ標準
・エコカー減税率は既報のとおり
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 20:01:06.06ID:fJC5fwyz
スズキは無理

近所の人に『うわぁ、あの人スズキ買ったんだー(^_^;)』って思われるのが耐えられない

N-VANがスズキから発売されても絶対買わない。
ホンダだから検討の余地がある。
三菱のEKワゴンより日産のデイズの方が売れるのと同じ。

いちいち他メーカーのスレに来てはスズキageしてるビンボー鈴菌軍団のせいでスズキブランドが堕ちてるって気づいた方がいい。
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 20:17:08.16ID:nmvXLRq6
>>653
インフォメーションディスプレイとか故障の原因になるからいらん
と思ってしまう旧車乗り根性
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 20:29:50.93ID:I+xku+xd
>>653
・親水ヒーテッドミラーとフロントドア撥水ガラスは+STYLEの4WDのみ標準

全ての4WDに装備されてないのが残念。
せめてLの4WDにも装備して欲しかった。
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 20:58:44.05ID:S9A+76S3
今日すれ違いの車が
頭にタオル巻いた職人が乗るピクシスメガのオレンジメタリックだった。
需要はいっぱいありそうです
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 21:09:54.87ID:5IjFajdH
>>658
なんか、哀れを感じる
必死さを感じて中々に痛いですな

ちょっと調べたんだけど少し高いねこの車
センシング装備だから仕方ないのだろうけど
俺は皆さんの実車報告が出そろわないと買えないなぁ
試乗車にはよくよく乗せてもらわねば
寺さん面倒な客だけどまた冷たくしないでね爆
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 21:30:20.49ID:zvriLBMv
>>654
おまい、1度病院行った方がいいぞ!
誰もおまいに興味ないから。
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 22:02:05.99ID:cYfurDA7
>>658
同等かそれ以上に痛い車だろ=Nバン
もっとシンプルで無骨なデザインにすればよかったのに
存在感が裏目だよこれ
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 23:10:47.82ID:9hJVQFBG
タブレット見たら低回転域を重視した新開発のエンジン、NAで53馬力みたいな事が書いてあったけど、
S07AとBのNAは58馬力じゃなかったっけ?
ちょっとデチューンして低回転域のトルクを強化したのか、まさか新型のS07Cって訳じゃないよな。
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 23:26:11.27ID:YXO7BNhd
実際新しい事だらけでワクワクする車だと思うよ
この車の良いところが見えない輩は頭が固いだけ
自分のライフスタイルに合わないなら買うなって事だよ

発表は11日で発売が12日らしいね
来週一気に現物が登場するよ
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 23:27:50.35ID:pXJy0gxZ
>>667
但し書きもちゃんと書いてね。
1,955mm※4
※4 助手席シートスライドを最前端にした際の助手席後端からバックドアまでの長さ。
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 23:36:54.77ID:YXO7BNhd
アンチやってる奴らって人生荒んでるんだろうな
ネガティブがネガティブを産んで世界が灰色に見えてるんだろうね
惨めにしか見えないのが解らないかな

N-VANスレで必死にスズキ車宣伝の奴ら
ダイハツはあんまり居ないよね
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 23:54:09.43ID:PprYc4y9
そういえば最初の頃、助手席ダイブさせて荷物置くなんて運転席に倒れてきて危険だ!HONDAは何を考えているんだ!酷いメーカーだ!
と叫んでいる人がいたけど、エブリイも助手席前倒しで段ボール積載数を数えている事が分かってから静かになったね
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 00:28:07.34ID:13ETCDwB
>>643
これだから実際に荷物を積んだことない素人は…

助手席置きは何らかの固定をしないと床に物が落ちるんだよ。
それに、運転席で座った体勢で助手席のものを持つのは
結構力がいる。

運送業の仕事で一番開くドアは運転席側の後部スライドドアだ。
ゆえに助手席側のピラーレスを売りにしているこの車は
本格的な運送業を捨てていると俺は思う。
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 01:10:51.49ID:jyrL2Juw
>>679
助手席前倒しのエブリイならともかく、ダイブインしている助手席から一体どこの「床」に荷物が落ちるのかね(笑)
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 05:34:26.75ID:whyBzl7f
>>679
道路脇にとめて運転席側から荷物の積み下ろししてるのなんてほとんど見ない
そんな奴がいるなら危ないし車の通行の邪魔になるから是非やめてもらいたい
広いところで積み下ろしなら広く開くドアを優先に使っている
本当に荷物積んだことある?
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 05:41:42.62ID:LdDYcNWV
車もインフレしてるよなあ
ホンダカーズ行ってきたけどシビックタイプRが車両450万+税だったし

で、N VANはちょっと商用過ぎたので自分はスルー リアシートなんか人は乗れないね
働く車としては良いんじゃないの?
新型でN box+出ないかなぁ
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 06:14:45.43ID:tFV4glNk
エブリーのスライドドア開けたら床がすごく高くてびっくりした
軽なのにハイエースバンより高床なんて信じられない
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 06:34:29.99ID:WG1J/KpO
>>687
そのかわりタイヤスペースで荷室が狭くならない
あの高さそんな嫌か?ちょうどいいと思うが
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 07:29:38.90ID:+4AMNTr6
>>679
仮に運転席側スライドドアからの積み下ろしが多かったとしても、他の車でそうしてるならN-VANでも勝手は変わらないだろ
開口部の広さはほとんど変わらないんだから
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 08:27:53.57ID:oZwlTfM0
>>650
間違いなく助手席のフットスペースも含めて
助手席をダイブダウンさせると角材とか高さの無い長尺物ならフラットに入るのだろう
エブリィは助手席倒しても高さがあるからダッシュボードの手前までの寸法になってるはず
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 08:36:25.61ID:5QLgT0ir
もうすぐ人間犠牲車キャブオーバー軽の
死刑執行だから、工作員の気が狂ってるザマwww
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 12:03:36.94ID:I2eABcWc
>>694
あと9日でアメリカのほとんどの州で公道走行禁止レベルの棺桶、軽キャブオーバーの死刑執行。
ただし、アイミーブみたいに軽規格諦めてクラッシャブルゾーン増やせばキャブオーバーでも安全性確保可能だし足元も正常になる。
工作員は自分では軽のセミキャブに乗ったことすらないようだけどなw
意味あるかどうかわからんがついでに車幅も増やしてスーパーエブリイやスーパーハイゼットにすりゃええ。
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 12:15:01.99ID:I2eABcWc
>>675
ただのバイト工作員だから、バレるまでは嘘でもなんでも書くよ。
バレたら知らんぷりすりゃ良いだけ
最低賃金以下しかもらってないんだから察してやれ
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 12:22:41.55ID:I2eABcWc
>>700
小学生のフリして必死のバカ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 12:41:37.61ID:czjL/nc2
軽のVTECってどうなんだろ
普通に8000回転まで回っちゃう、みたいな?
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 13:31:53.83ID:nZLgBrlj
>>700
それなぁ
今日スマホ弄って3割車線はみ出て走ってる大型トラックとすれ違ったばかり
乗用にせよ糞すぎな輩が多いが、マジであれはねぇだろ
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 14:20:56.84ID:gcTgjDCt
>そういえば最初の頃、助手席ダイブさせて荷物置くなんて運転席に倒れてきて危険だ!HONDAは何を考えているんだ!酷いメーカーだ!
>と叫んでいる人がいたけど、エブリイも助手席前倒しで段ボール積載数を数えている事が分かってから静かになったね

助手席側に荷物を積むのはエブリイでもエヌバンでも危険ですよ もし     
エブリイの助手席にビールケースを積むなら2個積みでシートバックにゴム紐固定
助手席のシートバックは立てた状態で荷崩れ時のバリケードに エヌバンは助手席
をダイブダウンせたらビールケースを4個立て積み可能な室内高です 空のケースな
らやるかもですが、瓶ビール満杯の20kgケースは怖くて4個は立て積みしてたくない
エヌバンに積むとしても荷室に荷物が満載なら助手席シートは倒さず2個積みかな?
ホンダには助手席ダイブダウン時の積載安全対策のオプションを期待している  
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 15:34:42.20ID:6+BN+1TA
>>704
スポーツ用じゃないが、N箱のNAのレビュー読むと絶賛の嵐だな
S-07Aがホンダ史上でも最低レベルのエンジンだったから落差が大きい。
未だに64PSにデチューンしてる軽ターボ要らないんじゃないかとまで書いてる場合もあった。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 17:25:17.05ID:WG1J/KpO
>>712
もう確定なん?
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 17:30:53.95ID:Ju5KaYQ3
>>713
11日発表で
12日発売開始との噂も有るよ
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 17:38:42.74ID:yp4NNjh7
価格なんて10日くらいにならないと自分達も教えてもらえないとか言ってたのにこのスレでは随分前からあがってるし
ディーラーもいい加減なことしか言わない
発売は来年秋かもよ?
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:39.34ID:nZLgBrlj
>>714
12日発表で販売は来月
テラスの人が誘導に引っかかって口滑らしてたからほぼ確定。
しかもプールに全然無いらしいじゃんまだ
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 18:29:40.98ID:nZLgBrlj
もう、嘘つくの止めろよ
馬鹿馬鹿しい
車検近くてエブリィ・カーゴ買うしかない人も既に出てるだろうから混乱させるなよ
本命のターボMTはマイナーチェンジ設定濃厚とか言ってる人は仕方なくアクバモ車検通した人の暗示防衛だし。
納期が売上に大きな損失を生むのは仕方ないんだから無理にNに留めようとするのは良くないわ
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 18:33:43.95ID:Xx2gDNon
日曜にディーラー行った時にデカデカと7月12日だか13日発表だか発売だかって看板出してたけどな

行ったついでに話を聞いてみると簡易カタログくれて見積もりも出してくれだぞ
価格表は見せてはくれたけどまだあげられないとの事だったけど

それと6MTにセンシングはつけられないみたいな書き込みあったけど、一部機能(MTじゃ無理なもの)を除いてつけられるよ
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 19:11:43.85ID:jyrL2Juw
>>711
確かにピストンスピードも関係はするけど、例えばストローク86mmのトヨタ86が7600rpm回るなら77.6mmのS07Bは8400rpm?

N箱プレスリリースより:
>一般的なロングストロークエンジンは、燃費にすぐれる反面、ボア径が小さいことから高出力化が困難とされますが、新型エンジンは、Honda独創のVTECによって吸気効率を高めることで、燃費と出力を高い次元で両立させています。
という事で超ロングストローク化でトルク・燃費はS07Aを超えたが最高出力が58psから落ちたので、高回転域をVTECで補ったという事らしい。N-VANは比較対象が53psのハイゼットカーゴや49psのエブリイなのでVTEC外したんでしょう。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 20:42:27.48ID:P40Q9OQw
あと一週間で発売・・・ここ数日アンチもう息してない( ´艸`)
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 20:46:54.43ID:+4AMNTr6
けどちょっと高いなぁ
Lの6MT4WDセンシング有りでナビと標準的な小物つけて見積もったら180数万円
FUNやCOOLだと200万オーバー
軽貨物車だぜ?
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 20:57:01.05ID:euWTd7/Y
>>721
アホ
30psなら高速で合流するのすら命がけだよw
第二次大戦中、地図の等高線無視して直線的行軍させたり兵站無視して食糧現地調達命じて、戦死より餓死病死の方が多かった地獄作った暗記バカエリートみたいなバカw
現行スペーシアやイースは、そんなザマに退化したけどな
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:45.78ID:6TQAN3YA
>>723
アクティバンでさえ値段の高さで販売台数が悲惨なのにそれ以上高いとなるとアクティバンの後継では売れないだろう。
FUNとCOOLが売れたらいいのかな。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 21:23:57.61ID:UKO3zsNK
N-VANの先行受注始まる。早めにオーダーしないと納期待ちます〜
2018年7月3日 [最新情報]
ttp://kunisawa.net/?p=32328

N-VANの先行受注が始まってます。すでに「すぐ注文していただかないと納期がいつになるか解りません」と言われているほど
盛り上がっているようだ。売れ筋は『FUN』という装備充実グレードというが、乗り出し価格で210万円を超えてしまう。
となると新型ジムニーも視野に入ってくるため、あまりオイシイ価格とならない。私のイチオシは、ホンダセンシング付きの『G』。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/06/6053.jpg

商用車なんだから、あまりゴテゴテせずフランス車のように乗るのがカッコ良いと思う。『G』はベースグレードながら、
アダプティブクルコン機能まで付くホンダセンシングや、なぜかオートエアコンまで標準装備される。価格はCVTでも6MTでも
126万7920円だ。ここは6MTを選びたいけれど、アダプティブクルコン機能が無くなるためナミダを呑んでCVTか。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/07/7023.jpg

驚いたことに読者情報だとN-VANのホンダセンシング、どうやら夜間の歩行者を検知出来るらしい。ここにきて軽自動車の
自動ブレーキ競争が白ナンバー車より激化し始めた。日産/三菱の自動ブレーキだって夜間対応だし、もしかすると新型ジムニーも
夜間対応になっている? 免許取り立ての若いドライバーや、そろそろ怪しい私世代のドライバーにとって素晴らしいアイテムだ。

・N-VAN、若手の任意保険で超有利
ttp://kunisawa.net/?p=31836

カラーはホワイトしか選べないものの、ここはステッカーでカッコ良く仕上げればいい。自分の趣味の対象のブランドステッカーなど
リアのドアに貼るだけで印象全く変わってくる。私ならタイヤはお約束の『オープンカントリーR/T』に交換だ。
もしアウトドアスポーツ派なら4WDを選び、30mmほど車高アップしてオープンカントリーがカコ良い。どこでも行けるクルマになります。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/01/1192.jpg

来年のオートサロンや大阪オートメッセは新型ジムニーとN-VANベースのカスタムカーがたっくさん出てくると思う。
どちらも趣味性あるし、安全性だってバッチリ! 若い人達や、先の短い私らに最高ですよ。
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 21:33:43.79ID:wzKf/lR/
>>728
Gの四駆はいくら高に?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況