X



トップページ軽自動車
1002コメント310KB

【三菱】デリカミニ【軽SUV】9cmアゲ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/12(金) 11:05:47.66ID:iCuIOFUu
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512



メーカーティザーサイト
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_mini/special/teaser/
たくさんの遊び道具と、家族の遊び心を運び続ける
アウトドアギア「デリカ」に、
SUVらしい力強いスタイリングの
軽スーパーハイトワゴン
「デリカミニ」が、まもなく登場。

アウトドアも、街乗りも。
いつでもどこでも、アクティブに楽しみたい。
そんな家族のでっかい想いを積みこんで。
DELICA MINI、いよいよ出発です。

次スレ>>950が立てる事

※前スレ
【三菱】デリカミニ【軽SUV】7cmアゲ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1682395369/
【三菱】デリカミニ【軽SUV】8cmアゲ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1683203200/

【三菱】デリカミニ【4WD】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1667539524/

【三菱】デリカミニ【4WD】2cmアゲ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1670562469/

【三菱】デリカミニ【4WD】3cmアゲ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1673796621/

【三菱】デリカミニ【軽SUV】4cmアゲ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1675301681/

【三菱】デリカミニ【軽SUV】5cmアゲ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1678544340/

【三菱】デリカミニ【軽SUV】6cmアゲ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1681472242/
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 07:50:15.29ID:uhuU4nV3
>>529
落ち着けって。
ロマンを求め車を選ぶのも有りだし、実用性を考慮して選ぶのも有り、その人の生活スタイルに合った車を選んだら良い。
ロマンを求めて車を選ぶのは嫌いじゃないぜ!
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 08:00:27.05ID:/mqXOUt8
>>528
> まぁ足回りで決めるわけじゃないからね、納得出来る物を買えばいい
納得できるかどうかの判断をするには試乗は必須だよね

> 発売前に予約するのと
> 発売後に契約するのとでは
> 最終的にどっちが安くお得なんだろ?
発売前に予約する心理とメリットは、初モノを誰よりも早く手に入れて周囲の羨望を浴びたい、浴びられるかもしれないという一点のみ
最終的には売り手市場の発売初期より需要が落ち着いて買い手市場に移行した時期の方が安く購入できる
ただ、その分手に入る時期は遅れるのでどちらがお得なのかは各人の価値観の違いだから一概には言えないですね
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 08:02:55.86ID:0pARuPjj
俺はTプレミアムの4WD。迷ったら高いの行けという家訓。

あと、クロススペース試乗させてもらって、ノンターボはフル乗車はやはり重かったので……
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 08:31:04.14ID:Q7FI7laB
>>522
マッドフラップいいですよね。JAOSですか?
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 08:42:40.43ID:g3AsWgzJ
>>535
おれはそのうち出るであろう
社外品のマッドフラップつける予定
ボルト外してポン付けできるから難しくない
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 08:45:36.06ID:43Nyp6HG
>>535
ジャオスつけるなら
足回りから外装も変えないとね
マットガードだけは流石にwww
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 08:46:57.35ID:43Nyp6HG
>>532
というかそんなに値段変わらんwww

例えばあなたがディフェンダー買うとする
一番高いの買える?wwwwww
無理でしょw
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 08:49:45.35ID:ROvTASGY
>>532
素晴らしい家訓だ。ご先祖様に感謝だな。
軽自動車でNAで充分って感じるのは車重が600キロ台のモデルまでだな。
車重が4桁キロ台のこのモデルでNAを選択するのは余程の物知らずか目先の安さに目が眩んだ愚か者かマゾ体質の者に限られるんじゃないかな。
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 08:53:37.36ID:43Nyp6HG
だから軽で迷ったら一番上でってwww
対して変わらんってw

家買う時や
高級車買う時や
妻を迎える時に
同じ事しないと先祖様が怒るよ
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 09:27:43.52ID:5RYL6q+0
車体とマットフラップのフィッテイング感や耐久性は純正の方が有利っぽい

ジャオスも気になるけど、発売するのもまだまだ先の話になりそうだし

迷うところ
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 09:52:37.41ID:/mqXOUt8
>>545-546
マットじゃなくてマッドな
それはいいとしてフィット感はマッドフラップに限らず純正品にまさるものはない
耐久性は純正品は簡単に言えばゴム、JAOSはアルミなので比べるべくも無い
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 10:11:54.11ID:lzBcV59f
ウェイ?
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 10:12:00.80ID:MPtJ5KMx
中身ルークスなのにジャオスのマッドフラップwww
社外品はやんちゃに見えるよ
純正にしなさい
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 10:12:18.95ID:5RYL6q+0
>>547
ト→ド 失礼しました

気になっていたのは、普通車に比べて地上高が低いから、ジャオスだと積雪時の車庫入れ時にボロっとモゲそうな心配が
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 10:12:52.26ID:lzBcV59f
>>549
誤 やんちゃ
正 バカ
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 10:17:36.39ID:5RYL6q+0
ここで言う普通車とはよくジャオスを付けていそうなD5とかRV系の車種って事で
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 10:42:28.49ID:/mqXOUt8
>>550
大袈裟に言うと社外品装置によるトラブルに関してはメーカー、ディーラー共に対応は冷淡、所謂自己責任
常識範囲内での使用で純正品のオプションが破損した場合はメーカー保証で無償交換対応
積雪時での使用も、もちろん常識範囲内での使用と判断されるから、その仮定した場面で心配なら純正品を選択しておくのが吉ですね
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 11:19:14.71ID:g3AsWgzJ
>>550
雪が当たり前に降って
氷点下も積雪も当たり前のような地域なら
純正だろうが社外品だろうがマッドフラップはあまりおすすめしないけどね
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 12:22:17.87ID://SYhbAO
コンポーネントがルークスであり、オンロードハイトールワゴンであるからして、メーカーのイメージ戦略だけのハッタリ車だからね。
まさかこれを本格RVという位置づけをコンセプトとし、ジャオスなどのパーツで固めてオフローダー気取ってると影で冷笑されること間違いなし。
だったらまだハスラーやタフトでやるほうがマシ。
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 12:23:32.07ID:EVUhs4fn
人んちの家訓で伸びてて草。
そして
>>543-544の言うとおりなわけで。

買い物で候補が複数あって、選択に一度迷ったら、どれを選んでも多少後悔すんだから、だったら高いの行けっていうわけですよ。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 12:27:46.11ID:H0jJf/9G
あー俺も今の車は中間グレード買ったけど後から最高グレード買っておけばって思ったな

結局長く乗ったし長く乗るならこそ最高グレードだと思う
逆に数年で売却予定なら最高グレードにしたぶんだけ売値が上がるわけでもないから中間グレードの方がいいかもしれないね
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 12:35:29.41ID:SHqrzs5i
>>554
個人的な解釈ですが、融雪剤とかの汚れの巻き上がり方がマッドフラップの有無で差があるよなと思って
ホイールハウス周辺に付着した雪を落とす時も楽だし
あとは見た目的に腰高感を抑えるのもあってね
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 12:37:17.47ID:g3AsWgzJ
そして、燃費の悪さを痛感して後悔するんだろ?(笑)

まぁ、俺は2駆にしてその差額を外装に回す
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 13:12:15.95ID:dbj+9WE2
ジムニーATがラダーフレーム故1トン超え全クラスターボ付いてても軽最遅のドン亀と言われてる
デリカミニのノンターボは今後軽最遅で笑われるの理解してるか
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 13:18:20.02ID:lzBcV59f
帰りが嫌だな🤔
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 13:36:06.49ID:PdawgBY8
俺のフラップなんてダイソーのバインダーだぜ JAOSのステッカー付けてる
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 14:33:26.43ID:dldXt7r2
>>559
概ねその通りだけど

積雪の多い地域や凍結しやすい地域ほど、気を使わないと破損しやすいから
北国ほどマッドフラップの破損やトラブル多い傾向にあるとおもう
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 14:36:52.12ID:dldXt7r2
16日現在で13000台だって
やはりCM打ってから一気に増えたな
決算セールまでに下手したら1年待ちになりそうだな
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 19:00:21.39ID:aAQqDJRb
展示車とか出だしたしな
ちなみに今日営業の人から連絡有って車が組み上がったとかで早ければ来週くらいにはディーラーに来るみたい
そっから登録とかするから月末前後納車出来る様にするとよ
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 19:11:50.80ID:EVUhs4fn
>>569
三菱のディーラは国内550店舗だそうだから、一店あたり1.8台。
たった1000と思うヤツもいるかもだが、例えばトヨタはディーラーが国内6000店舗あるそうで、トヨタ換算で12000台近く売るのと同じ忙しさってことだね。

単純比較はできないけど、今ごろ工場はおおわらわってことは間違いないだろうなぁ。
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 19:23:36.74ID:aA5wg8uT
1番の敵は部品確保みたいで
夜止めて、昼間のみ稼働とかで調整しながら生産してるって

概ね想定通りで順調らしいから
部品さえ確保出来れば半年ちょいでいけるとおもいたいw
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 19:37:15.11ID:aIZfWNMf
デリカミニは
生産能力はあるけど部品待ちですね。
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 19:46:29.00ID:lxZGv9zM
試乗車はあるのかな。ちょっと前のスバルは半導体不足で試乗車すらなくなってたらしい。これは見るだけで乗れません状態だった。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 20:56:55.58ID:aMfCOoxT
四駆は維持費がかかるから二駆だ〜とか言ってる人はクルマ買うのやめてレンタカーのがいいと考えないのかな?
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 20:59:04.76ID:6OKkN12n
自分もスノボ行くからルーフキャリア買うつもり
ただこれは後でも買えるからいい社外品出るかもしれないから最初は買わない
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 21:07:45.79ID:aAQqDJRb
>>572
Tプレ4WD
1月
不人気オレンジ黒w
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 21:11:17.57ID:aA5wg8uT
むしろ軽自動車なのに4駆必須とか言っちゃってる人って
普通車SUV買えばいいじゃんって思わないのかな
誰もかれもが4WD性能が必要な環境ではないからこそ
足回りで決めるわけじゃないし
スーパーハイトにしてる時点で、比重が日常の普段がメインなのに
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 21:24:55.54ID:5RYL6q+0
>>555
「影」じゃなくて「陰」ね

ガチガチにする予定も無いし、ハスラーやタフトに興味もないので
貴重なご意見ありがとうございます
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 21:35:25.51ID:6OKkN12n
四駆必須とは言わないけど車重が普通の軽よりあるからターボや四駆はあると全然違うとは思う
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 21:54:09.26ID:aIZfWNMf
影ムシャーグレード追加

4WD ロータスハンドリングレカロシート モモステアリング
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 22:25:43.77ID:6jIj1xQa
>>579
やっぱり1月予約組は5月6月には納車か。車は最上級グレードから作るから尚更だね。
自分はGプレの2駆で2月予約だけど、ターボにしておけばよかったかも…ekクロスのノンターボ試乗した時に遅く感じなかったからなぁ。
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 22:47:14.28ID:MmUvz8iA
>>586
車重の違いがあるから。
まずは乗ってみて、どうしても納得できないレベルなら入れ替えを検討してみては? 早い段階ならリセールもそれなりにいいでしょうし。ディーラーに声掛けておけば掘り出し物が出てくるかもしれないし。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 23:06:54.92ID:5QQubZBZ
なんちゃってオフローダーで300万?
その上ルーフラック?マジで?
横風吹いたらこけるんじゃね?
たとえ4駆とはいえ腰高ワゴンでマッドフラップつけなきゃいけないシチュエーションあるか?
金をドブに捨ててるようなもんだろ
見た目は確かにいいのは認めるがタイヤハウス周りの塗装だけはいつ見ても笑える
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 23:59:39.99ID:SFOszzKR
>>588
で? なに?
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 00:41:01.46ID:Eo6iv5lY
吐き捨てるだけで同IDで二度と出てこないよw
空気ぶった切る発作みたいなちょっかいレスしないと我慢できない精神障害者
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 01:26:19.75ID:TgA9vW5Z
ディーラーって半袖短パンで行ってもいい?
相手にされる?
最近暑いし涼しい格好で行きたいのよね
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 02:40:24.05ID:SGFRQrFu
>>593
報告よろしく~
>>594
買う気前提で見積もり取りに来たのか
動画やネタ等、購入前提じゃないけど見積もり取りに来たのかで対応変わるとは思うけどね

見た目で判断されやすいとは思う
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 05:29:33.42ID:A/cD8C02
>>594
行く前に職場のディーラー紹介制度とかあるかどうか調べて。親族や友達が保険会社とかに勤めていれば、そっちの紹介制度も使える。
何がいいって、ソロでいくよか値引きしてもらえる。
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 05:32:40.86ID:A/cD8C02
>>586
ディーラーにいまからターボにできるか相談してみたら? 注文し直しでその分納車遅くなるだろうけど、納車即売却よかいい。
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 06:20:14.23ID:pCaHBCdZ
アダプティブヘッドライトコントロール付けようか悩み中

見積もり出すのまだまだ先だし、レビュー出始めたら決めよ
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 06:34:44.52ID:hmtPzRLy
今から注文しても納車まで時間がかかるんなら焦って買わなくても良いよ。
デリカミニに限った事じゃないが、新型は初期不良も有るし一般ユーザーのレビューも無いから、それらを見極めてからでも良いと思う。
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 07:08:14.00ID:pCaHBCdZ
>>602
対向車及び前に車が居るところだけロービームにして
他の部分はハイビームのまま走れる
つまり対向車が来た時は対向車に掛る場所はロービームにして

自分の前に車がいないと
前と、両サイドの歩道はハイビームになったままだから、安全確認が容易になる
夜~夕方の運転が多い人はこの先必須になるような安全装備
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 07:14:44.78ID:R0Qg2D35
>>604
> 夜~夕方の運転が多い人はこの先必須になるような安全装備
人にそう説明出来るなら悩むべくもなく必須でしょうにw
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 07:16:58.29ID:o4zgQPuA
>>603
なるほど、わかりました
最近ヘッドライトが細かく分割されてるようなのは
デザインだけってことじゃなかったのね
技術どんどん進んでるんだなあ
自分が今乗ってるクルマは13年前ので
コーナリングで外側を照らすランプが付いてるけど
ハンドルの動きに連動してるだけ
クルコンもただの定速だし
今クルマ乗り換えたら隔世の感がすごそうだな
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 07:24:30.11ID:R0Qg2D35
>>606
ライトに限らず電動パーキングブレーキ、カメラやセンサーを駆使した安全装備、ニーエアバッグやサーキュレーター等、13年前の車から乗り換えたら浦島太郎状態
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 07:48:02.48ID:VdU9o6+F
アダプティブは私も悩んだけどプチ林道はいくつもりなのでぶつけて壊すと修理費高いのでやめたよ
8月予定だけどまだまだ長いな
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 08:02:31.06ID:illDQwY1
フロント部分を壊したら修理代金は結局は同じような値段になるよ
単に選ばない理由探しだよ、それって
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 08:15:02.16ID:illDQwY1
アダプティブヘッドライトシステムって他社の中〜上級モデルなら既に標準装備の時代
それがオプション扱いは残念だが、逆にプレミアムグレードでしか選ばないオプションなんだから付けない手は無い
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 08:47:07.51ID:cyTm3QEl
デイライトは自分で装着するよ。IPFのやつ
フォグランプはバンパーの上にでかいスタンレーかCIBIEのやつ。
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 08:55:50.76ID:cAp2TROy
>>614
タント以外でもタフトやキャンバス、今度出る新型ムーブも標準装備だよ
「軽自動車ではない」というのは誤った認識ってだけ
良い装備なんだから悩まず付けとけばヨロシ
プレミアムグレード以外の人は付けたくても付けらんない特典なんだし
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 09:07:56.27ID:cyTm3QEl
デイライトがイカリングでウインカーでオレンジ点滅もいいねえ 楽しみだ
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 11:17:33.63ID:WL8Mm8o4
1tの重量でターボ無いと高速登りは登坂車線で
信号発進でも商用軽に煽られますか
並び替えようかな
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 11:28:18.69ID:Li10PYRB
>>619
540 阻止押さえられちゃいました[sage] 2023/05/17(水) 08:49:45.35 ID:ROvTASGY
>>532
素晴らしい家訓だ。ご先祖様に感謝だな。
軽自動車でNAで充分って感じるのは車重が600キロ台のモデルまでだな。
車重が4桁キロ台のこのモデルでNAを選択するのは余程の物知らずか目先の安さに目が眩んだ愚か者かマゾ体質の者に限られるんじゃないかな。
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 11:40:49.68ID:VdU9o6+F
>>610
なにを根拠に同じような値段になるのか教えて欲しい
同じような金額なら初めから全車標準装備でよくない?
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 12:29:13.13ID:rtztj2+r
デリカミニのアダプティブは自転車とか歩行者にちゃんと対応してるのかな?
最近自転車乗ってると眩しくてムカつくときが多い
トラブルの元になりやすい
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 12:38:17.01ID:CtJzjOsM
ライトの色もキニナルな
できるだけ波長の長い、エネルギーの強く無さそうなのがいい
数年前、ヤカラが好きそうな(偏見)青みの強い白のライトでガチの目潰し喰らって緊急停止した事ある
視力回復するまで何秒かかかった
それ以来青とか緑がかったライトは大嫌い。親は頃されてないけど自分が頃されかけたからな
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 12:41:45.54ID:eetPQpyS
>>621
修理見積を基準に殆ど変わらないと言っている
どの道、ヘッドライト周辺を破損してしまえばユニット交換及び周囲の板金塗装のコースを辿る
それに手間賃工賃が加算されるのが請求額
非アダプティブにしたからといっても格段に請求額が安くなる事は無いですよ
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 12:57:00.96ID:eetPQpyS
>>621
特に今回、このお目目にはコストをかけたという開発者談話があるからアダプティブの有無に関係無く壊しちゃうと相応の金額負担を覚悟しないといけないですね
プチ林道走って壊す自信をお持ちのようなので、それなら今後必ず出る社外品のヘッドライトガード、ヘッドライトプロテクターを装置して見た目と実利を追いましょう
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 13:52:11.35ID:mXA7JirQ
予約したディーラーの前を通ったら青の試乗車があった
そのディーラーの本店の前を通ったら赤の展示車があったわ
赤も中々カッチョいいな
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 14:09:59.26ID:mXA7JirQ
もう家に帰ったから写真は無理だぜ、運転だったし
試乗車と思った方はナンバー付いてたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況