X



トップページ軽自動車
1002コメント302KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/04(日) 18:32:19.91ID:4kFFIEHE
ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
前スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 78
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568479129/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564372222/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566878972/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570003082/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571443850/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1573467140/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1575361274/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577562245/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579610169/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582886417/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1586354067/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589594890/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595001723/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607209921/
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 18:30:21.84ID:12D6Jezp
>>782
なぜ、コペンじゃなくダイハツオーナーなんだ?ww
ま、それは兎も角、あーー!コペンじゃなくてS6買っておけば良かった!!
...満足かい?ww

くだらん。。
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 18:50:08.84ID:rpg83FQg
2021年からオートライト標準装備でサイドミラー大型化するみたいだけどオートライト付いてないグレードってあったっけ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 21:14:09.75ID:fhG817a0
ローブ白ナンバーにしてるけど、意外と軽なのを知らない人多いな
そもそも一般の人の中では、コペン自体知ってる人はそう多くないようだ
しかも弄り倒して見た目、ヨーロッパのスポーツカーみたいにしてるから(自己満でごめん)
まさかダイハツの軽とは思わなかったと、よく言われる
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 21:17:52.00ID:Jq1eYgCw
ローブはオッサン受けいいよな
凄いねどこのメーカー?って話し掛けられる
前がダイハツエンブレムじゃないから分からないみたい
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 21:17:55.64ID:qzrOuXhk
>>782
いや、嬉しいw

正確にはS66の人気が上がってコペンの人気と需要が落ちてから が嬉しいんだけど。
俺最初期ローブ乗りなんだけど、各部オーバーホール並びに大掛かりな整備して乗り続けるか、
La400の販売終了決定した時点で最後期ロット車に乗り換えるか真剣に考え中なもんで
コペンの人気下がれば安く買えるし万々歳♪
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 21:41:25.14ID:sfU5qY4Z
人気車の体で語ってるが月販200台程度のコペンはすでに十分な不人気車
恥ずかしいからやめてください
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 22:16:46.57ID:fNq4ZOwU
需要に見合った供給がされてるバランス型だと思うがな
そもそものターゲットが広くないんだからファミリー向けのタントなんかと同列で人気を計るのは無理だろう
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 22:41:12.01ID:G3ha4AFC
弄り倒して見た目、ヨーロッパのスポーツカーみたいなコッペパン
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 23:06:23.45ID:fhG817a0
>>808
いや、むしろレア感あって良いな 販売台数そんなに少ないとは驚き
趣味車だから、あまり人と被りたくない
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 23:37:02.41ID:J1KN22xW
コペン頑張っても今年いっぱいだって聞いて
それも世の中の流れなのかな?って思うの
でもアルトワークス対抗モデル出るみたいだからまだマシかね?
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 04:46:59.87ID:Qoa7LkGo
ソース無しで生産終了とか言ってる奴、馬鹿なの?
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 05:42:02.23ID:bhkYzVhM
衝突被害軽減ブレーキ装着義務付けが施工される2025年12月が1つの目安とどっかの記事で見たよ
コペンは適合させるのが難しいとか何とか書いてた
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 06:01:55.53ID:4wUSUibr
> じつは我々の車両性能開発部では、GR SPORTの企画が立ち上がる以前から次世代のCOPENについて構想を進めていました。

どこまで市販化に結びつくかは不明なものの、次期モデルの検討自体はやっているっぽいな

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/special_gr/developers2.htm
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 13:11:39.42ID:qN4aFopW
コペン買った時はカスタムには絶対金掛けない!って思ってたのに、地味?に金食い虫だね。
趣味車として最後のガソリン車がコペンで良いのか?と言う思いもあるけど、当分やめられないなwww
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 15:40:15.28ID:GQXMjvRf
私は買う前テンション上がっていじりたおすつもりだったけど乗ってて楽しいからこのままでいいかとノーマルではや3年いい車だね
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 16:29:25.53ID:Ha1yRYPY
ホイール、ダウンサス、マフラー、エアクリ、車速キャンセラーだけで終わった
カスタムとは言いたくない。数点のポン付けパーツに付け替えただけは

これで来月3度目の車検なんだが、これ以上何もしようと思わないし普通に満足ちゅう。
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 17:27:11.48ID:2TA++yvu
>>819
俺もマフラーだけ交換して終わりにしようと思ったら、すでに50万円位あれだこれだと手を出してしまった。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 17:49:13.41ID:qNQ6lTB8
カスタムと言えばTurboエンブレム貼った
格好良くなって大満足です
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 18:50:16.18ID:h5fKoAVw
GRブレース、パフォーマンスダンパ、スロコンクルコン、満足してます。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 18:59:51.59ID:QEWZLoui
今月末納車なので車速キャンセラーがどのように効いてくるのか気になる
スマートルーフもいい話聞いたーつけよっと
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 19:04:05.73ID:3w+NKoIE
パフォーマンスダンパー付けると
乗り心地ってかなり変わるの?
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 19:18:10.56ID:h5fKoAVw
830>>
自分はゆっくり走る方なので乗り心地的に少し硬くなった気がします。
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 19:52:32.11ID:NcgI28NV
>>819

わかる
今までクルマいじりなんかしたことないし、パフォーマンス重視の歳ではないんだけれど、なんかいじりたくなるし、結構効果が明確に出るので、自分好みのクルマになっていくのが楽しい
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 20:55:36.40ID:3w+NKoIE
>>831
あらら、硬くなっちゃうのね。振動を
ダンパーで吸収して柔らかい乗り心地に!
みたいな想像をしてたから意外。
GRにつけると良い部分が削ぎ落とされ
ちゃいそうで嫌だな。
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 21:27:27.23ID:Qoa7LkGo
>>829
スマートルーフは無くてもいい

コペンをオープンにする手順は、停車状態から
ロックを2箇所外して、スイッチを押し続ける

スマートルーフは、スイッチを押し続けるという部分を
代用してくれるだけで、ロックは自分で外さないといけない
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 22:54:48.52ID:eJj+T9fD
>>835
結局そこは手動だもんね
車速キャンセラーとスマートルーフ以外これつけるとめちゃいいみたいなものの情報欲しい
室内灯はみんなLEDにしてるのか気になるしドラレコどんなやつつけてるかなーとか
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 00:02:11.73ID:TrKqUMkd
車速キャンセラーはみんカラみて、いつでも化した。材料費高く見積もっても200円
トランクルームのオートライト、エアコンled打ち替え。ホーン、ウインカー・ハイビームled化、シーケンシャルledテープ、車速連動オートライト、純正opのモモステ、内ドアハンドルのラッピング、タイヤ・ホイール、指サック、ラグビーナンバーw。あと何やったっけ?
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 00:18:59.60ID:y5sVTQvM
車速キャンセラーってそこまで便利なの?

バカにする訳じゃないけど並走中にウィーンってオープンになったら笑っちゃいそう。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 03:20:28.83ID:RJTxoZ2r
>>842
スマートルーフは要らないけど、
車速キャンセラーというか、いつでも化は便利だよ

●いつでも化のポイントは2つ

・シフトがPポジションじゃなくても開け閉めできる
(MTはサイドブレーキ引かなくても開け閉めできる)
・車速ゼロじゃなくても開け閉めできる

●便利な使い方
・急な雨の時、信号など短時間で閉めたくなったとして
途中で信号が変わっても慌てない

・帰宅時やスーパーなどの買い物の時などに
駐車場へアプローチしながら閉める事ができる
(駐車場を出ながらオープンに出来る)
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 05:43:14.11ID:nMT1oEPC
>>845
メリットだらけだ
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 06:12:38.81ID:RmAmZvkO
cvtならメリット大きそうだな
mtで発進しながら屋根開け閉めはシフトの問題があって難しそう
1速で引っ張るか2速発進かってところか
サイド引かなくても開け閉めできるところには魅力を感じた
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 07:34:24.67ID:ujPHnpI6
こういう危険を抱える行為にメリットを感じるCVT厨が、
世の中で駐車場のペダル踏み間違え事故を起こしてるんだろうな
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 08:11:56.65ID:82YOAuBv
うちのローブ、サイド引かなくてもPに入ってればオープンに出来るんだけどサイド必要じゃなかった?
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 08:19:35.32ID:GxeXj5Az
>>845
・雨が降りそうならオープンにしない
・駐車場等でも停止状態で落ち着いて作動させる
この辺りで考え方が分かれそうね
なおツーベンがどうたらとかいうのは「他所は他所ウチはウチ!」
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 09:25:50.13ID:hzyGwZqB
結局徐行くらいの速度じゃないと車には良くないんだろうね
それとルーフのスイッチを押しっぱなしになるようなスイッチに変えれば捗りそうだけど、自分で押したまま走ると危なそう
自分はスマートルーフを買ったまま付けずに1年経った
どこかに持ち込みたい
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 09:36:52.06ID:yTVQ0rUP
スマートルーフのワンタッチで閉まるのは便利だよ。
あとエンジン切ってても使えるのと、ルーフ閉まった後窓も閉めてくれるもの地味に便利。
コンビニとか入ったらエンジン切る→ルーフ閉のスイッチをワンタッチ→車から降りてドアロック
という一連の流れが待ち無しでできる。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 12:05:35.16ID:Z9/ffQ+G
停まった状態での開閉を前提に強度設計されてるのに、走行振動の負荷をかけながらの開閉とか普通のオツムならやらんよ。

だから走りながら開閉して、パーキング内でイキリダッシュする様なアホが過去に何台か迷惑掛けて晒されてるんだろーな。
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 14:16:16.94ID:kBrCx+6J
>>850
たしかにフォルムも似てるしなw

でもGRのフロントで走るならやっぱTRD着けてミニヤリスの方がカッコいいわ。
ローブ乗ってるから羨ましいもん
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 22:59:45.47ID:uF6owxH5
スマートルーフってテイクオフ製は個人売りしてくれんのよね
修理工場などの設備がある所にしか配送してもらえない
配線がややこし過ぎて取り付け出来ない人からのクレームが多かったらしい
取付費込みで6万チョイなら付けた方が幸せになれる
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 05:15:56.15ID:1/jj+Dmh
6万ってマジか
いつでも化は自分でやったけど、材料費100円ぐらいだったよ

技術がある、無いって大きいねー
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 05:47:08.32ID:W4wSde2S
いつでも化は車速とパーキングいじるだけ
なんちゃってスマートルーフも純正スイッチと並列にラッチ型のスイッチ入れるだけ
と情報は分かってるけど面倒でやってない
自分の中でそれほどのメリットを感じてないからなんだろうな
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 05:52:01.90ID:lWTtn/1t
酸っぱい葡萄w
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 06:00:08.98ID:rtuLYUDp
カーナビやドラレコさえ自分で取り付け出来ないから損してるとは思うわ
その分本業で稼ぐしか手がないわ
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 07:39:38.59ID:xrT1GJ/b
オートライトとナビの車速キャンセルは、自分でやった。今の車は内装を外すのが簡単になったとはいえ、やっぱり面倒くさいね。日差しが強いと冬でも汗が止まらなくてつらい。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 08:58:44.10ID:q/nCCv3y
今は普通車乗ってるんだが運転中や信号待ちで女子高生のパンツがあと少しで見えそうで見えない悔しい思いが何度となくあるんだが
車高の低いコペンなら女子高生のパンツ見放題?なんて思っちゃって当スレの先輩方に話聞きにきた次第であります
見放題なら次買う車はコペンかな、なんて思っておる次第です
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 10:32:44.80ID:/7eXmgh4
今時の子たちはスカートの下にハーパンが当たり前だからコペンだろーがロータスエリーゼだろうがパンチラなんて都市伝説だ
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 11:03:27.03ID:zTCgYrwq
どうせコペン乗ってないんだろうし
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 11:42:45.65ID:ha3SpAOJ
「隠す」という行為が姑息だよな

俺たちは、誇りをもって禿という素肌を晒してるわけだから、
JKも誇りをもってパンツを見せるべきだと思う
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 12:38:33.06ID:lWTtn/1t
臭そうだし
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 15:17:50.39ID:IfgwVbxj
>>876
GRの見積もり作ってもらいにトヨタ行って納車時期を聞いたら納車はお盆過ぎとの事です。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 17:44:05.92ID:JrCqPAU4
タイヤはアドレナリンか乗り心地重視ならルマンが推奨でよかったですか?
標準セロです。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 19:17:18.82ID:W4wSde2S
オーディオは中華デジアン(Bluetooth付き)を12v取ってつければいいよ
俺は3ヶ月でアンプが壊れてスピーカーから破裂音が出たからスピーカーカスタムのいいきっかけになったよ!オススメ!

…真面目な話結局ナビパネル買ってディスプレイオーディオにしたからオーディオで苦労したくないならナビレスでもパネルと取付金具だけでも買っといた方がいい
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 19:24:02.40ID:2qKRJZYM
オーディオレスにしちゃうとガワもなくなっちゃうんじゃなかった?
後付けナビとか付けるんでないなら問題ないけど
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 19:27:08.43ID:qTHPXGp4
>>888
ガワも一切なくなります。
(ただ何故かスピーカーはついてるという)

見た目スッキリするんですが、後戻りできないので悩みます…
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 21:05:26.17ID:W4wSde2S
>>891
オーディオレスでつかなくなるのはステアリングスイッチとナビパネルと金具
スピーカーまでの配線もラジオアンテナもついてきたよ
ステアリングスイッチが必要ならナビパッケージにするのがいいしスイッチなしのシンプルなステアリングがいいならナビパネルと金具を別で注文するといいよ
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 23:05:15.26ID:qTHPXGp4
>>896
明日交渉するつもり。
ただ、すごい色々アドバイスしてくれたから
粘るつもりはないけど。
5万円ぐらい値引ければ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況