X

☆フェルナンド・アロンソ Part93☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/02(金) 17:11:49.30ID:fTq+AHyJF

フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。


☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
 https://www.fernandoalonso.com/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/alo_oficial
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルInstagram
 https://www.instagram.com/fernandoalo_oficial/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルFacebook
 https://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
☆フェルナンド・アロンソミュージアム オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/CircuitoMuseoFA
☆FA RACING TEAM オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/FARACINGTEAM
☆FA Racing Logitech G オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/FARacingEsports

☆Alpine F1 Team オフィシャルサイト
 https://www.alpinecars.com/
☆Alpine F1 Team オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/AlpineF1Team
☆Alpine F1 Team オフィシャルInstagram
 https://www.instagram.com/alpinef1team/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/02(金) 17:13:08.46ID:fTq+AHyJF
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part91〜Part92☆
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1619687782/
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1600697548/
☆フェルナンド・アロンソ Part81〜Part90☆
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590132974/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579254036/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560337932/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552897710/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1542467627/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539614396/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1537880837/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1537168114/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535999341/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535188852/
☆フェルナンド・アロンソ Part71〜Part80☆
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1531029496/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1531028475/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528448659/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525553265/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523523155/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520797888/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1517683751/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1512492940/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1509396840/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1506861373/
2021/07/02(金) 17:14:08.58ID:fTq+AHyJF
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part61〜Part70☆
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1505225544/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1500313183/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1490551064/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1450809982/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1442595928/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1433261987/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1428860958/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1418570499/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1414313532/
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1400088421/
☆フェルナンド・アロンソ Part51〜Part60☆
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1385056425/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375339098/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1353408735/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1351503574/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1346567305/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1335725063/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319609765/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1306841628/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1299122831/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1291293819/
2021/07/02(金) 17:15:09.25ID:fTq+AHyJF
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part21〜Part50☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289759438/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288020089/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1284751009/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1280671028/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1278267090/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274021466/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269714986/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261297035/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1254973126/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253686085/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253172250/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1250515858/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1243403935/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236317153/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1225734769/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1223983681/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1222853159/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221406092/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1218032385/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214227330/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209284801/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1205651861/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195718583/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192990837/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191214556/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189500291/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186510715/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186243608/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184865964/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183288334/
2021/07/02(金) 17:16:13.72ID:fTq+AHyJF
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part11〜Part20☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1182089986/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179310322/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/
 http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161684625/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160314476/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159875783/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157899525/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154718303/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147935848/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138361508/
フェルナンド アロンソ part10
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127727600/
フェルナンド・アロンソPart9
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1118748941/
フェルナンド・アロンソPart8
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114964133/
アロンソpart7 顔面ダウンフォースの謎
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1099560510/
アロンソ6 ☆必殺の顔面ダウンフォース!☆
 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086926070/
☆フェルナンド・アロンソpart5☆
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057938019/
フェルナンド・アロンソPart4
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053867926/
アロンソ〜衝撃の顔面ダウンフォース!〜
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1048/10487/1048756286.html
アロンソは本当に速いのか?
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10335/1033554887.html
☆スーパールーキー:フェルナンド・アロンソ☆
 http://sports.2ch.net/f1/kako/986/986208191.html
6音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6e-eaA7 [153.198.165.128])
垢版 |
2021/07/04(日) 00:40:30.42ID:hLdFgZmU0
そら怒るわ
中野のアホは意味不明の擁護しとった
さすがアホだと思った
7音速の名無しさん (ワッチョイ d584-DWtS [218.33.128.144])
垢版 |
2021/07/04(日) 01:11:13.08ID:bpXS5QFd0
アロソンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと同情するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ日頃の行いが悪いからここぞって時に残念な状況になっちゃうんだよwwwwwwwww
8音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-WY8F [126.79.135.90])
垢版 |
2021/07/04(日) 15:03:22.81ID:QBv0rUsM0
ボッタスの遅延行為を責めない程、近視眼だったとは
2021/07/04(日) 21:32:57.45ID:775cXddO0
残念ながら絶対にないけど今のマクラーレン走らせたらアロンソはノリスにも勝つ気がする
癖が強い車乗らせたらアロンソは完璧だからな
2021/07/04(日) 21:36:51.92ID:xtJ5wwLU0
ドライ路面で気温低め
Q3行ってたら助けになる条件だったな
ここからどこまで行けるか頑張って欲しい
2021/07/04(日) 21:49:38.54ID:SmHuvsbUK
>>1

連日連夜アロンソ応援スレに粘着してる
ゴミアンチIP ワッチョイリスト

・ワッチョイW 9392-mHju [106.72.144.33]→引退連呼ゴミアンチ
・テテンテンテン MM7f-6d/1→ミナルディでノーポイント連呼ゴミアンチ
・テテンテンテン MM7f-42hD→能無し長文ゴミアンチ
・ブーイモ MM96-8tnu [133.159.150.179]→メクラゴミアンチ
・アウアウエー Sada-BNkF [111.239.171.117]→アスペチョロゴミアンチ
2021/07/04(日) 22:52:39.88ID:PLGVgaccH
まあ予想通りと言うか
2021/07/04(日) 23:37:33.34ID:SmHuvsbUK
ゴミアンチその1「角田も調子上げてきたしもう角田とも絡めないな残りのレースも角田にぶっちぎられる」
ゴミアンチその2「いつも一緒に走ってた角田くんが今日はずっと前に行ってしまって寂しいね」

レース結果

アロンソ 10位

角田   12位(白線2回カットw


ギャハハハハハハハハハハwwwww
ギャハハハハハハハハハハwwwww
結論:ゴミアンチは疫病神、応援してるドライバーがやらかすw
2021/07/04(日) 23:38:26.51ID:LLzX6V1f0
何とか入賞確保
Q1・3位でワクテカしたが、今日見てると例え予選でサードロー、フォースローにいたとしても、レース結果はこの位置だったかな
2021/07/04(日) 23:41:30.11ID:M5PfdW+l0
多分ねソフトスタートは厳しかったしな
スタートうまく行ってればペースは悪くなかったしリカルドとかの争いに加われたかもしれん
2021/07/04(日) 23:49:47.05ID:SmHuvsbUK
アロンソ4戦連続入賞マジおめ!
とても2年もF1を離れてたとは思えんw
2021/07/04(日) 23:50:14.17ID:WUxDv4+X0
アロンソさんスゲー
10位で1ポイントゲットとは
さすが2連続チャンピオン取っただけのことはある
18音速の名無しさん (ガラプー KK46-7igW [359323031060950])
垢版 |
2021/07/05(月) 00:04:11.74ID:JFKpf9NjK
さてと、オコンが「4戦連続入賞」を果たしたアロンソを祝福するか見物だなw
ゴミアンチの理屈だと入賞したチームメイトは祝福しないといけないらしいからなw


95 名前: 音速の名無しさん (ワッチョイ c6b7-DjaX [119.242.109.65]) [sage] 2021/05/10(月) 17:55:42 ID:Pd88UEKB0

チームメイトに連続入賞おめでとうとか絶対言わないんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/76317889329b24af832efdf0c2d016e5ab27c5ae

265 名前: 音速の名無しさん (ワッチョイ 0223-5zR4 [125.193.57.59]) [sage] 05/26(水)07:56 ID:AZ4XBPaE0
>>264
チームメイトがポイント獲ったら祝福するだろって話
アロンソはレース後のコメントで全くオコンの話をしない

262 名前: 音速の名無しさん (テテンテンテン MMee-FAtm [133.106.45.233]) [sage] 05/26(水)03:13 ID:WBvUGTW1M(1/2) AAS
連続入賞のオコンに触れないあたり心の狭さが出てる
2021/07/05(月) 00:05:29.62ID:jGEz+fee0
車のポテンシャル的にアロンソヤバすぎる
ほんとはハミルトン帝国にアロンソが絡んでれば5年間もっと楽しめたはずなのに...
2021/07/05(月) 00:07:20.24ID:GsAlQ49n0
相変わらずオーバーテイクの仕掛け方が多種多様でみてて面白い
ブレーキングでつっこんでみたり、アウトからクロスラインとってみたり

全盛期とまるでかわらんやないかい。おじさん嬉しいわ。
2021/07/05(月) 00:14:13.65ID:llJF6Cmt0
まさかポイントに届くとはな
スタートでフェラーリに並びかけるも抜き切れず、逆にライコに前に出られて蓋をされる
前回と同じ展開にノーポイントを覚悟した
ハードに替えてからも前に詰まる展開だったが、タイヤをセーブして最後にラッセル抜いて
ポイントに届くとはさすがだった

でも気温低かったとは言え先週よりワンランク柔らかめなのに1ストップ多かったな
2021/07/05(月) 00:20:57.37ID:GsAlQ49n0
もう1度だけでいいからせめて2番手のマシンに乗って欲しいものだ。
アロンソが32勝しかしてないなんてありえん。口は災いの元ではあるけど
腕だけで考えたら伝説級のドライバーでしょ。

誰が2012年のフェラーリであそこまでベッテルを追い詰められる?
2021/07/05(月) 00:23:38.55ID:l886tXjW0
ライコネンより先にピットしてアンダーカット確定のはずがピットに4秒以上かかり、駄目だこりゃと思ったけど、ライコがそのままステイしてくれて助かった。
終盤知らん間に11位に浮上しててラッセルを追い回す所を見て、さすがだと思った。
2021/07/05(月) 00:26:40.73ID:jGEz+fee0
本当アロンソ勿体ねえな
マックスハミルトンアロンソの三つ巴が見れたら最高なのに
2021/07/05(月) 00:28:03.30ID:jGEz+fee0
>>22
同感
アロンソは2冠でおわるたまじゃなかった 勿体なさすぎる
2021/07/05(月) 00:40:55.97ID:YyGQpVVxd
だから、ピケがこう言ってるだろ
http://www.formula-web.jp/f1news/16148.html
ピケだって、アロンソの腕は認めている
同時にアロンソの問題点も理解している
2021/07/05(月) 00:55:47.28ID:jGEz+fee0
70年のF1史上でもアロンソはトップ5には入るはずなのに頂上争いの蚊帳の外なのはもったいなすぎる
ほんとは2014以降もフェラーリにいてくれたら面白かったんだが
2021/07/05(月) 01:36:03.56ID:41emNadg0
オコンが急に遅くなったのが気になるわ
またバンドーンの時のように何かやってるのか?
2021/07/05(月) 01:46:43.26ID:JFKpf9NjK
オコンが遅いのはアロンソよりブレーキングが早く
アロンソより後でアクセル開けてるから
単純にオコン自身の問題
そして相変わらず競り合いも下手、アロンソだったら引いて接触してない
2021/07/05(月) 03:18:54.79ID:llJF6Cmt0
https://twitter.com/F1/status/1411715675958226947

戦い終わって
オンボードカメラに偶然映っていたのが面白い

アロンソも次に向けてマシンとタイヤに自信が持てたのも大きな収穫だった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/05(月) 06:23:49.45ID:JFKpf9NjK
オコンはチームメイトが「4戦連続入賞」したのにおめでとうとは絶対言わないんだな
チームメイトがポイント獲ったら祝福するだろ?
連続入賞のアロンソに触れないあたり心の狭さが出てる


2021/07/05(月) 12:09:45.13ID:ObjoxjFP0
Sunday team quotes
George Russel (11th)
///
Of all the drivers to have behind you in this situation, Fernando wouldn't be who you'd choose
///
この状況で背後につかれるドライバーとして、フェルナンドは選ぶ相手ではない。
2021/07/05(月) 19:00:03.95ID:DCRnA0BE0
>>20
全盛期とは違うだろ
相手は下位チームばかりじゃん
2021/07/05(月) 22:29:18.22ID:lQhMmq9C0
10位だけど周回遅れなんだね
ラッセルにポイント取らせてやれよジジイ
2021/07/05(月) 23:57:35.21ID:llJF6Cmt0
>>32
ラッセルも初めてホイール・トゥ・ホイールのバトルが出来たし、全力を出し切ったと楽しんだ
みたいだし凄く良い経験になっただろうな
36音速の名無しさん (ワッチョイ d5a7-3NZc [218.46.244.54])
垢版 |
2021/07/06(火) 10:44:09.16ID:e88OVr8/0
ハミルトンを見直した、今更シミュレーターを使い始めたようだ、さすがだな
一方アロンソは10年前からシミュレーターを使うべき立場だったけど、今は使ってるの?
シミュレーター世代にはついていけないのは明らかなのに
37音速の名無しさん (ワッチョイ f6b9-NaZp [119.245.2.40])
垢版 |
2021/07/06(火) 13:27:08.05ID:mXpXdlZD0
GP2エンジン載せたチームに手も足も出ないってマ?
2021/07/06(火) 15:44:30.19ID:sZ1juQG70
>>37
大丈夫?いま2021年だよ
2021/07/06(火) 17:58:05.17ID:hqyqZUQcd
アロンソが歳とって、そろそろFEドライバー落ちだろうな
2021/07/06(火) 19:19:46.17ID:qSBUGkuA0
アロンソはインディだろ
インディ500で勝てるまで続ければいいさ
ホンダエンジンのチームでは走れないけど
41音速の名無しさん (ワッチョイ d584-DWtS [218.33.128.144])
垢版 |
2021/07/06(火) 22:30:49.90ID:IwOOHg8o0
>>37
実は自分がGP2ドライバーだったっていう綺麗な落ちが付いたw
2021/07/06(火) 22:33:14.91ID:jPVSUP0k0
>>36
テスト制限がなかった世代はシミュレータ嫌いが多いぞ
実車テストに敵うものはないって感じで
昔のシミュレータは出来が悪くて酔うってアチコチで言われてたし
43音速の名無しさん (ワッチョイ d584-DWtS [218.33.128.144])
垢版 |
2021/07/06(火) 22:34:30.37ID:IwOOHg8o0
憧れてたアイルトン・セナはホンダからも日本人からも愛されてたけど
フェルナドン・アロソンときたらホンダからは出禁食らうし日本人から嫌われるし

セナはトップ快走中に散って伝説になったのに
アロソンときたらF1にしがみ付いて晩節汚すし

何なんやろなこの圧倒的な違いはw
2021/07/06(火) 23:22:27.95ID:B40t+XtcK
アロンソを嫌ってるのは未だに過去の事を根に持ってるストーカー気質のホンダ信者だけ
実際はというとここ数戦の走りにやっぱりこの人凄い、上手い、流石、応援したくなると大絶賛の荒らし
ホンダ御用達の解説陣ですら絶賛する始末
2021/07/06(火) 23:29:51.80ID:B40t+XtcK
アルファタウリ応援スレより

214 名前: (アウアウクー MMa3-Sr02) [sage] 06/28(月)13:24 ID:q2IP2zCOM
>>205
アロンソとロッシは尊敬に値するレジェンドだよ

全盛期知らないお子さまラはすぐGP2発言で叩くけどなー



ホンダファン「アロンソはレジェンド」
粘着ホンダ信者「GP2がー」
2021/07/07(水) 00:51:42.85ID:WzhBrJ6m0
>>36
去年シミュレーターで開発に参加してるって記事あったぞ
2021/07/07(水) 02:34:12.88ID:xEL073O5a
アロンソはヘルメット交換しまくってるけどハミルトンとの交換は実現するだろうか
48音速の名無しさん (タナボタ MM96-7cVI [133.106.44.229])
垢版 |
2021/07/07(水) 08:32:27.59ID:tix38jd9M0707
アロンソ「ラッセルはメルセデスにいれば十分に勝てる」

ノリスを評価するハミ
ラッセルを評価するアロンソ

ラッセル、0
アロンソ、20
ノリス、101、表彰台3回
ハミ、150、表彰台6回
49音速の名無しさん (タナボタ d5a7-3NZc [218.46.244.54])
垢版 |
2021/07/07(水) 08:38:11.75ID:DN3ISjZF00707
リカルドがノリスに負けてるのもシミュレーターを積極的に使ってないからじゃないかな
自分の限界以上に走るためには理論値をシミュレータで必死に覚えるしかないと思う
もう実車感覚だけではどうにもならないんだよ
2021/07/07(水) 08:50:21.19ID:rtoQVycqM0707
タウリとレッドブルのドライバーはホンダが抜けたあとかしら
2021/07/07(水) 09:06:29.54ID:0JNkOPDPd0707
アロンソは速くなるためなら使えるものはとことん使うタイプでしょ
コロナでレースできないときはベテラン勢では珍しくeスポイベントにも積極的に出てレースしてたし
2021/07/07(水) 09:09:52.05ID:aM0IBubBd0707
>>51
>アロンソは速くなるためなら使えるものはとことん使うタイプでしょ
やり過ぎるから問題になる訳で
チーム内で政治やってまで、自分に全てを集めようとするのは、ドライバーとしてはやり過ぎ
53音速の名無しさん (タナボタ d5a7-3NZc [218.46.244.54])
垢版 |
2021/07/07(水) 09:15:31.74ID:DN3ISjZF00707
今速いドライバーはみんなこれ

https://www.as-web.jp/f1/584946?all

ぼっさんのだけ一画面
54音速の名無しさん (タナボタ MM96-7cVI [133.106.44.229])
垢版 |
2021/07/07(水) 09:45:14.59ID:tix38jd9M0707
>>52
アロンソアンチだがそのやり方は正解だと思うよ
ただしチームメイトを邪魔したりしなきゃね

クラッシュゲートやスパイゲート、ハミへの嫌がらせはあかん
バンドーンは微妙だけど自分をよく見せるために細工させたのであればあかん
オコンとの事情は不明だけど契約更新で腑抜けたのをみて
チームスタッフがアロンソに注力しようと考えたのであればオコンの自己責任かなあ

メルセデスの育成は黙って座ってりゃいずれメルセデスのシートがあると思ってた(る)らしい
ウエーレイン、オコン、ラッセル、ドイツもこいつもサイコパス過ぎる
55音速の名無しさん (タナボタ Spf9-nuwF [126.35.199.236])
垢版 |
2021/07/07(水) 09:46:09.39ID:IPLr0OKnp0707
これだけのキャリアがあって、あれだけ政治やってて、あれだけドライビングテクニック賞賛されてて、アロンソと仕事したいと寄ってきたスタッフはフェラーリ時代の人1人だけだろ?

アロンソ持ち上げる人間はもっと近ずいてみればいい
ことごとく身近な者が裏切られてるのを知るはず

アロンソが東京にきたとき、イベント運営会社が警察に許可だしてなくて中止になったことがあったけど、その時、ビルの上からざわつく自分のファンをニヤニヤして馬鹿にするように見下してたように、こいつは人を裏切り続けている

アロンソ信者なんかこの時の運営会社のようなキチガイばかりだろ?
2021/07/07(水) 09:54:03.03ID:ytvcLlZk00707
中嶋一貴がアロンソをWECのチームメイトとしてはまた組みたいけど
F1のチームメイトとしては嫌だって
はっきり言ってたのはそれなりの理由があるんだろうなと思った
57音速の名無しさん (タナボタ d5a7-3NZc [218.46.244.54])
垢版 |
2021/07/07(水) 09:55:31.75ID:DN3ISjZF00707
年間20周しかしないハミルトンがシミュレータに乗り始めた

https://formula1-data.com/article/hamilton-who-runs-only-20-laps-a-year-on-simulator-and-calls-track-walks-pointless

でももう遅い、世代交代は終わった
2021/07/07(水) 10:45:25.19ID:eaTBIz/k00707
F1でアロンソとチームメイトになりたい奴なんかいないだろう
59音速の名無しさん (タナボタW d2b8-zF19 [221.93.11.28])
垢版 |
2021/07/07(水) 11:10:20.25ID:hOZQjSuy00707
>>47
とっくに交換してる
2021/07/07(水) 15:16:42.66ID:xEL073O5a0707
>>55
ニューウェイはアロンソと組みたがってたけどな
2021/07/07(水) 22:09:58.62ID:+B2/seO90
>>47

アロンソのベストキャリア2012で、既にやっている
http://www.topnews.jp/britishgp-sunday002
2021/07/07(水) 22:19:53.03ID:mVb0o6Bb0
つーか、3個くらい持ってるってば
2021/07/07(水) 23:04:42.69ID:wT7cB1AO0
>>60
何年前の話だよ
2021/07/08(木) 08:03:10.15ID:I6vwG275r
さすがにベッテルとは交換してないだろうな
65音速の名無しさん (ワッチョイW d2b8-zF19 [221.93.11.28])
垢版 |
2021/07/08(木) 11:05:35.62ID:ayXJRLBl0
>>64
とっくにしてる
66音速の名無しさん (ワッチョイ eecd-XVAm [49.250.62.92])
垢版 |
2021/07/08(木) 12:06:48.09ID:aaOMox+i0
そこそこ同じパワーでタイヤのグリップが同じならば、多少のサスペンションの違い等
アンダーオーバーは何とかするという迫力のあるドライバー。それがアロンソ。
だからマシンの欠点も見えにくいのか。
2021/07/08(木) 19:46:51.47ID:NMtUHs740
この件についてはマイケル・マシが正しい
https://jp.motorsport.com/f1/news/alonso-felt-stupid-sticking-to-turn-1-track-limits-in-austria/6626872/
リカルドはアロンソの前でコースオフして戻っただけ
アロンソは何を騒いでるんだかw
68音速の名無しさん (ワッチョイW d2b8-zF19 [221.93.11.28])
垢版 |
2021/07/08(木) 23:52:16.18ID:ayXJRLBl0
>>66
浜島とかがよくそういうこと言うけど、アロンソはポールを量産するマシンに長年乗ってない。

最先端にいるレッドブルやメルセデスがこれ以上速くするためにどうたら良いのか悩むってなら分かるが、コンマ3とか5以上離れたマシンは基本的にエンジニアリングで負けてるんだよ。

マシンを根本的に速くしないとどうにもならないわけで、それはドライバーの好みの問題じゃなく、チームのエアロはじめ車体開発エンジニアの資質能力の問題だよ。
69音速の名無しさん (ワッチョイ fda7-Tl3r [220.212.25.69])
垢版 |
2021/07/09(金) 08:08:23.94ID:O5vHyycJ0
リカルドの代わりにアロンソって可能性はゼロ?
2021/07/09(金) 08:42:13.77ID:BPEyrHQ7d
無いだろなあ
せっかくチーム内で政治するゴミどもを追い出して上手く回り始めたのに、何を好んで体良く捨てたゴミを拾い直さなきゃいけないのか
そんな事したらまたチーム内が政治の場になってしまう
2021/07/09(金) 09:56:24.23ID:xTQIa/0TM
マクラーレンはアロンソとの解消発表までして移籍したし
今更もどるのはよっぽどの事がないとないだろうな
それとマクラーレンは株主の人乗せる可能性もあるし
2021/07/09(金) 19:10:02.11ID:SgPPJ9ZF0
マクラーレンはザイドルがアロンソは不要って判断した
ザイドルがいるうちは戻れないだろう
ザクはアロンソ嫌いじゃないからインディなら行けるかもね
2021/07/09(金) 23:37:29.94ID:J98Rt/UlM
ヤフーにアロンソがハミルトンを言ってる記事があるけど
アロンソがメルセデス行けるわけでもないのに……
2021/07/09(金) 23:47:07.26ID:cR4o7bFK0
https://twitter.com/alo_oficial/status/1412851537240641536

前にアロンソモデルのイヤフォン出してた所か
こう言う高い奴って耳痛くならないのかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/10(土) 00:14:48.94ID:YpC0BtkS0
>>73
アロンソ的にはメルセデスからオファーを受けてることになってるんだろ
2021/07/10(土) 00:20:15.96ID:gf7uKObCd
日常会話してたら、いつの間にか気があるって事になる自意識過剰女みたいなw
77音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-medp [106.180.1.40])
垢版 |
2021/07/10(土) 06:53:12.94ID:QTPutuMDa
ロズベルグが突然引退した時にメルセデスはアロンソに接触したと後にトトも認めてたよね?
あの時、違約金の問題もあるだろけど金に目が眩んだのかまともな交渉せずにマクラーレンに残留してるんだよね…
自分で決めたことなのに後からワーワーギャーギャーみっともない奴だよ
78音速の名無しさん (テテンテンテン MMfe-uAfD [133.106.56.15])
垢版 |
2021/07/10(土) 08:36:09.44ID:SBtx9s4CM
>>69
リカルドは金もらって満足した感がある
もう駄目でしょ
2021/07/10(土) 09:48:23.13ID:z+1oHd0PM
>>77
いやトトは完全否定してたよ
構想にないから最初から候補にもなってないと
80音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-medp [106.180.1.40])
垢版 |
2021/07/10(土) 10:20:54.77ID:QTPutuMDa
>>79
いやーそりゃアロンソが引退する時だろ?
ロズベルグが引退するときは接触したと認める記事がどこかにあったよ
2021/07/10(土) 10:31:20.15ID:gXM2oUBGM
ロズベルグが引退してメルセデスが候補絞ってる時だよ
他にそんな時があるかって話だろ
2021/07/10(土) 10:43:26.01ID:ixU+zcJ5M
アロンソ側が勝手に言ってトトが完全否定って流れ
2021/07/10(土) 10:50:47.73ID:gXM2oUBGM
トトとかメルセデスはアロンソの噂に記者会見開いて完全否定したんだが

ちなみにレッドブルも否定した

否定してないのはフェラーリだけ
2021/07/10(土) 11:28:34.45ID:UzfQl4I80
アロヲタはアロンソの言い分を一方的に正しいと思い込むんだな
85音速の名無しさん (ガラプー KK6e-8y0B [359323031060950])
垢版 |
2021/07/10(土) 12:08:01.36ID:bkkwYZc9K
メルセデスは「アロンソ起用に関心」と発言
https://www.as-web.jp/f1/16923/


>現在はロズベルグと優先的に話をする状況にあるというウォルフだが、
>万が一、その交渉がうまくいかなかった場合にはアロンソの起用を検討するという。
>「彼は史上最も優れたドライバーのひとりだ。私は彼のキャラクターが好きだしね。
>だが2年前と同様に、今は我々はニコを最優先に考えている」とウォルフ。
>「彼(ロズベルグ)が契約更新を望まないなら、我々は別の選択肢を考える。たとえばフェルナンドだ」
86音速の名無しさん (ガラプー KK6e-8y0B [359323031060950])
垢版 |
2021/07/10(土) 12:28:15.31ID:bkkwYZc9K
ちなみに>>77の言い分も間違い
2016年シーズンはホンダもそこそこ上がり調子で
コンストラクターズ6位、アロンソ10位と
アロンソがホンダに期待を寄せていたから
メルセデスから連絡を受けたが乗る気は無かった

【マクラーレン・ホンダ】アロンソ「ホンダは心配ない。問題はシャシー」
http://www.topnews.jp/2016/11/26/news/f1/149845.html

ま、ホンダは翌年タービンシャフトが暴れて自壊する
とんでもない欠陥PUを用意してしまい
裏切られたアロンソは完全にブチ切れる訳だが

流れを見ればアロンソがホンダを酷評したのはちゃんと理由があるし理解できる

1.ビッグマウス新井の存在(初年度からメルセデスに並ぶと豪語)
2.自壊するポンコツPU(タービンシャフトが貧弱過ぎて暴れる)

アロンソはホンダが仕事していた時はちゃんと褒めてる
87音速の名無しさん (ワッチョイW 6ab8-0gYK [221.93.11.28])
垢版 |
2021/07/10(土) 12:48:12.55ID:0G6YCnmX0
サラリーマンには分からないんだろうけど、F1の3年ってとても長いからな。その中で、1年2年そして3年とステップをきちんと踏めないのは心も折れるし士気も下がるわな
88音速の名無しさん (テテンテンテン MMfe-uAfD [133.106.56.15])
垢版 |
2021/07/10(土) 12:59:19.06ID:SBtx9s4CM
>>85
キミ自身が昔の記事に価値はないって言ってたじゃん
2021/07/10(土) 13:30:33.70ID:bkkwYZc9K
ソース元がはっきりしない「事実確認が取れない」過去のニュースに価値はないとは言ったが
俺が用意してるのは事実確認が取れる記事だ
>>85はトト自らの発言
2021/07/10(土) 13:42:10.17ID:3zjIm9BqF
アロンソがメルセデスに移って、メルセデスファンが喜ぶならそれはそれで良い事だわな
まあメルセデスファン以上に、レッドブルやフェラーリが喜ぶと思うけど
強いメルセデスのチームが政治でガタガタになる訳だから
ハミルトンとアロンソが自分を有利にする為にチーム内で権力闘争とかだぜw
2021/07/10(土) 13:52:03.31ID:+N2xYBjjM
これさ本当にその当時のストーブリーグにアロンソなんか出て来る前に決まってたからな
なんかすげー違うところみてて驚いたわ
2021/07/10(土) 13:54:05.21ID:bkkwYZc9K
>強いメルセデス

メルセデスは既にレッドブルにボコられて強くないよ
シャシーで完全に前に出られた
ドライバーに関しても最強アロンソを尊敬してるフェルスタッペンだし
ハミルトンと元から遅いボッタスじゃ勝てる訳がない
2021/07/10(土) 14:00:03.59ID:3zjIm9BqF
>>92
そりゃ、今は、だろ
メルセデスは基本強いチームだろ
それが内部からガタガタになって、当分復活は無くなる訳だからな
アロンソ様々だろ
2021/07/10(土) 14:13:57.75ID:bkkwYZc9K
ブラックリーがガタガタだったのはホンダが運用してた時だけどな
2021/07/10(土) 14:18:40.82ID:gf7uKObCd
ホンダだけじゃなくてトヨタもそうだったけど、やっぱり根強い抵抗があるみたいだよ
そういうのは欧米人の心に根強く残る気持ちだから、なかなか難しいよね
その問題は、チームないの権力闘争とはまたちょっと違った背景があるからな
2021/07/10(土) 14:21:20.41ID:bkkwYZc9K
ま、アロンソが本当に政治で内部をガタガタにできたら
チーム、チームメイトとの信頼関係やチームワークが必ず求められる耐久レース
デイトナ優勝、ル・マンで2連勝、WECチャンピオンに絶対になんてなれないけどな
アロンソは仕事をする人間はきちんと評価するし感謝するよ
仕事をしない人間には厳しいけどね
そして当時のホンダみたいに仕事をしたフリをして
全くしてない人間にはブチ切れる
別にこれはアロンソに限らず当たり前の事
2021/07/10(土) 14:23:41.19ID:gf7uKObCd
耐久レースってのは、複数のドライバーが交代で乗るから、F1とかで他のドライバー蹴落とすのとは違うよ
それやると、自分も勝てなくなる
2021/07/10(土) 14:26:53.18ID:bkkwYZc9K
トヨタは「2台」で参戦してたの知ってる?
同じ車に乗るチームメイト達と戦う必要がある訳だ
2021/07/10(土) 14:39:33.06ID:bkkwYZc9K
ゴミアンチの理屈通り本当に政治を使って内部をガタガタにするドライバーなら
アロンソ達が乗ってた8号者はル・マン2連覇もWECチャンピオンも7号車にやられてただろう
何だったら格下のレベリオンやLMP2に負けてたかもしれないぞ
2017年にトヨタがル・マン大惨敗した時みたいにな
だが現実は違う
2021/07/10(土) 14:44:20.63ID:bkkwYZc9K
トヨタはアロンソが来るまで何十年と参戦し続けた全くル・マンで勝てなかった
格下のプライベーターにすら負けていた事もあった
しかしアロンソが来てからは以降、ル・マン常勝軍団になった
これが現実
101音速の名無しさん (ササクッテロロ Spdd-medp [126.254.2.69])
垢版 |
2021/07/10(土) 17:34:55.43ID:yQGIDp4rp
>>99
アロンソが乗らなくても2連覇出来てた
はい、論破
102音速の名無しさん (ササクッテロロ Spdd-medp [126.254.2.69])
垢版 |
2021/07/10(土) 17:35:54.51ID:yQGIDp4rp
>>100
ワークスがトヨタだけになったから
はい、論破
単細胞過ぎるだろこいつ
2021/07/10(土) 19:12:37.63ID:UmxhmCmt0
アロンソがキャプテンと呼ぶ中嶋一貴はWECのメンバーとしてはまた一緒にチームを組みたいが
F1のチームメイトとしては組みたくないと言った
それが全て
アロンソはWECのチームスタッフとはイザコザを起こしていたと一貴も言ってたし
アロンソはすぐ敵味方属性を付けて敵には容赦なく味方には最大限奉仕する二面性が強いのだろうな
2021/07/10(土) 19:15:27.64ID:2Ynvgt2n0
家庭教師に欲しい
2021/07/10(土) 20:27:36.86ID:Ioodk4aeM
結局、アロンソはどこへ行っても嫌われて追い出されてるって事なんだろ
106音速の名無しさん (ワッチョイW 6ab8-0gYK [221.93.11.28])
垢版 |
2021/07/10(土) 21:32:21.67ID:0G6YCnmX0
そもそも小林が文句言ってただけじゃねえか。で中島より小林のほうがメディア人気が高いから、小林が勝てないんで誇張して書いたんやろ
2021/07/11(日) 00:14:51.36ID:CNf1Xjbv0
ほんとに実力があるならトップチームで走れてるだろ
そうじゃないってことは実力は無いってことだよ
108音速の名無しさん (ワッチョイ c992-jjVx [106.72.177.193])
垢版 |
2021/07/11(日) 01:26:50.56ID:HWQsoSsz0
可夢偉もは実力の割にメディア受けしなかったが、一貴の人気のなさってのはまた哀れなほどだったからなぁ
ロズベルグに時々勝ってたし、それなりの実力者だったんだけどな
親父はあんなに人気あったのに
2021/07/11(日) 03:04:38.65ID:f8Hqcwmy0
一貴のは、WECだと同じマシンをシェアする仲間だけど、F1となれば別々のマシンを使い
コースに出ればチームメイトとは言え順位を争うライバルとなる訳だからな
そりゃ、敵う可能性の無いタフな相手と組みたくは無いだろうよ
2021/07/11(日) 03:14:47.33ID:z7HJDiXR0
>>109
そういう意味じゃないと思うよ
誰だって政治されたり自分の車が遅くなったりトラブル連発は嫌でしょ
それでF1キャリア終わった人もいるわけで
2021/07/11(日) 06:27:18.99ID:7K0q6mE+M
バンドーンとか、良いように使われて、F1キャリア終わらされたからなあ
マクラーレンの最後の頃は、本当に可哀想だったわ
絶賛内紛中の企業に新人ドライバーで入ったら出来る事は限られてただろうな
しかももうひとりの先輩ドライバーがよりにもよってアロンソとかw
もう笑う以外に無い状態
2021/07/11(日) 11:20:23.62ID:CNf1Xjbv0
アロンソはレースで結果出せないとなると
チームメイトを圧倒したという実績でキャリアを積もうとする
そのために政治力使ってあらゆる手を尽くす
アロンソには今更そういうのいらないだろうにオコンが気の毒
2021/07/11(日) 11:36:41.02ID:m7VuZtoY0
オコンを政治で押さえ込んでるのは本当なのかな?
単純にオコンがそんなに速くないだけだと思ってる
フランス大好きプロストが契約延長したフランス人を冷遇するかね?
2021/07/11(日) 12:14:22.48ID:Yyk6hPqqp
まぁフランスのチームでフランス人を冷遇はしないだろ
フリーのタイムより予選の方が遅かった、なら何かおかしなことが起きてそうだと思うが
他チームがフリーから予選での伸び代がオコンのそれより上回ってきただけと思うわ
2021/07/11(日) 20:25:01.79ID:o6jH8eok0
イギリスのチームはイギリス人を贔屓するって文句言ってたのに
フランス人ドライバーのいるフランスチームによく来る気になったな
2021/07/11(日) 20:32:40.07ID:rc5E/sJM0
エネルギーマネージメントやレース展開の読み方などを、エンジニアレベルで理解していて、ドライバー目線で的確なサジェストをしてくれます。また、マシンを速く走らせるだけではなく、ドライバーに必要な、荒々しい不屈の精神を持っています。今まで見てきたドライバーの中で、誰よりもチャンスに対する嗅覚が鋭かったですね。
117音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea1-0cVw [119.24.145.3])
垢版 |
2021/07/11(日) 20:45:19.05ID:Oh3flfFV0
アロンソ39歳なのに、やっぱ凄いドライバーやな
なんでここで嫌われてるのん??
2021/07/11(日) 20:47:18.32ID:rc5E/sJM0
2019年後半からは、ピエール・ガスリー選手を担当していますが、本当に速いドライバーで、彼と一緒に働けるのは素晴らしいことです。人柄もとてもよく、ここ最近、大きな成長を見せてくれていますよね。

ただ、少し言いづらい気はするものの、これまで自分が関わった中で一番驚いたドライバーは、実はフェルナンド(アロンソ)なんです。
2021/07/11(日) 20:58:57.78ID:rc5E/sJM0
>>116
>>118
Honda Racing の公式サイトの記事でしたがラブコール?
2021/07/11(日) 21:15:57.20ID:RXnJxozFd
アロンソのドライバーとしての能力が低いから、アロンソがチームを追われてる訳じゃ無いでしょ
それ以外の所の評価が悪くて、総合的にはマイナスって判断かと
2021/07/11(日) 22:39:23.24ID:f8Hqcwmy0
>>113
政治(笑)はここの頭のアレな方々が都合が悪くなると持ち出してくる馬鹿の一つ覚え
なんでいちいちまともにとりあう価値なんて無いわな
2021/07/12(月) 06:40:26.68ID:Cz8X8+AH0
>>121
http://www.formula-web.jp/f1news/16148.html
ピケの頭もアレですか
123音速の名無しさん (テテンテンテン MMfe-uAfD [133.106.50.160])
垢版 |
2021/07/12(月) 07:31:34.49ID:eJwC3uhXM
>>113
オコンは今の時代だと中の中か中の下くらい
ぶっちゃけオコンはプレッシャーに弱いだけかと
124音速の名無しさん (テテンテンテン MMfe-uAfD [133.106.50.160])
垢版 |
2021/07/12(月) 07:36:12.57ID:eJwC3uhXM
>>120
いろいろな理由はあるが2015年以降表彰台に立ててないのは事実

スミダー
ジョビ
ラッセル
ミック
マゼピン
ラティフィ

このレベルと同じ
2021/07/12(月) 13:22:11.38ID:QO/marwX0
アロンソは90年代以前?くらいのドライバーが荒々しい時代に生まれてたら無双できてたと思う
126音速の名無しさん (スッップ Sd4a-wgzj [49.98.169.87])
垢版 |
2021/07/12(月) 14:16:38.64ID:mNBxmaTnd
>>117
日本人であることしか誇れそうな事の無いネトウヨが
「僕らのホンダ(ホンダに入社出来る能力無し)」を
馬鹿にしたアロンソは許せないじょーって
クッソキモく粘着してる
127音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea1-0cVw [119.24.145.3])
垢版 |
2021/07/12(月) 14:48:50.98ID:e+lHhsII0
39歳ってギリギリやろな
プロストが最後にチャンピオンになったの38歳だし
シューマッハも37歳で1回目の引退
ライコネンは41歳まで走ってるけど、雇用延長みたいなもんでノープレッシャー
一流で居られるのは、もう今年いっぱいか
2021/07/12(月) 14:49:03.49ID:Cz8X8+AH0
いちばんホンダに入社できる能力ないのはアロンソだったりしてな
2021/07/12(月) 14:52:37.17ID:44UWb4zDr
俺右寄りだけど、侍好きなアロンソ好きだわ
2021/07/12(月) 15:34:38.91ID:Ve79TF9q0
とおさんもだいすきなあろんそほしい
腕にぶら下がって遊んじゃうんだから
131音速の名無しさん (テテンテンテン MMfe-uAfD [133.106.63.8])
垢版 |
2021/07/12(月) 15:59:42.76ID:zfUqft4YM
>>129
あれ侍なんだっけ?
2021/07/12(月) 16:06:35.93ID:qxPFyD7Dp
葉隠に五輪書まで読んでる、日本人でもなかなかいない奇特な男
133音速の名無しさん (ワッチョイ b512-6Mb1 [222.1.155.65])
垢版 |
2021/07/12(月) 16:22:48.01ID:nAS/41Y10
スペイン人って基本鬱っぽいらしいからそういうのが好きな人が多いんだって。
2021/07/12(月) 17:13:39.76ID:Bly77J9pa
マクラーレン、ノリスがペナポで乗れなくなったらバンドーン乗せるらしいね
出禁ソをぶち抜くバンドーンが見れるかも
2021/07/12(月) 17:46:41.23ID:h8tSKxerd
>>134
それは見たいな
オラオラでブチ抜いて欲しいわw
2021/07/12(月) 18:13:35.85ID:9P0XCDtTM
>>128
意味不明だけど、
青山の本社は出禁の可能性もある
なんせ個人でエンジン供給断られた人だからな

バンドーンはみたいけどテストでも乗ってなかったら微妙だろうな〜
2021/07/12(月) 18:55:33.69ID:h8tSKxerd
バンドーンはあの置かれた立場で、同調しないなんて選択肢は無いだろ
138音速の名無しさん (ササクッテロロ Spdd-medp [126.254.114.58])
垢版 |
2021/07/12(月) 20:12:13.45ID:iQ5rM5PBp
>>126
そういえば韓国籍を誇りにする韓国人みたことないなぁ
2021/07/12(月) 20:56:03.76ID:iwbmc1Kjp
バンドーンはアロンソのせいというより、タイヤへの適応能力が壊滅的で
タイヤを作動レンジに維持できなかったから、遅かれ早かれ通用しなかった
て某元ピットリポーターが言ってたよ
140音速の名無しさん (スッップ Sd4a-wgzj [49.98.169.87])
垢版 |
2021/07/13(火) 00:34:27.55ID:pHdG6+ZBd
>>138
おまえみたいなゴミがこの国駄目にしてるの
気づけカス
2021/07/13(火) 02:12:39.70ID:cLvZv8Gz0
https://twitter.com/alo_oficial/status/1414296471994867716

アロンソ、デラロサらとチームを組んで8時間耐久
デラロサとはちょくちょく耐久レースやってるな

>>139
バンドーンは初年度のテストがPUトラブル連発で走行距離を稼げなかったって事もあるん
だろうけど、SCが入るとタイヤの温度維持出来なくてリスタートで大きく順位を落とす事が
何度かあったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
142音速の名無しさん (ササクッテロロ Spdd-medp [126.254.116.76])
垢版 |
2021/07/13(火) 08:00:01.84ID:rD+NMqCNp
>>140
おまえが国に必要とされてない部類の人だというのはよく分かる
2021/07/13(火) 08:00:38.84ID:SbWaHqOPd
>>139
人が成長しない前提かよw
2021/07/13(火) 08:56:19.12ID:yq14au2jp
>>143
F1は育成するところじゃないから
毎年のようにコロコロ変わるタイヤの仕様にいちいち習熟する時間が必要なドライバーは通用しないのと同じ
145音速の名無しさん (ワッチョイ 2630-6oml [153.130.143.222])
垢版 |
2021/07/13(火) 10:01:15.26ID:dP+/IBXN0
ホームラン競争アロンソVSペレスでワロタ
2021/07/13(火) 12:08:01.47ID:AnDubzWar
アロンソ優勝おめ
2021/07/13(火) 19:18:51.22ID:oeomavKd0
>>139
最初からダメならそうかも知れないけど
シーズン序盤は調子良くて途中から突然ダメになったから疑惑が出てくる
2021/07/13(火) 23:20:27.89ID:cLvZv8Gz0
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1414896978601914370

イギリスGPプレビュー
フィルミングデー使ったのかな

サッカー選手にもアロンソ居たけど、野球選手にも居たんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149音速の名無しさん (ササクッテロロ Spdd-medp [126.254.100.254])
垢版 |
2021/07/14(水) 23:59:19.91ID:RJ+YE3Jep
>>147
あれは確かモノコックに亀裂入ってたのを予算の問題でほったらかされたんじゃなかったっけ?
2021/07/15(木) 04:59:39.37ID:ecK2Rdk80
シャシーといえばオコンにもこんな話が出ている

オコン、シルバーストーンでの新シャシーでの巻き返しを期待
Ocon hopes to regain form with new chassis for Silverstone
https://www.gpblog.com/en/news/89047/ocon-hopes-to-regain-form-with-new-chassis-for-silverstone.html

いくらなんでも最近のオコンは遅すぎだったからこれでシャシーがおかしかったのかどうかわかるかも
2021/07/15(木) 18:06:58.00ID:X4mD1Fvo0
夜のパドックでアロンソが...
2021/07/16(金) 03:05:47.48ID:27mpnzQN0
https://twitter.com/CircuitoMuseoFA/status/1415233909613334531

カーナンバー14由来の日
この映像は初めて見たな

新レギュマシンの実物大モデルが公開されたが、正直ダサイ・・・
実際のマシンは各チームが細部を煮詰めたデザインにはなるのだろうけど、不安だ
今年の鈴鹿で現行マシンを見たかったな・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/16(金) 20:18:19.55ID:ptLThMHJ0
アロンソ狂は言い返せなくなると、幼稚な論点ずらしや
レッテル貼りで人格攻撃に走る。

とても素晴らしい人間性ですな。もう2021年なのに
いつまでも過去ばかり見てるKOREANか?
2021/07/16(金) 23:49:52.01ID:HfJwU15fK
突然自己紹介してどうした?
いつまでも過去の事を根に持ってアロンソスレに粘着してるホンダ信者さんよ
2021/07/17(土) 00:03:11.27ID:l8PkMr+P0
>>150
オコンのシャシー交換は出来ればもう1戦早くにやれてればな、と思う
最近のオコンは内圧高めのタイヤに苦戦してた感じにも見えてたから、ここで復調しても
シャシーのせいだったのか、新しい構造のタイヤが助けになったのか分かり辛くないかね
2021/07/17(土) 00:20:11.71ID:2EH/ZtB80
オコンのシャシー交換したらまた転落人生スタートか
2021/07/17(土) 01:00:33.30ID:ArCVn3rb0
オコンに負けるようになってしまったな
新しいシャシーに細工しておかないと
158音速の名無しさん (ガラプー KK4b-ilzS [359323031060950])
垢版 |
2021/07/17(土) 01:16:53.19ID:Cc/p5KBfK
>>157
まだ始まったばかりでそれぞれ履いてるタイヤも違うのに
相変わらずゴミアンチはバカで早漏なのほんと草
2021/07/17(土) 03:29:57.77ID:l8PkMr+P0
うーん、Q3まであと0.025届かなかった
ラストアタックで10番手表示が出た時はこれで残ったと思ったんだが、今回もラッセルが
凄すぎたw
スプリントはどうなるんだろうか
2021/07/17(土) 03:58:01.55ID:KUDLL0skM
オコンはシャーシ変えたら復活してアロンソと遜色なかったな

シルバーストーンはドライバーサーキットなんでここでQ2落ちは……
161音速の名無しさん (ガラプー KK4b-ilzS [359323031060950])
垢版 |
2021/07/17(土) 05:16:43.70ID:Cc/p5KBfK
オコンは最終アタックでタイム出しやすいようにアロンソの前に出して貰ってたのに
結局またアロンソに負けた
これを遜色無かった言ってるようなら見る目ないな
それとここがドライバーズサーキットなら
中団グループでQ1落ちした角田の立場ないな
ホンダ信者は前戦から今後はアロンソの前を走ると豪語してだがw
162音速の名無しさん (ガラプー KK4b-ilzS [359323031060950])
垢版 |
2021/07/17(土) 05:29:48.86ID:Cc/p5KBfK
てかこのブーイモの間接的にアロンソ叩きに持って行こうとする
下心が見え見えの文体見覚えあるな
メクラゴミアンチだろお前、魔よけに貼っておくか


ブーイモ MM96-8tnu [133.159.150.179]

「ベッテルに邪魔されなくても11位になれるかそれ以外 だから最初から無理(ドヤァ」
「第2sectorで10位の角田から0.2秒遅れてた(ドヤァ」
「もう1回見直して+0.2秒落ちなんだが(ドヤドヤァ」
「国際映像のQ2の1回目のタイムから角田が10位のカットラインだったからその差を常にリアルタイムで国際映像に出てたのだがwww(駄目押しドヤァ」



http://i.imgur.com/PPpq4SK.jpg


これは本当に傑作だったわ
2021/07/17(土) 09:11:11.14ID:OeDYPPPE0
おまえら角田を意識しすぎ
ていうか角田がライバルと認めてるのか?
2021/07/17(土) 16:48:48.32ID:8pqynLvxM
>>162
で?
(笑)
165音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-KPzU [106.128.142.254])
垢版 |
2021/07/17(土) 22:48:41.77ID:/HKnE/oqa
(´・ω・`)知らんがな
166音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp29-KFGP [126.247.7.8])
垢版 |
2021/07/18(日) 00:02:02.74ID:lDGG6G6jp
NO2ドライバー!!
167音速の名無しさん (ガラプー KK4b-ilzS [359323031060950])
垢版 |
2021/07/18(日) 01:06:17.12ID:HkMRjqWDK
今季予選最高7位GJ
やっぱアロンソバケモンですわwww
とてもとても2年ぶりにF1復帰したドライバーとは思えんw
2021/07/18(日) 01:21:34.97ID:aGSoypPSa
オコンがどうこうとか関係なくてアロンソがおかしいだけだった
マジでアロンソがマクラーレン乗ってたら3強になれたのに
2021/07/18(日) 01:24:47.86ID:xWKY3C4R0
まあ、相変わらずスタート直後のポジション取りがうますぎる
絶対に自分からクラッシュなんてしないし、他のマシンの通らないところを
するすると抜けてくる。
おそろしいのはこれが2年ぶりF1復帰の顎を怪我した40のおっさんだということ。
凄いドライバーですわ。ホント
2021/07/18(日) 01:25:44.48ID:Mvd2O9qAa
他のマシンの位置状況を把握する能力に凄みがある
2021/07/18(日) 01:29:06.90ID:HkMRjqWDK
>>169
ほんとそれな
第6感持ってるんじゃないか
第三の目があるんじゃないかってくらい
空間認識能力がずば抜けて優れてる
シューマッハもライコネンも歳取ってから他車と変な接触増えたのに
アロンソは復帰してから一切ない
2021/07/18(日) 01:52:41.10ID:Z20Fgrck0
数少ないソフト選択を知ったときは大丈夫なのかと思ったが、ソフトとは言えあのスタート
は凄すぎたし、タイヤの持たせ方も上手かった
この前のアゼルバイジャンの最後のリスタートでも思ったが、反応速度とか衰えが見え
易いところで衰えを感じさせないのは本当に驚き

にしてもよくソフトスタートを選択したよな
P2でオコンとプログラム分けていたとは言え、アロンソがフリーでソフト使ったのP2の
終盤だけだったし
2021/07/18(日) 02:01:33.25ID:Ew6Otg6R0
蛇行運転が酷すぎる
2021/07/18(日) 02:02:04.09ID:aGSoypPSa
アロンソはルールとかもめちゃくちゃ細かく見てるから進路変更も警告までのギリギリ攻めてるのも笑った 警告は出てたけど
175音速の名無しさん (ワッチョイ fdb8-rniU [126.79.135.90])
垢版 |
2021/07/18(日) 02:11:23.77ID:62qRD7/q0
wavingには、吹き出しそうになったよ
2021/07/18(日) 02:13:09.39ID:aGSoypPSa
Weavingな 
2021/07/18(日) 02:21:18.46ID:ZdFwiW2c0
汚い走りをさせたら今でも一流だな
2021/07/18(日) 02:24:14.95ID:Z20Fgrck0
>>174
チームからの無線は、審議対象になるブレーキングエリアではやるなよって念押しじゃ
ないのかあれ
2021/07/18(日) 02:28:44.75ID:ccjHMRkP0
本当にやばいことになったら警告が文字情報出るからね。実際は出てすらいない

真相はノリスがストレートで蛇行するアロンソについて文句言った。それを受けてアルピーヌ・ルノー側がブレーキングゾーンで動くなよって指示をした
2021/07/18(日) 02:33:34.54ID:aGSoypPSa
ストレートで蛇行してトウ使わせなくて空気乱すのは全然オッケーだよね? ガスリーも優勝した時モンツァの最後でサインツにやってた
2021/07/18(日) 02:36:01.57ID:ccjHMRkP0
確実に前にいる間はどこ走っても問題ないでしょ。際どいタイミングや露骨にやると警告は来るかもしれないけど
2021/07/18(日) 07:29:57.76ID:eHOyHXdCa
本日もドライビングスクール開校決定
2021/07/18(日) 09:26:25.64ID:DSj1CyMe0
あのウィーヴィングはアロンソがブロックのために動いたわけではなくて
ノリスが勝手に後ろについてきただけだから、ブレーキングエリアで動かなければ
ただのマニューバ
違反だというなら後ろについてこなければ良いだけのこと

まぁ上手いというしかないわな
2021/07/18(日) 09:54:11.50ID:1Yh1RfrS0
>>182
抜けないサーキットでもないし
実際にマクラーレン2台に立て続けに抜かれてたし
スクール状態にはならないんじゃないかな
2021/07/18(日) 13:30:33.89ID:4YtaEx+I0
オンボード見てたらアロンソだけステアリングの切り方が2016年までのマシンみたいに小刻みに動かしてるな
2021/07/18(日) 13:42:56.19ID:ccjHMRkP0
ペレスのインをつくってことは、絶対に自分のラインをはみ出さずに守らないと接触するってことだからな
よくやるよ
2021/07/18(日) 15:32:38.67ID:4KGyrXvOa
アロンソは今年の開幕戦までのベッテルのように抜かれそうになるとぶつけてくるようなドライバーではないと思う
シューマッハも死なばもろともという感じで抜かれそうになると故意にぶつけてくることがけっこうあった(アレジ曰く、ミハエルは自分が抜かれることが容認できないタイプのドライバーなんだとのこと)
2021/07/18(日) 21:41:54.18ID:JQvRYCtu0
>>186
ペレスなら俺に道を空けるだろうっていう自信があったんだろうな
日頃の政治活動の成果
2021/07/18(日) 22:38:21.12ID:Z20Fgrck0
アロンソの新品持ちタイヤは1-2-1
ミディアムスタートでハードに繋ぎ、行けそうならそのまま1ストップ
無理なら更にミディアムで繋ぐか残り周回数によってはソフトも選択出来る
3日間で一番路面温度が高くなって判断が難しくなってるが、上手く戦って欲しい

>>183
そこだよね
2021/07/19(月) 01:05:22.92ID:IBRzgbpwK
7位入賞超GJ!!これで5戦連続入賞www
マジで流石だわ
オコンも9位入賞でアルピーヌダブル入賞おめ!!
ただオコンはアロンソがペースコントロールしてたのに
それにも付いていけなかったのは課題だな
やっぱこの人はレースの競り合いになると前の車より速くても全然付いていけてない
ここが結果的にアロンソとの差になってる
2021/07/19(月) 01:07:26.79ID:M1L8gPfo0
見事なペースコントロールだったな
ピットミスで台無しにされかけたが
2021/07/19(月) 01:11:44.09ID:IBRzgbpwK
ピットミスでストロールに交わされるも
直後に「問題ないよ!」とストロールをぶち抜くアロンソ
マジカッコ良かったわ
2021/07/19(月) 01:19:36.24ID:gl+Y9lb+0
アロンソ復帰でDAZN契約したけどおかげで日曜夜が楽しいわ
2021/07/19(月) 01:36:46.01ID:QdhFDx7n0
さすがのアロンソだったな
もっと上に来て欲しい
2021/07/19(月) 01:43:24.20ID:2JCGX2Vsa
アルピーヌマシンの限界は出してるだろうな
エンジニアは大変だ
2021/07/19(月) 01:47:03.41ID:M7BmMB110
胃の痛い、プロフェッショナルなレースしてくれたなあ本当に。

これだからやめられん。マスターやね
2021/07/19(月) 01:48:25.27ID:M7BmMB110
>>190
がっさん相手にもっと戦ってくれよと思ったわ DRSゾーンにつけずに1.4秒くらいで走ってたけど
2021/07/19(月) 01:49:31.10ID:M7BmMB110
レコノサンスでスピンして、ベッテル洗脳させてたのはさすが
2021/07/19(月) 01:59:04.43ID:Vivc4ayl0
レコノサンスでスピン、スタートで珍しく失敗した時はどうなるかと思ったけど2回目の
スタートはしっかり決めてベッテルの前に出てタイヤコントロール
スティント終盤ペースを上げてマージン築いてからピットインで磐石かと思ったらピット
でタイムロス
ストロールに前に出られた時は今日は上手く行かない日かと思いかけたが、直ぐ抜いた
のはさすがだったわ
ただ、その影響かハードタイヤでの終盤のペースが今ひとつだったかも知れないが後ろ
はしっかり抑え切れてたので安心して見ていられた

次はバースデーウィーク恒例のハンガリーだ
ここでも魅せる走りを期待!
2021/07/19(月) 02:25:34.09ID:pFYll2MB0
本当うまい熟練って言葉ぴったりだった
マシンが遅い分速さは物足りないけどうまさは上位2人を除けば未だにトップレベルにいるのは間違いないと証明できたと思う 加齢とか衰えって超人には関係ないんだな
2021/07/19(月) 03:32:33.30ID:M7BmMB110
たぶんレースエンジニアからピットストップで5.4秒だっけ?かかったことを詫びられたけど、ノープロブレム言うてタイヤ新しいうちにストロール抜いてミスをカバーして、レースコントロールするんだもん。チームもたまらんやろな
2021/07/19(月) 03:54:32.48ID:Vivc4ayl0
そういやリスタートの時のタイヤ選択、アロンソは新品ミディアム2セット持ってるから
新品と交換するのかと思ってたら、LTに履歴が1と表示されてアレと思った
川井ちゃんが今回アストンが履歴の違う何種類かのミディアム作ってるとは言ってた
けどアロンソも作ってたんだな
にしても、最近ヒートサイクルなんてすっかり聞かなくなってたのに、今回またやり出した
のって新構造タイヤと何か関係あるのかな?

>>201
あの無線はかっこよかった
2021/07/19(月) 21:44:50.70ID:nlC/y3Lf0
チャンピオン狙えるマシンに乗って欲しいな。
全然いけると思うな。
2021/07/19(月) 22:41:49.20ID:Vivc4ayl0
昨日のアロンソ車、ダメージが修復し切れないままレースしてたんだな
レース終盤タイヤは残ってそうだったが、あまりペースを上げなかったのはマシンを
労わる為に必要最低限のペースに留めたのかもね
2021/07/19(月) 22:54:52.99ID:0rrx21/40
このおじさんもしかして今がピークなんじゃねーの?
2021/07/19(月) 22:56:14.13ID:M7BmMB110
>>203
というか、チームが年々ステップを踏んで伸びていってほしいわ。成長しないと頑張りも虚しくなるし報われない
それでおかしくなっていくから
2021/07/19(月) 23:14:11.41ID:pFYll2MB0
リスタートの時もエグい動きしてたなあ 
2021/07/19(月) 23:45:53.39ID:Vivc4ayl0
>>206
まずは来年の新レギュマシンと、時間を掛けた新PUをしっかり作り上げて欲しい
2021/07/20(火) 01:27:11.01ID:YMWyKeY80
伝説の一周目9台抜き
https://www.youtube.com/watch?v=-G08jFSLWGg
2021/07/20(火) 02:46:08.45ID:am8UV1CG0
>>209
歴代トップクラスのドライバーが長年チャンピオン争い出来てなかったのが残念やわ。
正直、可能なら来年、再来年辺りにチャンピオン争い加わって欲しいし
最高齢チャンピオンになってくれ
2021/07/20(火) 04:23:38.62ID:dViuO9dBa
ここ11年はレッドブルかメルセデスに乗らないと絶対にチャンピオンになれなかったし
しかも7年連続メルセデスの独壇場
ハミがいる限りアロンソに限らずトップドライバーがメルセデスに入る隙なんてなかっただろうから無理だよな
今年タッペンがチャンピオンになれれかもしれないが結局メルセデスかレッドブルに乗らないとチャンピオンになれないことには変わりない
エースとポチの組み合わせは正直つまらないわ
2021/07/20(火) 05:19:19.29ID:ZHoETNsE0
来年、勢力図のシャッフルがあると良いんだけどね
2021/07/20(火) 13:13:41.27ID:Q5vT3wzl0
>>209
今年もウェットコンディションなら似たような事をやてくれそうな期待が持てる
2021/07/20(火) 17:52:49.31ID:97IpN98t0
来年はどうなるかわからんよ
レッドブルやメルセデスも09年や14年のレギュレーション変更までは勝てないチームだったし
2021/07/21(水) 02:09:04.47ID:AXkJoIz10
ウェットなら終始一定量が降り続いて、途中でドライチェンジが無いレースが見たい
2021/07/21(水) 14:58:22.19ID:xMNDoq2u0
ここにきてまた評価が高まってきてるおじさん
よく考えたらマクホン時代でも予選ドベでもレースでは中団にいたんだよなあ
2021/07/21(水) 17:05:33.88ID:KLjjS2oZ0
今のマクラーレン乗ったらポディウムは行けそうだね。
2021/07/21(水) 17:17:33.03ID:9kJAdUuFp
まぁやっぱりハミルトンより強いドライバーだったな
07年は政治力でハミルトンに負けただけでドライバーとしては今も昔も圧倒的にアロンソの方が強い
2021/07/21(水) 18:13:57.25ID:vHeibWgV0
>>216
マシンの速さはマクラーレン・ホンダ時代と変わらないぐらいだよね
来年良くなると思ってるから文句言わないんだろうけど
2021/07/21(水) 18:29:06.05ID:H1iM0Pn10
>>218
二度のチャンピオンが新人に政治力で負けるというのも恥ずかしいけどなw
2021/07/21(水) 18:45:18.19ID:bv8dG7/N0
そもそもアロンソは政治力ないし
アロンソはあらゆることに純粋なだけ

ロンデニスがハミルトン寄りの時点でそれ以外に
力のある人間が枕にはいないんだからどうにもならない
2021/07/21(水) 18:47:42.36ID:5oE00Noi0
>>221
ではマクラーレンがホンダを追い出した時の彼の立ち回りは何だったのかな?
2021/07/21(水) 18:50:05.13ID:bv8dG7/N0
ホンダエンジンはもう嫌だったんだろ、純粋だろ
アロンソが高潔とは言わんよ
でも、純粋に欲しいものを求めるんだよ
2021/07/21(水) 18:55:32.92ID:xMNDoq2u0
>>219
それは流石に無いと思う
マクホン時代は予選でバンドーンとワースト12の時もあったし今のハースかウィリアムズレベル
2021/07/21(水) 19:11:26.24ID:r6dLXBuXa
状況判断と駆け引きが上手い
アロンソなら今回のようなトップ争いの接触は起こらなかっただろう
現にレース中に同コーナーで接触を避けるためにコースオフしている
2021/07/21(水) 19:27:47.78ID:ZAG5JEpbr
アロンソでも当てに来てるの避けるのは難しいと思うわ
2021/07/21(水) 19:54:35.61ID:nPt2ZFGQ0
あれは人格の問題だからレーシングアクシデントかどうかを問うてもそもそものが愚問
あれは嘘つきでないとしたらレーシングアクシデント
2021/07/21(水) 19:59:43.86ID:nPt2ZFGQ0
あれはチームの指令でないとしたらレーシングアクシデント
229音速の名無しさん (テテンテンテン MM6b-daLI [133.106.32.33])
垢版 |
2021/07/21(水) 21:52:14.11ID:1hclyahdM
>>216
単にクルマ悪い俺スゲーやりたかっただけ
クルマが悪けりゃ入賞なんてできない
2021/07/21(水) 22:06:29.37ID:xMNDoq2u0
>>229
マクホン時代本当に見てた?
あの車をいい車って思ってるの?
231音速の名無しさん (ワッチョイ 23a2-p0fO [163.49.161.111])
垢版 |
2021/07/21(水) 22:34:42.89ID:56zHdW1G0
たらればだが
アロンソが今のメルセデス乗ったら

「なんや勝手に車が速く行っちゃうやん
こんなんのれば居眠りしても勝てるはw」
232音速の名無しさん (ワッチョイ f584-kNXf [218.231.239.219])
垢版 |
2021/07/21(水) 23:15:04.55ID:7VpaKoGa0
アロンソに送りたい言葉

「口は災いの元」
233音速の名無しさん (ワッチョイ f584-kNXf [218.231.239.219])
垢版 |
2021/07/21(水) 23:20:04.36ID:7VpaKoGa0
>>209
純粋にドライバーとしての腕は一流だし何より危機回避能力が異様に高いところは
行動でも参考になると思ってるよ

ただこの時はNo.1マシンだからねぇ・・・
2021/07/21(水) 23:52:28.83ID:95i5SYbA0
>>224
マクホン時代もポイント取ってただろ
1,2年目は最高位5位
3年目は最高位6位
今とそれほど変わってないよ
2021/07/22(木) 00:03:19.19ID:zXYEcmSW0
一時期立て続けにエキゾースト投入して心配してたけど、5基目入れてからは新しいのを入れず
に済んでで少し安心した
PUもフランスで新しいの入れただけだけど、一方でオコンの投入数が増えてる
エキゾーストもアロンソより1基少なかったのに、イギリスで6基目入れてPUも3基目入れてる
まあシャシーと一緒に換えられる物は新しい物にしたと言う事なんだろうね
2021/07/22(木) 00:35:17.66ID:48DUwdHNK
マクラーレンホンダが駄目だったのはとにかくPUトラブルの多さに尽きる
アロンソ自身は入賞圏内走ってる事が多かった
比較的トラブルが減った2016年はコンスト6位、ドライバーズ10位
2021/07/22(木) 01:16:33.79ID:oU8wxZUB0
>>236
んだな
完走率は低かったけど完走すればポイント獲得率は高かった
マシンの速さでは今のアルピーヌよりは上じゃないかな?
2021/07/22(木) 10:18:19.89ID:Tl2PLstK0
>>221
アロンソが政治力でホンダからルノーに変えさせたのは当時F1見てたら誰でも知ってるんだが新参さんかな?
その見返りにインディで乗車拒否されてたのはざまぁとしか言いようがなかった
239音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp29-vj1s [126.167.6.131])
垢版 |
2021/07/22(木) 18:59:30.74ID:yuHChzDjp
>>223
で?何か手に入れたんか?爆笑
240音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp29-vj1s [126.167.6.131])
垢版 |
2021/07/22(木) 19:03:32.23ID:yuHChzDjp
>>236
そしてさぁこれからと言う時に、株主に言い訳する為に不本意な成績を全部ホンダに押し付けて保身に走ったのがブーリエとその一味
マクラーレンとはいわないよ?
ブーリエとその一味
2021/07/22(木) 19:31:48.44ID:1l6eqonj0
今のマクラーレンのシャシーにホンダPU積んでアロンソに乗って欲しかったわ
2021/07/22(木) 19:39:18.16ID:ubnUYsE30
次週の木曜日はどうなるのだろうか
243音速の名無しさん (スッップ Sd03-7yPe [49.98.160.214])
垢版 |
2021/07/22(木) 22:34:34.46ID:Tel63JZ7d
>>238
ネトウヨか
2021/07/23(金) 04:08:27.58ID:0mXTCvHg0
>>240
そうやってエスケープゴートを出すってのがマクラーレン流
2021/07/23(金) 05:08:44.74ID:/WDH3CELa
アロンソ信者=パヨク
2021/07/23(金) 07:46:57.69ID:dznDUzr+0
エスケープゴートw
新しい
247音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-fcec [126.167.6.131])
垢版 |
2021/07/23(金) 08:32:56.45ID:xZc25E9gp
>>244
そりゃ全然違うと思うよ?
ブーリエの時以外で言い訳タラタラするマクラーレンなんて見た事ないよ
248音速の名無しさん (スップ Sd42-WhoA [1.72.5.7])
垢版 |
2021/07/23(金) 08:48:13.28ID:w//oDzftd
>>244
エスケープごーごー
2021/07/23(金) 11:30:52.37ID:6X7Jp13ia
逃げる生贄
2021/07/24(土) 04:42:58.24ID:FesJc7650
>>242
ピット上の顔写真にガムテで髭が描かれます
2021/07/24(土) 08:21:14.42ID:D2Wyng260
ライコネンスレからの拾い。
こいつ、ちょっとヤバくね?

0929 音速の名無しさん (ワッチョイW 13fb-FkET) 2021/07/23 14:41:38

2014年はロータスで人気再燃し鳴り物入りで返ってきライコネンの事が面白い分けなく
2007年デビューのハミルトンの時と同じく1年目のチームメイトに対して容赦なく政治圧力かけ妨害嫌がらせした
この人何時でもホントやる事が全く変わらない
自分をよく見せるためにまずチームメイトから潰しにかかる悪い病気がある
今はオコンが心配で仕方ないよw
悲惨なフェラーリの立ち直し役で入ってきたので1年目のライコネンが成績出せなくて当たり前
当のアロンソも3位表彰台1回がやっとのズタボロ状態で挙げ句に契約2年も前倒しで即解雇w
2014年のフェラーリは本当にチーム内が過去最悪の空気でスタッフはアロンソを2017年マクラーレンホンダの時と一緒でゴキブリのように嫌って追い出したw
2021/07/24(土) 23:34:03.48ID:FesJc7650
こっちに持ち込まないでくれ
2021/07/25(日) 09:21:39.75ID:RHViYYBi0
体操の内村は32歳で衰えたといわれているのにアロンソはもうそろそろ40歳になるのに全盛期から変わらないパフォーマンスを発揮しているといわれてるよな

F1は体操と違ってマシンを走らせるスポーツ?なのでフィジカルの影響は少ないのだろうか?
2021/07/25(日) 13:19:20.93ID:pdsjW6ry0
>>253
もともと大したことないってことだろ
2021/07/25(日) 14:34:20.90ID:ODgN0OKG0
>>253
最近は中断争いでポイント獲ってるだけだからな
それほど実力のない奴らを相手にしてるだけ
優勝争いとは質が異なる
2021/07/25(日) 16:41:49.59ID:GVgiWZZBp
今のメルセデスでハミルトンじゃなくてアロンソだったら、今よりポイント取ってるんじゃねーかな

メルセデス別に遅くねーし
得意不得意なコースで差がついたり、フェルスタッペンが凄いだけで、
マシン性能はまだまだメルセデスの方が上でしょ
アロンソなら汚ねぇ規制優遇なくても戦えると思うわ
2021/07/25(日) 16:53:29.67ID:1ARsqGeQ0
https://www.youtube.com/watch?v=IVjmb6fdRws
F1 3シーズ目 22歳
F1 2シーズ目 20-21歳の時はるのでてすと
2021/07/25(日) 19:49:16.97ID:xeRw1p4l0
>>256
汚ねぇ規制優遇?
クラッシュゲートの黒幕がよくそんなこと言えたものだ
2021/07/25(日) 20:08:21.78ID:SlhIVwlu0
>>256
ニキラウダがF1史上最悪の出来事と言ってたクラッシュゲートの中心人物なんですが
まさかアロンソは何も知らなかったって話を信用してるの?
260音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-AiSP [106.128.143.19])
垢版 |
2021/07/25(日) 20:24:37.59ID:uLOTO2jva
(´・ω・`)知らんがな
2021/07/25(日) 20:35:02.66ID:1ARsqGeQ0
ボスの出世のぢゃまをしようしたすけべへんたいおやじのでっちあげやろ
2021/07/25(日) 20:39:54.15ID:fiR9a/ow0
>>259
一瞬ラウダがクラッシュゲートの黒幕かと勘違いしたわ
2021/07/25(日) 20:59:06.13ID:jUMd1++U0
>>261
でっち上げでブリアトーレは追放されルノーワークスは撤退したのか
2021/07/25(日) 21:09:31.81ID:1ARsqGeQ0
マクラーレンのもすけべへんたいぢぢいのでっち上げぢゃろ
265音速の名無しさん (ササクッテロ Sp0f-fcec [126.35.199.170])
垢版 |
2021/07/25(日) 22:20:03.95ID:eAUXlcFdp
スパイゲートだってアロンソの取り巻きが嫌がらせのつもりでリークしたに違いないよ
証拠はないけどね
266音速の名無しさん (ササクッテロ Sp0f-fcec [126.35.199.170])
垢版 |
2021/07/25(日) 22:20:21.23ID:eAUXlcFdp
スパイゲートだってアロンソの取り巻きが嫌がらせのつもりでリークしたに違いないよ
証拠はないけどね
2021/07/25(日) 22:37:53.97ID:7CGrTrFCp
クラッシュゲートみたいな盛大なこと、アロンソにバラしたら乗るわけない
アロンソは嘘が上手くないから絶対バレるしな
2021/07/26(月) 00:46:06.40ID:aO42gcqYaFOX
アロンソがクラッシュゲート知らなかった訳ないだろw
どれだけめでたい頭してんだw
2021/07/26(月) 02:08:11.54ID:ndzSlhWSpFOX
アロンソの性格知らなすぎだろ
2021/07/26(月) 02:10:49.45ID:Juz41qtQ0FOX
勝手な思い込み
とにかくケチ付け隊
271音速の名無しさん (FAX! Sp0f-fcec [126.35.199.170])
垢版 |
2021/07/26(月) 07:42:49.64ID:82ElCzg/pFOX
とにかくのケチだという方がメクラだろ
2021/07/26(月) 11:42:38.51ID:Fyw/ksIhaFOX
クラッシュゲートの1勝は他のドライバーにもできるかもしれない。
アロンソの真骨頂は次のレースで余裕の2連勝しちゃうところ。
しかも2008年のルノーでな。未だに信じられないよ。
2021/07/26(月) 11:54:26.82ID:urHILR8/0FOX
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AC#F1%E7%95%8C%E8%BF%BD%E6%94%BE%E3%81%A8%E5%92%8C%E8%A7%A3
2021/07/26(月) 13:04:59.07ID:w8JmxS3G0
クラッシュゲートやら禁止時代のチームオーダーやら悪事の限りを尽くした男アロンソ
2021/07/26(月) 18:39:19.69ID:GNx/FKcq0
>>268
さすがに知らなかったと思う
フリー走行から絶好調だったのに予選でトラブル出してしまったチームが申し訳ないと思ったんだろ
2021/07/26(月) 18:43:42.28ID:GNx/FKcq0
>>272
イタリア以降では一番ポイント稼いでたからな
08年後半のルノーマシンは3番手だったがあれくらいの速さあったらトップ争い出来るのがアロンソなんだよ
2021/07/26(月) 19:36:01.87ID:UEM415/qM
アロンソ暗黒面!
やほーニュースでタイトルになってます(笑)
2021/07/27(火) 02:31:24.70ID:bcB3LayY0
>>276
ほんと後半戦の巻き返し凄かった
普通に表彰台乗ってたし
2021/07/27(火) 05:16:47.53ID:vde9Oe9R0
ラッセルをやたら評価→ハミルトンが去った後の後釜狙い
フェルスタッペンをカリスマ扱い→レッドブルの相方またはフェルスタッペンが去った後の後釜狙い
2021/07/27(火) 14:23:00.93ID:vQfBGWgd0
>>275
レースどころかF1キャリアまで失ったピケjrには申し訳なくないのかよw
さすが政治力の塊w
2021/07/27(火) 15:58:02.91ID:VYfi6gGTp
キャリアを失ったのは実力だろうからどうでもいいが
ピケjrも、アロンソがこの件に関わったとは思わない、という証言からアロンソ無罪とFIAは判断してる
推定無罪ではあるが、アロンソはレースでは紳士だからこんなバレたら恐ろしいこと知らされたら拒否するよ
それまでの功績をフイにしかねない
アロンソは知らされてたら、必要ない、と絶対拒否する
2021/07/27(火) 16:08:10.26ID:VYfi6gGTp
勝ちたいけど、順当にレースが展開したらSC出たところで勝てる保証もない
順位がいつもより上がる程度でアロンソが頷くとは思えないね

マッサとハミルトンがやらかして勝っちまったからあーだこーだ言われるけど、
富士で勝ってるのも政治力かなんかか? 実力が別格なだけだよ
本人にもその自信がみなぎってるし、クラッシュゲートなんか全く必要としない
必要なのはポイントが欲しいチームだけ
2021/07/27(火) 16:17:03.12ID:vQfBGWgd0
ダメだこりゃw
2021/07/27(火) 16:17:56.11ID:7CuDJFUwp
おまえがアロンソ知らな過ぎなだけ
2021/07/27(火) 16:25:20.26ID:vQfBGWgd0
お前は親かなんかか?
あの子はそんな悪いことしません!ってかw
2021/07/27(火) 16:29:30.42ID:XHewU2GOp
お前よりはアロンソと話したことあるよ
帽子も貰ったことあるし、会うと握手かハグしてくるくらいには覚えられてる
2021/07/27(火) 16:29:56.27ID:vQfBGWgd0
https://news.yahoo.co.jp/articles/804c4ecd8e8e61f7706dfed8f9abbda15c185ed5?page=2
これだけのことやってアロンソだけ知りませんでしたな訳ないだろw
2021/07/27(火) 16:30:59.73ID:vQfBGWgd0
>>286
まったく羨ましくない自慢乙
性悪が感染るわw
2021/07/27(火) 16:37:14.66ID:tT9dfBDUp
パドックの中にいると色んな人から色んな話が聞けるだけだよ
2021/07/27(火) 16:51:55.94ID:vQfBGWgd0
はいはいパドックパドックw
すごいですねーww
2021/07/27(火) 17:42:34.00ID:M6a5haRR0
そりゃあトロロッソで育成されたやつらがアロンソオタにならない理由なんてどお考えても無いわな
2021/07/27(火) 18:06:06.82ID:M6a5haRR0
https://www.as-web.jp/past/%e3%80%8c%e3%83%96%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%81%a8%e3%82%b7%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%bf%bd%e6%94%be%e5%87%a6%e5%88%86%e3%81%af%e9%81%95%e6%b3%95?all
大審裁判所 賠償金支払いも命じる
2021/07/27(火) 18:07:23.19ID:M6a5haRR0
メカクロームの持ち主はFB
2021/07/27(火) 18:09:28.22ID:M6a5haRR0
https://web.archive.org/web/20210302015012/https://jp.motorsport.com/f1/news/Alpine-Racing-renews-partnership-with-Mecachrome/5468722/
2021/07/27(火) 18:24:05.46ID:39z7Aic20
メカクロームで勝ったことあったっけ?
無敵のウィリアムズ・ルノーもメカクロームになってから凋落したよね
2021/07/27(火) 18:31:02.74ID:M6a5haRR0
FBは潤ったよ
2021/07/27(火) 18:32:09.73ID:M6a5haRR0
GP2なんて独占だし
2021/07/27(火) 22:51:28.13ID:ExLEZL2o0
ソフトボールの上野は今月22日に39歳になったばかりでアロンソのほぼ一つ下
それで2004年のアテネ五輪から活躍を続けて今回日本のエースとして投げて金メダルだ
彼女を思えばアロンソもまだやれるな
2021/07/29(木) 02:25:47.68ID:bG10gxyq0
!Feliz Cumpleanos!

まあ年のことはあんまり言われたくないだろうけど、誕生日おめでとう
まだまだやれる所をどんどん見せてくれ!

ソフトボール決勝凄かったな
両チームとも守備が良かったし、上野もしっかり抑えてた
2021/07/29(木) 07:09:49.41ID:f6upCj+d0
本日のアロンソの誕生パーティー
何処からご招待がかかるかたのしみ
2021/07/29(木) 18:25:29.83ID:gYau+kdG0NIKU
アロンソ40歳か
これを区切りに引退してくれ
2021/07/29(木) 18:57:02.07ID:gkNVOzuj0NIKU
十代から四十代までF1で走る人は初めてだろう
https://response.jp/article/2001/02/08/7098.html
当時の記事がまだ残っているのが凄い
2021/07/29(木) 19:08:26.68ID:f6upCj+d0NIKU
かわいい
2021/07/29(木) 19:21:52.00ID:f6upCj+d0NIKU
https://www.motorsportmagazine.com/articles/single-seaters/f1/minardis-miraculous-f1-rebirth-even-fernando-alonso-was-building-the-car
2021/07/29(木) 19:37:45.11ID:f6upCj+d0NIKU
これも
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50726865.html
2021/07/29(木) 22:54:55.94ID:GY5uTYWk0NIKU
>>302
少年Aか
昔からワルだったんだな
307音速の名無しさん (スッップ Sdff-av27 [49.98.131.62])
垢版 |
2021/07/30(金) 00:18:50.00ID:bTac9UxMd
>>301
ネトウヨニート
308音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-MjzU [111.239.152.66])
垢版 |
2021/07/30(金) 08:25:24.26ID:xfJSi+7la
>>307
そのあいだに君はどれだけ成長したんだ?
2021/07/30(金) 08:51:07.94ID:RZQunKe0a
なんで対立軸をネトウヨにしたがるかな
もしかしてガチで反日パヨか?
2021/07/30(金) 18:43:37.79ID:S3sSnd5z0
35歳定年制を導入してほしい
老害が残れない仕組みが必要だ
2021/07/30(金) 20:44:10.95ID:hobZaNi/0
最年少王者の先輩フィッティパルディは46歳でインディ500を制した
アロンソは50歳を過ぎてもトップフォーミュラで走り続ける
2021/07/30(金) 21:26:02.95ID:j8hvjJWv0
上のが2000年第13戦のハンガロリンクの映像
PSの執拗な無慈悲なクリームパイ攻撃が笑える
https://www.instagram.com/p/CR63eFeoxaL/?utm_source=ig_embed&;ig_rid=258c13c8-6d6c-4c30-a6db-42244eb26180
2021/07/30(金) 21:31:46.24ID:j8hvjJWv0
上のが2001年ね
2021/07/30(金) 21:35:36.84ID:j8hvjJWv0
PSは前の年にはミナルディの隣のガレージにいたっていうけど
それってもしかして新規参入のジャガーかな
2021/07/31(土) 03:09:41.25ID:/2O2UrOb0
P2の冒頭でも少しパーティの映像が流れていたけど、思ったより規模の大きい物だったな
ピット前でケーキのローソク消して終わりって感じかと思ってた
おまけでケーキ攻撃があったりはするけどw

アロンソは初日のマシンバランスには満足してない感じだったけど、集めたデータから良い
セッティングが見付かるといいんだが
316音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-av27 [1.75.248.50])
垢版 |
2021/07/31(土) 23:10:01.69ID:E0xZaF8rd
>>308
その間に貴様は退化し続けてる
317音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-av27 [1.75.248.50])
垢版 |
2021/07/31(土) 23:11:57.77ID:E0xZaF8rd
>>309
反日って言葉もパヨって言葉も
いずれも貴様らネトウヨロリコンニートのクソキモい
単語
2021/07/31(土) 23:12:43.53ID:hAOR3oJc0
久々予選でオコンに先行かれた 明日は取り返せ
2021/07/31(土) 23:13:12.69ID:3DwQc1EK0
>>317
日本語おかしいぞトンスル飲んで落ち着けよw
2021/08/01(日) 00:30:03.05ID:2BVp8ycz0
予選、Q2までは良かったのにQ3は2回ともQ2のタイムを更新出来なかった
オコンにも僅か0.06及ばず残念だった
中継では風向き変わったみたいなこと言ってたけど、その影響なのかな
奇数列スタートなのが救いだ、決勝で挽回して欲しい
2021/08/01(日) 10:02:28.15ID:COs8tgOL0
>>320
風の影響は全ドライバー同じでみんなタイムは更新できてない
オコンに負けたのはそれが実力ということ
2021/08/01(日) 18:43:48.42ID:rdlenHAw0
ハンガロリンクといえば2006年の雨のハンガリーでのアロンソの走りは素晴らしかったな
今日も雨降らないかなあ
予報では雨は午前中だけのようだが
2021/08/01(日) 21:47:26.72ID:c+p2q9vX0
一旦止んでいた雨がまた降ってきたな
難しい展開になったが頑張って欲しい
2021/08/02(月) 00:08:34.17ID:97jEzCEt0
ハミルトンにぶつけてオコンをアシストしろよセカンドドライバー
2021/08/02(月) 00:10:18.38ID:tWn9a7Y9K
アルピーヌ優勝きたああああああ
オコンおめ!!!やっぱこの人は前に誰もいないと力を発揮できるな
アロンソもマジGJ最高だった
2021/08/02(月) 00:23:29.95ID:UNKVxRO80
あのディフェンスは奇跡だよな
老いてなお最強
もうひれ伏すしかない
2021/08/02(月) 00:27:14.92ID:DyL38K/h0
老いてません
2021/08/02(月) 00:27:31.30ID:tWn9a7Y9K
ホンダ寄りの解説陳が思わず大絶賛してしまう程の実力は流石
上手過ぎて今年復帰したの忘れてたわ
2021/08/02(月) 00:27:51.04ID:ku7aIAdA0
ハミルトンとの久々のバトルに痺れた
2021/08/02(月) 00:27:59.55ID:97jEzCEt0
これで選手権ポイントはオコンに逆転された
でも1ポイント差しかないんだな
2021/08/02(月) 00:29:02.57ID:tWn9a7Y9K
おっ実況で言われてた通り早速ホンダ信者のb7がイチャモン付けに来たぞw
2021/08/02(月) 00:32:43.06ID:tWn9a7Y9K
アルピーヌが大量ポイント獲得でアルファタウリとアストンマーチンを逆転してランキング5位浮上www
めでたいwww
2021/08/02(月) 00:37:40.51ID:+gVdYuzM0
タイヤが5、6周若かったら最後まで抑えられたかも
アロンソはやっぱり凄いわ!
最年長チャンピオンなれる力はあるけど
マシンがな…。
2021/08/02(月) 00:40:10.98ID:L5N0iiC30
来年アルピーヌのマシンがもし速かったらアロンソの優勝が見られるのを期待して今年も生きる!!!
2021/08/02(月) 00:41:03.53ID:DyL38K/h0
来年まで生きなきゃ
2021/08/02(月) 00:44:45.53ID:UNKVxRO80
>>334
あんた余命宣告でも受けてんのかい?
2021/08/02(月) 00:45:04.54ID:DyL38K/h0
E-Tech21 が良く仕上がっていますね
2021/08/02(月) 00:53:44.53ID:JWVBTm+Y0
凄いドライバーだよほんと
339音速の名無しさん (ワッチョイ a78e-IKHw [180.9.109.231])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:55:52.80ID:zQHazNcI0
しかし、こんなに渋くてカッコイイ脇役アロンソ初めて観た!w
2021/08/02(月) 00:58:28.83ID:agHXY/VS0
初めてアロンソを応援したった
2021/08/02(月) 01:01:08.18ID:VwoEEHhb0
今までDotD投票したことなかったけど初めて投票してみごととったぜ
Fernando Alonso - 28.2%
Esteban Ocon - 17.8%
Lewis Hamilton - 12.6%
Sebastian Vettel - 9.7%
Carlos Sainz - 5%
2021/08/02(月) 01:05:24.53ID:tWn9a7Y9K
ハミルトンは新品のミディアムで4秒速かったのに
あれを抑えるとか本当に頭おかしいわ
アロンソの神ブロックなかったらハミルトン優勝してたな
2021/08/02(月) 01:06:58.21ID:Ob8a83Vl0
もう色々ありすぎて何を言ったら言いか分からないw
勝てなかったのは残念だったが本当に凄いレースだった
ペース的にはトップ2より速かったしDoDは真の勝者と自分の中では思っておくわw
でもタラレバだが1周目の1コーナーがなぁ・・・とは思ってしまう

DoDの追い上げも凄かったな
しかしオコンもなんだかんだ持ってるドライバーだな
2021/08/02(月) 01:09:35.17ID:Ob8a83Vl0
ハミとバトルしながらもサインツには付いて行ってたし、アレで結構タイヤ使ったろうに
最後またサインツに迫ったのもタイヤの使い方が上手すぎる
345音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-h18K [219.215.38.117])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:10:29.05ID:MvVFpiB50
DoDだったのねF1ファン見直したわ
2021/08/02(月) 01:11:12.91ID:gnyXC/vW0
本当にこのおっさんには毎度毎度感心させられるわ。
40オーバーで顎にチタン入ってるんだろ?2年ぶりのF1なわけでしょ?

何で4秒速いマシンをあそこまで抑えられるのか理解に苦しむ。
その後のサインツがあっさり抜かれたところを見るとアロンソのディフェンスが
無ければオコンの優勝は無かったかもしれないな。
2021/08/02(月) 01:12:55.43ID:tWn9a7Y9K
自分の予想通りオコンはベッテルやガスリーと同じ逃げ切りタイプだな
バトル苦手で埋もれてしまうとペース上がらず弱いけど
今回みたいな逃げ切り展開になると強い
理想的な勝ち方だった
2021/08/02(月) 01:14:40.43ID:Ob8a83Vl0
>>346
ハミのあの後のペース見てもアロンソが自分のタイヤのこと考えてあっさり前に出してたら
抜いてたろうなとは思う
あの時ハミより上位で一番速かったのはアロンソだったし

そういやスペインでもアロンソは後続を抑えるだけ抑えてオコンのポジション守ったよな
2021/08/02(月) 01:15:30.09ID:ku7aIAdA0
オコンがクルーに祝福されてる後ろで、拍手して見守ってる姿も良かった
アロンソもハンガリーで初優勝したんだよね
2021/08/02(月) 01:16:30.01ID:tWn9a7Y9K
ゴール後の1位オコンから3位ハミルトンの差見たら
アロンソいなかったらハミルトン優勝してたのは間違いないなぁ
ハミルトンを勝たせなかったアロンソは神
2021/08/02(月) 01:17:22.91ID:L5N0iiC30
攻めるのとディフェンスとのメリハリがアロンソの経験によるものなのか知らんけど角田はこんなにいいお手本がいるんだからどんどん吸収して欲しい
2021/08/02(月) 01:18:46.35ID:Ob8a83Vl0
>>349
オコンもハンガリー初優勝クラブの一員になったな
353音速の名無しさん (ワッチョイ a78e-IKHw [180.9.109.231])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:23:23.97ID:zQHazNcI0
>>349
アレは華を持たせる脇役としては超一流の役者だよ!
カッコ良かった!
354音速の名無しさん (ワッチョイ 270b-60o5 [36.13.254.7])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:28:41.25ID:EKxM0j8y0
しかしオコンもあれだけアロンソに活躍されての結果だと栄誉が若干霞んでしまうな
アロンソが抑えていなかったら確実にハミの優勝だった
嫌いだがさすがとしか言いようがない、本当にポイントをよく知っている
355音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-By/s [121.114.108.15])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:29:00.23ID:PD7AVdIx0
相変わらずに超絶テクはもちろんだけど、
ウイニングランでオコンとランデブー走行、
オコンが祝福されているのを、10歩以上引いた位置で拍手、
それが終わったら抱きかかえて指差しジェスチャー
まるで名バイプレイヤーみたいだった
2021/08/02(月) 01:34:12.65ID:Ob8a83Vl0
オコンを担いで祝福したあとは、必要以上に長居せずにあとは若い人だけで・・・と言わん
ばかりに颯爽と去って行ったのもカッコ良かったわ
2021/08/02(月) 01:35:10.23ID:L5N0iiC30
レース見直してるけど超絶ディフェンス痺れるわ
2021/08/02(月) 01:43:26.56ID:tWn9a7Y9K
最速マシン&新品ミディアム履いて4秒速いハミルトンを10周も抑えてて草
しかも目茶苦茶フェア、上手過ぎだろ
2021/08/02(月) 01:46:46.11ID:agHXY/VS0
たまにやる気スイッチが入るんだよな。
やる気が無いときは自主リタイヤしたりペナルティ食らうまでショートカット連発して遊ぶけど。
2021/08/02(月) 01:49:43.80ID:tWn9a7Y9K
アロンソは最後までやる気満々でしつこい事で有名だぞ
アロンソレベルがやる気ないって事は相当酷い車って事
2021/08/02(月) 01:52:31.97ID:CNwBDReIK
ドライバーオブ・ザ・デー オメ
ハミルトンを抑え込むあの走りは文句無しだわ
正に経験が物をいう場面だった
2021/08/02(月) 02:01:55.32ID:gnyXC/vW0
初優勝のドライバー差し置いてDODとっちゃうんだからなぁ。
本当に色々見せてくれるドライバーだわ。
2021/08/02(月) 02:06:49.32ID:Ob8a83Vl0
普通初優勝となったらそれだけでDoDだよな
それをあのバトルで終盤一気に追いつき追い越した
最初に表示された時、3位で12%くらいじゃなかったっけ
2021/08/02(月) 02:47:45.21ID:r4fbms4XH
遅いマシンで圧倒的に速いマシンを抑え込む
しかも相手はハミルトン
どう動けば相手が抜きにくくなるのか
あのスピードで状況判断しながら実行するって普通じゃないな
365音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-bjHq [221.93.11.28])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:06:12.54ID:KbnpVh+Q0
ついにチームメイトを勝たせるまでになったか。役割は変わってきても仕事には手を抜かないな

ただ今日のスタートは運がなかったな。出遅れたしアウト側は災難でロスしまくった
366音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-bjHq [221.93.11.28])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:07:43.83ID:KbnpVh+Q0
>>331
いたいた。実況板で名指しされてたなw
367音速の名無しさん (ワッチョイ dfa6-QEAr [61.12.232.71])
垢版 |
2021/08/02(月) 04:36:43.77ID:nH14RFVd0
この夏はお中元がいっぱい届きそうなあちこちのトコ、ことを
守ろうとしたハミへのブロックだったなw
2021/08/02(月) 05:48:41.81ID:Ob8a83Vl0
ベッテル失格で繰り上がり4位
表彰台まであと一つ・・・
なんか余計に悔しいw
2021/08/02(月) 06:19:26.65ID:o8myCMpy0
今回見ごたえがあった唯一のドライバー
いろいろMVP
2021/08/02(月) 08:03:54.02ID:+TFKe320a
アロンソが勝てるマシンに乗れればなあと思った人は今回のレースでかなり増えたんじゃない?

もし、本当にチームプレイヤーになったなら、レッドブル起用すらありだと思うわ。
371音速の名無しさん (ワッチョイW e794-JZJL [124.159.215.61])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:17:43.89ID:HWvEmwae0
マックスはギリギリ周回遅れにならずに済んだが、オコンと絡んでいたらピットでど突かれただろな。
2021/08/02(月) 08:43:40.09ID:iiCd0TsZp
レッドブル起用見たいなぁ
チャンピオン獲れるマシンと思ったらフェルスタッペンと食い合い始めそうだけど

それにしても初優勝にDoDが行かないとかスゲーわ
2021/08/02(月) 08:54:35.52ID:KohH/hb/M
レットブルはホーナーがもうすでに否定してるしアロンソは来年の契約あるでしょ
それに元レットブルのリカルドやベッテルのほうがよっぽど可能性はあると思うけどそれすらも否定してるし
2021/08/02(月) 13:34:56.74ID:Mlmyx+Tf0
>>370
トップチームに乗ればタイトル狙うに決まってるだろ
2021/08/02(月) 13:49:58.93ID:i3VmK7BI0
ハミルトンとのバトルはさすがだった
抜けないコースとはいえ完璧なブロック

オコンも感謝してるし
2021/08/02(月) 14:17:01.07ID:9gfxlVBY0
ハミルトン以外では一番速かった
抜けるコースなら勝てたかもしれん
377音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp5b-hsoI [126.253.54.186])
垢版 |
2021/08/02(月) 15:49:54.58ID:ssTvHnX1p
一周3秒ぐらいは早かったハミルトンをあそこまで抑えるとは
マジ凄い
2021/08/02(月) 17:32:17.79ID:ku7aIAdA0
今日何回も書いてしまうけど、かつて初優勝を遂げたコースとチームで、
若い同僚の初優勝をアシストしたのは本当に感慨深い
2021/08/02(月) 18:34:02.41ID:Ob8a83Vl0
>>376
本当にそう考えてしまう速さがあったよな
序盤いろいろ不利な事があったけど、一時トップと6秒差くらいまで追い上げてたし
抜けるサーキットだったら、ハミが迫ってくる前にサインツを抜いてその後2台も・・・
って可能性も十分あったと思う

>>378
まるで映画みたいな展開だよな
2021/08/02(月) 18:53:39.43ID:TzMP15X60
最近ではほとんど見れなくなったすげぇディフェンスで鳥肌もんだった
流石としか言えない
はやい車に乗ってほしいよなぁ
今年は本当にチームのために戦ってる感じ
インディでホンダからNGくらってチーム批判の愚かさを痛感
そしてWECでチームで戦うことを知った
40歳でやっと目が覚めた天才
最後は花を持たせたいよ
381音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-bjHq [221.93.11.28])
垢版 |
2021/08/02(月) 19:50:27.08ID:KbnpVh+Q0
脚色すんなよ。ホンダにアロンソは過ぎたものだよ
2021/08/02(月) 20:05:00.52ID:N4IKnXfa0
最近はフェルスタッペンに浮気してたけど
やっぱりアロンソが1番やな!
昨日でチャンピオン狙えるマシンに乗って欲しい気持ちが大きくなりすぎてヤバいわ!
なんとかならんかなぁ
レッドブル乗って欲しい
2021/08/02(月) 20:13:04.72ID:M4rTfjwYd
これで今シーズンはオコンが1st、アロンソが2ndって明確になったな
2021/08/02(月) 20:54:49.77ID:DyL38K/h0
さしずめアロンソの心証まっ黒くろすけならず者のことならしみたいなものか
2021/08/02(月) 21:47:38.17ID:K4dS+WWN0
レッドブルは今後もホンダとパートナーシップは続けるから出禁ソは関われないでしょ
頑張ってメルセデスと交渉すればいいよ
ハミが拒否るのは確実だけどw
386音速の名無しさん (スッップ Sdff-0FmO [49.98.220.149])
垢版 |
2021/08/02(月) 22:12:10.03ID:8xZIsHwjd
そう考えるとトップチームに行き場所がないとか前世でどんな業を背負ったのだろうか
2021/08/02(月) 22:14:05.58ID:DyL38K/h0
そのホンダの中の人は9割がたが現地人
アロンソと一緒に2016年2017年稼いだセデスPUの勤務経験のある
現ガスリーのトラックサイドのエンジニアさんが
アロンソのことべた褒めにしてますよホンダレーシングの公式サイトでね
2021/08/02(月) 23:28:58.93ID:agHXY/VS0
ルノーにいる時はいい子だけどトップチームに行ったらエゴイストに逆戻りするんだろ?
2021/08/02(月) 23:33:29.20ID:bQgHYJ2Sa
トヨタいた時は車速いから円満だったんかね
2021/08/02(月) 23:47:58.43ID:agHXY/VS0
そりゃそうよ。
完走さえすれば確実に勝てる車に文句言う奴はいない。
391音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-bjHq [221.93.11.28])
垢版 |
2021/08/03(火) 00:08:24.35ID:4HwXhtcZ0
アルピーヌをトップチームに戻すために頑張るんだろう。もう残された時間は少ないんだから
2021/08/03(火) 00:10:55.03ID:5JSpRViJ0
てか復帰の際にそう言ってるのに
2021/08/03(火) 01:02:20.69ID:GYZAogQJp
42くらいまではトップクラスで戦えるかもなぁ
2021/08/03(火) 01:28:21.97ID:D4xmtRWqH
まぁ今を楽しもうじゃないか
2021/08/03(火) 01:29:32.13ID:Pg5b33ZTM
今回はオコンに予選で負けた所から始まってた

もしも、ifだが予選に勝ってても、もしもオコンと逆の立場なら優勝できたか?
できないな
オコンは3周とハミを抑えられなかっただろうしそうしたらアロンソは糞ボロタイヤでハミと戦ってたらすぐに根をあげるだろう
あっさり抜かれてドライバーズテイとかもあったか怪しい

これで良かったんだよ
2021/08/03(火) 02:13:41.38ID:5JSpRViJ0
>>393
本人もその気だし、新レギュレーションのマシンとの相性次第では十分行ける
鈴鹿でまたアロンソの走りが見たい
2021/08/03(火) 11:21:56.98ID:fxew4zJZ0
>>395
オコンの位置にいたら独走してるよ
レースペースは明らかにオコンより良かったし
2021/08/03(火) 11:30:38.18ID:rgssYNV00
でかいモニター見てオコンベッテルの場所を把握しながらバトルしてたらしいけどドライビング中にモニター見る余裕あるんだな すげえ
2021/08/03(火) 13:33:31.38ID:qRb2wpjUd
モニタの場所によるんじゃないの?
2021/08/03(火) 13:48:18.88ID:+9iqeIUrM
>>397
レースペース悪かったのだが

オコンとベッテルはハミを除けばトップレベル
アロンソは前から段々離れてた
2021/08/03(火) 19:18:34.16ID:ldAcWMwKd
>>400
近付いてたはずだが
402音速の名無しさん (スッップ Sdff-0FmO [49.98.220.93])
垢版 |
2021/08/03(火) 19:47:10.64ID:g7pH0ts7d
見返すとアロンソのタイヤ交換のタイミング
ハミルトンを撃ち返す気満々やね
403音速の名無しさん (スププ Sdff-vSTc [49.96.36.115])
垢版 |
2021/08/03(火) 20:53:41.71ID:ACo38Ho3d
>>400
帳尻の問題かな。
最初のスティントはタイヤを保たせるためか遅かった。
タイヤ交換後はオコンベッテルよりコンマ5秒から1秒近く速かった。
404音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-bjHq [221.93.11.28])
垢版 |
2021/08/03(火) 23:15:12.15ID:4HwXhtcZ0
アロンソのこの前のレースなんて、レースペースの妙技そのものだろ。

序盤は後ろがウイリアムズで抜かれる心配ないし、前もラティフィでツニダやサインツで詰まってるんで、タイヤセーブで20周くらいまでちんたら走っておいて、そこからペース上げて行って、タイヤ交換を一番最後にして、交換後は残り期よりも少ないからスパート。オコンから15秒以上の差だったのを半分にしてたよ。

オコンのためにハミルトンを10ラップ押さえつけてタイヤ使ってるんでそこから差はまた開いたけどな
2021/08/03(火) 23:45:43.98ID:F1swanPR0
いつも最終スティントが速い気がする
燃料が少なくなってマシンが軽い状態が好みか?
406音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-bjHq [221.93.11.28])
垢版 |
2021/08/03(火) 23:51:03.52ID:4HwXhtcZ0
前半ものすごく遅く入るのがアロンソの特徴やね。もうタイヤが大丈夫ってわかってからは、一気にペース上げる
2021/08/03(火) 23:53:19.92ID:IPj/ROGb0
やっぱり本人のためにはレッドブルで活躍してもらうのがいちばん
408音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-bjHq [221.93.11.28])
垢版 |
2021/08/03(火) 23:56:05.77ID:4HwXhtcZ0
なんとかアルペンヌで1勝して笑って山に帰っていってほしい
2021/08/03(火) 23:58:38.90ID:IPj/ROGb0
レッドブルに放出したらお礼が一杯貰えるぞ
2021/08/04(水) 01:09:15.73ID:7By6DOAf0
>>407
ギャスリーとトレードで丸っと収まる
2021/08/04(水) 01:25:36.09ID:aMQcpHVw0
>>410
オコンとガスリーって仲悪いんじゃないの?
412音速の名無しさん (ワッチョイW 6739-0FmO [150.249.214.45])
垢版 |
2021/08/04(水) 02:36:55.49ID:F2uN7VEj0
オコンの方がガスリーを嫌っているが、ガスリーも性格に難がありそう
413音速の名無しさん (ワッチョイW e7b8-d0wC [60.114.18.173])
垢版 |
2021/08/04(水) 02:49:49.02ID:FkQ3MypA0
アロンソやるね!
ちょっと見直したよ。
2021/08/04(水) 03:02:22.94ID:oVzuSvYf0
>>411
本スレかどこかで和解したような書き込みがあったな
本当かどうか分からないが
でも、今回のようなケースになった場合、ガスリーだとオコンのために自主的に後続を
必死に抑えるなんてやってくれなさそうではあるw
415音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-9xav [126.156.117.227])
垢版 |
2021/08/04(水) 07:35:07.82ID:+YfQ801ip
ジュニア時代からオコンがガスリーを見下してるんだよね

ま、短足がレッドブルに来ることは無いから要らぬ心配
2021/08/04(水) 08:52:16.97ID:t5dwdpDm0
なんぴとたりとも通さねえ

いや、ちがうだろ
なんぴとたりとも俺の前を走らせねえだろ。
まさか解説でFエフ知ってる奴いるとはおもわなんだ
2021/08/04(水) 08:59:31.66ID:GPRWGcF/F
アロンソ遅いから
通せんぼくらいしか出来ない
2021/08/04(水) 13:14:49.70ID:ifDahw1o0
あれだけのレースができるのにタイトルが2回だけなのはkarmaという他ない
2021/08/04(水) 16:12:12.03ID:0ppwgOIeM
あのブロックをマゼピンにやったら即撃墜されてただろうな
2021/08/04(水) 18:12:29.85ID:27r711uQr
最後まで抑えきったら評価したんだが
2021/08/04(水) 18:27:19.28ID:oVzuSvYf0
https://www.instagram.com/p/CSHGoDUM1Rc/

メルセデスからはこう見えていたらしい
が、コラ雑すぎるだろw

>>420
こういうのは例え抑えきったとしても何かしらケチつけて評価しない
2021/08/05(木) 00:42:45.76ID:tXmMux8T0
https://i.imgur.com/pZQEKa6.jpg
2021/08/05(木) 02:12:50.42ID:C0ni02Vo0
アロンソ来年再来年にアルピーヌでチャンピオン争いするとか狂ったことしてくれねえかな
2021/08/05(木) 08:04:50.52ID:VtB8Tgw5p
それにしても、ハミルトンはやっぱバトル下手クソだな
ちょっと抜けないとすぐ無線でペナルティで抜こうとする
そんなに危ない危ないと言ってペナルティ出させたかったら
当たって危険を証明しなさいよ
でも壊したくないから逃げて無線
誰かホント引退しなかったことを後悔するほどぶちのめせよ
2021/08/05(木) 11:21:19.21ID:C0ni02Vo0
>>424
レース後インタビューでハミがブツブツ言ってたことについて聞かれて
He always complains.
で笑ったわ
2021/08/05(木) 15:35:29.59ID:j9d5UHSr0
出戻りルノーで勝ったくらいだし来年チーム差が縮小されたらワンチャンあるな!
2021/08/05(木) 19:13:53.31ID:szALTvzk0
>>337
E-Tech21のご先祖はレッドブルが設計させたあれなの?
2021/08/05(木) 22:38:53.23ID:renJzfid0
マックス為にも頑張ったとかオッサンやるねぇ
2021/08/06(金) 03:10:21.13ID:bSNunDLq0
Supertech はブリが ルノー社のメカクロームから RS9 の知財買い取ってやらかしたエンジンビジネスだよね
この Super Performance Competition Engineering BV は 2001にルノースポールに買収とされているけど
ルノースポール自体がルノー社よりブリのエンジンビジネスの方に近いような性格の会社なのかな
2021/08/06(金) 03:19:29.60ID:4IsYn1DG0
>>426
来年の事を考えたら、コンスト順位7位で開発時間稼いでも良いかなと思ってたけど、
今回ポイント稼いで5位に上がってしまった
良い結果を残してくれて嬉しいが、来年の事を考えるとちょっと悩ましいw
2021/08/09(月) 14:16:03.22ID:+twF1JHga
”非英国人”はF1タイトル争いが難しく? アロンソが感じる不平等「自分やフェルスタッペンは”悪者”にされる」
https://jp.motorsport.com/f1/news/alonso-f1s-british-bias-made-me-verstappen-bad-guys/6644168/
2021/08/09(月) 17:23:29.20ID:uRl7cr5U0
>>431
アロンソが悪者なのは国籍の問題では無いだろ
433音速の名無しさん (ワッチョイ a244-n5Y4 [27.141.249.172])
垢版 |
2021/08/09(月) 18:34:28.56ID:3zuZXCq30
>>432
全く、その通りですねw
434音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-7hqL [106.180.8.222])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:54:25.78ID:JUJo4+AKa
>>432
同意
サインツは好感度高い
2021/08/09(月) 21:20:04.81ID:cHFx/mUxK
またホンダ信者のb7が湧いてんのか
ホンダ信者からしたらホンダを批判した人物
レッドブルホンダのライバルは全部悪者だろ
今はメルセデスとハミルトンが悪者扱い
2021/08/09(月) 21:24:16.23ID:ucOBGfzs0
ハミルトンが悪者なのは疑えない方が変態
2021/08/09(月) 21:29:44.35ID:cHFx/mUxK
周りに敵ばっか作って大変だなホンダ信者は
まぁ来年には消えるから良いけど
2021/08/09(月) 21:37:53.32ID:ucOBGfzs0
ホンダは潜在化するのが怖い
ホンダの風洞サービス利用してチャンピオンになったくせして
それにもきづかないまぬけなぼくちゃんとかもいたりする
439音速の名無しさん (ワッチョイW 8ea1-Kt+2 [119.24.145.3])
垢版 |
2021/08/09(月) 21:58:26.74ID:GnLmLvmz0
設備なんて大した話や無いだろ
重要なのは人やで
2021/08/09(月) 22:03:37.30ID:ucOBGfzs0
ホンダの風洞サービスについて詳しいのがロスブラウン
2021/08/10(火) 03:26:21.06ID:w43uOgKQ0
ここ数年は夏休みに入っても、次のレースが待ち遠しいなんて思った事無かったが、今年は
スパが待ち遠しい
442音速の名無しさん (スプッッ Sde2-O7LS [1.75.242.242])
垢版 |
2021/08/10(火) 13:46:19.12ID:YL+1GlbCd
>>256
ハミルトンに予選タイム出させないために またピットに居座る予感!
2021/08/10(火) 22:42:09.90ID:TjhAV9xR0
レミ・タフィンがレッドブルパワートレインに逝くって本当か
メカクロームに移ったシリル・アビテブールに向けてパーツ調達の指令とかするのかな
メカクロームでのエンジン部品製造の下請け契約は2月に継続更新されているけど
2021/08/10(火) 23:35:32.86ID:w43uOgKQ0
https://www.planetf1.com/features/2021-mid-season-f1-driver-rankings/

ここでは7位評価
2021/08/11(水) 10:16:48.82ID:/P6Qx+6Jp
>>442
極端なスロー走行くらいならOKのようだから次は上手くやるだろ
2021/08/11(水) 21:02:12.77ID:7qnDwEMN0
タフィン離脱は心配になるニュース
来年の新PU大丈夫なんだろうか
2021/08/11(水) 21:18:44.56ID:TaUNNYf60
中国の吉利との提携はEVを想定した提携みたいだし
ガソリンエンジンは早めに撤退するつもりなのかもしれない
2021/08/11(水) 21:35:18.27ID:MNEt1LBu0
鰤がうちのところもそれってレッドブルパワートレインと似たような待遇要求したんだろ
2021/08/13(金) 00:45:52.18ID:1O6w9I+U0
ブリアトーレがいないとメルセデスを政治で圧倒できそうなチームがないな
毒を制するには毒しかない
2021/08/13(金) 05:51:47.29ID:0nEIP/zo0
https://www.formula1.com/en/latest/article.fan-power-rankings-who-did-you-vote-as-the-top-10-drivers-of-2021-so-far.i8DI0OSHHkySjnubAkr1Q.html

FAN POWER RANKINGS
7.3で7位
欲を言えばあと0.1欲しかったw

&ハンガリーGP4位確定
改めて凄いレースだった
2021/08/16(月) 04:51:33.71ID:j3ZwvKEFM
片手で勝てる?
仲良しクビサにどれだけ大変か聞いて来いアホ
2021/08/17(火) 14:49:31.09ID:oG6vnxkv0
明らかに調子に乗ってるな
勝った訳でもないのに
2021/08/17(火) 21:39:34.47ID:oJ7qyLrj0
「自分をageるチャンスは最大限に生かす!これが私の流儀だ!」
2021/08/18(水) 01:26:36.36ID:GCf4YDsy0
アロンソの乳首の色当てゲームしない?
2021/08/18(水) 02:30:38.29ID:ymREmaf20
https://twitter.com/alo_oficial/status/1427344370802511876

リビングに設置
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/18(水) 07:54:06.83ID:oOlpnt2gr
急にベッテルに擦り寄りだした
2021/08/18(水) 10:29:35.48ID:zFcicwoN0
>>441
ストーブリーグが何時に無く低調でネタが無いからな
2021/08/18(水) 19:46:36.03ID:ymREmaf20
https://twitter.com/24hoursoflemans/status/1427872942608748546

アロンソとオコン、ルマン24時間レーススタート前のアルピーヌパレードに参加
マシンは何持って行くんだろうか

そして予想されていた事ではあるが、日本GP中止
現行マシンラストイヤー、A521を見たかったが今の状況では仕方ない、残念だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/20(金) 03:39:46.23ID:2izQ19b40
パレードでアロンソはF1マシン担当するみたい
&Kimoa買収で北米での事業拡大
2021/08/22(日) 01:13:13.12ID:wlQYhKKv0
https://twitter.com/FIAWEC/status/1429058660366442503
https://www.instagram.com/p/CS1lYH4j-1d/
https://www.instagram.com/p/CS1jFO8Ijms/

アロンソ、F1マシンでサルトサーキット走行
&アルピーヌパレード
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/26(木) 17:48:06.51ID:/XrMVaCNa
アロンソおじさん2022シーズン契約おめでとう
2021/08/26(木) 18:30:57.28ID:sOUoTegsa
2022まで契約してると思った
2022はオプションだったのかな?
2021/08/26(木) 19:45:08.69ID:EGBOFe/d0
祝!2022年残留正式発表!
これで来季も楽しみになった
昨日の暗号↓は何だと思ってたら今日の発表のことだったんだな
https://twitter.com/alo_oficial/status/1430444372663971848

来季はほんと良いマシンと良いPUを頼むよ
そしてオコンと同じ2024年まで契約延長して欲しい

>>462
そう、2022年はオプションだった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/26(木) 20:44:50.68ID:WdBNDwcZ0
アロンソ側にオプション行使権があったらしいね
2021/08/26(木) 21:18:23.26ID:57BvMXvF0
アルピーヌもここまでアロンソが全盛期と同じドライブをすると思っていたかどうかわからないけど両者満足の契約延長だろうな
2021/08/27(金) 06:46:15.79ID:QOeXNj5m0
アロンソの契約は間違いなくオコンよりも速いことを実感してのことだろうな。

プライドが高く野心家だからチームメイトよりも遅いと感じたなら契約をしていないだろう。
ライコネンみたいには続けないだろうな。
2021/08/27(金) 09:53:15.25ID:PbCyJei3M
しかしフェルスタッペンより年俸が上ってのは、どうかと思うがな
さすがにハミルトンよりは下らしいけど
もちろん額は噂だけど
オコンと同じくらい貰えれば十分だと思うわ、オコンは今期一勝してる訳だし
2021/08/27(金) 12:05:02.42ID:lFx3NiSvK
レース結果だけで契約金を決めてる訳じゃないからな
人気の高さだったり、宣伝効果であったり
チームが高い金出しても契約するメリットがある訳よ
それだけアロンソがアルピーヌにとって欠かせない存在って事
2021/08/27(金) 14:15:41.33ID:222K2COp0
ライコネンアロンソがいる事でシュー時代のファンが戻ってきやすくなってるし速さ以外の価値もものすげえと思うわ
2021/08/27(金) 21:28:10.12ID:Lram7OcO0
定期的にインタビューが記事になるからな
広告塔としてはまだ価値がある
2021/08/27(金) 23:46:05.30ID:uVfn9+QmM
アロンソは契約1年+オプションだったのかよ
2021/08/28(土) 00:59:02.49ID:93fadUvL0
アルピーヌはセッティングの傾向としてダウンフォース軽めで行くのかね
今回もQ3進出を争えそうな位置には居そうだ

にしても、P2のヘルメットカメラ凄かったな
4輪のヘルメットって視界狭いのにあの振動の中、コース見てミラー見てディスプレイ見て
ステアリングのスイッチ弄ったりしてんだもんなぁ
473音速の名無しさん (ガラプー KK8b-Wpd1 [05001017948738_va])
垢版 |
2021/08/28(土) 12:59:00.39ID:ln3yUHV1K
>>472
新型のバイザー内カメラは今までのカメラ映像では味わえない
本当のドライバー目線の映像で迫力あったよね
フリー走行とはいえアロンソのスムーズな走り、迫ってくるコーナー
色々表示されるステアリングとスゲー面白かった
2021/08/28(土) 14:00:47.27ID:yBH/WaU+a
あれでレース中の平均心拍数150〜200なんでしょ
あんな狭い視野で周りの状況を把握しながら冷静に走らなきゃいけないってプロのレーサーってドMだな
2021/08/28(土) 20:48:04.34ID:5v4YO2sf0
アロンソは確かもっと低い
WECの時は心拍数100とかだったらしいから
476音速の名無しさん (ワッチョイ 6b8e-U7Lh [153.130.181.119])
垢版 |
2021/08/28(土) 21:30:19.35ID:1nzRK/cy0
ヘルメットカメラ付けてるのって
今のところアロンソだけなの?
2021/08/28(土) 23:24:30.46ID:gJqZOuQ/0
アルピーヌ(特にアロンソ)はもともとドライ狙いのセッティングだったのかね
478音速の名無しさん (ワッチョイ dd13-4thN [220.254.1.121])
垢版 |
2021/08/28(土) 23:44:34.04ID:nDgWSigO0
最後セクター3だけ遅くなってた。
雨が強くなって諦めたんだろうね
結果的には正解だった。
2021/08/29(日) 00:20:00.13ID:ETFmEkkN0
いちいちチームの判断が悪いから後手後手に行く。アロンソ最後ピットに入れるなら、もっとプッシュさせて戻さないと。Q1も相変わらずパックの中に放り込んでるし
2021/08/29(日) 00:33:51.20ID:wuT+wJRB0
最後のアタックがぎりぎり通過だったから
チャージラップできなかったのかもね
2021/08/29(日) 00:55:36.31ID:Ua4jbT9P0
ウェットコンディションだったから、セッティング的に厳しいとは思ってたけど、それ以上に
今回はアタックに出たタイミングやタイヤ交換のタイミングが駄目だった印象

Q1ももっと早くに入れるべきだったし、Q2も最初に出て行ったタイミングが遅かったのが
結果論だが致命傷になった
オコンに対して1分くらいあとに出て行ったが、それでインターに換えたあと残り時間が2分
ちょっとくらいだったかな?しかなくて、間に合わせるだけで精一杯
更にS1ではアタック中のマシンに譲ったりしてたし、十分な温めが出来なかったんだろう
それが対オコン比のS2で顕著になって現れた気がする
画面ではよく分からなかったが、雨が強くなった影響もあったのかもね

>>477
金曜コメントの予選ドライなら良いパフォーマンスを見せられる、ってことからもそんな
印象を受けた
2021/08/29(日) 01:00:26.76ID:ETFmEkkN0
若いチームだけど、同じ失敗を繰り返しちゃいかん。ウェットの場合、ピットで余裕かまして模様眺めする暇あるなら、出しとくのが鉄則や

ドライでもここはよくやらかすが、パックの中で走ってもタイムでないんだから。雨なら水煙もあるし
2021/08/29(日) 01:05:10.09ID:h2K0/zb60
とうせんぼジジイはビルヌーブでも出来た
雨で実力が白日の元に晒されたな歳には勝てない
2021/08/29(日) 01:21:22.35ID:wuT+wJRB0
明日も今日みたいな天気だったら
自力での入賞は無理かなー
せっかく連続入賞続いてたのに…
2021/08/29(日) 01:37:36.37ID:J7emBLtCd
やっぱりオコンの方がかなり速いな
2021/08/29(日) 01:45:22.81ID:tK9vbunI0
雨になると実力が出やすいと言われるが
老化度も表面化するんだろか・・・w
2021/08/29(日) 02:23:30.01ID:jLMV9y0Ap
セナやシューマッハは雨を恐れなかったんだよ
普通に攻めるからミスが出る
ハミルトンはオドオドしてるのが走りでわかるだろ
無理しないでマシンなりに走った結果なだけ
それをレインマスターとは言わんよ
2021/08/29(日) 02:31:12.06ID:l5MaSBR50
>>487
アロンソスレなんだが?何故急にアロンソに関係無い話をするんだ?
2021/08/29(日) 02:31:57.12ID:jLMV9y0Ap
セナ、シューマッハは雨を勝てるチャンスと捉えていた
ハミルトンはそういう頃のチームとマシンではバトンやベッテルに勝てなかった
PU以降の雨の勝率とか無意味
どんな条件でも最強最速のマシンだったからな
今になってボロが出てきてる
2021/08/29(日) 02:32:19.02ID:jLMV9y0Ap
間違えたわ
2021/08/29(日) 02:40:27.09ID:POw615PP0
>>489
何故アンチハミルトンがアロンソスレに執念の出張してるのか分からんが
確かにバトンは雨で強かったがベッテルは4連覇時代でもハミルトンに雨の勝率で負けてるぞそもそも全キャリアで雨のレースで3回しか勝ってないアロンソも完璧なドライバーに見えて実は雨であまり勝った事がなかった気がする
2021/08/29(日) 03:23:44.01ID:uSKfscGLM
Q2落ち
そんなのオコン
2021/08/29(日) 08:35:39.12ID:xrSP7VF3M
まあアロンソも昔は速かったけど、今となってはな
シリーズチャンピオンが取れたのも、マスダンパーでマシンが他のチームのより有利だったからだし
2021/08/29(日) 11:10:11.10ID:bBZw9NIC0
アロンソが大絶賛していたラッセルが2位
素晴らしいことじゃないか
これが世代交代っていうものだ
2021/08/29(日) 17:20:41.32ID:Y19zFPXO0NIKU
https://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-9385715/Former-F1-team-boss-Paul-Stoddart-young-Max-Verstappen-beat-dad-Jos.html
2021/08/29(日) 21:56:37.77ID:Ua4jbT9P0NIKU
やっぱり決勝も雨か・・・・
止みそうもないしかなり厳しいだろうな
粘りの走りを期待
2021/08/29(日) 23:32:46.59ID:af5cmvLn0NIKU
アロンソがピット内でこんなに皆とコミュニケーション取ってるとはw
2021/08/30(月) 02:17:20.32ID:ejuH9q3Q0
何と言うか酷いGPだった・・・
誰もがレース成立に必要な周回だけして終わりだろうって思う天候で延々とディレイして
計5時間無駄にさせられた感じだw

ピットの様子は面白かったがさすがに5時間はさすがに長かった
無駄に疲れたわ

アロンソ的には順位をリカバーする機会が無くなって残念だったが、次のオランダで仕切り
直ししてほしい
2021/08/31(火) 22:06:11.19ID:ShiyAC8f0
ポイント半分だったのでオコンに突き放され無くてよかったね
後ろのベッテルにも抜かれずに済んでるし
2021/09/02(木) 02:46:59.76ID:gvVeFOPK0
ライコついに引退
もう1年新レギュのマシンに乗ってから引退かと思ってた

これでアロンソが最年長か
2021/09/02(木) 08:13:51.64ID:SsCceB5Or
最多出走回数何回で抜ける?
2021/09/02(木) 17:51:50.64ID:0r3kjSy80
今シーズン目一杯出れば出走350回行くんだろ?
2021/09/04(土) 01:10:30.14ID:jbs3fiv80
オランダ、晴れてるのにまたしてもディレイに赤旗中断で走行時間が削られたなぁ
アロンソ的には、S2が今ひとつに見えた
全体的な感触としてはどうなんだろうか
2021/09/04(土) 07:35:19.64ID:l4YIaBzgM
アロンソはオコンより遅い
いつもの事だけど
あれでオコンの何倍も金を貰ってるのはなあ
F1ドライバーの中でも2番目に貰ってるらしいし
本当にろくな成績残してないのに
老害と言う言葉以外には無いな
2021/09/04(土) 10:19:15.11ID:L+YZTC0w0
オコンに勝ててたのはオコンのシャシーに問題があった時期だけってことになりそうだな
これで契約延長して大丈夫だったのか?
2021/09/04(土) 20:49:10.70ID:21mh/vni0
>>505
┐(´ー`)┌
507音速の名無しさん (ワッチョイ 0d1d-Sfec [58.138.39.178])
垢版 |
2021/09/04(土) 21:52:46.42ID:OKN0fxh00
fp3大活躍
2021/09/04(土) 23:52:49.98ID:GyU+FfkD0
Q3最後のアウトラップでジョビに追いついちゃって
タイヤ温めうまくいかなかったのかね

てかピット出口の停車はアロンソがカメラ抜かれてたけど
その前のオコンがめちゃくちゃ停止して
その煽りをくらっただけでしょ
2021/09/05(日) 00:28:56.65ID:Hoh1cfxK0
うーん、Q1は良かったんだけどな
タイヤ1セットで切り抜けたのに、その後の伸びが無かった
風が強かったからポルトガルみたいな事が起こったのか分からんが、この辺はまだ今後
への課題として残ってる感じだな

それでもQ3行けたし、奇数列スタートを活かして欲しい
2021/09/05(日) 00:39:57.59ID:fEOZFd/q0
やはりオコンといい勝負している時点でアロンソも年だわ
マッサやライコネンにダブルスコアトリプルスコアで勝っていた時代のキレはもうないだろうね
仕方ないね人間誰でも年齢には勝てない
2021/09/05(日) 04:25:17.12ID:CHPYcwwz0
そもそも一回引退してるんだからな
それはその時限界を感じているからな訳で、普通ならそこでもう足洗ってる
2021/09/05(日) 09:17:55.63ID:KqzWtzYd0
>>511
前回辞めたのは自分への限界よりも
マクラーレンに限界を感じたからだろ?
自分への限界を感じたのはF1辞めて
荒野に下ってからだろなw
2021/09/05(日) 10:13:49.02ID:VWiwOVyLd
自分の限界に気付いていないのがアロンソの限界なんだろ
老害が老害なるのは、老害本人が老害である事を自覚出来ないから起こる
わしゃまだまだ若いやつには負けん!とか言っちゃう訳
2021/09/05(日) 10:29:47.08ID:KwsngV4B0
>>513
威張ってた頃の菅と重なる
菅も辞任することだしアロンソも引退すべきだ
2021/09/05(日) 11:04:59.71ID:jcIqZn+IM
予選でオコンと当たりそうになってたんだな
2021/09/05(日) 21:53:32.92ID:Hoh1cfxK0
何が起こるかわからないサーキットだけど、ベルギーでレース出来なかった鬱憤をここで
晴らして欲しい
頑張ってくれ!
2021/09/05(日) 23:38:50.41ID:1MwrP7uT0
ファイナルラップでサインツを抜いたみたいだな
さすがのタイヤマネジメント
2021/09/05(日) 23:44:07.03ID:RIXXBj0oK
これなんだよなぁ
アロンソとオコンにある永久に覆す事のできない「差」って奴
オコンは単独走行以外のレースが壊滅的に下手
2021/09/05(日) 23:49:29.28ID:NIU8EO4C0
フェラーリの間に割って入るとはさすぎ
2021/09/05(日) 23:56:39.51ID:FH1+/HV0M
>>519
ガスリーはフェラーリの前でゴールしてるぞ
アルファタウリ=トロ・ロッソのマシンで
2021/09/05(日) 23:59:01.39ID:7EWMaMKuH
オコンは今頃無線でアロンソ遅いと言ったことを後悔しているだろう
522音速の名無しさん (ワッチョイ a513-Sfec [220.254.1.121])
垢版 |
2021/09/06(月) 00:02:07.45ID:B0eUeDiY0
ずっとF1ゾーンで見てたけど
前半は17秒台でオコンを抑えつつレーシングスクールを展開し、
後半50週過ぎてタッペン+ハミ+ボッタスを抜かせた後から急に14秒台で走り始めて
11秒差のサインツに10週以内に追いつき
サインツがボッタスに抜かれてペースが落ちたところで一気に差を詰める
すげー鳥肌が立つようなレース運びだった。
2021/09/06(月) 00:17:37.13ID:Qd7mUJMuH
DAZNのF1ゾーンで最後の方はアロンソのオンボードだったけど最終ラップのストレートでサインツを抜いてから更に突き放してたな
ゴール時は何度もガッツポーズしてたから本人も納得の6位フィニッシュだったんだろう
2021/09/06(月) 00:23:02.37ID:aOUqLkzrK
とても今年復帰した40のおっさんとは思えない程の素晴らしいレース運び
予選後にイキってたバカアンチもだんまりするしかないな
2021/09/06(月) 00:32:18.03ID:sBzenheV0
いや、予想以上に頑張ってくれたわ
オープニングラップではオコンにスペース残してもらえなくて片輪落としてたけど、バンクで
抜いたのはしびれた
接触もあったりしてダメージが心配だったけど、レースの組み立ては本当にさすがだわ
ピットストップ後は前が詰まってたり、周回遅れにされたりで中々ペースが安定しなかった
けど、それでもそうやって付いたサインツとの最大18秒差くらいを終盤詰めてFLで抜いたの
にもしびれたわ
CSではそのシーンがペレスのオンボード映像しかなかったのが残念だったが
2021/09/06(月) 00:59:42.67ID:eQ9G4PLKa
アロンソってレース展開が既にわかってるようなペース配分するから凄い
ほんとこのおじさんのモチベーションはどこにあるんだ? 普通ならマクホン時代でボキボキに折れそうなもんだが
2021/09/06(月) 01:05:51.42ID:+V/qnhvk0
この人上手いわ、脱帽だ
2021/09/06(月) 01:06:16.71ID:sBzenheV0
今は純粋にF1ドライブを楽しんでるよな
2021/09/06(月) 01:11:07.38ID:Yr7shcrra
更にオコンを離したな
この分だと来季のオコンはバンドーンコースだ
2021/09/06(月) 01:13:26.44ID:eQ9G4PLKa
アロンソはドライビングを楽しんでるけど趣味のレベルじゃないなw
フェラーリ末期やマクホン不遇な時期も応援しててよかった!
2021/09/06(月) 01:17:28.44ID:Yyeu8qmm0
課題ははっきりしてきたな。昔からその傾向はあったけど、予選のペースの上がり方が悪い。時間が解決するんだろうけど、ここだけだな
2021/09/06(月) 01:19:51.59ID:Yyeu8qmm0
>>515
いつもアルピーヌの管理が悪いんだよ。アロンソオコンの順番で出せばいいのに、オコンアロンソになるとああいうことが起きる

オコンの前にツノダがいたからなんだけど、オコンがもっと早くからゆっくり走ってればアロンソもスペースを開けるのに
2021/09/06(月) 01:26:05.07ID:Yyeu8qmm0
>>525
ダゾーンには残ってる、ホームストレートでぶち抜いてるから、そのうちYouTubeにも来るよ
2021/09/06(月) 02:31:42.67ID:Xp3UwnPYa
サインツをオーバーテイクしてまるで新人のように喜んどる

https://www.instagram.com/p/CTcntJnI8qt/?utm_medium=copy_link
2021/09/06(月) 03:01:12.05ID:sBzenheV0
前にもあと一周あったらサインツを抜けていたかも、ってレースがあったよな
今回は抜く事が出来たし、かなり抜きにくいと言われたここでそれを達成出来たのは
相当嬉しかったんだろうな
2021/09/06(月) 06:58:18.90ID:aOUqLkzrK
本当レース楽しんでるよなこのおっさん
レースじゃおっさんとは思えないくらい若々しい走りもできるし
流石ベテランと思わせる強かさや上手さもあるし
もう本当にF1ドライバーの理想像って感じ
2021/09/06(月) 07:04:14.85ID:PsQimUkA0
3度目のタイトルを獲得してさっさと引退するという当初のプランは崩れ未だに引退出来ないでいる
もう何年表彰台に上がっていないんだろうか
2021/09/06(月) 08:07:51.43ID:aOUqLkzrK
ゴミアンチが心配しなくてもその内表彰台に上がる
2021/09/06(月) 08:20:51.98ID:aOUqLkzrK
ゴミアンチが心配しなくてもその内表彰台に上がる
2021/09/06(月) 10:48:03.54ID:C9jc1KOC0
>>529
オコンは去年リカルドにフルボッコにされたドライバーだから
https://i.imgur.com/8FhXDVF.jpg
https://i.imgur.com/zyQCjTU.jpg
2021/09/06(月) 15:08:13.67ID:oGusceFK0
>>540
改めて見ると、ほんとにフルボッコだな
でもオコンは去年の2位もだけど、やたら運に恵まれてる
2021/09/06(月) 17:29:00.60ID:KJXV05XI0
アロヲタは6位でも優勝したみたいにお祭り騒ぎしてるんだなw
オコンの位置を見ても今季はマシンのデキがいいから6位ぐらいは普通だろう
せめて表彰台に乗ってから騒げよ
2021/09/06(月) 18:29:29.66ID:VKTs4yp2M
そういう事だな。昔のアロンソなら優勝狙えるくらいのマシンだろ。
2021/09/06(月) 18:48:31.84ID:cxzu68j6d
>>543
昔のアロンソのマシンにはマスダンパーが付いてて、ライバルよりかなり有利だったろ
アロンソがタイトル取ってた2年間
2021/09/06(月) 19:03:04.17ID:aOUqLkzrK
ゴミアンチb7まだ生きてたのか
2021/09/06(月) 19:07:34.96ID:YP3lqd4Za
昨年のオコンは「早々とマクラーレンへの移籍を決めてチームからのサポートもオコンよりも不十分だったであろうリカルド」に負けっぱなしというのが印象悪いわな
2021/09/06(月) 19:09:50.00ID:aOUqLkzrK
ルノーにマスダンパーが実装されたのは2006年のみ
元々合法だったのにシーズン途中に使いこなせなかったフェラーリがイチャモン付けて廃止された
それでもフレキシブルフロア使ってたシューマッハを倒したのがアロンソ
ゴミアンチは無知な癖に偉そうにデタラメばかり垂れるな
生きる価値のないゴミ以下の存在だわ
2021/09/06(月) 19:14:21.74ID:aOUqLkzrK
馬鹿には当時オコンが「2年ぶりのF1復帰」だった事が頭にないらしい
2021/09/06(月) 19:28:29.96ID:sBzenheV0
昨日のレース見ると、ベルギーも晴れて欲しかったと本当に思うわ
マシンに手応えあったみたいだし、少なくともレースを見たかった

マスダンパーガー言う人って、未だに当時搭載してたのがルノーだけだと思ってるのが草
2021/09/06(月) 19:29:20.83ID:vJ2kMign0
来季契約してても一応蹴れるんだろ?
アストンマーチンへ行くかな
腐ってもメルセデスPUだし・・・
2021/09/06(月) 20:00:02.33ID:SU4ZP6Dop
すでに断ったからルノーと契約したんだろ
2021/09/06(月) 21:53:03.14ID:sBzenheV0
https://www.as-web.jp/f1/736498?all

ドラパレの時、クビサと一緒に居たんだな
一緒にレースするの久しぶりだしな
2021/09/06(月) 22:48:16.86ID:C9jc1KOC0
>>548
ブランクは1年
https://f1-data.jp/script/db/score/driver.php?ID=833
2021/09/07(火) 19:55:14.25ID:kLsXFWPIK
今回のサーキットのバンク、ターン3のライン取りだが
アロンソのラインを全ドライバーがコピーとの記事があったが
もし本当だとしたらオコン優勝のアシストの件といい、アロンソの
評価は鰻登りになるな
2021/09/07(火) 20:01:12.32ID:+AiN668Q0
https://twitter.com/F1/status/1434812836753166346

マシンを降りた後
やっぱり仲良いなこの二人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
556音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-McGS [60.106.140.214])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:01:32.09ID:S0vzHKse0
>>547
gp2
2021/09/08(水) 20:19:29.64ID:C41HtIBs0
https://www.formula1.com/en/latest/article.ross-brawn-on-zandvoorts-f1-return-the-continued-rise-of-gasly-and-why.1DxlEVSn2uRk47vVwGq9J9.html

DoD、ロス・ブラウン的にはアロンソ
2021/09/08(水) 21:00:01.61ID:CrKDEhba0
「アストンマーチン、アロンソにオファーの噂を否定」
https://jp.motorsport.com/f1/news/aston-martin-rubbishes-alonso-f1-offer-rumours-/6660701/

でもアロンソはオファーがあったと言うんだろうなw
2021/09/09(木) 05:18:04.62ID:CH8cMgroM
アロンソは本人的には大人気で引っ張りだこだからな
今まで出た噂でチームが認めた物はひとつも無いけど
自意識過剰な若い女の子みたいだよなあアロンソって
2021/09/09(木) 06:32:27.41ID:+KbjWgqgK
MM4bはb7の自演か
2021/09/10(金) 00:45:44.14ID:fQ82OG/K0
手繋いだら妊娠する子だからなアロンソは
立ち話でも全然オファーだろ
2021/09/10(金) 17:41:00.35ID:1XNhK8pE0
そういえばレッドブルに対してオファーがあったのに否定したのは許せないから謝罪しろとか言ってたな
レッドブルは大人の対応でスルーしてたけど
2021/09/10(金) 18:03:41.15ID:n1fhS1uXa
社交辞令やリップサービスもみんなオファーに変換されちゃうんだろうな
2021/09/10(金) 23:06:01.15ID:c+LboSTwM
アロンソ変わったんですね〜(しみじみ)


やっぱり昔はクソ野郎でみんな意見は一致してたんだなとwww
2021/09/11(土) 02:38:49.55ID:6l1AqGkw0
まあここはPU的に厳しいとは思ってたけど、やっぱりかって感じかね
それでもメルセPUのアストンとの差を見ると善戦した方なのか?
あとはスプリントでイギリスみたいにソフトを使ってくるのかどうか
予想通り厳しいレースになりそうだ
2021/09/11(土) 15:53:44.96ID:oIxV8mpX0
アストンが上行ってアルペンが下がったね。まあpu進化してないしこんなもんやろ。それよりもQ2の最初のアロンソ出すタイミングだよ
2021/09/11(土) 20:12:25.71ID:+Vwanw6da
モンツァといえば2013年だったかチーム離脱が決まってたマッサが反抗してアロンソに自分のトウを使わせるのを拒否ったので、アロンソがチームの指示が悪いと切れて「マンマミーヤ!」と叫んでいたのを思い出す。
2021/09/11(土) 20:31:09.45ID:g0JLvUtVa
今回もスプリントレースで暴れまくって欲しいけどルノーPUじゃ逆に抜かれまくるしかなさそうだろうな....
2021/09/11(土) 21:34:54.19ID:oIxV8mpX0
シルバーストンみたいに守れないだろうからなあ。3周くらいならなんとかなるかもしれんが
2021/09/11(土) 21:46:06.87ID:g0JLvUtVa
また鬼のような蛇行運転でトウを使わせない作戦が見たい
2021/09/12(日) 00:06:43.69ID:eLtejU6r0
>>568
前回はソフトタイヤでのギャンブルが功を奏しただけ
今回は同じ手を使うチームが他にもあるだろうからアロンソだけ好結果とはいかないだろう
2021/09/12(日) 00:14:25.64ID:lI0GQhIiK
見事な競り合いの上手さで決勝はT0P10からスタートだな
2年落ちのPUで不利なアルピーヌで流石だわオコンもベッテル抜けそうな感じだったが惜しかったな
ライバルはガスリーだから何とか運も味方に二台で仕留めたい所
2021/09/12(日) 00:27:32.16ID:N6GdIx3Up
抜く場所がさすがだよな
ストレートで勝てないからシケインでラインを与えずにミスを誘う
2021/09/12(日) 00:28:24.34ID:rka77Ap/a
アロンソのオーバーテイククソうまいなw
シケインのブレーキングで無理そうってなったら瞬間に出口の立ち上がり重視にライン変えて抜く技術 別格だわ
2021/09/12(日) 00:34:51.53ID:kE69gVaD0
素晴らしいね。モンツァは抜いてもノーバワーだと抜き返される恐れがあるけど、敵の好きをついて一発で仕留めるニンジャみたい
2021/09/12(日) 00:39:19.58ID:jGDB3OWD0
PU的に厳しいのに、今回も見せ場作ってくれたな
位置取りほんと上手いわ
でもスタートでアストンの間に割って入ったが、ベッテルには幅寄せされ、ストロールには
煙幕攻撃された時はちょっと焦ったw

ただ、ボッタスの降格で明日は偶数列スタートになるのが少し心配ではあるかな
2021/09/12(日) 21:59:18.38ID:HXYoITLO0
気温が大分上がったみたい
抜きにくいところだがポイント持ち帰って欲しい、頑張れ
2021/09/13(月) 00:32:12.09ID:ajQ2DgXb0
色々あって疲れたGPだったが、ポイントに届いて良かった
ストロールを抜くのはちょっと無理だったな
不利なサーキットでしっかりポイント取れただけで御の字か
ソチも相性的には良く無さそうだが、頑張って欲しい
2021/09/13(月) 00:37:09.70ID:N1MlNP13K
ダブル入賞おめ、不利なサーキットでこれは本当に上出来
コンストで直接のライバルであるアルファタウリが全滅したおかげで
5位争いで差を広げることができたな
2021/09/13(月) 00:47:34.56ID:l5Qp7vbN0
タウリが大量ポイント取れるのに、自滅していく中、見事に4点チャリンチャリーン。ランキングも10位に来た。

最初の予選が13位14位だったんだから、決勝で8位と10位は悪くない。アストンもストロールの6点しか取れてないからチームで5点なら問題なし。

一点だけ、マゼピンのVSC明けにラッセルに猛攻にあってるのは、レースエンジニアのミスだと思うわ。ちゃんと伝えろや
2021/09/13(月) 17:43:18.22ID:CnvTAwnf0
アロンソ本当しぶとい渋い走りするな
不利と言われてもソチでも期待してしまう!
2021/09/18(土) 02:59:36.41ID:X1hiVPZE0
さすがに今年のバーチャルルマン24時間には出ないんだなw

しかし、折角の良い走りに水を差しそうなのが解決したと思っていたエキゾースト問題
以前チームは解決出来たと思うとコメントしていたし、アロンソも5基目を長く使えていた
ので大丈夫だと思っていたら・・・
休み明けのベルギーで6基目を入れたと思ったら、オランダで7基目、イタリアで限度と
なる8基目を入れてしまった
全然解決出来てないじゃないかよ・・・
2021/09/25(土) 03:24:33.38ID:BoVoPRRR0
まずまずな金曜だったかな
P2では2回目のソフトタイヤアタックを赤旗で潰されてしまったのが残念だったけど
1回目のアタックで出したS3のマゼンタが、誰にも更新されなかったのが少し意外だった
ドライの方が戦闘力ありそうに思えるから雨予報が心配だが、当初は土日とも雨だったのが
日曜は回復傾向なのがせめてもの救いか
2021/09/25(土) 11:28:15.29ID:TG54FpdZ0
ドライはだいぶ取り戻してきたけど
ウェットはまだあんまり慣れてない感じがするんよね
2021/09/25(土) 18:59:31.97ID:JHzNnYo40
それは仕方ない、ドライと比べて圧倒的にウェットの走行機会少ないしね
特にウェットタイヤで一発アタックの練習なんて、早々やれる機会無いし
2021/09/25(土) 22:40:17.12ID:TG54FpdZ0
復帰後ベストグリッドかな?
今回安定してオコンより速かったね
オコンはスパでのアロンソと同じように
タイヤ交換遅くて温めがちゃんとできなかっただろうから
ちょっと可哀想だったね
2021/09/25(土) 22:45:14.14ID:bPW3/Qrea
アロンソこそソフト履いてギャンブルすると思ったけど流石にそれはなかったか... ちょっと見てみたかったな
2021/09/25(土) 23:30:50.89ID:JHzNnYo40
P3中止でウェット試せないままウェット予選って事で、ベルギーの事もあって心配だったが
安定して速かったな
Q1で一人だけウェットタイヤつけた時はちょっと嫌な予感がしたけどw

それにしても少ない機会でウェットにも対応してきたのがさすがだわ
Q3も最後までインターの状況の方が結果が良かったかな
ソフトでもS3がインターのタイムを更新出来なかったのが無かったら、4番手に届いたかもね
2021/09/25(土) 23:39:00.96ID:e5iE08z50
Q2のインターがとてもうまく行ってただけに、あの路面で行ってほしかったが、最後ドライになっちゃったな。

ても驚くべきことに、今年のアルピーヌには苦手なトラックで、メインのライバルは全員後ろにいる。よお頑張った
2021/09/26(日) 20:52:31.46ID:+Nz50w2s0
路面はドライだが、海上に雨雲あって徐々に接近中
むずかしいコンディションになりそうだが、頑張ってくれ!
2021/09/26(日) 22:47:37.65ID:B42iy4Xv0
雨降りはじめは神がかってたけど
スリックで粘りすぎたね…
2021/09/26(日) 22:54:44.42ID:iwQM1MpzK
予選6位から決勝6位
トップチームがグリッド後ろに控えてた事を考えたら十分好結果だけど
悔しい、とにかく悔しいね
間違いなく表彰台に相応しい走りだったから余計に
フェルスタッペンを引き離し、サインツ、リカルド、ペレスをブチ抜いたのは圧巻だった
2021/09/26(日) 23:17:26.18ID:yiVRBwOs0
雨の情報入ってから前と差を縮めていくのまじアロンソ
表彰台が見えかけたから残念だけど忘れない
2021/09/26(日) 23:26:12.22ID:Tm+Uo7M40
今年初めてこの結果で悔しいって思ったな。あと一周判断が早ければポディウム乗ってた

完璧に仕事して最後にほんの少しだけ運が向かなかった。ただ、仕事としては完璧だわ
2021/09/26(日) 23:30:52.10ID:+Nz50w2s0
あああ・・・・、結果だけ見たらスタート順位と同じ6位は上出来なんだけど、最後の雨は・・・
ほんとレースって難しいわ
ハードスタートでやっぱり蹴り出し悪かった時はどうなるかと思ったけど、上手くスティント
伸ばしてタッペンの後ろで戻れて、タッペンがペレス抜いた後にペレスと勝負だと思ってたら
まさかタッペン抜いて驚いた
それからしばらくタイヤセーブして終盤使い始めて前との差を詰めて、雨がぱらついてからは
リカルド・サインツ・ペレスと格上マシンを次々と抜いて表彰台?!って所であんな大雨に
なるとはな・・・
たらればなんだけど、早めに入ってたら2・3位狙えたと思うと悔しいわ
どうしても雨があと5分降るのが遅かったらな、と思わずには居られない

しかし、チョイ濡れドライって難しいそうそう経験出来ない路面で速さを発揮したのはさすが
としか言いようが無い
やっぱり凄いわ
2021/09/26(日) 23:33:46.74ID:watuddgma
小雨だったらアロンソ3位が十分ありえただけに悔しいなあ
2021/09/26(日) 23:56:51.14ID:Tm+Uo7M40
確かにアロンソのタイヤは、リバースストラテジーで引き伸ばした結果、フルでも17周しか使わないメディアムだったんで周りよりタイヤの条件も良かったけど、格上のマシンを抜きまくったからねえ

あれ見たら、悔しいなやっぱり
2021/09/27(月) 00:22:13.23ID:NMN0c/SG0
https://twitter.com/alo_oficial/status/1442137305867767809

アロンソは今季ベストレースと前向きだが、やっぱり悔しいw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/27(月) 00:35:30.33ID:WHFGH5Sma
シーズン前と序盤戦はおじいちゃんには無理見たいな雰囲気だったのに批判を腕で全部ひっくり返すアロンソかっこよすぎるぜ せめてポディウムで見たい!!
2021/09/27(月) 01:02:04.08ID:6m5ggaRH0
ウェットに変えるまでのアロンソの激闘は、F1公式のオンボードで見せて欲しい
2021/09/27(月) 01:59:24.26ID:WHFGH5Sma
46周目くらいからのアロンソの追い上げがエグすぎる
2021/09/27(月) 02:13:46.31ID:NMN0c/SG0
>>600
それみたいよな
今季は終盤に劇的なオーバーテイクを何度かしてるが、それが放送に乗る事が少ない
気がするわ
今回辛うじてタッペン抜いたシーンはリプレイされたけど
2021/09/27(月) 14:33:26.46ID:zpdQWac70
結局はオコン程度と同レベルにしか走れないドライバーじゃん。ポイントも接戦
2021/09/27(月) 17:32:57.00ID:WeazXKVra
アロンソがインスタでオーバーテイクシーンを上げてるよ
なぜあの路面コンディションで他ドライバーよりトラクションがかけられるのか自己解説して欲しいw
2021/09/27(月) 17:38:39.44ID:NMN0c/SG0
https://twitter.com/alo_oficial/status/1442395359829843973

対タッペン、リカルド、サインツ、ペレス
サインツが目の前で挙動を乱したのはヒヤッとする
雨のブレーキングでペレスとの差を一気に詰めたのはしびれるわ
つくづくこのコンディションが最後まで続いて欲しかったなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/27(月) 18:41:25.58ID:PDoOH8jb0
つーか、あの状況でなんでレコードラインのペレスより加速してるのか理解できん
え? 何で抜けんの? て感じ
2021/09/27(月) 19:25:49.84ID:NMN0c/SG0
多分、抜かれたペレスも同じ様な事思ってそうだ
2021/09/27(月) 21:37:04.20ID:+tlkEJcxp
1人だけTCS積んでるくらいスゲェ
2021/09/27(月) 21:44:21.63ID:rppAoQ3x0
さすが雨ンソ
2021/09/27(月) 21:50:27.43ID:NMN0c/SG0
ベルギーもレース出来る雨量だったらなーって思うわ
どこまで追い上げていたか
2021/09/28(火) 05:55:33.47ID:kdySQaaZ0
ライン取りの上手さもそうだけどオーバーテイクモードの使い方も上手いよな
マックスやリカルド抜いときなんかその距離じゃ流石に届かんなて位置から一気にフルブースト加速して不意打ち食らわせてるし(これはルノーPUの特性もあるのかもだけど)

レーススタートの1コーナーでアロンソだけ止まりきれないブレーキングでリカルドの前に→そのまま真っ直ぐ行って退避ライン通ってちゃっかりそのままリカルドの前とか狡猾さも相変わらずやねw
思い返せばFPで限界ブレーキングからあそこの退避ラインをなるべく早く通過できる練習とかしっかりやってたんだよな…w
2021/09/28(火) 06:22:24.69ID:GtJsDGM8K
あそこのエスケープは速度落とさないと復帰できないから
ショートカットしたら順位落とすように設計されてるはずなんだよ
速度落とさないまま通過すると昨年のサインツみたいにクラッシュするし
なのにアロンソは全くロスなく復帰してたのは仰天の一言だな
マジこの人の動体視力どうなってんのってレベル
色々凄すぎて総合スレで人外扱いされてたが本当にそう思うわw
2021/09/28(火) 09:25:21.73ID:OiifOmiKM
一周目のオンボード見たら
全開で駆け抜けてワロタw
2021/09/28(火) 12:11:37.71ID:Gu0Rjb70a
まさにレース職人アロンソおじさん
復帰して良かったな
2021/09/28(火) 13:21:55.38ID:H0wGeQDp0
ワンミスで引退しろとか老害とか叩かれるような立場だったのに評価鰻登り過ぎて笑っちゃうくらい凄えw
2021/09/28(火) 16:38:23.40ID:GZm39zlaM
>>613
あれペナルティものだろ
失敗して2台抜いて戻したけどあれは逆にもっと落とさないとまずいよな
あと今回はハードスタートだったのであちこちで通せんぼして顰蹙
2021/09/28(火) 18:55:17.73ID:8CtzOBLQ0
レコノサンスラップですでに練習してたやろ。あのスピードでコース復帰やるとなんか引っ掛けたりして大惨事になることも多いが、アロンソだもん。キミとは違う。英国でひどいのあっただろ
2021/09/28(火) 18:59:58.00ID:8CtzOBLQ0
アロンソの強みって、スタート直後とかに代表されるように、ライバルがタイヤを適正温度に入れられない不安定な状態なときに、謎のケツ感度でマシンを自在にコントロールできるところにあるわな。

雨の振り出したあとでも同じだ。周りが落ち着いてくるとそうでもないけど、このエッジの強さは歳取っても変わらないんだなと
2021/10/06(水) 14:56:10.96ID:O6Qxx2ge0
タッペンの時代始まる
ハミルトンがフェラーリ移籍して勝てず
アロンソがメルセデス移籍のあと引退

>>618
ケツじゃなくてフロントじゃね
2021/10/06(水) 15:05:50.17ID:tU05ajQw0
マシンのケツじゃなくてグリップ感とかのお尻センサーのことじゃないの?
2021/10/06(水) 15:46:51.98ID:O6Qxx2ge0
https://formula1-data.com/article/what-is-the-secret-of-alonsos-driving-the-lifeblood

秘密はフロントエンドのフィードバック性にあった
2021/10/09(土) 00:17:12.84ID:rFYl9vQF0
また土日と雨なのかね
土曜は回復傾向って話もあるけど
ここはアルピーヌ的にどうなんだろう、P1ではそれぞれがミディアム・ハード履いてた時は
良かったけど、終盤ソフトに替えてもタイムアップしなかった
P2ではアロンソはソフトしか使わないでデータ取ってたけど、どういうセット数で予選に入る
のか興味深い
2021/10/09(土) 22:14:55.38ID:ZEzQJ8+s0
さあ明日こそRBに売り込むチャンスだな
鉄壁とうせんぼが何回できるか
2021/10/09(土) 22:24:06.00ID:ekC3fUKm0
見事やねえ。
2列目はほしいけどここの偶数列はろくなことないんで、5番手なら文句なし

またオコンが奇妙なことになっとるわ
2021/10/09(土) 22:27:30.20ID:ZEzQJ8+s0
>>624
6番手
最後の最後でルクレールに抜かれた、かなりくやしい
2021/10/09(土) 22:28:09.28ID:ZEzQJ8+s0
あ、ハミルトンがいないから5番手か
2021/10/09(土) 22:31:03.30ID:I0kwhK1o0
アルファタウリもだけどアルピーヌも本当のポテンシャルがよく分からんな
アロンソが100%以上引き出してるのは確かだな!
2021/10/09(土) 23:00:04.13ID:2HBl5FTD0
Q1の最初の方雨が降るって言われてたのに最初のアタックで良いタイムが出なかった時は
焦ったけど、それ以降は安定して速かった
今回タウリが速いのは分かっていたけど、そのタウリに0.15差まで詰めたし、ペレスより上の
グリッドなのは上出来
最後ルクレールが一気に上がってきたが、やっぱり予選速いわ

決勝はドライでもミディアムスタート、ウェットでも良い走りが期待できそうだ
2021/10/09(土) 23:00:56.86ID:EvlV/b1p0
チームメイトを予選でも圧倒する速いアロンソの復活だ
630音速の名無しさん (ワッチョイ 5792-JSxF [106.72.177.193])
垢版 |
2021/10/10(日) 02:10:03.16ID:AyjmzVv50
やったね サードローからのスタートって一体いつ以来だ
2021/10/10(日) 02:24:23.57ID:OKe9sA6UM
明日は思う存分ハミルトン邪魔していいぞww
632音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa6-GJBa [61.12.232.71])
垢版 |
2021/10/10(日) 07:32:48.42ID:0z9fdAOs0
ホンマ器用なオサンやで
2021/10/10(日) 12:09:36.72ID:307ANluH01010
アロンソが力を発揮できてる理由は
あまりデータがないコースでしかも改修した路面
雨あがりで刻々と変化していくコンディション
状況をフロントセンサーで一周ごとに見極めるのがうまい
そんな環境まで再現できるシミュはないからな
2021/10/10(日) 12:12:01.75ID:hEq/OHBB01010
以前は嫌な奴と言われていたが
やっぱり腕はいいな、腹立たしいコトに・・・w
2021/10/10(日) 15:54:40.05ID:tADMHyRZ01010
Q1最初のアタックで遅かったのは、イエローの影響だったんだな

決勝、ハミは無駄に抑える必要ないがペレスのペースが気になるな
2021/10/10(日) 19:34:25.42ID:z/4ivCC8M1010
アルパインてこんな位置からスタートできるようなクルマじゃないだろ…
さすがとしか言いようがない
2021/10/10(日) 19:39:32.73ID:tX9eqiEPp1010
個人的にはF1史上最強のドライバーはアロンソと思ってるが証明する機会が来なかった
2021/10/10(日) 19:46:29.34ID:9FxCiSrba1010
07 10 12年にもチャンピオン取ってたらもう既に引退してたかもな 
今日もキレキレの走り頼むよ!
2021/10/10(日) 20:52:06.12ID:tADMHyRZ01010
ウェットスタート確定か
この路面レッドブル系強そうだな、ペレスを抑えるのは難しいかも
これまでを見てると乾きづらいみたいだし、ドライチェンジのタイミングとかも難しそうだが
頑張って欲しい
2021/10/10(日) 21:06:31.54ID:HZ9pF9e101010
芸術的なスピンだったな
2021/10/10(日) 22:40:20.33ID:W0FFsZAW0
去年のオコンみたいになってたね…
ウェットだったしあんまりアグレッシブに行ってほしくなかったなあ
2021/10/10(日) 23:24:48.61ID:tADMHyRZ0
あああ・・・、折角の今季自己最高グリッドスタートが台無しになってしまった・・・
あそこ抜けられていたらな・・・

あれで全てが悪い方向に行ってしまった感じ
ミックも悪いことしてしまった
タウリにもコンスト詰められるし散々だ
アメリカで仕切りなおして欲しい
2021/10/10(日) 23:40:37.48ID:6mXzK/LqK
まぁスタートのアクシデントは仕方がない
時にはこういう事もある
個人的に不可解だったのはアクシデント後のペースの悪さ
特に追い上げる事もなくそのまま終わったのが気になる
どこか壊したのかな
2021/10/11(月) 07:42:53.40ID:8DcAfn7jd
やる気無くしたんだろ
2021/10/11(月) 08:20:29.82ID:GbGIFuUp0
これまでのアロンソなら今日の展開では自らリタイヤしてたのにな
プロストが見てるからか
あるいは最後の最後でドライor雨になるかもしれないから期待してたのか
2021/10/11(月) 11:39:44.68ID:kB5njcyma
ちょくちょく悪いことにトライする癖がある。
以前はトラックリミット無視、今回は当て抜き。
2021/10/11(月) 13:01:49.14ID:lO4ddFQDM
悪い事っていうかFIAへの挑戦でしょ
2021/10/11(月) 18:38:20.12ID:s6WXLlvG0
>>645
ずっと参戦続けてて十分な経験があるなら、エキゾースト数も厳しいしPU温存でリタイアの
選択もあったかもしれんが、今の状況ではリタイアは毛頭無かったろうな
大分取り戻したとは言えまだまだ走行機会欲しいだろうし、今回みたいに1レースインターで
走る機会もそうそう無いだろうし

しかし昨日は本当にペースに苦しんだ
中盤も結構あったラッセルとの差を3・4周で詰めて抜けるかと思ったら、そこからずっと1秒
以内で抑えられ続けてしまった
DRSあったら抜けたかも知れないけど
2021/10/11(月) 19:53:07.65ID:QehsFef/p
アロンソは誰のことも恐れないからな

アロンソはただ単に純粋なだけ
勝つための努力をしている自負がある
スポンサーだろうが上層部だろうがそれだけの熱量と仕事をみんなに求めてるだけ
2021/10/11(月) 20:42:57.48ID:58G6s+sJ0
ありがとうされたら怒るわけにもいかんじゃろ
ホンダさんに忖度
2021/10/12(火) 01:06:37.36ID:UODIC+ue0
昨日のタイヤってまず一旦温度落としたらもどすのが難しい。ストゥーピッド小僧が突っ込んできて、あれで終わりだわ。

タイヤは一気に冷えるし、それでも周りもまだ落ち着いてないからいくらかはバトルはできたけど、序盤でタイヤも使って、ミックにぶつけてしまったし、そこからはいつもタイヤマネージメントでは済まないレースだからな。

タイヤのピークがある程度スリックになった真ん中辺にある状態だから、バトルでラインも外せない数珠つなぎで、実際前にいたオコンのペース見てもアルピーヌ自体ペースは良くなかった。まあ仕方ない
2021/10/12(火) 01:08:23.34ID:UODIC+ue0
それでもドライタイヤを試さなかったのは良かった。その判断をしてたらギャンブルだとしてもちょっと
2021/10/12(火) 01:10:23.69ID:QDuAk05s0
アロンソのツッコミに明らかに非があるけどミックはミックで全く見てない閉め方してるよな 水飛沫で見えなかった?
2021/10/12(火) 01:17:20.16ID:UODIC+ue0
ウェットだから、ラインが大きく交錯ってことはあるけど、あれはアロンソがアグレッシブすぎですわ。らしくない、カリカリきてたかもしれないしミックを甘く見てた
2021/10/12(火) 03:02:23.01ID:5S/0izcmd
やっぱり老害は老害
大人しく走って他のドライバーの邪魔するなよなあ
2021/10/16(土) 23:56:56.35ID:nLwbBkmD0
次のCOTAとマシンの相性はどうだろうな
PUパワー的に劣っていてもそこそこ戦える印象もあるけど
2021/10/17(日) 00:04:11.52ID:Tu6IjeFF0
FIAとの政治バトル
https://jp.motorsport.com/f1/news/masi-dismisses-alonso-criticism-on-f1-steward-bias/6687260/
お得意の政治力も衰えたか?
2021/10/17(日) 02:44:19.98ID:fReUcf4JM
>>656
今年のルノーは速いのか遅いのかよくわからん
パワーも出てるのか出てないのかもよくわからん
いきなり駄目だったり良かったり
2021/10/17(日) 23:39:22.09ID:PqxV0XRl0
スイートスポットが狭いマシンなんだろうな
セッティングがはまればそこそこ速い
スプリントがあるGPでフリーが削られると厳しい
2021/10/18(月) 00:04:05.69ID:FD4gjeRD0
ああ だからスイートスポット外れててもある程度乗りこなしちゃうアロンソだけ速い感じなのかね
2021/10/23(土) 05:58:10.72ID:KtSiMRif0
グダグダやなアロンソ
2021/10/23(土) 06:27:35.05ID:xDMiz6uO0
うーん、ここ最近の勢いが無い
COTAは相性良くないサーキットみたいだな
追い討ちを掛けるようにP1でつまらんトラブルが出て45分無駄にしてしまったのが、余計に痛い
厳しい週末になりそうだなぁ・・・
2021/10/24(日) 04:42:40.98ID:UILW0xhl0
新PU一式とエキゾースト入れてペナルティか・・・
P1のトラブルとは関係無いそうだけど、競争力無さそうだからの判断なのか、いよいよ
エキゾーストが厳しくなって9基目入れないといけない状況になったからPUも一緒にって
事なのか
P2ではオコンを引っ張る練習もしてたけど、Q2でそれだけやって予選終了かな
2021/10/24(日) 06:43:04.22ID:Km9JVBlia
ここまで見せ場なし
2021/10/24(日) 07:37:45.59ID:UILW0xhl0
まあ予想された通りの流れだったな
アロンソは、決勝に新品ハード2セット、新品ミディアム2セット、新品ソフト1セット残して
戦略の幅は広く取れそうだが、肝心のマシンの戦闘力が微妙な所なので上がってくるのは
難しいレースになりそうだ
こういう時こそ雨でも降ってくれれば良いのに・・・
2021/10/24(日) 13:48:54.26ID:oFI6luNH0
アロンソがチームのためにトウを使わせるってよく考えたら凄えシーンだったな
2021/10/24(日) 20:40:12.11ID:Wl5wLVLtM
決勝セットで予選できたからこれで……
2021/10/25(月) 03:49:41.29ID:aEmMMfhR0
ペースは前のベッテルが速いだろうから付いて行きたい所だが、今回は速さが足りて無いし
タイヤも労わらないといけないからかなり難しいレースになりそうが頑張ってくれ!
2021/10/25(月) 06:04:06.48ID:bN0osVola
散々掻き回して消えていったアロンソ最高だったぜ! アロンソいるだけでレースが盛り上がる!
2021/10/25(月) 06:43:07.31ID:aEmMMfhR0
惜しかったな、ポイントに届きそうだったのに
マシン的にあそこまで競い合う事が出来たのは意外だったが、最初のピットイン後
ジョビに前に入られて抑えられてる間にライコに差を詰められてしまったのが痛かった
対ジョビでは順位を戻さないのかとヒヤヒヤしたけど、最後はジョビを同じ状況に追いやって
抜いていったのはさすがだった
ただ、3ストップはちょっとアグレッシブすぎたんじゃないかなぁ
もっとマシンに戦闘力がある時ならまだしもね
それでも終盤ベッテルのDRS圏内にやっと入ったか?!って所まで戻したけど、その後急に
ペースが落ちてどうしたと思ったらそのままピットイン、リタイアになったのがほんとに残念
トルコでガスリーにぶつけられてから、流れが悪すぎる
次で仕切りなおしして欲しいが、メキシコとの相性どうだろうな・・・
2021/10/25(月) 07:23:07.16ID:mzysDGydK
今回は思ったよりペースはあったがアルピーヌのストレートスピード遅すぎて
アルファロメオ相手でもブレーキングをかなり遅らせないと抜けなかった
それくらいトラックポジション重視のレースだった
にも関わらず3回ストップをやったアルピーヌの戦略は理解不能
2ストップならアロンソは入賞できたのに
3回目の後にストロールをあっさり抜いたのは流石だが
タイヤのライフが短いベッテルを抜けたかは微妙
2021/10/25(月) 07:25:45.11ID:mzysDGydK
ガスリーがノーポイントで終わったのが救いか
2021/10/25(月) 07:28:30.36ID:dL6Kn7+80
https://i.imgur.com/Rsaulvj.jpg
https://i.imgur.com/pQ7KeKu.jpg
6時のTwitterトレンドで上位に来てたなw

今時点でも11位
https://i.imgur.com/MX26I7A.jpg

やっぱアロンソ人気はあるなw
2021/10/25(月) 18:33:31.26ID:DRwKOBCa0
ルールの穴を突きまくるアロンソは見ててスカッとしたけど運営側としたら死ぬほど邪魔な存在だろうなw
こういうとこが好きなんだけど同時にこういうとこが嫌われる原因でもあると思った
2021/10/25(月) 20:02:56.25ID:bB4P8Vw80
ポイント取るの難しいの分かってたから
いろいろグレーゾーンを試してみたのかもね。

流石にジョビパスしてオーバーシュートしてイエス!には笑ったw
2021/10/25(月) 20:05:27.97ID:bB4P8Vw80
>>674
合わない人にはこういうのホント合わないんだろうね
2021/10/25(月) 20:06:46.95ID:1Pt7IbAW0
うん、合わない
2021/10/25(月) 20:12:16.82ID:mzysDGydK
またb7か
2021/10/25(月) 20:14:35.11ID:J+vMw/kF0
アロンソは人間腐っとる
今回は特にひどかった
2021/10/25(月) 20:29:22.39ID:ON0dvG0Wp
なるほどなー
こういうところ好きなんだわ

オレも会社のダブスタ上司相手にムカつくから同じようなことしてるわ
2021/10/25(月) 20:33:51.97ID:bN0osVola
ただここまでハングリー精神みたいな負けん気みたいなのは歳と共に削がれるはずなのにグリッド上で1番尖ってるおじさんなのは笑っちゃうw
サインツとかジョビみたいな優しい性格のドライバーはアロンソから学ぶべき
2021/10/25(月) 20:47:45.06ID:1Pt7IbAW0
こういうのはハングリー精神とは言わないだろ
法の抜け穴で利益を得てる支援金詐欺と同じ
2021/10/25(月) 23:19:22.64ID:AhveN+HJ0
>>681
アロンソみたいな奴増やしたらカオスになる
2021/10/25(月) 23:29:34.49ID:aEmMMfhR0
>>681
まだまだギラギラしたものがあるのは良い傾向だよな
まだまだ若いもんには負けんよw
2021/10/26(火) 00:05:13.22ID:Hc3qjciK0
押し出し
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1452642113393344515/pu/vid/1152x720/JgVbC7DoW4JUWQ2L.mp4

ブレーキ遅過ぎて止まれずコースアウトする(わざと?)もまたも押し出して今度はオーバーテイク
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1452642217391099904/pu/vid/1152x720/N08yJT9o__pMgBST.mp4
2021/10/26(火) 03:02:31.62ID:07/Z4Lcg0
ついに所属チームだけでなくスチュワードまで敵に回した元チャンピオンw
早く切腹最中もって謝罪に行きなさいwww
2021/10/26(火) 03:16:49.47ID:zuqr/EBOd
>>685
ズルだけは天才的に上手い老害
688音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-94eg [106.129.109.251])
垢版 |
2021/10/26(火) 03:48:02.70ID:EjcroQUfa
アロンソ最高や!
2021/10/26(火) 05:58:33.92ID:t1aQmQ46M
おいおい お前ら様つけろよ アロンソ様だ
690音速の名無しさん (ワッチョイ 4d13-fDtU [220.254.1.121])
垢版 |
2021/10/26(火) 07:57:45.82ID:xrFqwzQc0
やっぱり最高だわ
2021/10/26(火) 14:08:57.95ID:WyyKH3G6r
完全にエンターテイメントに振り切れてて最高だよ。
チャンピオン争いとは無縁だけど色々と問題提起に繋がるし何よりスポンサー筋は話題性でウハウハじゃないの?
2021/10/26(火) 20:02:09.14ID:UezaYGlya
すっかりネタ要因か
2021/10/26(火) 20:51:20.35ID:6uysNhjZa
遅いやつはネタにもならんから丁度いいでしょ
アルピアストンアルファウィリハースの中じゃ1番強いドライバーだし
2021/10/26(火) 23:03:51.62ID:OqKynJsvM
gateの記事ですまんがトラックリミットでまだ暴れてるよ
あんたが押し出したんだろうよ……
それとあんたのやったのを比べるなよ

5chのアスペとかこんな感じだよな
2021/10/26(火) 23:38:52.16ID:rhHEeY9t0
アロンソは実際レースに特化したアスペみたいなもんだと思う いい意味でも悪い意味でも
2021/10/26(火) 23:39:06.26ID:P+BPDfU90
速さ以外にも色々目立っててファンとしては嬉しい限りだけど
同時にこのスレに変なのが湧いてくるのがツライね…
2021/10/27(水) 00:04:05.31ID:7iccax300
>>696
それはどこのスレでも仕方ない事だから透明あぼーんするしか無いかと
相手する価値も無いし

ペナ判断に関してはマシも微妙だったと認め、次のドラミで議論するって言ってるしな
2021/10/27(水) 04:48:33.23ID:5T8NyiXu0
>>696
あんな目立ち方で嬉しい限りとかアンチだろお前w
2021/10/27(水) 21:53:58.51ID:WXEEVKkh0
最近はホンダ信者に許されたお陰で隠れアロンソファンがちらほら戻ってきた気がするこれまではアロンソを称えるようなレスをしたらホンダ信者に袋叩きだったからな
2021/10/27(水) 22:20:22.48ID:XF0xb5sqa
フェルナンド・アロンソ「もっと早くF1を離れておくべきだったと後悔」
http://www.topnews.jp/2021/10/26/news/f1/200875.html

キミ・ライコネン(アルファロメオ)にコース外からオーバーテイクされたとチームに無線で文句を言っていたアロンソだが、レーススチュワードはその件に関しては審議の必要はないと判断。その後、今度は自分がアントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)をコース外からオーバーテイクしたものの、これに関しては順位を戻さなければ5秒ペナルティが科されるとうながされ、ジョビナッツィにポジションを譲るというシーンがあった。

最近、FIA(F1統括団体の国際自動車連盟)から指名されたF1レーススチュワードたちの裁定には一貫性がなく、不公平なことが多いと主張していたアロンソだが、今回の件を受けて次のように語った。

「僕はずっと不正との戦いに挑んできたんだ」

「あれも新しいことじゃないし、昔と同じだったよ。ペナルティやルールの適用などに関して、国籍による不一致はずっとあったんだ」

「僕がレッドブルとタイトル争いをしていたときのことを覚えているよ。彼らがすごく変形するフロントウイングを使っていることは知っていたし、彼らはそれが禁止される前に5レースか6レースで勝っていたよ」

そう語ったアロンソは次のように付け加えた。

「2012年には僕は3ポイント差でタイトルを失ったんだ」
2021/10/28(木) 10:38:12.66ID:ewFxmoQbM
都合の良い解釈と
都合の悪い部分が見えない

完全に視界が狭い信者目線とか、脳の病気
2021/10/28(木) 14:13:16.85ID:nHYRPQqh0
悪いとこしか見えないのも脳の病気かもよ
アメリカGPは賛否あれど少なくとも今年のアロンソは一定以上の存在感を示てるのは間違いないし
2021/10/30(土) 01:01:41.11ID:bY90bSr50
>>702
賛なんてあるか?
どう見てもライコネンを押し出して接触して文句言ってジョビをコース外から追い抜いて「イエス!」
いい歳してガキすぎる
2021/10/30(土) 02:08:24.66ID:DgezxpOx0
https://twitter.com/F1/status/1454050430837739520

集計方法がアレなオーバーテイク賞だけど、獲れるなら獲っておきたいかな
まあドライバー達には特に意識されてなさそうな賞だけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/30(土) 06:08:27.55ID:C/T1pz+dd
角田が8位
2021/10/30(土) 07:42:20.00ID:zJRrxij50
予選上位が当たり前の優勝争いしてるドライバーは
必然的にランキングに入ってこないけど
こういう取り組みは中段勢にもスポットがあたるから良いと思う。
2021/10/31(日) 01:51:12.98ID:ABvap2rW0
確かに
あとはオーバーテイクの定義を煮詰められたらもっと良い賞になりそうなんだけどな
2021/10/31(日) 17:50:16.26ID:n7PLxZIkMVOTE
コース外から抜いて

Oh Yes!¡!¡!

やっぱワールドちゃんぽんは違うね(笑)
2021/11/06(土) 07:41:44.29ID:VKTOUq8J0
アメリカよりはマシだけど、それほど合ってるサーキットという感じでは無いかな
対タウリで見るとかなり厳しい

そしてこの時差、見る方も厳しいw
2021/11/06(土) 10:11:34.09ID:Pdrp4GpV0
コンストランキングの10ポイント差を逆転されてしまうかもね
2021/11/06(土) 12:06:59.30ID:mh17H4yf0
コース外走行も厳格化されてるだろうしねw
2021/11/06(土) 12:24:55.88ID:QG8YAmt8d
いかにルールの穴を突くか、セコい事ばかりやってるよなあ
まともにやったら若いドライバーに勝てないからなんだろうけど、見苦しいわ
2021/11/06(土) 12:48:09.33ID:mh17H4yf0
F1って開発含めルールの隙をついてなんぼでしょ
アロンソじゃなくて悪いのはマシだろ
2021/11/06(土) 14:53:15.03ID:xRW89VUuM
これまで散々ルールの穴を付かれて割をくってたのはアロンソなんだけどね
2021/11/06(土) 17:28:25.02ID:8RQNLKU60
>>713
マシン開発においては確かにそうだけど
レースにおいては紳士協定も有るしスポーツマンシップも存在してる
2021/11/06(土) 18:57:21.50ID:Jog6zFhRp
アロンソはコース上では超紳士だぞ
それであまりにも損をしてきたから我慢の限界なんだろ
マシになってから特に酷いしな
2021/11/06(土) 20:27:36.56ID:XhzB0oRDM
勝手に曲がっていくあるぴ〜ぬ
どうやったらこんなマシンになるんだ?
2021/11/07(日) 05:47:55.75ID:3gnZEOBl0
Q1落ち乙です
2021/11/07(日) 07:08:49.43ID:vzz/fhnc0
赤旗再開後なんで直ぐに出て行かなかったんだ?
今回もそんなに速さが無いの分かってたんだから、直ぐ出て行くべきだったと思うんだが
しかも同じタイヤで2アタックするくらいなら、アタック中断したタイヤ+新品で燃料余計に
積まずに別々のアタックした方が良かっただろう
なんかガスリーにぶつけられてから本当に流れが悪いな・・・

それでもPUペナ降格組多いから12番手くらいまでは上がってこられそうなのが不幸中の
幸いか
加えてQ2でミディアム2セット使ったドライバー多い中、新品ミディアムが残っているのも
少しは助けにはなりそうだ
決勝で挽回して欲しい
2021/11/07(日) 19:24:00.95ID:vzz/fhnc0
あの2セット目がハズレタイヤだったのかね?
アロンソはクリアラップが取れなかったとコメントしてるが、パーメインによると2セット目は
大幅にグリップが低下してたみたいだし
2021/11/07(日) 23:46:51.67ID:n9Ja5GmLM
流石アッロンソ!
Q1落ちとは笑いで腹筋ちぎれるかと思った
2021/11/08(月) 03:55:01.85ID:9mH4b8Ra0
埃っぽいコースで偶数列側なのが心配だが、ポイント目指して粘りのレースを期待
723音速の名無しさん (スププ Sd9f-ybnL [49.98.254.71])
垢版 |
2021/11/08(月) 06:15:09.34ID:w8jOpL5od
残りのレースで一番酷い結果になりそうなレースだと思ってたけど、よく耐えでスコアした。流れが悪かったかなあ。うまくノリスを抑えた。あとは、初開催2つとスプリント予選のインテルラゴス、アブダビだから、それなりには戦えるだろう。
2021/11/08(月) 06:35:01.40ID:9mH4b8Ra0
9位ポイントゲット乙
なんとかポイントに届いて良かったが、とにかくペース不足だった
しかしまた1コーナーが鬼門だったな
スタートは偶数列だが良くて前のロメオ2台の後ろに迫ったけど、1コーナーで行き場
無くて詰まった所にアウト側からラッセルらに前に行かれた上に、また目の前でクラッシュ
タイヤスモーク明けたらボッタスがこっち向いてたのは怖すぎる
よく回避したもののアレでまた順位ロスしたし・・・

次のブラジルも標高の高さ考えるとここほどでは無いかも知れないが苦戦しそうだし、
何よりスプリントでフリーが削られるのが痛い
初開催が合ってるサーキットなのを願うばかりだ
2021/11/09(火) 00:26:00.04ID:IXlNSKp60
アロンソのスタート1コーナーのオンボードmjsgーよ

タイヤスモークの中からいきなりボッタスこんにちわをかわす神業
40歳とは思えん
2021/11/09(火) 00:52:46.98ID:EM5NK3Ks0
あれはすごい反応だったな
経験でなんとなくやばい雰囲気を嗅ぎ分ける能力みたいなのがあるんだろうな
2021/11/09(火) 01:41:05.66ID:qTkcQ++G0
ボッタスとの一件は2010年アブダビのオープニングラップを思い出した
あの時はスピンしてこっち向いたシューにリウッツィが突っ込んで乗り上げて居たが
危うくああなるところだった
よくぞ生き残ってポイント持ち帰ってくれた
2021/11/13(土) 05:22:52.27ID:dsjsHGd+0
目一杯だったんだろうな。ここややこしいから前に行ってほしかったけど。

トラフィックを嫌ってか、2回最初に出ていったけど、たぶん1台でも前に走らせたほうがゲインできただろうね
2021/11/13(土) 05:57:12.47ID:qelnBJxm0
Q2の時点でタイムは頭打ちだったな
それでもスプリントフォーマットの週末では初のQ3進出
P1でソフトを使わずに温存したのでQ3で使っても新品2セット残せてる
P2でロングランを試してスプリントで新品を投入出来るので戦略の幅はある

>>728
メキシコでもそうだったがここでもQ1中々出て行かずに路面の改善を待ってたが
それ以降は早めにコースインしてたな
タラレバだが、Q3最後も誰か前に置いておいたら、リカルドに逆転される事は無かった
かもね
2021/11/14(日) 05:08:54.83ID:VV0amItk0
スタートめちゃくちゃ失敗してたね…
2021/11/14(日) 05:51:18.27ID:AjGOlHju0
スタート蹴り出し悪かったな
P2の天候だったら不安も残ってたが、雲って路面温度下がってたのでソフトいけたよな
恐らく本来ならソフトスタートだったんだろうけど、ハミの降格で奇数側になったので
安全策に行ってしまったのかね

常にDRS圏内には居たけど前はメルセPUだし、今回S3が速くなかったから抜くのは無理
だった
これは決勝もスタート以外で前に出られるチャンスは無さそうかな・・・
732音速の名無しさん (スププ Sd7a-s21W [49.98.254.61])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:46:02.78ID:hIyE/U6vd
最終コーナーの登り坂でパワーの差が如実に出てたな。アロンソもおコンも最後の左まで持たずにキャッチアップされてるし離されてる。あれじゃ防げないしアロハロメオにもやられるわ

来年こそは新設計のPU頑張ってや
2021/11/14(日) 11:31:07.85ID:lvFM5sF2M
アルピーヌはパワーあるとかあの代表言ってたがホンダにも負けてるよな
ハミルトン抑える事すらできなかった

ハンガリーとかとは違うし差がモロに出るサーキットだわ
2021/11/14(日) 11:45:19.50ID:6o/5L/dX0
>>733
ハンガリーでのハミルトンはまだ先が長いし雨も降ってたからかなり保守的にアプローチしてたからねフェルスタッペンは後ろだったし
今は終盤戦でリードされてる立場だから必死に攻めてる
2021/11/14(日) 19:13:46.31ID:AjGOlHju0
新PUの開発どうなってるんだろうな
責任者離脱の影響が心配だわ

ブリビオもMotoに戻るんじゃないかって噂あって、以前は金土の総括コメント担当してたのに
最近別の人がコメント出してるし、アストンの代表引っ張ってくるなんて噂も出てるし
2021/11/14(日) 20:08:58.56ID:Vb6eHPuz0
インドのやつは予算少ないチームには向いてる代表だからそこは構わんけど、完全新設計の来年のPUはマジで不安だわ
2021/11/15(月) 01:51:54.35ID:CxPCEDgy0
また日差しが強くなったな
1ストップでいけるのか2ストップにするのか・・・
粘りのレースを期待
2021/11/15(月) 04:16:23.73ID:53EXjemyK
いやー久しぶりのダブル入賞おめ
今回戦略が上手く行ったね
とにかく二人で対ガスリーに集中して
この調子で5位を死守しよう
2021/11/15(月) 04:17:44.77ID:M6lSkwhP0
うまくまとめたな。オコンに終始邪魔されてたような気もするけど、決勝のペースは圧倒的にアロンソに分がある。予選頑張れ

タイヤ履歴の若いアロンソをオーダーで前に出して、アロンソのトウでオコンを引っ張って、ガスリーの攻撃を防ごうとかを無茶な作戦だったが意外に粘れててワロタ

その後アロンソはオコンを7秒ちぎったのに最終コーナーで戻してきちんと入れ替えもやってるチームプレイヤー( ・`ω・´)
2021/11/15(月) 04:32:58.80ID:CxPCEDgy0
全てが上手く行くような事は無かったが、それでも1ストップ作戦を成功させて9位ポイント
ゲットとなったのは良かった
序盤はSC明けにストロールに抜かれてタイムロスしたのが痛かった
VSCがもっと長かったら2台同時ピットインでかなりの恩恵受けられたかもしれないが
ピット前に来たくらいで終わったのがなw

DRS作戦はトゥを使わせるのが上手いアロンソだからこそあそこまで粘れたんだろうな
ペースにはアロンソの方が速かったから最後まで前に出したままかと思ったら、最後戻したな
だが、いきなりセクタータイムが落ちたの見てトラブルじゃないかと焦ったわ

次は新サーキットが続くけど、カタールよりサウジが心配かな
工事遅れてて路面も油浮きが気掛かり
去年の油浮きトルコ苦戦してたからな・・・
2021/11/15(月) 15:16:18.50ID:c2aPI0d0d
まあオコンが1st、アロンソは2ndだし仕方ないわな
2021/11/15(月) 19:54:21.36ID:CxPCEDgy0
オコンは若干ではあるがVSCの恩恵あったんだな
あと、もしかしてアロンソは順位戻す必要無かったけど、最後自主的に戻したのかな?
入れ替えはガスリーに2台とも抜かれた時点で目的終わってるんだから、戻す必要が
あるならその時点で戻して、あとはオコンを自力で抜く事に備えてたように思う
実際、オコンに追いついてからは2秒以内の差でタイヤセーブして終盤に備えてたし

ハンガリーでの対ハミ戦もチームから要請された訳でも無く、自分で状況判断した結果
だし、ふとそんな事を考えてしまった
743音速の名無しさん (スププ Sd7a-s21W [49.98.252.152])
垢版 |
2021/11/16(火) 12:51:56.64ID:o5I/GAw0d
オコンは早めに入ってるし、後ろにノリスが来てたから、確実に順位がホールドできる最後に入れ替えをしたんじゃないかな知らんけど。
2021/11/17(水) 03:51:18.36ID:USGn8yCN0
DRS大作戦!も面白かったが対タウリのコンスト5位争いを考えると、アロンソがオコンに
追いついた時点で前に出して逃がせば、ガスリーの前でフィニッシュ出来た可能性もあった
んじゃないだろうか
ガスリーが2ストップなのはほぼ確実だった訳だし
この展開も見てみたかったな
2021/11/17(水) 06:40:17.04ID:Cz/rEy1qd
>>744
>>741
2021/11/17(水) 08:55:48.93ID:1S7Iwpu+0
ふっ、レース経験のないヤツらはこれだ
747音速の名無しさん (ワッチョイW da6c-ZMgW [123.222.115.9])
垢版 |
2021/11/17(水) 13:21:57.96ID:hvHB/xhj0
アロンソが今1番見ていて楽しいドライバーだわ
2021/11/17(水) 16:00:03.74ID:Y2ANQ2ni0
>>747
文句は色々言ってるけど、一番純粋にレースを楽しんでいるのはアロンソかなって思う。
自分はトップ争いより元チャンピオンのおじさん達の戦いを見ている方が面白いw
2021/11/17(水) 21:56:00.70ID:5tIERFvJ0
ベッテルは晩年のフェラーリよりもいきいきとしてるし
ライコネンは劣化見えつつもジョビよりポイントは持って帰るし
やっぱりチャンピオン経験ドライバーは魅せてくれるよね
2021/11/17(水) 22:22:03.17ID:awT9r9B/0
ストロールジョビよりはオコンが上だと思うしそれを圧倒するアロンソはさすがだと思う しかもある程度オコンを尊重したチームプレイもするし
これが若い頃にできてたらあと数回チャンピオンなってただろうに
2021/11/18(木) 07:38:06.55ID:ze9ghAG80
https://www.instagram.com/p/CWWPwtINVJA/

ピアストリはまだリザーブ契約でF1デビュー自体はまだだけど、他にもアロンソカート
出身のF1ドライバー4人も居たんだな
しかもそのうちの2人と今同じチームに居ると言う
ピアストリ入れたら3人って、凄いめぐり合わせ
2021/11/18(木) 19:23:48.69ID:axZT78h10
>>750
12ポイント差しか無いのに圧倒?
オコンは優勝1回なのに表彰台0回のアロンソが圧倒?
753音速の名無しさん (アウアウクー MMfb-MnE+ [36.11.229.193])
垢版 |
2021/11/19(金) 10:36:54.51ID:U84aIinsM
>>751
FAカート成功してたんやな。昔ラルフがなんかワーワー言うてたけど妬みか
2021/11/19(金) 10:52:53.95ID:gAtVdNNE0
FAカートなんてトニーカートを色塗り替えただけだぞw
最近トニーから敵チームのカートリパブリックに鞍替えして
カート界でもそういうことやるのね。さすがアロンソって言われてるぞwww
2021/11/20(土) 00:30:03.64ID:hdoU/Kn30HAPPY
P2のロングランは悪くなかったが、如何せん一発の速さが足りてない感じだな
抜けるサーキットならそれでもいいけど、ここはかなり抜きにくいみたいだし
対タウリ厳しい
2021/11/20(土) 00:50:32.09ID:UvPu0kxb0HAPPY
セクター3が異様に遅いんよね
2021/11/20(土) 02:40:31.14ID:hdoU/Kn30HAPPY
オコンと比較するとS3が遅い分、S1が速いのでトータルで同じようなタイムになってる
メキシコ辺りからセッティングの傾向が変わった感じがする
2021/11/20(土) 07:42:00.57ID:hGN19S0p0HAPPY
>>750
圧倒てw
アロンソがオコンを圧倒してるのは顔の大きさくらいだろw
2021/11/20(土) 13:11:34.84ID:4RNov/uY0HAPPY
2020年のルノーは17戦でリカルド119ポイントオコン62ポイントのコンストランキング5位
今年19戦現在アロンソ62ポイントオコン50ポイントで同5位

2020年ルノー 平均順位 予選 決勝
リカルド 7.71 6.75
オコン 9.94 8.31
2021年アルピーヌ
アロンソ 11.16 9.24
オコン 11.26 9.75

昨年はオコン今年はアロンソがそれぞれ留年明けのルノー(アルピーヌ)初年で相手は2年目ということもあるが対オコンという点では昨年のリカルドに比べて圧倒してる感じはないなあ
2021/11/20(土) 15:05:03.52ID:D1HRJfgT0HAPPY
「F1キャリアでのチーム選択で不運」を経験したというファンの主張に反論??

アロンソ は数日前に、F1から一旦離脱するのが遅すぎたと、ホンダに対する当てつけ発言をしたばかりだよな?

やはりクズだな。
2021/11/20(土) 19:42:00.26ID:ClQKYe2u0HAPPY
バンドーンを圧倒していたころに比べるとアロンソも衰えてるだろうね
762音速の名無しさん (HappyBirthday! Sdba-MnE+ [49.98.71.160])
垢版 |
2021/11/20(土) 19:48:19.96ID:AaAp5DjLdHAPPY
昨年の今頃ルノーはコースによっては今のガスリー位のところを走っててたからなあ。今年は来年のためキャリーオーバーで乗り切ろうとしてるだけに、追いつかれて予選は混戦の中に放り込まれてるし、決め手に欠けるから仕方ないな。その割にはふたりともしぶとくやってる
2021/11/20(土) 19:49:31.08ID:J9QZIBsppHAPPY
だから、アロンソは純粋なだけなんだってば
周りの言葉を受け取る人間が人として汚れてるんだよ
アロンソの言葉に裏はない
言葉で駆け引きはしない
言われた言葉に対して率直に返せば、アロンソは納得して、間違っていたと思えば謝ってくれたりする
実に気持ちの良い人間だよ

まぁ本音を隠したがる典型的な日本人にはわからんだろう
2021/11/20(土) 21:05:26.78ID:OMcX3Tb6dHAPPY
>>761
政治力が特にな
2021/11/20(土) 21:18:36.57ID:UvPu0kxb0HAPPY
昨日は金曜puでだいぶ抑えてたのかな
マクラーレンが今回調子悪いからなんとかQ3残ってもらいたい
766音速の名無しさん (HappyBirthday! MMfb-MnE+ [36.11.228.170])
垢版 |
2021/11/20(土) 21:38:24.09ID:9qgus/60MHAPPY
メディアムから大して上がってないのが気にかかるが、アルファガスリー以外があまり伸びてないからなんとか9位10位くらいで2台で通ってほしい
2021/11/20(土) 23:45:45.43ID:NAYndoKm0HAPPY
アロンソはやっぱり急激な路面変化にダントツ強いなあ
もっとひどい状態のサーキットが増えて欲しい
2021/11/21(日) 00:07:20.04ID:7WALOz6o0
復帰後予選最高位?
奇数グリッドだからスタートうまく決めて大量ポイント持ち帰って欲しい
欲をいえば表彰台も…
2021/11/21(日) 00:24:06.65ID:tLW5NyBD0
すげえ。アロンソがQ1から5回連続でタイム上げて、それがよそのチームの上げ幅と同じように上げられたのは記憶にないくらい久しぶりや。

やる気やな( ・`ω・´)
2021/11/21(日) 00:39:14.81ID:YkgZYH4h0
F1界の小沢一郎
2021/11/21(日) 00:44:50.16ID:s50vZpY70
いや、ここまで速いとは思わなかった、凄いわ
確かにP2のロングランは良かったけど一発が今ひとつだった
それをP3で改善してたけど、予選のコンディションではどうか?と思ったが見事に合わせて
きてたね
タイムもQ3の最後はあんまり良くなくて最後はイエローで駄目になったけど、それ以外は
開幕戦を思わせるような順調なタイムアップを見せてくれた

トルコではl繰上げ5番手だったけど、今回は自力での5番手スタートだ
ミディアムスタートンのサインツやペレスがどれだけ上がってくるか気掛かりだが、金曜の
ロングランの良さを決勝でも見せて欲しい
2021/11/21(日) 00:47:20.48ID:7WALOz6o0
対オコンとの予選バトルも今回勝ったことで今季負け越しは無くなったのね
2021/11/21(日) 00:56:30.27ID:s50vZpY70
前半戦ブランクの影響で大苦戦してたのにな>予選
2021/11/21(日) 01:06:54.27ID:tLW5NyBD0
40だけど、衰えてないのは見事。そういう意味ではハミチンもだけど
2021/11/21(日) 03:35:23.55ID:fr4JJyS+a
かなりの節制とトレーニングしているんだろうな
どんな食生活してるのか気になる
2021/11/21(日) 07:45:21.93ID:3L7ZNW3eK
とりあえず無難なスタートと1コーナー無事通過してくれる事を祈る
コンスト争ってる分
スタート直後は結構アグレッシブな動きをするガスリーが
またトルコの再現をやりそうだからマジで注意してくれ
2021/11/21(日) 08:06:40.62ID:tLW5NyBD0
ガスリーがいらん事しないことだけを願う。ベッテル並にバトル下手くそだからなぁ。だから平均グリッドの割にポイント差が開いていかないわけだし
2021/11/21(日) 12:55:04.56ID:A94WvzMr0
>>777
ほんとそれが怖いな
スタートで前に出てもオカマ掘られる危険性がある
2021/11/21(日) 13:19:11.45ID:WUtUeowy0
ガスリーが止まらなかったらオコンに負けてた可能性もあったね
2021/11/21(日) 14:30:02.50ID:A94WvzMr0

オコンは全く邪魔されずにアタックしてるんだが
2021/11/21(日) 20:19:47.36ID:NktKRPU60
顎に超人化するプレート入れてるんだろ
2021/11/21(日) 22:08:24.58ID:TE4f4lB+0
今日こそ念願のハミをとおせんぼ
2021/11/21(日) 22:34:56.10ID:8QvkGlvL0
まさかの3番手セカンドロースタートになっちゃったよ
落ち着かない、心臓に悪い・・・
頼む何事も無く1コーナー抜けてくれ
2021/11/21(日) 22:43:22.68ID:3L7ZNW3eK
とにかくスタートはガスリーに気をつけてくれ
それだけ
2021/11/22(月) 00:19:04.16ID:D6Tav0Am0
もう大丈夫だ、表彰台だコレ
ペレスが追いついてももう抜かせないだろ、この状況では
2021/11/22(月) 00:30:45.68ID:YvRzp3EE0
やったね!!
2021/11/22(月) 00:36:48.42ID:o8C/134Ga
復帰して初表彰台
素晴らしいよ
感動したわ
2021/11/22(月) 00:36:57.26ID:eDaEX5170
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こんな日に限って録画失敗してたけど再放送撮るから構わん!
2021/11/22(月) 00:39:29.27ID:lJffOk3dK
スタートの競り合い、ペース、タイヤのケア
もうマジで完璧な走りだった馬鹿なアンチを黙らせる見事な走りだった
マジでチャンピオンドライバーは凄いと実感させられた
アルファタウリがノーポイントなのも最高
今日仕事休むわ、アロンソ表彰台祝ってアホみたいに飲みまくる
2021/11/22(月) 00:48:39.59ID:I+bKqw6L0
ひゃっほーやったぜ!
2021/11/22(月) 00:51:08.07ID:8AvjVa410
まぁ、オコンも一応は借りを返そうとしたよな
ソレなりに・・・
2021/11/22(月) 00:51:26.00ID:tYg9JeJj0
アロンソ流石だぜ!
マジで来年勝てる車準備してくれよ! アロハミマックスのバチバチバトルが見たい!
2021/11/22(月) 01:03:37.13ID:tYg9JeJj0
シーズン序盤の数レースは賞味期限切れ感あってガッカリしたけど本当化け物おじさんだわ
賞味期限いつまであるん?
794音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-xl1l [221.93.11.28])
垢版 |
2021/11/22(月) 01:08:51.82ID:OWBl9y4F0
この日をずっと全裸で待ってた(`;ω;´)

ソフト勢がメディアムスタートに食われていく中、あのソフトのチートステイントはミシュランタイヤの頃のアロンソそのものだよ。

オコンも子ライオンくらいにはなってくれた。ええチームや。上げ潮じゃ!
2021/11/22(月) 01:13:53.26ID:tYg9JeJj0
Twitterみてても世界中アロンソファンめちゃくちゃ多いな
やっぱいろいろあっても速いし上手いし魅せるし時々暴言吐くところも最高や!!
2021/11/22(月) 01:18:00.47ID:rQGlhVk10
久々の表彰台!
いや、もうなんか一杯一杯で何も考えられん
最後泣きそうだったわ
とりあえず風呂行ってから祝杯挙げるわ
797音速の名無しさん (ワッチョイ 33ec-f6YN [118.1.196.223])
垢版 |
2021/11/22(月) 01:19:55.85ID:5NnGlQOp0
流石としか言いようが無い。
仮にVSCがなくてもペレスは追いつけなかったんじゃないの?

そりゃリバティメディアが復帰を喜ぶわけだわ。
いろいろな事やってくれるから、見てて楽しい
2021/11/22(月) 01:40:59.54ID:5K1veyoT0
まじ嬉しい!!
2021/11/22(月) 01:42:58.88ID:YU3lqCy60
日本シリーズで板野夫が完封してヤクルトが勝つし、アロンソも表彰台で最高の一夜
20年前はヤクルト日本一でアロンソがデビューしてその走りに一目惚れしたんだったな
2021/11/22(月) 01:53:29.10ID:D6Tav0Am0
はたして切符きられるか、ただいま審議中だってよ
2021/11/22(月) 02:08:05.36ID:lGYJvqmt0
アルピーヌとの契約終わったらインディフル参戦してくれねーかなアロンソ
802音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-xl1l [221.93.11.28])
垢版 |
2021/11/22(月) 02:19:11.92ID:OWBl9y4F0
もうインディカーはええわ
もう一度ダカールとWRCをキミと一緒に
2021/11/22(月) 02:20:50.04ID:D6Tav0Am0
審議中はガセだったらしい、とちった

こうなると今後はピレリのタイヤなぞなぞに期待だな、アロンソ的には
2021/11/22(月) 02:27:56.53ID:tYg9JeJj0
今のアロンソならインディ参戦は50歳くらいでもいけそうw
2021/11/22(月) 02:46:42.40ID:rQGlhVk10
ガセにはちょっと焦ったが、これから祝杯だ
再び表彰台のアロンソを見られるとは最高だ
2021/11/22(月) 06:01:32.31ID:D6Tav0Am0
ハミルトンが次に挑戦するカテゴリーをアロンソは狙うとおもう
そこでどうしてもツブしたいと思ってる

とりあえず今はラップの練習中じゃないかな
もしハミルトンが引退してバンド結成したらアロンソもバンドを募集するよ
2021/11/22(月) 07:05:04.46ID:rQGlhVk10
トップ3のインタビュー中、オコンが後ろを小走りでかけて行ったからアロンソの元に
行ったんだろうなとは思ったが、さすがにインタビュー中だったからカメラは切り替わ
らなくて残念だった
https://twitter.com/OconEsteban/status/1462491103194660870
こんな感じだったんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/22(月) 11:12:08.02ID:7kFMcNUS0
・復帰後は自分より遥かに若い相方に予選決勝で後れを取る
・相方は華々しく優勝を飾る中自分は3位表彰台が精いっぱい

アロンソってマジでシューマッハーとウリ二つな復帰人世歩んでるのね
このまま優勝できずに2度目の引退となればいよいよシューマッハーの再来とか言われそう
2021/11/22(月) 11:33:20.66ID:lJffOk3dK
>>808
復帰後つまらないミスや目測見誤って接触を連発、さらには危険な幅寄せで
醜態ばかり晒してたシューマッハとは全然違うし
周りが絶賛してるドライバーを批判する俺カコイイしたいのか知らんが
お前全くセンスないよ、消えな
2021/11/22(月) 11:51:14.71ID:v5QCBtDM0
>>808
どこ見てるの?全く違うだろ寧ろ復帰後のアロンソはシューマッハの復帰時とは対象的と言える
2021/11/22(月) 12:40:31.67ID:eDaEX5170
キモいレスはNG登録が一番よ
2021/11/22(月) 16:24:36.65ID:kMFvqSeH0
レッドブル乗せてみたいね
2021/11/22(月) 16:31:37.01ID:decGQ6cG0
タナベさん
ホンダの元同僚であるフェルナンド・アロンソ選手の表彰台を祝福したいと
2021/11/22(月) 16:49:11.87ID:6e10vo4j0
必要最低限の社交辞令だな。
2021/11/22(月) 17:08:08.12ID:7kFMcNUS0
>>810
元チャンピオンが言ってるからねぇ…
http://www.topnews.jp/2021/06/01/news/f1/197229.html
2021/11/22(月) 18:15:27.03ID:tYg9JeJj0
>>815
6月の記事とか意味ねえだろ
殆んどの人はシーズン序盤がダメダメだったのは理解したうえでそれから巻き返したアロンソの実力を評価している
2021/11/22(月) 19:45:45.65ID:o8C/134Ga
アロンソおじさんのインスタにF1ドライバーからも祝福メッセージ来とるやん
結構人気あるんだな
2021/11/22(月) 22:17:02.79ID:rQGlhVk10
https://pbs.twimg.com/media/FEyB8X8WUAAlu54.jpg

良い写真だな
2021/11/22(月) 22:49:32.74ID:o8C/134Ga
レース後のインタビューでタッペンからも祝福されとる
若いドライバーから大人気なおじさんになったんだな
2021/11/22(月) 22:58:52.23ID:rQGlhVk10
昨日は本当に劇的なレースだった
ハミは最近PPからのスタート良くないこと多いから、スタートで前に出る事も狙っていた
ようだが、ミディアムでも良いスタートだったし偶数列のガスリーも抜群のスタートで順位
変わらず
だが直ぐガスリーを抜けたのが大きかった
しかし予想より抜きやすかった事で、直ぐにタッペンに抜かれペレスにも抜かれたソフト
をよく持たせて1ストップ可能な周回まで引っ張ったが、レースが落ち着くと結局トップ4
はいつもの面子になったので、今日はこの5位を守るレースだと思った
しかし、ボッタスのタイヤバーストからレースはまさかの展開に
レッドブルが安全策で2ストップにした事でペレスが三度後ろに下がり、再び3位に浮上
したものの新しいタイヤのペレスがこれまで同様直ぐ上がってくると思った
でもアロンソのペースも良くこれまで見たいな差の詰まり方では無かったが、途中ウィリ
の2台が揃ってタイヤバーストして果たして最後までタイヤが持つのか気が気じゃ無かっ
たし、どちらかのケースでSCにでもなっていたらその時点で終わっていた
他もコースアウトしたミックが目の前で復帰してきたりひやりとする場面があったが3位を
守りきってフィニッシュ、後半は本当に息が詰まる展開だったわ
ソチで天気が味方してくれ無かった時はもうチャンスは無いかと思ったが、こうしてまた
アロンソの表彰台を見られる日が来るなんて夢のようだったよ
2021/11/22(月) 23:35:23.91ID:Ts0UitYO0
7年3ヶ月25日ぶりの表彰台はアレクサンダー・ヴルツの7年9ヶ月11日に次いで史上2番目
表彰台はあくまで通過点で目指すのはあくまで優勝
ちなみに優勝-優勝間の記録は6年6ヶ月28日(パトレーゼ)
2021/11/23(火) 01:17:23.45ID:YxzuzogX0
来年のクルマどうなるかなあ
結局今年と同じ二強継続でなければいいんだけど
チャンピオンシップを争えるスペックのマシンに乗ってるアロンソが見たい
823音速の名無しさん (スププ Sdba-MnE+ [49.98.68.237])
垢版 |
2021/11/23(火) 01:31:17.65ID:s5VXx6s+d
ポディウムに、アロハミマックス揃い踏みだったところが素晴らしい
2021/11/23(火) 02:44:04.78ID:C6M5f6w+0
>>810
劣化が小さいのはWECとかやったりしてたからかもな
顎は遊んでてバイクで怪我するとか余計なこともやってるし
2021/11/23(火) 06:19:28.01ID:vRQBdrut0
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1462818982180925447

オコンの小走り後のシーン、これだったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
826音速の名無しさん (ワッチョイW 1a44-oZOV [125.8.182.233])
垢版 |
2021/11/23(火) 10:05:19.36ID:1woHf5Mn0
ペレスの代わりにレッドブル乗れよ
827音速の名無しさん (アウアウキーT Sac3-B4MR [182.249.45.58])
垢版 |
2021/11/23(火) 10:09:55.75ID:yuLObah7a
取り敢えずおめでとさん
此れで落ち着きも出そうだから
GP2w的発言ではなく、より後進を生かす発言もたのむぞ!
2021/11/23(火) 10:19:13.90ID:0arTtAyQ0
まぁでもセブは今年すでに2度の2位フィニッシュをしてるからなぁ(1回は失格になったけど)
アストンよりアルピーの方が競争力あるのは明らかだし、やはり元チャンピオンでは
セブの方がまだまだ上手な印象
2021/11/23(火) 10:55:19.30ID:+tfPP4BP0
>>828
心にもない事を言うんじゃないよww
2021/11/23(火) 11:12:11.66ID:8SJhiqq00
今回はオコンがペレスを足止めしてくれたことにも言及してるな
大人になったものだ
831音速の名無しさん (ワッチョイ df91-0EZc [114.166.87.62])
垢版 |
2021/11/23(火) 11:28:21.66ID:09ijHVGG0
来年勝てるマシンだったらいいのになー
832音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-xl1l [221.93.11.28])
垢版 |
2021/11/23(火) 11:48:54.54ID:kk8sVHs60
日曜のレース見てて、アロンソが必死で戦ってるのに上の二人は何度ピットストップすんのやってくらい差がついてたしさ。

来年以降FIAがあれを何とかしてほしいわ。あの2チームの差が削れれば、メルセデスからアルピーヌ、アストンくらいまで、サーキットごとにいい勝負になるしな。
2021/11/23(火) 12:18:23.53ID:wD3ZkQqld
>>828
結局二人ともすげえわ
2021/11/23(火) 16:07:34.86ID:nv3f3yVy0
シーズン中盤までは中段トップのノリスやルクレールがトップ2のセカンドは喰えたりして面白かったんだけどな
トップ2だけは、まだまだ開発やってるから物凄い差になってしまった
2021/11/23(火) 17:12:15.76ID:BHD177f30
>>832
そうなれば最高に面白いF1になるし
マシン性能が近くなれば
アロンソならマックス、ハミに勝つと思うな。
まぁ期待しても多分、メルセデスにレッドブルがどれだけ喰らいつけるかの構図は変わらないと思うけどね…。
2021/11/23(火) 19:03:59.73ID:wGAN5qvC0
ガスリーがアルピーヌの躍進にうちのめされてるな
単にアロンソが実力を出しただけだと思っていたが、オコンも速かったからそうではないかも
何かをみつけて車がものすごく躍進したらしい
来年は期待できるぞ
2021/11/23(火) 19:18:42.47ID:wGAN5qvC0
アロンソは1周目の後ハミルトンをおいこす予定だったとまで言ってた
てっきり冗談だと思ってたが、そうでもないかも
それほど車が急に速くなったようだ
2021/11/23(火) 19:46:27.45ID:snKpOg1fK
>>836
2台ともマクラーレン、フェラーリの前でゴールしたのは正直驚き
ペースでも普通に勝ってた
2021/11/23(火) 20:02:30.83ID:QMReCvNwa
ナイトレースに強いのかな?タイヤ管理がアロンソのテクニックなのか低めの路温に合うのか
2021/11/23(火) 20:02:53.19ID:egQtnjaUd
というか今シーズンはフェラーリは最悪に調子悪いだろ
どうなってるんだって思うわ
2021/11/23(火) 20:09:19.41ID:QMReCvNwa
どう考えても去年より大幅に良くなってるだろ
2021/11/23(火) 20:12:34.62ID:fO3wRgiv0
>>839
今回は2台とも速かったからマシンがコースに合ってたんだろう
あと1ストップギャンブルが成功したのが大きい
2021/11/23(火) 22:47:53.00ID:Oec40DH/0
>>821
中継で川井ちゃんが最長記録って言ってたから?だったんだけど、参戦数記録と日数
記録の違いだったんだな

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-garally-podium-between-records/6812003/
表彰台間隔日数記録
1位ブルツ3位(アロンソ優勝)
2位アロンソ3位
3位シューマッハ3位(アロンソ優勝)
9位ハイドフェルド3位(アロンソ優勝)
10位トゥルーリ3位(アロンソ4位)

アロンソ参戦中の記録だとみんな3位
しかも10位のトゥルーリの時だけアロンソ4位だったが、他のケースはアロンソが勝っ
てて面白い

>>839
アロンソは夜目がきくんだと思う
韓国GP初年度も終盤暗くなってみんなタイムが落ちたりハミが危ないからもう止め様
って言う中アロンソだけタイムが落ちずに快走してたし、初めて走るルマンの夜もいき
なり速かったしね
2021/11/24(水) 17:50:57.54ID:w7yF8H0V0
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1463121023251984387

これ見るとトロフィーはチーム所蔵になるんだな
てか、最近のだけ何でこんなカウンターの隅に置かれてんだろう
この動画撮る為だけに出してきたのか、普段からこのままなのか・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/24(水) 22:58:31.76ID:73eN1BZA0
>>840
シャルルルの去年と今年の成績見れば良くなってるのは一目瞭然でしょ
しかもフェラーリはかなり早い段階ですでに来年に焦点あわせてるし
https://jp.motorsport.com/f1/news/ferrari-has-switched-90-to-95-focus-to-2022-f1-car/6507990/

対照的にレッドブルは今年の開発を継続していたから、来年はレッドブルとフェラーリの差はさらに縮まると思われる
メルセデス独壇場に対して、2番手の位置をレッドブとフェラーリで争う展開になるんじゃないかな?
2021/11/25(木) 06:22:19.81ID:Z/R3iKTc0
https://www.formula1.com/en/latest/article.f1-power-rankings-which-driver-denied-hamilton-top-spot-after-the-qatar.2zGCh7awXjH9VBnAcTODlZ.html

Power Rankings
10点満点
2021/11/27(土) 04:35:54.21ID:3HdRoEXM0
https://twitter.com/F1/status/1464160191847583757

スペインGP2026年まで開催契約延長
アロンソも是非それまで現役でw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
848音速の名無しさん (ドナドナー MM8b-Lwbq [133.202.122.61])
垢版 |
2021/11/27(土) 07:02:17.93ID:OC+sKs60M
チームメイトに絶対負けん男やな
2021/11/27(土) 08:44:45.38ID:oTFfqvQR0
>>848
ハミルトンとバトンに負けてるけど
850音速の名無しさん (ワッチョイ d3a2-Jd8D [163.49.97.140])
垢版 |
2021/11/27(土) 09:33:41.27ID:9m+4sNcx0
たまにちょっとこういう人も存在感出すと
F1の視野が広がるね
当然実績があるからで、人物の性格などもあるがw
851音速の名無しさん (ワッチョイ 13a6-mgIj [61.12.232.71])
垢版 |
2021/11/27(土) 12:24:24.75ID:tmWdn6jq0
運転センスはピカ一
2021/11/27(土) 13:17:02.53ID:VFu8uxkUd
>>849
バンドーンに負けそうになったから、政治力で追い出した
2021/11/27(土) 15:16:39.19ID:b1N27dPpK
バンドーンはいきなりバトンに勝った実力者だからな
アロンソに実力でボロ負けしてチンケなコメント連発した時点で
キャリア終わったけど
2021/11/27(土) 16:38:39.59ID:xNcOry/ud
良いパーツ、新しいパーツは全てアロンソに
残り物はバンドーンにだったからな
おまけにアロンソはバンドーンに勝ったって口撃してたし
同じチームの1stと2ndと言うより、1stが2ndをライバル視して、色々嫌がらせして追い出したって見えたわな
2021/11/27(土) 18:46:25.91ID:wrJIR5Y00
バンドーンへの対応は陰湿だったよな
トップドライバーになるにはそういう政治力も必要なんだろうけど
あまりにも酷かった
2021/11/28(日) 09:58:34.34ID:D3Wfbgvxp
川井がバンドーンは新しいピレリタイヤの熱入れに苦労してるといってたわな
ドライビングスタイル的にタイヤに優しい走りをするけど、
そのせいでタイヤの熱入れと温度を維持できなくてタイヤを壊す
ドライビングスタイルをアジャストしなきゃいけないが、
デビューまでの長いキャリアが邪魔してると

そんなドライバーにパーツ優先してどうする
2021/11/28(日) 10:00:39.94ID:xJsj+l5m0
>>856
川井ちゃんはアロンソとバンドーンが同じマシンだとは誰も思ってないよねって言ってたな
2021/11/28(日) 10:09:07.52ID:wtdEh+qrd
>>857
だって露骨に差がつけられてたろw
2021/11/28(日) 15:02:19.70ID:3DxhKUcSp
いやだから、投入したパーツが良いか悪いか判別しなきゃならんのに
タイヤを機能させられないドライバーに投入して意見聞いてどうする
2021/11/28(日) 19:04:29.28ID:aD+ouQ+O0
80年代以降の近代F1でティームメイトにドライバーランキング負けたこと無いドライバーっているっけ?最低2シーズン以上フル参戦してるのを条件で
ルクレしか知らない
2021/11/29(月) 00:53:30.07ID:aoW+nC140
>>860
それをなぜここに書く?
2021/11/29(月) 07:14:54.08ID:o+EEcZIfd
アロンソが大々的にアピールしてたからだろ
同じチームでセカンド叩くとか無いわ
2021/11/29(月) 08:41:06.79ID:OZrRLyimK
バカアンチ君がアロンソ叩きの材料に必死に利用してる
そのバンドーンさんはその後活躍できてたっけ?
確か自分の記憶が正しければフォーミュラEで
メルセデスのエースドライバーになったけど
数年走って2回程度しか勝てず
チームメイトにチャンピオン取られて終わった気がするけど
864音速の名無しさん (ガラプー KK55-KLWe [359323031060950])
垢版 |
2021/11/29(月) 09:18:01.66ID:OZrRLyimK
そもそもバンドーンはタイヤへの適応能力が壊滅的で
タイヤを作動温度領域に持っていけなかったから予選が酷かったんだけどな
パーツがどうとかは関係ないんだわ
それにアホがパーツをアロンソ優先とか言ってるが
最終年もフリー走行では交互に新パーツをテストさせてたし
良いか悪いかわからないパーツのテストは
レースに向けたセッティング時間を削る事になるから
必ずメリットがある訳ではない

マクラーレン、膨大な量の新パーツをテスト「使えるものを厳選する」とアロンソ
https://formula1-data.com/article/austria-day1-mclaren-2018/
2021/11/29(月) 09:27:05.24ID:VgUpfIeqd
F1シリーズタイトルを2度も取ったドライバーが、F12年目のドライバーと自分を比較して勝ち誇る
普通にはあり得ない世界だと思うがなw
2021/11/29(月) 09:34:21.92ID:ryw4SuTJ0
>>863
そういう事もあったと指摘してるだけなのに必死になってるのはお前だろw
867音速の名無しさん (ガラプー KK55-KLWe [359323031060950])
垢版 |
2021/11/29(月) 09:47:29.41ID:OZrRLyimK
アロンソが多方面で絶賛されると
悔しくてすぐウジウジとネガレスしだすゴミアンチ達
バンドーンガーバンドーンガー
868音速の名無しさん (ガラプー KK55-KLWe [359323031060950])
垢版 |
2021/11/29(月) 09:52:50.34ID:OZrRLyimK
>>866
そういう事ってどういう事?
セカンドがタイヤを上手く使えてないのが原因なのに
パーツがどうとかエース優先がどうとかチームのせいにしてた事?
2021/11/29(月) 10:13:59.79ID:OZrRLyimK
マクラーレンがアロンソを優先していたって話は
バンドーンの被害妄想的部分が結構含まれるからぶっちゃけ真に受けない方がいいレベル
例えばマクラーレンはスペインGPに投入した大型アップグレードパーツは二人分用意してたし
細かな新しいパーツは上記の通り各GP毎、交互に提供してテストさせていた
バンドーンがチームにアロンソを優先したと不満を漏らしたのはモナコGPの事で
バンドーンがタイヤ交換を要求したのにチームがアロンソを先に入れて
結果的に自分がタイムロスした件なんだが
実はレース状況を見るとモナコGPはアロンソが中古のハイパーソフトで、バンドーンは新品ウルトラソフトでスタート
本来バンドーンはスティントを伸ばす戦略だった
さらにアロンソはポイント圏内を走行中、バンドーンはポイント圏外
そりゃレース状況的にチームがアロンソを優先するのは当たり前だろと
そもそも何で新品ウルトラソフトでスタートしてるのに
中古ハイパーソフトスタートのアロンソよりダメにして
先にピットインしようとしてるんだと
とまぁきちんと調べればチームはバンドーンが言うほどアロンソを優先していないし
バンドーン自身に問題があった事がわかる。
結局この年バンドーンがダメだったのかというと
上に書いた通り、タイヤを作動温度領域まで上げられず使えてなかったから
バンドーンのドライビングスタイルに合わなかった
タイヤの熱入れに苦戦してたから
予選も遅いしスタートでもしょっちゅう順位を落としていたって訳
にも関わらず「チームはアロンソ優先してる!」とか的外れなチーム批判してたら
居場所失うしどこのチームも取らないよね
バンドーンって思うようにいかないと
冷静になれず保身のために誇張して発言する癖があるみたいだね
フォーミュラEでもやらかしてたし
2021/11/29(月) 18:55:00.62ID:10tmKvRx0NIKU
長えよ
2021/11/30(火) 20:24:14.14ID:nRZLTGsB0
https://twitter.com/alo_oficial/status/1465607127557361665
https://twitter.com/francefootball/status/1465406733153714179

アロンソ、オコン、バロンドールトロフィー携えてサプライズ登場

この後サウジへ移動か、大変だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/01(水) 07:39:30.78ID:HukWB/FAd
バンドーンがどうとかよりアロンソみたいに自己中で性格悪いのとうまく行ったチームメイトはマッサとオコンぐらいしかいない
マッサはシューマッハともうまく行ってた唯一のドライバー
2021/12/02(木) 15:55:37.97ID:j/0f49ZP0
>>872
マッサはクラッシュゲートでチャンピオン棒に振らされてるから絶対内心嫌ってると思う
2021/12/02(木) 20:01:38.55ID:LwWMp0uH0
ロン・デニス「ホンダに対して批判的な言葉を投げつけるべきではない。
私はあらゆるドライバーにプロフェッショナリズムを保持してもらいたいし、あのような言動は許すことはできない。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a166700e3cf430d4b5f0cf4f31df8fe6dcd0c998?page=5

そういえばアロンソはこの件について謝罪してないんだよな
クズドライバー
875音速の名無しさん (ガラプー KK55-KLWe [359323031060950])
垢版 |
2021/12/02(木) 20:09:59.75ID:xOVAKqi0K
アロンソ嫌いなのにわざわざアロンソ応援スレに足を運んでくれる
キチガイホンダ信者のb7さんチーッス
2021/12/02(木) 20:12:58.06ID:NQd4bWOBd
大好きだからついつい厳しい言葉が出るんじゃないかねw
877音速の名無しさん (ガラプー KK55-KLWe [359323031060950])
垢版 |
2021/12/02(木) 20:21:55.03ID:xOVAKqi0K
b7さん有名人っすね
マジパネェっす

326 名前:名無しさん [sage] 2021/08/02(月) 00:12:51 ID:feifSKvg

今までアロンソに文句言ってたニワカは死んだ方がいいだろ

375 名前:名無しさん [sage] 2021/08/02(月) 00:13:33 ID:wg5hz1o9

>>326
これでもオコンを出汁に使ってアロンソ貶すと思うぞ
アロンソスレのb7とか
2021/12/02(木) 21:22:22.98ID:OTG20HWZ0
キモいレスが最近また多いからNG登録が捗るわ
2021/12/03(金) 04:55:30.28ID:MEeffAFK0
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1466470328184578060

カストロール100戦目記念カラー
このカラーリングに緑はちょっと合わないか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
880音速の名無しさん (スッップ Sdaf-P6zt [49.98.150.233])
垢版 |
2021/12/03(金) 09:52:56.55ID:5Srfcgqod
ホンダのゴミみたいなPUのせいで
アロンソ可哀想だったな
マクラーレンメルセデスのままだったらアロンソの腕なら優勝してたかも
マクラーレンが成績悪かったのって
ホンダ載せてるときだけだし
881音速の名無しさん (スププ Sd9f-/FXT [49.97.37.252])
垢版 |
2021/12/03(金) 12:03:49.58ID:b2RQ+1XZd
>>879
合わんなあ。てもカストロールさん増額待ってますよ
2021/12/03(金) 17:16:23.32ID:I81X8FDv0
>>880
ルノーPUにスイッチした途端目覚ましい戦闘力向上で去年はついにコンスト3位達成だからな
何が悪かったのかは一目瞭然
2021/12/03(金) 20:56:06.70ID:RNBam8lsa
ルノーPUの1年目はちっとも速くなってないだろ
ルノーに変えるだけで1秒速くなるって豪語してたのに
2021/12/03(金) 21:34:28.90ID:I81X8FDv0
まぁPU変更初年度はそれにあわせてシャーシーも設計し直さないといけないしゴタゴタが多いから成績はいまいちになるのは仕方ない
2年目で早くもカルロスがドライバーランクベストレストと言える6位になりコンストも4位
そして3年目にはコンスト3位

ホンダPUは初年度は仕方なかったにしても、2年目3年目はどうでしたっけ
2021/12/03(金) 21:45:26.46ID:MxgEuR9Ja
同じ年のPUを比べたワケじゃないのに我田引水が過ぎるわ
886音速の名無しさん (スププ Sd9f-/FXT [49.97.37.252])
垢版 |
2021/12/03(金) 23:39:12.83ID:b2RQ+1XZd
そもそも2014年の終わりから、ろくにマイレージが稼げてない状態で何年も推移してるのに、マシン開発やタイヤの理解が進むのですかと。PUはベンチに乗せておけばいつでも動くけど、車体はそうもいかへん
2021/12/04(土) 05:55:08.81ID:6zQ5ZQ2g0
これは、前戦からホントにアルピーヌが急に進化したんだな
とても開発才能ある人間がチームに来たのかな、来年は期待できる
2021/12/04(土) 06:36:54.39ID:kfTYMOaK0
完成の遅れで路面状況が心配だったが、グリップは結構高いみたいだな
去年のトルコみたいな事にならなくて良かったわ
そして、アルピーヌは日が落ちてからのコンディションに強いのかも知れないな

不安要素は使いにくいソフトタイヤか?
P2でアロンソは温めに3周使ってから一発タイムを出したし、ソフトのロングランも最初の
数周はペースが上がらなかった
P3ではミディアムを使わずQ2に2セット使ってミディアムスタートを狙う方が得策かな?
今回はソフトスタートは蹴り出しで不利になりそう
なにか解決策を見つけてくるかな?
2021/12/04(土) 17:36:50.55ID:oaBnFwVl0
>>887
さすがに今のレギュレーションではシーズン中の劇的改善は無いだろう
もともとコースによって浮き沈みのあるマシンだったし
前回と今回はマシンがコースに合ってるんじゃないかな
890音速の名無しさん (アウアウアー Sa9f-/FXT [27.85.204.75])
垢版 |
2021/12/04(土) 21:02:28.88ID:Oh3P66FYa
やっとセットアップのスイートスポットが見つかったって言ってるな。ストレート多すぎてダメかなと思ったけどこれは期待してしまう。

思えばシーズンはじめから中頃に移る頃、アロンソが解凍されてきて、オコンさんが謎の不振に陥る前辺りで一度良い波があったと思うけど、あの時は掴みきれなかったんやろね。
2021/12/04(土) 21:20:54.97ID:JTeR+oMQK
アルピーヌは高速コーナーが連続するリズミカルなサーキットは得意みたいだな
逆にブレーキング&加速が連続するようなトラクションサーキットは苦手っぽい
2021/12/04(土) 21:44:56.22ID:+vbXFIU60
>>887
ここはもともとパーティモードがあったところだけど
残3戦に入ってPU壊しても運用上問題の起こらない時期になったせいだろ
2021/12/05(日) 03:51:33.17ID:KKT2qdV9M
スイートスポット見つかったグランプリでQ2オコンに負け(9番手)て13番手
2021/12/05(日) 04:29:54.17ID:dd53fe3w0
急な内圧変更で、P3の時点でなんか嫌な雰囲気があったが、予選でも流れが悪いまま
だったって感じだ
金曜悪かったチームには内圧変更が助けになったかもしれないが、対応できていた
アルピーヌは貧乏くじ引かされた感じか
にしてもQ2のラン、まともなラップが全然無くて最後にやっとタイムが記録できたけど
トラフィックだったのかな

決勝はミディアム→ハードの1ストップだろうか?
ポイント圏まで戻ってきて欲しい
895音速の名無しさん (スププ Sd9f-H/KG [49.97.37.252])
垢版 |
2021/12/05(日) 05:16:53.11ID:OaYgQTJ2d
P3であれってなったね。予選はオコンは概ねいい位置で走れたけど、アロンソは大変だった。と言っても、セクター1が遅すぎた
2021/12/05(日) 07:29:03.63ID:YWlCRCei0
やっぱりマシンの感触が昨日とは別物になってたんだな
壁が近いサーキットだとこれはきつい
それでも最後S2・3はオコンと同じくらいまでリカバーしたが、S1での遅れがQ3進出の
壁となってしまった
このままだと決勝も厳しいが、日が変わって状況も変わることを期待するわ
2021/12/05(日) 08:43:46.21ID:BWaM7lvV0
自分で見つけたスイートスポットに合わせたら遅くなるとかw
やはりアロンソには開発力が無いな
エンジニアの用意したマシンをそのまま走らせるだけにしておくのがよい
2021/12/05(日) 09:21:10.34ID:FsvNV/oXK
ホンダが負けたからってアロンソに八つ当たりするのはやめようなb7君
2021/12/05(日) 11:05:50.85ID:6fsESUp50
新着レス数の割に更新したらレス番飛んでたから何だろと思ったら変なの湧いてたのかw
2021/12/05(日) 15:18:15.96ID:nTEUu1by0
アロンソ顔芸もうまいじゃん!
2021/12/05(日) 15:25:32.16ID:6fsESUp50
あれクラッシュしたときの顔かと思ったら
タイム更新しまくってたときの顔芸だったんだね

そのあとクラッシュしたら素の顔になって
ホントにマックスのファンなんだとおもたよ
2021/12/06(月) 02:21:21.86ID:M1bgyaqb0
荒れたレースになるかもしれない
上手く戦って上がってきて欲しい
2021/12/06(月) 04:59:40.64ID:zSsQSEiO0
今シーズンワーストの内容だったかな…
2021/12/06(月) 05:09:46.16ID:fPbHG/nY0
空気だったな
2021/12/06(月) 05:37:13.44ID:hG5N390cK
アロンソは予選から流れが悪くなったな
まぁこういう事もある
一方でオコンはよくやった
一番重要なのはコンスト5位確保だから
アルファタウリとの差をさらに引き離したのはでかい
2021/12/06(月) 05:40:29.15ID:M1bgyaqb0
うーん、苦しいレースになってしまった
スタートで順位を上げてから数周はペースよかったから、感触戻ったか?と思ったが
6周目くらいからペースおかしくなったな
それもあってSC時にハードに替えて仕切りなおしを狙ったんだろうけど、赤旗になって
しまって、そこで今日は終わってしまった感じだった

仕方ない事だが、内圧変更が無ければなぁ・・・とは思ってしまう
次の最終戦、良い形で今年を締めくくって欲しい
907音速の名無しさん (スププ Sd9f-/FXT [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/06(月) 07:31:15.37ID:kA49g/W8d
土曜の朝から完全にあかんくなったな。その分オコンがやってくれた。ガスリーは潰せたし、ほぼコンストは5位決定やな
908音速の名無しさん (スププ Sd9f-/FXT [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/06(月) 07:31:32.96ID:kA49g/W8d
朝ってことはねえよなw
2021/12/06(月) 19:03:37.85ID:M1bgyaqb0
アロンソの終盤のスピン、あれデブリ踏んだのが原因だったんだな
とことんついてないわ・・・

オコンはSC時にピットインしない作戦が大成功だったな
しかも2強がとっ散らかったお陰で4番手スタートが次のリスタートではPPになってるしw
2021/12/08(水) 20:21:25.08ID:62O/mrKO0
https://twitter.com/AntonioGarcia_3/status/1467951056118235136

アントニオ・ガルシアとヘルメット交換

アブダビGP後に18インチタイヤテスト、2日目を担当
シーズン中ならクビアトが乗ったんだろうけど、シーズン後ならもう疲労蓄積とか考え
無くていいもんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/09(木) 15:02:48.14ID:r+oA3GHzd
今回はお紺に完敗でいいところなかったね
2021/12/09(木) 19:01:36.50ID:EJXhPRRR0
オコンとは5ポイント差しかないんだよな
最終戦で逆転もありえる
2021/12/09(木) 23:54:38.86ID:zrpqqlxOa
リカルドもアロンソファンだったのか

https://i.imgur.com/tDtK4Gw.jpg
2021/12/10(金) 03:04:02.98ID:Iv1kWqhO0
https://twitter.com/alo_oficial/status/1468608367069315074

周とヘルメット交換

>>913
https://twitter.com/F1/status/1468937613096722432
これか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/10(金) 17:55:16.57ID:/GNfVRKm0
何かの企画で後日アップされるみたいね
2021/12/10(金) 18:46:20.17ID:kL4y0M3v0
おーっいきなりトップタイムだよ
フェルスタッペンをしっかりほめといて直後にこれはかっこいいな
2021/12/10(金) 23:21:37.03ID:RG1wN4JM0
>>916
幻でも見たのかな?
2021/12/11(土) 00:25:03.14ID:0xQPAov/0
コース変更はアルピーヌにとってプラスになってるのかな
アロンソ的にはトラックリミットにやや苦戦したのか?という感じだが、対オコンでS2遅く
S3が速いのはダウンフォース量の違いか?
あとは珍しくP1でハードタイヤのスクラブをしてたけど、P3で使ってみて効果ありそうなら
決勝用にも作るのかね
919音速の名無しさん (スププ Sd33-Usp7 [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/11(土) 23:23:04.57ID:4DrCocoSd
最後のアタック、ベッテルみたいに最終コーナーでマクラーレンにかかっとるやないか!

メディアムスタートで良かった
2021/12/12(日) 00:09:31.12ID:OTQ26vIb0
また土曜日にタイヤ内圧変更されたんだな
前回みたいな酷い事にはならなかったようだが、Q2最後のアタック酷いところに出したな
後ろに抜かれないようにあまりペース落とせなかったからか、S1はよかったが2・3が伸び
無かった
S3はリカルドにも引っかかってたけど
決勝はミディアムスタートで序盤タイヤセーブ、ソフト勢がピットに入ってからペースを
上げる作戦しか無いかね

一応予選妨害の件で、リカルド・オコンと関係者が呼ばれてるけど変動あるかな
2021/12/12(日) 10:01:21.21ID:NZHKEKxc0
メルセデスは何故、レッドブルに対抗してハミルトンにトウを与えなかったのか?
https://formula1-data.com/article/why-didnt-mercedes-give-hamilton-a-tow-in-abu-dhabi-qualifying-against-red-bull

>ペレスが「接近しすぎるとダウンフォースを失ってタイムをロスしてしまうからタイミングを計るのが凄く難しかった」と指摘する通り、確かに事前の練習なくしてぶっつけ本番で成功を期待するのは現実的ではない。

アブダビに比べるとモンツァはトウを使うのが遥かに簡単だが、フェラーリ離脱が決まったマッサがモンツァの予選でアロンソにトウを使わせるのを微妙な距離感で拒否ッタ時にアロンソがピットに対して「お前らちゃんとマッサを躾けてるのか、マンマミーア!」と切れていたことがあったな。

あれを見ていた片山右京はフェラーリを追い出される形になったマッサにが意地悪してアロンソにトウを使わせなかったと言ってた
2021/12/12(日) 12:09:48.74ID:vFiZXXK801212
>>921
マッサは奴隷のように扱われてたからな
わざとペナルティ受けて予選順位を譲るとか異常すぎた
最後に憂さ晴らしをしたかったんだろう
2021/12/12(日) 18:19:15.07ID:uJDPnjUHM1212
オコンに負け
2021/12/12(日) 19:27:42.25ID:q4hXuIIq01212
・復帰以来若手のチームメイトに予選決勝共に連戦連敗
・若手チームメイトが華々しく優勝を飾る中、自身は3位表彰台がせいいっぱい
・結局シーズン予選結果もチームメイトに負ける

アロンソってほんとシューマッハーとウリ二つな復帰後を歩んでんのな
2021/12/12(日) 20:50:46.52ID:4BcEJVdAd1212
レース内容違いすぎるだろ
2021/12/12(日) 21:45:10.55ID:UrPhcQYzM1212
オコン1勝
光ってます
2021/12/12(日) 21:51:24.01ID:5KJgEE0S01212
泣いても笑っても今年最終戦
来年に繋がる良いレースを!
2021/12/12(日) 23:58:19.03ID:fZLIynqN0
いやー疲れた…

アロンソはハードは良かったけどミディアムで全然スペース上がんなかったね。

まあ復帰後色々上げ下げあったけど来年また楽しみ
2021/12/13(月) 00:13:48.51ID:sscg4tola
表彰台乗れたしオコンのアシストも素晴らしかった
思った以上にいいシーズンで大満足
930音速の名無しさん (スププ Sd33-Usp7 [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/13(月) 00:18:43.53ID:v0jOO54Fd
いやあ疲れた。アルファガスリーがタウリに変わったんで危なかったな。

いいワンストップ作戦で無事ポイントも取れて、気持ち悪い奴らにガタガタ言われずにシーズン終われる。総じてよおやったわオコンもアロンソも
2021/12/13(月) 00:41:03.41ID:TiKLaKpW0
ハードスタートはちょっと意外だったが、タイヤを労わってスティント引き伸ばし狙い通りの
VSCでロスを少なくタイヤ交換、一時は7位になったがミディアムのペースが今ひとつだったな
特にS2が駄目だったのは何だったんだろうか
それでもオコンの前はキープし、最後に自己ベストも更新してフィニッシュ
タウリが最後に大量得点だったがコンスト5位も守り、アロンソもトップ10の10位を守って来季
に繋がるレースとはなったと思った

ただ、レース自体は最後の最後がグダグダでムダに疲れたわ・・・
アロンソもアロンソファンも1年お疲れさま
932音速の名無しさん (ワッチョイ 3913-di0a [220.254.1.121])
垢版 |
2021/12/13(月) 01:23:00.42ID:NZa5kEBh0
アロンソ乙
元チャンプ勢の中では一番古いチャンプなのに成績も一番だったわ。
2021/12/13(月) 03:38:57.88ID:TiKLaKpW0
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1469965670456639492

恒例記念撮影
しかし序盤はアルピーヌが昨年のコンスト5位を守れるとは思わなかった
7位に落ちるんじゃないかと危惧してたわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
934音速の名無しさん (スププ Sd33-Usp7 [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/13(月) 04:09:23.13ID:v0jOO54Fd
みんな笑顔でいい写真だ。溶け込んでるプロストを探せ
2021/12/13(月) 04:53:26.02ID:TiKLaKpW0
総合スレから
https://www.facebook.com/fia/videos/484115723016062/
2021 FIA Action of the Year

こんな賞あったんだな

>>933
プロスト探そうと思ったら、このツイート消されてるな
間違って消しちゃったのか?
2021/12/13(月) 07:29:11.41ID:QxZfl3QFK
ヒャッホーアロンソ最終戦も入賞乙!
珍しく角田が絶好調でアルファタウリにはやられたが
ダブル入賞とカタールの結果のお陰で
コンスト5位守り切ったな!
2年ぶりのF1復帰なのにいきなりランキング10位!
やっぱり最高のドライバーだわ
チームの雰囲気も良いしオコンとのチームワークも良い
来年はぜひ頂点目指してくれ
2021/12/13(月) 08:13:39.06ID:ufbu3Dct0
割りとオコンに負けるレースが多かったな
良い時ばかりクローズアップされる立場だけどトータルで見たらもうタイトル争いする力は無さそうだな
2021/12/13(月) 19:09:34.51ID:W2+F/+Un0
>>936
シューマッハーは復帰後いきなりランキング9位・・・ozr
2021/12/13(月) 20:17:30.82ID:YKF8h5zza
新人の割には良くやった
2021/12/13(月) 23:10:54.25ID:3/lMW9lK0
新人で表彰台獲得だからな
2021/12/13(月) 23:26:10.80ID:QxZfl3QFK
新人で唯一在籍ドライバーに勝利した
2021/12/13(月) 23:53:09.21ID:0HZdzM4U0
>>938
7位 ロズベルグ 142P
9位 シューマッハ 72P
2021/12/14(火) 00:23:59.20ID:geBN/QcI0
https://twitter.com/alo_oficial/status/1470349818807656451

MotoGPチャンプとヘルメット交換
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/14(火) 08:30:06.61ID:YUzayT5EM
アルピーヌは育成が頑張ってるから後にもう2人もいるよな
今後シートどうなるか
2021/12/14(火) 09:23:57.46ID:+xZGylbt0
今年のアブダビでハミルトンはチャンピオンを取り逃す原因を作ったラティフィのことを一切責めたりしてないな

2010年のアブダビでペロトフに八つ当たりしていたアロンソよりも大人だね
2021/12/14(火) 10:51:48.31ID:Nh+rA+tz0
>>943
アロンソが表彰台上がったときもインスタにコメント残してたし、クワタと仲良いのかな
何繋がりなんだろ
2021/12/14(火) 11:05:14.41ID:HfGfp0uYM
こういうのは社交辞令だろ
アロンソに提案されたら普通は断れないよ
仲が良いならピットに招いたり招かれたりする

桑田はスペイン選手権にいたので接触はあっただろうが
2021/12/14(火) 12:22:08.24ID:Nh+rA+tz0
ピットは流石にスポンサー関連で無理でしょ

気になったから自分で調べたけど
クワタが子供の頃のアイドルのひとりがアロンソだったのね
2021/12/14(火) 13:57:18.67ID:ZW9Hn2Bb0
>>945
あれはダサかったw
ペトロフに何言ってんの?追い抜けなかったあんたとフェラーリの作戦が悪いんだろ?って言い返されてたねw
2021/12/15(水) 00:42:07.83ID:3YsKwJ0+0
>>948
コロナ以前からピットへ入れる人数かなり厳しくなってるもんな

にしてもそんな繋がりがあったのか
自分に憧れた子がカテゴリーは違えど世界チャンプだもんなぁ
951音速の名無しさん (ワッチョイ e9b8-Gif/ [126.243.61.118])
垢版 |
2021/12/15(水) 07:42:05.73ID:XW6Cyimn0
この大クズがまた何か言ってんね
2021/12/15(水) 10:58:29.81ID:zEskhJwGa
>>942
ニコはAIによれば全盛期アロンソと互角に近いドライバー
4輪レースから3年間完全に離れた40代ドライバーがそんなニコの半分ポイント獲れてるだけでも大したもんだと思う

アロンソなんか2年間F1から離れた(4輪レースからは離れてない)だけなのにオコン程度と互角
2021/12/15(水) 12:15:29.17ID:ZvL7+LXf0
>>952
シューマッハはニコに散々嫌がらせをしてニコ側の戦略も勝手に決めてた癖にボロ負け
2021/12/15(水) 14:56:08.71ID:sZmOYIxfa
フェルナンド・アロンソ「僕のシーズンオフは病院で始まる」
http://www.topnews.jp/2021/12/14/news/f1/202249.html
2021/12/15(水) 16:09:26.25ID:1yjSzOAMK
パフォーマンス凄すぎて万全じゃない状態で
22戦走ってた事すっかり忘れてたわ
顎にまだチタンプレート入ったままだったんだな
2021/12/15(水) 18:33:10.38ID:Z7tPZMUK0
角田からディスられてるね
「正直に言って、彼は完全にコースから外れたと思う。だから、彼は僕にすぐにポジションを返すべきでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2684ac9a7bc2f669e4515c492197fccd51b6c9a

ルーキー相手に汚いドライビングしてるんだな
2021/12/15(水) 19:24:00.48ID:1yjSzOAMK
b7君はまだネチネチここに張り付いてんのか女々しい奴だな
というかもうアロンソ好きだろこいつ
俺は嫌いなドライバーのスレなんか一切見ないし
素直に好きと言えない女々しい奴w


そういやアロンソは山本さんに「絶対チャンピオン取れよ!」と激励してたみたいね
2021/12/15(水) 22:24:07.56ID:YdTLpPUxd
>>956
角田とアロンソを比べるのは流石にアロンソ可哀想だろ
ロートルでどうしようもなく遅いアロンソを、まだまだ伸びる若いドライバーと比べるべきじゃない
2021/12/15(水) 22:34:47.50ID:BmqMWsN30
今夜もキモいアンチのレスがあって
NG登録が捗りますねw

人生うまく行ってないんだろうね
2021/12/16(木) 00:25:09.67ID:AFX0gYhh0
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1471116553676541963

18インチタイヤテスト終了、RS18もこれでお役御免か
アロンソもこれで2021年走り納めかな
午前中は45周と少なめだったが、午後だけで100周超えてトータル148周

>>954
チタンプレートが入ったままだったのを度々忘れるわw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/16(木) 11:29:31.32ID:WQQtYe0C0
>>956
コースアウトしてんのに外れたと思うは優しすぎるな
2021/12/17(金) 00:43:58.47ID:tRLTIRzA0
オコンアロンソどっちもシーズン通して大きなクラッシュなかったしチームの財布にも貢献したな
アルピーヌが修理費最安だよね
963音速の名無しさん (スププ Sda2-QSFr [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/17(金) 13:43:54.04ID:jkzSroMbd
>>962
アロンソはモナコのフリー走行でウイングやったのくらいしか思い浮かばんな。オコンには数件あったと思うけど、まあいずれにしても修復費はあの二人はダントツで少なかったと思う
2021/12/17(金) 13:52:57.73ID:tRLTIRzA0
>>963
あとアロンソに非がないと思うけどアメリカで終盤にリアウィングが勝手に壊れたやつかな
2021/12/17(金) 14:00:23.96ID:7NJe0xgLK
言われてみれば今シーズンは結構激しいクラッシュが多かったイメージだが
アルピーヌが全損するようなクラッシュをしたシーンは記憶にない
2021/12/17(金) 14:44:27.56ID:GzvJFzSs0
>>956
アロンソは今年一年で今までの仁義みたいな紳士ルール確認して、
もう守らないって言ってたしな。
来年の車どうかな?
アロンソはまだとんでもなく速いし、プレッシャーに一番強いんじゃないかな。
今年でハミはメンタルようやく強くなった感じあるし、
この二人は歴代でも最高のドラだと思うな。
タッペンも結構落ち着いてたし、ほんとすごいドラたくさんいすぎだと思う、今の時代。
967音速の名無しさん (スププ Sda2-QSFr [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/17(金) 18:48:44.62ID:jkzSroMbd
一昨日18インチタイヤのテストで約150ラップ走ったあと、チームにメリークリスマスノシ言うて、2時間後にドバイ24時間カートのフリー走行してたってよ

このおっちゃん化け物かよ
2021/12/17(金) 18:50:41.79ID:XGhGqqzya
本物のレース屋レースジャンキーだな
969音速の名無しさん (ワッチョイ 39b8-q/+u [126.243.53.250])
垢版 |
2021/12/17(金) 19:07:38.40ID:gxHfhkj10
マッサ&ピケJrの呪い
2021/12/18(土) 00:49:43.55ID:OcyAFHXA0
https://twitter.com/alo_oficial/status/1471776220069212163

まさにレースモンスター
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/19(日) 14:46:24.45ID:2YD6MB7md
>>963
まさに
https://youtu.be/Jfjqrpwg8fY
2021/12/19(日) 19:57:35.61ID:EaJSqIEf0
もしルイミトンが電撃引退したらその後釜にメルセデスに電撃移籍したらこれ以上萌える展開はない
まぁミトンが引退したら99%バルテスを呼び戻すだろうけど、ワンチャン可能性はある
2021/12/19(日) 20:05:34.04ID:DM93kKm9a
メルセデスアロンソとレッドブルタッペンが戦う世界線も面白そうだな
色んなドライバーが拮抗する戦いが見たいわ
2021/12/19(日) 20:08:11.66ID:IxW9TvMg0
もしその状況なら単年契約ものむだろうし可能性ゼロでは無いな
975音速の名無しさん (スププ Sda2-QSFr [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/19(日) 22:30:25.42ID:8iwVZ6SZd
チーム代表が選ぶ今年のベストドライバー第5位おめでとう。フェラーリが投票に参加してないからたぶん6位になるんだろうけどそれでも立派。
976音速の名無しさん (スププ Sda2-QSFr [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/19(日) 22:41:20.43ID:8iwVZ6SZd
ハミが引退したら、オコンがメルセデスに行ってピアストリとアロンソがアルピーヌで組むだろうよ。メルセデスは友好的にオコンをリリースしたんで、メルセデスが助けて言うたらすぐレンタルって形で戻れるはず。オコンもそっちを目指すだろうし
2021/12/19(日) 23:43:12.75ID:EaJSqIEf0
つまりメルセデスはラッセル×オコン?ないないw
今年のハースみたいな将来を見据えた成長段階のチームならまだしも
チャンピオン最有力のトップチームがいきなり二人入れ替えるなんてリスク犯すわけがない、どんな速いドライバーでもチーム1年目の若手だけでは問題あり
もしハミルがいなくなればほぼ確実にボタス呼び戻しだよ
2021/12/20(月) 00:15:38.06ID:IiCUnC2+M
オコンって24年の末までの長期契約したし
アルピーヌに移籍した時点でもうメルセデスとは切れてるよね?
2021/12/20(月) 12:16:14.90ID:0EG4mcfmd
しかしピアストリは才能ありそうなのに、アルピーヌってもったいないよなあ
タイトル争い出来るチームか、そのBチームに入れたいよな
アルピーヌじゃ頑張ってもその先が無い
2021/12/20(月) 17:48:31.63ID:jhqHwiaO0
>>914
漢字の入って居るヘルメットは珍しいからなぁ
コレクターとしては欲しいだろな・・・w
2021/12/21(火) 15:33:17.36ID:YsOXoujka
来年マシンはセッティングも傾向がだいぶ変わるらしいから序盤でアロンソかなり戦えそう
慣れない車を乗りこなす腕なら今でもアロンソは世界最高峰でしょ
2021/12/22(水) 22:18:14.11ID:V0TCk9vF0
どうかな?
チーム代表評価ではライバル視しているハミルトンに大きく離されてしまっただけでなく
若手のノリスやサインツにまで追い越される始末

相方が優勝してんのに自身は3位が限界とか
ほんとにシューマッハーの復帰後とまったく同じ軌跡を歩んでるね…
2021/12/23(木) 00:39:57.84ID:UNQI8Fzc0
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1472890929375850500

アロサンタ、ワロタ

https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1473270054330511368

こういうメイキング映像も好きだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
984音速の名無しさん (スププ Sda2-QSFr [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/23(木) 13:25:08.97ID:nT2+mFA/d
アロンソミュージアムに砂漠を一緒に走り転げ回ったトヨタ・ハイラックス納品。なかなかカッコええな
2021/12/23(木) 13:26:55.41ID:khueUVQI0
アロンソがメット交換しまくるのは何でなのかなと思ってたが自分の博物館に展示する用なのね
交流もったドライバーとの記録みたいな感じなのかな
2021/12/23(木) 14:29:37.90ID:lTl9UCgEr
>>978
オコンはまだメルセデスのドライバーで切れてない
ださらハミルトンが万が一引退した時の後釜として名前が上がってくる
ただ、メルセデスもアルピーヌとの契約までには口出しできないから、現状オコンをメルセデスに乗せるとしたらアルピーヌがOKと言わない限り無理
2021/12/23(木) 19:38:43.18ID:ZO+Z43mW0
おこんとしてはメルセデス乗れるなら乗りたいだろうね
アルピーヌとしてもピアストリ乗せられるしWin-Winな気もする
2021/12/23(木) 21:54:28.14ID:LwPNuAx70
>>984
https://twitter.com/alo_oficial/status/1473725534781820928

ハイラックス入荷、思ったより時間掛かったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
989音速の名無しさん (中止W 04b8-7Vr0 [126.141.201.82])
垢版 |
2021/12/24(金) 22:18:51.34ID:nHu8eyUt0EVE
>>986
アルピーヌなら金で解決できるだろって思ったけどロズベルグ引退後にヒュルケンベルグルノーから引き抜こうとしてダメだったよな
2021/12/25(土) 17:29:13.27ID:n//qouoy0XMAS
>>989
ガスリーがレッドブル昇格諦めてかつアルピーヌに戦闘力があるならガスリーが入ることでオコンをメルセデスに戻すのはありかもしれん
それも来年にならんと戦闘力はわからんから有り得ないだろうけど
991音速の名無しさん (中止 Sd42-R0h/ [49.97.36.250])
垢版 |
2021/12/25(土) 21:19:34.65ID:eHqdkPV8dXMAS
>>988
アロンソさんも忙しかったし、話題にもしないといけないから、シーズン中より、この時期になったんやろね
2021/12/29(水) 05:52:21.00ID:OU+ePyNa0
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1475768491999252481

アロンソの2021シーズントップ3
1位:ハンガリーGP・オコン優勝
2位:カタールGP・自身表彰台
3位:バーレーンGP・復帰戦
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/29(水) 22:18:45.45ID:OU+ePyNa0NIKU
https://twitter.com/F1/status/1474027263054209029

シークレットサンタ、リカルド受取バージョン


https://twitter.com/F1/status/1475889287103086593

ドライバーが選ぶトップ10
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/31(金) 12:58:21.82ID:4eFPnWvR0
決勝ではなんとか相方に勝ち越す、予選戦績はほぼどっこい

実はライコネンとそんな変わらんのかもしれん

相方が優勝する中で3位表彰台が精いっぱいというのは
復帰後のシューミと被る
2022/01/01(土) 18:23:15.81ID:9ZQUebX40
アロンソ
2021年ドライバーズランキング10位
2022/01/01(土) 18:24:20.52ID:9ZQUebX40
第20戦カタールGP3位表彰台
2022/01/01(土) 18:25:27.68ID:9ZQUebX40
2021 ドライバー・オブ・ザ・デイ
第11戦ハンガリーGP
第20戦カタールGP
2022/01/01(土) 18:26:50.48ID:9ZQUebX40
2021 FIA アクション・オブ・ザ・イヤー
第11戦ハンガリーGP 対ハミルトン
2022/01/01(土) 18:28:40.15ID:9ZQUebX40
アルピーヌ
2021年コンストラクターズランキング5位
2022/01/01(土) 18:30:27.49ID:9ZQUebX40
1勝2表彰台
第11戦ハンガリーGP 優勝
第20戦カタールGP 3位表彰台
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 183日 1時間 18分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況