X



中古戸建ての話しろよ!Part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2024/02/26(月) 01:43:05.81ID:???
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?

※自分語りはほどほどに!
>>970は次スレを立てましょう

※前スレ

中古戸建ての話しろよ!Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1681174179/
中古戸建ての話しろよ!Part.35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1684465808/
中古戸建ての話しろよ!Part.36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1686900981/
中古戸建ての話しろよ!Part.37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1693486904/
中古戸建ての話しろよ!Part.38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1696847252/
中古戸建ての話しろよ!Part.39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1700994813/
中古戸建ての話しろよ!Part.40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1703752533/
中古戸建ての話しろよ!Part.41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1706357333/
0800名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:46:01.98ID:???
10%値引きできたら良いと思ってたら勝手に10%強値引きしてくれたから交渉しなかった
0801名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:34:34.51ID:???
どうしても決めたかったから値引きはしなかった
値引きできたかなと思わなくもないが納得はしている
0802名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:19:48.04ID:???
価格が相場より安ければ、仮契約後に100万払うから譲ってくれ
みたいなのが何件もあったりするよね。
0803名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:49:23.11ID:???
仮契約?そんなも存在しないけど
間違った認識してるよ
0804名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:09:13.78ID:???
戸建ては狭すぎ土地だし売れないからなあ
両祖父母の空き家はまだあるし(23区と川崎)
マンションだったら良かったのにとか皆言ってる
0805名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:38:41.44ID:???
>>803
細かい用語とかどうでもいい。
購入申し込みって言えばいい?
0806名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:54:22.04ID:???
手付金的なやつだろ
キャンセルするとその100万円は売主の物になる
本当に買った場合は買値から100万円マイナスする
0807名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:03:04.28ID:???
手付払うのは本契約時だな
その前の指値の話だと思うけどちんたら値引き交渉してたら横から満額指値で持っていかれたというのはよくある話
それとは別に仲介業者がクソだと高い方より業者が儲かるリフォーム入れてくれる人に売るように仕向けたりとかもある
0808名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:11:04.69ID:???
手付金は買主側のキャンセルは戻らない、売主側のキャンセルは倍返しってことになった
0809名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:39:14.22ID:???
>>805
金額が大きい不動産でどうでもいいとかよく言える
購入申込金も手付金とは違うのも知らないんだね
頭わるっ
0810名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:04:08.65ID:OQKSywn4
意外と値引きできるんだね
また会おう!
0813名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:30:54.87ID:I1QsdXqj
普通は値引きしろ作って売りに出す。
案外簡単に値引き交渉できるけど、
値上がってるところは待てば相対的に安くなるから、
なかなか値引きされない。
0814名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:47:01.25ID:???
お前の普通は世の普通じゃないし案外簡単に交渉できると言うまるで統計でも取ってるような勝手な妄想話全開なのはやはり暖かくなってくると脳にウジが湧いてお花畑満開になるこの時期ならではの風物詩なのだと私は確証している
0815名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:21:19.38ID:???
値引きもあったけど仲介手数料が掛からなかったから想定してたより安かった
0816名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:11:59.46ID:???
うちの地元の某FCの不動産屋は必ず相場の倍の売値出してくる
そして売れなくて2〜3年くらいかけて徐々に値下げして最後は相場より安くなってるw
0817名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:27:11.80ID:???
テレビとかソファーとか要らないならほしいって売主と交渉した人いる?
0818名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:55:09.13ID:???
そんな大物じゃないけど、いらないフラワーポットは引き取るから置いてってくれとは言った
そして実際5個ぐらいもらった
あとは古いカーテンもオーダー製作完了までのつなぎとして置いてってもらったな
0819名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:02:42.96ID:???
>>817
相続でいらないからとガレージにあった車を書類ごともらったことならある
トヨタ2000GT
少し修理代はかかったけど、俺の宝物になった
あと数日遅かったら処分されてたらしい
0821名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:41:30.83ID:???
>>820
うん…家自体は600万ちょっとだった…
売主は息子さんだったけど車とか全く興味ないというか知らない様子だった
「こんな古い車いらない」って言ってたから親子仲良くなかったのかわからんけど、親父さんあの世で泣いてるんじゃないかな
0824名無し不動さん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:20:11.09ID:???
俺32GTR貰ったけど、当時中古で50万円以下とかの値段だったからなあ
結局邪魔になって解体に出したけど、持ってればよかったorz
0829名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:43:02.10ID:???
>>817
うちの親が売った時は、買ったもののデカすぎて業者さんが搬入に苦労したソファーを新居に置く所ないしどうするか悩んでたら、
買主がぜひ置いておいて欲しいとのことで喜んで置いて行ったことがある。

オレの今の家を買う際に据置型食洗機とカーテンと庭にあったコンクリートブロックは残して貰った。
カーテンは新品同様できれいだったから。

車でもそんな価値のあるのならいいけどポンコツの20年落ちくらいの微妙な軽とかならいらないなー。
0830名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:49:18.12ID:mko4VSZ+
神棚が残地物であったが、どうして良いか分からず
撤去してほしいとお願いした
0832名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:56:58.20ID:???
>>831
うちのばあちゃんちがそんな感じ
毎日両方に手を合わせてた
0833名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:31:11.29ID:???
前の住人がおそらく売り主の親とかで
おそらく住人が亡くなったから売却みたいなのが察せられる状態の物件は
正直安めでも心理的にきついよなあ
0834名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:39:34.16ID:???
そういうの全く気にならんな。
神具やら仏具も普通に捨てればいいやんって思っちゃうし。
0836名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:43:28.70ID:???
>>831
実家は両方あるね、地域にもよるかも

>>833
うちは父親死亡、母親高齢で生前贈与して息子の家の近くへ引っ越したような感じしてる
息子は物件に興味ないから捨て値で売ったと思われる、ありがたいわ
0837名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:36:09.08ID:mko4VSZ+
仏間はご先祖様、神棚はなんらかの神様を祀るのでは?
神棚は神社に返すみたいなことが必要と聞いた
0838名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:02:18.34ID:???
神棚は札は神社に渡して、宮形や神具は神社に頼めばお焚き上げしてくれる場合もあるがしてくれない場合もある
大抵は塩かけて紙に包んで処分するんでいいそうだ
棚板は取って同じように処分でもいいけど棚板だけ残すほうが多いかも

仏壇は魂抜きして処分してもらうのが一般的じゃないかね
これも塩かけて処分でもいいらしいけど、重量ある仏壇がほとんどだから運ぶの自体大変な作業になる
お寺や仏具屋で相談したらやってくれるけど
「仏間」はだいたい作り付けだから仏壇出したらそのままだな

どっちも言えることはお金はかかる、ってことだな
0839名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:08:45.70ID:T/LTQ86m
希望地域に物件少ないそのくせバカ高い買えないより買いたくない
最近高すぎない?
0840名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:18:12.42ID:???
>>839
最近の傾向だとポータルに出す時点で相場の倍の値段で出してるのが結構多い
交渉するとあっさり半額になったりとか多いから足元見られないようにして交渉してみるといい
0842名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:39:55.44ID:???
砂壁はさすがに全く人気ないと思う
畳は一定の需要がある
田舎なら仏間が必要な家はまだある
0843名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:40:32.80ID:???
人によるし最低限の大きさの家で家族構成からすると部屋数がそれでいっぱいだとすると和室自体不要ってなるかも
うちは1階と2階にあるけど2階は予備室的で1階の和室は第ニの和リビングって感じ
置いてる物は床の間に花瓶ひとつだけ
0844名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:28:50.08ID:???
コロナ前に新築の展示会とかで30軒くらい見て歩いたけど、和室は少数派であっても4畳くらいのミニ和室だったな
1軒だけ6畳くらいに琉球畳入れてた家はあったけど
仏間というか、小さい仏壇を入れるスペースを造ってる家も少しだけあった
砂壁は今はもうする人いないでしょう

結局畳もコストかかってメンテ必要だからフローリングにしてしまうんだろうね
0845名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:08:48.58ID:???
4室のうち3つ和室だったけど珍しいんだろうな
0846名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:24:11.14ID:T/LTQ86m
>>840
なるほど
そう🦆
0847名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:35:54.38ID:???
和室8畳に床の間と書院、あと角部屋なので二方向に広縁あって屋根は銅板葺
一間の押入あるけどここはそのうち違い棚か純和風な茶箪笥でも置きたいとこ
大きな農家の屋敷なら8〜10畳二間続きとかあって凄く憧れる
これから季節畳のサラサラ感が気持ちいい季節で自分は和室無しとかは考えられないかな
0848名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:12:31.16ID:???
YouTubeで工務店の新築ルームツアー見てると地方の夫婦+小さい子供1人みたいな家族構成のモダンな家でも仏間を作ってお坊さんがリビングを通らないで玄関から直接入れるように工夫した間取りなんかが出てきてギャップを感じる
0849名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:00:56.70ID:???
うちも4LDKで1階2階に和室があるけど、1階は嫁さんと子供達の寝室兼遊び場、2階は今のところ空いてるのでオレの休日の昼寝部屋になってる。
1階は壁紙やふすまをザ・和室にして、2階は和モダンの和室にした。
0850名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:52:21.29ID:???
風情が分かるような人間じゃないけど洋室のフローリングと壁紙に囲まれたのと畳と漆喰なんかで囲まれた和室の違いって音や気温や湿度なんかの環境が違う事から落ち着いて居られるってのがあるかも
洋間でくつろぐってのとはやっぱりちょっと違うからね
0851名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:58:51.94ID:???
>>841
和室いらないと思ってたけど実際使ってみたら気に入ってしまった
暖かいし香りもすごく気持ちよい
ただボロい和室は絶対ダメ最悪汚すぎる
0852名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:46:04.51ID:???
>>850
洋間が悪いのではない
安っぽいフローリングと安物の壁紙(日本の大半はそう)が悪いのである
0853名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:33:37.10ID:???
>>838
神棚は魂抜きしてからな
仏像も

ちなみに新品神棚はお札なりを奉れば良いが
新品の仏像を手に入れた場合は魂入れのお経を菩提寺に頼むのが常識
菩提寺も信仰寺も無いならその仏像はただの美術品となる

Yahoo!オクで年代モノの仏像買うとかは論外と言うか止めておけ
0857名無し不動さん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:48:37.08ID:???
3年前に見た物件は仏壇どころか骨壺まで置いてあったわ
不動産屋に言ったら「買主の方にすべて処分してほしいと言われてます」だと
まだ売りに出てるが値下げもしてないし、何考えてるんだろ
0858名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 06:13:16.78ID:???
おまえらトオシロどもにおしえてやる
畳はしけるから和室は2階なんだよ
0859名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:00:56.86ID:???
>>857
そういう残置物放置とか、面積記載していない、写真どころか間取り図も載せない、農地山林つきとだけ書いて詳細なし、そもそも住所しか書いていない価格も応相談で載せないみたいな売る気ゼロのページ多すぎて意味不明
検索妨害も良いところだし、問い合わせすら来るわけ無いだろうにポータルサイト側でも取り締まれよって思う
0860名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:02:10.78ID:???
最後まで間取り図なかった
家族がそっち系だから見取り図作ってくれたおかげで増築箇所がわかったけど
0861名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:32:10.70ID:???
>>859
虚偽が無ければ取り締まれないし売る気ある無しはあんたに関係ない話
また全て掲載しなければならないって規則もない
何考えてるんだろ?
そんな物件見て何を考えてんだろ無視出来ないあんたに問題あんだろ
0862名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:46:41.79ID:???
>>859
さらに住所非公開とかな
数日前見たやつはさらに写真間取り全部なしで面積しか載ってなかった
なんかバカな不動産屋最近特に増えたと思わん?
0864名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:33:49.52ID:eFIJazEW
離れた所にクソうるさいバイク毎日乗り回す奴いるわ
隣近所かわいそう、自分だったら頭おかしくなるよ
0865名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:43:57.05ID:???
>>862
住所非公開は本当に多くてイラッとする
市町村名までしか書いていないのが多いから、周辺地理や土地の境界とか障害物の有無が全然調べられない
たまに「いたずら防止のため」とか書いている場合があるけど、自意識過剰過ぎると思う
情報が伏せられている物件なんてその時点で選考漏れで、問い合わせ以前の問題ということを売る側が理解できていない
ポータルサイトの方も検索機能が貧弱だから、そういう売り手の誠意が感じられない物件を検索結果から除外出来ないから邪魔すぎる
0866名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:42:38.41ID:???
ん? いたずら防止と書かれてるならその言葉通りでは? 売り手の誠意?
「この物件売ります」で最低限度の意思表示には成っているような
本気で買いたい人にはキチンと情報表示してくれるならそれでいいのでは?
自意識過剰なのはどっちなのか、売りたいならおれにケツの穴まで丸ごと見せろ は、
強引に過ぎる 殆どクレーマー そういう人が寄り付かないようにセーブしてるとしか思えない
因みにどのポータルのどの地域なん? おぢさんに見せてみ?
0868名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:21:58.63ID:???
>>865
お前に首を下げて買ってくださいって言ってる訳じゃないって事だよ
売り方まで文句言うなんてお前こそ何様のつもりだよって思うわ
0869名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:34:58.41ID:???
商売下手な不動産屋はその売り方とやらががスパムと言われていることも読み取れないのか
なるほど自覚がないなら反省のしようもないな
0870名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:13:32.85ID:???
別にお前みたいなカスは客でもねーし
ってあしらわれつつも物件が気になって気になって仕方ない乞食って構図がウケるww
0871名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:27:13.63ID:???
住所非公開なんてあるんだ
面積や価格や接道がよっぽど理想的じゃなければ気にせずスルーしそうだ
0872名無し不動さん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:51:07.17ID:???
住所非公開ってはっきり書いてある物件のが珍しいと思うが、町名すらないって意味?
0873名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:00:56.36ID:???
町名くらいまでしか載ってないってことでしょ。ちょいちょいあるよね。
0874名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:02:49.33ID:???
非公式でもだいたいは町名までと外観写真くらいあるのはよくあるけど、
最近だと都道府県までで外観写真もないとかめちゃくちゃなのも出てる

0円物件のサイトだと町名くらいまでがほとんどだね
まあ地元だったら写真見たらだいたい見当つくのばかりだけど
0875名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:31:55.70ID:???
むしろ中古戸建でネットに所在地ばっちり書いてある物件なんてあまり見たことないけどなあ…
住んでなきゃ載っててもよさそうだけど
0876名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:42:47.98ID:???
○丁目までしか書いてないのがほとんどだな
0877名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 01:13:52.85ID:???
うちの地域は住所全部書いてて当たり前だな
地域差あるのこれ?
0878名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 01:17:21.83ID:???
はっきり書いてないことのが多いからGoogleマップで探すw
0879名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 01:30:01.46ID:???
スーモとかだと詳しく載せてないが、別のポータルサイトだと同じ物件でも詳しく載せてるのはある
0880名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:17:41.02ID:???
載せる不動産屋次第
レインズにもしっかり載せない業者も当たり前の様にいる
本気で欲しいなら電話してこいって事だろ
0881名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:38:17.37ID:???
俺の地域でも町名までが普通だったな
今時どうなのかとは思ったが接道の方向とか写真を手掛かりにストリートビューで探してたわ
同じ町内だからってどこでもいいわけじゃないよな
冷やかしは減るとも思うが商機を逸してる面もあると思う
0882名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:36:03.96ID:???
商売っつっても、売り主は殆どが素人・個人なんだから
商売人の立場で物件情報を詳らかにしろ!と息巻くのはお門違い
よく読んでみると、条件絞って出てきた物件のクセに内容薄いのはスパムだッ! って、あのさあ
少なくとも条件には合致してンじゃんか お望みの物件のひとつってことじゃんか
フェイス2フェイスな取り引きが薄れてって、画面なぞるだけでモノが買えるご時世だと
こういう手合いが増えてくのか
0883名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:50:19.88ID:???
逆に商売人なら丁目まで情報あればまず特定できるんじゃないのかな
慣れれば素人でもそこそこやれるんだから
0884名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:14:38.65ID:???
ストリートビューで特定するの楽しいよねw
大抵は屋根の色はわからないから、接道方角が一番のヒントになるね
0885名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:34:47.89ID:???
接道方向と近隣で写ってる特徴的な建物や遠くに見えるマンションとか高架線とかの位置関係、道路の曲がり具合
後は道路の止まれとか横断歩道ありのダイヤモンドとかがあると航空写真でほぼ当たりが付いたりと、色々駆使して特定してたなw
0886名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:43:57.27ID:???
一番は周辺施設からの距離だろ
都会ならこれでだいたいは絞れる
0887名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:47:55.76ID:???
開示情報で条件に合ってるなら問い合わせた方が早いけどな
問い合わせるほど本気になれない物件だから自分で調べるのであって、場所を特定した結果問い合わせたことはほぼない
時間の無駄と言えば無駄だな、半分趣味みたいなもんw
0888名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:52:54.50ID:???
>>886
あれって直線距離なのか?
どうもそうとは思えないケースがあったな
道のりの実測距離だと結構難易度が上がる
0889名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 10:15:32.33ID:???
でストビュー入れない道沿いの物件だったりする。
0890名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 10:31:50.40ID:???
Googleマップで過去に遡るの楽しすぎる、大体外壁の色変わってる
0891名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 10:56:52.38ID:???
みんな同じ様な感じだね
良い物件見つかるのが一番だけどそれ以外に物件所在探しが楽しみになってるふしがあるw
ストビューと3Dマップで法面や崖上とか分かると、ああなる程だから相場より安いんだって理解できる
旗竿や私道奥とか意外で安い要素が見つからないと今度は権利や物件の瑕疵や諸々想像を掻き立てられる
0892名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 11:43:11.16ID:???
earthの方ならストビューで入っていない物件でも特定可能
建物写真があると難易度が一気に下がるが、写真なしで方角と間取り図の手掛かりだけから発見した時なんか快感
方角と窓とか扉の位置で特定できたりする
0893名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 11:58:31.95ID:dxYwGEkf
geoguessurやれば
0894名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:16:28.75ID:???
新築でも丁目までしか書いてない所が多いよね
0896名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:39:31.19ID:???
昔は町名までが当たり前だったから最近のマップであれこれ見られるのは便利すぎる
0897名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:57:07.97ID:???
>>891
物件の写真はデメリットをうまく隠して撮ってることが多いこともわかるよなw
擁壁とか駐車のしにくさとかアパートの影による日当たりの悪さとか
0898名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:15:08.75ID:???
解決策として:ここで物件の所在地を尋ねれば誰かさんが教えてくれる、と
見付けるのが趣味にまで成ってる人も居るようだから、たちどころに判明する、と
Yahoo!マップに切り替えればクリックせずとも番地まで調べられると
0899名無し不動さん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:32:01.73ID:???
>>897
正直他社の写真の撮り方のセンスの無さに、、、
加工しての嘘はいけないけど例えば電源落としたあって照明ないバスルームでフラッシュ焚いて撮ると肉眼で見るより汚れが遥かに目立ってしまうのでフラッシュしないで撮ったり後付けのごちゃってる配線をちょっとの手間でまとめてスッキリさせて撮ったり、そう言う配慮しないとこが殆ど
文句言わないし透かしなんか一々入れないけど自分の会社のを無断転載したら煩いだろうにうちのは何の断りも無く平気で大手も写真転載してるんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況