ザコンソ2ポイント、ハミルトン176ポイント
その差88倍
>>5
スマホの角度からみてツーショットを撮ってるんじゃなくて何かを見てるかんじだな
2人の表情の差が違いすぎてオモロいw 今週末最悪の誕生日にならないことを祈るよ
つーか早くF1なんか見切りつけてインディ来な
P2、SSで出て行ったときに2度も赤旗が出て1回しかアタック出来なかったな
にしてもルノーが結構良いから、7番手争いも厳しそうだ
P2自体があまり良くなかったみたいだな
セッティングの方向性を間違えたのかも知れないそうだ
P3で上手く修正出来てるといいんだが
16音速の名無しさん2017/07/29(土) 19:29:04.53ID:tUjITTyI0
テクニカルコースでルーキーに負けるアロンソw
P3の最後、なにかあったみたいだったから心配したが予選はしっかりタイム出してきて良かったわ
ただやっぱヒュルケンが速かったな
でも、奇数列スタートだからスタート決めてこの順位を守って欲しい
ハンガリーはバースデーウィークだよな
良い週末になってくれ!
> 「これじゃまるで僕が自分からマイクを奪って、
> 毎週のようにパドックの誰かに"9月まで何も言わないよ!"って
> 言いふらしているみたいじゃないか。
え?
> 将来について話すことは何もない――僕はこれを毎週言っているし、
毎週言ってるじゃねーかw
完走出来そうなオーラが無い
バンドーンはジワジワ順位下げそうだし
ダブル入入賞ならようやく流れが変わるな
路面温度がかなり高くなったな
バースデーウィークを良い形で締めくくれるレースを!
6位入賞おめ!
サインツが当てて押し出してるのにお咎めなしなのがアレだったけど、コースで
抜き返したのは良かった
終始タイヤもコントロール出来てたし、まさか最後にFL出せるとは思ってなかった
開幕からこのくらいの戦闘力で戦えてたらなぁ・・・・
とりあえずチームとしては良い感じで夏休みに入れるのも良かったな
ベルギーもがんばってくれ
文句は言いつつも与えられた道具で最高の働きを見せるのはさすが。
高齢と高年俸と高レベルの嫌味さえなければ、トップチームから引く手あまたなんだけどな、アロンソは
ある意味ピュアなんじゃないかw
ベッテルほどのしたたかさがあればな
フェラーリ首脳がフェルスタッペンに食指動かさないように
フェルスタッペンとは悪い仲になっておくあたりとか
1コーナーでサインツのインに飛び込んだ事により、立ち上がりで後ろにピタっと付く事ができ、
そこから第2DRSゾーンを利用して並びかけ、得意のアウトからのオーバーテイク成功した。
お見事。
まさかハンガリーでオーバーテイク出来るとは
まさにあの1周だけだったよなチャンスは
バンザイアタック、交換後2周で仕掛けたのはさすが。まだ腕は錆びていなかった。
後半タイムが落ちなかったのは燃費も向上している証拠。スパは壊れたらバージョン4にスイッチできるぐらい攻めて欲しいね。
燃費に関してはまだまだ安心出来ないなw
終盤でもタイムが落ちなかったのはタイヤの使い方が上手いってのもあるよな
ハンガリーでタイヤと言うと14年を思い出す
あの時はデグラの大きいマシンでソフトタイヤをよく持たせてたわ
マシンの競争力が上がるのは良いことだけど
中途半端な速さだと引退にも踏ん切りがつかないだろうな
ダメダメなままなら何の心残りも無くインディに行けたのに
満足したら人間そこから老い始めるからな。アロンソはその点最近成績が悪くてガツガツしてるからか、まだ老いてる感じはしない、いいこと…なのかw
老いは年齢じゃないぞ。20台の年寄りもいれば80台の若者もいる。
代だろw
アホがバレるからそれ以上コメントすんなw
>>40
捨て石になったライコネンはベッテルより上だろw 素人がテストで2番手タイム
マクホンのマシンはフェラーリに匹敵するレベルなんじゃないか?
勝てないのはドライバーが悪いんだろう
坂東の評価低いんだね
まあそれだからかアロンソがよく見えすぎてたけど
テストで化けの皮が禿げたな
45音速の名無しさん2017/08/04(金) 14:54:54.14ID:0D01bS6x0
アロンソよかったな6位でお祭り騒ぎで英雄扱いだもん
これが赤や銀だったらクソミソやで
今のチームと環境がアロンソにはお似合いだよ
これで50億もらえて誠にいい場所じゃないの
表彰台なんて誰も求めていないし登れないし
年1回5位からちょっとした下さえ獲得できれば豪勢な余生が待ってるからここにいなさいね
分かりましたか?アロンソ君
>>43
ドライバーというより、ヨーロッパのモータースポーツという頂点であると同時に
排他的な世界で、複雑な引力が、はばたくことを抑え込んでいる気がする。
少なくともテクニカルでの速さはトップレベルにあることは間違いない。 シンガポール欠場の噂
スパとモンツァの結果次第ではありえるな
アロンソ自身は速いけどチームを一つにまとめて速くする力は持ってない
強いチームに行っても現状維持しか出来ん上に駄々っ子と言う彼の引き受け先は有るのだろうか
マクラーレン並に優遇してくれるチームはないだろうね
>>49
チームをまとめる力というが、パワーユニットが命の時代に
ドライバーができることはほとんどないといっていい。
純粋に技術力、資金力、組織力があるチームが優位。
結果として、ワークスチームのメルセデスとフェラーリの争いという構図になってる。 >>52
フェラーリはベッテルの加入後に大きく変わったと言われてる。
アロンソにはできなかったことだ。 そういう大局を見極められないというのは、現代のF1パイロットとして致命的でしょ
アロンソってやっぱカスw
>>53
たまたまパワーユニットが熟成してきただけ。メルセデスとの溝が埋まってきたにすぎない。
ベッテル自身はなにもしてない。 それはアロンソだけでしょ
テストもあまり積極的に参加してないよね
あ、アロンソだけじゃなかった、
去年引退して今年モナコに嫌々参加してた人も同じだね
そりゃいつまで経っても速くならないよね
バンドーンの習熟走行に当てるってチームの方針もあるだろ
ベッテル加入後に変わったって言っても
アロンソいた時もチャンピオン争いはしてたんだがな。
フェラーリの風洞か新しくなって
アロンソみたいに狂った旧風洞データに
よりできた車に乗らなくていいしな
ベッちゃんな
レッドブルもベッテル加入後にトップチームになった。
ベッテルがスタッフと一緒にマシン開発するのはレッドブル在籍時からも言われてたこと。
チームを良い方向に変える力を持っている。
アロンソは逆にチームを悪い方に落ちぶれさせる。
>>60
それはニューウェイーが手がけたマシンが熟成してきたに過ぎない。
ルノーV10とシャシーのバランスが絶妙で4連覇を成し遂げた。
かつてウィリアムズが強かったときのように。道具が最強最速だったにすぎないよ。
そして複雑なパワーユニットが導入されたらレッドブルは落ちぶれた。ドライバーは何もできやしない。
ハミルトンもベッテルも運良くいいマシンを手に入れたときにチャンピオンになってるだけ。
それがF1だよ。今も昔も変わらない。 アロンソってここ3年不遇だけど
ずっとトップチームに居ながらチャンピオンになれなかった人居るじゃん?
07 マクラーレン、10-14 フェラーリ、途中のルノーではチームメイトにクラッシュさせたんだっけ?
マジでお前が来ると落ち目になるって思われてるよ
>>61
そのとおり。
アロンソがチャンピオンになれたのもマシンのおかげだったしな。 ベッテルはちょっと過小評価されてるような
で、この人は過大評価され過ぎ
昨年はそこそこ戦えた感じがしたスパだったが、今年はどうにもならん感じが・・・
モンツァも更に酷いことになりそう
スパは雨に期待するしかないか
やっぱ厳しかったな
バッテリーにトラブル出たってのもあるんだけど、スペック3.6にトラブル出て
モンツァでの4投入も怪しい雰囲気になってきた
70音速の名無しさん2017/08/27(日) 13:47:07.19ID:mK95IJ9n0
あまりにも逝くところがないので11月12月とか言い出してる
まあマクラーレンがなめられてんだが
最近話に出てるウィリアムズならスト父が金出してくれるとか話あるし
名門だしいいんでないの?
俺が以前ウィリアムズに、と書いたらケチョンケチョンに言われたぞ
今のウィリアムズはマクラーレン以下だからな
これでアロンソの高額なギャラを払うとしたら
チームが潰れかねない
>>72
アロンソのギャラを支払うのはストロールパパらしいよ 雨は無さそうだな
繰り上がって10番手スタートか、ポイント目指して頑張ってくれ!
ターン4でミスって7位争いから脱落
その後無線で恥ずかしいとは
現在まっさにコース上で抜かれ12位
長く走っても良いことないからな
エンジン壊れるだけなんだから別にいいんじゃね?
折角スタートで順位を上げたのに、ストレートエンドであんなに簡単に抜かれるんだもんな・・・
昨年はそこそこ戦えたのにここまで全然駄目だと、次のイタリアなんかスペック4が入ったとしても
どうにもなりそうに無いな
>>78
他チームと比べて走行距離が圧倒的に少ないんだから
できる限り稼ぐべきだよ
エンジン温存したって意味ないし 来期もマクラーレンホンダしかシートがないってことだろうな
ここ数戦は移籍交渉のため大人しくしていたがどこも相手にしてくれない
てなわけで嘆き節と無気力レースが復活したわけだ
インディ500の興奮を味わってしまった後で、10位争いしかできないF1に
これまで通りのモチベーションを保てというのは酷な話
モチベーションwww
嫌なら辞めろよw
単に違約金払うのが嫌で乗り続けてるんだろ
去年もニコの後釜としてメルセデスに移籍すればよかったのに
まあメルセデスもお断りだろうが
インディで興奮したから行けばハッピーってアホか
勝てずに鬱憤が溜まってインディ初の険悪地雷人間になるぞ
F1ですでにそんな人間になってるからな
85音速の名無しさん2017/08/28(月) 09:30:51.11ID:BWvMM72+0
幼児帰りの老害はここですか?
アロンソは休養でガスリーを乗せた方がよいかもな
アロンソはシートの関係上来季はインディーだろ
87音速の名無しさん2017/08/28(月) 09:51:23.81ID:2PWf0w8a0
マクラーレンならガスリーじゃなくてノリスでしょ
アロンソとピットとの無線内容(マクラーレン公式アプリ)
https://i.imgur.com/2BQF88th.jpg
14:50 アロンソ「雨は降りそう?」
14:50 ピット「いや気象レーダーに雨はない」
14:51 アロンソ「エンジンプロブレム」
14:51 ピット「リタイアするので通常通りにピットへ戻ってくれ」 90音速の名無しさん2017/08/28(月) 12:12:23.35ID:osVImRJf0
>83
去年はマクラーレンとガチガチの抜け道のない契約結んでるからどう転んでもメルセデスには行けなかった
パフォーマンス条項付けた契約結んでればニコの突如の引退でパニックになってたメルセデス行けたかもしれんが
もうホンダには我慢できんだろあのストレートでの遅さじゃ
>>90
そういう抜け道の話じゃない
単に一方的に契約を解除するんだよ
アロンソが払う違約金は100億以上になることになるだろうけどね にゃろんそ移籍がほぼ決まってるからあの行動なんだろうな・・・
ウィリだったらホントアホすぎる流石に擁護できない
96音速の名無しさん2017/08/28(月) 13:05:58.57ID:7cT658360
パワーユニットの依存度が低くマクラーレンの車体の良さが生きるサーキットは戦える
モナコ 2台揃ってQ3進出
ハンガリー 2台揃ってQ3進出
次はシンガポールだよ戦えるの
97音速の名無しさん2017/08/28(月) 13:10:15.65ID:2PWf0w8a0
>>90
フェラーリとガチガチの契約してるベッテルにはずっと接触してたけど 要するに相手が興味を持ってくれないし
違約金払いたくないからもう1年我慢するかって乗ってるんだろう
そう別にもう一度勝ちたい訳じゃないんだなw
100音速の名無しさん2017/08/28(月) 13:57:21.37ID:ngx+4Nwr0
下位フィニッシュすると悪い結果が残るから
ポイント取れそうにないときは自主リタイヤマシンが糞
ノーパワーの次はエンジンプロブレム・・・・
アロンソ語録が更新されて行きますなw
102音速の名無しさん2017/08/28(月) 14:47:14.09ID:7cT658360
アロンソホンダ継続なら移籍って記事きた
そりゃそうだ
フェラーリがベッテル選んだ時点でも残れる契約だったのに
ハミルトンから逃げ出したようにまた逃げ出した
2位じゃ満足できないとか言ってたがそれはフェラーリを事実上放出された方便であったわけだ
そのあとの3年間は皆が知る通りだが
また勝ちたいと言いながらマクホンと契約したら結局金か?と思われてしまう
ホントこの人自分で自分のクビ絞めてるね
105音速の名無しさん2017/08/28(月) 15:37:33.00ID:ri2sZty00
>>103
チームミハエル、チームセバスチャンのようにチームアロンソに出来なかった事も
アロンソ在籍時フェラーリの低迷の一因だし
その当時フラビオ追放で最強の後ろ盾無かった、ってのもあるけど 106音速の名無しさん2017/08/28(月) 16:00:42.17ID:X8t5bKwN0
アロンソ「もうやめようよ〜」
108音速の名無しさん2017/08/28(月) 20:16:56.64ID:gG1GjslV0
戦意喪失リタイヤって高い年俸貰っといて何様だよ。
ファンや関係者舐めすぎ。
今回はほぼ母国ってものあったけど若造のマックスでさえ、リタイヤした事に対してファンに申し訳ないってコメント出してる。
やる気無いならF1から降りて欲しいわ。
110音速の名無しさん2017/08/28(月) 20:35:54.16ID:50w4/TCk0
問題ないのに勝手にリタイアしたのならさすがにわがまますぎるな
同じ事をバンドーンがやったらただじゃすまないと思う
111音速の名無しさん2017/08/28(月) 20:46:21.85ID:B+NdHcnC0
驕れる者久しからず
ルノーでもウイリアムズでも行けよ
俺はチャック・ノリスの息子の走りが見たい
113音速の名無しさん2017/08/28(月) 21:05:42.21ID:ZEzQVXui0
このクズドラ野郎はマジでイラネーな
早く引退しろ
良く3年間も我慢したもんだ
てか1年目に決断するべきだったな
トップチームに来てくださいって言われない時点で自分の価値がどの程度なのか自覚して欲しい
118音速の名無しさん2017/08/28(月) 22:55:37.87ID:7cT658360
>>117
これ
なんか協調性ないジジイになってしまった マクラーレンメルセデスなら200pはとれるからアロンソの精神も落ち着く
ホンダはマクラーレンのマシンを遅くしてるパーツ
アロンソはマクラーレンで一番タイムを削れるパーツ
どっちが必要かはね
アロンソなんて老害もういらねーだろ。勝てるマシンしか乗りたくないなら次戦から若手にシート渡してさっさと引退しろ。
チームの雰囲気悪くするだけの老害なんてトップチームは欲しがらないよ。
なんかプロストのフェラーリ末期とダブるなw
プロストは結局首になったけどな〜
>>121
そのアロンソとかいうパーツは、ホンダが持ち込んだ金、
または、ホンダを使うことで浮いた金で載せているのですが。
来年、アロンソとかいうパーツが無給で乗ってくれるなら、
カスタマーエンジン代と違約金とホンダから貰えなくなる金を用意するだけで済むね。 マクラーレンを出たい?どうぞ、誰も引き留めないから。
バイバイ、アロンソさん。
>>105
マッサをポチ化しても勝てなかったんだな プロスト「フェラーリはトラクター」
→結果クビw
アロンソも同じぐらいチームにネガティブなムード持ち込んじゃってるよね。
同じワールドチャンピオンだとピケもロータスで悲惨な目にあったけどここまでこき下ろしたりしてなかったよなー
128音速の名無しさん2017/08/29(火) 01:32:31.66ID:iScNESD+0
>>127
アロンソ「オマエら馬鹿かマンマミア」→クビ プロストはチームよくしようと鼓舞しようとした毒舌
アフォンソのは生産性のないただの愚痴、ぼやき、八つ当たり
一緒にするな
130音速の名無しさん2017/08/29(火) 01:43:18.85ID:mMqT/j8b0
アロンソ好きだったがこうなると逆にバンドーンを応援してしまうな
フラストレーションの溜まる状況で必死にレースしていると思う
雑魚マシンでも虎視眈々とチャンスを伺って前を狙うってのもレースファンとしては大きな魅力の1つなんだがな
アホンダがアホなことには同情する。
でもマクラーレンに来ざるを得ない状況を作ったのは自分だから
そこには同情しない。
バンドーンはナンバー2でしぶとく良くやってる
きっかけがあれば確変すると思っている
今のアロンソは上位チームからするとハミやベッテルだけでなくリカルドやタッペンよりも優先度が低い。
いい加減、ホンダ叩きばかりやってると枕からも切られて引退発表すら出来ずにF1からフェイドアウトすることになるぞ。
アロンソとマクラーレンって根本的に相性合わないんじゃないかと思ってしまうわ
名門チームとはいえ、長年付き合いのあったスポンサーに次々と逃げられ財政的に困窮しつつあったマクラーレン
金を使って名門チーム&元ワールドチャンプ2人を囲い込めばなんとかなるだろうと安易に考えたホンダ
チーム批判を繰り返したことで自らの首を絞め、次の場所を探すしかなかったアロンソ
マクラーレン+ホンダ+アロンソという組み合わせは三者三様の「負」の寄り合い所帯なわけで
それでも1〜2年目あたりは健気に前向き思考だったのが、進まない事態に抑えていた「傲慢さ」が顔を出す
なんともはや、、である
ラウダに金のためにマクホンに行っただから同情の余地なしって言われたな
>>127
プロストはその後ウィリアムズでチャンピオン取ってる
アロンソは無理だろ 137音速の名無しさん2017/08/29(火) 06:58:15.60ID:YmkU7meq0
日本人の気質には好まれない行動をとってるよね、今のアロンソ。
我々日本人は、文句も言わず、献身的な努力をするアスリート/ドライバーを好むと思う。
そのアロンソが日の丸のエンジンを載せたクルマに乗っているという不条理。
海外での関連報道と受け止め方はどうなんだろう。
これくらいの駄々コネは、自分のポジションを守るためなら当然、ということであれば、
日本人の方が変わらないと、F1の世界に身を置いていけない、とも思う。
まずホンダが不甲斐ないのは事実
アロンソもホンダにもマクラーレンにも過去の栄光はある
そんな状況でやる気をなくすのも分かるが
実際不平不満しか言わないのは問題外
ホンダが不甲斐ないからと言ってアロンソがぼろくそに言って言い訳ではない
不満があれば莫大な違約金払って移籍か引退すればいいだけ
そうしないからラウダからも金の亡者と言われる
139音速の名無しさん2017/08/29(火) 08:20:12.26ID:+kW0J2L80
ホンダエンジンは確かに糞だがアロンソのやってる事は許される事ではないわ
50億の中に苦労料も入ってるだろうしプロなんだから守秘義務もあるはず
貰うもんだけ貰ってグチグチ文句垂れるのも卑怯だし
141音速の名無しさん2017/08/29(火) 08:40:00.30ID:nFnx6+D90
だからと言ってホンダが3年間も糞PUを作ってアロンソのキャリアを終わらせたことは正当化できないけどな
アロンソ自身が納得して契約したんだから自己責任、自業自得だろ
逆にアロンソが坂東に負けるくらい遅くて使い物にならないかったとしてもそんな奴を信用して契約した枕ホンダが悪いという話になるんだから
アロンソのキャリアを終わらせるのはアロンソ自身の選択の結果じゃねーか。
自業自得だわ。これまでの己の所業を振り返ってから文句言え。
144音速の名無しさん2017/08/29(火) 08:59:08.30ID:1lqTdowH0
アロンソを首にすれば何十億も浮くが、ホンダがいなくなったら金が無くなる上に文句ばっかり言う高年俸ドライバーだけが残る(w
しかもエンジンも壊れるしレッドブルとのシャシーの差も露呈してしまう
146音速の名無しさん2017/08/29(火) 09:03:18.62ID:nFnx6+D90
バトンのマクラーレンでのポイント
2014年 126p メルセデス
2015年 16p ホンダ
2016年 19p ホンダ
アロンソがマクラーレンメルセデスで走れば200pは獲得できる
>146
たらればなんていらねーんだよ。メルセデス、フェラーリ積むことなんて無いんだからなwメルセデスに行くことも無いw
148音速の名無しさん2017/08/29(火) 09:08:49.72ID:nFnx6+D90
いかにホンダがひどいかはその数字見ればわかるだろw
メルセデスからホンダになったとたんポイントが10分の1だよ
149音速の名無しさん2017/08/29(火) 10:14:35.05ID:gYRx+JC40
バトンのポイント
2007年 ホンダ 6p
2008年 ホンダ 3p
2009年 ブラウンメルセデス 95p
150音速の名無しさん2017/08/29(火) 10:21:45.53ID:iScNESD+0
ホンダが呼ばなければ
フェラーリ解雇されたアロンソはそのまま引退してた
別に社畜のように乗れなんて思わないし悪い所には怒ってもいいんだけど
大アロンソ様の場合ただ「そういうのじゃないから」ルノーも前マクラもフェラーリも居場所なくなったんでしょ
確かにホンダは遅いしとっとと何とかせーや状態だけど、どっちにしろ俺ツエー環境じゃない限りどこでも出てくる元々の本性
見てる方のホンダ贔屓とか日本人気質がとかそういう問題でもないと思うよ
スタンドアローンでドライバーとしては巧いけどクソ野郎っていう評価されたのは海外でもでしょ
152音速の名無しさん2017/08/29(火) 10:45:21.66ID:hL3dGHtY0
アロンソは良くも悪くも、腕一本タイプ
腕以外の部分が長けてれば、もっとチャンピオン取れてただろう
でも全てひっくるめて、その人の実力だからな
その辺キミやマッサは世渡りに長けてて、なんだかんだで長い間いい場所に身を置いてきた
それも実力だからな
153音速の名無しさん2017/08/29(火) 10:50:28.40ID:s4Eh7WmT0
結局ブリアトーレがオーナーのチーム以外ではやっていけないんだろう
こういう人間性にしたのも奴なんだろうし
初期マクでも首になり今回も首でフェラーリも首
154音速の名無しさん2017/08/29(火) 10:58:26.40ID:iScNESD+0
ウィリアムズは吹かしと思うから
マジでケンカしたらヤバいんじゃね?
結局、遅いマシンで速く走れないならアロンソである必要は無いんだよなー
誰が乗っても同じなんだからそれこそ安い給料で使える日本人ドライバーでも乗せてやって欲しいぜ
日本人ドライバーだと細かいニュアンスのアドバイスがしやすいから開発面で
大いに貢献できそうなんだけどね
しかも絶対公の場では批判は言わないだろうしw
今日本人ホンダドライバーで有能なのがいないから
可夢偉辺り特例で乗せることできれば最高なのにね
157音速の名無しさん2017/08/29(火) 11:35:26.91ID:iScNESD+0
ノリスでいいでしょ
枕育成でザクブラウンのマネジメント
もはやアロンソ切り捨ては規定路線かもよ
>>141
アロンソが納得して契約したんだよ
パフォーマンス条項がないのも納得済み
行くところがなくて浪人してもよかったんだがしなかった
結果3年縛られることになった
でもこれ違約金払えば破棄できる契約
違約金払って解除できない契約なんてない
サッカーのネイマール見たろ?
アロンソは単に違約金が高額だから払いたくないだけ
自らキャリアを金に換えた
ちなみに2位には飽きたと言ってフェラーリを出てますこの人w アロンソ・・・
結果は出てなくとも、どれだけの資金と人の尽力があると思ってるんだろ
レース中のラジオで、「恥ずかしい」ってどういうこと?
いまのところ、ホンダを含めた、チームの努力が報われてないのは周知の事実
だからといって、ワールドチャンピオンでもあるいい大人がこの発言
順位が下がっていくことよりも、自分自身の発言が・・・ってことに気付かないの?
アロンソ、好きでも嫌いでもないけど、特に最近の言動はいただけないね
>>152-153ブリの加護がないとダメな感じだね
>>154
来年のウィリは微妙だろうから
実際30億でオファーされて行くかね?
マクホンの二の舞になる可能性高いけどw
一番オモロいのがホンダがアロンソの給料肩代わりしませんって言って
大幅減額でマクホンに残留ってパターン
もうどのチームもネガティブ発言条項追加して
アロンソ即刻クビにできるようにしてしまいそう 5周目(ニコ・ヒュルケンベルグ、エステバン・オコン、セルジオ・ペレスと3周で3台に抜かれ)
アロンソ「恥ずかしい。本当に恥ずかしいよ」
レースエンジニア「フェルナンド、こっちも見ているよ。でも、ターン4(のはみ出し)で2つの警
告が出ているから、気をつけるように」
6周目(ロマン・グロージャンに抜かれ11番手に)
レースエンジニア「(ケビン・)マグヌッセンはグロージャンの1.4秒後方にいる」
アロンソ「後ろとの差はあまり気にしていないよ。だって、これは単なるテストだからね」
17周目
レースエンジニア「フェルナンド、リヤタイヤを労わるため設定を変更するから、フロントタイ
ヤのロッキングに気をつけてほしい」
アロンソ「もうこれ以上、無線は必要ないよ」
18周目
レースエンジニア「いまストフェルがピットインした。それから、パーマーとストロールも」
アロンソ「だから、なんだよ。どうせ、そんなマシンとしか、戦えないからか。まあ、俺が負け
るわけはないけど。だからといって、俺の人生も変わらないけどね」
25周目
アロンソ「雨は降る?」
レースエンジニア「いや、レーダーに雨雲はない」
26周目
アロンソ「エンジントラブル!! エンジントラブル!!」
レースエンジニア「わかった。リタイアしよう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00155437-rcg-moto 年俸10億円以下でもいいならあまり不義理をしていないルノーやいくつかの中堅チームはシートを出すかもしれないが
今のままではマクラーレン以外無理だろうな
インディに行ったほうが幸せかもしれない
まあ今アロンソがやってることはチーム外の人も見てるからw
当然インディの人たちもね
今年のようなスポット参戦ではない場合に歓迎されるのか見物
>>164
インディは上位チームでなくても勝てる可能性は奇跡レベルではなく多少あるから
年俸でごねないなら行先はあるとは思う 166音速の名無しさん2017/08/29(火) 12:24:24.50ID:hL3dGHtY0
本当にチームの事を思った叱咤激励なら
レースを走り切って、レース後のチームミーティングで色々言うのが本当の叱咤激励であって
全世界の人が見てる公の場で、見せ物にするのは大間違い
これは自己防衛のためのアピールでしかない
こういうドライバーを雇いたいと思うチームいるかな?
>>162
アロンソ、聞き分けのない子供みたいだな。
36にもなって恥ずかしい。 セナも態とカメラ(特にフジテレビの)に向かってパワース無いとかもっと仕事しろとか言ってたからね
>>166
マクセデスとフェラーリの時とデジャブってる
マクホンとは今年終わるだろう 170音速の名無しさん2017/08/29(火) 12:34:58.54ID:gYRx+JC40
俺の人生も変わらないってどういう意味?
>>168
93年鈴鹿前のセナと話したことあるけど
テレビとかでも言われてたシャーシがクソだから踏めなかったんだろって聞いたら
チーム(シャーシ)のこと悪く言えるわけねーじゃん
だからエンジンを責めるんだよって言ってた(マジです) 172音速の名無しさん2017/08/29(火) 12:43:02.45ID:nFnx6+D90
ハンガリーとモナコで速い(シンガポールも?)シャシーが遅いなんてありえん
パワーが必要ないコースだと3強のすぐ後ろにいるんだから
全部ホンダのせいだから文句言うの当たり前
ケメルストレートの中間でDRSも使わないマシンが抜いていくんだぜ、踏んでるだけの区間でどうしろと
ベッテルが来たし、まあ契約では残れたんだけど
マテアッチから勝てないからって代償として給料上げることはないと言われてキレた
アロンソ「違約金払って辞めるわ〜」
マクホン「どうぞどうぞ」
今思えばフェラーリでベッテルと組んでたら勝ててた可能性もそこそこ高いんだから、居座れば良かったんだよ。
仮にベッテルに負けたとしても年齢のせいにしてキレイに引退すればフェラーリ内でシューマッハやラウダ的な多御所ポジションには付けたはず。
>>171
フェラーリやメルセデスやルノー以外はエンジンとシャシーが別なのでその手が通じるけどなw >>161
昔のフランクならこういうドライバーの選び方はしないが、もはやストロールのオヤジ次第か
ちなみに、バンドーンのねんぼは30万ドル、ボッタス850万ドル、ベッテル5千万ドル >>176
いや、追い出されにかかっていたからそれは無いなあ アロンソがウィリアムズに移籍できることを祈りましょう。
これからは枕のクルーはアロンソに何を聞かれても雨が降るって答えとけ
183音速の名無しさん2017/08/29(火) 16:24:44.97ID:xYi4tXpB0
ボッタス契約延長はまだでしょ
トトさんの慈悲でアロンソ一発は無いの?
184音速の名無しさん2017/08/29(火) 16:27:08.36ID:iScNESD+0
>>183
ボッタスは10代からトトがマネジメントした弟みたいなもんよ >>183
フェラーリも決まったことだし
メルセデスもハミ・ボッタで決まりだろ
元々アロンソは蚊帳の外、一人で騒いでるだけ
諦めろ 186音速の名無しさん2017/08/29(火) 16:44:59.64ID:xYi4tXpB0
>>185 パーマン解雇古巣ルノー電撃移籍は可能性ある? 187音速の名無しさん2017/08/29(火) 16:57:28.93ID:iScNESD+0
>>186
給与が7割カットされるから
カネの亡者(ラウダ談)のアロンソは無理 もっと上手く立ち回れるだろ
ブリアトーレだろ、アロンソのマネージャーは
自分から墓穴を掘って四面楚歌になるぞ
ラウダにあそこまで言われるのはよっぽどだぞw
190音速の名無しさん2017/08/29(火) 17:35:55.40ID:iScNESD+0
最近の発狂ぶり見たらルノーも逃げるわ
明日は我が身だよ
新しい暴言きたあああああ
ホンダじゃなければフロントロー(1-2)だった
194音速の名無しさん2017/08/29(火) 18:19:27.61ID:mMqT/j8b0
アロンソが出ていった途端マクラーレンホンダ覚醒したら一番おもしろい
マクラーレンホンダでアロンソを周回遅れにするバンドーン
195音速の名無しさん2017/08/29(火) 18:20:34.25ID:mMqT/j8b0
枕とホンダは以前より折り合いがついたみたいだし
来年に向けて何とかして欲しいわ
196音速の名無しさん2017/08/29(火) 18:21:13.96ID:H0NxDd9b0
でもアロンソが自発的にフェラーリから出て行ったおかげで
ベッテルがフェラーリに入れて大活躍してるわけだし。
197音速の名無しさん2017/08/29(火) 18:30:01.82ID:xYi4tXpB0
アロンソ抜けたらチームが強くなるっていう風潮 枕来季優勝キタで
198音速の名無しさん2017/08/29(火) 18:40:27.08ID:iScNESD+0
>>196
マティアッチが毎日アロンソに罵声浴びせてたみたいだから
自発的に離脱するようにw 199音速の名無しさん2017/08/29(火) 18:48:10.14ID:H0NxDd9b0
フェラーリに入りたいようなことをアロンソがマスコミにほのめかしたら
マティアッチが速攻で、しかもアロンソに直接
「おまえなんか絶対にフェラーリに乗せねーよ」
と言ったのがくそ笑えた(w
200音速の名無しさん2017/08/29(火) 18:51:20.79ID:iScNESD+0
201音速の名無しさん2017/08/29(火) 18:52:39.76ID:H0NxDd9b0
今度は、僕をとるかホンダをとるか、とか言い出したぞ。
完全にメンヘラやん。
アロンソが出ていけばマクラーレン・ホンダのまま
あとはクビになりそうなペレスかウェーレインでも引張ってくればコストも安く済む
>>203
カッコつけているだけで契約を更新して金だけでもとろうって腹だろ
ダメならせめてインディの上位チームにねじ込んでくれよって狙いかもな ただ可能性はわずかだが金のないザウバー自体かザウバーのエンジン契約を買収してエンジン供給先になる裏技は0%ではないかもしれないが
207音速の名無しさん2017/08/29(火) 19:48:00.43ID:xYi4tXpB0
ルノーには今じゃ無いと言われトップ3は全部席が埋まりオファーを出すのは最近調子が悪いウィリアムズ さあどうするフェルナンド!?
>>207
ルノーには大きな不義理をしてないからゴーンが日産からもらう年俸以下なら契約は不可能ではないかもしれない >>205
ワロタ
> 変化が必要だ
文句しか言わないドライバーを代えるって?
自主リタイヤでデータ取れないしさ
> 空を見上げていたって見つかるものではない
どこかでリタイヤしたあと椅子に座って空見上げてたよな
> 腰を据えて取り組む必要がある
ホンダとは2024年までの契約
アロンソとは今年までの契約
ブーメランすぎる 210音速の名無しさん2017/08/29(火) 19:56:46.90ID:xYi4tXpB0
仮にウィリアムズ移籍したら坊ちゃんリザーブ?だとしたらローレンスが黙ってないんじゃないの
>>208
ルノーはニコナンバーワンでやっていった方がいいと思う >>211
それは同意しかねる。
彼は良いドライバーだとは思うが
表彰台に登れない呪いがかかっているぞ?
生きの良い怖いもの知らずのピチピチドライバーが欲しいな。 >>210
「息子の先生役に」ってマッサの代わりに入れたがってるらしい アロンソが後進を育てるタマか?
チームメイトつぶす姿しか思い出さないんだが
215音速の名無しさん2017/08/29(火) 20:13:25.48ID:wAjVLkWi0
>>213
ランス超優遇されて負けて“最強師匠超えた”の踏み台しか見えない未来 結局ワガママが通ったのはブリアトーレ管轄下のルノーだけで
鰤がいないチームとは全て喧嘩別れ
しかしストロールって意外と商売は上手だよな
元ぐらいは取ってるしな
ハッセが事実を言ってブリが取り繕ってってのを見ると
ホンダ吹っ切れたなって感じがする
夏休み明けのパッシング復活も
そんなのを感じたアロンソなりの気持ちの表れかもね
多分の予想だけど
ホンダは来期からアロンソの給料出さないと言ってて
マクラーレンは契約切れないわでホンダの機嫌取り
アロンソは文句言い続けたエンジンで給料下げられての契約するしかなく
プライドが許さずに俺が出て行く出て行くぞーと言いまくってる
219音速の名無しさん2017/08/29(火) 21:28:23.43ID:NbjsdBZx0
世界のアロンソファンがメルセデス搭載のマクラーレンを祈ってます
ここのゴミ愚図以外
220音速の名無しさん2017/08/29(火) 21:32:45.93ID:wAjVLkWi0
221音速の名無しさん2017/08/29(火) 21:34:35.88ID:mNbS0QcV0
ルノーおいで
ポイントボーナス制でw
222音速の名無しさん2017/08/29(火) 21:36:16.28ID:H0NxDd9b0
つかクソ運転手(注:アロンソの愛称)ってスパでバンドーンよりも遅くなかった???
来期はホンダ復調するだろうし
インド以外の中堅に行ってもそう変わらないと思う
結局移籍先で不満タラタラ
ピーチクパーチク煩い奴は勝てないという相場をスペイン人は知らないか。
ヘボメーカー(藁)のアホンダが勝つのもいかがなものかと思うが。
225音速の名無しさん2017/08/29(火) 21:43:11.70ID:wAjVLkWi0
>>223
その移籍先がランスパパのウィリアムズしかない
それすら単にブラフの可能性が ルノーはアロンソが年俸で大幅にバーゲンすればわずかに可能性はあるとは思うが
ゴーンの日産の年俸以下という条件はあるだろうが
あそこはゴーンが結局決定権を持ってるからな
ベネトン時代のピケシニアみたいな出来高制でも可能性はあるかもしれないか
227音速の名無しさん2017/08/29(火) 21:48:18.76ID:H0NxDd9b0
つかクソ運転手(注:アロンソの愛称)ってスパでバンドーンがピットインした時に
「俺が抜ける唯一の車をピットインさせんな!!!」
とかほざいたらしいね(w
228音速の名無しさん2017/08/29(火) 21:48:33.61ID:wAjVLkWi0
>>218
いいところ突いてると思う
これだけアロンソ無茶苦茶に放言しまくってるのにオースポやbbcベンソンやskyはダンマリ
たぶんマクラーレンのメディア担当がホンダ刺激させないよう控えてもらってると思う 229音速の名無しさん2017/08/29(火) 22:05:01.39ID:wrlaDCh60
そりゃ今ホンダを離したら枕自身が立ち行かなくなる
3年前と状況が似てきた?
メルセデスがボッタスと契約しないとは思えないけど
契約しないせいでアロンソが期待しちゃうんだろうな
最後まで諦めないってのはシートが埋まるまで諦めないってことだと思う
アロンソの来季
ホンダにインディ上位チームに押し込んでもらう代わりにF1シートを松下に譲る
年俸出来高制かバーゲンでゴーンに泣きついてルノー
ストロール父に泣きついて引き立て役兼コーチを引き受けてウィリアムズ
232音速の名無しさん2017/08/29(火) 22:25:41.33ID:xYi4tXpB0
恥ずかしいアロンソおじさん益々恥ずかしい言動お似合いです
故意にリタイヤは今シーズン何度目?ライセンス剥奪でも良いと思うよ
アロンソ「俺をとるかホンダをとるか、どっちか決めろよ」
マクラーレン「決めてるよ、どっちも要らない」
アロンソを取った場合
マクラーレンへの違約金200億、アロンソの給料50億
しめて250億になります。はい、無理ですね
ゼロから参戦させたんだから2年分じゃないだろ
違約金は5年分くらい取られると思う
多分今後トップ4くらいには食い込めるようになるけど
そうなったときアロンソ道化だったなとしかならないのが何ともねえ・・・
関係が壊れて終わりになると関われなくなるから
一人喜べないのはつらいよ
242音速の名無しさん2017/08/29(火) 23:12:36.02ID:H4AiUO2K0
ホンダを取った方がいいと思うな
アロンソを放出した途端に常勝できるようになりそうだ
243音速の名無しさん2017/08/29(火) 23:17:07.26ID:wAjVLkWi0
>>242
ウェーレインでメルセデスの技術支援受ければいいんじゃね?
トトもこのままF1引退させるのは申し訳なさそうだし 244音速の名無しさん2017/08/29(火) 23:20:25.95ID:EKgFb2+D0
ストロールパパが大金くれ、念願のメルツェデスPUに乗れるんだから素直にウィリに行けよ。
ま、ストロール優先だからまたやる気無くすと思うけど。
245音速の名無しさん2017/08/29(火) 23:20:26.41ID:xYi4tXpB0
勿論マクラーレンメルセデスにアロンソが一番良い結果だけどそうはいかないよねー
246音速の名無しさん2017/08/29(火) 23:25:47.56ID:hFDlPsWEO
さくらの連中、アロンソ来た時に接待しなかったからな〜
女宿とかで接待漬けにすれば違った結果になったのにな
247音速の名無しさん2017/08/29(火) 23:26:58.94ID:wAjVLkWi0
>>245
マクラーレンホンダでアロンソクビ
マクラーレンルノーでアロンソクビ
ホンダ批判以前にマクラーレンに踏み絵迫った時点でルピコン超え 来年もマクラーレンホンダ、ドライバーはアロンソとバンドーン(発表済みだが)
これで決まってるんでしょーな。だからこそ現状にイライラ ムカムカするわけで
でも、イラついたあとはフォローするようなコメントもするわけだし
心底ホンダが嫌で嫌で仕方ないってことではないと思うよ
期待してるからこそズケズケと文句を言う、そんなかんじでしょ
249音速の名無しさん2017/08/29(火) 23:31:07.31ID:hFDlPsWEO
>>242
ルノーに移籍すればルノーの舎屋が傾くw
枕は確変表彰台かもw ホンダもさ、独自路線だからw
尻を叩く役目も必要よ
>>248
まあ文句を言われているうちが華って言葉もあるしな 252音速の名無しさん2017/08/29(火) 23:52:31.69ID:a4RFPjO/0
契約金を引き上げたいだけだよw
やる気がないなら若手に席を譲ればいい
来年もこのままで行くでしょ、マクラーレンホンダで。
マクラーレンが本気でエンジン変えるつもりならこんなに大騒ぎしない。
水面下で話を進めていきなり発表するはずだ。
ホンダとの契約ほど美味しいものはないからな、しかもこれほど滅茶苦茶文句言ってもホンダは怒らないで金だけは出してくれる。
他のメーカーなら今頃社長が怒鳴り込んできて大喧嘩してるはずだ。
セナじゃねーんだし
過去に組んだと言えばアロンソよりバトンだろうに
撤退直後にチャンピオンになられたの根に持ってんの?
255音速の名無しさん2017/08/30(水) 01:06:45.98ID:Iw98maYq0
この前のテストでノリスでもいける目途がついたんでしょ?
ホンダかアロンソか二者択一ならそりゃホンダだろう、マクラーレンにすれば。
アロンソは自分の立場が分かっていない。
257音速の名無しさん2017/08/30(水) 05:17:46.97ID:1EElWnMJ0
>>253
ラウダが言ってるよ
もしこんな事をメルセデスでアロンソが言った場合翌週に解雇できるってw
そういう契約がハミルトンだろうが誰だろうが盛り込まれてるってねw
フェラーリもそれに近いのがあるから首になったんだろうし
アロンソを雇うトップチームはそもそも存在しないからねw 皆が余計な同情やドライバー評価で甘やかすから勘違いしちゃったんだろ。
アロンソと仕事したいチームなんてどこにある?皆リップサービスでいざとなったら知らんぷりw
259音速の名無しさん2017/08/30(水) 07:55:38.24ID:K9vRlS6x0
アロンソ追い出すならバンドーンより遅くさせればよい
フェラーリは一線を超えた発言をするとプロストだって首にしたしな
あの我儘の塊のセナやシューマッハだって決定的な発言は控えていた
枕というか今のホンダは甘すぎるよ
大スポンサー様の存在は絶対なんだぜ
>>260
フェラーリはエンジンとシャシーが違うとかはないから逃げ道がないな
アロンソとは違う 262音速の名無しさん2017/08/30(水) 08:48:34.59ID:2p9EljVo0
フェラーリもアロンソにボロクソ言われたけど
追い出したのは翌年にベッテル確保してからだった
>>239
アロンソの給料は半分はマクラが出してたはず。
ただし、別にカスタマーPU代金が発生。40億ぐらい?
それにホンダがらの120億?がパーになる。
ちゃんとしたスポンサーも無い今、
どう考えても成り立たないのは明白。
アロンソが400億ぐらいのスポンサーを引っ張ってくるか、
自分で支払うなら話は別だが、
来季は50億を要求してるもよう。
頭おかしい。 ルノーの反応が完全にめんどくさいクレクレ厨に対する腫れ物扱いっていう
266音速の名無しさん2017/08/30(水) 10:08:06.92ID:vEPQ6moH0
腕はピカ一でも、傲慢で気まぐれで周囲に気を使わせる高サラリーの性悪年寄りドライバーなんて何処も欲しくないだろう。
まー、そのー、
F1なんて浮世離れした世界なわけだし
マンガやプロレス見てるような気分で楽しめばいいんじゃないですかー?
実績や技術はあるのに立ち回りはちょー下手くそなドライバー
なんて、めちゃくちゃ美味しいキャラだと思うよーw
>>267
確かにその言い回しだと愛されキャラに聞こえるけど
実績や技術はあるのに立ち回りはちょー悪質なドライバー
だから困りものだね 270音速の名無しさん2017/08/30(水) 10:52:30.41ID:2KVzeOKD0
イタリアもリタイヤ
政治力があると思って立ち回っているつもりなのにやり過ぎて自分の首を締める結果に
昔、自民がやばかった時に俺を御党に入れたいなら俺を自民党総裁にして戦う覚悟はあるのか?と言ってドン引きされた東○原元某県知事のようなセンスの悪さ
あれなけりゃ総務大臣か今でもどこかの知事くらいはやっていたはず
トロロッソでサインツと仲良しコンビでやればいいんじゃね?
トロロッソがホンダと契約で揉めてるのはそれが原因かもね
それこそ「アロンソを取るかホンダを取るか」w
モンツァが楽しみだな。スタートだけ頑張ってまた棄権するのか?シートを若手に譲れ。アロンソなんて使うよりよっぽど有意義。
>>274
マクラーレンによるとエンジン不調の兆候はあったみたいだよ それはチームが擁護してるだけ
ホンダはデータ上は問題ないと言ってる
ポイントは無理そうだし
レース途中で投げ出す位なら
ノリスにかわってやってほしいな。
来年ホンダエンジンが安定して中団で戦えるくらいの性能確保できれば
1年くらいはバトンに頼んで復帰してもらって、 その上でノリスの状態みて
再来年あたりに昇格させてみるとか
>>276
あれだけの監視があるなかで嘘をつくとは思えん >>279
アロンソはギアボックスのトラブルなのにエンジンが壊れたと堂々嘘をついたことがあったぞ。 281音速の名無しさん2017/08/30(水) 18:45:43.91ID:vgf4um2Q0
>>273
大王は強い若者とか同じチームにはならないんだよ >>279
アロンソがエンジントラブルって言った
ブーリエはアロンソがエンジントラブルって言ったから止めさせた
ホンダが調べたら異常はなかった
ブーリエはエンジントラブルでしたとも
エンジントラブルはありませんでしたとも言ってない
つまり間に挟まれてそこまでしか言えないってことだ 今回だけじゃねーもん
勝手にやめた疑惑は今年だけで3回目
>>280
あれでもチームはあまり責めないんだよなw 285音速の名無しさん2017/08/30(水) 19:27:07.36ID:Iw98maYq0
ルノー「まだ彼の期待に応えられない。批判されるのは避けたい」
ルノー解ってるねえw
今年のタラレバで言えばもしアロンソなら勝てただろうってのは
ストロールのバクーくらいか
まあ運だしそこそこのドライバーなら勝てた可能性が高いけど
そういう意味でアロンソを乗せるって有り難みがないんだよな
チームクラッシャーの疫病神なんだからわざわざ雇う意味もない
インドなんてチーム一番って考えだしね
>>279
途中からバンドーン51秒、アロンソ52秒で推移しており、あっ、やる気が無いなと思ったわ
そして、54秒に落ちてリタイヤ 非力なエンジンだからやる気のないドライバーなわけだろ?
ちゃんとバランス取れてるんじゃね?w
亀の歩みよりも進化がノロいホンダエンジン付きの車に乗ってくれるような変わり者
探したってなかなかいないと思うけどねー
289音速の名無しさん2017/08/30(水) 20:27:16.93ID:vU62c9V50
マクがホンダかアロンソとるか?そんなもんホンダに決まってるだろどんなに遅くても
何勘違いしてんだよコイツは
ホンダ取るか決まってないからマクラーレンも表に裏に色々動いているんだろ。
どうやらタイムアップぽいけど。
イチドライバーであるアロンソ取るか迷うくらいホンダは嫌われているってこと。
292音速の名無しさん2017/08/30(水) 20:47:32.51ID:wFOQBjhP0
>>291
アロンソ取れば
違約金支払いでカツカツ
ロンデニスに株券の担保で渡した名車はみんな競売 アロンソのあのリタイアが自主リタイアなら、プロとして最低限やっては行けないことやっちゃったな
しかもレース後も堂々とリタイアをエンジンのせいにしてるから
モチベーション無くしてるのなら、レース完走後に不満ぶちまけて休養すればよかったと思う
パフォーマンス不足で愚痴こぼすのは一向にかまわんが、こういうことされちゃ他のチーム関係者も
流石にアロンソの獲得に二の足踏むだろうな
現に、古巣ルノーからやんわりと獲得否定のコメント出てるし
なんか、
IDコロコロしながら必死に書き込んでらっしゃる方がいるようですけど?
296音速の名無しさん2017/08/30(水) 21:44:29.55ID:HMgWI9bG0
自分の価値上がってるって
ルノーに断られていけるとこって、
アロンソのサラリー考えたらストロールパパのウイリアムズしか行き先無いね。
ホンダか自分かってのコメントも、マクラーレンはホンダとの契約解除出来ないってわかってて自分は追い出されたって事にしたいんだろうな。
ストロールの親爺はアロンソを厭がってる
ウィリアムズからのオファーっていうのがアロンソ陣営のフェイクニュースだったのではないかって説もある
それにしては、
パディ・ロウも明言避けてるしクレアはアロンソに対してポジティブな意見表明してる
ストロールの持参金を蹴ってでもアロンソ入れる価値あるのかな
298音速の名無しさん2017/08/30(水) 22:21:24.86ID:1woLQA2i0
アフォンソ君あちこちから避けられてるね〜
引退するがよろしいwww
299音速の名無しさん2017/08/30(水) 22:29:45.63ID:D1T6b+mS0
300音速の名無しさん2017/08/30(水) 22:36:18.44ID:BwLlbkuY0
301音速の名無しさん2017/08/30(水) 22:52:51.73ID:wFOQBjhP0
>>297
ストロールはスパ前もホッケンハイムで自費テストする金持ち
ウィリアムズもそれに乗っかり開発
ランス消えたら金欠でチーム売りに出されるわ >>297
ただ息子をワールドチャンピオンにまでしたいのならワールドチャンピオンと組ませるのは悪いことではないんだが
例えばプロストもラウダと組んでいないとタイトルは取れなかったかもしれない ストロールの指南役ならマッサがいれば十分だしなぁ
復権と野心むき出しのアロンソに来られても困るだろ
いくら金出してて自分のチーム同然とはいえ、自信喪失させられたくは無いだろう
なるほど、アロンソ自身からすると最良の選択は、ホンダを追い出しルノーエンジンになって自分は残留か
長谷川をみてたら契約を破棄する気は毛頭無さそうだね
306音速の名無しさん2017/08/31(木) 00:36:27.29ID:2tDroKHS0
ついにマクラーレン決断したようだね
楽しみだなマクラーレンルノー
アロンソもここまで言ったから、マクラーレンホンダ継続で残留は恥ずかしいぞ。
さてさて、どうなるかな。イタリアGPが楽しみだな。
けど、ルノーが来たからってとても勝てるとは思えないし
そもそも、レッドブルの手前いいエンジンは貰えないでしょうに
結局のところ、こいつは商売人なんじゃないかと思うわ、 ニキの言う通り
どちらにしてもみっともない終わり方になりそうだな
ある意味命を失ったセナやシューマッハよりも悲惨
メルセデス日本語移籍してハミルトンとの決着をつけるべき
2018年だったらたとえ負けたとしても年齢のせいにできるしアロンソの名声に傷がつくことはない
何よりアロンソに残された時間と年月は本当に少ないのだから何処よりもチャンピオンになれそうな力のあるチームに移籍すべき
どこでもいいから出て行って欲しい。
長い事F1を見てきたが、これほど嫌いになったドライバーは初めてだ。
アロンソを選ぶのは当たり前なんだな
アロンソだけで0.5秒稼いでるんだから
ホンダは1.5秒は失う
アロンソが今回グリッドペナ受けるなら今回はバンドーンを引っ張ってあげるのが筋ってもんだが 果たして
何で抜いちゃいけないんだ!!
俺が唯一オーバーテイクできる ファッキンカー なのによー!!
って言っちゃった事は問題視されてないの
果たしても何も最初からそう言う計画だってコメント出てるじゃん
319音速の名無しさん2017/08/31(木) 02:38:28.87ID:NDS/I8Dm0
>>317
バンドーンに対する敬意が1mmもないな
あらゆるチームから毛嫌いされるのがよくわかる 320音速の名無しさん2017/08/31(木) 02:49:49.18ID:BCpOLMpx0
ホンダ残念だったな。
強制退場になるとはね
まあ、過去の栄光は捨ててFEに焦点当てた方がいいかも
一部分だけを切り取って大げさにするってのがマスコミの十八番だからな
あとはそれにアンチが食いついて勝手に拡散してくれて閲覧数UP
>>312
名声なんて数々のインチキ行為でとっくの昔に地に落ちてる マクルノもないだろ
フェルスタッペンを見て見ろ
アロンソの矛先がルノーになるだけ
少し前にマクラーレンがギアボックス提供の記事あったからトロロッソにホンダなんだろう。
ますます今期アロンソが不必要になったなw今期は全部休養しろ。
来期のアロンソ移籍先候補
・メルセデス
・ウィリアムズ
・インド
・ルノー
・ザウバー
・マクルノー
・マクホン
アロンソがベルギーで試合放棄したのは許しがたい、契約不履行でホンダは訴訟をおこすべき。
そして今後はアロンソのマシンには軽自動車のエンジンでも載せておけばいい。
ホンダのすべての力をバンドーンに集中させるべき。
アロンソと枕の契約ってちょっとだけホンダも関わってると思う
給料を一部負担するってやつ
アロンソの契約は今年までだが来期以降の契約はマクラーレンにまかせていいにしても
給料負担は無くすべきだねと思う
多分負担額だけでホンダ系列最高額でしょこいつ
中堅に落ちるなら給料10億くらいに落ちるな
それでも中堅チームとしては破格だが
トップチームはメルセデスが確定してないけどボッタスで決まりだろう
ボッタス蹴るならウエーレンか
そう考えるとマクホンと延長するとして
幾らで契約するのか興味ある
増額もしくは維持でホンダがコケにされるのか
減額で世間から嘲笑を浴びるのか
減額も何もホンダ自身がアロンソでなきゃって言う考えだから
アロンソはルノーから断られ、ウイリアムズの話も雲行怪しくなってるから
F1残るならマクラーレン以外に道はなくなったな
337音速の名無しさん2017/08/31(木) 14:24:54.52ID:bq46rrHo0
>>327
アンドレッティでインディ
ジャッキーチェンでルマン
グッドスマイルでレア入手 ハミルトンとアロンソの電撃トレードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この人がチームにいる事って
マーケティング的にはどうなんだ?
>>312
本人もそのつもりでメルセデスやフェラーリに乗りたいって言ってた。誰がチームメイトでも対等の関係なら問題ないと思ってるからだろう。ロンデニスの贔屓と小細工がなかったら2007年もチャンピオンだった。 ブリの贔屓がなかったらチャンピオンになれなかったんだが?
トトが辛辣にアロンソを拒否したな。
メルセデスとしてはスパイゲート事件でのアロンソのロンデニス恐喝未遂を許していないってよ。今回のトトの発言からメルセデスカスタマーもアロンソを乗せることは不可能になったな。
ラウダが金を稼ぐためにマクラーレンホンダに乗ってると言ったのは
去年のニコ引退のこととかあるんじゃないのかな
本当に勝ちたいならマクラーレンとの契約反故にするべきだったんだよ
ちなみにバトンは過去にウィリアムズの契約を反故にして自腹で違約金払ってる
あれがなきゃチャンピオンになれなかった
344音速の名無しさん2017/08/31(木) 16:51:11.14ID:bq46rrHo0
パフォーマンス条項入れられない時点で弱者
マスコミやファンの評価と裏腹に行く宛てもなく
ロンデニスはしっかり奴隷契約押し込んだだけ
これほどホンダをコケにしてるんだから来年は
勝てるチップチームで走るしかないよな
次点で中堅の安月給で頑張るかな
惰性でマクホンを続けると世間の顰蹙を買うね
ストーブリーグ楽しいか?
めぼしいところは決まってるし
興味があるのはアロンソが醜態晒すかどうかだろ
メルセデスもルノーもフェラーリもホンダとはライバルだけど苦労を共にする戦友でもあるからな。
12年位前にホンダの寛大な行為で確かルノーだったか救われた事があったらしい。
それに皆アロンソがどういう人間であるかよく知ってるから、あからさまではないけどホンダを擁護するんだろうね。
クレアがアロンソとの交渉を全否定したな。
話し合いのテーブルについた事も無いってよ。
アロンソは何処と交渉してんだよwww
>>351
タイトルと記事の内容が違わないか?
記事の内容は『たられば』だけど… >>351
トロロッソの決断のデッドラインが今週ってあるね 355音速の名無しさん2017/08/31(木) 19:12:32.61ID:NDS/I8Dm0
>>354
>こういう記事って9割は妄想記事だからな
5月にメルセデスPU契約決めて休み明けに搭載してるはずだったw 356音速の名無しさん2017/08/31(木) 19:21:50.30ID:Ys2JddkC0
アホンソ
>>354
イギリスのautosportsはほぼ確定の事しか書かない
ホンダの第3期の撤退もスクープしたのはここ だいぶ見えてきたね
来期はマクラーレンにルノーPUでアロンソ残留
トロロッソにホンダPUでマクラーレンからギアボックス供給とホンダから資金提供
マクルノーはメルセデスとフェラーリには到底及ばないけども
同じPUでレッドブルとガチンコ対決ってのが焦点だな
リカルド・フェルスタッペン・アロンソの三人は同等のドライバーなので
優劣はシャシー性能で決する
アロンソの怒りの矛先は今度はマクラーレンへと向くわけだ
ルノーエンジンでしょ
今年のマックスの二の舞になるだけ
2年連続でエンジンメーカーにブチ切れる
嘘つきンソ
マク契約更新で500万ドルアップの4000万ドルって言って蹴られたらしいな
361音速の名無しさん2017/08/31(木) 20:43:26.43ID:wXPl0N0l0
アロンソ「ハミルトンのポール記録はマシンのおかげ」
いやお前がメルセデス乗ってもハミルトンに絶対勝てねーから(w
ハミから逃げてチャンピオンからも遠ざかる
新人に負けてチームの秘密ぶちまけて逃げる
こんな奴を信頼できる人って居るのか
ああまあ居ないから行くところに困ってんだよね
363音速の名無しさん2017/08/31(木) 20:56:41.46ID:NDS/I8Dm0
ふぁーすたーざんゆー の頃が人生のピークだったかもねぇ
勝てるわけでもなくチームが強くなるわけでもない人に50億って?
一般人なら死去認定されているはずなのに無駄な医療に金を注ぎ込ませているミハエルよりはマシ(笑)
あれこそ金の無駄遣い
>>372
あれは色々な事情がある。
超金持ちになると簡単に死なせてくれない。 眉毛もファンも、すぐに他人と比較してどうこう言うよな
さすがにスパの一件で空気一変したしホンダも覚悟決めなきゃね。
いま困ってるのは板ばさみのマクラーレンか。
スパでのアロンソは本当見苦しいというか、ベテランらしい威厳も、知性も感じない
どうしてこんなになっちゃった?という風にしか感じなかったわ
俺らが思ってる以上に自己評価高くて、尊大な奴だったのかと
それとも自分の思い通りに行かずにメンタルがやられてしまうとアロンソをしてこうなってしまうのかと、
ちょっと悲しくなったわ
バトンと組んでいた頃はここまで酷くなかったんだけどなあ
やはり同年代で同じくWC経験者がいたから歯止めになっていたのだろうか…
チームメイトが坂東だと何をしても自分の地位は安泰で何をしても許されるみたいな心理
379音速の名無しさん2017/09/01(金) 07:58:11.39ID:qezt2j6B0
アホンソは人間が年取って頑固じいさんになる典型。このまま隠居せい
アロンソさん最後尾スタート確定なんだからもう帰っていいぞ。仕事やる気のない人間はいらないから。
壊れなくてもリタイアしちゃうんだから
新品載せるのは勿体ないよね。
>>254
> 撤退直後にチャンピオンになられたの根に持ってんの?
あれは撤退っちゅーか乗っ取りでしょ?
最初から亜久里に丸投げしてればなーと当時は思った。 ここはホンダとマクラーレンは共同戦線を張って眉毛を追い出すべき
んで追い出して浮いた50億の半分でホンダの研究開発に、もう半分をマクラーレンの車体の先行投資に当てればwin-win
マクラーレンにとっても悪い話じゃない
今こそ戦略的パートナーとして共闘を
384音速の名無しさん2017/09/01(金) 10:14:39.08ID:6Lwa6RdZ0
次のレースは20周くらいは走ってくれるのかなあ?
今回は本当にエンジン壊れて、やっぱ、壊れる兆候感じて前回リタイアしたのは正解
とかアロンソに言われそう
>>361
そのハミルトンはバトンやロズベルグに負けた人間だし、実力はそんな程度だよ。ロンデニスの子飼いから解放されたらそんなもの。アロンソもそれを分かってるからメルセデスへ移籍したいと言ってた。 387音速の名無しさん2017/09/01(金) 11:41:30.16ID:gFWamCGe0
F1ファンって本当バカばっかだよな。
そもそも今回の報道だってアロンソがリタイアしたことを理由に、憶測だけで炎上させるような
記事を書いてる。それを真に受けるおっさん共。
アロンソの立場に立って考えたらどれだけきつい状況か分かることだし、何よりアロンソが一番
現場の事わかってるからな。そして今朝の記事で本人の口で言った事が全て。
まともなファンならアロンソ支持してるからね。
389音速の名無しさん2017/09/01(金) 11:55:51.84ID:qezt2j6B0
>>387
>F1ファンって本当バカばっかだよな。
ブーメランが刺さっているバカがここにいますwwwwwww 眉毛ファンも眉毛と同じで自分の事しか考えられないんだね
>>387
本人が1番良く解ってるよね。
格下だった琢磨にも負けてるんだから
後がないって1番解ってるよね。 393音速の名無しさん2017/09/01(金) 12:25:45.94ID:E8q5jfch0
気持ちいいぐらいの手の平返し
>>387
この記事を最初にみたとき、ライターがあのホンダ党信者さんだったから
まゆつばモンだったんだけど、海外のメディアも似たような論評しているから
やっぱそうかなって気がしてきた F1ニュース
2017.09.01
アロンソ、5年の契約延長も?「マクラーレン・ホンダはいずれF1チャンピオンになれる」とポジティブ発言
AUTOSPORTweb
言ってること、やってることがもう無茶苦茶だな……
あと5年も居座るの……?
結局金?
「5年契約も!」ってとこは明らかにアロンソのリップサービス的な発言じゃん
最近のメディアの見出しはどこも三流ゴシップ誌レベルの酷さだな
>>387
おやおや、お利口さんがここにも。
俺はバカだから反アロンソだけど。
もうあいつは鈴鹿に来なくていいよ、勝負を途中で投げて不都合な事全てをホンダのせいにするような奴は尊敬に値しない。 >>385
今回レースで壊すとバカンソになる
なぜなら次のシンガポールでグリッド降格になるから
温存と言う名のサボタージュするならモンツァがよかったね アロンソ エンジン壊れた
ホンダ エンジンに問題はなかった
これが事実
ようするにアロンソは正しいフィーリングを受け取れてないってこと
レーサー辞めた方がいいレベル
な、>>248の通りだろw
俺なんて10年以上 F1見てないのにちゃんと流れが読めてんだぜー
俺みたいなのがニートなんだからな
もったいない話だよねー >>403
フリーでアップデートの3.7使用して評価するみたいだから、そこでペナ受けての降格確定
レースでは、アロンソがリタイアのせいにした3.6に戻す予定だから
3.6がレースで壊れてもシンガポールではペナ消化済み3.7使用で問題ないんじゃないの? 行くところないから契約延長(の噂)なんだろうけど
どんなけ意訳内容なのか気になる
サラリー上げろってのでホンダが出すってのは間違ってる
ホンダなめられすぎ
なので順当なところでパフォーマンス条項入りってところだろうね
まあ今アロンソが必要かどうかってのはあるけど
契約で縛ったロンはやっぱり優秀だったのね
ホンダとアロンソが険悪な仲なのはしゃーない
あいつはどこでも問題を起こすから
>>409
そういうエンジンストックって根気からダメになってなかったっけ?
ホンダがエンジン換えまくって100グリッド以上ダウンと異常事態で
去年のチャンピオン争ってたときのハミルトンの行為で決定的になったかと マッサと眉毛をトレードして欲しい
どうせ来年はまだ勝てないんだから経験言うのならそこそこなベテランで十分
それにマッサなら眉毛のサラリーの五分の一か上手く丸め込めば十分の一で済むしある事無い事言われない
どうせ勝てるチームにはいけないんだし名門チーム制覇でもしてほしい
414音速の名無しさん2017/09/01(金) 14:54:53.38ID:a5OaveSv0
>>412
カネの無駄使いてクレアウィリアムズに言われたばかりだけど カス「ンダと俺どっちだ?500万ドルアップしろ!」
マク「no」
カス「究極の選択なんて言ってません、故意のリタイヤもしてません」
アロンソ、マクラーレン・ホンダと5年契約も、だって
自分のわがままと職場への不満で転職を重ね過ぎるとあちこちで信用失って職歴を汚すいい例
ここで書かれてること全部デマだって本人が否定してるね
>>417
レースでは現在不遇のアロンソだが、経歴はワールドチャピオンで母国の英雄。大金稼いで大富豪。一般人とは比較できない世界だけどね。 420音速の名無しさん2017/09/01(金) 18:24:37.76ID:K0Y1AmZd0
トレードって、引退撤回は1年限りじゃなかったのか(´・ω・`)
424音速の名無しさん2017/09/01(金) 19:12:14.00ID:mJjThxxI0
ホンダが最後だろサギンソに引っ掛かったの
他チームはみんな逃げた
>>421
肩にSAMURAIのタトゥー入れてるくらい日本文化に惚れ込んでるらしい 某野球チームのプロリハビラーみたいにアメリカにいる下げマンに教育費を吸い取られるのならわかるが
アロンソはもう十分稼いだと思うんだが、お金いったい何に必要なんだろう?
428音速の名無しさん2017/09/01(金) 20:57:27.01ID:mJjThxxI0
メルセデススパイゲート
フェラーリ馬鹿マンマミア
ホンダじゃなければポール
429音速の名無しさん2017/09/01(金) 21:09:50.37ID:lIdAkC000
P1でバンちゃんの後塵はいし早くもアホンソはやる気無くしましたとさwwwwwww
>>429
スパって地元なんだから必死だろうにアロンソだってスペインでは必死なはずだが 433音速の名無しさん2017/09/01(金) 22:26:07.40ID:mwqILROG0
ニキ・ラウダ「な?せやろ?」
>>412
まっさん「ホンダに乗るくらいなら今すぐ引退する」 435音速の名無しさん2017/09/01(金) 22:43:27.75ID:cMc1yAAM0
津川さん辛口解説
「アロンソはノンパワ―ノンパワーで全てを片付けようとしている。それやっちゃうと何も前に進まない。どうかしようという努力が足らない。ノンパワ―に押し付けている」
アホンソいらねwwwwwww
恥ずかしいのを我慢して乗ってくれてるアロンソにも少しは配慮すべき
437音速の名無しさん2017/09/01(金) 23:35:42.30ID:cMc1yAAM0
>>436
乗ってくれてる?wwwwwww
金もらってるんだから乗るのが当たり前 末期のジャックヴィルヌーヴみたいだな
たぶんエンジンを変えてもアロンソはまず浮上しないと思う
1回だけ3位に食い込むのがせいぜいだと思う
セナはV8フォードでフェラーリのV12やルノーのV10相手に5勝した。
あの偉業はアロンソには望めないな。
>>439
あれ前半はカスタマーエンジンだからな
後半サテライトエンジンレベルになったけどな 441音速の名無しさん2017/09/02(土) 00:00:06.52ID:BhV3OPF90
初日は8位か、決勝は10周くらいは走ってくれるのかな?
>>441
まだましなシンガポールに備えて数週でリタイヤするかもしれないw 今回はエンジン交換ペナルティで最後尾スタートなんだよね
やる気なくして1周も走らないんじゃないの?
>>443
感触を見るために数週は走るかもしれないが
最後まで走るかどうかとなると こいつ何で急に弱腰ンソになってんの?
暴言吐きまくって出てけよ
ベストを尽くさず、最後まで走り切るつもりのないドライバーに1レース当たり数億円もの金を払う価値があるのかなあ?
アロンソ程度の実力に大枚はたくより、若くて野心ギラギラのドライバーを安く雇った方が余程いい気がする。
ホンダはマクラーレンにアロンソ解雇を進言すべき。
DRS使えない数週は楽しむがその後はやる気なし
雨振らないと聞いてリタイヤ
ホンダがそのまま消えるのもつまらんので、
来期はマクラーレンとトロロッソのエンジントレードが実現して、
ストレートでトロロッソにチギられて発狂するマクラーレンのアロンソが見たいです。
予選ではバンドーンのスリップストリームを使って7番手
決勝ではルノーやハースやトロロッソにストレートでなすすべもなく抜かれて屈辱のあまりリタイア
450音速の名無しさん2017/09/02(土) 03:51:29.20ID:4dL73gaK0
>>449
だからグリッド降格だっていってんだ この糞ぼけ ハミにぶつけた直後のベッテルスレより荒れていてワロタ
お前ら何だかんだ言ってもホンダと日本を愛してるんだな
靖国と青山に行けよ
さくらも忘れるなよ
自分の評価が高まっているだの言っておいて結局行き先なしかよwだっさw
455音速の名無しさん2017/09/02(土) 08:36:23.61ID:Ab8XqfsA0
チームクラッシャーとして再確認されただけ
456音速の名無しさん2017/09/02(土) 08:52:15.76ID:BhV3OPF90
セナみたいに給料いらないからメルセデスに乗せてって言ってみれば?
457音速の名無しさん2017/09/02(土) 08:54:58.34ID:Ab8XqfsA0
>>456
タダでもいや
メルセデスはスパイゲートまだ恨んでる アロンソはタダはいやなんだろ
ラウダがカネでマクホンを選んだから
同情しないって言ってるし
そう言うことだろう
459音速の名無しさん2017/09/02(土) 09:27:17.66ID:BhV3OPF90
>>457
この人って自己評価が異常なまでに高すぎるんだよねえ
ルノーからも本当は嫌われてるだろうね >>453
バトンもいらんよ
文句が少ないアロンソみたいなもん
そもそもマクラーレンに二人のチャンピオンは不要 マクラーレン「スパイゲート」
ルノー「クラッシュゲート」
メルセデス「スパイゲート」
フェラーリ「マンマミーア」
ホンダ「ノーパワー」
5年とかマジかよww
早く出てけよ恥ずかしアロンソ
464音速の名無しさん2017/09/02(土) 09:47:42.27ID:Ab8XqfsA0
>>462
ミナルディ以外まんべんなくチーム破壊してるアロンソ セナプロシュー、ハミベッテルのやらかした数々の悪事をまとめてもアフォンソ1人のやらかしにはかなわない
5年契約とか冗談じゃないぞ、過大評価もいいところ。
他に幾らでもいいドライバーがいるのに何考えてんだ?
マクラーレンはアロンソに弱みでも握られてるのかよ。
469音速の名無しさん2017/09/02(土) 10:50:24.85ID:g/MJA/1R0
引退か残留しか残された道はない。
俺が枕なら大幅減俸を申し入れるが。
ブリ&ザク「マテアッチは勝てない代償として給料上げることはないをと言ったらしいな・・・」
471音速の名無しさん2017/09/02(土) 12:25:06.94ID:Ab8XqfsA0
来年は減給受け入れなければ遠慮なくノリス
2ちゃんの高齢者って
美味しいネタがあればそこのスレ行ってバカ騒ぎしてるだけってかんじー
毎日ヒマでやること無いんだろーけど
他人事でも自分が被害者かのように発狂し続けるもんねー
こんなのが日本にはゴキブリのごとくウジャウジャいるわけよー
明日ほんとにおとなしくバンドーンをサポートに回ると思う?
アロンソ 「マクラーレン・ホンダなら決断を下す前に、日本にも行って真実を直に見る」
ブーリエが戦う姿勢を見せろと暗にアロンソを批判してるから協力すると思う
>>473
アロンソが誰かをサポートしたことなんて見たこと無いよ 去年は躍進したし3年目は行けるんじゃって思えたからね
まあ今年は転んだだけでしゃーないよ
アロンソ君、無理してスピード差気にしながら乗る必要無いんだぞ。
リザーブドライバーに任せてさっさと帰りたまえ。
去年までは自分に実力が近いバトンが抑止力になってたからな
あんま我儘言うと向こうに美味しいところ持ってかれちゃうし
アロンソの5年契約ってインディのマクラーレン・ホンダじゃないのかw
488音速の名無しさん2017/09/02(土) 15:54:26.80ID:Ab8XqfsA0
>>484
アンドレッティのエースはとっくにロッシだし
向こうでも爆発しそう 490音速の名無しさん2017/09/02(土) 15:56:22.61ID:Ab8XqfsA0
>>479
去年からそこら中にオファーかけてるのに
誰も相手してないからな あの酷いやり取りをバラされて皆アロンソの期待に答えられるだけの自信ないからと逃げちゃった。
494音速の名無しさん2017/09/02(土) 16:24:45.62ID:Ab8XqfsA0
>>491
フェラーリクビになった時でもホンダマネーしかなかったのに
より劣化した今に欲しいチームてインディしか かっこをつけているだけだろ
マクラーレンとホンダからどうしても残ってくれと言われて清水の舞台から飛び降りるつもりでしぶしぶ契約したとか何とかと言い訳するんだろ
498音速の名無しさん2017/09/02(土) 17:01:20.27ID:/UYSqqvB0
レーシングマシンはシャシー+エンジンのパッケージ、
そして乗り手のチカラだろう。
更に言えば、チーム力がある。これらのパッケージで勝てるかどうかが決まる。
そんなことみんなわかっているのに、なぜかホンダだけが悪者にされる。
カネだって相当額負担してるのに文句を言われるのは、何故?
499音速の名無しさん2017/09/02(土) 17:17:44.73ID:DwsP0c+o0
バンドーン10位以内目指せ。
アロンソ10周以上は走れ(やる気がなくなっても)
500音速の名無しさん2017/09/02(土) 17:22:00.17ID:/UYSqqvB0
そうだな。
昨日のFP2でバンドーンが上位に食い込んだときは、
結構うれしく感じた。
モンツァは今朝、雨降ってるらしい。
バンドーン・マクホンが存在を示すチャンスあるかも。
スパで流れが完全に変わったな。それまで好意的に見守っていた人まで離れてしまった
07マクラーレン時代はリアルタイムではアロンソがヒーローでハミルトンがヒールだったのだが
真相が明らかになるにつれアロンソ側にも大分問題があったことが発覚した
503音速の名無しさん2017/09/02(土) 18:12:21.60ID:i6irtPLz0
昨日の津川さん辛口解説
「アロンソはノンパワ―ノンパワーで全てを片付けようとしている。それやっちゃうと何も前に進まない。どうかしようという努力が足らない。ノンパワ―に押し付けている」
大事な事なので2回言いますたw
スパで バンドーンの事をファッキン言ってたくせに
次はボクがバンドーンを助ける番だ〜 とか、よく言うわ
桜は開発から手を引いてイルモアの補佐に回ってるみたいだね
なんか情けないな
507音速の名無しさん2017/09/02(土) 19:09:53.10ID:/UYSqqvB0
やっぱり、ウソついてマシンから降りた、という行為は
日本人からは受け容れられなかったんだと思うね。
津川さんが言うとおり、マシンのせいにし過ぎで、とっても格好悪い。
マシンが悪いなら悪いなりになんとか結果を出してくれるドライバーを過去に見ちゃっているからな。
508音速の名無しさん2017/09/02(土) 19:27:16.83ID:Ab8XqfsA0
>>507
誰からも受け入れられないから誘ってくれるチームない
カネでホンダにしがみつく アロンソを応援してきた人をがっかりさせたのはあるよね
それで、ここ数日マイルドwな受け答えになったのかと思う
あの、無線のやりとりは誤魔化しようがないからな
ニュースの記事は切り張りだとか、歪曲してるとか言いようがあるけど
事実として生声が残ってるんだから
チームを引っ張っていくという点ではミハエル・シューマッハの足元にも及ばない。
ミハエルはあのリタイヤまみれのフェラーリをチャンピオンチームに育て上げたよね。
それに比べてアロンソはチームの士気を下げる言動ばかり目立つ。
セナ、プロストも一時期わがままって騒がれたけど、アロンソに比べるとまだましに思える。
アロンソなんて開発能力ゼロだし、既に出来上がった環境でしか実力を発揮できないドライバー。
ミハエルだってたまたまタイミングがよかっただけ。
ただ、それ以上にクソなのがアロンソってことでしかない。
>>513
カート勝負でもベッテルより速かったから、反射神経はかなり良かったはず ホンダを取り巻く現状
・マクラーレンがホンダを切ると莫大な違約金が必要
・ホンダから参戦をやめると言っても違約金は発生しない
・メルセデス、フェラーリ、ルノー、すべてのメーカーがすでに3チームに供給している
・いずれのエンジンメーカーもマクラーレンへのエンジン供給に難色を示している
・FIAがホンダの撤退を快く思っていない(新規参戦メーカーが慎重になりすぎるため)
・ホンダのエンジンは無料、エンジン以外にマクラーレンに1億ドル援助している
・ホンダはアロンソのサラリーの一部を負担している
・マクラーレンとホンダの契約は2024年まで
・マクラーレンとアロンソの契約は2017年まで
・バンドーンはマクラーレンと契約を延長している
順当に考えるとマクラーレン・ホンダ継続でアロンソ離脱か大幅減俸だろう。
アロンソのサラリー増額ならその原資が必要であり
マクラーレンが出すというよりも不出来なエンジンの迷惑料として
ホンダに負担させるということになると考えられるが
それをホンダの上層部が飲むのか飲まないのかが注目される。
今後もF1に参戦し続けるのであれば
不満分子のアロンソに対して毅然とした対応を取るべきと思われる。
アロンソ出てこずやる気ゼロ
50億貰ってても雨に濡れるのが嫌なのか
長谷川も一度くらいマジ切れしてアロンソを怒鳴りつけてやればいいんだよ。
アロンソみたいな弱い犬程よく吠えるタイプは他人から攻撃されると弱い。
ビシッと言ってやればシュンとするよ。
2017 F1ドライバー 年俸&契約年数
Driver 2017 Salary Contract
セバスチャン・ベッテル
Ferrari 5000万ドル+ボーナス
(約56億7700円) 2015 ? 2017
フェルナンド・アロンソ
McLaren 4000万ドル ※ボーナス込
(約45億4100万円)
2015 ? 2017
ルイス・ハミルトン
Mercedes 3100万ドル+ボーナス
(約32億2000万円) 2016 ? 2018
バルテリ・ボッタス
Mercedes 850万ドル+ボーナス
(約9億6500万円) 2017
キミ・ライコネン
Ferrari 700万ドル+ボーナス
(約7億9500万円) 2017
ダニエル・リカルド
Red Bull 650万ドル+ボーナス
(約7億3800万円) 2017 ? 2018
フェリペ・マッサ
Williams 500万ドル
(約5億6700万円) 2017
521音速の名無しさん2017/09/02(土) 21:59:00.23ID:Je4V5D0/0
523音速の名無しさん2017/09/02(土) 22:09:56.29ID:/UYSqqvB0
>>516
これを読んで感じたのは、マクラーレン+アロンソ VS ホンダ の神経戦になっているのではないか?
ということ。
アロンソがスパでどんどん抜かれて、「恥ずかしい、恥ずかしい」と言った。
これは、
「ホンダはチャンピオンを2回獲得したスーパースター、アロンソに恥をかかせた」
「非力なホンダはF1から撤退すべき」
と言う空気の醸成を図った、と考えてみる。
ホンダはいたたまれなくなり、撤退を決意する ⇒ マクラーレンは違約金を払わなくて済む。
こうなれば、マクラーレンとアロンソの利害は一致する。
まあ、これにはマクラーレンとアロンソが周りから支持されている状況
(アロンソがああ言うのも無理はないと思わせる)が必要だ。
それにしては、アロンソはしゃべり過ぎだし、悪態をつき過ぎた、とも思える(あくまでも日本人の感覚)。
考え過ぎかもしれないが。
まあ、ホンダとしては「撤退はあり得ない」と公式にリリースすることが重要なのは変わりは無い。 アロンソはマクラーレンの操り人形
全ては裏でホンダと決別したいマクラーレンが糸を引いている
アロンソはホンダの悪口一回につきマクラーレンから100万円のお小遣いが貰える
526音速の名無しさん2017/09/02(土) 22:49:19.15ID:Ab8XqfsA0
>>519
もうアロンソはハミルトンベッテルに対抗するの諦めろよ
さすがにザクは来年の値上げ断固拒否したらしいが 527音速の名無しさん2017/09/02(土) 22:55:21.20ID:/UYSqqvB0
>>526
そこまで働いてないしな。
毎年の成績で査定するのが正しい。
マシンに恵まれなかった、ことを理由として強調するならば、
やっぱりF1はクルマ次第、と認めることになる。 望み通りの雨だぜ、
40億の価値があるならここで一発魅せて見ろよアロンソ殿。
535音速の名無しさん2017/09/03(日) 00:19:09.07ID:4UFQUpZj0
バンちゃんグッジョブ
アホンソは糞
雨だからあまり当てにならない予選ではあったが
それでも同じチームでしかも遥かに年俸が安くてルーキーのバンドーンにQ1Q2ともに負けてはいけない
539音速の名無しさん2017/09/03(日) 00:34:22.30ID:3KOTwtCW0
>>536
俺様がサポート?
ノンノンありえへんがな 541音速の名無しさん2017/09/03(日) 00:46:53.00ID:WKnREdgA0
ねばいいのに
いよいよマクラーレンルノー決まりの様だな
やっとアロンソが戦える環境になる
544音速の名無しさん2017/09/03(日) 00:54:13.83ID:vNkEnnoT0
バンドーンに負けても俺の人生は変わらないから
>>537
予選前から35番グリッド降格決定だったから、マシンをいたわったんだよ。ここで渾身のアタックする意味がない。 マクラーレンルノーでアロンソに居座られるより、マクラーレンホンダでアロンソに出て行ってもらう方が良いように思えてきた
>>546
バンドーン頑張ってるみたいなので、もう1、2年見てもいいかなと思えてきた(´・ω・`) 予選順位バンドーンより後ろか
これがサポートするってことなのか?
ホンダもたまには眉毛に説教しろよ
こっちは別にお前なんていなくてもかまわないと
文句言うならアメリカでだって走れなくしてやる、大企業なめるなと
ホンダはスポンサーでもあるんだからそこまで卑屈になる必要はない
ホンダを愛せとは言わんがスポンサー様の悪口とかあり得んだろ糞眉毛
550音速の名無しさん2017/09/03(日) 08:16:14.37ID:lQ0TBv+z0
ホンダか僕のどっちかを選べとか、まるでチームオーナーのような物言いですなw
しかしアンタの給料50億払ってるホンダに対してそんな物言いをして良いのだろうか
誰が給料払ってるかもわからないほど馬鹿なんじゃないの?
今はホンダだトヨタだ日産だ言っている場合ではない。
日本人なら無条件でホンダを応援すべき。
ホンダを叩く奴は日本人じゃねえ。
そしてマクラーレンとアロンソの汚さ を永遠に叩きまくるべき。
554音速の名無しさん2017/09/03(日) 11:24:45.48ID:3KOTwtCW0
ホンダがアロンソに乗って貰うのが条件で金払ってるからアロンソ様になってるの。
だからホンダは文句言えませんよ
555音速の名無しさん2017/09/03(日) 11:43:01.15ID:+ZdNy87F0
アロンソはベルギーで壊れ物扱いしたPUで完走したらヤバいんじゃないの?
予選モード連発でPUぶっ壊すか燃料切れでリタイヤしないと(w
>>553
>今はホンダだトヨタだ日産だ言っている場合ではない。
SGTじゃないんだから
日産って何よ?
そこはルノーだろうがw 557音速の名無しさん2017/09/03(日) 11:54:25.64ID:OT+ZU6ET0
>>555
そんなことしたらバッチリ記録されたテレメータが
ハミルトンあたりから流出するぞ >>555
今回PU3.7に交換で最後尾スタートだろ
しかし3.7って・・・3.8とか3.9もあるってことかw 大山鳴動して鼠一匹の結末が見えてくる
アロンソも減額はあっても残留するだろう
イルモアから来た外人エンジニアが手直ししても限界あるみたいやな
サクラの若いの、いま雑用に回されとる
561音速の名無しさん2017/09/03(日) 12:46:32.88ID:pTPQKqXX0
アロンソの余計なコメントうざったいわ
こうなったら来年マクラーレンルノー+アロンソで
グダグダになるとこ見てみたいわ
>>536-539
これだけ水しぶきが上がる中ですぐ目の前に車を走らせるのは危険
そういった理由で今回はしなかっただけ 現実的に考えて、アロンソやマクラーレンとまともな状態では組めないだろホンダは
どんだけ鈍感力あるんだって話w
そういう状況があればの話しだが、たとえばトロ・ロッソとか新しい環境でチャレンジするべきだよ
それがアロンソやマクラーレン、ホンダ双方にとって良い選択
マクラーレンしかF1に残る選択肢がないのなら、それはもう必死になって継続したいってのも分からないではないが
トロロッソ+ホンダならレッドブルのすぐ下か上手くいけば上に行きそう
しかもドライバーはサインツとクビアトのダイナミックデュオだから優勝も望める
トロロッソホンダだと片割れは日本人になるから、サインツ3位、日本人15位とかいう1997年プロスト無限状態になりそ
>>558
レースで使うのはスパで使ったやつだっての
3.7はFP1で慣らしだけしてシンガポールから使う >>560
それでええねん
イルモアはニコたミハエルの時になかなか良くならなかったメルセデスも立て直した実績がある
さくらの若手なんざ雑用でいい
今後ある程度良くなってきてイルモアの手が離れてからもホンダはベテラン中心に使っていくだろうし ホンダは続けるならマクラーレンとだと思ってるんだろうね
トロから金銭要求されてマクレベル払うことになるなら契約しないって断ったんだろう
570音速の名無しさん2017/09/03(日) 16:18:26.77ID:qONfLtc+0
アロンソ 浪人してその後引退しないかな
571音速の名無しさん2017/09/03(日) 16:49:32.39ID:XPrNkh200
八百何度スルンソは自意識過剰なだけのルーキーレベル
ルノーで顎倒した時がピーク
もう理解しなよ‥
この人形屋背中いたくさんSAMURAIの入れ墨してる
それくらい日本を愛してるんだよ
573音速の名無しさん2017/09/03(日) 17:09:24.62ID:+ZdNy87F0
レッドブル・ホンダならメルセデスなんかワンパンチKOよ!!!
>>563
そのくらい考えれば分かる事なのに、ただ叩きたい奴に正論言っても無駄なんだろうね ホンダもルノーよりはマシになったけどメルセデスなんかと比べるとまだまだひよっこ
まだましななシンガポールのためにエンジン温存数週リタイヤも十分ありえる
むしろそれが今の情勢では普通なのかもしれないが
ロンデニスのいないマクラーレンなんてあまり意味がない。
代わりに来たブラウンとか言う怪しげなアメリカ人が率いるようになってマクラーレンに規律がなくなった。
違約金貰ってマクラーレンから逃げ出した方がいいかもね、ホンダは・・・
そんでもってトロロを買収してワークスチーム使った方がいいよ、アロンソなんかに40億もつぎ込む価値ないよ。
チーム買うほど本気でやってるとは思えない(´・ω・`)
雨は無さそうだが最適化されたという3.5でどこまで走れるか見せて欲しい
ホンダもどこまでやるんだろうな
もう逃げないと言ってたけど外部のメンバーを入れた時点で
当初の予定と違ってきてると思うから
あとマクラーレンが本当に嫌がってるなら
オイルマネーが違約金負担してくれると思うけどそれなかったからねえ
去年トロの分のルノーと交渉するって選択はあったけど
まあまあの成績だったからワークスの方がいいやと思ってしまったんだろうけど
ワークスやるくらいなら撤退だろ今回は
さすがに大株主だってそれは許さない
2台完走してどんな結果になるか楽しみだ(´・ω・`)
全くやる気なさそう
どうやってリタイヤするか探ってるね
586音速の名無しさん2017/09/03(日) 21:28:19.95ID:NefveYFX0
カスンソ昔から政治色強すぎんなーとおもってたら
マネージャーはブリアトーレかwどうりで
マクルノってマジ?
今放送見れてないけど放送でも言ってる?
まあ3者よかったのかもしれんが
ホンダはトロと組むにしても違約金もらえよな
トロと組むから違約金なしねっての飲むなよ
レース界と言うかF1界隈で生涯笑い物になるぞ
来年からのは今以上にF1すっげー注目だな
ゴミPUとおさらばできると思うとアロンソも大喜びだわ
とりあえずチームから出ていくか、マクラーレンでルノーPU載せて走るかのどっちかということが決定したようなレース
どうなってもいいけど、ホンダ側から断りを入れさせようと策略してるのは気分が悪い
リスクがあることも承知で契約したんでしょうに
序盤はSSのバンドーンにぴったり付いていったが、サインツに蓋されて
シフトトラブルが出たのが勿体無かったな
その後少し持ち直したがどうにもS1が遅かった
バンドーンのスペック3.7が早々に壊れたのも不安材料
シンガポールは戦える数少ないサーキットなのに・・・
ルノーじゃなくてメルセデスを貰える方法がないのかね
マクラーレンがホンダを拒否してトロロッソもホンダを拒否した場合はルノーの4チーム供給はないみたいだけど
そうした場合は他メーカーと話し合わないといけないみたいだからかつての盟友メルセデスが宙ぶらりんになったマクラーレンを救うという展開がアロンソには最高なんだが
40億貰って被害者もクソもあるか。
戦うサラリーマン長谷川の爪の垢でも煎じて飲め。
アロンソは加害者だよw
40億もらっておいて他者のせいにするアホウはみたことないw
当初から「パワーガー」で自らの正当性ばっかり主張してたしな
ギャラ泥棒はエンターテイメントの世界にはいらないんだよーん
実力は上位クラスなのにこの小物臭。
もう悲壮感しかないな。
ホントに被害者ならうちにおいでよと優しく声をかけてくれるチームが1つや2つあったはず
ホンダが被害者だからFIAも他のエンジンメーカーも助けようとしてる
ホンダもこんな奴恫喝すりゃいいんだよ
弱い奴ほどよく吠えるというから眉毛は少し威圧すりゃ小便ちびるぜ
マクラーレンにエンジン廻してもいいけどアロンソの糞野郎だけは勘弁だ、アイツと再契約しないのが条件だ byルノー
こんな展開になったら痛快なんだが。
糞アロンソめ
サムライの入れ墨はこいつにふさわしくない!
グロージャンをホンダに乗せればええんや(´・ω・`)
ゲートだけだと思ったらヤフにも別離きてる
コレで飛ばしだったら相当だな
Jビルヌーブ「マクラーレンはいいレーシングチームだよ。だけど、ホンダはそうじゃない。僕は彼らのことをよく知っているよ」
表彰台には載れていたが勝てないと言って出たフェラーリなのに
表彰台に載れるだろうと言ってルノーエンジンを希望するってブレブレじゃないですか
もうホンダじゃなければ何でもよかったんだろアロンソと枕は
>>616
だからアロンソの入れ墨は侍じゃなくて足軽だってば。 マクラーレンルノーになるとしてホンダの支援込みの給料みたいなもんだし
やっぱ給料下げんのかな、さすがに据え置きは高すぎるだろうに
ホンダが居ようとアロンソの給与は高過ぎる
フェラーリじゃあるまいし、実績に見合った給与水準に下げるべきですな
無限ホンダでワークス参戦せよ。
監督はやはり中嶋のおっさん。
給料値下げは無いだろう
マクラーレンがどっかからスポンサーを探してくるしかない
開発費がほとんどなくなって下位チームになりそう
トヨタ、日産(ルノー)、ホンダがそろってないとまずいかもしれないSGTじゃあるまいし
F1はホンダがだめなら退場させればいいだけだろうに
ホンダの供給先が見つからないってwwwwマクラーレンだっつーのw
トッドが書簡を送ったって?いやふつーにマクラーレンに供給してるからw
メルセデスとフェラーリには断られルノーもよい返事をしない
大体4チーム以上に供給するにはFIAの承認が必要なわけで
トッドがスルーしときゃいいのよ
マクラーレンは貧乏神にしがみつかれてるかもしれないが
自ら背負い込んだんだからしゃーない
もうちょっと我慢したら4位くらいにはなれるよ
大体古くさいF1にメーカーは見切りつけてる
フォーミュラEを見て見ろよ
ハイブリッド制限なしにすればいいのに時代に逆行しすぎ
ロンデニスがいなくなってからマクラーレンは全く別のチームになってしまったな。
あの石油成金オーナーはやり方が汚い。
そこまでホンダがしがみつくチームじゃない。
腹が立つけどホンダは覚悟決めマクラーレンと別れてワークス参戦を考えたほうがいいかもな。
いい加減アホンダヲタは巣に帰れよバーカ
金払ってもいらない恥ずかしいエンジン
国賊、世界の恥
来年も優勝できる可能性0%確定w引退カウントダウンだなw
撤退カウントダウンよりはマシw
現役最強をもってしてもブービーとかどんだけ糞エンジンなんだよw
ホンダも切られるなら違約金1000億くらい貰ってやめろよ
3度目の正直のオールホンダでもいいと思う
今度こそアグリ呼んでこい
アンチホンダのゴミ屑はホンダスレに引きこもってろ。ここはアロンソスレだぞ。
アンチアロンソがホンダオタと決めつけているんだろうな。
やっと糞PUから解放されてアロンソも喜んでる
ルノーとは信頼関係があるからね
647音速の名無しさん2017/09/05(火) 18:13:50.04ID:iMoPIBAH0
アロンソ、2018年に向けて「マクラーレンにチャンスを与えることにする」
フェルナンド・アロンソが、マクラーレンがホンダと手を切り、2018年からルノーのパワーユニットを使うという決断をくだすならば、来季も引き続きチームに残りたいと思うと語った。
「マクラーレンは困難な状況にある。この3年間あまりにも競争力がなかったからね」
「3年間も競争力が発揮できないということは、マクラーレンのようなF1で素晴らしい歴史を刻んできたチームにとってはもう限界だと思う。来年からはそれも変わり始めると思うけれどね」
「どうなるのか僕には分からない。だけど僕はかなり楽観的だよ」
「ひとつの選択肢は別のエンジンにすることだ。僕は自分の話をする前に彼らがどういう決断をするのか待つことにするよ」
http://www.topnews.jp/2017/09/05/news/f1/162849.html
来年もF1でアロンソが見れるね チャンスを「与える」って何様のつもりよ(´・ω・`)
なんかちょっと前にマクラーレンWEC参戦計画とかなかったっけ?
ホンダエンジンがWECとかそんな暇ないだろって思ってガセだと思ってたけど、ルノーなら日産エンジン乗せられるよね
その辺の諸々でルノー、FIA巻き込んで今回の件になったのかな?
スペインのサッカーチームに入ったらしいじゃん
F1やめてサッカーに専念しろ
>>595
ブーさんがフランス人だから難しいんじゃね? 来年はルノーを批判する姿が目に浮かぶわ
大変だなw
スーパーGTでバトンと再会というシナリオもあるな。
普通に継続だろ
・トロロッソ・ホンダの広告効果は低いからホンダがうんと言わない
・FIAが今後の新規参画を萎縮させないようにホンダを撤退させたくない
・エンジン4チーム以上供給はFIAが認める必要がある
・ホンダの参戦はマクラーレンから依頼したもの
上記のような理由でホンダがマクラーレンを諦めない限りやめられない
マクラーレンがホンダに払う莫大な違約金という話はあるがそれはこの先の話
>>656
インディカー転向しても今と変わらない気がする(´・ω・`) メルセデスがメルセウィリインドマノーと供給してたのはFIA許可が必要だったのか。
ホコリを被ったマノーのファクトリーを買い取って復活させてチャンピオンになるという映画を作るんや
アロンソは500万ドルアップを蹴られてるから言いたい放題だね
当然これはホンダ云々関係ない契約交渉
アロンソの現状
・サラリー4000万ドル(500万アップ)の交渉は蹴られてる
・上記の交渉にエンジンスワップの条件は入っていない(要するにマクホンOKってこと)
・マクラーレン以外に受け入れるチームは無い模様
・勝てないと意味ないと言いながらルノーなら表彰台と目標を下げてる
表彰台上がれるマシンならアロンソは何回か勝ちそうだが
本当にマクラーレンとトロロッソのエンジン交換は実現するんだろうか。
ホンダの合意がないと契約上無理なんだよね?
あっ、その契約を破棄するのが前提なのか。
ルノーは契約にエンジンを絶対にディスらないこと、というのを入れるだろうからアロンソも大人しくなるだろうね。
>>666
フェラーリの最後の年は勝ててない
>>667
ホンダ次第であり、次にトロロッソ、レッドブル、ルノーが飲むかってのがある
ここまでネガキャンしてるとマクラーレンは違約金払うんじゃないかな
そこでまだごねてるならマクラーレンくたばれって思われても仕方ない くたばるのはアホンダだろ
枕はともかくアロンソは被害者
マジでいい迷惑
解釈のしようだけど
2008ルノーはクラッシュゲートと実力で2勝したがレギュレーション変更後は3位がせいいっぱい
2012フェラーリは乱戦気味でもクソよばわりプルロッド車を進化させチャンプ争ったがレギュレーション変更後は3位がせいいっぱい
アロンソの言い分だとマクホンなら移籍か引退だねwww
ホンダなんてどうだっていいし、どうなろうと知ったこっちゃない
ワークス以外のチームに移籍して、再来年ホンダ積んだりして
ホンダには契約があるから左団扇でマクラーレンの動きを待つだけだろ。
マクラーレンがトロロとホンダを間を説得に駆けずり回ってるのを高みの見物を決め込めばいい。
マクラーレンが違約金を払ってまでもお払い箱にしたければそれこそたんまり金を吸い取ってやればいい。
もうこれ以上ホンダの評判の悪くなり様がないから開き直ればいいよ。
来年載せるマシンがなければ2021年にポルシェと一緒にワークス参戦に備えればよろし。
アロンソがルノー行っちゃえば一番手っ取り早くない?w
ルノーが要らんと言ってるからな
給料払えんのだから当然だが
679音速の名無しさん2017/09/06(水) 04:51:05.66ID:/+l/j09w0
>>669
フェラーリ蹴ってマクホン選んだのはアロンソなんだから自業自得 680音速の名無しさん2017/09/06(水) 06:09:29.93ID:VQknveN90
>>671
全くね。
どうして馬鹿って煽るような言い方しか出来ないんだろうね。 あのリザルトでアンチになる人がいるとは
とても思えない(´・ω・`)
683音速の名無しさん2017/09/06(水) 07:05:01.21ID:VQknveN90
この方の移籍はPU改善フラグ
>>683
アレジの次にハズレばかり引いてる人らしい(´・ω・`) こいつマクラーレンにチャンスを与えるとか言っているが
アホンソへのチャンスはことごとく閉ざされてるんだけどなあwww
686音速の名無しさん2017/09/06(水) 08:21:07.99ID:MkwOhOzD0
マクラーレンルノーになった時の次の言い訳
シャシーがレッドブルならポール獲れた
687音速の名無しさん2017/09/06(水) 09:20:40.66ID:OZ0UQ6TI0
ルノー「ディスり厳禁条項必ず入れるわ」
ホンダの3年間でシャシー開発が遅れてしまった
とか言いそう
長谷川さんもこんなチンカス糞眉毛なんて往復ビンタしてやりゃいいんよ
「年俸半分で内に残るか、どこも行くとこなくて強制引退か選べゴミヤロー!」って
そうすりゃ土下座して謝るぜw
691音速の名無しさん2017/09/06(水) 13:02:33.09ID:fGW6j9T60
F2シャシーのマクラーレンwww
琢磨降りるしアンドレッティの4番目シート、空いてます
結局3年前にフェラーリでベッテルと組むことから逃げたのが発端
ベッテルはチームメイトはアロンソでも問題ないと言ってたんだから居座ればよかったんだ
694音速の名無しさん2017/09/06(水) 13:43:24.35ID:vZM1+Rxv0
元々10年契約なんだし、アロンソが引退してマクラーレン・ホンダ継続が一番理にかなってると思う。
>>692
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
マイケル ルノーも露骨に嫌がってるよな、アロンソとマクラーレンを。
彼等もプロだからマクラーレンが遅いのは何もPUだけの問題じゃない事を見抜いている。
上手くいかないと全部責任を押し付けられるのはゴメンだと感じてるんじゃない?
>>696
アロンソだけならまだルノーには大きな不義理をしていないからまだしもだが
ただし年俸は大幅に下げる必要性はあるが アロンソのカルマ!発言のせいで、海外のF1スレではパーマーのニックネームが
ダライ・パーマーになってるw
699音速の名無しさん2017/09/06(水) 18:48:09.71ID:gH4lR35s0
ホンダを撤退させたくなかったら、
マクラーレンがジュニアチームを持てば良いんじゃない?
シャシーは別に共用でOK。
ルノーとホンダ、どっちが速いか、つぶさにわかる。
チームも増えて、ホンダも自社のドライバーも乗せることができる。
エントリーが増えて、FIAもうはうは。
エントリー名は、ニューマクラーレン・ホンダとでもすればいいんじゃない?
ルノーが来ても 表彰台は取れない
年俸は下がる
下手すると、トロロッソで花開いたホンダに負ける可能性すらある
どうすんのアロンソ 本当にそんな余裕あんの?
お前らにそんな事は関係ないだろ
1ドライバーの心配するより自分が崇める世界最底辺の糞エンジンの先行きを心配してろパクンダは
703音速の名無しさん2017/09/06(水) 19:40:35.95ID:8jAaCy5F0
枕ルノーでノーパワーを炸裂して欲しい
704音速の名無しさん2017/09/06(水) 20:22:11.25ID:Z6UxLOIS0
で、来年アホンダはどうすんの?
アロンソ離脱の場合はF3ドライバーのランド・ノリスを起用するんだって。
つまりアロンソとノリスは同レベルってことだなw
706音速の名無しさん2017/09/06(水) 20:48:35.63ID:OZ0UQ6TI0
ノリス起用ならホンダでええやろ
なんかマルカ筆頭にゴシップが多すぎて訳が分からんな
アロンソや他ドライバーの発言だけが本物だったってのは分かるけど
冷静によう考えたらザクにもブーにも交渉前に堂々とディスるまでの権限は無いんよな
>>709
それよく見てみな。
アロンソ博物館のイベント告知だ。
ルノーは以前からアロンソ博物館とアロンソサーキットをサポートしてる。
至極当然の告知。 カスンソの行き先あるの?
どの面下げてマクホンと契約するの?
枕がルノーに換えたら眉毛への風当たりは強くなるだろうな
ホンダからのお布施消滅→当然減俸、車への悪口→お前は何を載せても文句ばかりだな、アメリカ行く→どうぞご勝手に、引退する→行く先なくて撤収の間違いだろw
マクホン言うのやめい
緩すぎて憎めない(´・ω・`)
自分の市場価値を見極めないで驕り高ぶった人間の末路
ある意味みんなの反面教師
マクホン、本トロ、アロンソバイバイのヨカーン
マクホン継続になったらその時点で
アロンソはプライドが許さないだろうからどっか行く
ブリエ&ハッセはアロンソと一緒に戦えなくて残念と贈る言葉
サインツはルノーPUがらみで綱引きされてる
アロンソは誰も興味を持たない
ついには俺を取るかPUを取るかと言い出す老害
まさに老害
教科書に書かれてるような老害
一番丸く収まるのはマクラーレンホンダ継続で眉毛は解雇。
その金をエンジン、車体に回す。
そうすりゃレッドブルのすぐ後ろまでは行く。
あんまホンダ舐めんな糞眉毛。
アロ「ハミルトンと個人的な問題はなかった、上層部との問題だった」
ハミ「アロンソとは個人的な問題だった」
本トロってなんや2チーム提供か?
いよいよ覚醒やな(´・ω・`)
この人、インディに行っても嫌われる人になりそうなんだが
結局、枕とトロロ2チーム供給みたいだな
八百長は追い出して
やっぱり枕はポーズだけ見せてHONDA継続だろうな
アロンソおじさんどこへ行く・・・
今時の中堅ドライバーと差はないだろ
なら若くて未来ある方がええ
ヤオンソ首
マクラーレンとトロロッソ2チームに供給らしいのにw
ベルギーの試合放棄は許しがたい。
ホンダだけじゃなくてマクラーレンのエンジニアの努力を冒涜するものだ。
最後までベストを尽くさないドライバーはもう走らなくてよろしい。
鈴鹿に来なくていいよ。
マクラーレン「スパイゲート」
メルセデス「スパイゲート」
ルノー「クラッシュゲート」
フェラーリ「マンマミーや」
ホンダ「GP2エンジン、ホンダじゃなきゃフロントロー」
この人完全に詰んでますやん
よくマクラーレンに乗る気になったなw
736音速の名無しさん2017/09/08(金) 07:35:05.66ID:FGBG+p0Y0
大減俸飲んでルノーでも行くのかね?
フェラーリまではただたまたまチーム運がないのかと思っていたけど、今回の件でどうやらこいつ自身に原因があることが明確になったのだけはいいこと
ホンダは被害者
2輪だけど、ヤマハ、ホンダで4度も世界チャンプになったエディ・ローソンが最期の2年は全く競争力無かったカジバに移籍して必ず優勝さ
せると宣言して、それまで堅実過ぎて面白くないと言われたスタイルからガンガン攻めるスタイル変貌して、開発に貢献して1レースだけ
とはいえ優勝してから引退したのとは大違いw
アロンソ応援してたし、遅い車でよく我慢してきたと思うけど、レース放棄の行為は許せないよね。
ドライバー1人の競技じゃないんだから。
ハミルトンよりお子ちゃま。
ルノーでWチャンプとったのはすごい。
2007年まではファンだったし応援してた。
当時のハミが嫌いだったしね〜
スパイゲートとクラッシュゲートやらかしてから大嫌いになったよ。
故意のリタイアはもちろん許せないけど、
やっぱこの人は変わらんなぁとは思った。
ハミルトンもベッテルもアロンソとチームメイトになるのは嫌がってるもよう
ツイッターでの煽りを見てもアロンソってほんと人間がクズだよな
空気も読めないしアスペかなんかのガイジなんだろ
チームと上手くやっていけるわけがないのが納得だわ
ルノー時代はブリ様のおかげでチームはまとまってたし鶴に作らせたチートマシンもあった
アロンソもブリを頼りきってるから余計なことしなかったおかげでチャンピオンを取らせてもらえた
ブリがマネジメントしかしない今は魔法は解けただけのこと
はい、今週ホンダからの発表はありませんでした
さよならアロンソ
マスコミはさんざん煽ったあげく発表ないって何なのよ
まあゲートとかコピーのコピーのコピーで
おまけに都合のいい部分の切り張りだけど
748音速の名無しさん2017/09/08(金) 18:14:24.16ID:LKjZWZsi0
バトン「今のチーム状況で自分だけギャラupなんて要求できない。むしろダウンを受け入れるよ」(たしかブラウンGPのとき)
オソンソ「500万upだ」(厚顔無恥w)
ヴィルヌーブ「オソンソは銭ゲバw」
749音速の名無しさん2017/09/08(金) 18:30:37.46ID:r6CFK+900
八百長カス眉毛晒しage
アロンソ、ムカツクけど3年もよくがんばったよな、もう十分だろ
シーズン後半になっても未だにまともに走れないPUってやっぱし異常だよ
アロンソはいい人だよ
モントーヤがナスカーに行くときにF1レーサーの中で唯一激励を送ったのがアロンソだった
www
どこからも何の発表もなし
変わったことと言えばアロンソがホンダのフォロー外したくらいwww
アロンソは純粋で自分を隠さないだけ
戦えるマシンを与えれば仕事する
用意できないチームを擁護できん
日本製のフィギュアにトミタとか名前付けたよな、日本に悪い印象はなかっただろうに
ホンダよ、がんばってくれよなあ・・・
757音速の名無しさん2017/09/08(金) 20:29:50.23ID:LKjZWZsi0
>>752
自分の脅威になる競合相手が他カテゴリ行くときには激励送るのは無能の常套手段だおーw
だろ?ゲーターファンタジスタオソンソw 759音速の名無しさん2017/09/08(金) 20:39:00.52ID:pjT4MjNx0
ホンダのフォロー外したの記事になってるんだがwww
ハッキネンはアンバサダーになったけど
アロンソがなれるのってルノーくらいか?
まあ今はマクラーレンとは仲良くしてる風だから
ホンダが居なくなれば出来るかもしれないけど
さっさと消えろよ、顔デカ根性悪の過大評価クソドライバー、フェルナンドあほんそ
ストレートが遅いのは
顔がデカくて空気抵抗が半端無いからだろ
ホンダは悪くない
アロンソ恥ずかしい事になりそうだね
年齢的に伸び代ないし、高いだけの老害だわな
>>756
確かゲーム作った人をピットに招待してたよね 771音速の名無しさん2017/09/09(土) 01:02:46.15ID:MYC7YMXA0
アロンソのファンだからかマクラーレンホンダに憧れを抱いていたなら、
最後までボロボロになってでもマクラーレンホンダでやりきって欲しかった。
全然、サムライじゃない。
ルイスハミルトンはセナプロ時代を羨望しているのだったら逃げないでアロンソをチームメイトとして来年迎い入れるべきだ
アロンソの方はハミルトンと組むことはなんでもないと言ってるのだから
来年もマクラーレンホンダをみたいな
トロロロッソホンダで息を吹き返しても魅力感じない
アロンソはウィリアムズ行け
twitter削除って、やってることガキだな
だからいつまでもだだっ子なわけだ
779音速の名無しさん2017/09/09(土) 05:43:54.73ID:3EwYmO0/0
780音速の名無しさん2017/09/09(土) 06:09:05.88ID:+6C63QfJ0
初年度めちゃフォローしてくれたこと忘れた人が多い
>>779
ホンダに関連したツイートを削除したみたい >>778
こんな書き込み程度で荒らし呼ばわりするなら
お前も同類だな 783音速の名無しさん2017/09/09(土) 09:16:56.46ID:YLiztUtT0
八百長クソ眉毛晒しage(笑)
フォロー外したとか元々フォローしてなかったとか削除したとか言われているが
ヘッダのマルマクホンをカートに変えたのは事実
八百何度・遅ンソ レッツ評価!
ドライビング ★★★☆☆
チームへの忠誠心 ★★☆☆☆
政治力 ★★★★☆
マネージャー力 ★★★★★
年棒のコスパ ☆☆☆☆☆
顔デカ度 ★★★★★
嫌われ度 ★★★★★
諦めない度 ★★★☆☆
ここまで劣化してF1しがみつく人見たことないから
諦めない度 ★★★★★
つーか、別に昔から変わってねーと思うが
アロンソはこういう人間
前にマクラーレン逃げ出したときから何も変わってないね
来年ルノーに載せ替えたとたんにホンダが熟成して、ルノーだけ置いていかれるってのが
いちばんおもしろい展開なんだよね。
>>793
俺もそう思う。
3年間の高い授業料をアロンソとマクラーレンへの復讐で花咲かせることが出来るなら痛快だよね。
バンドーンには頑張って欲しいけど、アロンソとブーリエ、ザクブラウン、成金アラブオーナーら性悪どもをギャフンと言わせて欲しい。 痛快なのはルノーも好調でマクラーレンダメでしたってやつだろ
アロンソはメルセデスに移籍でしょ
ハミルトンはアロンソから逃げずにメルセデスに迎い入れて戦うべき
かつてアロンソがチームメイトに元チャンピオンのライコネンを受け入れたように
ハミルトンは嫌がってないよ
すでに勝っているし問題ないと言っている
問題だと思ってるのはメルセデス自体だよ
アロンソのもくろみ
・メルセデスへの移籍(フェラーリとレッドブルに空きなし)
・エンジンスワップ後のマクラーレンとの契約
・中堅チームへの移籍
・マクラーレン・ホンダとの契約
・他カテゴリ
・引退
ってところかなあ
ホンダに土下座しろ、この糞ヤロー
誰がテメーの給料出してやってると思ってんだ老いぼれのくせに
バンドーンが徐々に上げてきてるのでアロンソは楽になっていいよ(´・ω・`)
年間予算に比べたら大した問題にならんがなー
給料分働かせられてないのはホンダだろう
ザクに年俸アップは断られてる
現状維持も難しいんじゃないの
今まで長い事F1見てきたけど、ここまで嫌いになったドライバーは初めてだわ。
チンカス眉毛と枕の不甲斐なさのエスケープにされたホンダが不憫過ぎる。
レッドブルとリカルド、フェルスッペンの組み合わせならメルセデスは無理にしてもフェラーリの位置にまでは行けた。
サインツのルノー移籍確定
ルノーのシートはこれでもう無くなったなw
>>808
サインツの移籍によってマクラーレン・ルノーがほぼ確実となったことで関係なくなったろ
マクラーレン・ホンダのままでルノーのシートが埋まったのなら影響あったかも知れんが マクラーレンとトロロッソの2チームにホンダ乗せてアホンソは乗せないで強制引退なら笑えるwwwwwwwww
マクラーレン・ルノー発表後、アロンソが移籍なり引退しても面白い
どうしてサインツがルノーに移籍するとマクラーレンにルノーエンジンが来ることになるのか、どなたか説明していただけませんか?
まずルノーが元々サインツに興味を持っていたと
でトロロッソがルノーPUからホンダにスイッチするなら
違約金代わりに(?)サインツちょーだいって交渉してたとの噂
これでルノー3チーム目がトロロッソからマクラーレンに代わる事に障害がなくなったって事
815音速の名無しさん2017/09/10(日) 10:01:32.65ID:J1iYLxHQ0
機嫌良くしたアロンソが日本GPのホンダイベントに何食わぬ顔して登場
力的にはホンダ>>>ルノーなのにバカなのか
まあヤオンソと枕がバカなのはわかっていたが
>>816
SGTでも日産(ルノー)のほうがホンダよりもまし >>797
まあそこそこ旨くやれてるチームは欲しいなんて思わんだろう。
金、運と疫病神招きいれる様なもんだし。
個人的にはアロンソ嫌いじゃないんだけどね。
もともとマクラーレン選んだのが?、余程ホンダに期待してたんだろうが‥。
もう米行ってインディカーに乗れ、ルマンも出りゃいい、ただF-1に出戻れるかどうかは知らん。 819音速の名無しさん2017/09/10(日) 10:39:16.66ID:gGEtWVqY0
結局マクホンで、シンガポール後に手のひら返すアロンソおじさん
でもホンダ以外でアロンソにお金出せるチームある?
821音速の名無しさん2017/09/10(日) 10:48:47.26ID:XA5Fs4HV0
ないね
メルセデスとフェラーリはと言いたい所だけど
ハミルトンとベッテル居るからね
ドライバーに100億近く消費するチームなんてあるわけがない
結局マクラーレンしかない
しかもマクラーレン・ルノーになったら、そこまでマクラーレンがギャラ出すかどうかも分からん
メルセデスもフェラーリも過去にされた事考えれば雇うわけないだろ
頭の中がお花畑のマクラーレンは違ったが
>>812
マクラーレンにとってはそれがベストな形だね
2つの癌をまとめて除去できる でもこいつのゴミさがバレて実はホンダが被害者だというのが明確になったのは日本人としてはよかった
ホンダも来年はトロに再来年はレッドブルに積むらしいから底辺アロンソのことなんてどうでもいいだろうな(笑)
来年はトロホン全力で応援しよ
マクルノのアロンソなんかザウバーの後ろを走っとけ
トロホンダが表彰台の常連になるのを尻目にブサイク眉毛はポンコツ枕ルノーでビリ争い
今シーズンはマクラーレンのアロンソをハラハラしながらも応援しているが、
来年トロ・ロッソホンダになったらマクラーレンのアロンソだけには負けるな!と思って応援するんだろうな
>>828
トロロッソて名前がどうもトロそうで・・・・
もう少し速そうな名称に代えられないものか? 831音速の名無しさん2017/09/10(日) 18:19:13.85ID:T06F3Bpc0
>>830
マグロは時速80〜90kmで泳げて、魚界では2番目だそうだ。 832音速の名無しさん2017/09/10(日) 18:25:30.06ID:T06F3Bpc0
ホンダが日本GPあたりで確変して、
アメリカ、メキシコ、ブラジル、と右肩上がり、
アブダビでファステストと表彰台、となったときに契約切れ、
悔し顔のアロンソ、と言うのも視てみたい。
ホンダがルノーより上なのは情報通なら承知の事実
知らないのはニワカだけ
834音速の名無しさん2017/09/10(日) 18:46:44.22ID:R/5GJaL10
>833
かわいそうに。。。妄想が情報だと信じてるんだね
レッドブル見て勘違いしちゃったんだろうね
ウイング立ててマシンは最高ですとか阿呆じゃないかと
836音速の名無しさん2017/09/10(日) 19:04:24.21ID:R/5GJaL10
確かに複雑なPUには日本人にはちょっと苦手なインテグレーションの能力が求められ
るけど、さすがにホンダが3年経ってこのレベルとは想定外だったな。
最初から経験ある人材を引き抜いてくるとか、外部に協力を仰ぐとかせずに、若手とか
社内とかと技術レベルを甘く見ていた過信が致命的だったんだろう。
金もらっても積みたくない、ホンダ以外ならどこでもいい、挙句にババ抜きババの
押し付け合いになってることを考えたら、潔く撤退するのが最善だろう。
でなければ、イギリスに開発拠点を作って、人材引き抜いて、教育のために数人の
日本人を置いておく形にオペレーションを変えるべきだな。
あと、ニワカだろうがなんだろうが盲信しているファンは客観的な情報や判断を受け入れ
ることができないだろうから、そういう人の言うことは聞き流してあげないと
>>830
ミナルディから改名した当時はマジかよ…って思ったな
トロそうなのはさておいても、レッドブルを伊訳しただけってw アロンソは侍好きだけど、最近の言動や行動は侍のそれとはかけ離れてるね
昔からそうだよ
アロンソは変わらんよ
侍を語るにおこがましい
>>817
SGTなんて、戦力調整ありのショーだし、
GT500なんて中身どこも同じ。
あんなレースでマシって言われても ^^; >>843
開幕戦のマクラーレンホンダが乗り移ったようなリタイヤ見ればホンダがボロボロなのがわかる 来年はトロロホンダがコンスト4位、八百長がお邪魔なマクラルノーはコンスト9位くらいだろうね
インディにも乗せてやったのに不義理な奴だ。
モナコの分は給料から天引きしろよ。
ホンダと我々日本人に土下座するまで許さない許されない
ホンダなめんな糞眉毛
ホンダも来年はコンセプト変えて2年目だし躍進する可能性はあるんだよね。
ルノーのほうがどつぼにハマってる気がするんだけど。
ホンダにもアロンソにも、あんまり興味はないんだけど、約30年間観てきた者として、
来年、トロロッソ・ホンダになるのなら、とにかく頑張って結果を出してほしい
マクラーレンとアロンソを、結果を出すことで見返してほしい
で、その結果如何で、現行ルノーに不満があるレッドブルに載るんでしょ?
ホンダにしてみれば、いいこと尽くめなのでは? とにかく結果を出すことだね
>>853
アホンダヲタは巣に帰れ
そして気持ち悪い長文自分語りはよせ ハミとのマクラーレン時代
→ セナプロ時のプロストのようなもんだからまだ分かる
フェラーリ離脱
→ レッドブル無双時代と重なってしまったが、最悪だったのは
最後の1年だけ、ここで我慢できなかったのが理解不能
フェラーリの何が不満だったの?
確かに最後の年に来た監督とも最悪だったけど、奴は去ったじゃん
眉毛が濃すぎてイライラするんだろう
視界の上半分がチクチクするんだからそりゃ限界超えるだろう
>>855
チームが自分という大エース様がいながらベッテルを獲得したことが許せなかったんだろ。
ジョイントナンバーワンなら残れたがハミルトンの時みたいになるのが怖くて逃げた。
逃げた先がもっと泥舟で賭けに負けただけ。 シンガポールの前にマクラとの離婚、トロロホンダ誕生の発表。
しかしホンダが投入したスペック4が抜群の性能を見せて、やる気のないアロンソを尻目にバンドーンがフロントロー獲得であっと言わせるシナリオがイイな。
バンドーンがフロントローなら街中でチンポ出してもいい(´・ω・`)
下手すれば表彰台くらいの所は走ってたけどな
そこから先はまだ難しそう
863音速の名無しさん2017/09/11(月) 18:43:56.41ID:weeBeNQq0
マクラは本当にアロンソ雇えるのか??
俺の予想はマクラもアロンソも手のひら返しなんだけどなぁ
例え残れても矛先がホンダからルノーに代わるだけ
ホンダと違ってルノーはそういういわれなき文句に鷹揚じゃないから批難合戦になり強制引退
ホンダからマクラーレンとルノーへの遺言
「アロンソだけは止めておけ、プラスが10あってもマイナスが110くらいあるから」
>>864
ホンダに変わる大口スポンサーを見つけてこないとギャラが払えないだろうな
ヘタするとチームが潰れるかも 869音速の名無しさん2017/09/11(月) 20:19:55.12ID:xaS9urqD0
「(ル)ノーパワー!」
まー、ルノーにとって枕はNo3チームだし批判されても「レッドブルは結果出している!」といってしまえばそこでチョンでしょ。
ホンとにトロいロッソ(他社比3倍)は結果出せれば現代F1最高のシャシーデザイナーが居るレッドブルに召し上げられる、
最高のパフォーマンス条項が暗に入っているわけだから喜んで乗り換えるべき。来年結果出しても枕は「我々との3年間が
無ければホンダの成功は無かった」言いそうだけどね。
浜島さんも言っているが、はっきり言って今のHRDさくらの体制でコンペティションの成功は無いとおもうがね。
872音速の名無しさん2017/09/11(月) 21:32:00.78ID:AB5loqyT0
質問
トロロッソのシャーシはレッドブルの1年落ちなんですか?
全くコンセプトの違うシャーシですか?
875音速の名無しさん2017/09/11(月) 22:17:59.10ID:xaS9urqD0
来年も機嫌取りのためにインディ500出るのかな?ルノーエンジンで( ´,_ゝ`)
勝ち→レッドブルグループ
痛み分け→ホンダ、マクラーレン
負け→アロンソ
どっちでもいいから早く決めろ→ルノー
878音速の名無しさん2017/09/11(月) 23:41:47.09ID:h8odUaPN0
ルノー>>>>トロホンと枕ルノで下位アロ層感じかな
>>857
ベッテルはハミルトンに比べて大したことないドライバー
リカルドに負け続けてほら自分が言った通りだろう
と言ってたアロンソがベッテルのことを一々気にしてたのかね?
それともベッテルと同列に扱われるのはプライドが許さなかった、とか? 眉毛はライコネンがフェラーリに来る時にも精神不安定になってファビっていたようなチキンな奴
ベッテル相手なら尚更
シューマッハみたいに腕はあるのにチキンな奴っているだろ
その類
さすがにベッテルを恐れたは無いと思うな
去年ライコ相手にあれだけやられてたように、大したドライバーとも思えん
メンタル的にも冷酷な謀略すらサラリとやってのけるアロンソの比では無い
アロンソの実力をもってすればセカンドになるのは間違いなくベッテルの方だったろう
ベッテルを恐れたというかマクラーレンの時のハミルトンみたいに
チームが自分じゃなくベッテルの方に向いてしまうのを
警戒したんじゃないのかねー
フェラーリがきっちりドライバー区別するのはわかってただろうしさ
アロンソが過大評価されてるだけのクズだと見抜けないカスまだがいるんだなw
ネガティブなことしか言わないアロンソよりも
ポジティブなベッテルの方がいいに決まってるだろう
今なんか言ったってどうにもならないのにボロクソに言ってる
確かフェラーリとも前回のマクラーレンともそれで分かれたよな
学習能力ないんだろうね
陽気が売りのスペイン人にしては根暗で陰湿なアロンソは稀有な存在。
887音速の名無しさん2017/09/12(火) 09:14:39.35ID:gTT4T7Mv0
それな
ホンダにしてみりゃヤオンソに引っかき回されて実力の1割も発揮出来なかった
まじでシロアリみたいな奴
890音速の名無しさん2017/09/12(火) 12:33:47.64ID:4fJ1Rxc20
シンガポールでもエンジン壊れたらいいよ
ホンダ、ほぼトロロッソに決まったみたいだから今シーズンは壊しまくりでテストしようか?
枕とは今期限りなんだから来年の為のテストをしよう!
ホンダが、マクラーレンに対して、今シーズン限りでの契約解消に合意し、2018年にトロ・ロッソにF1パワーユニットを
供給することを伝えたと Marca が報じている。
2015年にマクラーレンのワークスパートナーとしてF1復帰したホンダだが、3シーズン目を迎えた今年もマクラーレンが
望んだF1パワーユニットを届けることができておらず、マクラーレンはホンダとの契約を解消し、2018年からルノーに変更
すると報じられている。
F1イタリアGPでは、マクラーレン、ホンダ、ルノー、トロ・ロッソ&ルノーによる交渉が行われた。その後、ホンダはマクラー
レンとの契約を解消することに合意し、2018年からトロ・ロッソにパワーユニットを供給することを決断。マクラーレンに
その旨を伝えたという。
発表は、F1シンガポールGPの舞台となるマリーナ・ベイ・ストリート・サーキットに主役たちが集まる水曜日もしくは木
曜日になされると同紙は伝えた。その後、早ければF1シンガポール週末中にマクラーレンとルノーの契約が発表され
、来季の『マクラーレン・ルノー』『トロ・ロッソ・ホンダ』の誕生が明らかになるという。
https://f1-gate.com/honda/f1_38516.html さてこれでアロンソ減給の戦い
来期はルノーとの対決が待ってるんだがw
まあそれよりも入賞は出来るが表彰台ましてや勝つことが難しい
去年のような状況になって本人やるせなくなるんだろうがww
これで来季はホンダは大躍進、眉毛はさらに急降下がみえるなw
ほんと、ホンダ割とマシになっちゃう予感するよ。
フェラーリ出た時と同じように。
897音速の名無しさん2017/09/12(火) 16:33:58.25ID:DbNnQTnu0
シンガポールはPUトラブルで発狂するアロンソが見てえわ
マクラーレンもアホだよねー。
メルセデスなら話はわかるけど、微妙なルノーにホンダからの財政援助を捨ててまで乗り換える価値があるのか。
まあ、ホンダとの契約はロンデニスの遺産だから、犬猿の仲だったマンスールオジェがどうしてもお払い箱にしたかったのだろうけど、全く合理的な判断じゃない。
899音速の名無しさん2017/09/12(火) 17:46:44.79ID:ToeisLEh0
2013年あたりのマクラーレンメルセデスって9番手10番手くらいだったよね。当時のメルセデスと今のルノー比べてもなぁ、、やっぱりマクラーレンルノーもせいぜい10番手あたりじゃないのかな。
トロ・ロッソホンダが6番手あたりに付けられたらハチ公前でちんぽ出してもいいわ。
901音速の名無しさん2017/09/12(火) 18:50:39.75ID:lG7S0Td+0
スペシャルシートを直前で逃す能力は一級品
すでにホンダPU向上フラグが立ってる
ホンダの実力は信じてないが、この方の先見の無さを侮ってはいけないw
まあ、冷静に考えたら明らかにマクラーレンは悪手だと思うよな
最初の2年は置いといて、 3年目はゼロスタートなんだからトラブル続出は
ある意味で仕方ない事だし
それも前半戦の終り頃には致命的トラブルも減って、信頼性の安定、能力向上の流れに既に乗っていた
来年はコンセプトキープだし、今よりもっと信頼性も向上しておそらくルノーとは
遜色のない所まで持ってくるだろう 資金面まで考えたらホンダ継続の方が絶対有利だった筈
3年間必死に突いた餅を 結局レッドブルに食べられるって事にならなきゃいいけどねw
903音速の名無しさん2017/09/12(火) 19:02:06.49ID:KGGG7ynD0
来年アロンソはメルセデス、フェラーリ、レッドブルと争えるのか楽しみではある
シャーシには相当な自信持ってるし
レッドブル以下、3番手チーム争いくらいだろう(´・ω・`)
アロの報酬はマンスールが払えばいいよ。載せ替えの黒幕だろう。
現状のホンダもメルセデスを別にすればフェラーリと互角でルノーよりは少し上なのに
マクラーレンもアロンソごときと心中なんて終わったな
あとであの時の選択が…とならなければよいが
907音速の名無しさん2017/09/12(火) 21:02:52.22ID:gTT4T7Mv0
マクラーレン、レッドブル(トロロ)「ルノーもホンダも変わりない。ポルシェが来るまでの我慢我慢」
マクラーレン「えっ?」
レッドブル(トロロ)「えっ??」
>>892
というニュースからの〜シンガポールで撤退とかだったら笑うんだけど。
一旦止めた方がいいと思うなぁ
どうせ企画変わるんだし 909音速の名無しさん2017/09/12(火) 21:12:13.60ID:4I9JtleN0
実際にマクラーレンのシャシー性能がアロンソの言うほどいいのかは疑問。
大体空力とかライバルのマシンと比べようがないと思うんだがね、エンジンみたいに馬力が数値で出ないんだし。
かつてはベネトンでフォードV8に乗ったシューマッハーがV12のフェラーリやホンダと対等に渡り合った事があったが、ああいう結果を見せられたらシャーシが良いと認めるのはやぶさかではないけどね。
ここまで酷い結果だとやはりシャーシも大したことないと思う。
まあルノーは2021年までのつなぎだろうね
ずっとルノーで行くとか考えてるならバカだ
まだホンダがまし
腰掛けだから中途半端だけどルノーで我慢するのであってね
ホンダもこんな疫病神に引っ付かれて同情するよ
実際はよくもないが悪くもないそこそこのエンジンなのに
マクラーレン・ポルシェの伝説再び
あれ?なんかデジャブ感が・・
>>917
ポルシェはこの時の無能感の印象が強すぎ。 ポルシェとホンダってよく似てるわ
マクラーレンでのかつての栄光が忘れられずに再参戦
ポルシェは太り過ぎて走れず
ホンダは絞り過ぎてノーパワー
ホンダをポルシェみたいなカスと一緒にするなバカヤロー
>>920
シリンダーブロックすら作って来ない時点でやる気まったくなしやな カスンソ減給グランプリ開催来るか?
ルノーならフロントローって言いだしたから
減給してポイント分ボーナスでいいんじゃないの
ヤオンソ最近は蚊帳の外だな
枕残っても給料大幅減額だし
まさか金目当てでホンダにたかりにこないよな
疫病がいなくなったからホンダのタイトル獲得が見えて来たな
トロロで1年やって2年目からは本家に載せてフェルスタッペンとリカルドでセナプロ時代再来
アホンソもアホンダも疫病神同士だろw
脳内お花畑のメルヘンアホンダ信者は巣に戻れよ
シンガポールで結果を出すといろいろ不味いだろから、なんか理由つけてリタイアするだろうと予言しておこうか。
931音速の名無しさん2017/09/13(水) 08:49:38.04ID:deBexJaS0
250
932音速の名無しさん2017/09/13(水) 09:10:30.76ID:3/0TkXfG0
>>917、920、923
TAGターボの時と違って、この時はエンジン開発・供給名目で”金”が欲しかっただけなんで
「取敢えず作ってみました。」の代物ですわ、ほんと。 本当にアロンソせこすぎ
サボリタイヤとかなめとんのか?
ホンダとさよならならマクラーレンとしてもアロンソとしても
改善に繋がる作業は嫌なわけでクソ対応になる確率上がるなあ
ホンダにしてもゴミな枕と八百長から逃げられる来季が勝負の年だな
ここが2期なれるか3期に落ちるかの別れ目
937音速の名無しさん2017/09/13(水) 12:26:17.27ID:FpOiurzA0
来年はレッドブルとエンジンが違うとか言い出しそう
ホンダとの3年間のせいでシャシー開発が遅れてしまった
言うと思います
バンドーンだけは頑張って欲しい、シンガポールでの躍進を期待する。
彼だけはホンダの名誉を傷つけるような事は言わなかった。
いずれホンダのドライバーとして戻ってきてほしい。
バンドーンも言ってたじゃん
PUが駄目過ぎるって
事実しか言ってないけどな
ってアロンソと同じじゃん
来年はルノーを攻撃し
再来年はマクラーレンを攻撃して引退だね
@@@@@@
__ __@
___,/ヽ_/kimoa
;;;o;;;
ポルシェはレッドブル買収の話が有力
3年後またマクラはエンジンを探すことになる
3年後にホンダと枕の再婚で2期を超える無双
当然そこには八百長はいない
947音速の名無しさん2017/09/13(水) 18:46:45.80ID:BU5e4gae0
ギャラ泥棒ダメンソはもうF1界では用無しなのよねー
インディの参戦もホンダがお膳立てしてやってんのに
「1流のボクのためにはこのくらいしてもらって当たり前」としかおもってねえべ
だからチームスタッフから反感くらうんだよ能無し
948音速の名無しさん2017/09/13(水) 18:58:07.53ID:FPddWjlE0
アロンソ嫌いなわけじゃないけどアロンソと切れたホンダは
来年かなり良くなりそうな気がする
949音速の名無しさん2017/09/13(水) 19:04:33.12ID:DXKI1ZR90
ポルシェは昔参戦したとき、V6エンジンを2個並べて、
V12エンジンですってやってたから、いまいち印象悪い。
まぁホンダエンジンがダメなのは間違いないだろうが
振動問題はトロロに載せたら解決しそうだな
アロンソはどの面下げて鈴鹿に来るつもりだ?
卵投げつけてやりたいな。
>>949
次は919のエンジンブロックを1気筒死なせたやつを持ってきます 鈴鹿ではホンダファン全員でスタートからゴールまでずっとブーイングしようぜ
スペインGOHOMEの横断幕をホームストレート前にやらなくてはな
シーズン終盤、本気出したら自らのドライビングでフェラーリに勝っちゃった後、
不運を呪いながらマクラーレンホンダ解散(´・ω・`)
>>951
むしろ日本人に卵投げたいと思ってそう
自分はホンダの被害者
俺、可哀想ってスタンスだからね 40億の年俸の過半を負担してもらっといて被害者もクソもないだろうに。
しかもレース放棄までしてベストを尽くしてない。
964音速の名無しさん2017/09/14(木) 09:19:41.47ID:Ts+luGd00
タヒねよクソさぼり眉毛
>>867
お前テンプレ知ってる?
858をハシケンが言ってたことも知らないんだろうな タッペンには勝てるかもしれないがリカルドには勝てないだろう
上手さはリカルドだろうが速さはタッペンだろ
てか今この2人に勝てる奴いるのか?
3年という月日を待っても裏切られたんだ、おまいら3年の約束裏切られたら同じこと言わないのか。
ギャラは払う側も納得して払ってんだからお前らの言う事ではないぞ。おれはアロンソ可哀想だと思う。ただ、アロンソも胸に含んで寡黙に乗ってくれればいいのになとは思うけどな。
971音速の名無しさん2017/09/14(木) 12:07:51.66ID:0/0yljW70
この方の移籍翌年に改善するのは、メカニック達の意地もあるんだろうな。
チームの誰よりも高給でありながら、ボロクソ言いやがって、来年見とけよ!みたいな。
972音速の名無しさん2017/09/14(木) 12:09:10.22ID:0/0yljW70
>>970
可哀想?
40億も貰って可哀想ですね、とでも言うつもりか? 973音速の名無しさん2017/09/14(木) 12:28:07.03ID:yPOnM61v0
バンドーンにぼろ負けしてスネまくる
来年の姿が見える。
日本には契約を裏切られ続けて金ももらえない非正規がこんなにいるのにな
もちろんこいつの肥やしになってるホンダ系列にも
ホンダ車を買えばこいつの給料がいくらか入ってると思うと胸くそ悪くなる
アロンソが可哀想なんて発想どこから生まれてくるんだ?
こういう時のための複数年契約だろ。
どういう状況でも40億は保証しますよと。
それを納得の上で契約したはずだ。
コンナ恵まれた待遇を受けながら悪態をついて挙句の果にはレース放棄だ。
もう鈴鹿に来るな。
。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
彡⌒ミ / 読売新聞 /
o、_,o(・ω・`) ./_____ /
o○o⊇と ) /
/___/| ノ /
γ,-/|ホンダ∪/耳
| |(),|_| | |/二)
ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
嫌なら違約金払って出ていけばいいんだし
今までもそうしてただろ?
やり過ぎて拾ってくれるチーム無くなったのは自業自得
>>974
それは非正規の奴らが無能という自己責任であってこれとは話が違う 981音速の名無しさん2017/09/14(木) 16:28:56.94ID:dSSMTx1L0
>>980
無職のお前よりは遥かに立派。
アロンソに自己責任は無いのかい? そもそもパワーどころか信頼性すら無いPUしか作れないホンダが一番悪いと思う
若手技術者の育成しながらすぐに優勝出来ると考えてたとかさすがにF1を舐めすぎ
すぐに壊れてドライバーにマトモに仕事させられないのにアロンソを叩くのはフェアではないし間違ってる
マトモなPUでアロンソが遅いならいくらでも叩けば良い
まあいきなり枕と組んで黄金時代だウェーイ、なんて舐めすぎだよな
その黄金期だって最初はスピリットやウィリアムズで熟成してるんだから
ただアロンソはその賭けに乗って大敗した
過ぎた時間は巻き戻らない、それだけのことよ
984音速の名無しさん2017/09/14(木) 17:14:32.86ID:Nf2exHYF0
>>956
てか、このパンスト顔どうにかならんの?
日本人の恥さらしだ 985音速の名無しさん2017/09/14(木) 17:19:58.15ID:dSSMTx1L0
>>982
PUがダメとはいえ、40億も貰いながら自己都合で車を止める方が舐めてる。
結果が深刻とはいえ、一台走らせるのに何人の人が携わってると思ってるの?
枕、ホンダ、ドライバー、全員でチームです。
チーム内で文句もあるだろうが、解消前に公然と言う事がおかしいな。
君は常に誰かを叩いていないと、発作でも起こすの? 987音速の名無しさん2017/09/14(木) 17:25:11.75ID:dSSMTx1L0
なんだ基地外怒っちゃったのか
てか、金だけで測る奴は完全にズレてるし頭悪いな
それだけで双方が契約した訳では無いんだが
989音速の名無しさん2017/09/14(木) 17:41:11.41ID:dSSMTx1L0
>>988
はいはい、お大事に。
契約は金であり、金は契約で得る。
働いた事ないの? >>989
お前が契約とは無縁な人生なのが分かったw
自爆とか面白い奴だなwww 991音速の名無しさん2017/09/14(木) 17:46:35.34ID:dSSMTx1L0
993音速の名無しさん2017/09/14(木) 18:01:15.58ID:dSSMTx1L0
アロンソの刺青どうする気なんだろう?
侍=日産(ルノー)ってことにするのかな?
>>981
一応、中堅だけど正社員だが
自分の無能と努力しなかった過去を恨めバーカ 997音速の名無しさん2017/09/14(木) 18:47:07.90ID:NO/zZ4zt0
>>994
侍として葉隠精神を本で読んだ結果があのヒステリー協調性無し行動だからなあ、どこを読んだんだか 鈴鹿に来たらレースはいいからどこかの寺で修行した方がいいぞ。
滝にでも打たれて精神修養するが良い。
そしてホンダ鈴鹿工場でクルマの製造体験して、自分の契約金がどうやって生まれるのか身に染みて感じるべきだ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 58日 16時間 34分 52秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php