X



トップページ軽自動車
839コメント216KB

軽自動車のタイヤ Part.34

0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/12(火) 00:06:02.12ID:mA9HHLuE
軽自動車のタイヤについて語りましょう

◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1707669413/

◆過去スレ
軽自動車のタイヤ Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604981974/
軽自動車のタイヤ Part.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1612317947/
軽自動車のタイヤ Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617095179/
軽自動車のタイヤ Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621259731/
軽自動車のタイヤ Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627794798/
軽自動車のタイヤ Part.25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632491711/
軽自動車のタイヤ Part.26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1638407667/
軽自動車のタイヤ Part.27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1645970315/
軽自動車のタイヤ Part.28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650832923/
軽自動車のタイヤ Part.29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660609880/
軽自動車のタイヤ Part.30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1674373631/
軽自動車のタイヤ Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1700673929/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/12(火) 12:38:37.64ID:hywlVKnU
日本ブランド、(含逆輸入)
欧州ブランド、
北米ブランド、
韓国ブランド、
台湾ブランドまでおk
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/12(火) 12:45:02.95ID:N1Rfw33s
なんで落ちたの?
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/13(水) 04:46:47.24ID:1aAYevb5
ここは何も制限してない、国内外メーカー問わずの総合スレだろ
限定したい奴が別スレ立てろよ
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/13(水) 06:48:42.22ID:eKTm48Vg
>>8
アジアンスレがあると思うのでそちらへ
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/13(水) 07:18:32.36ID:5cpEnKGZ
日本もアジアン定期
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/13(水) 08:26:48.61ID:rr2w+woS
トヨタをアジアカーっていうか?
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/14(木) 01:31:00.25ID:O4Tp0NLQ
>>1乙 オチャドゾ( ゚д゚)_旦
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/14(木) 04:16:09.00ID:clLv5al1
俺ぐらいのレベルだと純正ポテンザとネクストリーとシンセラでグリップの差はほぼわからん
安タイヤはぐにゃぐにゃしてコーナーリング速度遅いなとは思ったが
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/14(木) 05:48:44.52ID:TTn8jtIJ
2輪車なら雨で濡れてると普通に走るだけで怖いのに、4輪車は感じ難い
雨で濡れてるから慎重に走ろう、なんて思考の人は少ないだろうな。4輪は
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/14(木) 12:15:41.15ID:kEJhz3cL
まあ雨の日に何時もより車間取ってると割り込んでくる奴居るから
特に気にしてない奴も多いだろうね
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/14(木) 14:19:10.57ID:Olf/Iy5x
>>16
2輪は長く乗っていたけど滑り始めるまではクリップしてるし車は滑ったところでコントロール不能になるようなことはそう無いし
そこまでおっかなびっくり走る必要も無いと思うよ
雪とか凍結は全く別問題だろうけど
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/14(木) 20:12:34.05ID:nrMjC39Q
寧ろウェット性能無闇に上げてないのがいい
シリカ混合率上げたら経年劣化酷い
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/15(金) 01:25:11.52ID:Ihy/+jw4
ウェットグリップって意味不明な表現してるから誤解されるけど、アレはハイドロプレーニング耐性を表してるんだよな

だから濡れた路面での滑り易さは表してない
どちらかと言うとウェットグリップ良いとされるタイヤは濡れた路面でよく滑るタイヤ
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/15(金) 06:27:16.39ID:5MNDlFkh
グリップって基本はゴム質だよね、特に雨天は
ウェット性能の表示がグリップとしてのランクなら、ハイグリップと謳う物は AAAAA 辺りか
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/15(金) 08:43:00.63ID:bfBPwhtQ
グッドリッチが好き
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/15(金) 09:48:24.21ID:/q5SmOgg
いやいやいや軽はタイヤ細いからグリップは一番大事だぞ
S660は最初からネオバ履いてるぐらいだ
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/15(金) 11:37:33.14ID:XUCTHShH
スピードはそこそこ出るが高速で水溜まりでも踏むようなシチュエーションでもあればハイドロプレーン現象も有るのかもしれないが軽自動車だからなって軽く見られてしまうな。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/15(金) 11:39:59.81ID:XUCTHShH
そういうときは出歩かないことだな。大雨降ったあとの水捌けの悪い高速道路走ることがあるならなwwww

そんな整備されてない道あるのか…
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/15(金) 11:44:36.47ID:oIQVLjhu
わけわからんアジアンタイヤならまだしも国産タイヤならエントリーグレードでもグリップの心配なんかいらん
むしろグリップ力を過信して荒い運転してんなら単独で事故って死ね 
他人に迷惑かけんな
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/15(金) 13:24:51.21ID:bfBPwhtQ
細いほうがハイドロ起こしにくいよ
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/15(金) 22:38:29.17ID:Ihy/+jw4
何時のまにやら横浜は高級品になってしまった
俺的にはDUNLOPと同ランクなんだが、安さでDUNLOPかグッドイヤーだな
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/16(土) 13:09:55.17ID:WoyTdcpR
>>39
アジアンスレでやれ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/16(土) 18:02:28.50ID:q51hT/2x
区分は次の通りとする (ブリの例)

ベーシックタイヤ・・・ニューノ
エコタイヤ・・・エコピア
スタンダードタイヤ・・・プレイズ
コンフォートタイヤ・・・レグノ
高性能タイヤ・・・ポテンザ

この他、
各種専用タイヤ
オフロードタイヤ、
スタッドレスタイヤは別枠とする
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/16(土) 20:12:51.10ID:QrkWAv4z
最高のエコタイヤを教えてくれ
一番燃費がいいタイヤは?
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/16(土) 21:16:41.21ID:WoyTdcpR
転がり抵抗AAのタイヤをエア圧多めにしたら
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/16(土) 21:36:17.79ID:XFWIc9oJ
これまで買ったタイヤで一番転がったのは新車装着用のダンロップEC300+だなAAAランクがあるならそれに値する
ミライースの13インチ鉄ちんセットで1本8.7kg、タイヤ単体4.6kg
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/16(土) 21:53:05.58ID:BFp+lorK
新車標準タイヤがAAAはワロタ
アジアンタイヤサイコーって発狂してる奴よりイカれているwww
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/16(土) 21:58:12.64ID:lP5rPL1W
タイヤ好きのスレにこんな無知がいることに驚く
OEタイヤは究極のエコタイヤ装着してるモデルがこれまでいくつもあったのにアルトエコの極細バイクタイヤとか
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/16(土) 21:58:24.20ID:EMA8nvpF
AAAタイヤってどんなサイズがあるか
何故AAAタイヤはサイズ展開が少ないのか?作れないのか?をまずは調べてこい
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/16(土) 22:08:02.62ID:MDht2YmR
>>50
君アジアンコペン君だったんだ
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/16(土) 23:55:28.68ID:j57j/VhB
なんだ、いつものIDコロコロタイヤ無知君だったか
高性能タイヤの件でおかんむりなんだね、笑える
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/17(日) 00:07:34.03ID:xpDW9q3b
>>59
君ここ出禁でしょ?
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/17(日) 07:19:28.28ID:Cnrwf0wR
アジアンスレにも純正エコピアからアジアンに替えて燃費劇悪化してる奴居たな

しっかしエコピア履かせて省燃費謳うのもどうなんだ?
それはタイヤの性能であって、車の性能とは違うような気がしてならない
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/17(日) 12:16:14.94ID:x0de1CwL
>>61
なんで?
国産の話しすりゃ良いんだろ
スレ分けられてからここでアジアンのことなんか書いてないぞ
常識だろ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:05.82ID:x0de1CwL
>>62
メーカーも車売るのに必死なんだよ
情弱にはタイヤまで燃費スペシャルだんて分からないだろうし
まぁその手の車のタイヤはみんな同じような仕様だと思うから気にすることはないけど摩耗して市販のタイヤに履き替えたら鈍感な奴以外はアレ?ってなるだろうね
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/18(月) 00:51:44.05ID:3ZI1rV9e
ホイールクリーナーとかのアルカリ強めのやつでホイールついでにタイヤゴシゴシは避けてね
ゴムに必要な油分を剥がしちゃう
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/19(火) 14:01:20.15ID:jSXdGpqd
俺がアジアン買うとしたら使い切り消しゴムの走行会目的だけだな
公道で命預けて何年も使う部品だから
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/19(火) 20:55:06.62ID:A6FQD8AM
軽自動車15インチタイヤでロードノイズ少ないってなんでしょうか?今度スペーシアカスタム買うんです
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/19(火) 22:39:42.90ID:7+Wy59+6
>>70
走行会のときは命預けないの?
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/19(火) 23:41:29.90ID:ZVskgHlP
>>71
絶対買わないって約束してくるんなら教えてあげる
新品おろしてから半年以内のAE01が恐ろしいくらい静か
異常に軽くてやわらかい
ウェット路面ではまったく止まらない
燃費はどのタイヤから履き替えるかで違うけどリッター1〜2キロ良くなる
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/20(水) 14:50:57.31ID:7dL0k2La
>>81
AD09いい感じだよ
71RSより街乗りがラク
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/22(金) 23:43:44.43ID:qYkqFJFK
軽商用タイヤの145/80r12でオンロード性能で選べばどれがおすすめですかね?
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/23(土) 05:42:17.07ID:WkcloRR3
エコピアR710使ってたけどラウンドショルダーで細く見えるのがイマイチ
峠道攻めても問題無いし良いタイヤだとは思うけどね
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/24(日) 06:12:46.93ID:zho9xZnH
着てる服も中国製やろ
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/24(日) 11:12:31.11ID:Mh1fGkbW
パンであの場所の確保に動いていると錯覚していた60代にやらせるより安全だろ
あと
コロナ増えてきたのか?
最近モバマスが終了だろ(謝る必要ないと上がってない
4,900円あっさり陥落かよ!
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/24(日) 11:18:41.55ID:Mh1fGkbW
音源バカ売れとかじゃないかぎり騒がんだろうな
くるみちゃん知り合いたくさんいるから大丈夫だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況