X



トップページ軽自動車
641コメント239KB

軽自動車のタイヤ Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/29(土) 17:06:27.44ID:Qd7E+7Uc
軽自動車のタイヤについて語りましょう

◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1674373631/

◆過去スレ
軽自動車のタイヤ Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604981974/
軽自動車のタイヤ Part.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1612317947/
軽自動車のタイヤ Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617095179/
軽自動車のタイヤ Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621259731/
軽自動車のタイヤ Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627794798/
軽自動車のタイヤ Part.25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632491711/
軽自動車のタイヤ Part.26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1638407667/
軽自動車のタイヤ Part.27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1645970315/
軽自動車のタイヤ Part.28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650832923/
軽自動車のタイヤ Part.29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660609880/
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/14(金) 17:08:38.78ID:j5iGJJpT
危険回避で縁石に擦ったらサイドが2センチくらい捲れてしまった。半年前にネクストリーに交換したばかり保険で一本だけ無償で交換になったけどネクストリーの在庫はなくニューノになるみたいテーパータイヤに履き替えておかねば、、
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 08:46:37.11ID:YffCxtSQ
ネクストリーが
うるさいわ、減るの早いわの
クソだったのでBSにする気が起きない。
スタッドレスはBS一択ですが
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 00:11:01.39ID:8Gg6IDnw
>>425
レグノに比べると、だいぶグリップが落ちて、乗り心地も安物タイヤ寄りでしょうね。
だって、ニューノの方が横幅狭いもん。
レグノレジェーラはむっちり、そりゃグリップとウェット強いわ。

ニューノは横溝が雑というか大きい。
レグノレジェーラは横溝が細かい。そりゃレグノの方が感触柔らかいわ
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 02:14:32.77ID:+F7Ix65X
>>428
減らないのがいいならミシュランかグッドイヤーだな
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 18:26:21.52ID:L3J5Ijgu
軽自動車ってそんなにタイヤ減るか?
うちのカプチーノは年に1万キロ走るが、5年後ぐらい経っても山が残ってて

いつも溝がなくなる前に亀裂入って交換してるわ
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 18:40:50.78ID:mPDG+YV+
ローテーション無料券5枚付きの店で03ckに履き替えたら
「15000km走ったら又来てください」って言われた
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/17(月) 00:38:26.29ID:AqfyHfS8
>>428
>>433

だから、タイヤの摩耗はドライバー次第。
みんカラ辺りに行ってタイヤのレビューを見て来て下さい。
同じタイヤでも、2万5千kmでダメにするのがいれば、平気で4万km以上持たすのがいます。
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/17(月) 01:56:03.58ID:8VSwDbdL
俺はもうナンカンで良いわ。
165/60R15だけど、日本メーカーの半額で走安性、DRY&Wet性能も満足だし耐久性とかも、これ位持てば充分だわ。
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/17(月) 12:38:39.62ID:KgEan01x
タイヤに優しいドライビング出来るようにならんとイカンヨ
どっかんブレーキとか駐車で据え切りとか急発進等は論外
コーナーでは旋回率を大きく取るとか
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/17(月) 14:16:35.58ID:jxet7eTh
アウトインアウトよりアウトアウトアウトやね
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/17(月) 19:46:01.05ID:5USUOEex
そうだなぁ、
みんな車の前側で曲がろうとしているんだよね。

クルマの中心で曲がる
クルマの中心で回す

コレを意識したら上手く行くかもです。
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/17(月) 21:09:33.47ID:jxet7eTh
クルマの中心で愛を叫ぶ
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/18(火) 05:42:13.02ID:WpsptJrY
>>440
それ、曲率半径変わりませんぜ。
0446428
垢版 |
2023/07/19(水) 08:03:35.36ID:rVO7+D5z
ニューノに交換してもらった違いがわからない笑
しかしネクスリーの前のタイヤは10年乗っても溝があったサイドの亀裂がひどくなってきたので交換したけど
そんなに擦れる運転しないけどなぁ
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/19(水) 20:09:46.82ID:e4q4uEIb
セイバーリングってブリヂストンのプライベートブランドやん
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/20(木) 19:31:33.49ID:uvGbm2KC
最近若葉マークが取れた俺の娘でさえ通学とバイト通いだけで年間2万キロは軽く乗ってるぞ
お前らタイヤの事を語るならもっと車に乗れ
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/21(金) 08:39:31.27ID:cXsDwU9n
田舎って大変だな
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/21(金) 11:42:08.36ID:L4clBRfy
>>456
車じゃないと通勤できないのが大変なのでは?
都会は電車通勤で充分事故のリスクもない
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/22(土) 10:43:35.13ID:Sk9+Y0ri
横浜の田舎から海方面ということだろ
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/22(土) 23:17:20.23ID:EUbcS2nY
我は往復36kmだな
糞田舎なのでこれが限界。応援に来てた人は片道73kmとか言ってた、そうまでしないと他に仕事が無いのかと思うと何も言えなかった
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/23(日) 01:20:29.93ID:jGlh3NiY
4
>>461
満員電車しか無いと思ってる田舎者か?
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/23(日) 09:35:02.62ID:Knu/XoH7
>>464
途中駅からの増発電車を狙うとか、乗る車両を選ぶとかで満員までいかない状態で通勤できる。
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/23(日) 12:37:06.54ID:0P22YmAj
コロナ前は電車でマスクなんてしてなかったから、毎冬一度はウィルス性胃腸炎にかかってたな
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/24(月) 18:06:53.16ID:KPYu/3Gt
>>475
編成中の一部の車両だろ
他の車両に移動したら座席は有る
有名だったのは山手線などの6扉車
ホームドア導入で無くなった
阪急は編成中全車座席格納
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/25(火) 00:31:43.22ID:a5D6paAS
中古のステラ(初代)5分山位のスタッドレス履いて展示してたので交渉したら納車時に新品のGOOD YEARに履き替えてくれた。EC-01という型落ち品で在庫処分で安く出てるらしいが中々よいぞ。性能はソコソコだが足グルマには丁度良い。
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/26(水) 12:02:33.79ID:4i+XPJWt
型落ちタイヤってもその中古が新車として販売されてた頃には最新型として販売されてたタイヤだしな…
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/27(木) 05:36:03.45ID:7EMkMRZO
ロマンは無いけどルマンはあるよ
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/27(木) 08:37:01.97ID:r+Hp20G4
おーい、松崎くん 座布団2枚
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/27(木) 10:20:55.41ID:ibPsmg1L
仮に価格と乗り心地と持ちがいいなら…
クムホでも私は一向にかまわんッッッ!!
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/27(木) 21:42:58.99ID:EyOqIOPa
>>453
片道40kmぐらいで年2万行くと思いますよ。
(寄り道とか、たまの遠出とか)
片道40kmは結構いそうな気がします
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/28(金) 22:07:57.94ID:FmAkcPKX
1日100kmくらい車に乗るけど週に2回の給油、毎月のオイル交換、2ヶ月に1回のタイヤローテーション
面倒が過ぎる
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/29(土) 03:28:47.08ID:qxBthiWu
給油頻度減らせても維持費や車購入費考えたらトントンじゃない?
中古のAQUAがコスパ最強か?
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/29(土) 08:27:35.94ID:go2xx9xF
年に2000キロくらいなら今のミラでええか
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/29(土) 10:25:01.82ID:If0ToKy7
>>497
1日6kmか、俺なら車要らないわ
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/31(月) 11:41:44.03ID:5FwvqzJ5
>>499
週末の大量に買い物するからどうしても車は必要なのよ
遠出は別車です
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/31(月) 17:23:36.96ID:pSQitT0O
>>501
うーんBNR34なんでかなり燃費悪いしスーパー駐車場とかでぶつけられたり、イタズラされると困る
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/31(月) 20:16:22.05ID:3+JQFB6h
去年タイヤ交換したのに低速で曲がる時スキール音が出るんですがタイヤ交換したほうが良いんですかね?
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/31(月) 21:59:42.46ID:LAKvp40b
>>495-496
渋滞や信号、アップダウンが多くないとハイブリッドはメリット無いでしょ
>>491がどんな環境か知らないけど、例えば定速巡行できるようなところでハイブリッドってメリットあるの?
定速巡行できるようなところなら軽の純ガソリン車が一番じゃないのかな
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/31(月) 22:03:24.56ID:LAKvp40b
レスずれてた
>>495-496じゃなくて>>494-495だった
ちなみにど田舎住の俺なんか、満タンで600キロくらいは走るよ
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/01(火) 09:09:55.05ID:vQbrOXZ3
グッドリッチが好き
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/01(火) 12:03:22.99ID:Ep6Mx30W
ウナ丼さんがトレッドパターンにこだわってミシュラン買ってる
旧ミニ用だけど軽にも履かせられるかな?
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/01(火) 12:13:27.38ID:7gItEpZa
ミシュランとかピレリはすぐにひび割れ凄い入るから要らん
ダンロップもすぐひび割れするな
ヨコハマがいちばんひび割れしない
流石は高いだけある
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/01(火) 12:25:35.83ID:Ep6Mx30W
ヨコハマは硬化速度半端ないから2度と履かん
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/01(火) 12:38:58.91ID:BSQTjF9p
そこでトーヨーですよ!
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/01(火) 14:39:15.56ID:SIfv9yzo
国産はもうグッドイヤーしか買えなくなったわ
アメリカのメーカーなのに軽自動車用タイヤは何故か日本製
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/01(火) 19:02:00.69ID:/cc9fD86
コンチエココンタクトは長持ちした
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/01(火) 20:13:59.73ID:rUkj2FSw
オートバックスのマックスランエフィシア買ったらすごく良かった
パターンはダンロップのEC204そっくりなので流用かも知れない
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/02(水) 04:13:05.30ID:uofHBLVj
EC204って、何もかも中途半端感しかない。
縦も横のグリップも、剛性感も静粛性も
二度と履かない
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/02(水) 09:26:29.10ID:rDRIdQBM
レグノに履き換えてからは何の不満もなくなったなぁ
一年くらい経ったけど未だに「静かだなぁ」「乗り心地良いなぁ」と思う
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/02(水) 10:32:57.01ID:KcSYp6XM
チンチュラートP1 ひび割れえぐいぞ 3年でボロボロ
二度と買わない 
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/02(水) 12:10:53.23ID:dHXqcapp
やっぱ長い目で見るとレグノ1択なのかな?
グリッドIIとかしか履いた事ないけどブリヂストンは突き上げ時に大きなショックが入る
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/02(水) 13:11:10.70ID:ix4VZLH6
ブリヂストンは溝減るの速いよ
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/02(水) 13:14:26.11ID:oMdFoHid
みんなセンサーが敏感で羨ましいわ
2年に1度は必ずタイヤ交換するけど銘柄やメーカーによっての差なんて感じたこと無い
俺が鈍感すぎるだけなのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況