X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/06(日) 08:04:24.36ID:+9aTTdi2
ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
前スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566878972/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570003082/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571443850/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1573467140/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1575361274/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577562245/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579610169/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582886417/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1586354067/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589594890/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595001723/
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 15:41:31.82ID:9pIVY7yP
というか距離が一番影響大きいでしょ
ちょっと乗ってエンジン切ってまた掛けてを繰り返してたら、すぐ寿命くる
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 18:06:57.94ID:ZrAHLvji
いうてちょい乗り専用の普段のメンテナンスもあやしいおばちゃん軽でもそうそうバッテリー逝かないっしょ、屋根の影響はかなり大きい
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 08:05:47.26ID:qJEkxqgI
えっ、ライトつけるところの1回目のカチッてやつじゃないの?
丸いやつのこと言いたいならフォグランプだけど
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 09:19:45.14ID:So77oSBa
コペンは発電量がそんなに多く無いから、他の車と同じ感覚で
電装モリモリにするとやられるよ

結局、発電量と電力消費量の問題だから
発電量>電力消費量
ってなればバッテリーの性能に関係なくやられる
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 09:23:52.07ID:So77oSBa
>>306
左右両方付かなければ、イルミ配線のヒューズが飛んでるかも?
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 10:01:01.39ID:fAxiOtqb
オルタネータ 27060-B2070
適合車種: コペン,タント,タント エグゼ,ミラ イース,ミラ ココア,ムーヴ,ムーヴ コンテ
適合型式:L375S,L385S,L455S,L465S,L575S,L585S,L675S,L685S,LA100S,LA110S,LA300S,LA310S,LA400K

オルタネータ共用だしマグネットクラッチの動作も他のKFと変わらないんだけどな
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 10:24:03.46ID:So77oSBa
>>310
オルタネータ共通でしたか
他のダイハツ車に乗った事なかったので、すまん

コペンが電力足りてないと感じるのは
やっぱり消費が多いからって事かな
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 17:49:55.30ID:Fkm7WS39
よく知らんけど最近の軽は電動スライドドアとか付いてるしみんなバッテリー弱るの早そう。
コペンのトランクが最後勝手に閉まるのすらバッテリー頑張ってそう。
たまにうまく閉まらなくてループするけど
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 18:04:43.19ID:DcNFH+gz
>>315
イージークローザーは小さいモーターでロック部分を
巻き込むように回して閉めてるだけで電気食わんよ
パワースライドドアの方もそれほど大きなモーターじゃない
ルーフは油圧だからね、小さいモーターでワイヤー引っ張るのと比べるのは酷
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 02:49:00.64ID:cK7zYgeH
ルームミラーを広角にしたところで
後ろの窓が小さいから意味がないんじゃない?

むしろ代えるなら左のサイドミラーを広角にするんじゃないの?
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 06:02:27.50ID:YPmGD0cJ
私は猿研究家です。(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)

猿の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3だからなのでしょうか、
猿に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。

残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。

貴方が人間なら、乗るのは、もちろんMTですよね。

MT・・・Manual Transmission
AT・・・Animal Transmission
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 07:44:34.76ID:GQ56+1Mo
都内の夕方から夜走ってると、本当に左後方が怖いからサイドミラー広角にしたいけれど、こういうのつけると結構格好悪いよね。

https://car-accessory-news.com/side-mirror/
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 10:04:40.67ID:p2R8MF00
>>319
ルームミラーじゃないけど、ナビのAV入力に後方ドラレコ出力を入れて見てます。
二重映りが少なく見やすいです。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:29:37.45ID:msk9c0Vk
ルームミラーは広角にしたほうが良いぞ

標準のままだと、後ろから速度測定されてることに気付けないわw
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 10:38:38.38ID:4ziFpSpA
ダイハツ純正のオイルってどうなん?性能的に
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 10:46:56.82ID:yEfDgLJv
純正で全く問題無い
高いオイルは自己満足の世界
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 11:28:07.59ID:fjc7rHvP
イエローハットやオートバックスの安いので充分。要は、こまめに交換してやる事が大事ジャマイカ。
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 12:29:33.71ID:VueGbdnj
セロ無印MT乗りだけれど、街乗りのストップアンドゴーでもう少し低回転域トルク欲しいな、と思ってhksのパワーエディター考えているんだけれど、つけてる人いるかな?

原理的に回転域上げないとターボ働かないので、あまり意味がないような気もしているけれど、性能曲線みると低回転域でも効果ありそう

そんなにスパルタンな仕様にするつもりはなく、レギュラー仕様の範囲で楽しむ予定
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 12:55:42.03ID:neZFZhbW
わたしです
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 13:01:16.07ID:uzV76bmc
>>330
こんな魔改造作ってる暇があったらまともな着せ替え作ってほしい。
タモンデザインのサイドスカートをローブに合うようにしてくれるだけでいいから。
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 15:00:37.44ID:yEfDgLJv
はい、ここからは今年購入して良かったパーツ披露会!

コペン乗り、貴方のスマッシュヒット2020は?
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 16:02:18.80ID:8BXN26O2
(´・ω・`)フットレスト
穴で位置調整出来てGOOD

キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG
Y-4902 [オッフル変速機ガード 大 黒]¥545
https://www.yodobashi.com/product/100000001003001709/
https://i.imgur.com/WY9tzUZ.jpg
https://i.imgur.com/DVT9wmw.jpg
https://i.imgur.com/URxYxZD.jpg
https://i.imgur.com/eGcFtJp.jpg
https://i.imgur.com/FfqwGVJ.jpg
https://i.imgur.com/3tMhC8l.jpg
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 23:45:15.34ID:ud4FQ9cs
>>319
ミラー型のドラレコ使ってるけど、オープンにすると画面の明るさが足らなくて非常に見難い

機種によるかもだけど
0342 【下級国民】 【188円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 3266 ₲】 【年収 3266 万】 【B:81 W:67 H:99 (C cup)】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:11:58.64ID:YmfRMEGJ
わたしです
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 00:41:55.76ID:blKtCR4w
>>344
普通にセロのほうがいいな
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 03:31:28.84ID:6kqp0uGR
>>344

これ公式ソース?
フロントバンパーの形状とか微妙に違うような
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 09:25:29.03ID:QVCUPMBz
>>344
クーペと言う失敗作を思い出した
0355 【大吉】 【6円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 50175 ₲】 【年収 5017 万】 【B:91 W:69 H:98 (F cup)】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:11:06.57ID:B9iYK5kz
わたしです
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 16:36:13.02ID:9fMoeny1
いわゆるスポーツマフラーつけてて、サブコンもつけてる人がいたら
参考までに聞かせて欲しいのだけど、サブコンのダイヤルいくつに設定してますか?
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 08:35:56.85ID:6XS4t7J0
HKSのマフラー三ヶ月待ち。車両本体と変わらん位の待ちだわw

コロナ禍でクルマいじりをする人が増えたから、趣味性の高い車やパーツの需要が高まったのが要因らしい。
0367 【1等場違い】 【234円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 20875 ₲】 【年収 2087 万】 【B:84 W:65 H:84 (A cup)】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2021/01/03(日) 12:26:31.30ID:UDIaKgvr
わたしです
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:24:16.70ID:KyJdSBpU
ロッソは爆音の方は抜けすぎてトルク落ちるとか聞いたな
爆音じゃない方も溶接跡とか見るとちょっと選ぶ気にならないな

今のフジツボから柿本の1本出しに変えたいけどセロはマフラー穴のカバーが出てないんだよな
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:45:52.80ID:VBBQwne+
>>370
またまた無知乙。
色は9種から選べるし、無論焼け色(ロッソのは焼き色ではなく、化学処理によるものだがね)無しも選べます

>>371
高回転重視のとトルク落ちないやつもあります
もう、無知すぎる奴らばかりで呆れる。

自ら無知を晒して、何がしたいのかね・・・・・正月から。
書き込む前に、自らのレスを省みてからにしたら、いいのに。 さすれば、年明け早々から
無知&恥を晒す事もなかろうに。

こんな事では、今年1年、奴等は無知恥を晒し続けることになるのは日を見るよりアキラか。
彼らの事を想うと、やるせない気持になるせしょう。
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:52:10.93ID:VBBQwne+
まあ、個人的には5次元のPBマフラがベターだと思うけどね。
ロッソ高回転重視タイプは低速トルク若干細くなることはなるが、慣れれば全然問題ないし
(それでも先代JBエンジンより明らかに低速確保できてる)La400kマフラでコスパで言えば最強だとは思うが
個体差が激しいのが惜しい(特に左右サイレンサの位置。強化ブッシュによってある程度補正可能)

5次元PBはさすがにダイハツ取り扱い品であるから
精度も文句なく、全方位バランスとれているのよ ね
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:53:29.21ID:3udcjsnc
>>372
アキラ100%
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:57:43.13ID:VBBQwne+
もし当たり品であれば、ロッソ高回転重視タイプはお買い得の良マフラだと思うよ

テールのみ交換タイプの中でも、中〜高回転の拭け上がりの良さは最上位レヴェル。
先述したが、低回転のトルクの細さも、KFエンジンの可変バルタイ&3気筒ならではのトルク特性のおかげで
ノーマル状態に比べたら若干劣りますが、単体で乗れば何も問題無く、実用で不足に思えたり、
不快感感じる事は、決してありもはん。
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 15:00:06.54ID:VBBQwne+
>>374
そっちよりそろそろ金田のバイク市販化が現実となりつつあるのがうれP
ガソリンエンジンモーターサイクル絶滅は悲しいが、EV普及も愉しみでは、ある。

個人的にはモーターの独特な「キュイーン」音はあえて消音せず、前面に押し出した音作りをしてほしい。
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 15:01:00.43ID:VBBQwne+
音作りと言えば
純正マフラの音はほんといい音だよね。

これより劣るショボイ音質の社外マフラのどれだけ多い事か・・・・
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 17:36:07.62ID:ribn9epY
>>357
マフラーはノーマルだけどダイヤルは8でハイオク入れてる。
メーカー推奨は7で、ただ単に1上げただけですが。
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 18:46:17.97ID:jJDGnOs9
天下の大企業ダイハツさんがきちんと開発したマフラーを捨てて
町工場が作った雰囲気マフラー付けるとか、お笑い三等兵かな?
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 18:57:56.45ID:rtlMQEnn
天下の大企業のダイハツさんが売ってる車に使われている部品の大部分は町工場で作られてるんだよなあ
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 19:22:38.53ID:YU0qp0EW
オイル交換忘れてて1万キロ走ったところでオイル変えたんだけど
エンジンとしてはどうなん?これ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 19:29:05.62ID:7qdMyybd
>>385
400ではないけど880時代に同じことやったが普通に15万`ノントラブルだったから今後やらかさなけりゃたぶん大丈夫じゃね?
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 22:38:54.85ID:ribn9epY
>>381
俺のはセロだけど別に不満には思わないけどな
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 00:10:47.05ID:1eQPxO9R
雪道オープンって巻き上げたヤツでボトボトにならないの?
基本ベタ雪の地域なんでピンとこない
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 00:51:20.82ID:1of0+eUm
フロントにカメラつけたいのですが誰かつけてる人いませんか?
前がぶつかりそうな時安心な気がするのですが
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 01:27:57.61ID:Jf2pK41Q
>>381
流石に我慢できなかったから納車時に5zigenマフラーにしてもらってたわ
見た目も好みだしその割に煩くもないから満足だった
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 01:33:08.19ID:Jf2pK41Q
>>391
仮に前にカメラが付いててもぶつかるかどうかは確認できないと思う
それならオプションのコーナーセンサー付けるとかコーナーポール立てるとかしたほうがいい
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 07:07:55.34ID:UcGZgn2X
純正HKSマフラーに変えたら顧客情報にX印がついて
点検など門前払いされるらしいな
みんなは自分で点検するのか?
点検はともかくメーカー保証とかなくなるのは勿体ないだろ
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 12:09:16.56ID:Kb2fh8Lw
なんで長谷川金物商会はコペンにスーパーターボマフラーを設定しないのか
サイレントハイパワーもリーガマックスプレミアムも中間絞りまくりで気にいらん
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 12:33:24.98ID:Y4+wA3u9
わたしです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況