X



【ラフター】クレーン業界の未来87【オルター】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/19(月) 10:35:29.80ID:???
前スレ
【ラフター】クレーン業界の未来76【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1643199533/
【ラフター】クレーン業界の未来77【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1647898862/
【ラフター】クレーン業界の未来78【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1653288214/
【ラフター】クレーン業界の未来79【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1656941314/
【ラフター】クレーン業界の未来80【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1660812920/
【ラフター】クレーン業界の未来81【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1664368292/
【ラフター】クレーン業界の未来82【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1669279963/
【ラフター】クレーン業界の未来83【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1675258908/
【ラフター】クレーン業界の未来84【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1681306113/
【ラフター】クレーン業界の未来85【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1686737566/
【ラフター】クレーン業界の未来86【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1698180783/
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/19(月) 11:10:39.28ID:nu9ziUBf
スレ立て乙
0007(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/20(火) 19:22:58.13ID:???
関東はもう終わったね いよいよ自転車操業のチキンレースが始まる 今年中にどんだけつぶれてくれるか 俺は一足先にやめて地方の地元に帰ったがむしろこっちの方が待遇いい 関東って案外たいしたことなかったな
 
0013(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/21(水) 10:44:22.02ID:???
>>7
九州もとっくに終わっとるぞ
泣く子も黙る4H保証+1H毎追加ぞ
やっとこさ ここ5,6年、50t以上8H保証になったんやぞ 未だにグダグダ言う客先もおるが 
関東でもマネしてみ! 
痺れるぞw
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/21(水) 10:51:54.41ID:???
俺は愛知県だがクレーンの単価が高い 昼夜やらなくてもちょっと安いくらい 体が楽だし全然不満はない
0017(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/22(木) 19:46:47.77ID:l5jqIR5D
>>15
コベルコもまたラフター出したんだ!!
ってなると思ってるのかな?
0019(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/22(木) 21:05:14.14ID:lx/GLdPz
>>18
G4もあったんだ?笑
ノーマークすぎた。
0022(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 00:14:02.34ID:AZKDXY2I
根暗でキモい嫌われ者の策士庄野
0024(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 07:26:11.80ID:Ap6hABHG
>>21
タダノの標準価格だと4800万なんだけど...わざわざコベルコで買う人はなぜなーぜ?
0028(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 10:20:12.04ID:???
コベの 25t 7型?8型? エンジンが上部にあったやつ どうなのあれって 使い勝手や能力?
乗ってる人いる?
0031(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 14:00:05.85ID:KM5bqII9
朝4台いたクレーンがいつの間にか俺1人になった
請けの足場屋最強
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 18:28:08.25ID:hYLeHcTT
>>28
後続機作らなかった時点で失敗作だったという事
0035(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 20:21:07.43ID:???
>>28
結局、段々で伸ばしていくと中間ブームの時にトップが重なってて重くなるから中間ブームでの能力がスタンダードな25より落ちるのよ
フルブームの時の能力はさほど変わらない
あとリクライニングと手荷物の置き場が絶望
0036(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 21:46:59.93ID:4gGKdBWm
>>35
コベルコの4軸スラントブームのやつは?
フックインぽいし雨の日とか楽そうなのに、後続機がないのは欠点があったのか?
0037(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 00:37:56.18ID:???
>>36
あれタイヤが16tのヤツで下が緩いと嵌りそう
回送で左側がまるで見えない
ブームとアウトリガの伸縮が寝そうになるくらい遅い
燃費極悪
フルブームは長いからそれだけは利点

乗ったことある人に聞いたところそんな感じらしい乗ったこと無いけど
これの3軸45t版が輸出であったから国内投入すればそっちの方が売れたんじゃないかと思う
0039(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 08:29:26.95ID:+BJTWrJZ
>>37
そんな古い機械じゃないのに見ない訳が分かった。
コベルコはタダノのOEMをトミカで出してくれ
0043(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 10:14:46.22ID:???
>>38
あの時期は法律のせいで25上の機種が2軸から4軸への切替が行われた時期で、新車で買えるのが25tの次ぎがいきなり4軸60tや70tだったんだよ
0045(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 11:13:43.97ID:91Bo5eH2
クソアイコムのせいで、鳶が怒ってる
この無線機、どうにかして
0046(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 12:13:53.96ID:CvXkMtSU
かと言ってアイコムもアタックも相対して差はないやろ
0047(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 12:30:09.82ID:+BJTWrJZ
>>45
スタンダードのワイも高みの見物は出来んで
鉄筋屋に、あぶねー無線機だなって言われたから、切れたら止めてるんだから合図があぶねーんだよって言ってやったぜ。以後合図の声しか聞こえなくなった。
0051(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 14:18:48.19ID:0ttM4FZ9
>>27
先ずは何事も東京から
東京が許容し実行をして初めて地方へ普及する
0052(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 14:32:02.44ID:0HFxDXmx
本当に気を使かわない自分勝手な職人は多いよな
場内広いのにわざわざクレーン前にカゴをにビタ置きしてぶつけた馬鹿には唸ってやったわ
0053(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 14:32:06.58ID:0HFxDXmx
本当に気を使かわない自分勝手な職人は多いよな
場内広いのにわざわざクレーン前にカゴをにビタ置きしてぶつけた馬鹿には唸ってやったわ
0056(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 15:37:41.87ID:kPXlxW3w
スタンダードの子機のアンテナ変えたら強くなる?
てかブツブツ途切れるのを改善したい
職人が動くと途切れまくる
0059(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 20:40:34.30ID:CKtdetFo
>>53
「これ以上起きないから縮めるよー」って言うと、だいたい「ここで大丈夫っす」って言ってくれる。
なおベテラン鳶には通用しない。奴等クレーンの事よく知ってる。
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/24(土) 20:48:46.93ID:CKtdetFo
>>56
途切れは接点や。接点グリス塗って太い輪ゴムで本体とバッテリーを巻けば改善される。
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/25(日) 11:02:28.62ID:???
>>61
アルミホイルって子機のアンテナに巻けばいいんですか?
それとも子機親機両方?
あとアルミホイルをアンテナに巻くときは全体を覆うように巻けばいいんですか?
それとも先端だけで十分?
質問ばかりで申し訳ないです。
まだまだ未熟者でして
0065(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/25(日) 11:42:50.57ID:EIIpZstI
たまに親の起こし倒しじゃなくて伸縮で作業させてくる業者いるけどなんなの?やりづらくてしゃあないから無視して起こし倒しで対応するけど
0067(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/25(日) 19:50:38.75ID:ygBEUsiD
>>60
またコールボタン押さないといけない様な電源が切れるわけでもなく、電波が途切れる感じなんですよ
本体とマイク配線の所に接点グリス塗れば変わりますかね?
0068(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/25(日) 20:05:14.38ID:???
>>67
単に受信状況が良くないだけだね
遠いとか遮蔽物の陰とかじゃなくて途切れるならホイップアンテナの断線
無線屋にメンテお願いしてアンテナ交換
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/25(日) 20:50:59.43ID:ygBEUsiD
>>68
距離は25mぐらいで高さは地上とほぼ同等、鉄骨プラント設備があって人が見えないぐらいです。壁などはありません。
RCの現場でも職人が動きながら喋ったら途切れます。
単純にアンテナ長いのに交換したら受信良くなるんですかね?
0070(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/25(日) 21:13:00.74ID:???
職人が歩くたびにザリザリなる時はアンテナが中で折れてる事が多い
後、有りがちなのが本体とイヤホンマイクコードの接点
接点クリーナー付けてから入れ直すと妙に音が小さくなったりするのが治ったりする
0071(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/25(日) 22:00:05.07ID:ygBEUsiD
>>70
ザリザリというか電波が届かなくなるんですよね
車内の無線機本体の受信状態みたら未受信になっているので、どちらかと言うと電波だと思ってます。
無線屋さんに連絡してみてアンテナ交換してもらいます。
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/26(月) 05:50:03.81ID:9PnDvxs+
>>73
スタンダードです。
0077(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/26(月) 08:29:33.79ID:???
俺担当機のスタンダードもちょっとした拍子に切れることがよくある
接続ボタンが横にあるから当たってんのかな?しらんけど
アイコムみたいな自動接続があればいいのに
0080(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/27(火) 10:24:54.54ID:5zZB4Y93
長尺なのに介錯ロープをフックにつけるアホ
何の意味もない
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/27(火) 10:29:21.55ID:???
25tG3の子フックって親設定で何tくらいまで巻ける?

ウィンチだけならワイヤーが変形や破断する前に止まるのかな
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/27(火) 11:42:29.92ID:???
スタンダードが切れるのはバッテリーの接点じゃね?
本体側のバネ式接点のストロークが足りなくて、バッテリーを下に引っ張ったり、接続部を折るように左右前後に動かすと再現できる
違かったらゴメン
0087(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/27(火) 23:04:04.06ID:T3UQoTKb
早く4月になってくれ業界崩壊して1からやり直し始めよう
0091(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/28(水) 17:03:09.59ID:O539kW6D
下っ端が長く乗らされて薄給、先輩が短く乗って給料が多いって言う事案が出てくるって
0094(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/29(木) 08:46:07.39ID:???
コベルコのクローラ
アイドリングでもポスト動くの早くて乗りづらいんですが慣れますかね?
0099(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/29(木) 16:35:20.57ID:???
>>98
コベのはSCXのグリップの頭を回す奴より楽じゃね?
昔、何が渋いっつーか硬いなってのがあったけど基本割とスカスカだからメンテしてないだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況