X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB

【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合50箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 07:00:56.84ID:/H5VpVaR
●メーカーHP
バモス&ホビオ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531401667/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472724/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552686621/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567566413/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合42箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576195456/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合43箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582886197/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合44箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592938608/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合45箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1603061892/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合46箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1610677881/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合47箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620042486/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合48箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1629892200/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合49箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1641039159/
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 10:00:14.17ID:9wZ8X+ff
以前せせらぎ音のYouTubeのぺーじ?をアップしてる方がいらっしゃいましたがあれはどこが悪いのでしょうか?
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 12:45:50.72ID:rqWMoqR0
ホンダが悪い
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 13:20:03.12ID:ZDbefeXM
>>219
まあまあ
両方じっくり乗った事のある人が殆どいないので仕方ないですな

自分の感想では乗り心地は同等
助手席リヤ席はアクバン圧勝
ハンドリング、アクバン圧勝
エンジンはNVAN圧勝
6MTはいいね
5MTも悪くない

こんな感じ
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 14:00:39.79ID:2ApQKBMW
人乗せる時は違う車出せよw
バモスもそうだしNバンもそうだけど人乗せる車じゃねぇって
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 17:43:04.10ID:ZDbefeXM
>>225
え~流石にそれは無いでしょう
元F1チームが設計したエンジンだしNシリーズのエンジンはパワー出てます
燃費も良いし

アクティのエンジンも悪くないですけどね
アクセルがワイヤーなのが良いです
燃費は流石に少し落ちますな
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 18:00:09.93ID:SDMhaqeJ
>>216
部品単体の価格です
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 18:28:30.35ID:5immlfzj
>>227
5万なら安いじゃん
そのうち入手困難になるんだからあるうちに交換が良いんじゃないの
程度の良くない中古でどのくらいだったの?
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 19:13:14.77ID:2ApQKBMW
フィーリングはE07だけど絶対的な性能はS07なんだよなぁ
耐久性は未知数だけどヘッドガスケット抜けを故障カウントしなければE07の圧勝
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 19:24:36.49ID:zBE5a9Bq
最近はAmazonでも新品部品が手に入るな
テールゲートはAmazonだと送料込みで43,560円で売ってる
テールゲートなんかは塗装代は別なのかな?
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 19:28:29.83ID:L3JjisND
助手席が要らないので外してから構造変更で車検を受けようと思うんだけど乗車定員を1人や3人にできるの?
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 20:03:17.17ID:e97nfUWW
>>223
エンジンについては、扱いやすいのがN-VANで
回して楽しむなら、アクバモという住み分け。
昨今は燃費が問われますから、低速トルク型のN-VANの
エンジンは、そういう意味では優秀だと思う。
ハンドリングについては、直進性ならN-VAN、カーブならアクバモ。
まぁ相対的に見て、後輪駆動の素直なハンドリングはFF車より上。
N-VANの6MTはそりゃ楽しいかも知れないが、ホンダが誇る各種の
自動運転機能(車間追随とか)が無くなります。なので、良し悪し。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 20:11:00.96ID:2ApQKBMW
>>232

> エンジンについては、扱いやすいのがN-VANで
> 回して楽しむなら、アクバモという住み分け。
> 昨今は燃費が問われますから、低速トルク型のN-VANの
> エンジンは、そういう意味では優秀だと思う。

E07は回さないとパワー出ないから
相対的に高回転型エンジンと感じるだけで
S07は上から下までフラットにパワーあるんと違う?
E07が勝てる回転域あんの?
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 20:42:53.03ID:e97nfUWW
優秀だって書いてるのに
一々噛みついてくるバカw

だからN-VAN乗りは●●だって言われるんだよな(笑)
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 21:04:06.81ID:BlYtRipp
>>232
Sはロングストロークなので乗りやすいでしょうね
楽しいかどうかは不明

同じロングストロークのダイハツのKFも似た様なもの
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 21:07:20.05ID:SDMhaqeJ
>>228
部品価格が5万でも塗装やらガラスの脱着で10万コースですよ
中古は程度下で〜1万ぐらい、普通に凹みあっても〜2万ぐらいですね(送料別)
>>230
そのAmazonの送料込み43560円って、いくら探しても出てきませんが…
もちろん新品部品は無塗装です
色付きで出るのは樹脂部品のみです(払拭したら色無しになります)
ちなみNH623Mの中期色付きリアバンパーはもう出ません
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 21:53:41.37ID:cPzRcI05
>>236
Amazonで68100-S8R-000ZZ で検索すると出る
後期型は43,560円だったけど、中期型は69,850円だな
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 22:06:43.57ID:zBE5a9Bq
>>236
中期NH623Mのリアバンパーも新品もAmazonに出てるけどな
品番71501-S8R-010ZJで検索
実際に買えるのかどうかはわからない
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 22:44:27.25ID:YtsSOsdU
>>231
できると思うけど座席が無いのにドアがあるのはおかしいって
難癖つけてくるときも有る
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 23:55:31.09ID:i2CjSoHw
>>231
座席やシートベルトの取付けネジ山を溶接で潰せば大丈夫だった気がする

ただPRO2シータ用のフロアって部品で取れたかな
1人乗りにするならせっかくだから助手席足元もフラット化して長物積みたいね
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 00:34:18.08ID:ofVMDhm4
>>231
座席やシートベルトの取付けネジ山を溶接で潰せば大丈夫だった気がする

ただPRO2シータ用のフロアって部品で取れたかな
1人乗りにするならせっかくだから助手席足元もフラット化して長物積みたいね
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 09:27:38.02ID:Rc2/YMSt
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック












山口580
73―30
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 09:58:58.97ID:h+/y5SvD
旧規格時代には助手席側の前後座席がない2シーターのPRO-Tがあったけどあんな仕様は2度と出てこないだろうな
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 21:39:18.93ID:qHjbk/lZ
>>237
前期も中期も後期もパネル自体は変わらんと思う
恐らく69850円はホビオ系のパネルでしょう
>>238
その品番から→04715-S8R-000ZZ(色無し)35800円に変わっている
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 21:42:33.51ID:qHjbk/lZ
>>240
10万は私が車体本体を購入した価格ですん
地道に程度の良いバックドアの中古を探しますよ
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 00:20:12.47ID:3hNHJoXT
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック













山口580
73―30
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 19:51:55.00ID:uUonemRO
こんだけ暑いと駐車中の車内温度は
エアコン全開でも30度より下がらん・・・
冷たい風は出てても、軽バンの限界。
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 21:20:53.93ID:eUMJFEFW
>>251
暑さ対策してないと辛いだろうな
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 21:10:21.27ID:H6nsqWZB
この時期はエアコン全開にするとやかましすぎるのが困るわ
ラジオの音も聞こえななるし
会社のハイゼットは全開でもこんなにやかましくないから羨ましい
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 22:13:46.86ID:4eV78HQ2
今日、気温37度あった。
仕事で現行のエスティマ1時間乗ったが
冷房最強にしてても
最後まで室内は暑かったぞ。

近年の異常な暑さでは
バモス 基地外以外の連中も
箱車は苦労していると思われ。
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 22:42:03.84ID:4lbRIFE9
ここみるとうちのバモス(21)は異常だわ
エアコンめっちゃ冷えるよ
冷媒とかいじった履歴無し
当たり個体なのかな
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 09:49:51.53ID:ndmlxcXB
バモスの暑さに耐えられる人は他の車にも耐えられる。たぶん

貴重な思い出を作ってくれるありがたい車がバモス
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 13:52:06.94ID:MWNfaQKy
シャックルブッシュ交換したいのですが前期と後期ではブッシが違うらしい。後期のブッシュ上段、下段の品番わかる方教えて下さい。
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 18:25:23.37ID:kCymc91B
通算5本目のマフラー交換。
今度こそ長持ちしてほしい。
なんでバモスのマフラーは穴があきやすいんだろうね。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 21:27:18.81ID:KoyxKR2d
うちは16年目でエキマニ割れた
マフラー自体は大丈夫だったけど
一応センターパイプは交換した
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 07:17:17.14ID:Am9wXEur
自分も海まで2.5kmの海沿いの町だけど特には傷んでないな
潮風より融雪剤が悪さしてそう

あとは農家が12年12万km+自分が6年2万kmのアクトラはセンターパイプのフランジとボルトが腐って痩せてる
やっぱり土汚れを放置するとダメなのかもね
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 07:32:07.14ID:Am9wXEur
そう言えば高年式バモホビ用の紙のサービスマニュアルやパーツカタログって出てないのかな

一応HA89用のSMとHA67用のPLは手に入れたんだけど2013以降のHM34用が欲しいんだよね
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 18:48:16.83ID:IsOghn+9
同じく・・・降雪地方に住んだことが無いバモス乗り。
修理で出した時も、穴あきを指摘されたことが無いので正常なんだろう。
そもそも排気音自体、フツーだし。
しかし後輪のタイヤハウスの出っ張りが無いちゅうのは最高だね。
荷室が最大限に活用できる。本当に阿呆ほど荷物が積めるのがアクバモの特徴。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 09:30:42.67ID:9oRmWWWU
豪雪融雪剤撒き散らし車朽ち果てるハズレ地区や洪水被害地区とか日本もだんだんと住みにくい土地が増えたよな
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 09:05:46.83ID:mzpae8cy
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック













山口580
73―30
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 15:09:00.91ID:QzBQzFx7
越谷でも暑い
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 20:07:31.22ID:NBmFMJlt
先週岐阜で40度だったけどクーラー効かないし地獄だった
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 20:17:59.83ID:rLwpCYC/
何言ってんだ、おまいらは
普通バモホビユーザーなら30度を境に乗る車変えるだろ
30度以上の日はトヨタのセダンに乗れよw
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 21:07:44.99ID:5bvdqpk0
エアコンの風は冷えてるんだけど、
結局、昔の公団住宅みたいに天井が日照で焼けてしまうので
エアコンが効きにくいって事。
雨や曇りなら、全然車内は涼しい。
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 21:08:13.89ID:XZbetR/g
40度越が来たらうちのバモスで挑戦してみよう
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 21:28:09.99ID:pVxHthKp
エアコンガスクリーニングしたら効きが良くなった
ガスがめちゃくちゃ抜けててコンプレッサーオイルも交換したから静かになった
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 12:17:59.99ID:5JWr1XI/
気温33度でクーラー吹き出し口10から11度だった。
エンジン始動10分アイドリング状態で
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 14:15:52.05ID:Jr8Mh2KG
この暑さバモス乗ってたら熱中症になるわ
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 00:23:10.14ID:Tl6dzRWf
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック














山口580
73―30
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 00:50:47.56ID:14DCRNx1
は、廃車になりましたとさ
めでたし、めでたし。
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:14.64ID:ZUi2p8NQ
ブロワーファンのモーターヘタってきて風量落ちてるんじゃないかな
もう御老体多いからあちこちガタ来てるでしょ
うちの18年越しのバモスも樹脂パーツがサクサクバキバキになってきててボンネットの支えるステーの止める樹脂パーツが朽ち果てたし下廻りの配線を止めてる樹脂タイラップも朽ち果てて配線が垂れ下がっていたよ
そろそろラジエーターのカシメのところの樹脂部分が朽ち果てたりラジエーターのホースも朽ち果ててクーラント漏れて来そうだから注視してるよ
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:18.41ID:P2zQUiN8
>>289
助手席側の風量はなぜか弱いよ
仕様だな
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 10:41:13.04ID:N6tLCQNw
>>290
まだ部品出るんだから、早めに交換しといた方がいいよ
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 15:30:14.23ID:UoDjqzm0
アッパーとロアホース両方交換とクーラント全量交換だからけっこう行くわな工賃
ラジエーターも純正使うなら凄い金額じゃない?
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 16:18:00.04ID:H6bjcHkz
>>294
金が掛かるのは仕方ねぇだろ
そこ噛みつくとこじゃねぇぞ
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:05:21.71ID:N6onb0P9
いや壊れたら乗り換えるわ
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:21:13.61ID:ORKsLG0a
今月車検で12万ぐらいかかりますよ?と言われたオレ低みの見物
N-VAN出たばかりの時に試しに下取り見積もってもらったら9万円だったから今はもう足しにもならない
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 18:47:29.21ID:actqpGMT
豪雪地帯だから四駆必須だけど、エブリイとハイゼットはリヤのトラクションがかからんから嫌。
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 20:19:36.85ID:zy3wh31i
アクバモの悪地走破性は2駆でも結構いいよな。
4駆だと無敵。ちょっとした雪道でも走るだろ(アイスバーン以外は)。
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 06:32:27.57ID:HHfwnEGs
バモス二駆に乗ってるがつい先日山道の多少ぬかるみの泥がまじってるやや急な坂道を走る機会があった。大丈夫だろうと思い登っていったがスタックして一向に前にすすまない。これでは雪道の坂道は絶対に登れないだろう。田舎のおじは軽バン、特に軽トラ買う機会があれば無理してでも四駆を買えといつもいってる。
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 12:08:33.82ID:8ytA/DIM
>>305
s660が後継たりえる思って乗り換えたら、
とんでもない話ですぐに手放して遠方にあった同色ホビオ低走行最終型を取り寄せて事なきを得ました。
あぶないところでした。
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 12:28:59.49ID:3ZpncWQO
俺バモス2駆だけど、スタッドレス履いて雪の急勾配登れたけどなぁ
確かに4駆の方が間違いないけど、2駆乗ってて簡単にスタックしちまうような奴は
4駆買っても結局4駆過信してスタックさせると思うぞ
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 16:41:57.86ID:TYdJkZ/H
盆と正月くらいバモスに腹いっぱいガソリン食わせてやりたい。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 20:12:59.20ID:TuG69dwa
ウィラポン壊れた。
オーバーヒートだ。
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 23:44:37.33ID:sTpUaszT
バモス!
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 07:24:40.56ID:jn6pJA+8
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック















山口580
73―30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況