トップページ軽自動車
1002コメント311KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart56

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 08:39:07.39ID:w1ReeZT5
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595345336/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541036458/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550468510/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556166426/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561510206/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564578727/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569929203/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574049393/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580116079/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584984705/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart53
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589799967/
ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602504289/


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう

宅配屋はスルーで
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 20:54:52.46ID:DrqHU+/o
>>848
ターボで温度が低くていいのは吸入する空気の温度
エンジンは温度が低いと燃焼効率が悪くなるから燃費が落ちる
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 09:36:40.05ID:wtYXL7TN
>>848
エンジンが温まるまでの冷間時燃料増量補正が燃費への影響大
寒いと水温が上がるまで時間がかかるし、
ちょっと止めただけですぐに冷めるし。
一気に長距離を走るなら影響が少ないんだろうけどね
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 12:11:39.96ID:+wskCnpl
>>853
寒いと、ピストンとシリンダがキツくて
摩擦が増えるからじゃないのか?
0857980
垢版 |
2021/02/20(土) 14:14:15.07ID:RLlDivm1
車検に出したらリコールのROM書き換えしたとディーラーが言ってた
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 16:23:02.14ID:mi9GkAjF
やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ!
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 12:08:33.04ID:yt4BQJ+D
バランス調査ってタイヤ組み替える度に必要?
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 14:30:10.39ID:GeP/x4A1
ハブベアリングの寿命は短くなるよ
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 14:36:14.39ID:jYy3oPlW
ハブベアリングなんて元々ずっと偏心変動負荷じゃん
思い付きでもっともらしいデタラメ言うなよ
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 16:02:22.67ID:O2fx80Ec
321ハイゼットだけどタイムスなんかのコインパーキング入れる時は若干左に寄せたほうが良いことに気付いた
きれいに真ん中に入れたけど、ハイゼット車体下の出っ張った箱みたいなやつにパーキングの鉄羽が接触寸前だった
ガッツリ当たるならまだ良いけど側面には当てたくない
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 17:02:58.36ID:cT3E/sdA
ハイゼットはターボ無しだと高速はきついかな?

N-VANだとノーマルでも100km巡行、追い越し120kmとか
流れに乗る分だと問題無いんだけど助手席がウンコさんなんだよね
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:46:02.35ID:y73+mvct
勾配の少ない高速なら問題ない。
勾配の多い高速で荷物満載だと無理。

それよりも横風の影響が怖い。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 22:18:49.72ID:f+7GjnLB
やってもうた…。
オイル交換しててオイルパンのドレンの雌ねじ舐めちまったぁ……。
すぐに乗らなきゃいけない状態ではなかったのが幸いだったが、
タップボルトで治れば良いなぁ………。

アルミのオイルパン怖い。
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 22:47:25.09ID:xYIT86VH
>>876
トルクレンチ使ってないの?
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 23:03:01.57ID:y73+mvct
ドランプラグにトルクレンチは難しいよね。
地面とのクリアランスが狭いからラチェットの歯と歯の間の部分って言うのか?
その範囲しか回せないから、締められない状態だったよ。
トルクレンチってラチェットの歯が少ない。

リフトで上げなきゃ無理だなあって思った。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 23:24:19.54ID:y73+mvct
フロアジャッキはあるよ。
普通のやつとローダウン用の2つ。
ただ軽バンは上げなくてもスロープに乗るだけで出来るから上げない。
車高下がってるからクリアランスが狭いってのもあるけど、車高下げてない
軽バンも持ってるけど、こっちでも出来なかった記憶が。

いつもDIYしてるから工具はたくさんあります。
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 23:24:39.11ID:6Qjay1ES
オイルは5センチ位のブロックに乗り上げて出来たスペースでやってるな
スリムな人ならそのままでも出来るんじゃないか
なんにせよオイル交換は楽な車だよ
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 23:27:26.70ID:wYyOzq3k
なんとか漏れないようにドレンボルト付けて
次のオイル交換を
イエローハット辺りでやって
わざとらしく発覚させて
店のミスってことにしちゃえばいいじゃん
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 23:30:42.01ID:y73+mvct
フロアジャッキで上げればトルクレンチのラチェットも効くかな?
あまり変わらない気もするが。
スロープ+ジャッキ+ウマで時間かかるのが嫌でスロープだけでやってるな。
軽バン×2台と軽トラ×1台の3台のオイル交換をしないといけないんで、
1台に時間を掛けたくない。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/22(月) 19:02:23.57ID:RViuCjcU
amazonの安インタークーラーに換えてみたんだが
レビュー通り燃費良くなって水温少し下がった
車はどノーマル

なんとなく換えてみただけなんだがノーマルでも変化あるもんだな

パワー自体は変化ない
純正インタークーラーよりレスポンスちょと良くなったくらい
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/22(月) 19:04:22.64ID:RViuCjcU
なお作りは雑
パイピング内のバリが酷いからリューターで削って念入りにホワイトガソリンで洗浄した
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/22(月) 20:41:56.29ID:8U8R3Pat
昭和時代はバランス悪い車が多くていじりがいがあったが、今の時代はチューニングやっても純正のバランスの良さには勝てないよ。
純正状態でかなり出来がいい
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/22(月) 20:50:21.62ID:KwICpx5v
ワンタッチ
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/22(月) 21:02:44.24ID:8usaRWJD
まああの雑な作りみたら純正のままでも良いかと
加工出来る奴じゃないとオススメ出来ない
燃費も街乗りでリッター2km程度しかあがってないし
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/22(月) 21:10:38.42ID:9ne3Afp8
見て見たら¥20000か
支那製だろうからどんな金属使ってるかわからんし
アルミは下手くそが溶接するとあっさりバラバラになるからな
安すぎて逆に危なくて買えんわ
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/22(月) 22:16:42.93ID:a2ayRC/2
確かS200Vの前期は助手席の背もたれはリクライニング無しの固定だったろ?
ダイハツなめてるな!
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/22(月) 23:25:09.37ID:fIe2fSrF
この時期にインタークーラー付け替えて燃費が良くなるなら逆に温度が上がっちゃってるんじゃないかと思ったり
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 10:15:46.75ID:DmSDwRPu
このエンジンは上抜きできっちり抜ける。上抜きでやってほしい。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 10:57:19.08ID:A/dmqU3F
パートタイムの四駆を二輪駆動の状態にして
後ろの左タイヤをジャッキアップ後、ギアを入れてエンジンをかけ
車速信号を観察したいと思うのですが、問題は無いでしょうか?。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 11:46:48.32ID:OHbYbZDq
>>913
確かにw
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 15:34:37.01ID:A/dmqU3F
ABSってブレーキを踏まなくても作動するんですか?。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 17:09:56.23ID:VR7t8VZN
横滑り防止機能が付いてると、
空転してる車輪にブレーキかかる→もう一方の車輪にトルクかかる→進む
てなるかもね
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 20:38:34.92ID:9gX34uiR
シートベルト外した時の音を聞いたうちの婆さんが"外すと死ぬからお鈴が鳴るのね"って言ってた
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 13:41:49.30ID:Yqk2goK7
2月に入った時にタイヤを履き替えました
この冬は寒いって言ってたので積もるかと思ってたけどまったく雪はありませんでした
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 15:18:51.09ID:1CgY3+S6
毎年元旦朝から桜と梅や水仙が咲いてる東照宮がある地域です
40年で一度1cmしか雪降らないので、買ったチェーンまだ一度も使ったことないです
0929980
垢版 |
2021/02/24(水) 16:53:50.06ID:XZsqwJQ/
ならチェーン買うなよ
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 19:44:40.30ID:O3BMZpZj
今週夏タイヤに戻してそのときにタイヤハウスの中にチッピング塗装しようかと思ったけど、
風が強かったからやめたわ。

別に塗装はどうでもいいんだけどさ、休みの日に乗ってる乗用車のタイヤハウスと
底一面を塗った時に缶スプレーを買いすぎて余ってるからね。
捨てるの勿体ないし。
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 23:10:14.43ID:hJXn65VQ
メーターから出力される車速信号は時折止まると書かれているサイトがあるけど
どうですか?。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 11:51:16.29ID:YLiTYBQg
パルスが飛ぶ。おもしろい表現だな。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 12:53:18.99ID:2wc/PseY
今年中にモデルチェンジあるかな?
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 18:30:25.96ID:wiTYBDUA
宅配屋ですけど
完全停止後2秒位?は車速パルスが出続けてるようだな
他の車と比べて停止後にナビが操作可能になるまでが
若干長い感じがするし、
駐車直後にライトを消すとナビが無灯火ですって
警告ボイスを出して鬱陶しい
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 00:29:12.44ID:5MBffLj4
>>947
どうやって?
車速パルスも見てるやつなら無理じゃない?
サイドブレーキだけのなら、アースに落とせばいいけど。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 01:08:42.06ID:U34Yn7oO
このあいだ山スキー積んでスキー場に行った帰りに下りカーブの凍結路で横転したわ。
ほぼ空荷の商用バンはケツ振りやすいと聞いていたがこれ程とは…
右に流れ始めた後全く制御出来なかった

右側全部潰れたから今度はデッキバンでも買ってみようかな
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 01:31:52.75ID:wySvUln5
そういう事故起こすやつは大概ぶっ飛ばしてるだろ
数年前までスキー場通ってたけど、スピンしてたり大破してたのは重量級四駆やレガシィや初代フォレスターやらが多かったわ
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 02:11:12.73ID:ipal6BcW
宅配屋ですけど

>>941
それパルナスw
https://www.youtube.com/watch?v=DsvVgYq08Vg
パルナスはどこへ行ったんやろ?
考えたら関西も路面の洋菓子チェーンてシャトレーゼが席巻してるし
コンビニチェーンのスイーツもレベルが上がってるわ

>>949
スキーは寒くて痛いだけで嫌いです。人間のするものではない。やっぱり海がいい
学生時代に旅行で北海道のニセコひらふと長野県の五竜とおみに行ったことあるけど
一日で寒くて飽きて休憩所でそば食べたりストックついて比羅夫駅まで歩いて行ったり
飯森駅から大糸線に乗って松本駅の駅そば食べに行ってました
みんなで呑んでるのは楽しいのですが団体行動が嫌いで宅配屋やってる次第であります
でRタイヤ上に米やら水を満載にしたら安定するでしょう
そういや20年前はスキー板、バックの集荷多かったけど近年は激減していて
スキー人口が減ってるのを実感するし、いい傾向だと思う
当時スキー板もバックもスーツケースもゴルフバックも実際は170サイズだけど
特例で全て一律120サイズ運賃で受託
往復伝票なんか複写が写ってなくて復路で戻ってきたら配達先が不明で難儀した
荷物で一家4人分のスキー板やらバック積んだら荷台いっぱいいっぱいになるでしょ
それで不在やったらブチ切れそうになったし
ゴルフバックなんかタバコ臭い偉そうな客ばかりで更に鬱陶しい荷物やった
ゴルフ人口も減ってきていい傾向だと思う
キャディーさんなんか雇わず自分で担いで運ぶのが真のスポーツと違いますか
タイガーウッズもハイゼットカーゴに乗っとけば転落することもなかったはず
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況