X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.86[バン・ワゴン]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:16.45ID:P2AYaBpL
「世の中には2種類の車が有る。FHI謹製サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.77[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546091701/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.78[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550733123/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183427/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566191414/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574909676/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584266107/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.83[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591447214/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.84[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596183240/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1603442361/
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 06:56:20.77ID:MaDO9Gm1
655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/01/17(日) 23:26:24.12 ID:74kOsVGd
>>650
ただしそれ故に人が多いデメリットがあるのさ
特に夜通し音楽を鳴らしてパーリナイやりたいオレらはそこじゃ駄目なのさ

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/01/17(日) 21:54:46.28 ID:74kOsVGd
>>633
ちなみにオレは車検時以外標準よりサイズを大きくしたホイールとタイヤを履かせてる
計算上は地上高が1インチアップ程度させてるよ
サンバーって足周りも強いからね

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/01/19(火) 06:39:12.53 ID:Dzr++bHf
>>843
車輪関連は純正じゃないよ
タイヤは185/65の14インチを履かせてる

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/01/19(火) 12:06:54.02 ID:Dzr++bHf
>>871
それからはみ出しはもちろんしてるよ
パっと見じゃ判りにくい程度だからバレなきゃいい感覚でやってる
そもそもサンバーはキャンプでしか使わないからね
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 17:58:27.76ID:gV53bN1n
>>128
もう売れたのかな?カーセンサーに載ってない。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:38:51.10ID:lWLqpgHy
錆びたフレームの溶接なんて、トラックとか面倒みてる板金塗装だと喜んで屋ってくれるけど。
モノコックボディより楽チンらしいぞ。
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:49:44.48ID:q4kart3S
そりゃ売れるやろ超目玉車やし...
錆とか修理云々アリでも9万キロ15万円のMTは相場から見ても激安。。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 21:46:27.71ID:lNHPEzGF
>>142
厚みがあるから楽だけど周囲に色々あるから難しいよ
キャビンや配線、配管とかを外して持ち込んだらやってくれるかも知れないけれどそのままでは限度がある
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 02:07:47.18ID:HVIaTVka
走る椅子とか作ってた人と同じ人だったって知ったの最近だった
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 10:52:04.29ID:MnheHb02
>>145
販売禁止ならともかく、運転禁止となるには早くてもあと20年先だろうから、
一部の狂信的マニア以外はさすがに30年も乗らないよ。
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 11:27:11.34ID:MnheHb02
>>156
知ってるくせに聞くなよこのハゲ!
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 12:56:57.75ID:M+0qjreZ
サンバーはな10万キロで慣らし終わりなんだよ
そっからぶん回して30万キロまで絶好調なんだわ
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 07:55:51.61ID:GAPCPw5+
関東雪だな
ワイパー立てとけよ
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 14:09:20.76ID:5dlwkS4N
フレーム吸気なんてどうよ?!
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 06:43:36.42ID:BTx3G4+H
知り合いから軽箱トランポ相談されて。
スズキとダイハツと富士重工を色々説明したけど。
AT限定免許しかないバイク女子。
予算の都合と装備からTWになりそうです。
熊谷のゴールドTWと狭山の黒TW昨日見てきました。
0183177
垢版 |
2021/01/24(日) 11:35:48.20ID:5kPCR5Zv
>>182
詳しく
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 13:48:35.50ID:P/hPlXq8
エブリィも考えたことあるけれど実際に座ってみると右足元が狭いのでそれが嫌。
それさえ無ければ
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 16:19:29.32ID:BTx3G4+H
TVの方が税金面で少しお得な説明はしたのですが、ちょっとした装備とたまにリヤシートも乗車するためTWのリヤ分割シートが気に入ったみたいです。
ミニバイクなので片方に寄せればフロントのヘッドレスト外せば綺麗にシートフラットになるのも気に入ってましたね。
今日狭山の黒TWに手付支払ったようです。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 17:02:01.71ID:61hgP7R8
>>188
おじいちゃん、もう免許は返納したでしょ。
またこんな所に書き込んで。やめてくださいよ、もう。
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 17:29:48.06ID:f1w3Zdfw
>>187
マジレスするとTVディアスならTWと同じでリアシートは分割だしTWよりちょっとヘッドレスト小さいのでヘッドレストつけたまま片方づつフルフラットにできます。
リアシートのリクライニングがTWより範囲少ないかも。

まあ、TWにはリアヒーターがついてるからね。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 17:44:09.77ID:61hgP7R8
富士重サンバーは操安にクセがあるし古くてトラブルが多いから、
AT限定女子なら中古も売ってるダイハツ店でハイゼット勧めるわ。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 19:18:38.13ID:4Fxz2R7R
>>193
バンディアスの4駆にもリアヒーターついてるよ
詳細比較してないけどワゴンはスタビ付きソフトサスとリアシートリクライニングの調整角度が多いくらいしか差がないんじゃないか?
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 19:18:38.68ID:4Fxz2R7R
>>193
バンディアスの4駆にもリアヒーターついてるよ
詳細比較してないけどワゴンはスタビ付きソフトサスとリアシートリクライニングの調整角度が多いくらいしか差がないんじゃないか?
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 19:25:42.21ID:5kPCR5Zv
バンディアスの4駆にもリアヒーターついてるよ
詳細比較してないけどワゴンはスタビ付きソフトサスとリアシートリクライニングの調整角度が多いくらいしか差がないんじゃないか
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 21:37:50.40ID:Npc/BeP9
基本的に生産中止になって随分たってるから
中古車の選択の余地がすくないからな。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 11:42:04.67ID:CK87KN5s
>>201
どうして4躯のフレームが鬼門なの?
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 15:02:03.91ID:jsjV3A+c
鉄板貼ってブラック塗っとけばヘーキヘーキ!!
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 13:13:53.17ID:XsQgjqXU
ディアスワゴンなんですけど
スライドドア室内側の下の方についてる
丸いツマミはあれなんですか?
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 14:50:48.50ID:TgPEXH8a
>>223
窓ガラスを全開にするか、半開にするかの
選択つまみ。
ワゴンは子供が後部座席に座ること多いから
じゃね。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 15:04:47.57ID:korYYNTi
タイヤを純正165/70r13から155/65r14に変えたいんだけど
ロードインデックスが79から75まで下がるのはマズいですかね。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 18:51:48.86ID:a0YJ7om5
>>186
大柄な女の子なら気になるかもしれないけど、足元が狭くて気になるのは、男だけじゃないの?
むしろセミキャブの方が乗り込みやすくないかな

>>199
TVディアスはスタビ付かないの?
KVなら付くんだけどね
TVは200kg積みは無かったんだっけ、KVディアスは200kg積みだからバネは柔らかいはず
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 19:23:14.02ID:8TbUAJcO
>>229
スタビの件
バンディアスでスタビ付きはH13ごろまでのSC付きGD-TV2(200kgのソフトサス)のみだと思う
もうかなりの希少車になってるはず
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 13:06:05.13ID:DHRpln7T
>>235
純正指定が165なのに、なにをもって太「すぎる」と判断するのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況