X



【23区】東京都道路総合スレ 30【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/08/12(水) 14:46:43.28
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 29【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1586519221/
0002R774
垢版 |
2020/08/12(水) 14:46:57.17
<過去スレ>

29 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1586519221/
28 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1578383678/
27 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1568493098/
26 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1562136074/
25 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1557122751/
24 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1551974682/
23 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1544253070/
22 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1534387400/
21 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527602801/
20 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1517240413/
19 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1508508728/
18 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503020785/
17 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1495126556/
16 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1488994159/
15 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1482930551/
14 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1475066843/
13 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1467540749/
12 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1457625226/
11 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1448474282/
10 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1438960544/
09 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1429182731/
08 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1415465936/
07 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1400416107/
06 https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/way/1385537862/
05 https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/way/1360287389/
04 https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/way/1335964057/
03 https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/way/1299780324/
02 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/way/1261246564/
01 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/way/1221212601/
0004R774
垢版 |
2020/08/13(木) 01:11:26.70ID:awvOS1dm
イチモツ
0005R774
垢版 |
2020/08/13(木) 08:55:43.45ID:XX7SnXaW
お墓の話は宗教上の理由により禁止です
0006R774
垢版 |
2020/08/13(木) 10:32:31.32ID:xa7T4qHh
多摩地域で渋滞交差点を4つ挙げるとしたら、下石原、本宿交番、多摩大橋、天王橋でok?

野口橋は言うほどじゃないし、日野橋や小荷田は往年とは比べ物にならん程良くなったし。
0007R774
垢版 |
2020/08/13(木) 11:02:48.13ID:hdQaF/Jc
はやく国立ICと東八を繋ぐ道開通しないかなー
0008R774
垢版 |
2020/08/13(木) 11:31:01.13ID:5+BElWJh
昔を知る身としては野口橋は相対的に悪化してる
以前は新青梅西行は差して混まなかったが
ここ数年は久米川駅前交差点(栄町1)の歩車分離施策も重なり
酷いときは角上過ぎたら渋滞始まることもある
それでも天王橋北行よりはマシか
0009R774
垢版 |
2020/08/13(木) 11:43:23.02ID:mha4DPK+
>>8
府中街道の野口橋以北は西武新宿線の高架化を待って4車線化(名目は2車線の付加車線付)するようだが、先行して踏み切りまで北行きだけでも車線増やせばいいのに、と思う。

踏み切り先頭に北行きが野口橋交差点を越えて南側に連なっていることがしょっちゅうあるが、渋滞で流れもしないのに青信号なのは無駄の極み。
新青梅から府中街道北行きに入る左折車、右折車が滞留して塞いでいることもあるしね。

北行きに少しでも付加車線があれば、踏み切り待ちの車のバッファーになって野口橋交差点に影響を与える時間帯が大幅に減るはず。
0010R774
垢版 |
2020/08/13(木) 21:11:05.18ID:xa7T4qHh
>>9
野口橋以北の具体的な車線形体が分からないのだが。
都のザックリした計画表を見ると、野口橋〜旧道との分岐までは4車線って事なのか?

野口橋は直進左折・直進・右折になるのか、直進左折・右折の2レーンだけになるのか非常に気になる。
0011R774
垢版 |
2020/08/13(木) 21:37:48.96ID:XrE10WQM
野口橋って新青梅立体にでもできてたらよかったな
まあ国分寺線あるから無理だし、空堀川で地下も無理そうだけど
妥協して府中街道立体にでも...って思っても新宿線が上にきて邪魔をするという..
0012R774
垢版 |
2020/08/13(木) 22:11:07.27ID:bSnzCpsD
ラスボスは西武
0013R774
垢版 |
2020/08/13(木) 22:46:22.28ID:7COeFItF
府中街道を地下に持っていくしかないだろうなぁ
東村山あたりまでの拡幅が前提になるから、やるにしてもいつまでかかるやら、だけど、、
0014R774
垢版 |
2020/08/13(木) 22:59:40.76ID:OXHNtLoO
踏切渋滞避けるために、新青梅街道使うことが多いけど、結局渋滞するからたまに、裏道の踏切経由で行ったりするけど、こっちはこっちでやっぱり時間かかる。
いつも迷うんだよな
0015R774
垢版 |
2020/08/13(木) 23:34:33.25ID:7COeFItF
入間や狭山の方へ抜けるなら、武蔵大和駅から西武園、狭山湖、と抜けるのが最適解だけど、
所沢市街だと迷うね

下手したら同じように狭山湖を抜けて山口から大六天なんてのも有効か、、とスレ違いか

いずれにせよ、通過交通にとっては東村山は現状回避すべき場所なのには違いないわ
0016R774
垢版 |
2020/08/13(木) 23:49:31.04ID:mJ318LE0
所沢五差路はとっととラウンドアバウトにして、どうぞ
0017R774
垢版 |
2020/08/14(金) 00:16:19.87ID:RKNx7JGu
東村山駅立体化したら芋窪街道一択だろうなぁ
0018R774
垢版 |
2020/08/14(金) 00:49:44.77ID:SFRotT7x
>>15
清瀬方面に抜けるのも松が丘方面に抜けてしまった方が楽だな
0019R774
垢版 |
2020/08/14(金) 03:29:19.75ID:8ecThbNd
清瀬ですらそれか、、
東京狭山線が南進したらよりその傾向が強くなりそうな
0020R774
垢版 |
2020/08/14(金) 08:25:08.76ID:LeG3rmoN
>>11
立体化は物理的に無理だから、交差点のレーンを増やすしかない。
東八・調布保谷線の野崎八幡のように、新青梅側は左・直進・直進・右とレーンを方向別に区切るのが良い。

野口橋に限った話ではなく、下石原(20号と武蔵境通・鶴川街道)にも言える話だけど。
0021R774
垢版 |
2020/08/14(金) 19:56:26.84ID:tdddv7pD
野崎八幡の信号設定がひどい
調布保谷線南行きは右折の矢印短すぎて、右折レーン溢れてるし、
東八道路上りは左折の矢印短すぎて、左折レーン溢れてるし
0022R774
垢版 |
2020/08/14(金) 22:59:42.02ID:92vuRFdr
野崎八幡は東八と調布保谷の悪い部分の集大成
0023R774
垢版 |
2020/08/15(土) 03:25:23.45ID:QWnOk7SQ
野崎八幡はドンキ前の横断歩道廃止しようよ
近すぎだよ
0024R774
垢版 |
2020/08/15(土) 04:03:52.72ID:U/RN7n+x
>>21
鎌倉街道と川崎街道の新大栗橋みたいに、東八の左折現示と調布保谷の右折現示を同時ならいいな
0025R774
垢版 |
2020/08/15(土) 06:47:20.95ID:7rj9D1DF
>>23
それ廃止したところで何が変わるの
信号は数じゃなくて管制だっての
二言目には信号なくせって単細胞かよ
0026R774
垢版 |
2020/08/15(土) 08:12:14.70ID:RATZsRZE
要町通りの武蔵野病院前〜平和台の工事、早くお願いすます。
0027R774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:18:25.80ID:U/RN7n+x
>>25
東八道路の場合は、信号数も信号管制どっちも問題有りじゃないかい?
0028R774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:18:27.56ID:5VhJpPFp
>23
>野崎八幡はドンキ前の横断歩道廃止しようよ
>近すぎだよ

確かに、地図みたら、野崎八幡前の交差点からの距離測ったら20mしか離れていない。
ドンキ前の横断歩道撤去して、野崎八幡前交差点に統合しても全然問題ないと思う。
信号は同期しているのだろうか?

何か、理由あって、交差点近距離にあえて設置したのでは?
0029R774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:18:49.95ID:uGi92Mju
東八はクソ官制やめさせた方がよほど流れよくなるわ
なんで横断歩道をスケープゴートにするかなぁ
0030R774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:33:27.19ID:5VhJpPFp
確かに、地図みたら、野崎八幡前の交差点からの距離測ったら20mしか離れていない。

訂正:58mだった。
0031R774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:33:42.86ID:U/RN7n+x
>>29
府中市内の夜間押しボタン式が邪魔なんだよな。あそこ深夜だと概ね青で繋がるけど、日中は嫌がらせの如く止められる。

三鷹通り〜試験場は言うほど悪くない。杏林大学と新川6叉路は悲惨。
0032R774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:55:35.30ID:U/RN7n+x
てか東八道路は沿道住民に配慮して、右折出来るように矢鱈と分離帯を途切れさせてる。で、右車線に突然右折車が出現する。

甲州・新青梅に比べて路駐が異様に多いのも東八の特徴。道は広いが、路駐が多いし信号繋がらないし右車線から右折する車多いし、おおか゛
0033R774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:56:36.55ID:U/RN7n+x
甲州新青梅と別の意味で大型トラックは敬遠する。
0034R774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:57:42.78ID:4dx8KPrZ
>>28
たまにしか通らんけど、調布保谷線が青の時は赤で、右折矢が出る頃に青になるからそんなに邪魔じゃなかったと思うぞ
0035R774
垢版 |
2020/08/15(土) 11:00:17.12ID:wpBAeDnP
管制のせいにしたら管制仕切ってる警察批判になるけど
横断歩道を叩いとけば歩行者排斥だから叩くんだろ
普段から警察叩くとすごい勢いで助けが駆けつけるからなこのスレ
0036R774
垢版 |
2020/08/15(土) 11:06:46.86ID:U/RN7n+x
>>35
いや、そうじゃない。甲州街道や新青梅上り線のような信号管制が出来るのに、なぜ東八や調布保谷線では出来ないのか?って話だよ。
0037R774
垢版 |
2020/08/15(土) 11:26:52.52ID:PguWVT0v
>>35
ていうか基本的に日本は車が偉いと勝手に思ってる土人国家だから。
クラクション鳴らしながら走るのがデフォの東南アジアほどではないが、
歩行者劣等意識があるから信号無し横断歩道でも止まりゃしない。

横断歩道なくせとかも土人思想だ根底にあるからだろう。
やたらこの国は歩道橋主義だし。
0038R774
垢版 |
2020/08/15(土) 11:35:20.89ID:wosvTf0F
信号が多いのは道が出来たのが後だからとしか。
街が先にできていて行き来があるところは新しい道ができても元の行き来をできるための施設を作ろうとなる。
学区が道をまたがってると、それだけで横断歩道をつける理由になるし。
0039R774
垢版 |
2020/08/15(土) 11:37:33.82ID:I69D4Xex
警察批判も日本批判も荒れる元
そして○○は言わない方がいい的なタブーができる
在日だの部落だのがタブーになったのと同じ構図
0040R774
垢版 |
2020/08/15(土) 11:42:13.71ID:88OFMEzT
東八道路はもうじき全線開通されるだろうから、そろそろ立体交差の工事をはじめてほしい。
杏林大北、野崎八幡、天文台北、小金井街道、西原、国立インタなど、など
0041R774
垢版 |
2020/08/15(土) 12:07:57.03ID:A5N/0M6Q
>>32
6車線だった頃に比べたら減ったけど結構路駐トラックいるよね
過去スレに4車線になって路駐はしなくなるって主張してた人いたけど未だに邪魔なくらい路駐はいるって
取締がゆるいままなら6車線のほうがマシな気がするが

朝の下り車線や広い脇道なんかにいる
下りだからいいと思ってるんだろうけどそれなりの交通量あるし取り締まって欲しいなあ
外環のICできたらいなくなるんだろうか
0042R774
垢版 |
2020/08/15(土) 12:56:23.89ID:U/RN7n+x
東八全通後に両方空いてる時間帯で、八王子〜高井戸を日野BP+東八経由と甲州街道経由で勝負したら後者が勝ちそうで怖い。

深夜帯だけども、八王子高倉町〜本宿交番は日野BPより甲州街道のが早いんだよな笑
日野BPは10回は信号に引っかかるけど、甲州街道だと5回も引っかからないからなww
0043R774
垢版 |
2020/08/15(土) 13:01:46.64ID:Zypl6JcK
>>28
そういう目的かどうかは別として、ドンキに出入りする車をさばく効果がある。

手前信号がないと、左折レーンが常時ふさがってしまってドンキから車が出られない。(左折レーンは赤が長いし。)
どうせ前の信号が赤なんだから、みなさん手前で止まってドンキから出す車を数台入れてあげてね、という感じ。
とくに、一番手前が左折レーンだから、ドンキから出て直進する、あるいは調布保谷線に右折する車は、
左折レーン・2本の直進レーンをまたいで出ていくので、ある程度空きがないと全く出られない状態になる。
いつまでも出さないわけにはいかないからと合間に無理に出していくと、かえって渋滞を招くし、危険でもある。

ドンキ優遇というよりは、現実にそこに渋滞と事故の危険がある以上、対処が必要。
そういう目的だと、道路行政が表立って言えるだけの根拠があるのかどうかは知らないが。
0044R774
垢版 |
2020/08/15(土) 13:07:49.66ID:U/RN7n+x
>>43
それに、あそこは野崎八幡と連動してるから全く問題無いと思うけどね。
0045R774
垢版 |
2020/08/15(土) 13:26:10.51ID:uGi92Mju
夜間押しボタンが邪魔とかさぁ
まさか夜間も自動管制にしろという意味ではないだろうから
結局そこ退けそこ退け車が通るってやりたいだけなんだろうな

東八はともかく対向2車線の押しボタン横断歩道なんて
こういう輩が譲らずオラつくからできる代物なのに多分自覚はないんだろう
0046R774
垢版 |
2020/08/15(土) 13:35:12.48ID:MJtu4Ubc
俺様が通る道は全部青にしろってことなんじゃないか
0047R774
垢版 |
2020/08/15(土) 13:41:10.02ID:eYv93LJf
環八も右車線で右折可は勘弁してほしい
0048R774
垢版 |
2020/08/15(土) 13:52:54.76ID:cLgwgDcA
そういや、246の右折車線のないところの右折は禁止できんのかな
0049R774
垢版 |
2020/08/15(土) 16:53:54.94ID:7rj9D1DF
天文台→基督裏とか嫌がらせみたいに逆連動だ
天文台が青になったらスタートダッシュで駆け抜けないと基督裏で引っかかる
間に信号は1個も無いがこういう管制の方がよほどタチが悪い
0050R774
垢版 |
2020/08/15(土) 18:27:37.36ID:e/ndNtA1
伏見通り下りの下保谷二丁目で引っ掛かると次の保谷第一小東で必ず引っ掛かる
そして小学校の前の信号だけあって押しボタン信号なのにクソ長待ち時間
0051R774
垢版 |
2020/08/15(土) 19:15:47.60ID:d4wt9PQv
なんで東八って車線減ったの?路駐対策?
0052R774
垢版 |
2020/08/15(土) 19:56:24.23ID:UJ9oFhze
>>51
自転車レーン整備
しかも自転車乗りに不評な糞仕様
0053R774
垢版 |
2020/08/15(土) 20:24:02.53ID:LuGeYh1w
>>42
ただし日野市内で結構な確率で40キロ以下で走る車にぶち当たる
50キロ制限になって久しいのに
まあそれでも日野橋復活後は甲州街道経由がほとんどだな、深夜なら特にストレスが小さい
0054R774
垢版 |
2020/08/15(土) 20:49:40.57ID:ge5IoSAT
>>6
立川の曙町2丁目もなかなか
抜け道も混むし
0055R774
垢版 |
2020/08/16(日) 00:02:05.38ID:GeDJQTxf
>>53
あまりにもトロトロ走る奴がいたら普通に抜くわ。
0056R774
垢版 |
2020/08/16(日) 01:17:06.38ID:M2VCQZuu
>>49
平行道する人見街道の方を青で繋げてるんじゃないの?
どうせ崖線を下らないといけないんだから
基督裏は早めに下り始めて立体交差しとけばこんなことにならなかったのにな。
沿道の建物や交通量が増えた今はやろうと思ってもハードル高い。
0057R774
垢版 |
2020/08/16(日) 06:24:26.02ID:GeDJQTxf
新府中街道(西原)は立体化用地有り
新小金井街道(前原)は立体化用地有り
人見街道(基督裏)は地形的にアンダーパス可能
武蔵境通(野崎八幡)は立体化用地有り

東八道路の立体化可能箇所はこんなところか?

三鷹通り、吉祥寺通(杏林大)、新川6叉路は用地無いし地形的にも不可能。

但し、街路樹帯を削って左折レーンを増設する事は可能だろう。
0058R774
垢版 |
2020/08/16(日) 07:32:57.15ID:HuTtBd+t
東八道路下りで野崎八幡の右折信号が青なのにドンキ前横断歩道信号で堰き止められて誰も渡れない時がある。信号制御改善してほしい。
あと、野崎八幡直進青の時に右折も青にしてほしい。対向車も横断者もいないのに律儀に待たなきゃいけない時が稀にある。
0060R774
垢版 |
2020/08/16(日) 22:34:51.68ID:3tVT3K+E
>>58
浅間橋とかT字路なのに右折信号で処理するアホな警察が
そんな気の利いたことしてくれるわけはないな。
0061R774
垢版 |
2020/08/17(月) 06:35:11.67ID:KevERvPA
混雑してる交差点で、青なのにどの方向も進まないのが1番勿体ない。今流行りの炭素排出削減的にも。
0062R774
垢版 |
2020/08/17(月) 13:28:05.21ID:jCZUjzCM
毎日右折レーン無いとこで右折してる身からするとホント心苦しい
心じゃほんとすまんなと思ってるんだ許してくれ

自分のとこもそうだけど、レーン無しにも関わらず右折出来るところってそこを右折しないととんでもなく遠回りせざるを得ない場所が大半なんだよね
何卒ご理解を..
0063R774
垢版 |
2020/08/17(月) 13:53:07.48ID:eNcO1dfx
東邦医大通り、あと西側1軒、東側2軒だな。手強いw
0064R774
垢版 |
2020/08/17(月) 15:02:01.74ID:AF52Ia61
>>62
一本先とかを左折左折じゃいかんのか
0065R774
垢版 |
2020/08/17(月) 22:12:07.65ID:NVKv4+z0
>>64
それができればいいんだけど、一本先がだいぶ先だったり、そもそも左折ら左折ができない場合もあるし、できても住宅地で逆に迷惑になる場合もあるから難しいよね。>>62がどこの交差点をいってるのかわからないけど。
0066R774
垢版 |
2020/08/17(月) 22:25:12.33ID:1YDRnfcE
五日市街道とかそういうとこが多いな
0067R774
垢版 |
2020/08/18(火) 05:21:09.96ID:q+Fbvb3v
混雑する交差点は歩車分離式信号にしたらいいのに
それこそ五日市街道と青梅街道との交差点とか
0068R774
垢版 |
2020/08/18(火) 08:26:33.74ID:Dbse0z1H
歩行者は捕まらないんだから行けるときは赤でも行けばいい
あと日本も左折常時可を増やせばいい
交差する車なんか来ないのに馬鹿正直に信号待って
青になったら直進歩行者と左折車が交差するとかアホ臭い
0069R774
垢版 |
2020/08/18(火) 10:25:49.87ID:iU178bWs
>>64
河川と一通の兼ね合いもあり、小細工しようとするとかなり大回りになっちゃうのよね

まあ仮に近場で回り道出来たとしても、毎日それを律儀にやる自信は自分には正直無いかもw
0070R774
垢版 |
2020/08/18(火) 11:07:55.63ID:+sHnyff8
>>69
都下の方かな
R246下り世田谷警察の右折とかは先で左折左折で行けよとつくづく思う
R246の世田谷区内は右折専用ないとこで右折が直進の邪魔するのがやたら多いんだよね
0071R774
垢版 |
2020/08/18(火) 11:25:41.46ID:tiC1nbVe
渋滞交差点なら滝山南も相当ヤバいだろ。
酷い時は五日市街道の茜屋橋のちょっと北辺りから滝山南まで延々と混んでるぞ。

新青梅は新宿方面(上り)は混むけど、大沼通りに迂回して滝山南渋滞を回避する裏技があるから良い。
0072R774
垢版 |
2020/08/18(火) 13:59:19.59ID:PLE8YfUB
裏ワザ大公開、ヤバい
0073R774
垢版 |
2020/08/18(火) 15:13:03.05ID:82oJ3RB2
滝王子通りの拡幅ってないの? 大井警察から競馬場に出るまで、えらく狭いけど
0074R774
垢版 |
2020/08/18(火) 16:10:48.15ID:i+syfLYo
片側1車線ならまあやむを得んが甲州街道新青梅街道クラスの片側2車線で右折は本当に勘弁して欲しい

更にムカつくのは右折レーンの無い赤信号の右車線にノーウインカーで停まってる奴が青に変わったと同時に右ウインカー出すパターン
最初から出してくれりゃいくらでも左に避けられたのにもう後続が途切れることなく来て、もう1ターン信号待つ羽目になる
0075R774
垢版 |
2020/08/18(火) 16:45:25.83ID:zCGctc1/
>>74
ウインカー後出しする馬鹿にはハイビーム浴びせてるわ
0076R774
垢版 |
2020/08/18(火) 17:24:37.88ID:zv3X4tt4
>>75
はい煽り運転
0077R774
垢版 |
2020/08/18(火) 17:27:24.05ID:P2mkucJo
だから片側二車線道路嫌い
左車線は路駐で詰まる、右車線は右折車で詰まる
これなら片側一車線のほうがマシなんじゃ?って思う
0078R774
垢版 |
2020/08/18(火) 17:42:39.09ID:+sHnyff8
>>77
左車線は左折車の横断歩行者待ちとかもあるな
まあ最近は歩車分離も増えてきたが
0079R774
垢版 |
2020/08/18(火) 22:26:35.95ID:tiC1nbVe
制限50の深夜の新小金井街道や甲州街道を40で走るのやめてもらえませんかね。
0080R774
垢版 |
2020/08/19(水) 00:58:03.55ID:lGoDgX1e
>>74
右車線滞留してるのを無理矢理避けようとして、
急に左車線に出てくるのもいるし、
本当4車線道路での右折は危ないね
自分のせいで後ろに渋滞ができてるのを見て、何も思わないんだろうか
0081R774
垢版 |
2020/08/19(水) 01:11:29.12ID:NDW+s12T
>>80
何も思わないとか云々の話はおかしくね?
別に違反してる訳じゃないんだからそんなん知らんがなって話じゃん。

右折は危ないってのも右折車以外が勝手に危なくしてるだけだし。
0082R774
垢版 |
2020/08/19(水) 02:33:36.86ID:LeWm191f
>>80
新座の川越街道とか、上尾の17号や栗橋線みたく中央分離帯設置すれば一掃できるのだが、甲州新青梅は幅員が狭すぎて分離帯作ると接触事故多発しそうだ。

都もその辺りは認知してるから、武蔵村山〜瑞穂の新青梅は、拡幅後は分離帯(モノレール用地)を設置するみたいね。
0083R774
垢版 |
2020/08/19(水) 02:36:07.94ID:LeWm191f
自宅へ帰る為に仕方なく右折するのは問題ないけど、対向のロードサイド店舗へ入る為の右折はヤメロと思う。
0084R774
垢版 |
2020/08/19(水) 02:52:17.04ID:gpqwTLQP
>>83
新青梅でよく見るやつ
衝動的に店に入りたくなったのかルートを考えてなかったのか知らんけど死ぬ気かよって思う
0085R774
垢版 |
2020/08/19(水) 06:52:41.09ID:Jvtz4VXV
自分に都合の悪い右折・横断はやめろのオンパレードw
別に右折禁止でも横断禁止でもないんだから
こういう俺様ルールバカはほっといてどんどん右折・横断すればいいよ
0086R774
垢版 |
2020/08/19(水) 08:23:07.58ID:Go6hu6Ut
ある時は捕まらないからとスピード違反を肯定し
ある時は自分が気にくわないからと違反でもない右折横断を批判
多摩の民度ってこんなもん
0087R774
垢版 |
2020/08/19(水) 08:55:32.93ID:wFPgpWOj
心に余裕がないんだな
そういうやつが煽り運転とかするんだろう。
神奈川から多摩地域に越してきて5年だけど、運転マナーは多摩のほうがマシだと思う。
0088R774
垢版 |
2020/08/19(水) 08:57:12.84ID:vDmV7Ylv
心に余裕がある奴は片側1車線路で対向に右折がいれば率先して譲るよ
どいつもこいつも譲らずに杓子定規に走っているから渋滞する
0089R774
垢版 |
2020/08/19(水) 09:02:14.68ID:LeWm191f
>>86
こんなところでムキになるお前も同じ民度なんだよw
0090R774
垢版 |
2020/08/19(水) 09:18:44.80ID:2MV7W+Cv
無記無記名
0091R774
垢版 |
2020/08/19(水) 11:54:53.47ID:EMhYqCp/
>>87
どっちがマシかは知らないが都内で見かける横浜ナンバーはクソ
やたらオラつくorおっかなびっくりフラフラ運転多い
0092R774
垢版 |
2020/08/19(水) 12:57:51.37ID:LeWm191f
多摩民とか横浜ナンバーとか一括りにしてマウント取りたいんだね。
0093R774
垢版 |
2020/08/19(水) 14:28:27.11ID:IIV4T3rK
港北NTの歴博通りや区役所通り走ると
殺気立ったクルマ多いなって印象ある。

スレ違いだな
0094R774
垢版 |
2020/08/19(水) 15:20:48.47ID:EMhYqCp/
東京でもナメられたくない厨→キチガイ運転
東京なんて横浜と一緒だろ厨→実際のギャップに焦ってサンドラ運転

こんなとこだろ
0095R774
垢版 |
2020/08/19(水) 16:02:51.20ID:PW6VYX2E
>>73
横須賀線踏切から先の一通も解消して、第二京浜に直結してほしいな
0096R774
垢版 |
2020/08/19(水) 19:44:28.02ID:tFVsm907
マイルール正義バカがなんかムキになってるな
0097R774
垢版 |
2020/08/19(水) 19:59:55.26ID:p5PT9xOR
松本で有名だけど、青になった瞬間、直進より先に右折車がフライング気味に突っ込んでくるのは神奈川でもあった。多摩ではあまりみないな。
0098R774
垢版 |
2020/08/19(水) 22:07:37.59ID:8cgzAygX
>>96
制限速度プラス何キロ云々カンヌンもマイルールだけどな
0099R774
垢版 |
2020/08/20(木) 00:19:53.84ID:B03Pwq++
規制された速度は守らないくせに
規制されてもない右折入庫は規制以上の縛りを他人に求める
この利己主義的な態度がいかにも底辺っていう
0100R774
垢版 |
2020/08/20(木) 01:00:04.49ID:r5VC1seK
>>99
うっせーつーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況