X

☆フェルナンド・アロンソ Part78☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/08(金) 18:04:19.52ID:4Z1nlf8k0

フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。


☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
 http://www.fernandoalonso.com/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/alo_oficial
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルInstagram
 https://www.instagram.com/fernandoalo_oficial/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルFacebook
 http://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
☆マクラーレン オフィシャルサイト
 http://www.mclaren.com/
☆TOYOTA GAZOO Racing WEC オフィシャルサイト
 https://toyotagazooracing.com/jp/wec/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/08(金) 18:06:13.38ID:4Z1nlf8k0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part70〜Part77☆
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525553265/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523523155/
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520797888/
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1517683751/
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1512492940/
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1509396840/
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1506861373/
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505225544/
☆フェルナンド・アロンソ Part50〜Part69☆
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1500313183/
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490551064/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1450809982/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1442595928/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1433261987/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1428860958/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1418570499/
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1414313532/
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1400088421/
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1385056425/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375339098/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1353408735/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1351503574/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1346567305/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1335725063/
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319609765/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1306841628/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1299122831/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1291293819/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289759438/
2018/06/08(金) 18:08:14.50ID:4Z1nlf8k0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part20〜Part49☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288020089/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1284751009/
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1280671028/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1278267090/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274021466/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269714986/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261297035/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1254973126/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253686085/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253172250/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1250515858/
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1243403935/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236317153/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1225734769/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1223983681/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1222853159/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221406092/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1218032385/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214227330/
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209284801/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1205651861/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195718583/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192990837/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191214556/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189500291/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186510715/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186243608/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184865964/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183288334/
2018/06/08(金) 18:10:02.67ID:4Z1nlf8k0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part11〜Part19☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179310322/
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/
 http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161684625/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160314476/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159875783/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157899525/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154718303/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147935848/
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138361508/
フェルナンド アロンソ part10
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127727600/
フェルナンド・アロンソPart9
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1118748941/
フェルナンド・アロンソPart8
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114964133/
アロンソpart7 顔面ダウンフォースの謎
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1099560510/
アロンソ6 ☆必殺の顔面ダウンフォース!☆
 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086926070/
☆フェルナンド・アロンソpart5☆
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057938019/
フェルナンド・アロンソPart4
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053867926/
アロンソ〜衝撃の顔面ダウンフォース!〜
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1048/10487/1048756286.html
アロンソは本当に速いのか?
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10335/1033554887.html
☆スーパールーキー:フェルナンド・アロンソ☆
 http://sports.2ch.net/f1/kako/986/986208191.html
2018/06/08(金) 22:03:47.15ID:iyhTyf0XM
これが最後のスレになろうとは・・・
2018/06/09(土) 06:04:36.02ID:j16dP37t0
金曜はまずまずの出だしかね
ただ、他と違うタイヤの使い方をしてた
HSをP1で早々に2セット使ってからUS、P2はUS2セットのみ
それでもHS勢と遜色ないタイムを出せていたが、HSとUSのタイム差少ないのかね

予定通り新PUも投入されたが、アロンソはTCだけ既に2基目を入れているので今回は
入れなかったが、旧型と新型でとれくらい差があるのか気になる
7音速の名無しさん (ワッチョイWW 51b8-OKoO)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:08.08ID:20lgysvE0
↓もう必要なさそうだが避難所はここ

【紅きマタドール】 フェルナンドアロンソ Lap61
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1399779898/
2018/06/09(土) 09:05:38.75ID:jfgFejCl0
全くやる気の感じられないコメントだな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000011-msportcom-moto
まだ飽きてないって言ってるけど絶対飽きてるだろ
もう引退しろ
2018/06/09(土) 11:02:17.46ID:RSSNkxX10
悪口言ってるとアロンソの眉毛がデビルマンみたいに伸びてやられるから気をつけた方が良い
2018/06/09(土) 14:41:52.79ID:vw/pq3080
5年間一度も勝てず、今シーズンたけでなく来年もチャンピオン争いが出来るチームとの契約が難しい現在。
ファンから見てもアロンソの集中力は既に切れており、走ってる時のみ、その豊かな才能でプロフェショナルな姿を見せてくれるのが余計に哀しい。
40億円のギャラを稼ぎ、夢を与える立場なのに、ホンダに対する批判はさすがに眉をひそめて聞いた。
どうだろう。
カナダGPで、トロロッソホンダに負けたらF1引退をするのも、自ら撒いた責任を取る良い機会なんではなかろうか?
シューマッハがメルセデスのマシンでそうだった様に、中団グループのマシンに抜かれるところは見たくない。
2018/06/09(土) 16:27:38.53ID:pDrx3XEO0
>>10
いや、落ちぶれたチャンプが居たってイイと思うんだ
哀愁漂うアロンソを見るのはオレは嫌いじゃない・・・
2018/06/09(土) 17:49:50.02ID:+plb7jQF0
>>9
(´・ω・`)
2018/06/09(土) 21:18:09.54ID:4CIv3mHh0
>>10
ホンダじゃなければ楽勝でフロントローやで!!
2018/06/10(日) 01:15:26.33ID:RbLfjGZT0
FP3はバンドーンに負けた
マシンが良くなってくるとチームメイトに負けることが多くなるという不思議
駄馬を手なずけるスキルはあるけどドライバー本来の力は並み以下かもね
2018/06/10(日) 04:26:50.05ID:3x3CrM7T0
予想以上に厳しい予選だった・・・
S1は悪くないんだが、S3がどうにも伸びないんだよな
アロンソも最後のアタックは最終コーナーで壁により過ぎて中古タイヤのセクタータイム
を上回れなかったし
でも仮にS3も自己ベストだったとしてもQ3には届かなかったろうけどね
この分だと決勝も厳しいレースになりそうだ
2018/06/10(日) 08:30:59.49ID:wnKUNWvo0
ぎゃんばれ、アロンソ。
もう心はルマンでカナダは捨てレース?
2018/06/10(日) 08:54:25.93ID:aub2KAM10
マクラーレンは予選悪くても決勝いい事が多いからそこに期待かな(´・ω・`)
2018/06/10(日) 09:46:01.32ID:is1j05ef0
インタビューでは決勝重視のセッティングと言ってたな
19音速の名無しさん (ワンミングク MM53-K8qn)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:39:19.52ID:x78Ai2KcM
気持ちは、来週のLe Mansですな。
今年は優勝狙える大チャンス
2018/06/10(日) 10:52:44.68ID:lFqfTgY80
>>10

もともとマクラーレンは戦えるシャーシはもっていたけど、去年はホンダエンジンに足をひっぱられっぱなしだったからね
今年のマクラーレンの飛躍はやはりホンダを切ったことにあるのは間違いないみたい
アロンソのコメントからもわかるが、去年まではそもそも戦うというスタートラインにすら立っていなかった

https://www.as-web.jp/f1/353697
アロンソが歓喜の叫び「僕らはようやく戦えるんだ!」


去年から唯一タイムが悪くなったのがホンダを搭載したチーム
https://f1-gate.com/tororosso/f1_41766.html
>残りのチームが昨年よりもタイムを改善しているのに対し、トロロッソ・ホンダだけが昨年からタイムを下げていたのである。
2018/06/10(日) 12:30:20.01ID:gl3R/isW0
>>19
残り2時間でリタイア
それがトヨタの様式美
22音速の名無しさん (ワッチョイ 6b6b-o8yS)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:35:16.72ID:Fb+SgnJB0
ガスリーに抜かれん様にねw
マヌケになるぞw
2018/06/10(日) 15:08:21.54ID:38rGES770
>>22
旧PUのガスリーが後ろから来るのが見ものだな
モナコの再現でバトル中にノーパワーボタンを押すかも知れない
24音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:18:39.59ID:q3E9C0qb0
最高速アロンソのも結構出てたし、スタート直後に抜かれなければ防御するんじゃね。
なんだかんだで腕はあるはず
25音速の名無しさん (ワッチョイ e154-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:20:44.57ID:LIc02jVB0
>>21
トヨタは勝つけどアロンソの方じゃないよな
2018/06/10(日) 15:48:22.22ID:W/aLjMfD0
MGU-K逆回転させてピストンリングをぶっ壊すボタンがあるんやで(´・ω・`)
27音速の名無しさん (ワッチョイW e154-PDhQ)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:43:06.12ID:LIc02jVB0
打倒ハートリーですな
28音速の名無しさん (ワッチョイ 6b6b-o8yS)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:41:02.39ID:Fb+SgnJB0
まぁ何れにしろ、
今日の結果次第ではこのスレも店仕舞いした方が良い。
2018/06/10(日) 19:07:13.80ID:3x3CrM7T0
君が来なければ済むだけの話なのに
2018/06/10(日) 19:57:20.45ID:QoOSUsch0
>>20
「我々には今、フィールドで最高のクルマの一台がある」
「きちんとしたエンジンがれば、我々には表彰台に上がれるクルマがある」

こんな事真面目に考えてたんだぜ。馬鹿だろ?
31音速の名無しさん (ワッチョイW ebc9-fFwt)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:59:41.99ID:1wg4mBas0
今年もホンダエンジンならホンダのことをボロクソに言ってたんだろうな
2018/06/10(日) 20:09:30.76ID:FY4oVbAG0
>>30
ナンバー1シャシーがあって勝てるPUで現状ならドライバーが駄目なんだろうなぁ。
2018/06/10(日) 20:09:39.19ID:QoOSUsch0
>>25
まさかのモントーヤ優勝で三冠達成が一番感動的
2018/06/10(日) 20:13:09.01ID:aCNAp9Z+0
トヨタ勝つとしても、マジでアロンソ号じゃない方に勝って欲しい
35音速の名無しさん (ワッチョイW 1932-HsOs)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:32:03.41ID:4ltOz3IL0
オーストラリアが今年最低のレースで後はどんどん良くなるだけとか言ってたのに
今の所オーストラリアの5位が最高でモナコではついにノーポイント
2018/06/10(日) 22:12:52.68ID:ORXwsV0Sx
>>35
そう言えばそうだねw
面白すぎるw
2018/06/10(日) 23:01:08.13ID:HaRO9bwCa
>>20
勝てるシャシーがないからこの惨状だろ?
今年はレッドブルと同じエンジンなんだぜ?
2018/06/10(日) 23:48:57.87ID:VcnoC4L40
金曜日の段階では今回のアップデートは完璧でQ3楽勝とか言ってたのにね
2018/06/11(月) 01:06:31.33ID:q5QUtHXM0
ビジネスシーンでも、保険をかけるって手法は普通の事だけど、日本人気質としては潔く無い方法を(表面的には)好まない人も多い。
アロンソは、本気でインディやルマンでタイトルを奪りたいと思っているのだろうけど、モナコGPをキャンセルしてまでインディ500に参戦した事には疑問符がのこる。
向こうでは経験のないルーキーなんだし、スケジュールの調整は出来たはず。
お祭りと捉えれば、アメリカの人達もアロンソの参戦を喜んだかも知れないが、一方でインディ500をなめてるの?と思っていたインディのファンもいた。
アロンソは既にF1でタイトルを奪っているし、売名行為ではないとは推測に硬くないが故に、(5年も勝ててないのは自分のせいではないとの)自己顕示欲や(自分はまだ何をやっても許されると言う)エゴだったのではないか?と邪推されてしまう。
マクラーレンに騙されていたとは言え、三大タイトルを狙うなら、F1に留まらずインディやルマンに移籍した方がはるかにカッコ良かった!
また、ザクブラウンの言葉もキナ臭い。
2019年にインディシリーズへ参戦するか検討しているが、F1も疎かにしないなどと、玉虫色の発言に苦笑する。
挙げ句の果てには、ホンダと組む事も常にオープンだ!とは片腹痛い。
ここは心情的に、ホンダにはマクラーレンと組んで欲しくないものだ。
ホンダファンでなくても、自国のエンジンサプライヤーが、契約しているパートナーやそのドライバーからクソミソに言われたら面白い訳がない。
ま、保険ってやつだがね(笑)
2018/06/11(月) 02:31:14.66ID:G9rQM6Ix0
かなり厳しい300戦目になるだろうが、とにかく頑張って欲しい
2018/06/11(月) 03:08:41.78ID:sL8zmmyv0
アロンソ、アロンソ、ララアラララ
2018/06/11(月) 04:53:48.47ID:fbvIOWud0
ル・マンがあるので早退しまーす
2018/06/11(月) 04:54:19.18ID:z4eiYQBI0
良いレースだった
感動した
2018/06/11(月) 05:26:27.90ID:G9rQM6Ix0
ただただ勿体無いレースだったな・・・
スタートでルクレールに寄せられてダートにタイヤを落として順位を大幅に落としたものの
リスタートでシロトキン抜いて、2コーナーでマグとペレスをまとめて抜き、ルクレールを
アンダーカットして順位を挽回
ルクレールが周回遅れになってタイムロスするタイミングでペースを上げて自身は周回
遅れを回避してマージンをキープするなど良いレースしてたのにエキゾーストトラブルって
なぁ・・・
今年から十何年振りに自作する事になったとは言え、もうちょっとしっかりして欲しいわ

次のフランスもストレート多くて苦戦しそうだが仕切りなおして頑張って欲しい
その前にルマンも頑張ってくれ
2018/06/11(月) 05:30:12.03ID:2fScntML0
DRS圏内をキープする上手さもあったし、事故を避けてポジションアップも良かった。

この人の回避能力はさすがだね。
2018/06/11(月) 05:50:33.03ID:DJLpd/+h0
アロンソは来年はインディいって、マクラーレンがよくなったら再来年乗ればいいな(´・ω・`)
47音速の名無しさん (スププ Sd33-Xlv7)
垢版 |
2018/06/11(月) 07:38:42.26ID:JBunuEyId
>>20
今年のマクラーレンの飛躍で草生えるわw
どこに飛躍してるんだよw
2018/06/11(月) 07:45:30.45ID:G9rQM6Ix0
>>45
ドライバーに出来ることはほぼ全てやってたよなぁ
49音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:04:28.04ID:9wz44yNl0
リタイヤしたら意味はないけどね
速くても、うまくても最終リタイヤですからね
モナコに続きカナダもリタイヤ🇨🇦
2018/06/11(月) 08:13:48.84ID:oup29eE30
〉ザクブラウンの言葉もキナ臭い
このラインが居る限り”話題つくり”しても周りは相手にせんでしょ、本業F-1でもこの体なのに。
モントーヤのルマン参戦だって例のユナイテッドなんちゃらだし。
‥それに乗って自分のブランドの宣伝してるアロンソもなあ‥今シーズンはさすがに地味でも
持力でどうにかやって”マヌケさNo1シャシ”でも相応の結果は出してるが‥もったいない事で。
2018/06/11(月) 08:28:37.74ID:KoMKdZLHa
ガスが後ろに着くと壊れるんだね
52音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:37:48.59ID:9wz44yNl0
やっぱ自爆ボタンついてるだろ
2018/06/11(月) 10:31:00.62ID:fpb/I7XY0
トヨタとしてはいつまでも、少なくとも5年くらいはアロンソに乗って欲しいのかもしれない(´-ω-`)
2018/06/11(月) 10:32:39.71ID:fpb/I7XY0
(´・ω・`)
  🍔
55音速の名無しさん (ワッチョイ 5112-Zq65)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:56:56.95ID:HL0Vbdy/0
今年はトヨタが花道を用意してくれるのだから
キャリアの最後を飾るのに
ふさわしい状況だろうなって皆な思わん?
だがそうならないのがアロンソさんだww
2018/06/11(月) 13:35:37.22ID:fpb/I7XY0
20時間くらいまで速さを見せておいて
ピットで謎のボタン押して2台とも止めるよ
2018/06/11(月) 14:30:56.93ID:mgkBF12/0
トロ・ロッソに負けそうになるとリタイヤするの?
2018/06/11(月) 15:54:08.67ID:g0qAlenS0
中東枕を離れてるときのアロンソは応援しておきたい
ル・マンでは印象的な走りと良い結果を期待するよ
59音速の名無しさん (ワッチョイ 51b8-T1fc)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:23:10.54ID:LdaNVq5e0
>>57
そうだよ
2018/06/11(月) 18:03:20.61ID:vppO5yy/K
でも今回後ろはルクレールだったからトロロッソ関係なくね?
そういう事言ってる人は無理矢理こじつけしたいだけ?
2018/06/11(月) 18:13:48.19ID:4h/RYo720
ルクレールがライバル
格下チームのルーキーがwww
2018/06/11(月) 20:25:48.84ID:G9rQM6Ix0
>>60
そ、相手にするだけ無駄
2018/06/11(月) 21:22:27.72ID:+CvIsf020
>>52
やっぱりドクロの形のヤツなんだろか・・・
2018/06/11(月) 21:30:28.78ID:0ikCu3Km0
アロンソのトラブル時のオンボード映像で、常にガスリーが抜いていくのが笑える(´・ω・`)
2018/06/11(月) 21:54:45.50ID:uQnlfxle0
天誅!
66音速の名無しさん (ワッチョイ e154-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:25:26.69ID:drudr5cr0
もうWECしか表彰台に乗れないな
しかもトヨタ独壇場のLMP1だけ
LMP2じゃデイトナで僚友のブルーノセナにボロ負けしてるし
2018/06/11(月) 22:46:31.80ID:z4eiYQBI0
>>66
歳を考えろ
2018/06/11(月) 23:07:13.05ID:fbvIOWud0
ル・マンで勝ったら今年のアロンソは抜け殻になるん?
2018/06/12(火) 00:04:16.62ID:jJ1joiMA0
既に抜け殻だろ
70音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa3-229P)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:04:39.24ID:mpXfpb/BM
ここでモン吉がルマン総合優勝して、アロンソ様の目の前でトリプルクラウン達成ですよ。
2018/06/12(火) 01:16:27.79ID:GgE5vT2k0
>>70
デイトナ24時間でリタイアしたユナイテッドP2で10台のP1勢抜けるのか?
F1しか知らないなら黙ってた方が良いぞ
72音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa3-229P)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:41:11.69ID:mpXfpb/BM
へぇへ 物知りさんは凄いねー
2018/06/12(火) 01:46:31.31ID:O6TJkZuJ0
全力でレスする感じが()
2018/06/12(火) 13:29:35.62ID:e2c/OBSOa
昨年のブラジルGP後のコメントでアロンソはマッサの後塵を拝しレースを終え昨日は25km/h今日はDRSを使われると4〜50km/hは遅かったとスピード不足を主張するがスピードトラップの計測記録はマッサ323.1km/hに対してアロンソ325.3km/hとアロンソの方が速かった
これは明らかに意図的にホンダの信用を失墜させるための暴言だよな
フェラーリでキャリアを終えれば伝説として名を残したろうにと思うと残念だ
2018/06/12(火) 13:34:49.04ID:e2c/OBSOa
カナダGPではレッドブルもルノーも上位にずらっと勢揃い
アロンソやブーリエの発言によればNo. 1シャシーのマクラーレンは当然レッドブルやルノーに勝ってるはず
おまけに元世界王者でベストドライバーのアロンソまで擁してるのだから勝ててない当たり前
じゃないの?
2018/06/12(火) 18:32:05.86ID:lBM2f7Du0
今回も自主リタイアっぽいな
チームの誰もアロンソに文句言えない状態なんだろう
すげぇブラックな状況が想像できる
2018/06/12(火) 22:04:19.04ID:nkbUQeAy0
>>67
ぶっちゃけ今のアロンソはライコネンのおじさんにも劣るよ
無駄口叩いて結局勝てない自称チャンピオンより
セカンドドライバーで文句も言わずに黙々と走ってるおっさんの方が価値がある
「10年以上前にチャンピオンだった」とか言う過去の栄光で自慢できるならライコネンだって似たようなもんだし
2018/06/13(水) 00:41:46.57ID:V4dWx8Os0
>>77
アノ人も相当性格に癖のある元チャンプのオッサンだが
如何してこうも違うかね、道間違えたりするお茶目なトコロか・・・w
2018/06/13(水) 00:42:03.97ID:a7WP38VlM
そりゃポイント見れば一目瞭然
ライコ>>>>>>>>アロンソ
2018/06/13(水) 14:36:59.15ID:/yIIG0iya
自主ストップスイッチか(笑)
白煙ボタン
オイルボタン
シフト固定ボタン
なんか本当にありそうな気がしてきた
81音速の名無しさん (ワッチョイWW 1320-K8qn)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:36:25.62ID:tyIs/3LR0
トヨタ ルマンで優勝🏆
アロンソ2位おめでとう🎉
2018/06/13(水) 18:39:23.52ID:Wt5Xw4Z80
「マクラーレンはそろそろアロンソを降ろすべき」と元F1ドライバー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00379354-rcg-moto
2018/06/13(水) 19:41:22.02ID:qrAqS3Vp0
マクラーレンF1去るかどうかの決定権は、マクラーレン側にあるのでなくアロンソにあるんだろな
ホンダ切った理由の1つが、ホンダ継続だとアロンソを失うからだった訳だし
アロンソと一緒にインディ参戦の噂もあるからね。それくらいマクラーレンはアロンソにご執心だからな
シーズン中にインディ500参戦させたりルマン参戦させたりとか、こんな我侭他チームなら無理だし
2018/06/13(水) 20:16:06.48ID:Ff+L2PbW0
ゼニモット・ホシンソ
2018/06/13(水) 21:47:11.15ID:sKEmRa5n0
フェルナンド・アロンソ引退まであと165日
2018/06/13(水) 23:14:59.25ID:XTEOOV4Ip
会社組織の決定権は持ってなくても、マクラーレンの現状ではアロンソの意見は受け入れざるを得ないってとこだね。
早く走れる車が作れないマクラーレンはF-1で生き残れないし、インディシリーズへ移行するにもアロンソが抜けてしまっては戦えるドライバーを確保できない。
2018/06/13(水) 23:18:51.17ID:8eHM5oK10
というか、もうマクラーレンはアロンソとの契約金を払えないんじゃないの。
2018/06/13(水) 23:20:31.61ID:6m6jgVDX0
いよいよルマン始まったな
頑張ってくれ!
89音速の名無しさん (ワッチョイ e154-6+Fv)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:31.54ID:cWXXve330
>>86
>インディシリーズへ移行するにもアロンソが抜けてしまっては戦えるドライバーを確保できない。

タコマやロッシが勝ってるんだから
アロンソなんてコスト悪すぎる
2018/06/13(水) 23:38:00.14ID:3xcqRAp00
大口スポンサーやぞ(´・ω・`)
2018/06/13(水) 23:43:53.51ID:FHQ8ZLG60
バンドーンに7億とかアホやろ
2018/06/13(水) 23:49:13.97ID:sFfbpOVC0
>>91
リカルド並の給料だと考えるとバカげた投資だよな
サインツやルクレールと比較して上回ってる感もないし
2018/06/14(木) 01:20:56.13ID:o3KTIgbp0
300戦パーティーの最中にハートレーからルマンの指南を受けたのかな?
2018/06/14(木) 01:29:29.31ID:0QTVEtu80
oO(お前はストレートで抜かせてやるから)
2018/06/14(木) 02:15:36.79ID:pLAJV0B30
今年はGAZOOの生配信無いのか…
2018/06/14(木) 03:15:09.16ID:8LDattup0
>>95
決勝のオンボード映像だけみたいだね
2018/06/14(木) 03:57:51.02ID:gNgFNFhY0
今年のルマンで勝てなかったら、
アロンソは間抜けだ。
2018/06/14(木) 06:26:15.04ID:gESKXcCK0
勝てるチームならいいよ。
でも現状のマクラーレンには明らかに身の丈にあっていないドライバー。

車がウンコ過ぎる。(のかバレちゃった)
99音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-eoBX)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:20.61ID:+4wocV+j0
可夢偉を応援するかアロンソを応援するか迷うなあ
2018/06/14(木) 07:12:56.61ID:8LDattup0
これまでのところ7号車の方が仕上がり良さそうだな
とりあえず初日乙
2日目も頑張れ!
2018/06/14(木) 07:54:31.56ID:jpHXeim6M
アロンソもバンドーンもマクホン時代、シャシーは良い、ホンダが悪いって本気で思ってたらプロドライバーとして恥ずかしいな。
102音速の名無しさん (ワッチョイ e217-BQKd)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:10:15.21ID:3SW6itQb0
アロンソはイケメン
2018/06/14(木) 12:23:11.56ID:1uYQ93nC0
トヨタの経営方針
https://i.imgur.com/XUsCODb.png
2018/06/14(木) 12:23:43.27ID:1G/OwhtX0
8号車が優勝するチームオーダー圧力有りますよ
8号車を優勝させる為に
7号車にトヨタ時限爆弾搭載です!
105音速の名無しさん (ワッチョイ 064a-VJqP)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:09:35.61ID:Ms3Dl9rI0
>>99
え、それ迷うところ?
2018/06/14(木) 13:26:51.87ID:8ESXIgsT0
ライバルが撤退してフォーミュラEに行っちまって、ワークスがトヨタだけというのが何とも微妙
2018/06/14(木) 15:28:34.29ID:BaoPaqTv0
アロンソがどうというより
カジキに勝たせたいからアロンソと一緒なんだよなあ
カムイは来年勝たせてもらえ
2018/06/14(木) 15:33:00.65ID:1uYQ93nC0
中嶋二世とラーメン屋だかタコ焼き屋の息子の差か(´・ω・`)
2018/06/14(木) 16:26:20.63ID:2v8VULUw0
>>108
すし屋
110音速の名無しさん (ワッチョイWW c220-68eW)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:48:03.55ID:1G/OwhtX0
7号車がトップ走ってたら
上手いこと2位に落とす作戦しますよ
111音速の名無しさん (エーイモ SE0a-ccFr)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:02:37.88ID:hkqOzVDVE
8号車がリタイアしたら、7号車はゴールさせてもらえるんだろうか。
護送船団としてのみ存在し、いかなる場合もトップでゴールは許されないんだろうか。
マラソンのペースメーカーみたいに。
112音速の名無しさん (ワッチョイWW c220-68eW)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:27:56.16ID:1G/OwhtX0
8号車が優勝する事が許されない
113音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-+r8L)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:35:37.77ID:KsvGBbird
フェルナンド•ゲロンソ
2018/06/14(木) 18:54:34.67ID:hLY7VSKT0
>>87
キモアのロゴを大きくするという奥の手がある
2018/06/14(木) 19:08:37.02ID:FBb2UAI20
>>77
決定的な違いはライコのほうが人気があるってところだなw
2018/06/14(木) 19:34:45.97ID:LL8tfV410
「ノーパワー、ノーKERS。ターボかもしれない・・・」

これはカナダでリタイアした時の無線だけど
その場では原因なんて分からないんだからノーパワーだけでいいじゃん。

俺様にかかれば直感で分かるぜ!ってなつもりなのかね?
結局原因はエキゾーストでした、という落ちが付くわけだがw
2018/06/14(木) 20:52:45.40ID:MMOGTnNV0
「開発力がない」って言われるのはそういう所もあるんだろうな
トラブルの原因を即時に把握できない、指摘できないから改善も出来ない
2018/06/14(木) 23:00:55.64ID:jYP31IqP0
>>108
光り物でザウバー握り
2018/06/14(木) 23:01:44.12ID:jYP31IqP0
>>96
あららら
2018/06/14(木) 23:22:43.85ID:0QTVEtu80
>>109
>>118
ラーメン屋の方が可夢偉っぽいやろ(´・ω・`)
あるいは串カツとか

>>118
さ、サバかな?(´・ω・`;)
2018/06/14(木) 23:23:43.52ID:0QTVEtu80
王者ハートレー様を実家に接待して指南を仰げばええんや
2018/06/15(金) 00:14:54.60ID:rAzxWZ9O0
>>95
>>119
朗報
アロンソがネット配信サイトの視聴コードをプレゼントしてくれてる
詳しくはアロンソのツイッターを見てみて
2018/06/15(金) 00:15:47.16ID:mvAneMfI0
>>117
それで去年は馬鹿の一つ覚えのようにエンジン、エンジンと言っていた
エンジン以外に問題があることをドライバーが一番わかってなきゃいけないはずなのに
124音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-eoBX)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:34:18.48ID:SJxca8Ik0
>>108-109
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
2018/06/15(金) 00:44:57.64ID:Y1EjOFzd0
>>116
インテーク側って発表あったよ
2018/06/15(金) 04:02:32.95ID:Kj+F877S0
>>122
情報d登録した
アロンちゃんチュッチュしてあげる

これ3ヶ月分の無料トライアルチケットなのかな?
太っ腹にも程があるw
127音速の名無しさん (ワントンキン MM92-SChi)
垢版 |
2018/06/15(金) 05:04:20.13ID:6YVXnaijM
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/246033.html

> 「今のチームメイト(ストフェル・バンドールン)もそうだし、
> ニコ(ヒュルケンベルグ)も、カルロス(サインツ)もそうだ。
> 優秀なドライバーなのにポディウムに上がれていない人はたくさんいる。
> 確かに、僕らが幾度かチャンスを逃してきたのも事実だけど、
> 僕は今まで自分が成し遂げたことには満足しているんだ」

早く引退して優秀な後進ににシートを譲りましょう
やる気のないリタイヤにはうんざりです
2018/06/15(金) 07:36:58.55ID:CQ8N62lS0
まずはPPおめ
Q3の最後はウェットも経験出来て良かった
とりあえず1日休んで決勝も頑張ってくれ!

>>126
3ヶ月無料だねw
それともう遅いが、決勝だけだったはずのトヨタのオンボード映像も既に配信してくれている
129音速の名無しさん (ワッチョイW 45bd-xyXj)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:58:55.43ID:9nJZtwaL0
残り30分でノーパワーになりそうな気がする
2018/06/15(金) 08:21:07.54ID:6eJaLlci0
>>123
その手のドライバーって居るのよ結構。
たださすがにチャンピオンにはなれずに何度も「惜しかった。」で終わるのが多い‥でもこの人は2度取れてる。
無冠でも性格的には周りに好かれる場合が多い‥この人の場合は違った。
マネージャー(今ならマネージメント会社とかが付く?)が悪かったんじゃないかと思うわ。
2018/06/15(金) 09:53:34.19ID:5GtZ7GBd0
トヨタ的にはアロンソが今年ルマン取ってしまったら1年の腰かけで終わってしまうから、可夢偉車に勝たせて来年も乗ってもらった方がいいんじゃないか
3年位は引っ張れるだろ
2018/06/15(金) 11:47:59.00ID:JSE5qkJ10
トヨタ圧勝したら
欧州ちゃんの事だから改悪ルールするに決まってるやん
来年もトヨタが勝てる保証有ると思えん
2018/06/15(金) 13:05:12.35ID:qzxwVfO90
F1.comにアップされてる、ルマン予選のアロンソは「何故中嶋一貴なんかがポールポジションなんだ?」と言わんばかりの表情。

「一貴のラップタイムは素晴らしく、ポールポジションに相応しいものでした」と言いつつも、
「24時間レースにとって予選はそんなに重要でない」とか、
「レースはまだ何も始まっていない」とか
「今日の結果はただの準備に過ぎないとも言えます」などと、
素直に受け入れてない様子がうかがえる。
元F1世界王者なんだから、器量の大きなコメントが欲しかったな。

自身の三冠への野心とは別に、チームトヨタを優勝へ誘う様な、風格のある走りを期待してる。
134音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-8zAa)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:49:50.58ID:9KlN/+i/p
>>133
たまたまの1ショットだろ

他の写真は満面の笑みだぞ

コメントだってルマンの予選で
ポールとったときのお決まりの
内容だろ
2018/06/15(金) 14:36:03.02ID:+REVnasGd
>>133
そのタイムを出した一貴自信が予選はルマン24時間のうちの1%にも満たないとかとにかく決勝だから別に2番手でも良かったとか言ってるんだけどw
2018/06/15(金) 15:01:19.07ID:6BMq37s20
>>132
どうだろう
もうアウディもポルシェも居なくなったルマンにそこまでやるかな?
2018/06/15(金) 15:03:50.09ID:6BMq37s20
>>133
インディの時も冗談とは言え「琢磨のマシンなら勝ってた」とかコメントしてたしなあ
琢磨が「インディはF1と違うから、ムリしてトップを走らずに省エネでいけ」って言われてたのに
ムリして突っ走ってエンジンブローでリタイヤした後のコメントだし、根本的に乱を起こすタイプの性格なんだろう
2018/06/15(金) 16:20:13.69ID:4TCZ593X0
>>137
チームメイトで同じくブローでリタイアしたウィナー経験者のハンターレイについてはどうお考えで?
結局はインディ500の場合どこも勝つためにギリギリを追い求めたセッティングしてるんだからしょうがない面はあるだろ。
前にいてエアを当てられてる方が冷却的には良いし事故やタービュランスに飲み込まれるリスクも減るから後方集団にいるのが必ずしも正解ではないしトップ引きしてるのが間違いて訳でもない。
2018/06/15(金) 17:57:36.53ID:YXiaKYPr0
>>138
ウホウホ言いながら踏みまくってトップだトップだいってるアホの走り見てそれ言ってるなら
病気
2018/06/15(金) 18:03:17.22ID:7c1Hz/Rf0
しょーもない糞PUをボロクソに言われたアホンダがアロンソを叩く
哀れ
2018/06/15(金) 18:07:58.60ID:6BMq37s20
>>138
ハンターも琢磨もロッシもブローで終わったレースがあるが
優勝した奴のマシンを指して「〜〜のマシンなら勝ってた」みたいなセリフは言わないからなあ
ブローで脱落した選手って、大抵は「勝てるマシンだった、残念だった」ってコメントを残す

でもアロンソは「良いマシンだったが残念だ」みたいな事は絶対言わないんだよ
2018/06/15(金) 18:13:45.65ID:6BMq37s20
>>140
でもアロンソはホンダだけじゃなくてフェラーリもボロクソに言って出て行ったからねえ
ホンダがクソ、フェラーリも駄目ならどうしろと?
マクラーレン第一期の頃にはハミルトンを批判して出て行ったせいで
今のメルセデスからは「いらない」って言われてるし

アロンソを不要だと言ってるのはホンダだけじゃないのが現実なんだよ
全部アロンソの口から出た災い
モータースポーツの世界は狭いから、駄目なメーカーであっても批判はタブー
文句ばっかり言ってたら乗れるマシンが無くなってしまう
アロンソは余りにも子供すぎた
2018/06/15(金) 18:26:04.52ID:q2/1AwDd0
>>141
勝てないのは全てマシンのせいっていう発想なんだよね
F1はチームプレイだってことを理解できてない

4年前のマクラーレンホンダは
新しいチームを育てていくプロジェクトだったので
アロンソは絶対組んではいけないタイプのドライバーだった
2018/06/15(金) 18:39:59.09ID:cDkSCJSX0
お前らアロンソを買いかぶりすぎ。
8歳の児童が言ってると思え。
2018/06/15(金) 18:46:58.45ID:CQ8N62lS0
>>134-135
案の定ケチを付けに来る人が居たな
そういう人は手放しで喜んだら、予選なんてほとんど意味無いのに馬鹿だなとか
言ってどっちにしろケチ付けるんだよね


8号車フリーではセッティングいまいちっぽかったけど、Q1前に変更して以降は
大分良くなったみたいだな
決勝も頑張って欲しい
2018/06/15(金) 20:01:34.04ID:IdFMcLZU0
アロンソは感情や言葉があからさまである意味子供っぽい
あまり好きではないけど、純粋そうな笑顔をされると少し嬉しい気持ちになる
147音速の名無しさん (ワントンキン MM92-SChi)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:12:48.57ID:6YVXnaijM
https://f1-gate.com/alonso/lemans24_43083.html

> 予選後、フェルナンド・アロンソは「一貴は素晴らしいラップを走ってくれたので、
> それを改善する必要はなかった。すべて彼の手柄だ。
> 僕たちは1番手と2番手からスタートするので、
> 良いレースができることを期待している」とコメント。

アロンソは本当に他人を認めたくないんだね
ポールは意味がある
トヨタ同士の戦いなんだからチームオーダーが出るに決まってるだろう

俺は本気じゃなかったとか言いたげな態度を改めろ
2018/06/15(金) 20:14:32.35ID:YXiaKYPr0
トヨタとしては注目度低くなりそうだから
安くパンダ見つけてきただけ
ちょっとわがままだけどまぁしょうがない
パンダだしっていう感覚かな
2018/06/15(金) 20:14:57.30ID:6YVXnaijM
コピペもれ

> 同時にフェルナンド・アロンソは
> 「僕たちはおそらくこれが人生で最も重要ではない予選ということはわかっている。
> 24時間レースはとても長く、グリッドでどの位置に並ぶかは重要ではないからね」と語る。
2018/06/15(金) 20:20:15.57ID:YXiaKYPr0
トヨタにしてみれば

> 「僕たちはおそらくこれが人生で最も重要ではない予選ということはわかっている。
> うちの車はとても速く、コックピットにどのドライバーが乗るかは重要ではないからね」と語る。

アロンソはマスコミ寄せパンダ
2018/06/15(金) 20:50:27.66ID:dpaWq1hf0
アロンソに言えよ(´・ω・`)
2018/06/15(金) 23:39:44.52ID:fWYxNT/Er
アロンソって小狡いけど聡明なタイプではないんだろうな。確かに「職人気質」みたいな奥歯に物が挟まったみたいな言い方で評される輩には、この手のアスペ気質のが多いような気がする。
2018/06/15(金) 23:53:47.09ID:Y1EjOFzd0
こまけぇこたぁいいんだよ
2018/06/16(土) 00:00:45.11ID:eeYeVvE30
上手くない政治ゲーマーのなれの果て
2018/06/16(土) 00:41:35.73ID:yc64N5kFr
アロンソ、確かに込み入ったことを考えるの苦手そうな気がする。体育は得意だけど九々を覚えた早さはクラスでも下位、みたいな。
2018/06/16(土) 01:27:24.53ID:ycT36Pfm0
野生の勘で走るタイプだよね
黙ってればいいのに頭良いふりをしようとしてボロを出す
2018/06/16(土) 05:14:51.55ID:K41DpF/XM
そうかアロンソは人気者のシャンシャンだったのか
2018/06/16(土) 09:28:19.91ID:j+5pjKPU0
>>146
わかる。
心から良かったね、って気持ちになる
まあ、壊さなければ勝利間違いないんだから頑張っておくれよ
2018/06/16(土) 10:00:59.58ID:Kt1ttIs40
ぶっちゃけ故障さえ無ければ勝利間違いなしだからな
予選なんてほんと重要ではないし
2018/06/16(土) 10:07:23.87ID:+gwlJ9/hd
F1を序列が決まってるからつまらないと言っておきながら、トヨタからルマンにでるアロンソさん
二枚舌どころの騒ぎじゃない
161音速の名無しさん (ワッチョイ 4900-uR4c)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:18:06.67ID:0iZR/acA0
またポルシェが勝つよ
2018/06/16(土) 11:27:53.77ID:p/0mjzU70
シャンシャン・アロンソ
らららららららあ
163音速の名無しさん (JPW 0H49-wtwF)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:37:09.22ID:v5GXowSfH
シャンシャンに失礼だ
2018/06/16(土) 13:40:39.38ID:XYP3I4by0
じゃあピンクピン太郎で
2018/06/16(土) 14:42:08.18ID:0Ohl4UoN0
アロンソが最後に勝ってから5年の歳月が流れ去ったが、チャンピオンを奪ったのは2006年まで遡る。゚(゚´Д`゚)゚。
その間、ずっとベストドライバーと言われ続けてきたし、ハミルトンやベッテルからは、アロンソが良いマシンに恵まれて、一緒にバトル出来る事を願ってる!とエールを送られたりもした。
その2人は、レースでどちらが早いのか証明してやる!と、目だけが笑わない笑顔だったのが、アロンソファンとしては馬鹿にされてるなぁ〜と映ったものた。
今週末は何とか頑張ってもらいたい。
166音速の名無しさん (ワッチョイ 412f-o4bZ)
垢版 |
2018/06/16(土) 15:00:56.07ID:5Syiyha70
プライベーターが割合速いからトヨタ以外が勝つ可能性も1割くらいある
トヨタの2台が勝つ可能性が9割
2台のうち勝つ可能性は半々だとして、8号車が優勝する可能性は45%と出ました
2018/06/16(土) 15:01:35.99ID:TPwsWFXQ0
敵対視されてるならまだ、本気で同情されてないだけマシや(´・ω・`)
2018/06/16(土) 15:03:45.83ID:TPwsWFXQ0
せやから、アロンソが来る前から意向は決まっとるんや(´・ω・`)
>>103
169音速の名無しさん (JP 0H6d-uYXe)
垢版 |
2018/06/16(土) 15:19:04.34ID:oS+bVGaCH
アロンソよ・・・・ル・マン攻略は万全だろう・・・・
車壊すな!ぶつかるな!リタイアするな!勝利だ!
体力はお大事に・・・・
2018/06/16(土) 16:41:06.74ID:4wkJQjhr0
カズキには申し訳ないが、優勝だけはして欲しくない。
カムイの方が勝ってくれ。
アロンソのミスでリタイアでもしよーもんなら俺歓喜
2018/06/16(土) 17:01:17.35ID:Oyy/rdkN0
アロンソが配布してた無料TV、ルマン生配信はない模様…
2018/06/16(土) 17:58:32.03ID:v4V3WKMR0
ゴミしか作れなかったアホンダの逆恨みが酷いね
2018/06/16(土) 21:53:15.63ID:7zO5IVHX0
さあスタートだ
8号車頑張れ!
174音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:45:04.02ID:CkUyXRuaa
>>45
回避能力?

か、回避能力か?w
2018/06/16(土) 22:48:18.37ID:IXD7c1vl0
23時間過ぎにファステストを記録した次のラップで自らパワーユニットを止めて
抗議するようにマシンを降りる小林可夢偉(´-ω-`)
176音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:55:50.88ID:CkUyXRuaa
ゴミンソリタイア
2018/06/17(日) 01:49:49.76ID:n2P7F2leM
アロンソ スッゲー暇そうで笑う
ルマンでイエローフラッグとか拷問かよw
178音速の名無しさん (ワッチョイWW c220-L9oE)
垢版 |
2018/06/17(日) 07:58:09.77ID:Z1YLsSSV0
2位だから
裏工作しないと1位取れないぞ
2018/06/17(日) 08:00:10.61ID:fTUMKMW30
このあと7号車は謎の部品交換で2分余分にピットにいることになるはず
2018/06/17(日) 10:31:51.51ID:qQZffZzo0
8号車は2分20秒遅れてるじゃん
2018/06/17(日) 10:38:07.61ID:iYXdo6pMK
トヨタに来なければ優勝できたのに。
残念でした。
2018/06/17(日) 11:05:38.29ID:Bb0J8vQK0
いつまでノートラブルなのか。
ゴール直前とか、またありそうで怖いな
2018/06/17(日) 13:43:16.55ID:5uqTPEZW0
トヨタ負けたらアホンソ疫病神確定
2018/06/17(日) 14:42:13.72ID:icvKH9gua
トヨタ的にもアロンソ号が勝つ方がマーケティング的にもいいのでしょうな
185音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:25:04.69ID:qWUDc9d60
>>181

ホンダで頑張ればコレ貰えたかもしれないのにw

>>https://www.youtube.com/watch?v=F2q9OevZh6Q

渋いわ。
186音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-ccFr)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:18:39.41ID:gxOMEh4d0
忖度アクセル全開!!!!
カムイ涙目フルオープン!!!!
2018/06/17(日) 16:50:05.97ID:LzMPuG4j0
>>186
(´;ω;`)ウッ…
188音速の名無しさん (ワッチョイ 4900-PCgz)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:54:54.16ID:V1nT82hi0
忖度とかないからw
2018/06/17(日) 17:11:44.74ID:Z1YLsSSV0
アロンソ
ルマン優勝だろけど

勝てるチームに飛び入り参加してルマン優勝とかて
長年ルマンに参戦してるドライバーは、どんな気持ちなんだろね^^v
2018/06/17(日) 17:43:39.35ID:FCFlTwWX0
>>189
レース見て言ってる?
2018/06/17(日) 17:47:48.10ID:qQZffZzo0
いつの間にか8号車がトップに
2018/06/17(日) 17:56:15.18ID:LzMPuG4j0
初めて車載カメラ見たら速度差が怖すぎる
2018/06/17(日) 18:00:17.47ID:bsxtGSas0
>>192
眠くなるくらい周回重ねつつ 遅い車をパスしながら300オーバーとか気がゆるんだら一発でやらかすよな
俺らなら
2018/06/17(日) 18:01:45.34ID:LzMPuG4j0
>>193
今どきの中団以外F1ドライバーもそんな人多いかもw(´・ω・`)
2018/06/17(日) 18:30:03.45ID:OOHSHF/10
ルマンをトヨタで制覇、インディ500をホンダエンジンで制覇(予定)
なんだかんだで日本に支えられてるアロンソ
2018/06/17(日) 19:22:13.24ID:R4ZFWCPUM
>>189
他のドライバーは羨ましい妬ましい程度だろうけど、
何年もトヨタで苦労してきたのに、突然降ろされたデビットソンの心中は辛いものが有るだろうな。
197音速の名無しさん (ワッチョイWW 31df-K7wl)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:23:28.32ID:xK3LSsWA0
ル・マン勝ったらトヨタとの契約解除しないとインディーでホンダのれない
トヨタの契約縛りはキツイ、ライバル会社と契約できない(ホンダも同様)
2018/06/17(日) 19:45:54.39ID:Z1YLsSSV0
ロリポップのミスで
優勝消えたかもしれんwwwwwwww
2018/06/17(日) 19:52:25.98ID:6wTg/qaM0
>>193
結構譲らないヤツいるしな
2018/06/17(日) 19:55:07.35ID:oFZoA9zs0
>>197
F1でもワークスチームは無理ってことじゃん
ルノー行きも無しだな
2018/06/17(日) 20:01:11.41ID:bsxtGSas0
>>196
俺もふとアンソニー思い出して気がかりだわ
リリースで彼の貢献にふれてほしいとこだわ
2018/06/17(日) 20:29:11.49ID:V1nT82hi0
あれ?忖度セーフティー?
2018/06/17(日) 20:37:11.57ID:qQZffZzo0
8号車にペナルティーが入ってもギリギリ優勝しそうなぐらいのタイム差
2018/06/17(日) 20:37:13.61ID:R4ZFWCPUM
8号車ペナルティーでも勝てるだけのギャップを確保したかったのかな?
ホント、トヨタはクズのチャンピオンだな
2018/06/17(日) 20:39:44.93ID:Z1YLsSSV0
ちょっと早いかも知れないけど
アロンソ ルマン優勝おめでとうございます!
次は、ホンダエンジンで勝負ですね
2018/06/17(日) 20:43:43.03ID:BkyrA9Sr0
フェルナンド忖度
2018/06/17(日) 20:43:56.56ID:Q/T3rAgV0
>>196
そんなこと言い出したらどのチームもドライバー交代なんか出来なくなるだろう
2018/06/17(日) 20:47:56.50ID:bsxtGSas0
小林のスローダウンはアレやな(笑)
大人の事情ですかね
2018/06/17(日) 20:49:48.12ID:BkyrA9Sr0
可夢偉は表彰式ボイコット確実だな
210音速の名無しさん (ワッチョイW 49a5-+r8L)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:08:03.92ID:BhEUPgy+0
インディはシボレーでチームペン助とコラボでしょ。
ホンダとは二度と組まねーよ!
211音速の名無しさん (ワッチョイWW c220-68eW)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:11:06.42ID:Z1YLsSSV0
アロンソもこれだけ抜けったら楽しいやろ
2018/06/17(日) 21:17:13.24ID:UIOrPxLL0
>>211
F1じゃもう二度とできないもんな
2018/06/17(日) 21:22:05.02ID:pJgsaxgs0
375周に入った時点で7号車と6分6秒差か
2018/06/17(日) 21:28:09.71ID:pjzGUMyna
ごっつぁん三大レース
2018/06/17(日) 21:29:15.56ID:qQZffZzo0
忖度ペナルティー
2018/06/17(日) 21:31:20.99ID:V1nT82hi0
突発ペナルティー、突発ピット作業でも安心です
2018/06/17(日) 21:44:34.44ID:yNzr/cSL0
なんだよクソトヨタアホくさ!!!!!
2018/06/17(日) 21:58:54.95ID:tarD5Gif0
>>189
レーシングドライバーも実力の世界だから仕方ないけど、言わんとしてる事は分かる。
219音速の名無しさん (ワッチョイWW c220-68eW)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:04:36.90ID:Z1YLsSSV0
おめでとう🎉
220音速の名無しさん (ワッチョイ 2e97-PCgz)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:05:10.66ID:HA5FM/Kl0
上げ膳据え膳優勝おめでとう
2018/06/17(日) 22:05:39.94ID:ARko9IMk0
何年ぶりの勝利だろ。おめでとう!
222音速の名無しさん (ワッチョイW 49a5-oDVN)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:05:59.26ID:BhEUPgy+0
アロンソおめでとー2冠達成だね。
あと1つ。
2018/06/17(日) 22:07:52.19ID:h+BD/3tX0
行けるだろ言われて普通に取れるのはすごいと思うわ
2018/06/17(日) 22:08:03.89ID:cqwDvIu4a
>>221
数ヶ月前にWECで勝ってる。
2018/06/17(日) 22:08:57.49ID:wR5IZPyD0
モナコGPは優勝してたっけ?
2018/06/17(日) 22:10:03.86ID:ygJpP0PT0
アロンソ凄かったわ
これほどの才能を何年も腐らせたアホンダしね
2018/06/17(日) 22:10:52.87ID:HA5FM/Kl0
>>225
2006ルノーと2007マクラーレンで連勝
2018/06/17(日) 22:14:11.59ID:PM/FFeX/0
そのまま現行のペンスキーとかアンドレッティ行けば問題なさそうだが、
マクラーレンが絡んでくるから心配だ
2018/06/17(日) 22:16:35.41ID:h+BD/3tX0
インディは運の要素デカすぎるからなぁ
長いこと参戦しないとダメそう
2018/06/17(日) 22:18:12.34ID:cP+whB3w0
勝って当たり前と言われるプレッシャーって凄いと思うんだよな
アロンソお疲れ&おめでとう
2018/06/17(日) 22:19:19.13ID:HA5FM/Kl0
去年のインディは経験がないから先頭に無駄に立ったりしてエンジン壊したんだよな
タービュランス怖いからああするしかなかったんだけど
スポット参戦でどうにかなるんかな
2年ぐらいF1休んでフル参戦するしかないのかな
2018/06/17(日) 22:31:19.76ID:Q/T3rAgV0
ルマン優勝・二冠達成本当におめでとう!
序盤で2分11秒くらいの差がついたときはきつすぎると思ってアロンソの2回目の走行が
終わったら寝ようかと思ったが、凄い走りで40秒ちょっとまで縮めるとは思いもしなかった
結局風呂で30分使った以外は8号車のオンボードとLTと睨めっこだったわw

でもこれでインディ移籍が濃厚になってしまうのかね
F1でのアロンソをもっと見たい

ともかく今はおめでとう!
2018/06/17(日) 22:38:30.58ID:R4ZFWCPUM
誰かアンソニーデビットソンにインタビューしてくれないだろうか?
こんなクソメーカーに貴重な6年を無駄にされた挙句、裏切られた気分をさ
カムイの率直気持ちでもいいけどさ
2018/06/17(日) 22:41:26.11ID:891NzycC0
>>233
日本語しゃべんなチョン
2018/06/17(日) 22:41:48.00ID:ygJpP0PT0
アロンソが無駄にされた3年間の方が酷い
あんなゴミ以下PU
236音速の名無しさん (ワッチョイW dd6b-ew8c)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:42:34.37ID:Xw7l4t380
>>234
ほんとだよね。誇りを持ってハングル(笑)を使えよだな
ちょんが日本語使うなんて穢らわしいわ
2018/06/17(日) 22:44:21.35ID:HkT3bLBm0
よく頑張った
おれが見ると負けるんで、契約しなかったが、これで再放送を契約できるw
2018/06/17(日) 22:47:12.01ID:ygJpP0PT0
インディ濃厚かもしれんが
今回の勝利でトヨタとル・マン気に入って参戦継続かも
2018/06/17(日) 22:47:40.07ID:CBDlR6H30
アロンソおめでとう
もしかしてWECもチャンピオン狙えるのかな?
2018/06/17(日) 22:47:59.20ID:zfLK2VWM0
で、F1戻って惨めな姿見せてくれるんだよね
2018/06/17(日) 22:48:10.05ID:O6tdz+jM0
昨夜の鬼気迫る走りは素直に感動した
おめでとうございます
2018/06/17(日) 22:49:10.48ID:Q/T3rAgV0
>>238
WECは気に入っていてF1の次のカテゴリーの有力候補だって言ってたね
2戦目でこれだけ走れるんだからトヨタとしてもキープしたいだろうしね
2018/06/17(日) 22:49:34.09ID:HkT3bLBm0
アロンソはWECのタイトル狙ってるってはっきり言ってたよね
2018/06/17(日) 22:51:08.40ID:HkT3bLBm0
今回トヨタはアロンソをかなり安い値段で手に入れてるらしいしな。継続してやるってのは
大切だ。これで縁もできたし
2018/06/17(日) 22:51:18.10ID:ygJpP0PT0
>>242
6人の中では断トツだった
2018/06/17(日) 22:52:17.37ID:8YPHl6/M0
アリガトー トミタ
http://motorz.jp/wp-content/uploads/2016/07/tomita-figura-amuleto-fernando-alonso.jpg
2018/06/17(日) 22:55:25.31ID:Q/T3rAgV0
>>244
契約金は他のドライバーと同額だってトップが言ってたね
アロンソ自身は無給でいいと言ったらしいが、他のドライバーとの兼ね合いから
支払ってるって
2018/06/17(日) 22:56:00.84ID:SDOHYkVl0
これで心置き無くF1辞めて
インディに行けるだろ
249音速の名無しさん (ワッチョイW 49a5-oDVN)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:57:10.51ID:BhEUPgy+0
Lemans勝ったから次はWECシーズンチャンピオンだな。
2018/06/17(日) 22:58:05.24ID:XCDW603R0
アロンソおめ
2018/06/17(日) 22:58:54.64ID:HkT3bLBm0
>>247
そうそう。そうもいかんからって他の人と同じにしたって本に乗ってたね
2018/06/17(日) 22:59:58.17ID:bsxtGSas0
こういう仕事してる人はそれなりにぶっ飛んでて覚悟はしてるだろうけど、インディは危ないよなー

とりあえずお疲れさまでした
2018/06/17(日) 23:05:01.54ID:IMeAZ1Oq0
まあアロンソの政治的力で勝てたのはある
出ないと変な望外が来るしなあ
2018/06/17(日) 23:08:39.61ID:8YPHl6/M0
アロントンのギャラ、アントニーの口座に振り込んでやれよ(´・ω・`)

>>252
インディーのが綱渡り感を感じるまん
2018/06/17(日) 23:10:27.61ID:ygJpP0PT0
アロンソがテストした後
トヨタには乗らないと公言してるんだが!
とドヤ顔で言ってたんだおた、息してる?
2018/06/17(日) 23:13:27.62ID:KSbW39rUa
カジキがアロンソにポンポンってやってどっか(カメラ?)指差して「やりました!」って言ってたな
誰への皮肉だ?
2018/06/17(日) 23:14:35.91ID:yxx/DK4/0
いまさらだがこれってそんなすごいことなのか?
世界三大レースの一つを制したというと聞こえはいいが、一緒に乗っていたのがカジキにブエミという
F1で爆死した面々

・こんな程度のドライバーでも優勝できてしまうほどのヌルいレース

と後年みられても言い訳できない

こんなドライバーが優勝できるんならハミルトンやベッテルがルマン参戦したら独走優勝確定だろw
2018/06/17(日) 23:15:51.40ID:CZ6wYomP0
>>257
ル・マンの価値をとにかくsageようと必死すなぁ
ホンダ信者惨め
2018/06/17(日) 23:16:14.57ID:ygJpP0PT0
>>257
アロンソと言う最高の才能を3年も潰すよりよほどいい
2018/06/17(日) 23:17:41.40ID:ygJpP0PT0
>>257
ホンダじゃセナ、シューマッハ、アロンソ揃えても勝てないぞ
2018/06/17(日) 23:19:34.14ID:pjzGUMyna
>>260
そりゃ死人2人でアロンソ独りで24時間走らせたら勝てるもんも勝てんわな
2018/06/17(日) 23:21:13.13ID:HkT3bLBm0
とにかく普通に勝ってよかったわ。未だにホンダのスレとか実況スレでもアロンソが
リタイアするのを願ってるような恥ずかしいレスが普通に見受けられるからな
楽しみに待ってたと思うよ彼ら。残念でしたが
2018/06/17(日) 23:22:08.35ID:ygJpP0PT0
>>261
そうやな、そもそもアロンソはホンダには乗車拒否だろうしなw
(たとえも分からんとは・・・)
2018/06/17(日) 23:22:38.80ID:cqwDvIu4a
>>257
そもそも、ルマンはチームで争うレース。
20年後にどのチーム(メーカー)が勝ったかは覚えてても、
誰が勝ったかなんて覚えてない。
2018/06/17(日) 23:23:37.59ID:pjzGUMyna
>>263
来年のインディ500にシボレーのシートがあると良いですね
ホンダエンジンのマシンは拒否するなら(笑)
2018/06/17(日) 23:24:52.93ID:ygJpP0PT0
>>265
トヨタに参戦してくれって頼まれそうw
2018/06/17(日) 23:27:03.01ID:CBDlR6H30
インディ500の優勝はマクラーレンホンダで頼むわ
2018/06/17(日) 23:28:02.94ID:IMeAZ1Oq0
>>257
ルマンがこんなにイージーモードだったってのは10年に1回くらいしか来ない
前はたぶん2003〜2005年以来じゃないかな
2018/06/17(日) 23:29:13.45ID:IMeAZ1Oq0
でもまあF1で疎んじられるアロンソの政治力というのがルマンにおいてはプラスに働いた
ってのはたしかにあるわけで
ここ数年トヨタはそれでけっこうやられてたから
2018/06/17(日) 23:34:48.10ID:Q/T3rAgV0
さて、余韻に浸りながら風呂行って飯にするわ
レーススタートしてからカップめん1個しか食べてないしwノシ
2018/06/17(日) 23:41:27.15ID:shK5Y8ur0
アロンソだけアベレージタイムが抜け出てたな
たったの二戦目だと言うのに

特に夜間のセッションだけでトップに90秒も詰め寄った
これは記録にも記憶にも残る
アロンソがMVPで間違い無い
2018/06/17(日) 23:45:54.75ID:HkT3bLBm0
F1見てたら、アロンソがペースで苦しむなんてことはないだろうとは思ってた
敵はアマチュアのテロ行為とノーパワーぐらいかと
2018/06/17(日) 23:49:07.92ID:yxx/DK4/0
『F1で必死にがんばっても7位8位にしかなれないような人間が、いきなり挑戦して勝てちゃうようなところなんだよねぇ』
2018/06/17(日) 23:52:00.14ID:UoHDHY6rd
>>273
それはフェラーリやメルセデスだから優勝して当然、ハミルトンやベッテルをDisるのと同義なんだが、頭正常でつか?
2018/06/17(日) 23:53:30.26ID:shK5Y8ur0
ホンダ信者の歪み方って笑えるよなw
2018/06/17(日) 23:54:10.17ID:EWzdh1Ns0
アロンソはやっぱり凄かったな
初参戦なのに安定して、速くて
277音速の名無しさん (ワッチョイW 3199-QLE4)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:56:40.80ID:aT5rWQqV0
レースカーで4WDはトヨタが初めてなんですかね?
2018/06/17(日) 23:57:47.44ID:PM/FFeX/0
アロンソがインディ500、ルマンに興味を示した時点でトヨタの役員会議レベルで計画が進んでいたんや(´-ω-`)
2018/06/17(日) 23:58:58.99ID:EXUl1NqS0
>>263
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/11/15/___split_44/
>第19戦・ブラジルGP予選後の技術ブリーフィングを終えて、フェルナンド・アロンソは
>スタッフ間の会話用インターコムを外してからこう言った。
>「これはダウンフォースつけ過ぎなんじゃないか? これじゃ明日のレースでは抜けないし、相当厳しいだろ?」

アロンソほどの経験があるドライバーなら
本当の原因がどこにあったのかぐらいわかっているよ。
2018/06/18(月) 00:05:53.05ID:hEp7InGg0
アロンソ、おめでと、ララララララ
2018/06/18(月) 00:07:36.59ID:b0evRnhe0
壊れなければアロンソは頑張るよ。3年もやって年に10基もPU使われた日にゃ怒りますって
2018/06/18(月) 00:11:11.79ID:TiSygIg/0
>>261
ハミルトン、ベッテル、アロンソ
ついでに控えにリカルドまで揃えてもホンダじゃ勝てんぞ
2018/06/18(月) 00:30:15.94ID:wDim/K46M
>>257
ルマン自体は本来ハイレベルなレースな筈がライバル不在だったからな
F1だって、フェラーリ以外雑魚チームしか居ないなんてレースだったら誰が乗っても勝てるだろ
284音速の名無しさん (ワッチョイW c268-81tK)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:30:33.78ID:6j1Ne5OX0
アロンソおめでとう!
もうWECに専念してくれ
勝てないF1なんかどうでもいいだろ?
2018/06/18(月) 00:31:36.26ID:WDF6Cahi0
>>276
腕は認めざるを得ないわ
2018/06/18(月) 00:32:23.43ID:bsdWnUdy0
ルマンで勝つには運も必要で
アロンソにとって幸運だったのは参戦できる立場になったときワークスが1つだけになったことで
つまりそのワークスのれたら9割がた優勝確定
2018/06/18(月) 00:33:23.35ID:b0evRnhe0
9割優勝って言われてても外しかねないのが今のアロンソだわ
アロンソを知ってれば知ってるほどそういう恐ろしい考えになるw
288音速の名無しさん (ワッチョイW 49a5-oDVN)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:38:18.76ID:AV7ytK520
>>264
アロンソの3冠と共に
記録と記憶に残るよ。
289音速の名無しさん (ワッチョイW 0238-Y35a)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:49:19.23ID:Pc7ymrNi0
ドライバーとしての腕だけはピカイチ
2018/06/18(月) 00:49:43.47ID:bsdWnUdy0
>>287
勝率50%をモノにするってのが重要やね
2018/06/18(月) 00:51:25.87ID:l8z2XXo30
ドライバーというか、なにか道具を使わせたら
何でもできそうな気がする(´・ω・`)
包丁だろうとガンダムだろうと
2018/06/18(月) 00:53:31.54ID:b0evRnhe0
プレイステーションはむちゃくちゃうまいってカジキとコバヤッシが言ってた
2018/06/18(月) 00:58:16.99ID:WDF6Cahi0
Alonso日本の国旗振ってたなw
2018/06/18(月) 01:06:36.31ID:wDim/K46M
超絶恥かしい初優勝だったけど、
アロンソの腕だけで見ればクソドラって訳では無かったから、そこだけがまだ救いだろうか
やった事はクソそのものだけど全く腕の無いクソドラがコネだけで勝った訳では無いから
295音速の名無しさん (ワッチョイW 9d02-/Zq0)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:06:56.05ID:MWc9fTZy0
糞カジキはアロンソのおかげで勝てたようなもんだな
2018/06/18(月) 01:08:06.85ID:WDF6Cahi0
この人ルマン優勝でまた評価上げたな
F1でもまた再評価くるかも
2018/06/18(月) 01:08:11.16ID:7Cdip7gu0
下手糞な成り済まし
2018/06/18(月) 01:10:47.04ID:7Cdip7gu0
>>296
フランスGPでもある程度話題になるのは間違いないだろうしね
2018/06/18(月) 01:12:38.40ID:OmwWIiWR0
ワントンキン MM92-O6T7

超絶恥ずかしいレスばっかしてて草
2018/06/18(月) 01:15:18.80ID:QPC3W0TD0
この際、モントーヤも来年走らせて
三冠をトヨタで成し得たドライバーを
どんどん生み出そう。
2018/06/18(月) 01:15:52.37ID:OkCpR5HT0
F1との待遇差に辟易して
もうF1辞めるって言いだすことだろう
2018/06/18(月) 01:17:39.14ID:rj1mO5Jq0
>>300
まだ42歳ぐらいだからいけそうだね!
2018/06/18(月) 01:26:19.92ID:0lYDIHLS0
深夜のアロンソの走りはかなりシビれたわ。
2018/06/18(月) 01:34:53.25ID:HCqZGdD80
誰かがアロンソを色んな意味を込めて イエロートヨタにとって用心棒と揶揄してたけど勝ちを引き寄せる強運ってのを感じますたな

今年のトヨタは流石に勝つとは思ったけど
2018/06/18(月) 01:40:23.90ID:1hRndbME0
>>299
日の丸と君が代に発狂してるんだろうねw
2018/06/18(月) 01:48:11.92ID:MLcRL8+50
>>275
ホンダファンだがホンダ信者には絶対なりたくないわ
2018/06/18(月) 01:50:41.22ID:wDim/K46M
>>304
>イエロートヨタにとって用心棒

FIAが何故そこまでアロンソを勝たせたいのか良く分からないけど、
偽マーシャルとか色々有ったから、それが必要な代償だったのかもな
2018/06/18(月) 01:59:41.58ID:HCqZGdD80
勝たせたいというのはないだろうけど ちょっとおかしな裁定とか疑問符のつく出来事とかからは守ってくれるのはあるんじゃない
おかしなこと降り掛かったら彼を通して欧州マスコミも黙ってないだろうし
2018/06/18(月) 02:01:57.03ID:b0evRnhe0
そんなにアロンソって愛されてるかね FIA会長は折り合いの悪いジャン・トッドやで?
2018/06/18(月) 02:02:33.47ID:b0evRnhe0
ルマンはFIAってよりはまた別の組織がメインだろうけど、いちおWECにも
組み込まれてたし
311音速の名無しさん (ワッチョイW 2ead-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 02:08:19.40ID:fzn7J5Bf0
>>281
結果的に怒る相手間違えてたけどね…
2018/06/18(月) 02:09:59.34ID:1hRndbME0
>>303
あれは脅威的なペースだったな。アロンソが「ゾーンに入っていた」って言ってる
あのセッションだけで8号車と90秒も詰めたからね
2018/06/18(月) 02:46:51.81ID:bdPo4tkGM
ホンダ信者の発狂っぷりに草
こんな奴らモタスポファンじゃねーわw
2018/06/18(月) 02:57:55.33ID:l8z2XXo30
>>313
(笑)
2018/06/18(月) 03:14:51.87ID:l8z2XXo30
  彡''"""'ミ     7号車先行してるし呪われてるトヨタのことだから
  ( ;>;蛮;<;)    そろそろ8号車沈んでるはず・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/HONDA/
     ̄ ̄ ̄

  彡''"""'ミ  チラッ
  ( ;(。);蛮;<;)   
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/HONDA/
     ̄ ̄ ̄

  彡''"""'ミ 
  ( ;@;蛮;@; )  ぶ、ぶっちぎりで優勝?!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/HONDA/
     ̄ ̄ ̄
2018/06/18(月) 04:09:24.18ID:2kxKkzFp0
>>303
十分優勝に値する走りだったわ
2018/06/18(月) 04:42:30.93ID:NDAz58fld
>>313
ただのホンダアンチのマッチポンプだぞ
2018/06/18(月) 05:11:59.91ID:ECWym/3g0
おめでとうさん
良かった
うれしそうな姿が見られてコッチも幸せな気分だったわい
2018/06/18(月) 05:39:00.70ID:WcmqG/mI0
https://pbs.twimg.com/media/Df53cU9XUAYU1wD.jpg
ニッコニコやぞ
2018/06/18(月) 06:38:26.98ID:bugfPBxiM
>>319
アロンソおめでとう!
この笑顔、マクラーレンホンダでみたかったな
2018/06/18(月) 06:55:15.78ID:rHI0HtFx0
アロンソっていつまでWECに出るの?
2018/06/18(月) 06:59:36.32ID:dp8t6Ra50
アロンソっていつまで大物ヅラするの?
2018/06/18(月) 07:00:54.14ID:AL4maS78d
今年はフル参戦
2018/06/18(月) 07:13:32.71ID:Q77hEPZja
実質ライバルはもう1台のトヨタのみとはいえ同じスペックのマシンにドライバー3人ずつでの戦いだし、信頼性やスピードに、やはり24時間走行して優勝するのは並大抵の事では無いな。
トヨタのマシンは既に優勝していてもおかしくない速さあったわけだし、今年はトヨタのライバル不在同然とはいえどちらにしろ優勝出来る速さのマシンだしな。
7号車と8号車どちらが勝利するかで注目集めたし、アロンソも初出場でF1のナイトレースと違った明るさ、視界の条件に圧倒的に遅いマシンも混在するレースできちんと実力の高さを見せたよな。
やはりアロンソは世界最高のドライバーの1人だわ。
ひさしぶりの優勝を味わって最高の気分だろうな。
アロンソもトヨタもおめでとう。
2018/06/18(月) 07:21:13.25ID:79KwQATn0
アロンソ素晴らしかったな
うーんF1でまともなマシンに乗れればなあ
326音速の名無しさん (ワッチョイW c268-81tK)
垢版 |
2018/06/18(月) 07:35:28.99ID:6j1Ne5OX0
>>319
合成写真みたいw
2018/06/18(月) 08:16:32.01ID:TiSygIg/0
>>286
同じ車がもう1台あるんだからどう頑張っても勝率5割弱だ
2018/06/18(月) 08:47:01.48ID:sXUVfKav0
F1アプリに出とる(´・ω・`)
2018/06/18(月) 08:53:06.21ID:9ejZrayrK
F1だけじゃない、他の色んなカテゴリーでも強いマリオ、・アンドレッティタイプのドライバーだな。
2018/06/18(月) 08:53:47.32ID:NDmpCMnO0
正直見直したわ
やっぱりこの人天才だったんだなって
331音速の名無しさん (ワッチョイ 4204-/RsH)
垢版 |
2018/06/18(月) 08:58:52.18ID:qF+KuoV40
何言ってんの?
あんなスペシャル速い車に乗ってりゃ、誰だって勝てるだろ。
アロンソなんて三流ドライバーでもw
2018/06/18(月) 09:01:49.17ID:NDmpCMnO0
ナイトセクションで全くラップタイム落ちてないの見てなかったのかよ
これだからアンチは
2018/06/18(月) 09:03:43.62ID:vF+XoZDG0
もう17年もF1でレース続けてきて十分すぎるほど成果を上げてきた人なのに、今回のルマンを終えた上で
「最速じゃなくてどのカテゴリーでも勝てる完成されたドライバーになりたいから来年のルマン、そしていつかインディ500にもまた挑戦する」とかハングリー精神がほんと凄いなこの人。
2018/06/18(月) 09:45:27.80ID:hkC9uwsW0
もうF1辞めてええよ
2018/06/18(月) 10:27:35.56ID:S7mrVt2S0
来年は枕と一緒にインディ行きそうだな
シャシーは去年と同じようにアンドレッティチームのものを使わせてもらって、
エンジンはアロンソだけシボレーを積ませてもらえれば三冠いけるだろ
エンジンがホンダだと、またぶっ壊れて三冠の夢を邪魔されるしな
2018/06/18(月) 11:13:30.55ID:9HxPmgttd
>>316
普通にストップアンドゴーペナルティで2Lap近くも同僚車に先行かれていたのに。
思えばドリキン土屋が恐怖で思わず亡き母へ助けを求めながら必死にハンドル握っていたエピソードからして、一寸先の闇に向かって90秒も縮めたのはクレイジーとしか言いようが無いよね。
2018/06/18(月) 11:21:09.78ID:ZLHvA0tc0
これであとはインディ500を勝てばヒル父以来の3大レース制覇だけどどのくらいかかるかな?
2018/06/18(月) 12:01:52.12ID:oCHG9Uu+0
>>319
これプロが撮ったやつだよね?
よく撮れてる
2018/06/18(月) 12:33:24.25ID:YBcYqSbvd
>>338
自撮りが難しかったのか、ブエミがカメラマンにスマホを渡して撮影してもらってた
2018/06/18(月) 12:38:05.91ID:wDim/K46M
7号車にわざとペナルティー課してまで勝たせるとか、インチキアロンソの面目躍如って感じの
まさしく恥ずかしい勝利そのものなんだけど、ドライバーとしてそこまでして勝ちたいってのはある意味凄いかもな

今回の優勝事態全く評価に値しないけれども、かと言ってコイツが優勝したらルマンの歴史が汚されるって程酷い走りでは無かった。
アロンソ単体なら悪くは無かった、むしろルーキーとしては良くやったとも思うのだけれども、
チームとしては色々やらかしててライバル居たら普通に負けたであろうレースしてたし、
出走2台で、しかもそのもう一台にわざとペナルティー課すとか論外の汚さ
レース界に汚名のページがまた1ページって感じだわ
2018/06/18(月) 12:43:17.30ID:n2xldNupa
アロンソ、トヨタが優勝でヘイト^2
大変ですわ
2018/06/18(月) 13:55:41.82ID:hCvre+0bM
>>340
めっちゃ早口で言ってそう
2018/06/18(月) 13:56:58.38ID:4HYCAR0F0
次のフランスGPで死ぬんじゃないのか・・・?('A`)
2018/06/18(月) 14:20:13.36ID:loPAeLQdM
>>319
毒気が抜けたキレイなアロンソやね
コメントも殊勝やし
2018/06/18(月) 14:21:33.23ID:TyS6z6ja0
今リーチかかってんのってアロとモントヤとほかにいる?
2018/06/18(月) 14:27:21.87ID:exinWPos0
カムイが今年はもう一回ルマン24時間があるって言ってるけどマジ?
2018/06/18(月) 14:38:30.03ID:9HxPmgttd
>>346
今年度の契約、と言ったニュアンスが近いかと。
前回のWECから来年のルマン24hまでの契約だったかな。
2018/06/18(月) 15:11:27.71ID:tIgSrqF1M
終盤のロリポップのミスに激怒したらしいね

それはあたり前だろうけど、そういうピリッと締める存在がトヨタにはいなかったのかな?
2018/06/18(月) 15:14:44.79ID:hlJRBT0b0
偽マーシャル対策までは万全だったが
まさか敵が目の前でロリポップ持ってるとは思わなかった
2018/06/18(月) 15:35:35.22ID:/kfsa8z6M
>>347
なるほどそういうことね
サンクス!
2018/06/18(月) 16:28:05.91ID:jwUYHTmgd
>>348
それ言うたら可夢偉のガス欠(セルフFCY発動)も含まれるから。
 
それだけでなく細かいところを挙げていけば、ドライバー含めてヒューマンエラー続出してたよ。幸い順位に関係しなかっただけで細かいミスは起きてた。
352音速の名無しさん (ワッチョイW ed5d-/Zq0)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:41:52.24ID:0ju9AN6h0
鳩「やっと俺を超えたな」
2018/06/18(月) 19:04:15.24ID:mJr/+uvWr
釣りかと思ったけど、念のため。

https://s.response.jp/article/2017/09/02/299278.amp.html
2018/06/18(月) 19:05:21.99ID:Vu3FExiYM
>>282
走る前に殴り合いになる
2018/06/18(月) 19:14:41.54ID:L0CvaUT50
>>353
両方勝たないとダメじゃん
2018/06/18(月) 20:48:48.39ID:BWtM9NKdd
来年も走る気あるのかな
2018/06/18(月) 20:55:21.11ID:gWF3QUPU0
深夜の高速ラップ連発はすごかったな
トップよりも毎周数秒速かった(´・ω・`)
2018/06/18(月) 21:10:01.55ID:AL4maS78d
マクラーレン早くも言い訳始めたな
弱点克服すれば速くなるのは当たり前なのに
速くて勝てるマシンであればアロンソも文句言わないよ
マクラーレンをシーズン途中に離脱してWECのタイトル取りに専念するかもしれない
2018/06/18(月) 21:13:51.97ID:9ejZrayrK
マクラーレン・トヨタが誕生したりして。
2018/06/18(月) 21:22:17.26ID:n4Kr1PmiM
>>346
WECのスケジュールがこういう変則的なスケジュールなので。

https://toyotagazooracing.com/jp/wec/calendar/2018-2019.html

rd.8までが1年以上に渡ってて、要するに1シリーズに2回ルマンがある。
2018/06/18(月) 21:23:54.13ID:U4Q4jBMY0
アロンソは来年インディカーやるならWECは途中で抜けることになるんかね
1回でもレース休んだら8号車は確実にポイント取るだろうしチャンピオン取れなくなってしまうが
2018/06/18(月) 21:26:32.52ID:OThea76f0
インディカーがオーバル専門になったりして(´・ω・`)
2018/06/18(月) 21:31:44.90ID:NDmpCMnO0
>>361
今の所フル参戦が契約だから来年のル・マンまではフル参戦するでしょ
その後は全くわからんけど
2018/06/18(月) 21:45:07.07ID:7Cdip7gu0
幸いにしてWECは開催数が他と比べたら少ないのは助になるよね>来季以降
まあ1戦が長いし24時間戦もあるから楽な訳では無いんだけど

今季に関しては最初からフル参戦だって発表されてるんだし、アロンソもまた
来年戻ってくるよって言ってるしね
2018/06/18(月) 22:47:21.77ID:tQyJ/Ncd0
8号車はアロンソでなくアンソニー・デビッドソンでも優勝したでしょ
2018/06/18(月) 22:56:46.19ID:OmwWIiWR0
昨年からカズキ、ブエミに比べて2〜3秒ペースが遅くなっていたアンデビに夜の追い上げは無理だな
アロンソの追い上げがあって逆転されたからこそ7号車のクルーは焦ってミスを連発した訳だし
それぐらい大きな仕事をアロンソはやった
367音速の名無しさん (ワッチョイW 4954-HSnJ)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:19:31.58ID:p4Pky5B40
もうF1より耐久でハートリーやクリステンセン相手がお似合いだわ
2018/06/19(火) 00:28:20.33ID:Tejcxp3B0
可夢偉なんかがミス連発してるのみるとやっぱりアロンソはモノが違うんだな
2018/06/19(火) 00:29:55.21ID:WY5fCb2ud
んー可夢偉も結構デカそうだけどなぁ
アロンソのはそんなに凄いんか・・・
2018/06/19(火) 00:51:27.05ID:MjPVIAL4K
>>369
YouTubeにドライバー視点の動画が上がってるけど、サーキットとはいえ深夜にあの勢いでの走行は凄まじいものがある。
2018/06/19(火) 02:19:13.27ID:9D5uyhEl0
このままいけば、WECのチャンピオンは高い確率で取れそうだ。
次はインディで500優勝と年間チャンプを取って欲しいわ。
F1、耐久、インディの3つのチャンピオンを持ってるドライバーっているのかな?
2018/06/19(火) 02:35:34.58ID:TFg2GYPp0
アンドレッティとマンセルは2つやな(´・ω・`)
2018/06/19(火) 03:13:31.00ID:sSipMFCAp
アロンソは「また来年戻ってくる」と言ってるけど、WECでチャンピオン取れそうな勢いだし、来年はインディシリーズにフル参戦しそう。
2018/06/19(火) 03:27:36.76ID:GbJqUQYM0
インディはあまり知識ないのだが、ワンメイクとはいえやはりF1並みにトップチームじゃないと優勝争いできん?それともドライビングやチームのオペレーションでどうにかなるもんなん?チップガナッシやペンスキーやらはよく聞くんでトップチームなんだろうな。
2018/06/19(火) 03:41:48.41ID:h83BXqGY0
>>374
今年の第1戦なんか中団チームの、インディとしてはルーキーがもう少しで優勝しそうになるし、セッティング等調子が良ければチャンスはあるよ(´・ω・`)

イエローとピットのタイミングが悪いと、それまで上にいたのが一転して下位集団とかが耐えられないけどw
2018/06/19(火) 07:49:46.11ID:LD+GlHNsM
インディ500取りたいなら本腰入れてやんないと無理だろう。
2018/06/19(火) 08:29:22.01ID:C0a1vk8/0
インディ500の優勝が一番難易度高そうだな
F1やルマンは、最高の強い車に乗れば取れる確率高いだろけど
インディ500は、運の要素糞高いやろ
リーチ掛かってるモントーヤの方が早いかもw
2018/06/19(火) 08:47:21.88ID:h83BXqGY0
黒いビバンダムきてんね(´・ω・`)
2018/06/19(火) 11:10:59.90ID:tw4SAYhSd
モンテカルロラリーにもチャレンジしてくれ
2018/06/19(火) 11:48:55.65ID:LD+GlHNsM
史上初、自動車レースのグランドスラムだな。
2018/06/19(火) 11:54:20.48ID:IXIUKZAUM
苦虫を噛み潰したような顔してF1を走るより、チャンピオン取れそうなインディのチームで走る方が幸せなんじゃないか、とルマン優勝ではしゃぐアロンソ見て思った。
2018/06/19(火) 13:30:54.75ID:sqSkrVERd
真夜中の全力走行や、レースから離れた時の少年期に戻ったかのようなヤンチャさ見てりゃ解ると思うが稀代のレースバカだし。
 
インディは多分良い意味でケンカ出来るエンジニアと組めたら案外良いとこ行くと思うよ。勝利に貪欲なのがやはり美点かな。(日本人的気質にはちと馴染まないけど)
2018/06/19(火) 13:51:04.97ID:3Eg7X/Pe0
アロンソがインディのロードやストリートコースでどこまでやるのか見てみたいな
マンセルみたいに初年度チャンピオンを有り得そう(´・ω・`)
384音速の名無しさん (ワッチョイ 1edc-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:20:18.42ID:eRaZD1p+0
最速のドライバーとしてF1チャンプは魅力だけど、F1のレース以外の雰囲気を
好きなレーサーはあまりいないんじゃないか?
ようは殺し合いで、チームメイトも敵でチームも成績次第でつながってるだけ。
表向きの笑顔の会話の裏は、策略ばかり。

ルマンで笑顔になるのはどのドライバーも同じ。でもやはり一線退くまでは
F1で勝ちたいのが才能あるドライバー。
385音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-+r8L)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:29:00.24ID:BJLAZZJdd
アロンソが狙える最高の成績は、Parfect 2times champion。
すなわちF1、WEC、インディのシーズンチャンピオンを2回ずつ獲る。
尚且つモナコ、Le Mans、インディ500を2勝ずつする。
386音速の名無しさん (ワッチョイ 6200-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:05:34.75ID:EdWtAPRd0
アロンソってつくづくクジ運がないなw
マクラーレン選んじゃうんだから。ダメなチームばっかり選んでる。
ちゃんと冷静に分析して、マクラーレンじゃなく
ホンダに媚び売ってホンダのポチになってれば
来年はレッドブルに乗れたのに。
2018/06/19(火) 16:15:57.49ID:bCj8y2c40
>>386
ドライバーはPUメーカーと契約できるわけじゃないんだからさあ
2018/06/19(火) 16:16:49.74ID:WVIMhPdN0
>>386
シートの選択権がホンダにあるわけねーだろ何言ってんの
2018/06/19(火) 16:26:43.85ID:n5CoXRSS0
>>386
自分で進んでダメ二してるんじゃないかな。。
2018/06/19(火) 16:32:42.64ID:1Fa/KCDaM
来年インディーに行ったりせず、何としてもアロンソにはF1を続けて貰いたい
まだまだF1で続けられと思うし、その姿を本心から見たいとと思ってるよ!

レッドブルホンダには周回遅れで譲らされ、トロロホンダには普通にブチ抜かれて…
そんな状況にアロンソの精神が耐えきれず壊れていく様が是非見たいの!
2018/06/19(火) 16:35:58.77ID:91lmV/5K0
対チームならいざ知らず、ホンダがアロンソ見返すもっとも痛快な方法は
ホンダPU車でもう一度チャンプ獲らせることなんだろうけどな。それも叶わぬ現実
2018/06/19(火) 16:48:55.41ID:RM+HjSWCM
掌返してGP2なのはマクラーレンだったって公言すればホンダはアロンソ乗せてもいいんじゃない
2018/06/19(火) 16:58:27.89ID:/LNVHicF0
メルセデスかフェラーリかレッドブルなら
誰が乗っても表彰台だろあんまり価値ないなあ
今のF1で勝てても
2018/06/19(火) 17:29:47.39ID:3fMxw7w+a
ノーパワー!
2018/06/19(火) 17:31:56.42ID:3fMxw7w+a
インディでもホンダはアロンソ乗せたくないみたいだしな〜。
アンドレッティはシボレーにスイッチするようだから、問題はないだろうけど。
2018/06/19(火) 17:56:24.10ID:3G2OdW170
その前に枕がインディに参戦するかは微妙になってるんだが(・ω・`)
2018/06/19(火) 18:11:07.85ID:1Yf1WEJE0
マクラーレンの内乱が始まったようだな
次のレースではスタッフがボイコットするかもよ
2018/06/19(火) 18:30:21.27ID:F/zhfVMoM
ホンダ信者余裕なさすぎやろ
もうアロンソとは何の関係もないんだから他所でやれ
2018/06/19(火) 18:32:54.06ID:j2o04UkW0
ホンダが悪いと信じ込まされてた従業員は今回のレッドブルとの契約見たらそりゃ内紛も起きるわね
2018/06/19(火) 18:55:39.04ID:TFg2GYPp0
ウィリアムズより先に消えるかもしれんな(´・ω・`)
401音速の名無しさん (ワッチョイ 4954-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:20:11.02ID:p4Pky5B40
アロンソと手を切ったらレッドブルとトロロッソに供給か
やっぱり厄病神じゃん
402音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:21:18.62ID:+ZLH33Ng0
>>398

全てがホンダ信者の様に言うのも醜。
アロンソは消えるには本当に惜しいドライバー。

只、口は災いの元を素で行き過ぎた。
それはフェラーリに始まりそしてホンダ・・・。

先を見る目が余りにも無さ過ぎた。
タラレバを言ったらアレだが、もしマクにデニスが居たなら
アロンソの暴言を戒めただろうし、ホンダを擁護し現在の
トロロッソの様に上手く調整出来たと思われ・・・。
2018/06/19(火) 19:34:14.17ID:iomhTV9y0
因果応報はアロンソにも適用されるんだな
2018/06/19(火) 19:34:29.64ID:ZZFIgPqu0
ホンダもトヨタのようにしたたかに、

車の性能を見るベンチマークとしてアロンソは最適、
RBホンダに是非乗って欲しい。
2018/06/19(火) 19:36:25.93ID:vrp4xIPdM
チームアロンソなのかも知れんが
F1でどうにもならないから
他に目が行ってるのは事実やなあ
スタッフが不満に思うのも当然
2018/06/19(火) 19:37:12.40ID:iomhTV9y0
レッドブルが受け入れる感じはないな。リカルドもサインツもいるのに。鳩ーセカンドの代わりじゃアロのプライドが許さんだろ
407音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:43:00.77ID:+ZLH33Ng0
>>404

気持は一緒なんだけど、
それにはアロンソは正式にホンダに謝罪して
此れからは気持ちを一新して、チームと共に一から
やり直したい位の姿勢が必要だと思うよ。
そうでないと、ホンダは愚かトロもレッドブルも納得
しないと思うよ。
只、タッペンとガスリーorサインツを思えば可也厳しいけどね。
408音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:47:29.27ID:+ZLH33Ng0
あっ!リカルドも言るけど、移籍話が有るからね・・・恐らくフェラーリかな?
409音速の名無しさん (ワントンキン MM92-pk7F)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:47:29.96ID:RAdIg+YVM
やはりアロンソはルノーで・・・
2018/06/19(火) 19:47:53.17ID:O2wg9g4S0
謝らなくてもホンダの方がしっぽ振って
喜んで股開くんだろ
411音速の名無しさん (ワントンキン MM92-SChi)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:48:17.16ID:vrp4xIPdM
>>407
アロンソはもうそんな歳じゃない
すぐにでも結果が欲しいレベル
でも今年もマクラーレンwwww
412音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:52:21.29ID:+ZLH33Ng0
>>409

ルノーはこれからは厳しいでしょうね・・・。
レッドブルを逃したのは本当に死活問題だと思いますよ。
その反面、ホンダは2台体制で益々上昇気運ですし、
益々資金も注込むでしょうね。
413音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:53:59.38ID:+ZLH33Ng0
>>410

www
414音速の名無しさん (ワッチョイ 4954-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:54:43.16ID:p4Pky5B40
F1ほったらかしてWECやインディばかり目がいってるからな
スタッフからしたらザク&ブーリエ&アロンソはもういらないだろ
415音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:55:59.47ID:+ZLH33Ng0
>>410

もうヤケクソだなwww
2018/06/19(火) 20:15:18.01ID:mLqWDOof0
>>410
正直その可能性が高い
417音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:18:41.15ID:+ZLH33Ng0
>>414

アロンソを諌め上手く操縦できる様な上司が居たならば
アロンソはもっと勝てていたかもしれませんね・・・。
2018/06/19(火) 20:21:56.70ID:LrkJYRYL0
年齢的にもインディに専念した方がいいと思うよ
F1じゃ勝てる車に乗れそうもないし
419音速の名無しさん (ワッチョイ 6200-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:23:36.63ID:EdWtAPRd0
>>410
いやその可能性は無いね。ホンダからすり寄ることはあり得無い。
あれだけ去年、飼い犬にネガティブキャンペーンされたんだから。
それが正しかったのならまだわかるが(それでも金貰ってる分際で何様なんだ?だが)
間違った非難をされてたんだからな。
販売戦略上、金換算したらとんでもない損失を不当にホンダに与えたことになる。
420音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-5PSh)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:26:06.33ID:+ZLH33Ng0
>>419

>>410
>>416
は絵に書いた様な自演ですよw
421音速の名無しさん (ワッチョイ 4954-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:30:19.01ID:p4Pky5B40
>>417
ブリアトーレしかアロンソ制御できないが
今はブリアトーレに誰もスタッフがついてこない
422音速の名無しさん (ワッチョイ 6200-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:59:38.81ID:EdWtAPRd0
アロンソはマシンの遅い原因がシャーシとエンジンのどちらにあるか区別が付かないポンコツ。
頓珍漢な原因を主張するから、マクラーレンはシャーシに原因を求め改良することが出来ない。
そういう意味ではマクラーレンもアロンソの被害者。
2018/06/19(火) 21:26:39.48ID:iomhTV9y0
まぁ確かに、アロンソに開発能力が皆無なのは間違いない。むしろチームに政治を持ち込んで内紛を起こし結果としてチームの力を下げる有様。マシンを早く走らせる能力は人類一だと思うがマイナスがそれ以上という凄い奴。
2018/06/19(火) 21:27:39.43ID:r6eam0ow0
ホンダのPUがゴミなのは関係ないぞ
2018/06/19(火) 21:33:03.40ID:QgOwp2av0
>>424
ゴミじゃなかったわけだが?
2018/06/19(火) 21:37:07.41ID:mKz8J/ag0
こういうときこそベテランドライバーはチームをまとめないといけないんだけど
アロンソは自分のことしか考えないから
さっさと逃げ出すだろうね
2018/06/19(火) 21:38:04.07ID:MjPVIAL4K
あれだけフランク・ウィリアムズやマクラーレンのロン・デニスと不信を極めたモントーヤがチップ・ガナッシやロジャー・ペンスキーとは何年も上手くやってるんだから、まぁ、アロンソもそのパターンになるだろ。
2018/06/19(火) 21:39:13.69ID:5+JniiK0a
ルノーとどっちにするか迷って総合的な面でホンダになっただけで、
トップ3PUになった訳ではない
2018/06/19(火) 21:40:55.19ID:r6eam0ow0
>>425
あんだけグリッドペナルティ受けて?
2018/06/19(火) 21:46:42.73ID:QgOwp2av0
>>429
開発出来ないようにマクラアロンソは全力でホンダを妨害していたからな。
ワークスのパーツを使うってことは開発の助けにならないことは
やらないものだがそれをマクラとアロンソはまったく逆のことをやった。
これは異常だよ。ホンダじゃなくてマクラとアロンソが。
2018/06/19(火) 21:50:23.45ID:Qg1PBAiuM
だよな
参戦初年度のヘレスに1日5周しかできないPU持ち込んだのもアロンソの妨害のせいだもんな
2018/06/19(火) 21:55:56.51ID:1Fa/KCDaM
そうだね
たたでさえ時間が無いのに、サイズゼロコンセプトを強要されて二度も設計し直しさせられたんだから、
アロンソ\マクラ陣営の無能さが招いた結果だったな
433音速の名無しさん (ワッチョイ dd64-PCgz)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:56:08.30ID:B64KLLDK0
ホンダアンチ哀れ
なくなよwww
2018/06/19(火) 22:03:18.34ID:Qg1PBAiuM
>>432
マクラ「(レースで勝つために)PUをコンパクトにしてくれ」
ホンダ「(まともに動くか分からないけど)コンパクトにしました!」

ホンダとかいうアホの子
2018/06/19(火) 22:12:54.87ID:QgOwp2av0
マクラアロンソは何もしないのではなく
妨害をしたのだ。しかも全力で。
距離を稼がせない、トラブルの原因を追求させない。
開発プロセスのいろはを理解しているから
確実にホンダの息の根を止めるために全力を尽くした。
そのしっぺ返しをこれから喰らうんだよ。
2018/06/19(火) 22:16:09.42ID:wF6+dTbY0
ホンダスレ行けよ
2018/06/19(火) 22:16:39.62ID:1m/KpOPT0
>>431>>434
そういう誰もそんなこと言ってないのに自分の中でだけ設定しちゃった敵()の言動を揶揄して
何か反撃した気になってるのって病気の一歩手前だから気を付けた方がいいよ
2018/06/19(火) 22:26:48.61ID:WVIMhPdN0
>>430
妨害でも強要でもなく
ホンダが(サイズゼロでも)出来るって言ったから任せたのにって流れなんだが……
最初に大口叩いた奴が悪いよな、新井のせいじゃね?
2018/06/19(火) 22:34:50.79ID:6Ufbworv0
去年のINDY500はお客様だけど、シーズン参戦ならライバルだし、F1やらずに500だけスポットなんてロートル扱い
何にしろ去年みたいにちやほやはしてくれないよな
2018/06/19(火) 22:35:02.19ID:QgOwp2av0
>>438
出来るって言ったんだから邪魔してもいいんだ?
狂ってるな。
2018/06/19(火) 22:36:13.30ID:QgOwp2av0
>>438
パートナーの足を引っ張るのがアロンソファンなんだな。
ウケるww
2018/06/19(火) 22:47:55.22ID:WVIMhPdN0
>>440
そうだね、早くこのサイズじゃ作れませんってゴメンナサイすべきだったと思うよ、ホンダが
443音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:50:47.97ID:W1HiWIZY0
ま、来年はインディで頑張ってくれたまえよ。
シボレーでw
2018/06/19(火) 22:54:34.22ID:QgOwp2av0
>>442
それをさせてもらえなかったんだな。
知り尽くした上で実に巧妙な要求をされていたんだな。
2018/06/19(火) 22:55:32.94ID:1m/KpOPT0
>>442
ホンダ側の意見や提案は二の次
むしろ何とか手遅れになる前にコンセプト変更しようとしたら非協力的&バッシングの嵐に
そんな証言や現実がもうだいぶ漏れ伝えられたきたじゃないですかヤダー
2018/06/19(火) 22:56:43.18ID:VvmVNlcuH
アメリカ市場はホンダにとって重要だから、悪口を言いまくるアロンソはインディではシボレーエンジンしか使えない
2018/06/19(火) 23:03:43.71ID:QgOwp2av0
マクラーレン自身が不利になる事を
何故マクラーレン自身がやっていたのか?
これをマクラーレンやアロンソがどう説明出来るのだろう。
448音速の名無しさん (ワッチョイW 2ead-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:04:08.88ID:Y0GcqOAQ0
>>438
時間がないのに2回も設計NG出した上、レースが始まっても自分たちの情報を一切出さず、自分たちのマイナスポイントを一切認めず、ホンダのせいにし続けたんだが。
どう考えても枕トップが悪いだろ
2018/06/19(火) 23:07:34.72ID:WVIMhPdN0
>>445
意見や提案じゃなくて平謝りすればよかったんじゃないの?
できない事はできないってはっきり言わなかったって印象なんだが
450音速の名無しさん (ワッチョイW 2ead-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:09:44.47ID:Y0GcqOAQ0
アロンソがマクラーレンから発言を指導されていたのは明白だが、それを踏まえてもアロンソの口から出た言葉(言霊)は酷かった。
蓮舫の「2位じゃダメなんですか」と同じく、あとで言い訳してもずーっとアロンソに付いて回るよ。
2018/06/19(火) 23:13:31.07ID:QgOwp2av0
ワークスっていうのはパワーユニットに限らず
売ってない物を使える代わりに
リスクを伴う場合があるのは当たり前の事で
それをお互いに協力して乗り越えて行くのが
チーム全体として当たり前の姿だと
トロロッソホンダを見て多くの人が理解しただろう。
トロロッソホンダチームの姿がワークスチームの当たり前の有り様だと
私の口から明言して置こう。
2018/06/19(火) 23:15:53.25ID:r6eam0ow0
で、ドライバーズとチームランキングは?
2018/06/19(火) 23:19:53.32ID:QgOwp2av0
>>449
などと言い放つのは
ワークスチームの仕組みを理解していないどころか
あらゆる開発の現場では有り得ない言動だ。
共に戦うのがチーム。
ワークスとはかけ離れたプライベートの弱小チームが
ほんの些細なトラブルに対処する時でさえ
メカニック、ドライバー、マーネージャが協力するのは当たり前のことである。
2018/06/19(火) 23:31:56.41ID:WVIMhPdN0
あらゆる開発の現場ってw
車と全くの別ジャンルの開発の現場に居たけど
できない事は最初からできないって言わない事はTAT悪化につながって開発にとって悪なんだが
2018/06/19(火) 23:37:46.26ID:QgOwp2av0
>>454
あらゆる開発の現場で目的達成の為に
妥協点を探るんだな。
出来なかったのはホンダだけでなくマクラーレンが負う所も
大きかったと言うことだ。
2018/06/19(火) 23:42:22.46ID:QgOwp2av0
付け加えるならばマクラーレンが協力しないことで
すべてをぶち壊せると言うことだ。
2018/06/19(火) 23:43:09.39ID:1m/KpOPT0
>>454
だからこれ無理だから仕切り直しましょうと動いたホンダへのリアクションがあのマクラの仕打ちでしょ?
そういったああだこうだ言えるほど開発の現場にいたはずの人が
マクラの現場の異常性にはなんとも思わないでホンダがーホンダだけがーですか
素晴らしい経験と見識をお持ちですね
2018/06/19(火) 23:50:30.24ID:WVIMhPdN0
>>457
いやいや、アロンソガーマクラガーって言い続けてる人にホンダに本当に非は無かったの?って話なんだけど?
ホンダだけがーって言ってるように聞こえたならごめんね?
2018/06/19(火) 23:54:48.55ID:QgOwp2av0
マクラーレンルノーの誤算は
トロロッソが想定外に実力を持っていたことだ。
まあ2017のシーズン途中でホンダを切り捨てて大恥かかせるのが
シナリオだったのだが
トロロッソのおかげでレッドブルホンダに繋がり
これまでのしっぺ返しを
マクラーレンとルノーが全身で受け止める順番が巡ってきたわけだ。
アロンソは運転職人だから次なる職場を見つけらたわけだが
窮屈になった事は確かだろう。

>>458
ホンダに非があったらマクラーレンとアロンソは協力しなくていいの?
ちがうよね。
それこそ裏切りだよ。
2018/06/19(火) 23:55:06.78ID:QgOwp2av0
マクラーレンルノーの誤算は
トロロッソが想定外に実力を持っていたことだ。
まあ2017のシーズン途中でホンダを切り捨てて大恥かかせるのが
シナリオだったのだが
トロロッソのおかげでレッドブルホンダに繋がり
これまでのしっぺ返しを
マクラーレンとルノーが全身で受け止める順番が巡ってきたわけだ。
アロンソは運転職人だから次なる職場を見つけらたわけだが
窮屈になった事は確かだろう。
2018/06/20(水) 00:03:22.67ID:rNlAsLP70
>>458
>>438>>442>>449みたいなご自分のレス見返してもそれですか
こうやって都合が悪くなると急に中立ぶるんだよな・・・w
2018/06/20(水) 00:21:39.37ID:7CSIYDX30
ホンダはこれからが正念場だな、本当の意味で言い訳ができなくなる
頑張ってくれ
2018/06/20(水) 00:41:48.66ID:vmfPfjI10
レッドブルトヨタにアロンソが乗ればいい
2018/06/20(水) 00:47:28.36ID:OAWPcZPE0
一つ確かなのは、ホンダはアロや枕に対してもう忖度もいい顔もしないってことだ
465音速の名無しさん (ワッチョイW 4268-81tK)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:40:03.45ID:boBpZbQ60
アロンソは自分が後悔しなきゃ何がどうなってもいい
って考えのヤツだからな
2018/06/20(水) 01:42:45.29ID:OAWPcZPE0
今はどう思ってるかね…どんどんF1の勝利から遠ざかってるのは本人だってわかってるはず。それでもやっぱり他人のせいなのかね
2018/06/20(水) 01:42:47.82ID:LzylfYuB0
アロンソはルマン取ったし

引退〜
引退〜
さっさと引退〜

芝で止まるぞ!
468音速の名無しさん (ワッチョイW 3ddf-IAtu)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:08:55.81ID:D7+Dc3ki0
来年はマクラーレシボレーでインディ頑張って
2018/06/20(水) 04:23:55.03ID:hIB3TNUtr
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2018061916390005.html 周りを白けさせるアホンチョ、トヨタ&ACO
2018/06/20(水) 07:01:36.17ID:0gDydtZq0
>>469
トヨタにもフランス相手にそんな政治力あったんだね
2018/06/20(水) 08:29:00.09ID:uno5SAPE0
>>470
ル・マンのスチュワードにも日本人いるし今度のレギュレーションはかなりトヨタの意向が入ってるようだね
2018/06/20(水) 12:22:50.26ID:Ta4+00h90
勝てればなんだっていいんだよ
技術力なんて欧米と大差ないんだから
むしろ孤軍奮闘の日本の力はすごいよ
473音速の名無しさん (アークセー Sxf1-/Zq0)
垢版 |
2018/06/20(水) 12:29:10.41ID:b8xpkrvRx
アロンソ「来年のレッドブルが心配だ」
2018/06/20(水) 12:30:46.45ID:ailKapneM
>>489
貝島さん、インタビューの声が不機嫌そうであんまり好きじゃなかったのだけど、
こんなトヨタに喧嘩売るような記事を書くなんて立派だ。
そして、ブエミんとカズキは祝福するのに、アロンソには一言も祝福の言葉は無いのも凄いね。ちょっとファンになりそうw

今回の件は、アロンソが一方的に悪人って訳では無く、トヨタと運営の利害が一致した結果なんだろうけど、
これでアロンソとトヨタが嫌いになってきたのは確か。
2018/06/20(水) 12:39:53.45ID:yf0w8YrN0
F1gate.comから加工せずにコピー。

「2017年にインディ500に出場したけど、特にこれといった目標はなかった」とフェルナンド・アロンソはコメント。
「トップで終盤を迎えて、あと少しで優勝だったけど、土壇場で逃してしまった。」
「インディ500は世界3大レースのひとつだし、本当に重要な目標になる。インディ500制覇はとても魅力的だし、誰よりも優れた完璧なドライバーであるかを確かめる証拠になる」

目標なしでインディ500に参戦か・・・
モナコGPをキャンセルしてこの言い草は有り得ないと思うな。
しかも、優勝出来そうだったか・・・
自称完成されたドライバーだから、何年経っても勝てない連中とは一緒にしないで欲しいって言いたいのかな?
2018/06/20(水) 12:54:42.57ID:rNlAsLP70
>>474
申し訳ないけど今のアロンソの行動言動立ち居振る舞いに感じる普遍的な印象なんじゃないかな
腕があるんだろうしレースも美味いんだろうけど・・・だから?みたいな
2018/06/20(水) 12:58:27.22ID:1omDv4CI0
アロンソのインタビューが別室でとかってマクラーレンからプロモーションが制限されている事も関係してるのかな。
2018/06/20(水) 12:59:03.16ID:Euqy7cjmd
>>475
一応ルーキーだし。
フォーミュラ畑でメシ食ってきた人間がいきなりインディに乗って、それでも好感触を得られたから言葉のアヤも出たのかなと思ってる。
 
その言葉のアヤがアロンソの場合は過剰に出る傾向なので、そこに嫌悪感を示すか好感を示すかでしかないよ。
2018/06/20(水) 13:10:40.71ID:ntSdvd5ze
> トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする。

2006年03月17日
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50452534.html
2018/06/20(水) 13:13:31.67ID:Euqy7cjmd
貝島さんのルマンに対するシラケ感は古くからのファンにしてみればご尤もだけど、マニアに媚びて観客動員数が落ちてきているのだから、その点では変革に対応出来ない老害その物。
F1含めてこのままでは良くない、と色々と工夫しているらしきなのは伺えるけど、そこを自動車業界の弊害云々と結び付けてもモータースポーツの本質とは離れてしまうし、そもそも不毛な論議。
 
まぁ、一緒に観戦しても横でグチしか飛ばないような奴と行くよりは、多少ミーハーでも好奇心を出してくれる人を連れて行きたいよね、と「皆違って良い」とお茶濁すだけだけどな。
2018/06/20(水) 13:50:47.73ID:Ta4+00h90
>>479
トヨタに限ったことではない
フェラーリやマクラーレンルノーだって
メルセデスポルシェも目立たなかっただけで
ばれなかったもある
この世は不正だらけだよ
きれいごとで済むなら戦争も起きない
2018/06/20(水) 14:58:20.28ID:S29O9nDQa
やはりナダルが呼ばれたのもアロンソワッショイの一環なのかな
483音速の名無しさん (ワッチョイW 2e32-Gsj/)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:25:52.85ID:+SRc4dlO0
仮にアロンソが来年レッドブルが心配だと言ったらレッドブルはなんて言うのかな?

おまえに心配されんでも大丈夫って感じかなw
2018/06/20(水) 19:01:18.31ID:hIB3TNUtr
https://f1-gate.com/wec/6hfuji_40884.html

蒸し返しになるけど、アホンチョ、みんなに嫌われてんのな。
2018/06/20(水) 19:08:59.90ID:mwyjZ4ux0
アロンソが嫌われてるんじゃなくて運営に文句言ってるんだろ
てだ興行だから仕方のない面もある
やっぱりアロンソのネームバリューは大きいし
2018/06/20(水) 19:26:18.85ID:p7HuNcFx0
アロンソは今後、F1ではホンダエンジンに抜かれまくりで嘲笑の的になるから、インディに専念した方が良いのでは
2018/06/20(水) 19:28:26.11ID:kuNyqStA0
今となっては負け犬ロッテラーの遠吠えが虚しく響くw
2018/06/20(水) 19:31:18.14ID:GHkmMU/fK
ホンダがルマン参戦してたことを誰も触れなくて草
2018/06/20(水) 20:04:16.83ID:HTmjAfY40
マジでロッテラーは落ち目で負け犬www
一番美味しい状況でトヨタのシートをもぎ取れるアロンソ
片やレベリオンなんて歴史あれど所詮プライベーターのシートしか手に入れられずアロンソの脇を固める添え物扱いwww
憐れよのうロッテラーwww
490音速の名無しさん (ワッチョイ 4954-4dYe)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:30:05.75ID:g0IFuGxB0
ハミベッテルじゃなくてもうロッテラーがライバルなのね
2018/06/20(水) 20:45:00.06ID:oTJrutV2d
そもそもロッテラーってドイツメーカー系では?
2018/06/20(水) 21:39:41.30ID:SLJbXgXE0
アロンソららららとか言ってる人好き(´・ω・`)
2018/06/20(水) 22:08:53.24ID:IjHI/npc0
明日Jスポでル・マン再放送
今度は1じゃなくて3で放送だから見てみるかな

>>491
お願いだからsageて
2018/06/20(水) 22:41:32.71ID:Q66dCpJW0
ホンダ信者ってすぐスレ荒らすのな
ここは応援スレだぞ?アンチは巣に帰れって
2018/06/20(水) 23:10:26.30ID:qq8WCthl0
ロッテラーはオープンホイールやプロトタイプカーでは強いけど
GTカーではそうでもないからポルシェやアウディでは微妙だな
2018/06/20(水) 23:37:19.39ID:SAMrGkX20
貝島さんがヒステリー起こしてるようだけど、今回トヨタのドライバーでミスしてないのは
アロンソだけらしいじゃないか。別にアロンソが特別待遇を望んだわけでもなかろうに
2018/06/20(水) 23:44:29.40ID:IjHI/npc0
ちょっと的外れなこと言ってるよね
2018/06/20(水) 23:54:47.64ID:IjHI/npc0
一方でテレ朝の記者の人はこんな記事を書いてるね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00010002-asapostv-moto
2018/06/21(木) 00:00:45.31ID:vrh3FEvG0
貝島はアウディオンリーの時はさすがアウディ強い!ロッテラー様速い!とか言ってた癖にな
500音速の名無しさん (ワッチョイW 1f54-GQu+)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:11:07.26ID:tve9xBBf0
これからもロッテラーと熱戦を繰り広げるんだろ
がんばれよアロンソ
2018/06/21(木) 01:35:05.89ID:DYIXUK6wa
人間海老蟹接待の呪縛からはなかなか逃れられんのや
何も考えずに雉になるのが得やねん
2018/06/21(木) 01:59:31.85ID:IDhCiWpH0
>>498
この記事書いた人は、かつてあったグランプリトクシュウのライターか
編集長をやってた人だな でもまあこういう側面も書いてくれるのはいいね
>>501
クニサワ乙
2018/06/21(木) 02:05:28.47ID:bMhfqQ+w0
>>499
貝島がドイツに雇われた工作員じゃねーの?
トヨタピットうろつけるわけで、ロリポップに金渡してやらせたのに
FIA&ACOが空気読んでスルーしたのに腹立ててキレてるババアじゃん
貝島はトヨタピットから永久追放で良いよ
2018/06/21(木) 02:24:52.68ID:Luv9vhfh0
>>498
モータースポーツに限らず仕事でもなんでもそうだが、チームプレイで頼れる支柱となるエースがいるとメンタルはとても安定するからね
逆にエースはプレッシャーでメンタル削られるからそれこそ大変なんだが
バイアスなしの客観的に見てもアロンソは現役F1ドライバーかつトップ3に入るスキルとメンタルを持ってる
8号車の逆転劇にアロンソの走りが多大な貢献を果たしたのは間違いない
2018/06/21(木) 02:26:11.99ID:oFwaeO2XM
アロンソは皆から嫌われてるし、実際クソ野郎だとは思うが、
一昨年ポルシェに乗ろうと計画交渉していたがマクラに却下されて乗れなかった過去が有る訳で、
昨年はインディーで、今年始めて参戦出来る環境が揃ったから参戦したまでの事で、
今回1メーカー参戦で勝ち確定だったから乗った訳では無いから擁護すべき部分はある。

トヨタが6連敗し、いや10年以上負け続けた苦し紛れにその恥かしい初優勝を誤魔化す為に、
アロンソを担ぎ上げたと言うか、悪用したと言うか
2018/06/21(木) 02:30:31.82ID:oFwaeO2XM
何にしろ、トヨタの超絶恥ずかしい初優勝を誤魔化す為には、こんな姑息な提灯記事で書かせんと
これから10年でも20年でもライバルが帰って来るまで参戦し続けるこったな
そうすれば今回の事は禊だっと解釈も出来るし、閑散期のルマンを支えた功労者と見れなくも無い
2018/06/21(木) 02:44:24.93ID:W+fj0giG0
>>505
きらわれてるのはお前だけだよ
2018/06/21(木) 02:58:01.19ID:FzP8PcGk0
>>502
グランプリトクシュウはいい雑誌だったな
ちょっとでかくて保管に場所取ったがw
509音速の名無しさん (ワッチョイW 7f68-Mf9B)
垢版 |
2018/06/21(木) 03:10:54.26ID:vd++HY1w0
GPXよりはマシ>大きさ
510音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc5-xBp1)
垢版 |
2018/06/21(木) 06:21:23.46ID:lvrvnF2W0
超恥ずかしいだっておwww
数年経てばトヨタが勝ったって記録しか残らないぞ
劇的だった一昨年もポルシェが勝ったってことしか残ってないみたいになwwww
511音速の名無しさん (ワッチョイW 9f6b-em8t)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:29:32.80ID:NXocPXJn0
>>510
その通りなんだよね。
どんなに汚い手を使ったとしても勝った記録しか残らんのよね。
韓国のワールドカップベスト4みたいに何年経っても世界中からクソ扱いなのは珍しい。
512音速の名無しさん (オイコラミネオ MM13-Mf9B)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:18:37.05ID:k7UstHUeM
どのブランドが強いかにもよるかな
アロンソブランドが強いスペインならトヨタの方が
忘れられるかもね
日本は中嶋一貴よりトヨタにブランドがあるから
中島の方が忘れられてしまうかも
原田くらいのブランドがあればいいんだけどね
2018/06/21(木) 09:33:32.34ID:y4Ltxh6C0
787Bとジョニー・ハーバートは忘れられないが
ほかは誰が乗ってたのかすら知らない(´-ω-`)
2018/06/21(木) 10:14:13.28ID:RcwBd9ek0
↑日本で走ってたヴァイドラーと、おなじみ”賀正”が忘れられるのは悲しいす。
2018/06/21(木) 11:47:14.88ID:/CQWZ/fo0
力が拮抗してたら相手のミスを待つか多少汚い手を使わないと勝てないからなあ
今回のトヨタは圧倒的な独り相撲なだけでなにが恥ずかしいのか
2018/06/21(木) 12:19:39.83ID:y4Ltxh6C0
おおガショーはサウンドCD「Ferrari Ferrari」の最初の方に出てくるので5年に一度くらい思い出すでw
517音速の名無しさん (スップ Sd1f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:30:22.66ID:Z/pfCVhZd
>>515
J-sportsの記事だったかで、トヨタ・アロンソ・ACO(FIA)の思惑が一致して他のLMP1チームが手も足も出ない出来レースになったって指摘があった
トヨタ、今回の優勝はスタート地点として、今後燃料電池になっても勝ち続けてきちんと名声を確立させて欲しいな。
2018/06/21(木) 12:36:35.69ID:+oPRYzvPd
>>517
それが貝島だよ。
あんな品格のない奴を起用してるのよりオンボードと実況スレやTwitterと並行で見ていた方がよっぽどマシだわ。
519音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7e-bPoN)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:56:17.04ID:ix/pwhoT0
今のF1にアロンソの居場所はない。

マクは内紛と首脳陣の無責任な発言にスポンサー不足、
それと実質Bグループと下位グループの狭間で恥を晒している。

そして、レッドブルとホンダの提携。最終通告されたのと同様。

これ以上、アロンソは自身のキャリアに汚点を残すべきではない。
速やかにF1引退して、新たに他のカテゴリーに参戦。年間チャンプを目指すべき。
520音速の名無しさん (ワッチョイ 1fe4-P7M3)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:05:46.03ID:LMd0wkDP0
>>517
24時間耐久で「結果が決まってる」レースなんて存在しない
そんなの耐久を見てる人ならわかるはず

アウディが圧勝してた時には全くそんな意見出なかったけどね
もともとプライベーターは何の恩恵も与えてなかったくせにさ

つか、Jスポって視聴者バカにしてんの?
521音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdc-RzAk)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:24:45.64ID:+d4RHoVE0
今年の富士でのイベントにアロンソ来たら・・色んな意味で許すw
2018/06/21(木) 13:37:30.79ID:oFwaeO2XM
貝島さんは本物のジャーナリストだと思ったわ
伊達に長年ルマンを取材してきた訳では無いな
トヨタの金と権力に屈しない辺り実に立派
523音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:27:17.03ID:ttwohwaD0
>>519
そもそもF1村でF1に100%コミットしてない事を公然と
振る舞うヤツにF1村での居場所はないだろうな
モナコGP休んでインディ500出るとかWECフルシーズン
掛け持ちとかF1五老星が黙ってないだろ
2018/06/21(木) 14:53:47.54ID:4kHSTZ3E0
参戦してないやつは勝者にも敗者にもなれない
敗者以下
525音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7e-bPoN)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:57:01.54ID:ix/pwhoT0
>>523

これは限りなく薄く非現実的かもしれないけれど、
トヨタが財力に任せて、ウィリアムズかフォースインディアを買収し、
PUは過去の如く、批判覚悟でフェラーリからエンジニア引っこ抜き
、その際、過去を反省し図面だけは諦めて、ピットでフェラーリコピー
などと関係者に罵られ様共、アロンソと今一度頂点を目指す・・・。
2018/06/21(木) 15:05:30.92ID:KKR0vnTWK
>>523
>そもそもF1村でF1に100%コミットしてない

そうなったのは90年代に入ってからだから。>F1に100%コミット
2018/06/21(木) 15:32:06.16ID:vrh3FEvG0
>>522
アウディオンリーの時はさすがアウディ!ロッテラー!って言ってたのに?
ただのポジショントークだよね?
2018/06/21(木) 18:33:46.96ID:e2rIrGY10
来季は確実にホンダエンジンに周回遅れにされるだろうな
もしかしたら今期の終盤にもそういう事態になっているかも

そんな状況にアロンソは耐えられないだろうね
529音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:36:24.34ID:ttwohwaD0
ホンダエンジンにルノーエンジンが周回遅れに
されるわけじゃなくて
トップクラスシャシーにエンジンテストシャシーが
周回遅れにされるだけだから
2018/06/21(木) 18:41:10.63ID:p4YNUFgNd
ん?マクラーレンのシャシーもトップクラスだった筈だが・・・
531音速の名無しさん (ワッチョイ ff75-lC4z)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:15:23.13ID:ZMMhOswL0
アロンソの口の悪さはスペイン人だからなあ、ある程度織り込み済み
同じラテン系のとことん辛辣なフランス人よりはまだ愛嬌がある方(ガスリーみたいなのもいるけど)
しょうもない今のF-1にいるよりインディ行って三冠狙うしかないでしょ
2018/06/21(木) 19:20:19.27ID:KKR0vnTWK
アロンソはインディに来ればかつてのエマーソン・フィッティパルディみたいなポジションになるんだろうなと思う。
533音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-bPoN)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:20:22.64ID:NhkuhLW40
>>525
F1にヨタはもう要らないよ
また恥の上塗り繰り返すだけ
>>529
それはお互い様
ルノーPUが勝利した訳でもない
ホンダはそれ以上を目指すだけ
534音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-bPoN)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:27:34.14ID:NhkuhLW40
それと批判覚悟で言うけど
アロンソはホンダと和解して
インディとF1を再チャレンジしてほしい
アロンソを此のままで終わりにするのは
余りにも惜しいし残念でならない
2018/06/21(木) 19:28:41.34ID:vrh3FEvG0
>>525
トヨタが市販車に全くフィードバックを及ぼさないF1に興味を示すとは思えない
2018/06/21(木) 19:31:13.37ID:KKR0vnTWK
インディでの話、トヨタはシングルサイドターボを実戦投入できたがホンダはできなかった。
技術力はトヨタのほうがあると俺は見てる。
537音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:41:50.76ID:ttwohwaD0
>>534
和解もなにも仲違いすらもしてないだろ
お互いが人格攻撃したわけでなし
538音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-bPoN)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:52:32.76ID:NhkuhLW40
>>537
見込みありますかね?
2018/06/21(木) 20:03:10.82ID:nclyiYJ00
耐久レースは何があるか分からんからな
今年もLMP2の総合優勝を期待してたがトヨタとレベリオンが崩れそうで崩れなかった
2018/06/21(木) 20:03:47.70ID:268pr4kXr
GP3ドライバーのアロンソは、Uberで小銭稼ぎでもしてたらいいよ。
2018/06/21(木) 20:04:52.91ID:qHrGAcz00
>>534
トヨタが用意してくれた花道に
見事乗っかったのだから
そろそろ引退した方がかっこいいと思うけどな。
誰からも見向きもされなくなるまでやるより
全然いいと思わん?
542音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:08:13.86ID:ttwohwaD0
>>538
仲良いドライバーより勝てるドライバーでしょ普通
激しいコンペティションなんだし性格なんか二の次で
リザルト持ち帰って来るドライバーに価値がある
そしてアロンソは全体的にみて性格悪くない
543音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-bPoN)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:34:49.61ID:NhkuhLW40
>>542
只ホンダが納得してもホーナーとマルコとの相性はどうなのでしょうか
タッペンとリカルド
リカルドが移籍した後にガスリーを抑えて入れるでしょうか
ハートレイには代われるでしょうがアロンソは納得しないでしょうね
只来年のトロはレッドブルに肉薄して来るとしたら、楽しさ100倍w
マシーンの差が極小なら兄貴分を従える腕はアロンソには有りますからね
544音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:42:42.32ID:ttwohwaD0
>>543
あゴメン。インディの話しかしてない
F1はムリじゃね?レッドブルのポリシーにそぐわないと思う
ベッテルxウェバーの頃ならアロンソ入る余地あったけど
今はもうウェイティングリストができちゃってるし
545音速の名無しさん (ワッチョイW 1f54-GQu+)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:58:51.09ID:tve9xBBf0
ハミルトンにマクラーレン追い出され
ベッテルにフェラーリ追い出され
リカルドにマクラーレン追い出される予定
2018/06/21(木) 21:29:43.88ID:QzaYZj5Yr
アホンソは立ち回りがほんと下手だな
まあ性格が悪いんだろな
2018/06/21(木) 21:41:30.42ID:YhnaHiWL0
勝ってるうちは良いやつなんだけどね…負けるともうどうにもならない悪性格
2018/06/21(木) 21:50:34.95ID:ZMMhOswL0
ルノーがマクラーレンと関係深めるって言ってたから、ルノーとドライバー交換って線はありかな
ルノーの本気度によってはアロンソ引き受けると
インディ500獲るまでは掛け持ち
優勝後はF1に専念
549音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-aHC/)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:18:43.73ID:jUhn71uJM
>>545
リカルドに枕は無いだろ!
550音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-bPoN)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:29:06.25ID:NhkuhLW40
>>545
リカルドはフェラーリかメルセデスでしょうね
>>544
やっぱり厳しいでしょうね・・・
アロンソがもっと大人の対応さえ出来ていれば・・・
本当に残念です
551音速の名無しさん (ワッチョイW ffad-1Ki3)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:31:57.11ID:dd+0uN1p0
>>530
トップクラスシャシーがトップクラスシャシーに周回遅れにされるのか…
552音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-bPoN)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:34:06.09ID:NhkuhLW40
アロンソは来年F1には居ないと思われ
2018/06/21(木) 23:51:17.45ID:YhnaHiWL0
F1引退したら言ってやろうっと。「逃げたなこのチキン野郎め!」
2018/06/21(木) 23:52:00.82ID:p6htHkj70
なんでアロンゾって言う人いるの?
2018/06/22(金) 00:15:14.58ID:YEy4Ruf+0
アロンソ、アロンソ、パーあぁらぱ
556音速の名無しさん (ワッチョイW 1f54-GQu+)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:17:34.22ID:ZvzF1FZb0
>>550
フェラーリかメルセデスのオファーあるなら
マクラーレンがオファーなんかしないよリカルド
2018/06/22(金) 03:06:30.33ID:p6DTTZ7L0
チンポ可夢偉(´・ω・`)
2018/06/22(金) 09:16:48.70ID:mOyrFzRTp
アロンソがペイドラに転向したら3強含めて引く手あまただろうけどどうなんだろうな
本気でV3取りに行くならそうするべきだけど、今となってはV3よりトリプルクラウンか
2018/06/22(金) 10:03:31.45ID:p6DTTZ7L0
・達成済
モナコ ワールドチャンピオン ル・マン

・今後の予定(´・ω・`)
WECチャンプ インディ500 インディカーチャンプ
エアレース ECB総裁 宇宙飛行士 F1デザイナー
シューイ
560音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-GQu+)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:28:03.87ID:wD6zBm9EM
>>558
チームに悪影響が大き過ぎるから
ペイドラでもお断りですけど
561音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:43:35.42ID:7oEdyCKp0
>>559
パリダカールラリーを入れてあげなよ
2018/06/22(金) 12:09:54.82ID:X+yHnnRz0
パリダカールラリーは無いな、色んな意味で
563音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7e-bPoN)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:17:44.39ID:2mhXYoKU0
WRCは有かもね
ライコがそうだった様にね
564音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:18:12.58ID:7oEdyCKp0
じゃあWRC
565音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:18:39.39ID:7oEdyCKp0
それからMotoGP
2018/06/22(金) 12:20:30.12ID:T/C/j1X30
いいよSFで、それくらいで大丈夫
2018/06/22(金) 12:46:19.96ID:3NbU2SDwM
>>536
どのカテでも皆様方そう思っている
2018/06/22(金) 12:54:00.95ID:U0PG0g2qM
>>558
もうV3狙えるチームには入れないと思われ
現役続行だけならまだまだいけそうだけど
2018/06/22(金) 18:24:20.23ID:nNBWGXi30
>>533
トヨタF1再参戦したらホンダが恥かきそう
2018/06/22(金) 18:36:12.79ID:m1kFJFbu0
マクラーレンが20億でリカルドにオファー出してるって
アロンソ残留でさらに20億なんてありえないから
アロンソの離脱は確定だな
2018/06/22(金) 18:38:23.06ID:yN1S0Ldzd
おっそ
2018/06/22(金) 19:01:14.29ID:HEz/RDY20
リカルドもレッドブル捨ててマクラーレン行くほどアホじゃないだろw
他に行き先なくし仕方なくいる誰かさんとは違うんだから
573音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:02:51.54ID:7oEdyCKp0
リザルト報酬はチョコバーか
574音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-aHC/)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:34:38.02ID:ljRSv5MwM
レッドブル陣営に何としても対抗するそうだから
ルノーに移籍してヒールをやって欲しい・・・
2018/06/22(金) 19:38:11.32ID:HEz/RDY20
ルノー起死回生のニューウェイ先生強奪以外にそのチャンスはないだろ
576音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7e-bPoN)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:39:41.31ID:2mhXYoKU0
>>575

イタリアのメディアの報道によると、ルノーはレッドブルのチーフテクニカルオフィサーでデザイナーでもある
エイドリアン・ニューウェイにアプローチをしたものの、良い返事はもらえなかったということだ。

レッドブルとルノーのパワーユニット提携関係が終了することになり、ルノーのマネジングディレクターを務める
シリル・アビテブールは、相手にとって最も痛手となる部分に切り込むべく、ニューウェイに対して非常に大きな利益
となる話を持ちかけたという。

 しかし複数の情報ソースによると、過去20年の間にマクラーレンとレッドブルを成功に導いたニューウェイは
ルノーからの誘いを断り、レッドブルとの契約をさらに2年間更新するということだ。

 2021年には技術レギュレーションが一新される。まったく新しいマシンを一から作り上げるという挑戦に喜びを覚えるであろう
ニューウェイが、レッドブルとの契約を更新する可能性は高いと言える。
2018/06/22(金) 19:43:45.59ID:XBj//ZwS0
歴代屈指のル・マン制覇をしたアロンソさんの求心力で
ここから巻き返しますよ、きっと、たぶん、おそらく
2018/06/22(金) 19:46:37.77ID:HEz/RDY20
ホンダってある意味もってるよな
アロンソのわがままがなければ今もマクラーレンと燻ってたかもしれないのにアロンソのおかげで並のエンジンさえ作れれば楽にタイトル獲れそうだもんな
2018/06/22(金) 20:23:03.19ID:pM+uxt2z0
アロンソさんはもうWECの世界王者しか興味がない
580宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 (ワッチョイ 7fb8-AfZA)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:38:46.33ID:+6qoQHWo0
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
581音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7e-bPoN)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:35:42.80ID:2mhXYoKU0
アロンソ・・・もう言葉も出ないみたいです・・・チーン。
2018/06/22(金) 23:34:52.31ID:me52o2shM
>>561
チームメイトだったブエミはFEモナコ、年間、ル・マンまで来てますね
いずれ北米に(´-ω-`)
2018/06/22(金) 23:57:01.22ID:ck5LYMDv0
アロンソがトロロッソにオーバーテイクされるシーンが見たかったのに
予選順位はトロロ2台の後ろになりそうだな

ガスリーに周回遅れにされるシーンならありえるかも
584音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-N1ns)
垢版 |
2018/06/23(土) 01:19:59.52ID:j/K0UhPtM
アロンソ最近NDKしか聞かれてない気がする。かわいそうに。
「トロロッソ4位 NDK?NDK?」
「ベストシャーシ+チャンピオンエンジン?NDK?NDK?」
「レッドブルがライバル?NDK?NDK?」
「ルマンで勝ってNDK?NDK?」
「レッドブルがホンダを選んでNDK?NDK?」
2018/06/23(土) 02:28:25.83ID:mWDf7MZJ0
最後にやったセットアップはものすごいエッジなセットアップだったな。
あれはアロンソでもレース持たない
2018/06/23(土) 03:19:41.90ID:T1mO9q7s0
P1はそこそこの出だしかと思ったがその伸び悩んだな
P2の終盤Sでタイムを上げた時は良いセッティング見付かったかと思ったが
その後また調整してUSで出てきた奴は確かに1コーナーの入りとか凄いキレが
あったがどうなんだろう
せめてあと10分くらい早くに試せていたらなぁ
まあ、ここもあのストレート区間の長さを見たら苦戦は分かり切ってたが、少しでも
状況が良くなって欲しい
2018/06/23(土) 07:28:04.94ID:C7znADSH0
>>559
トヨタと一応いい関係を築いているからNASCARチャンピオンとデイトナ500制覇も目標に入るな。
2018/06/23(土) 07:54:00.08ID:/ifYoXEF0
>>587
NASCARだけはそれまでの経歴が通用せず下っ端からスタートする世界だと言ってた(´・ω・`)

WRCの映画やるのか...
2018/06/23(土) 08:54:51.78ID:c8lRp61Dd
モナコ ルマン インディー500で3冠
F1 WEC  インディーの世界王者3冠はいないな
2018/06/23(土) 08:59:54.28ID:c8lRp61Dd
ロンとヨーストのマクラーレン見たかった
ブラウンとブーリエよりはマシだった
2018/06/23(土) 11:03:31.72ID:MX2w/9UZ0
アロンソは去年はマクラーレンのスポークスマンだったわけだが、今となってはただのピエロだわ
2018/06/23(土) 11:49:20.22ID:3RobGJfHK
>>588
デイトナ24時間のときのジェフ・ゴードンとの対談で誘われてたな。
2018/06/23(土) 11:56:30.20ID:/ifYoXEF0
>>592
しかし冷静に考えると箱者乗ってる姿に違和感あるな(´・ω・`;)
2018/06/23(土) 12:01:58.68ID:3RobGJfHK
しかしまぁ、アロンソはアメリカのほうが水が合ってるんじゃないだろうか?
アメリカ流のファンサービスとか、ああいうの好きだろ。
2018/06/23(土) 12:10:45.44ID:iEh1Hxyr0
アメリカでメーカーにあんな態度とったら一発で干される
2018/06/23(土) 12:15:15.04ID:39H8i38sM
アメリカでホンダ相手にあんな暴言、まして的外れの責任転嫁なんてしたら、
干されるどころかリアルに刺されるだろうな、刺すっつーか撃たれるか。
2018/06/23(土) 12:15:39.58ID:3RobGJfHK
>>595
そんなことない。
2018/06/23(土) 12:17:26.42ID:cmUP3Nq+0
下位カテで余生を過ごすべき
2018/06/23(土) 12:49:26.31ID:7F2NlF5AM
現役でも下位カテPUだったのに
2018/06/23(土) 15:18:55.60ID:JaRWKSX70
>>595
メーカー担当者に殴りかかったら人気者になれる予感w
2018/06/23(土) 20:57:04.84ID:3+Jx1xzx0
アロンソすげー

フリー3で非力なマシンで4位じゃん。
やっぱり史上最強の天才ドライバーだわ。
2018/06/23(土) 21:27:42.75ID:7KddGuAdM
ザウバーのルーキーにすら負けるレベルのアロンソ神
神って言うか貧乏神だけどなw
2018/06/23(土) 23:22:14.94ID:QDZ7r24Mx
アロンソクソかっこ悪いw
604音速の名無しさん (JPWW 0H13-8eqI)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:23:00.45ID:Tz8eHkcbH
ノーパワー!
2018/06/23(土) 23:23:16.96ID:L/DHH4ft0
ピロンソやる気ねえなw
さっさとやめちまえ
2018/06/23(土) 23:24:13.10ID:QDZ7r24Mx
マクラーレンのTwitterボロクソ言われてるなw
607音速の名無しさん (ワッチョイW 9f14-oPKR)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:25:36.34ID:sc0aunMV0
これで年俸40億円か
2018/06/23(土) 23:27:25.06ID:L/DHH4ft0
ピロンソなんで去年みたいに暴言はかないの?
ホンダじゃないから?
2018/06/23(土) 23:32:15.33ID:kVR1B3wPM
>>608
それな
アロンソはカス
2018/06/23(土) 23:35:25.48ID:SwZAduMN0
トロンソブチ切れて僧
2018/06/23(土) 23:36:04.02ID:TWardj4x0
GP2 Team・・・ GP2・・・ AGHAAAA!!
2018/06/23(土) 23:37:28.96ID:3fEdgfb80
>>601
すごいね
2018/06/24(日) 00:21:13.83ID:2d2HGq9q0
FP3は何だったんだろう?
空タンアタックでのスポンサーアピール?
レースのためのセッティングとかはもう諦めてたのかな
2018/06/24(日) 00:54:47.53ID:j0NCcvIW0
レインタイヤで本気走行はアロンソと若手だけだったってよ

本当恥ずかしい
2018/06/24(日) 01:19:44.02ID:OLtZb46A0
夜に常軌を逸した走りが出来るアロンソに勝負権ないマシンしか託せない罪深さよ
2018/06/24(日) 01:39:07.23ID:yIpMD/jyx
ルクレールの方がアロンソさんより数段上だな
2018/06/24(日) 01:41:25.08ID:0JQkzJPE0
本人もやる気ないでしょ
2018/06/24(日) 03:07:05.80ID:kzOgT9L80
カナダ同様厳しいと思ってたがQ1敗退はきついな
あと少しでヒュルケンには届きそうだったが、初日で出遅れてP3でセットアップの確認を
するはずだったのに早々に雨が降ってきたのがなぁ・・・
決勝もひたすら我慢のレースになりそう、あとは雨が降るかどうかかね

>>613
>>614
こういう人ってろくに中継とか見てないんだろうな
619音速の名無しさん (ワッチョイ 1f68-mTVk)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:28:38.60ID:IYdj9sHb0
このクズはQ1敗退かw
2018/06/24(日) 07:41:40.28ID:mEY5qGzQr
そんなにトヨタが好きならスーパーフォーミュラに乗ればいい
2018/06/24(日) 07:49:22.63ID:ljMTz2Ea0
アホンダのノーパワーエンジンに合わせて
空力開発してたらここまでチームが腐るとは
2018/06/24(日) 08:06:12.10ID:Ov4YbOdDa
勝てるPUでNo1シャシーでこの成績。
ドライバーが悪すぎるよなぁ。
2018/06/24(日) 08:53:27.11ID:J+HpT7tU0
〉本人もやる気ないでしょ
ルマンでちょっと気分良くなって「ちょっとやってやるか!」
‥なとこにレッドブル・ホンダ、お決まりのメディアからの質問攻め。
御気の毒だが身から出た錆。
2018/06/24(日) 09:40:35.48ID:BNHBQGr+M
ナンバーワンシャーシ、勝てるエンジンでQ1落ち
ドライバーがGP2だったwww

終いには下位カテでチャンピオンになったチームメイトに
8勝0敗なのは自分だけと言い出した
まあエンジンは悪くないしシャーシを悪くいえないししゃーないわな
2018/06/24(日) 09:47:01.93ID:a27wvEMQ0
すべて優遇されてるのに
そこに触れないとはさすがアロンソさん
2018/06/24(日) 09:54:03.26ID:5hE5uRyz0
未だにナンバーワンとか最強とか言ってるの気持ち悪い(´・ω・`)
自分の意見や見解で批判出来ないのね
2018/06/24(日) 09:55:12.89ID:yKmWZAdE0
これでもホンダ時代と比べればだいぶマシ
ホンダエンジンだったら今頃もっと酷いことになっていたわけだし
去年は開幕7戦終了してまだノーポイントコンストラクター最下位
今年は開幕2戦終了した時点で早くもコンスト3位の大躍進
2018/06/24(日) 10:30:19.28ID:dJzrUsT00
ルノーPUでアロンソでもQ2行けないんだね。興ざめしたよ
2018/06/24(日) 10:33:05.58ID:uRJD5w0e0
>>624
バンドーン アロンソをぶち抜いてやれ!
630音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-bPoN)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:51:39.09ID:kJC9MBPJ0
>>627

その逆。
一年目からマクが今のトロ同様、PUに関して制限もせず協力的で助け合っていたとしタラ。
まだ半年にも満たないトロの現状を見るに、四年目の今は可也強力になって居たかもしれないね。
今のマクは余りにも惨め過ぎる。そして、そのマクにもの言えないドライバーも
自業自得とは言え情けな過ぎる。今となってはその代償は余りの大き過ぎた。
2018/06/24(日) 11:53:03.35ID:j0NCcvIW0
>>618
予選中継で川井ちゃんが言ってたんだが。
君こそ本当に観てたの?
2018/06/24(日) 11:53:14.47ID:/QX+fHU+0
>>627
後半はQ3の常連になってポイントも結構稼いでたろ?
今年はQ3なんて殆ど進出出来てないんだから後退じゃん
633音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:02:55.80ID:K6D2R9PGp
>>616
エリクソンにも負けてる
2018/06/24(日) 12:05:32.31ID:IohxmmVh0
アロンソってもしかして運転は凄く上手いアホなのかな
2018/06/24(日) 12:30:13.09ID:E9RJWDZi0
>>634
はいすいません!
2018/06/24(日) 12:37:24.92ID:qghtr+gGr
今の真っ黒なマクラーレン(オレンジだが)
ならブリアトーレ似合うけど…
本人もやる気ないもんな
2018/06/24(日) 13:02:45.20ID:GWGd91vE0
「予選でいくら速くても意味ねーんだよ。
この世界結果がすべて
ポイントトップ6の次の7位にいる俺様に何の文句があるんだ?」
2018/06/24(日) 13:05:23.43ID:bRjqjbzfd
エンジンと燃料はルノーワークと同じ
レッドブルはエクソンモービルで燃料の恩恵無し
少なくてもルノーより速いはずじゃ無かったのか
639音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:10:08.40ID:4XAJD+If0
>>634
車の運転さえしなければ良い人かも
2018/06/24(日) 13:22:09.40ID:48fYXRWA0
>>637
>予選でいくら速くても意味ねーんだよ。
>この世界結果がすべて

ホンダ信者が開幕前に言ってた事だなこれw
2018/06/24(日) 13:25:37.67ID:dJzrUsT00
あんま売れなさそうなアパレルの企画にお金出したり車と関わらなければ良い人通り越してカモなんすかね
2018/06/24(日) 14:27:53.19ID:W9/kzObH0
>>631
FP3で雨の中アロンソが本気で走ってたとかw
OutLapでタイム計測もせずに戻ってましたが?
どう見ても単なる確認とファンサービスでしょ
2018/06/24(日) 14:56:50.77ID:bi2Vs2HY0
マイルドセブンカラーのルノーを駆ったアロンソはカッコよかった。
セナは速いマシンでないと勝てなかったが、アロンソは非力なマシンでもライバルを追い回せた。
シューマッハーの他にも凄いドライバーが出てきたと興奮したものだ。

フェラーリ2年目〜現在までのアロンソには失望している。
環境が恵まれないとは言え、ホンダバッシングは元王者の名を自分で汚してしまった様なもので、二度と消えず生涯ついて回る汚点。
出来れば謝罪会見を持ってもらいたい。
WECにしろインディにしろ、まだレース人生を続けるのなら、自分の認識が間違っていたゴメン!と言った方が彼のためだと思う。
2018/06/24(日) 15:14:31.50ID:qvRyu7GW0
>>624
またいつものチーム壊しが始まったな
ホントにチームが厳しいときにこんな事言ってたら雰囲気も悪くなるし士気も下がるのにな
2018/06/24(日) 16:11:48.57ID:wzxQI5Lf0
結局「自分スゲー」って言いたいだけのおっさん
2018/06/24(日) 16:28:16.52ID:O+kisIZx0
ツイッター見てると、みんなマクラーレンには辛辣だけどアロンソにはそうでもないんだね。
悪態ついても実力が伴ってるアロンソと、そうでないマクラーレンとではやっぱり扱いが違うんだな。

でも俺はアロンソなんか二度と応援しないぜ。ドベ走っとけよ、タコ
2018/06/24(日) 16:32:05.88ID:1BVLeVgG0
ハッスルしてるホンダ信者の皆様>>1を熟読される事をオススメします
2018/06/24(日) 16:42:12.53ID:sxdT+T270
アロンソのホンダパッシングはどこから本人でどこからチームからの意向なのかね
アロンソくらいのドライバーならシャシーの欠点わかりそうなもんだけどなぁ
でも、GP2エンジン言ってしまったからやはり天然なのかな
2018/06/24(日) 16:49:48.46ID:ZWguNMakd
>>648
GP2のシャシーがいくら良くてもF1では勝てない
枕のシャシーが良いというのはレベルの低い話なんだよ
2018/06/24(日) 16:56:32.29ID:1BVLeVgG0
>>648
実際にあのサイズではパワーが出なかった事は事実なんだろうよ
そのサイズを指定したマクラーレンの失策と、それを承諾してしまったホンダの失策が重なった結果なわけで
結果としてエンジンサイズを犠牲にしてシャーシはそこそこの物んはなってたんだろう
651音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb8-Hzsv)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:56:41.08ID:JfJDIz1n0
行く先々全て壊す
2018/06/24(日) 17:05:44.99ID:P3LBUZmm0
琢磨さん身を引くような事があったらアロンソのスポッターやって欲しい(´・ω・`)
2018/06/24(日) 17:21:17.97ID:ex8NUlK00
>>647
え?
僕トヨタファンのプリウス乗り

バンドーンに8-0で勝っているなら今季も実質チャンピオン
2018/06/24(日) 17:32:53.84ID:dJzrUsT00
マクラーレンの車体よりルノーのPU載せたスーパーフォーミュラの方が速いかもね
655音速の名無しさん (ワッチョイ 1f54-XQuB)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:00:34.78ID:dxm2Kx5C0
アロンソ雇うチームは順当に沈没する
656音速の名無しさん (ワッチョイ 7f17-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:03:03.80ID:wzxQI5Lf0
来年エリク神とザウバーでチームメートになって
ボコってドヤるアロンソの姿が目に浮かびますよ
2018/06/24(日) 18:06:55.11ID:1BVLeVgG0
>>653
そーなの?でもここは応援スレだからね
アンチコメはアンチスレ建ててやるべきだと思う
658音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-bPoN)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:26:09.23ID:7nOwasYq0
さすがにトヨタの風洞のせいで空力が悪いと言えないジレンマ(笑)
659音速の名無しさん (アークセー Sxf3-vlSn)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:30:36.21ID:vWkiaOTTx
>>650
シャシーな
2018/06/24(日) 18:32:15.66ID:DCehH7Ct0
シャーシーじゃないんけ?
2018/06/24(日) 18:34:37.44ID:SE1fAj6u0
ジャージでしょ
662音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fdf-heZ8)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:38:40.90ID:fX3NAE6x0
性格に難があるのはわかるが
何でいつも所属チームが落ち目になるのかが理解できん

シャシーとシャーシは以前ホンダスレで喧嘩して奴がいたが結論はどっちでもOKだった
663音速の名無しさん (ワッチョイ 1f64-B5Fg)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:44:12.17ID:AweX4dHN0
アロンソが行く先が落ち目になるのには幾つか理由がある
ここで細かくは書かないが、お金、運転スタイル、アロンソ頼み他色々と、
本人自身の問題と言える物は少ないが一応それらしい理由ならいくつも並べられる
2018/06/24(日) 19:00:12.44ID:BNHBQGr+M
アロンソダメだねえ
フリー頑張ってもいいけど予選や決勝良くないと

車の感じはいい→遅いってなあ
665音速の名無しさん (ワッチョイ 1f54-XQuB)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:19:30.75ID:dxm2Kx5C0
>>663
フェラーリ5年目コンスト4位未勝利
マクラーレン4年目Q1落ち
名門チームを凋落させるいつものアロンソ
2018/06/24(日) 19:42:50.68ID:smS54GVNM
アロンソはね、これであと人間性と発言さえ良くなれば良い人なんだけど
2018/06/24(日) 20:36:37.85ID:wa5bFNWFM
ア ロ ン ソ ざ ま あ w
2018/06/24(日) 21:46:23.25ID:0DUbjTDOp
アロンソはトロロッソに追われる展開になった時にトラブルを口実にリタイアする権限を与えられていると思う
2018/06/24(日) 21:47:57.67ID:QpzrKL5e0
今ならF1、ルマンに続く3冠を狙うという口実でインディに行けるぞ。
どうせ来年、F1では雇ってくれるチームないんだし。
2018/06/24(日) 22:27:06.61ID:smS54GVNM
誤:来年のトロロッソが心配だよ!

正:来年トロロッソに抜かれやしないか心配だよ!
2018/06/24(日) 22:36:02.25ID:ht3DMVGr0
アロンソ、キモいビジネス、うまくいってるのかね?
672音速の名無しさん (ワッチョイ 1fb8-mTVk)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:42:56.73ID:aGwbiQkG0
アロンソ「GP2風洞!GP2風洞!」
2018/06/24(日) 22:55:44.73ID:IKTPDbAW0
空を見るに雨は無さそうだな
我慢のレースになるだろうが、一つでも上を狙って欲しいわ


>>642
その人確実にP3見てないよなw
予選冒頭で竹下アナがP3でウェットで走ったのが若手とアロンソと言ったのをあの順位を
ウェットで出したと思ったんだろう
タイム見ればウェットで出せるタイムじゃないのは直ぐ分かるのにね
当然ドライ時にどのタイヤでタイム出したのかも知らない
674音速の名無しさん (ワッチョイ 1f54-XQuB)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:02:11.06ID:dxm2Kx5C0
>>668
バーレーンじゃガスリーに抜かれる前にピットに逃亡したアロンソ
2018/06/25(月) 00:45:48.91ID:GUB92yoc0
序盤にタイヤ交換したのが致命的だったな
同時に入った他の連中も結局自分の定位置まで戻れなかった
2018/06/25(月) 00:47:26.49ID:A1LjMMS60
「バンドン相手に8-0ですが?」とかdisってたらレースで無残に抜かれて最下位フィニッシュでござる
2018/06/25(月) 00:52:40.16ID:rq68PwxB0
ピットまで戻れるならフィニッシュライン通れるだろww

この人は闇が深すぎる。怖いわ。
678音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb8-Hzsv)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:56:00.21ID:qYsv6y6R0
>>676
まだ勝ち越してる
2018/06/25(月) 01:03:05.10ID:A1LjMMS60
よかったねw
680音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fdf-heZ8)
垢版 |
2018/06/25(月) 01:04:44.47ID:2QjjtKXh0
最終周にリアサスが折れたっぽい
681音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb8-Hzsv)
垢版 |
2018/06/25(月) 01:11:13.73ID:qYsv6y6R0
>>680
アッパーアームのピックアップかな
2018/06/25(月) 01:17:25.69ID:EIL7zi3r0
今日は益々哀愁漂うレースだったな・・・
2018/06/25(月) 01:22:14.75ID:byQLZ0r80
>>675
でもあれは仕方ない
戦略的な交換じゃなくてデブリ踏んだからだろうし
目の前での接触で巻き込まれなかったのはラッキーだったが、せっかく順位上げてた
のにあれでショートカットして回避した連中に一気に抜かれてしまった
おまけにリスタートにベッテルにぶつけられるし踏んだり蹴ったり
モナコから流れが悪すぎる・・・・
2018/06/25(月) 01:22:26.22ID:Pi7k/uNh0
バンドーンに負けたった(´;ω;`)
2018/06/25(月) 02:11:36.60ID:o5vzXFYY0
なんつーか叩くのが可哀想なくらいの存在に落ちてしまったな
686音速の名無しさん (ワッチョイ 1fb8-lC4z)
垢版 |
2018/06/25(月) 02:31:41.75ID:DBu4WAVU0
ケイスケ・ホンダ最高。よかった。
それに引き換えホンダPUは成長がみられないな。
決勝のペースもなかった。回生なんとかしなきゃ、そうしようもないよ。
687音速の名無しさん (ワッチョイW 9f6b-em8t)
垢版 |
2018/06/25(月) 04:05:58.03ID:+LpLtk9O0
>>685
そうは言ってもアロンソやブーリエの過去の発言を見るとザマァとしか思えなくなるよ
2018/06/25(月) 04:40:44.52ID:nQmMG1N70
>>676
誰が直線で引っ張ったとおもってんだよ、
と怒りのバンドーン炸裂
2018/06/25(月) 05:06:56.44ID:2TJvqc3m0
チームはゴタゴタ抱えてるみたいだし
アロンソは予選成績でバンドーンに全勝してるのを縁にする様になってしまった
もうF1で勝てる見込みも無いの理解し始めた感じか
2018/06/25(月) 07:27:25.90ID:h4Gj7nTwM
バンドーンに8-0発言は今回負ける前フリだったんだなw
2018/06/25(月) 09:54:58.37ID:fhIb/BVm0
あらゆる点で面白すぎる
「俺はバンドーンに予選で全勝!」→「決勝ボロ負け」
ギャグセン高すぎかよ
2018/06/25(月) 10:43:14.32ID:oGQToydG0
>>677
フィニッシュライン通るのってそんなに重要なの?
サス折れてんならピット直行 - 完走扱いで普通じゃないの?
693音速の名無しさん (ワッチョイ 7f00-E6HK)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:20:28.77ID:ZpdeyibY0
アロンソは最近はルノーエンジン持ち上げてるからな。
「エンジンは優れてる」だってwww
去年と同じ状況だろうが。
もう完全にルノーへの転職を狙ってるな。
相変わらず自分の事しか考えない奴だな。チームなんかどうでもいいんだな。
694音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:22:13.11ID:hlvnai0yp
>>690
無事フラグ回収
2018/06/25(月) 12:23:30.45ID:Tl6KAyk8r
>>691
ほんと、口は災いの元だよなあ
2018/06/25(月) 12:26:23.20ID:TurNNR+jM
>>693
同じエンジンのレッドブルがあれだけ速いんだから
"エンジンが遅い"とかコメントしたら突っ込まれるやろ。。

どう考えても空力かシャーシがクソだわ
2018/06/25(月) 12:33:07.34ID:OgFHsFB5M
>>696
何故その二択なんだろう?
全部駄目と見るべきかと
698音速の名無しさん (スップ Sd1f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:38:38.63ID:jk7lNrNXd
>>691
無事にフラグ回収するとか、アロンソ有能過ぎだ
2018/06/25(月) 12:47:10.12ID:f3Uzj5oP0
F1でドライブできるのは世界で20人だけ!とうとうこの言葉が出てきてしまった
700音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-aHC/)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:47:54.37ID:s43LjksfM
>>696
やはりルノー・ワークスへの移籍を狙ってると思うぞ!
2018/06/25(月) 13:16:12.47ID:70Q8cu+KK
>>697
空力が悪い!とわかったと豚様が結論出した
トヨタの風洞も悪いのでどうやって直したらいいのかわからないとも結論出した
2018/06/25(月) 13:23:56.57ID:bc7QAa640
ベッテルとハミルトンが、アロンソには良いマシンに乗ってもらい、是非バトルしてみたいねーと持ち上げてみせたが、あの会見でのハミルトンの眼は全然笑ってなかった。
間違いなく心の中では、つべこべ言ってないでとっとと環境整えろよ!
既に時代遅れのロートルって思い知らせ、その高すぎる報酬と共にF1界から逃げ出させてやんよ!使い物にならんってな〜っ感じで。

リカルドの世代だけでなく、ルクレールやガスリー等 新しいドライバーがどんどん力をつけてきている。
結果すら出せなくなったアロンソは、真面目な話で勇退を願いたい。
2018/06/25(月) 13:41:26.48ID:kTKhdq/w0
やっぱ若い時に乗ったルノーに戻る算段してるんかな
2018/06/25(月) 13:57:26.48ID:kTKhdq/w0
それとも遅い車で不満はあれどマクラーレンでしっかりお金は貯めたしまた来年も貯蓄を考えて打算的にマクラーレン継続でF1かインディっすかね
2018/06/25(月) 14:23:39.73ID:d8Syd/IMM
>>691
負けたんじゃなくてゴールできないほどの酷いトラブルだったらしい。
2018/06/25(月) 14:44:05.63ID:OgFHsFB5M
この分だと来年引退するか良くてもルノー移籍しそうだな。
マクラルノーでボコボコにされるアロンソが見たかったのに、残念過ぎる。
2018/06/25(月) 15:16:43.79ID:I0US0syq0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org533062.jpg

トヨタで優勝して機嫌良かったのに1週間でまた怒りのアロンソに戻っちゃったよ
次のWECは8月19日だからそれまで怒ったままだな
708音速の名無しさん (ワッチョイ 1f68-mTVk)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:26:06.11ID:GZIQzMmD0
GP2シャシー!って叫べよクズが
2018/06/25(月) 20:41:18.58ID:kTKhdq/w0
トヨタの風洞とか言うもんだから次のシルバーストンで乗りにくいじゃんってアロンソは思ってんすかね
2018/06/25(月) 21:20:28.89ID:EIL7zi3r0
>>696
否、ルノーへの移籍を考えてのコトとミタ!
2018/06/25(月) 21:46:18.27ID:GE+099c1d
>>707
右はバナナ取り上げられて不機嫌な原始人にしかみえない
2018/06/25(月) 22:41:38.99ID:Um3i1NEL0
ウィリアムズ言っちゃえ
2018/06/25(月) 23:41:43.63ID:OgFHsFB5M
「マクラーレンはレースするたびに遅くなる」

ここまで言うって事は、もう来期は無いんだろうな
残念だなー
2018/06/26(火) 00:01:12.16ID:/NFN3SXi0
にわかでよー知らんのだけど、アロンソってコースの上では劇場版なの?
走ってるとこみてるとやたらフェアな印象が強くて意外に思ってんだけど
インタビュー受ける時にステアリング持たせときゃ、きれいなアロンソがコメントしたり?
2018/06/26(火) 00:18:51.97ID:cL7UlNAS0
もしかしたらだけど
今のマクラーレンの不調は、トヨタの風洞施設が悪いせいじゃないかな?
どうも風洞でのテストで、レースのシミュレーションを
うまく再現できていないらしい

ホンダの次はトヨタか・・・日本はどこまでアロンソに迷惑かけんのかね┐(´д`)┌
2018/06/26(火) 00:23:20.56ID:CDPh/jdw0
>>715
よかったなお前は安定してキチガイで
717音速の名無しさん (ワントンキン MMdf-218i)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:34:48.36ID:kLUbxRkEM
>>714
アロンソはみんなに好かれてて引っ張りだこだよ
今年も高額年俸維持でマクラーレンに残留
ボランティア精神旺盛で年俸半額変換してる
チーム首脳陣はそのお金でチョコバーを買って
恵まれない人たちに分け与えてる
2018/06/26(火) 00:39:52.85ID:ReinBcV40
枕はとりあえず人のせいにするのをまずはやめることだ
719音速の名無しさん (ワッチョイW ffad-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:47:41.05ID:vLs/26sK0
>>715
https://jp.motorsport.com/f1/news/mclaren-aero-problems-in-wind-tunnel/3128267/

アロンソに迷惑掛けたケルンのトヨタ所有風洞施設はレース界のベンチマーク的な施設だとよ。

因みに、TS050もここの風洞使って開発されたし、F1じゃフォース・インディアとかも使用してる。
2018/06/26(火) 01:02:01.63ID:5EkgZeBx0
>>714
無線が面白いだけで走りは至って紳士なイメージ
2018/06/26(火) 01:29:57.90ID:eZPDXaJ/0
>>715
じゃあインディは日本に関わらず、シボレーでがんばれw
2018/06/26(火) 01:45:42.61ID:86pFT5cD0
あんなミエミエの餌で釣られるとか
2018/06/26(火) 04:18:42.46ID:cbdrKm5J0
>>715
トヨタの風洞施設はレース業界で超信頼されてるんだが何言ってんの
724音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fb8-WYZV)
垢版 |
2018/06/26(火) 07:28:17.68ID:kmu/ilf/0
アロンソのステアリングには色々なボタンが付いていて、サスペンションを壊すボタンとかギヤボックスにトラブルを起こすボタンとかエキゾーストから煙り吹くボタンとか色々付いてて分が悪くなると押す
2018/06/26(火) 08:09:50.07ID:15VMYWUA0
>>724
ちきちきましん
726音速の名無しさん (ワッチョイ 7f04-N86a)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:35:23.33ID:Mn4y5MX50
アロンソは来年もマクラーレンでやれよ。
去年、あれだけの大口叩いたんだから。
それだけならまだしも罪のない人間に罪を負わせたんだからな。
人としての責任果たせよ。逃げんなよ?
2018/06/26(火) 09:51:40.83ID:sYgAsPfp0
アロンソがいると毎度最後はチームがダメになるね
728音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:06:32.71ID:aZd7AEk10
フレッドバーの会社はパッケージをアロンソにした
アロンソバーを販売しろよ
729音速の名無しさん (ワッチョイ 1f31-C2vx)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:25:15.87ID:0Xvo+kqh0
自社風洞は稼働時間制限とかあるだろ
2018/06/26(火) 12:10:19.27ID:njLTTdeE0
「世界3大レースではF1モナコが一番チョロい」

新たなネタ投下w
2018/06/26(火) 12:19:13.26ID:mEFLzj470
1番チョロいモナコで勝てないアホンソさん
2018/06/26(火) 13:09:39.00ID:qm2hfCtn0
ハートレー「今年のル・マンならオレ一人でも余裕で優勝」
2018/06/26(火) 13:51:58.83ID:Fl2CUY8NM
無駄に全方位に喧嘩売って行くスタイル
もはやネタでしか無い
2018/06/26(火) 14:28:47.54ID:g2ZozDLa0
こりゃ嫌われるわ、なんだろうねこの思考は
2018/06/26(火) 14:51:16.03ID:rDbNcJXx0
>>730
アロンソにしたら最速マシンに乗ってた時のモナコならそうなんだろうな〜
2018/06/26(火) 15:24:48.35ID:15VMYWUA0
今年のル・マンがあの状態だから
それを正当化したいだけだわ(・ω・`)
2018/06/26(火) 15:45:45.90ID:+HjCEatB0
フェラーリはないと思うけど、メルセデスかレッドブルに来年入ることもありうるんじゃないか?
あのルマンの戦いを見たら
2018/06/26(火) 15:48:12.21ID:4DmJ5ZXzd
レッドブルはホンダが嫌がりそう
メルセデスもボッタスかハミルトンを切ってまでアロンソを入れたがるか?
2018/06/26(火) 15:51:18.29ID:+HjCEatB0
どう転ぶかわからないのがF1のシートだから
740音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/26(火) 16:18:40.57ID:aZd7AEk10
今アロンソにモナコ勝利がなかったらそれでも
簡単と言えるだろうか
2018/06/26(火) 16:23:41.54ID:acNjfkvqd
>>737
えのル・マンの戦いを見たら「もう向こうてやって行けるね」と思うだろ
2018/06/26(火) 16:32:00.50ID:+HjCEatB0
>>741
ぶー
2018/06/26(火) 16:49:13.39ID:nyfeWzfp0
で、アロンソは18年F1やっててモナコ何勝したん?
2018/06/26(火) 19:01:04.26ID:3Whd+Ky90
>>737
ルマンで戦ってたっけ?
コース上の特等席で観戦してただけに見えたけど
2018/06/26(火) 19:10:19.80ID:ReinBcV40
夜間の走りは神懸かってたよ
746音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Mf9B)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:33:37.55ID:aZd7AEk10
インディは難しいだろうね
トップコンテンダーが制するわけじゃないからなあ
2018/06/26(火) 19:41:27.01ID:Fl2CUY8NM
あんなショボイ走りを絶賛とか、ヲタのふりしたアンチの成りすましだろうな
そういう汚い事する奴はアロンクソ未満のゴミ野郎
叩くなら真正面から叩きたいものだ
2018/06/26(火) 20:02:51.85ID:5nIaMBZe0
つか腕は今でも一流でも他のネガティブ要素が多すぎてトップチームは雇わないだろう<アロンソ
他のカテゴリー行っても思うよういかなくなったら要らない事言いまくってチームと関係悪化して追い出されるんじゃないの
2018/06/26(火) 20:15:51.78ID:CDPh/jdw0
ルマンが簡単って、、じゃあ簡単なレースしか勝ってないやんw
750音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-XQuB)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:58:08.57ID:q7tnJc7z0
https://f1-gate.com/carlossainzjr/f1_43266.html
>ルノー・スポールF1のシリル・アブテブールもプロストの意見に同意する。
>「我々はまだチームを作っているところであり、我々が二人のドライバーから感じている忠誠心は重要だ」とコメント。
>「我々はまだ最高レベルには達していないし、利己的なドライバーを起用する余裕はない」

これアロンソの事じゃねえの?アロンソ、ルノーの夢絶たれたね。
2018/06/26(火) 21:03:59.22ID:IZA34KwKM
来年はアンドレッティだろうけど、シボレーにスイッチするのか、北米ホンダが気にせず乗せるのか、どちかな?
752音速の名無しさん (ワッチョイ 7f00-N86a)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:15:33.47ID:zb2fMn/H0
去年のホンダに対するアロンソの態度は改めて考えるとあり得ないな。
チーム全体で勝利を目指してるのに、金貰ってる分際で「俺のために最高のマシンを用意しろ。」という態度。
仮に金払ってる立場だとしても褒められた行為じゃない。しかもチーム内に敵を作りそこに全部責任を押し付けた。
そしてあろうことかそれが見当違いだったという結果。もうメチャクチャ。
もし日本の会社でそんな奴がチームの中にいたら鉄拳制裁で懲戒解雇だろ。
753音速の名無しさん (ワッチョイ 1f3f-8mjL)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:19:26.72ID:C9KLWHL60
>>752
アロンソはF1ドライバーなのに
何で日本の会社のことを言うの?
2018/06/26(火) 21:26:53.66ID:3ZCbcqDn0
ごみホンダをめちゃめちゃ言ったところで
ほんとのこと言っただけ
2018/06/26(火) 21:38:04.98ID:29cEjfYa0
>>752
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org533322.jpg

アロンソは日本大好きだし、チームメイトの中嶋一貴も「アロンソはオープンでフランクで
話の出来るドライバー、レースを戦う上で不安な部分は無い」ってインタビューで答えてるし
トヨタと共にチームと協力して最高の結果を出したわけで・・
お前の発言、何かの間違いじゃねーの?w
2018/06/26(火) 21:46:59.73ID:CDPh/jdw0
>>755
オープンでフランクっていうのは
言いたい事ずけずけいう空気読まないやつっていう現実をまろやかに表現しただけ
だれがプレスにこれから一緒に戦うチームメイトをボロカスにいうか?

頭足りんやつか?お前?
2018/06/26(火) 21:49:26.26ID:JAkAZtobd
どっちにしろ優勝争いできるチームの
マシンにはもう乗れん
チーン
2018/06/26(火) 22:14:03.84ID:njLTTdeE0
自業自得マン素敵です
759音速の名無しさん (ワッチョイWW ffeb-1M3p)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:18:05.10ID:KRGSkYN90
ハースならアロンソ乗ればそこそこ戦えるんじゃないの
少なくとも今のマクラーレンよりはずっといい
グロージャンがルノーに行けば丸く収まる
2018/06/26(火) 22:23:02.91ID:YtJV8wm2K
>>751
去年ダラーラ・ホンダで出走してるのに今さら何を言ってるんだ?
761音速の名無しさん (ワッチョイ 7f61-AfZA)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:31:10.52ID:x3EcQP3D0
>>759
ハースて…都落ち感半端ないなw
762音速の名無しさん (ワッチョイW 7f23-a3yS)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:34:35.43ID:g2ZozDLa0
まだ関係破棄前だったしホンダのエクスキューズもあったんじゃない
763音速の名無しさん (ワッチョイW 7f23-a3yS)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:42:27.12ID:g2ZozDLa0
ホンダ側のコメントも破棄後はF1でライバル関係なのにインディでマクラーレンと手を組むのは非常に厳しい判断になると言ってるもんね
2018/06/26(火) 22:44:24.60ID:HkKM+9dc0
>>759
ハースも利己的なドライバーを起用する余裕はない
2018/06/26(火) 23:08:05.91ID:/0LST4/6p
「世界三大レースではF1モナコGPが最も簡単」
歴代モナコウィナーを馬鹿にしてるよね。
アロンソは適当に戦闘力のあるマシンに乗ってたからモナコで運良く勝てただけじゃん。
過ぎた事を「そんなの簡単じゃん」と言う癖のある奴って多いけど、アロンソもその口か?
それともモナコで複数回勝ってる俺と1回だけしか勝ってない奴と一緒にさるな!と言いたいのかな?
766音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fdf-heZ8)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:21:42.28ID:F7A6cfTB0
アロンソが今も本当に速いか懐疑的だ
近年は比較対象が引退間近のバトンと新人バンドーンだけ
ヒュルケンベルグクラスにも勝てないと思う
WECも中島や可夢偉のが速いし
2018/06/26(火) 23:23:04.92ID:0W1tY2m00
対バンドーン専用要員
2018/06/26(火) 23:26:11.32ID:86pFT5cD0
>>765
毎度毎度GATEの煽り見出しに釣られるって居るのな
2018/06/27(水) 00:02:34.86ID:qIH2Y/180
次の愚者ネタ投下が楽しみだな〜
770音速の名無しさん (ワッチョイ ff4a-Y1JE)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:58:44.34ID:RyjoYYwh0
>>766
混乱に乗じてポジションをあげるうまさは今でもさすがだと思うけど、予選でスーパー
ラップというような速さはもとからない気がする
771音速の名無しさん (ワッチョイW ffad-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 01:00:10.72ID:TT4ooR7J0
>>756
>だれがプレスにこれから一緒に戦うチームメイトをボロカスにいうか?

ホンダに対するアロンソの態度このとかな?
2018/06/27(水) 01:34:24.43ID:V36Ozbuf0
>>766
そもそもバトンは速いわけじゃない
2018/06/27(水) 02:06:33.95ID:ifwzKadeM
バンドーンは完全セカンド待遇で走らされてる訳で、それに勝ってもイマイチ評価出来ん
完全イコール条件でリカルドに勝てるかは疑問だし、下手したらボッタスにだって負ける可能性が有る
774音速の名無しさん (ワッチョイ 7f00-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:42:13.04ID:FxLR+E2Y0
>>753
例えで言ってるだけで、
世界中どの、どんなチームであれチームの中の一員であれば
「自分のために周りのみんなが仕事しろ。」じゃなく(例えオーナーでも)
チームにために仕事するのが当たり前。
それがアロンソには全く無い。
2018/06/27(水) 09:06:29.73ID:HqXttmlM0
アホすぎワロタ
776音速の名無しさん (ワッチョイ 7f04-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:10:33.51ID:9sd0UrVq0
アロンソってF1ドライバーの中で最もその傾向があるね。
チームが勝つじゃなくて自分が勝ちたいだけ。
そんなドライバーいらねぇよ。って誰も欲しがってないか。
2018/06/27(水) 13:07:31.03ID:wQ2mJzpo0
シューマッハを見て育ち、シューマッハを倒して成り上がったんで
「チャンピオンはシューマッハのように独善で動いて良く、セカンドは奴隷」と勘違いしてる感がある

シューマッハはチームの運営にも関わるレベルの影響力があって、
それを可能にする絶対的な強さがあったから許されてただけで、アロンソ如きの力では許されんのに
2018/06/27(水) 13:45:06.25ID:NJMjbg7Y0
シューマッハはロズベルグよりも遅いのにも耐えてたからなあ
なかなかできることじゃないよ
2018/06/27(水) 21:22:02.33ID:XNLiyfIl0
現役ドライバーの中で一番『侍』感ない
2018/06/27(水) 21:40:02.85ID:WFKP8r+50
>>778
それは40過ぎて衰えたころのシューミでしょ
全盛期のシューミはセナを倒した94年
非力なV8エンジンで当時最強だったウィリアムズルノーV10エンジンを倒したのは
素直に凄い
2018/06/27(水) 22:27:20.68ID:VIl3HTyJ0
実際には新規導入の燃料補給というピット時間がかかる・燃料効果により軽タンク状態をいかに活かすかという内容を
シュー&ロスがわかっていてその時代のピット戦略を実行したにすぎない
ピットインのタイミングの駆け引きであって
コース上でオーバーテイクしてたわけではない、エンジン性能どうこうとかではない。
782音速の名無しさん (ワッチョイ 464a-sBUY)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:07:06.14ID:Go8xu3PR0
>>780
94年ってあのマシンでセナは全部ポールポジションだよ。
2018/06/28(木) 00:35:30.77ID:bacVYCfJ0
アロンソはドライバーとしてはシューマッハより上だと思うが政治家としてはシューマッハの足元にも及ばなかった
シューマッハは有能な味方をどんどん増やしていったがアロンソは敵ばかり増やしている
2018/06/28(木) 00:50:56.46ID:5aVbXheN0
アロンソはシューマッハやベッテルみたいに
ぶつけに行くスタイルはやらなかったと思うけど
どうだったっけ?
2018/06/28(木) 00:58:38.16ID:it9mQL1f0
>>782
そうなんだよね 前年も同じフォードでセナ5勝シュー1勝
786音速の名無しさん (ワッチョイW 6ead-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:06:46.76ID:Ghn9DYtq0
シューマッハは(チームではなく)自分のマシンに関わる人たちだけはミスしても何しても絶対に責めず逆に次はこうしようみたいな提案したりして雰囲気にも気を使って、外部からの批判とかからも必ず守ったけど、アロンソはそういう自分の身近な人たちさえ守ってないからなぁ。
2018/06/28(木) 01:31:39.11ID:sqUyv+S/M
アロンソは自分でぶつけに行かないけど、チームメートにぶつけに行かせたろ、壁に。
2018/06/28(木) 03:15:17.85ID:GpcfHYSMM
そう考えるとまだ汚れ役を自分でやるミハエルの方が人間的にはマシか
こうしてみると、アロンソってこれ以上無いぐらいに腐ってるな
2018/06/28(木) 03:48:16.22ID:u+JoCXBE0
ミハエルもベッテルもハンドル持つと人が変わったかのようにライバルにはエグいことするけど、そんな状態でもチーム批判はしなかった
アロンソはいつも冷静で凄いんだけど、チームの調子が悪いと公で批判するから嫌われる疫病神的存在
2018/06/28(木) 06:15:43.07ID:TIKaZ3Lw0
>>782
あの年のセナは予選に全振りしてたでしょ
決勝はボロボロだった
2018/06/28(木) 08:28:24.12ID:G8JwrB4GH
非力なフォードエンジンでセナを決勝で打ち破っていたシューマッハすごすぎ
792音速の名無しさん (ワッチョイW 1129-Jvqp)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:29:01.12ID:+sDrVies0
シューマッハは速い人が後ろから来ると平気でぶつけたりコースに車止めたり汚いからね
793音速の名無しさん (ワッチョイ 464a-sBUY)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:03:33.26ID:Go8xu3PR0
>>790, 791
FW16がどんなマシンだったか、ですよ。
出来たらイモラまでの予選と決勝を見てみて欲しい。
794音速の名無しさん (ワッチョイ a97e-A/zb)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:09:03.57ID:Qr8AbsVl0
アロンソの将来が心配。
これ程業界に嫌われたドライバーも珍しい。
恐らくレース界を去れば誰も何もかも相手にしなくなる。
そして、消えていくのだろう・・・。
2018/06/28(木) 13:40:06.16ID:gMQIOXJv0
↑だからkimoaね。
まあサーティース程度なら何かにつけて声は掛かると思う。
2018/06/28(木) 14:36:24.02ID:4Zks+/zM0
シューの車だけトラクションコントロールついてたり、爆速給油だったりした年か
2018/06/28(木) 14:39:14.31ID:4Zks+/zM0
>>793
チューエイもデザインミスだったってゲロってるしね
2018/06/28(木) 14:50:56.61ID:WpP+VweP0
>>794
内部的には嫌われ者の傾向はありそうね。例外も散見されるが
しかし、アロンソは大きなマーケットの契機になるので、インディやWECでも特別扱いされた
将来的にもメディアもそうするだろうし
アロンソはそうさせる何かを持っているとしか思えない節すらある
消えるどころかレーシングドライバーとしての重鎮になるんじゃないかな
2018/06/28(木) 15:07:16.26ID:FiUXAyDd0
アロンソ、アロンソ、ララララララ
2018/06/28(木) 15:25:01.65ID:4FsjYLS40
ドライバーとしてのピークは過ぎており、本業より、客寄せ業務に主軸を置き、多額の契約すら話題に変え.F1の宣伝に尽力してくれていると思えば貴重な存在。
だが問題はこの数年後・・・
例えばインタビュワーになった時の事を考えると、ちょっとイヤかな?
出たがりだからグイグイポディウムに駆け上がり、時のチャンピオンに対して「どう?ボクの方がこの場所が似合うと思わないかい?」とか「何度上がっっても気持ちの良い場所だ」とか言ってしまいそう。
2018/06/28(木) 15:30:41.07ID:jRsAFsgjE
セナ×ウィリアムズの圧勝が予想されたから
バーニーがブリアトーレにB194にはトラコンとか
違法デバイスを付けていいいぞと言った噂があるとか
今売ってるB194の本に書かれてあるね

でもチームメイトは否定してて
シューマッハ用のTカーに乗ってもどうも無かったとか
ただし雨の鈴鹿スタートで特定の儀式を教えられて
スタートがすごくうまく行ったとかもあったらしい
ハードウェア的には同じだけど使うための特殊な操作があったっぽい
2018/06/28(木) 16:57:53.00ID:OAI++e6/0
>>784
クルサードにブレーキテスト紛いのことしたことはあったっけ
2018/06/28(木) 18:32:10.84ID:OZntLM1P0
ESPNが、アロンソの数々のポジショントークをネタにした解説記事を掲載してるw

The art of deciphering Alonsospeak ("アロンソ演説"の解読術)
http://www.espn.com/f1/story/_/id/23902592/the-art-deciphering-fernando-alonso-alonsospeak
2018/06/28(木) 19:40:52.90ID:XeUoiZj50
チームメイトに全勝してるとか
今のところランキング8位だとか
選ばれた20人のうちの一人とか
自慢することのレベルがどんどん下がっていて笑える
805音速の名無しさん (ワッチョイ 225b-Wxxx)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:26:06.40ID:AFu9/KRc0
今週はチョコバー貰えるといいね!
2018/06/28(木) 21:29:56.19ID:tcMDBZNO0
https://f1-gate.com/alonso/f1_43287.html

何がしたいんだろうな、眉毛
2018/06/28(木) 21:45:41.49ID:a+aVjI5B0
>>782
1〜2戦がリタイヤ
3戦目も異常を感じていたらしいが
当時のポイント制では3戦目もリタイヤしてしまうと
アロンソに対してワールドチャンプの芽を完全に失うってコトで
無理して走って事故死・・・
2018/06/28(木) 21:47:06.83ID:a+aVjI5B0
スマン!シューマッハだった・・・w
2018/06/28(木) 21:54:42.97ID:e9e5IhQ10
>>807
えええええ
810音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp51-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:23:20.56ID:6ST4Rgj6p
>>806
ダニエルとチェンジしたいんじゃない?
2018/06/29(金) 00:54:39.33ID:b9lUXjT30
露骨な遅延行為をした日本とポーランドはフェアプレイポイント減点されるべきなんじゃないだろうか(´・ω・`)
812音速の名無しさん (スップ Sd82-L8qI)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:51:06.42ID:j7LjWV7ed
>>806
インディでホンダエンジン使いたいのですり寄ってるだけ
2018/06/29(金) 09:01:08.76ID:ZCUziGnI0
や音素ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814音速の名無しさん (ワッチョイ 0294-mzC7)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:22:14.20ID:eqLAOLif0
インディでもエンジントラブルでリタイアしてるのが気になるな。
ホンダでまたトラブったら文句すごそう・・・仕方ないのかもしれんが
2018/06/29(金) 09:55:02.21ID:v0HNUmUd0
>>807
1戦目 不安定なマシンでシューを追いかけるも終盤バランス崩して痛恨のスピン
2戦目 ベルガーと1コーナーで接触リタイヤ
3戦目 前日にオーストラリア人事故死、決勝当日のウォームアップランで同郷のバリチェロクラッシュで鼻骨骨折
最悪なメンタルの中スタート コックピットにはオーストラリア国旗…
2018/06/29(金) 11:02:40.35ID:icUOySBD0
オーストリア人な
2018/06/29(金) 11:25:45.28ID:ZsfpJ26T0
>>815
2018/06/29(金) 13:22:06.91ID:IbTyGCUt0NIKU
以前、ベッテルとハミルトンが記者会見で、
「(F1ドライバー同士だし一応タイトルも2回奪ってるから)競争力あるマシンに乗ってもらってバトルがしたいね〜」とアロンソを持ち上げてみせたのはいいけど・・・
実際のところは、早く引退すりゃいいのに。
目の上のたんこぶってアロンソの事だな〜と思ってるに違いない。
フェラーリを降りる時が引き際だった!
そこまでは俺もアロンソに好意的だった。
2018/06/29(金) 14:15:25.51ID:u5YpGVgy0NIKU
アロンソよ、天に帰るときがきたのだ。
2018/06/29(金) 14:26:04.48ID:y/lwOFfsMNIKU
>>819
そこは地獄だろ
2018/06/29(金) 16:00:16.09ID:VByrLxFwMNIKU
「メディアはマクラーレンに過剰すぎる」
「全てが誇張されてしまう。」

全て、オマイラがホンダにしてきた事そのものだろうが!
自分がやるのは良くて、他人からやられるのは許せないなんてのは、まさしくクズそのもの。
2018/06/29(金) 16:28:09.06ID:tdOHirdHENIKU
> 競争力あるマシンに乗ってもらってバトルがしたいね

はい、マクラーレン以外でした
パワーのあるPUと言わないのが判ってた感じがする
2018/06/29(金) 17:51:37.79ID:9F7LuS0v0NIKU
外人って割と自分たちの事は棚に上げて平気で他人を罵るよね
2018/06/29(金) 17:52:36.46ID:Fn/GpO2N0NIKU
>>815
2戦目 ベルガーでない ラリーニ
3戦目 予選1日目バリチェロ 予選2日目ラッツェンバーガー
2018/06/29(金) 18:00:30.71ID:XBFu57o40NIKU
>>821
2台ともQ1落ちするようなチームを
取り上げてくれるだけマシと思うべきだよな
2018/06/29(金) 23:38:33.75ID:CnQcFHAr0NIKU
早くアロンソにベホマを
2018/06/30(土) 00:08:20.03ID:zTo41Dwx0
フリー走行で本気出すとかバンドーン余裕なさすぎやろw
2018/06/30(土) 00:27:49.86ID:z4HO6M5k0
鮮烈なデビュー、アゴに勝ってチャンピオン、
その後低迷してチームを変えて莫大な給与も得るが上手く行かず
チームとの関係が悪化し、高額な報酬も足枷になって身動きが取れなくなる

なんかジャック・ビルヌーブの晩年みたいになってきたな
2018/06/30(土) 00:45:14.11ID:IxFsTq5D0
アロン’ノには枕がお似合いさw
負け犬同士傷を舐め合っとけやw
2018/06/30(土) 02:01:28.70ID:hDY4NzHs0
アロンソ:レッドブルホンダで走る準備は出来ている
2018/06/30(土) 02:51:48.34ID:ctZqtBER0
P1ソフトでの走行は良かったけど、P2をSSでスタートしてもあんまりペースが良くない
かなと思ったらピットに戻ってきてフロア交換
USでコースに戻った時には他が既にロングラン始めててクリアラップが取れないで
終わってしまった感じだったな
他にもS1はセクターベストと遜色ないのに2・3を流してるラップが多かったように思えたが
単にトラフィックだったのか
金曜の時点では新型のMGU-Kも投入していないようだが、2基目が壊れるまでは使う
予定なのかね
2018/06/30(土) 08:37:51.10ID:EgpVjvk00
アロンソの晩年を目撃しようではないか
2018/06/30(土) 08:54:40.42ID:wSmru2vZ0
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/246386.html
「あるジャーナリストがマクラーレンのコメントとして、
自分たちがグリッドでベストな空力パッケージを持っているにもかかわらず、
以前のホンダエンジンがそれを台無しにしていたと述べたことに触れると、
その言葉を途中で遮った。」

意地でも自分たちが間違ってたとは言わないんだな。
政治家みたいだ。
2018/06/30(土) 11:44:02.55ID:toV13mwD0
「僕らはコンストラクターズ選手権で5位だし、僕はドライバーズで8位だ。
他にパーフェクトなシーズンを過ごしていても、僕らより後ろの人たちだっているんだから、
彼らもそんなにパーフェクトじゃないのかもしれないし、僕らもそんなに悪くないのかもしれない」

ここすき
2018/06/30(土) 12:13:37.81ID:gmRT5npP0
>>828
倅は親父とは全然性格が違う様だが
おふくろに似たんだろか・・・
2018/06/30(土) 13:22:01.62ID:gAg3ySEQE
ランキングはドラ14位、コンスト7位くらいに落ちるだろ
2018/06/30(土) 14:05:00.14ID:N14X9n9O0
>>834
チャンピオン争いできるドライバーでも
性格悪いとこうなるんだなって感じ
ピロンソざまあねえな
2018/06/30(土) 15:58:18.00ID:4qIJ692J0
アロンソってチームを見る目が致命的に無いよな
ダメニカリ主導のフェラーリに見切り付けるならもっと早く動くべきだったし、
ブーリエが仕切ってる今の枕に期待するってのもなんだかねぇ・・・
2018/06/30(土) 18:39:18.32ID:zcxJVlMC0
フェラーリには見切りを付けたんじゃなくて追い出されたんだしブーリエが仕切ってるようなチームしか受け入れてくれる所がないだけでしょ
アロンソが加入すると後々チームの雰囲気は悪くなり人材は流出し競争力が低下し凋落していく、正に疫病神であり破壊神
人間性に難があっても速いなんてドライバーは現在でも珍しくないのにトップチームから軒並みお断りされるのはそれなりに理由がある
2018/06/30(土) 18:45:48.27ID:eH8UAKfXM
アロンソの場合は人間性が悪いなんてレベルじゃ済まない程酷いからな
通常、腕さえ有れば人間性なんてクソでも構わんのよ、現にハミルトンやベッテルの性格が良いと思ってる奴も少ないだろう
あんな程度でも普通に勤まるのに、アロンソと来たら全てのチームで問題起こして追い出されるから凄い
2018/06/30(土) 20:29:57.83ID:mCOlCLa/0
将来ルクレールもアロンソの様に俺様一番になっちゃうんすかね
842音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-ntJH)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:43:38.32ID:qwajH+KU0
FPでは最適なバランスを見つけるためのテストに取り組んでいたから、予選ではバンドーンより良いポジションで、8〜9位くらいかな?
2018/06/30(土) 22:01:10.45ID:zTo41Dwx0
>>832
ゲテモノ鑑賞会発足ですかね。
2018/06/30(土) 23:13:01.02ID:zTo41Dwx0
>>842
あのさぁ・・・
2018/06/30(土) 23:43:53.06ID:eH8UAKfXM
思ってたより速かった。さすがはアロンソ、4流ドライバー達に囲まれると頭一つ抜け出た存在って感じ
バンドンの遅さって予選からPUセーブして完走重視にしてんのか、もしかして?
2018/07/01(日) 00:07:09.14ID:ofox4IDY0
14位で思ったよりも速いと言われると末期だな
2018/07/01(日) 00:20:46.81ID:iuGvG/GA0
>>842
848音速の名無しさん (ワッチョイW 2223-kwhP)
垢版 |
2018/07/01(日) 00:42:42.35ID:OXZXS3dm0
なんともならん感じだね。これは夏以降さらに置いていかれそう
849音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp51-Jzsj)
垢版 |
2018/07/01(日) 00:53:03.86ID:3aZmCDHap
14位で流石と言われてもなw
2018/07/01(日) 00:58:00.73ID:8ZNv700A0
糞マシンで14位なんて
アロンソ半端ないっす
2018/07/01(日) 01:11:51.93ID:JdxMcr5Np
一言、「ホンダ批判は間違いたった」と訂正コメント出せばファンも納得すると思うなぁ。
今のままでは応援しづらい。
852音速の名無しさん (ワッチョイW 2223-Jvqp)
垢版 |
2018/07/01(日) 01:17:10.44ID:OXZXS3dm0
このままじゃ日本に来ても外歩けないよね
853音速の名無しさん (ワッチョイWW aeb8-Erik)
垢版 |
2018/07/01(日) 01:17:54.74ID:zZZTTiCa0
間抜けな記事を関係各所がどう思ったか、
それによって去就等に影響力及ぼすかだ

ファンがどう思ってるかなんて無関係
2018/07/01(日) 01:22:59.98ID:50BPLBuOa
>>840
ルノーにいた時はトゥルーリやフィジケラといったチームメイトとの仲も良好、チームスタッフとの関係も良好だったのにマクラーレンに行ってから余裕がなくなって駄目になったな。
人間は悪い時にこそ健全に振る舞わないと悪循環から抜け出せないのかもしれないな。
855音速の名無しさん (ワッチョイW 6ead-ntJH)
垢版 |
2018/07/01(日) 01:39:29.34ID:KcnPJ8y00
>>834
自分たちが一番わかっていると言いながら、、この言い訳…。
確かにその順位は事実ではあるんだけど、コレを主張し出すと小物臭くなってしまうんだよね…。
2018/07/01(日) 02:00:51.57ID:FIrTMoIN0
この人チームメイトがQ3に間に合わなくなるようPIT INで遅延行為してなかったっけ
2018/07/01(日) 02:25:59.78ID:BFHdjTdKd
アロンソはハミルトンとベッテルに負け続けて人間性が荒廃してしまったんだろう
この二人には最年少記録を塗り替えられ実績ではどんどん差を広げられ
チームから追い出される原因と共通点がある
その二人は今でもチャンピオン争いしてるのに自分は下手したらテールエンダーだし
ライコネンはアロンソがフェラーリから追い出したがフェラーリに返り咲いているけど
過去の所業からアロンソがどんなに実力を示してもトップチームに返り咲くのは無理だし
2018/07/01(日) 02:36:50.05ID:tsUIDVen0
世界中からバカにされてる始末
2018/07/01(日) 02:47:38.01ID:NdGEwy+vM
>>854
ルノー時代はブリアトーレがチームを牛耳っていたから色々とアロンソを優遇してくれた
アロンソは絶対No1待遇が無いと駄目なんよ
2018/07/01(日) 03:20:56.15ID:JdxMcr5Np
>859
セナも同じだったな
861音速の名無しさん (ワッチョイ c95a-YyB7)
垢版 |
2018/07/01(日) 07:27:36.66ID:Fb3wAMSs0
アロンソが純粋にチャンピオン争いに加わるならハースしかない。
席空くかとかフェラが何言うかが問題だけど
契約金とか大幅減額必須だけど、ハースでチャンピオン獲れたら
フェラーリとかメルセデスで取った場合と違って、アロンソの人気はすごいことになると思う。
最後まで戦えるかはフェラーリの影響力次第だがw
2018/07/01(日) 08:37:27.53ID:S5vFnsi80
ワークスじゃ無いと絶対勝てないと知ってるから枕ホンダに移籍したんじゃないのかと
それがフェラーリどころかそのBチームのハースが良いとか、自己矛盾にも程がある
2018/07/01(日) 09:20:33.32ID:ShcanMcT0
>>861
ハースでタイトル獲れるなら
既に7〜8回はタイトル獲れてるんじゃないかな?
でもまぁ見てみたい
多分アロンソなら今年のハースで何回か表彰台には乗れるよね
2018/07/01(日) 10:08:11.49ID:F59ixfU40
まさかストロールやシロトキンと必死で競うようなレベルになってしまうとはね

金は持ってるから10億くらい出してシート買ってペイドラやりゃいいのにね
今のハースに行けばチャンスあるだろう
2018/07/01(日) 10:09:17.75ID:mz1d/ziW0
とにもかくにも去年のホンダエンジンの時よりは劇的に改善しているし、ポイントも取れている
それでいいじゃないか?
ポイント比では去年の2000%増えている
ここにいる何人かはこれ以上の結果を望んでいたようだけど、そんなことは可能だと思うかい?F1にはそんな魔法の杖は存在しないよ
チームは可能な限りの改善をしている、前進をしている、
チームメイトには予選ですべて勝っている、

ドライバーにこれ以上できることは無いよ
2018/07/01(日) 10:10:59.04ID:iuGvG/GA0
アホくさ
2018/07/01(日) 10:42:18.52ID:B0ArOPCWM
浅草
868音速の名無しさん (ワッチョイWW 06eb-4/UQ)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:56:35.08ID:g2jWO9cw0
>>859
その鰤を裏切ってマクラーレンに最初の移籍を決めたときから歯車が狂った気がする
あれで移籍しないでそのままだったら鰤もクラッシュゲートなんて無茶はしなかっただろうし
2018/07/01(日) 14:46:19.38ID:pneYWMZ30
2月の公式テストで走るまでは、本気でレッドブルと対等或いは勝てるんじゃないか?と思ってたんだろうね。
それどころか、メルセデスやフェラーリとも戦えると毎日が楽しかったに相違ない。
記者から質問があれば、クソみたいなホンダはもういないからね!と すべて世は事もなしだ。

ところが現実は違った訳で・・・
アスリートとは思えない暴言でホンダをこき下ろしてたくせに、記者から今年の状態を問われると、騒ぎ過ぎとは都合が良すぎるだろう。
まぁ色々悩んで大人になるしかないね、アロンソくん。
2018/07/01(日) 15:03:37.86ID:P3hqFL7HH
今のアロンソは隠居ジジイに見えるわ
2018/07/01(日) 16:21:01.21ID:lK7jwmHp0
ヘタしたら今年のマクラーレンのポイントは40で終わりかも知れない
2017年よりはマシだが2016年よりは悪い
結局どのPU使っても今のマクラーレンじゃ.40〜70ポイントくらいが限界のチームなんだろう
メルセデスPU使っても重さでバランス崩しそうだし
2018/07/01(日) 16:55:17.11ID:tsPHz8sr0
今年の40ポイントも上位が潰れた結果のタナボタだからな。
去年の後半戦のように自力でQ3まで進んで
レースでもポイント獲ってた頃と比べて内容的には劣る。
2018/07/01(日) 17:01:17.03ID:6WL8A6Nt0
ラストアタック、最終コーナーでのオーバーランが勿体無かったな
それでもフランスよりは状況はまだいい方だろうし、決勝でどれだけ上がってこれるかだな
DRSゾーンが一つ増えた事が味方となってくれるかどうか
2018/07/01(日) 17:11:55.63ID:NdGEwy+vM
このコース実はマクラーレン得意だよな
昨年も予選12位だし、一昨年は3番グリッド獲得してるし
やっぱルノーPUが一番の足枷だと思うわ、せめてホンダPUを搭載してたらもう少しマシな結果だったろうに
2018/07/01(日) 19:12:31.99ID:lK7jwmHp0
16年は70ポイントくらいは取れてたのに、
なんで17年はゼロサイズとかほざいて何もかも台無しにしたんだろうな
16年のPUベースで開発してりゃまだマシだっただろうに
2018/07/01(日) 19:45:13.48ID:mz1d/ziW0
雨が乾いた後のギリギリのラップでそういう状況が大得意なバトンが出した予選5位で上位陣がペナルティで繰り上がった結果を例に出さないといけないあたり
ホンダ陣営も苦境に追いやられていると見える
2018/07/01(日) 20:14:24.71ID:C65rWuZp0
PITスタートなので得意のDRS圏内キープが使えない。
最初の20週ぐらいは最後尾で1人旅なんじゃないかな?

相当厳しいよ今日は。
2018/07/01(日) 20:42:47.58ID:NdGEwy+vM
前の車がザウバーとトロロッソだから、マシン的に負けてるのが辛いところ
ホントにザウバーに追いつけるのか?
エリクソンとハートレー相手だから何とかなるような気もするが
2018/07/01(日) 20:48:28.75ID:qrmOp8i90
まぁ次がイギリスだからな
FP1からのんびりしてたし端から想定内じゃない?
2018/07/01(日) 21:34:27.50ID:kPtxXqx30
ここに来て新型K投入とはな
次のイギリスを見越してなんだろうけど、重量も結構違うようだからP3から投入でも
良かったような気が
まあ、ピットからだと混乱があっても巻き込まれる可能性が低くなるだろうし、恐らく
ソフトスタートだろうからソフトでの速さを活かして上がってきて欲しい
881音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-YjBZ)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:43:54.13ID:Kx83geyW0
Fウィングとぴとー管の交換によりピットレーンスタートらしいが、
MGU-Kの交換はしてないみたいだな。何故なんだ…
2018/07/01(日) 22:00:36.87ID:x4GI4+7o0
ピットスタートすか!
鳩との熱いバトルが展開されるわけですね。
2018/07/01(日) 22:23:59.45ID:tsUIDVen0
今日はトロロッソにオーバーテイクされる危機はないな
2018/07/01(日) 23:38:31.36ID:qrmOp8i90
今日はダメかと思ったがやっぱ見せるわーw
2018/07/01(日) 23:45:07.88ID:iuGvG/GA0
やっぱ荒れたレースつえーなw
シーズン最初の頃みたいだ
2018/07/01(日) 23:46:15.64ID:0AELuRKU0
這い寄るアロンソおめ
2018/07/01(日) 23:52:03.30ID:kPtxXqx30
ピットスタートからの8位おめ!
序盤の感じだとDRS3つでも抜きにくそうだと思ったが路面温度が予想以上に上がった
のが味方したな
最後までタイヤを持たせて、最後ルクレールとガスリーを抜いて8位まで上げてくるとは
見事だったわ
次も頑張ってくれ!
2018/07/01(日) 23:54:58.08ID:FIrTMoIN0
やっぱこの人すごいわ
2018/07/01(日) 23:56:52.06ID:Kx83geyW0
アロンソとペレスのグリッド考えると結果は脅威的だな
序盤はペースもイマイチっぽかったけれどタイヤ保たせてたのかな
終盤にあそこまでキャッチアップ出来るとはな
890音速の名無しさん (ワッチョイ aeb8-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:01:12.34ID:6oxmRnve0
このおいちゃんは凄いな
2018/07/02(月) 00:10:58.69ID:N6qJ8NNM0
ダメージもあったんだろうが結果的にはほぼ同じ位置とタイヤでレースが始まったアロンソとバンドーン、終わったらこの差だもんなぁ...

タイヤをできる限り使わずにかつ出来るだけ遅く走らせないギリギリの使い方とかやっぱ上手いんだろうな
2018/07/02(月) 00:11:17.16ID:8FcXp93N0
地獄のストップアンドゴー3連戦が終わった。チーム崩壊の危機をアロンソが救ったな
あのペースコントロールは世界王者じゃないとできない

ここからはホッケン以外は戦えるはずだけど、マシンが劣化してなければいいが
2018/07/02(月) 00:14:59.88ID:mkY25Lta0
>>889
予想外の高温になったからタイヤを労わったのかもね
他があんなにもソフトを持たせられないのも予想外だったわ
2018/07/02(月) 00:16:47.05ID:8FcXp93N0
ペレスもできたなあいつも変態的にうまい
2018/07/02(月) 00:43:33.40ID:ZHcaleNH0
なんだかんだでアロンソは仕事はできるなーー
896音速の名無しさん (ワッチョイ c13f-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 01:07:03.84ID:T09bzA4B0
PU、シャシーともに劣るマシンでアロンソが
最強マシンに乗るハミルトンを倒した
897音速の名無しさん (ワッチョイW 6e32-Jldc)
垢版 |
2018/07/02(月) 01:40:24.78ID:WF3FgAiu0
全て棚ぼたポイントのヒゲンソ君
君は今年で引退だね
898音速の名無しさん (ワッチョイ a5dc-YyB7)
垢版 |
2018/07/02(月) 01:41:20.66ID:Wwll4prP0
アロンソ苦労してるけど、糞ホンダエンジンよりよかったと
心底おもってるだろうな。
2018/07/02(月) 01:50:22.99ID:Og33u6C30
汚い言葉でパートナーを罵り、世界中のホンダユーザーの反感を買い、ファンからも批判を浴びるアロンソの唯一の対抗手段はレースで結果を残す事。
同じ元世界王者のライコネンとベッテルや、次期王者候補のフェルスタッペンの様にポディウムには上がれないけど、8位は立派!
これで記者団を黙らせるし、自己のF-1のでの存在をアピール出来る。
2018/07/02(月) 01:52:00.01ID:8FcXp93N0
一点だけ。F-1
って書いた瞬間に40代後半から50代以上ってのがバレてしまうぞ
2018/07/02(月) 01:54:18.10ID:T4aDX65nM
こんなショボイ入賞で記者団を黙らせるねぇ…
ランキング5位だとかフラグ立てたら、即効でフラグ回収してるし
インドと2点差だからランキング7位が見えたかなって感じ
902音速の名無しさん (ワッチョイW c2a0-G6Sd)
垢版 |
2018/07/02(月) 01:55:29.79ID:TGz0dmjp0
ルマン後のアロンソに??だったけど、劣ってるマシンで乗ってるルクレールにガスリーパスしたのは流石だった。
2018/07/02(月) 01:59:42.53ID:8E4+4kHW0
GP2シャシーでGP2(F2)チャンプをごぼう抜き

( ̄ー ̄) ドヤッ!
2018/07/02(月) 02:03:10.74ID:bTIOhQXK0
>>893
労っただけじゃなくて終盤にバトルまでやれてる辺り、
ガスリーはどうでも、ルクレールをパッシングしたのは凄かった
2018/07/02(月) 02:04:00.71ID:STCl21ar0
なんだかんだ去年よりポインツ取れてんだから
いいんでないの?(´・ω・`)
ホンダは糞だったてことでしょ
2018/07/02(月) 02:07:17.17ID:8FcXp93N0
早いうちにVSCが入って多くは交換して、こわごわ走ってたかたペースが全体に遅かったけど、
最後もう大丈夫ってところでペースが一気に上がったひとと、終わった人がいたからなぁ。
ピットストップを引っ張ったエリクソンを抑えきったのは意外だったけど、タイヤが死んでなかったから
あのクソトップスピードでも逃げられたということかな

もう少し簡単にストレートで抜けるようにしてやってくれ
2018/07/02(月) 02:12:02.29ID:mkY25Lta0
アロンソが交換したFウイングは去年のスペックだったそうだが、どういう意図があったんだろう・・・
ストックが無くなった訳でも無さそうだし・・・
金曜にいろいろパーツをテストしたが、その中にはニューパーツではない物もあったと言っていて
これもそのうちの一つだったんだろうけど、例の風洞とコース上との相関性の問題を解決する
ための実戦テストだったのかね

>>904
ルクレールには序盤に一度抜かれてるんだよな
その相手を最後に抜き返すのは熱い展開だった
2018/07/02(月) 02:12:19.26ID:8FcXp93N0
「とてもハッピーだ。今日はポイントを期待していなかったから、この結果はいい意味で
驚きだ。不思議なレースだった。ピットレーンからスタートして、最初の数ラップが終わって
19番手を走っていた。それから集団につかまって、自分本来のペースで走れなかった。
それに去年のフロントウイングをつけて走ったから、それが空力パッケージ全体にどういう
影響があったのか正確には分からなかった。とてもカオスなレースだった。路面温度が高くて
皆にたくさんのブリスターができていたけど、僕はうまくやれていたし、結果につなげることが
できた。ポイントが取れたのはいいご褒美だったけど、向上し続けないといけない。
次の僕たちのホームレースで、もっと競争力を上げる必要がある」

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/246677.html
2018/07/02(月) 02:22:05.46ID:7/SRyxf50
ある程度、展開が頭に描けてないとこんなレース運びは出来ないんだろうな
スタートダッシュで順位上げるのもいいけど
今日のはシビレた
2018/07/02(月) 03:45:22.37ID:fBsxqbk40
タイヤに厳しいレースになるとライコネンが上に来る
アロンソはチームメートに迎えた一年間で
ライコネンのタイヤ管理をすぐにマスターしちゃったようだ
2018/07/02(月) 03:49:24.41ID:fBsxqbk40
どんな空力パッケージを付けて走っても
しっかり結果を出してしまうアロンソ
だから開発する方は困っちゃうんだよな
912音速の名無しさん (ワッチョイW 29a5-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 04:33:48.14ID:0VO6spLY0
>>902
落ち着け。
日本語で頼む。
2018/07/02(月) 05:15:31.90ID:gXHNcgfG0
36Pでドライバーズランキング8位
9戦終わってルノーワークスの2人より上位だよ
ほんと凄いわ
2018/07/02(月) 05:48:14.95ID:x+tFIm430
才能の無駄遣いだよなぁ、、、
チームさえよければ、、、
2018/07/02(月) 06:23:03.14ID:qRCtgL8+0
>>905
去年のシャシーの改良版でポイント取れなかったらそれこそ糞オブ糞
2018/07/02(月) 06:57:29.52ID:bwfadAVf0
枕でお笑い担当なのはもったいないな
917音速の名無しさん (ワッチョイW 6ead-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:40:34.81ID:s5BDN0+Q0
>>915
去年と違ってシャシー側で大幅にPU側に寄せてるがな
2018/07/02(月) 17:15:46.25ID:Nt7eSuYh0
アロンソの腕は一流のそれ
ただ、チームアロンソを作れないのが決定的弱点だよね
2018/07/02(月) 17:51:49.08ID:T4aDX65nM
チームアロンソつーか
早く出せもっと出せもっとだと暴れて壊してしまう感じかな?
2018/07/02(月) 18:30:17.05ID:6N5Q5wDQM
アロンソはチームを勝てないチームにしてチームメイトをつぶして
俺だけは速いけどアピールして年俸アップを勝ち取ってきただけ

「チームを勝てないチームにして」は意識したものではないかもしれないが
10年以上それが続くとワザとやってるように見えてくる
まあこのマジックもマテアッチに無いよと言われたあと
マクラーレンに逃げたけど結果はご存知の通り
今年はキモアで半額返せと言われる始末
921音速の名無しさん (ワッチョイWW 11df-YEmc)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:00:57.63ID:9DCDLngO0
ウイリアムズとザウバーに勝っただけでほめられるアロンソ
やっぱり引き際は大事だ
922音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-YjBZ)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:23:28.81ID:bTIOhQXK0
フェラーリ時代に2回ほどチャンピオン獲得していれば違ったんだろうけれど、
もう綺麗な引退は難しそうだな
923音速の名無しさん (ワッチョイW 6e32-Jldc)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:33:10.01ID:WF3FgAiu0
来年はもうおらんねヒゲンソ君はw
もう必要とされてないよどこのチームからも
2018/07/02(月) 21:08:39.91ID:yYWdUQ0Z0
糞マシンでポイント獲得することに喜びを見いだせる境地に達したようで何より
突然やめるとか言い出さないでね
2018/07/02(月) 21:52:13.72ID:FKPdBneBM
よく途中で止めなかったね
2018/07/02(月) 21:55:52.91ID:mkY25Lta0
次のイギリス、チーム母国だから大きめのアップデートが入っても良さそうだけど
どうなんだろう
2018/07/02(月) 22:19:04.53ID:IFKPYO/p0
>>925
アロンソはサッカー見たくて途中で止めると思ってた
2018/07/02(月) 23:29:42.89ID:mj61300A0
少し背が小さいけどめちゃイケメンだよね
2018/07/03(火) 07:12:08.49ID:wCMstnIF0
>>927
アロンソ、今の時期はWcupよりもツールが始まるのでこれからやね。
2018/07/03(火) 07:41:06.67ID:2HhYLkHM0
セナプロ時代、シューマッハ時代ときてこの10年強のアロンソ時代もそろそろ終焉の時か、、、
2018/07/03(火) 07:54:18.76ID:18DbwGGH0
プロストとシューマッハーは他のドライバーよりマシンの開発能力(政治力も必要)に長けていた。
シューマッハーとアロンソとベッテルは、一番早いマシンで無くても勝てた。
セナとハミルトンは早いマシンでないと勝てなかった。
アロンソがF1に来た頃はカッコよかった。
2018/07/03(火) 19:27:39.78ID:ntJ2F8N20
この時代にセナを観たかったなぁ
みんなでワイワイやりたかったわ
2018/07/03(火) 19:56:58.58ID:vhF71t2eM
>>932
今のタッペンは若い頃のセナみたいなもんよ
ちなみにセナプロ時代ってのは当時を知る人にとってはF1の暗黒期といっていい退屈なものだったよ数年前のメルセデス1強時代とやや被るね
今の方がはるかに話題に溢れて楽しいよ
ドライバーのクォリティも80年代とは比較にならんほど高い
2018/07/03(火) 20:49:36.83ID:oRaC6WZZd
>>933
嘘こけや
オマエ当時見てなかったろ?
2018/07/03(火) 21:29:26.19ID:xdOEEoLfM
>>932
現役時代に見たセナはまさに神掛かってたが、あの時代で良かったような気もする
彼も性格的にはそんなに褒められたものでは無かったから、ネットであれこれ言い出したらと思うとね
アロンソだって黙ってれば悪い奴では無い筈なのに
2018/07/03(火) 23:11:35.89ID:NsVkzOd80
>>935
相手を脅迫して引かせるドライバーがでかい顔するようになったのはシューマッハからだ。
相手が引かなければぶつかる所までちょこまかと動き回ったハミルトン、
ウェバーをふっとばしても悪びれる素振りさえなかったベッテル。
全員がチャンピオン取ってるのだからもはや組織まるごと救いようがない。
今は避けないことで故意を隠しているがライバルに損傷を与えて優位に立とうとする
姿勢は変わらない。
セナのブロックは執拗だったが上のとは比べようがない。
2018/07/04(水) 13:11:23.28ID:WFBFyQbj0
ビルヌーブ「バンドーンがなぜ不調なのかよく分からない」
「何かアロンソとの間に複雑な政治的問題があるのか」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000001-fliv-moto

そういうことだったのか。
2018/07/04(水) 15:07:03.92ID:HtPntHioM
去年も後半まで坂東に負けてたし
ハミルトンのトラウマはあるしで
わかりやすいチームメイトつぶしでしょう

マクラーレンで耐えるよりも
フェラーリで耐えた方がよかったんだろうけど
ベッテルに負けると言い訳できないから逃げたんだな
ホント金しか見てないねこの人
2018/07/04(水) 17:06:38.26ID:sqCdbC5Sa
自分のデータは見せないがチームメートのデータは見れる
自分のマシンにだけチームメートのマシンにはない装置がついている
出来のいいシャシーを自分用として確保
自分のドライビングスタイルに合わせてマシンを開発
新パーツは自分が速くなるものだけ残してチームメートが速くなっても自分に効果がないものは切り捨て

シューマッハはチームメートに差をつけるためにあらゆる手段を使っていたが
アロンソは具体的な話はあまり聞いたことがないな
今のマクラーレンにマシンに差をつける余裕はないだろうし
精神攻撃か?
2018/07/04(水) 19:17:20.90ID:9vnTi38Tr
ブリの次はアロ
2018/07/04(水) 21:43:56.22ID:eSyj7LFp0
>>939
「政治的問題」と言ってるから精神面だろうね
俺に勝ったりしたらお前の将来は潰すからな
みたいなこと言われてると想像
2018/07/05(木) 00:09:29.12ID:8nO+4PCX0
>>937
弱禿には解らん次元なんやろな
2018/07/05(木) 00:26:59.62ID:wVuN9sro0
アロンソってめちゃくちゃイケメンだよな
2018/07/05(木) 01:14:46.36ID:FoDjHOpP0
アロンソってめちゃくちゃ顔デカイよな
2018/07/05(木) 01:51:12.47ID:gICTEPU50
>>944
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org534814.jpg

中嶋の方が顔デカいぞ
2018/07/05(木) 02:05:01.24ID:wVuN9sro0
アジア人だからしょうがないだろ
2018/07/05(木) 02:12:19.46ID:a52d/kkv0
背の高さが全然違うけどな
2018/07/05(木) 04:00:01.51ID:YaL+LnaT0
豆知識
「顔が小さい」は欧米では褒め言葉でも何でも無い
当然「顔がでかい」に侮蔑の意味はまったくない
2018/07/05(木) 04:33:43.89ID:FoDjHOpP0
なんだそのしょーもない豆知識。どこからの出典だよw
欧米でも顔のデカイファッションモデルはおらんだろ。
8頭身だか9頭身だかがスタイルが良いとされるのは世界レベルで共通だろ
2018/07/05(木) 09:45:44.00ID:sgryjq3s0
>>949
スタイルは褒めても頭が小さいのは褒めない
脳みそが小せえって言っちゃいけないんだよ
2018/07/05(木) 10:30:26.50ID:GNx/6L8ZM
アロンソは顔はでかいけど脳みそ少なそうだね
952音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 11:49:19.14ID:hCUX+bJaa
脳みそ少ない原人面
2018/07/05(木) 11:58:05.91ID:bkCuZXGs0
>>937
ドライビングよりも口が達者なジャックは
今はF1評論家をしているのか・・・?
2018/07/05(木) 13:28:16.53ID:X8w0/40z0
↑誰が?どんな記者が?びるぬーぶにインタビューしてるのか‥。
そっちのほうが気になる。
2018/07/05(木) 17:43:28.94ID:xd6jVHlWM
ビルニューブは、やたら叩くからそういう記事を書きたい時には便利な奴だよね
一応あんなのでも元WCだから素人相手になら多少の意味も有るし
956音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-hNlo)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:03:35.21ID:Ox3T2BMBa
>>942
弱禿は傍若無人だから精神的圧力に屈する人人の思考は理解出来ないかもしれないが、
こんな事をこのタイミングで言うのだから何らかの情報は伝え聞いているんじゃない?
2018/07/05(木) 19:19:01.53ID:Ds/Gn+xoE
アロンソも関与していた今回のマクラーレン組織改編
http://www.topnews.jp/2018/07/05/news/f1/171924.html
> さらに、2015年にアロンソとともにフェラーリから移籍してきた
> アンドレア・ステラが4日付でパフォーマンスディレクターに昇格したことも発表されている。
958音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-K9rx)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:40:53.95ID:+1M59I84M
>>955
親父を越える成績を残したのに
親父より全くファンが居ないのは何故なんだ・・・?
2018/07/05(木) 20:40:35.61ID:UbwkXDWy0
ウンコさん。
アロンソさん。
2018/07/05(木) 21:47:42.87ID:8nO+4PCX0
>>957
また壊すのか(呆れ)
2018/07/05(木) 23:53:14.57ID:wVuN9sro0
黒柳徹子の褒めるときの口癖の一つが「あーた顔が小さいわね」で、
外タレのときに戸田奈津子はGood Shapeと言い換えてる。
欧米で顔が小さいは馬鹿の揶揄だから。
2018/07/05(木) 23:54:26.74ID:wVuN9sro0
間違えた、比喩な
2018/07/06(金) 01:23:23.22ID:CPjm6Kci0
http://is2.4chan.org/a/1530760030128.png
2018/07/06(金) 03:45:22.63ID:CLuOpI0e0
>>962
発達障害のバカはムリして漢字使わなくていいんだぞ
ひらがなでいいよ、ひらがなで
965音速の名無しさん (ワッチョイW a715-Qzxr)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:36:48.55ID:Cxms5uCX0
マクラーレンが糞シャシー認めちゃったw
その批判にのっかってきたマシンのこと全く分かってないっぷりをさらした眉毛さんに未来はあるのか!?w
2018/07/06(金) 08:12:33.63ID:XcY5o8UIM
つくづく今年のフェラにアロンソ乗せたかったわ
記録づくめのシーズンになっただろうに
2018/07/06(金) 09:33:47.82ID:sugXFrVm0
>>965
だよね
結局マシンのどこが悪いのか、どうやれば早くなるのかサッパリ判らないんだろうね
だから在籍するチームが伸びず落ちていく一方なんだろう
2018/07/06(金) 09:41:14.28ID:EN7hWihI0
インディ500でホンダエンジン使いたいからってすり寄ってくるなよ眉毛
969音速の名無しさん (ワッチョイW 7f32-WZoV)
垢版 |
2018/07/06(金) 10:41:40.20ID:pfWcH1GY0
アロンソってろくでもねぇ野郎だな
だいたいこいつがいるチームはダメになる
フェラーリ時代もそうだったような
2018/07/06(金) 11:19:45.90ID:tbzWKDmg0
フィードバック能力がないんだろうな
アロンソと同じドライビングスタイルでかつ開発力の高いドライバーをセカンドにすれば勝てるようになる

まー無理だな
2018/07/06(金) 11:55:35.52ID:k9vK0bnm0
そういった意味では、シューマッハってやっぱ凄いドライバーだったな
腕は一番だったし、腕以外の所も一番だった
2018/07/06(金) 11:55:52.04ID:F6NM9yZba
シャーシが悪いのかエンジンが悪いのかすら判断つかないダメドライバー
2018/07/06(金) 12:00:17.47ID:JlEvBvm2x
>>971
チームを鼓舞する能力とポジティブな方向に向かわせる能力が本当に凄かった
一流のリーダータイプだよね
2018/07/06(金) 13:14:53.43ID:GMSoiG5c0
JIC▲の理事長は、2年間椅子に座ってるだけで1億4千万円を得て引退すると職員から聞きました。
大手広告代理店でも、創業時からいる65歳くらいの人達の年俸は2500万円を超えるケースが多いです。
アロンソは40億円。
バリバリの現役ではなく、若い頃に頑張った年金みたいな感じでで捉えれば納得できますね。
2018/07/06(金) 14:06:17.65ID:gCJwFPqqM
>>972
どっちもどっちだろ
976音速の名無しさん (ワッチョイW a715-Qzxr)
垢版 |
2018/07/06(金) 14:27:30.43ID:Cxms5uCX0
>>975
眉毛「シャーシはナンバーワン」
おうむ返しバカは人生から引退しろや
977音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-mCI9)
垢版 |
2018/07/06(金) 16:09:55.32ID:CfyOlRUbM
自分はマクラーレンの支配者ではないとアロンソ
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/246785.html

他カテ参戦やルノースイッチとかはアロンソの希望だろう

ティムゴス更迭
アンタッチャブルズ批判
ウィットマーシュ復帰打診
ブーリエ更迭
アンドレア・ステラ昇格
他カテ参戦批判

このことがらについてどこまで関わっているのか
「他カテ」についてはアロンソとスタッフが相反するわけで
アンタッチャブルが3人残っていることもあるし内紛は収まらないだろう
アロンソ担当だったアンドレア・ステラってのも
アロンソのスパイで裏で陽動してる可能性がある
2018/07/06(金) 16:41:42.15ID:B5zZ08IDM
>>976
おじちゃん機嫌が悪いでちゅね〜
ポンポンが痛いでちゅか〜?
2018/07/06(金) 18:44:47.34ID:O3WYSKMD0
>>977
ザク・ブラウンは完全に俺の手下だ
ってふうに読めた
2018/07/06(金) 19:51:29.57ID:K3Jsm8bkr
>>936
セナとスチュワートの対談を見たことがないのか
2018/07/06(金) 23:32:33.04ID:CfyOlRUbM
また空タン?
2018/07/06(金) 23:32:49.56ID:CfyOlRUbM
また空タン?
2018/07/06(金) 23:42:53.95ID:LyERIRa30
バンドーンと1秒も違う
何かやってそう
2018/07/06(金) 23:51:14.14ID:jrpEMQKk0
ルクレールにちぎられてるのに6番を真に受けるとかないわw
2018/07/06(金) 23:59:14.36ID:CPjm6Kci0
>>976
シャシーな
2018/07/07(土) 00:01:49.86ID:Lm1ia2Gp0
まずまずの金曜日だったけど、明日以降どうなるかだな
カナダみたいにならないといいが、新型MGU-Kが使えないのが勿体無いな
TCも3基目入れたあとの今回から新型が投入とか・・・
2018/07/07(土) 00:23:39.54ID:ME5Dle+60
>>976
ハイ、引退
2018/07/07(土) 01:42:56.23ID:z36aVQPb0
こんな風に腕だけで0.5秒以上稼いじゃうから天才は困る
その後のセットアップに苦労する
2018/07/07(土) 01:49:03.22ID:z36aVQPb0
この天才ジレンマのからくりを暴いてうまく開発進めるもう一人の天才が
一人ぐらい居てもいいよな、さすがに
2018/07/07(土) 18:57:08.17ID:n7FNby8x00707
天才「アロンソとはいやだ」
2018/07/07(土) 20:43:56.03ID:CrGislpPM0707
FP3低位置
2018/07/07(土) 20:53:59.11ID:dYxZuzGw00707
開発は実働部隊がやってんださんは総合とかでもよく見るんだけどさ、正直普段の生活で営業とか上司に「このシステム作ったの俺なんすよ」って言われてキレてる人が同じ感覚でキレてるようにしか見えない

F1の開発と一般社会の開発は全然違うんだから現場主義もソコソコにしときなよ
現場がいないと何も始まらないのは大前提で、誰もそこは疎かにしてないと思うよモタスポに関しては
993音速の名無しさん (タナボタ 47b8-MuBD)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:13:30.61ID:6UXtw77S00707
FP3、ミディアムであのタイムなら期待出来るんじゃないの
ここ数戦に比較してだけど
2018/07/07(土) 22:35:31.43ID:LA58+aRf0
>>980
いつもじゃないだろ?
2018/07/07(土) 23:27:10.52ID:LdR8pxjH0
ガスリーが真後ろだ
これは決勝が楽しみ
996音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-a75z)
垢版 |
2018/07/08(日) 04:52:57.56ID:G6yY0fAm0
>>974
F1は実力主義
実力のない人間は年俸ゼロ
997音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-a75z)
垢版 |
2018/07/08(日) 04:57:38.97ID:G6yY0fAm0
>>971
ミハエルがメルセデスに在籍した2010年から2012年の成績
4位→4位→5位
さすがミハエル様
ミハエル様が開発したマシンは前年と同じ順位で
翌年にはランキング低下
チャンピオン争いにずーっと加われずw
さすがミハエル様の開発能力は違いますねw
2018/07/08(日) 05:15:30.22ID:GLH99jbE0
経験豊かな2度の元世界王者でNo. 1シャシーを持つ名門マクラーレンのアロンソ
vs
サスの不具合からパーツを変えてぶっつけ本番で臨んだ予選でこのポジションを得た小規模ファクトリートロロッソのガスリー
2018/07/08(日) 05:47:33.97ID:dpABb9fl0
いまだにガキみたいな事言ってるおっさんいるのか(´・ω・`)
2018/07/08(日) 05:48:10.95ID:dpABb9fl0
(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 11時間 43分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況