X



トップページ軽自動車
1002コメント307KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 20:06:07.97ID:AmQ4Ektz
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541036458/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550468510/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556166426/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561510206/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564578727/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569929203/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574049393/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580116079/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584984705/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van/


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう

宅配屋はスルーで
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 06:39:25.35ID:HI5nzo8j
インドネシアで寿司詰めでバスに使ってる
乗用仕様がラインナップにないな
あれば欲しかったけど
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 13:13:39.53ID:KImuz29o
現行デラックスだけど燃費が大阪市内で10km/L前後
エアコン入れっぱなしだとこの時期はこんなもんなの?
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 13:30:05.36ID:Dzsj1xDI
ATでしょ?そんなもの。
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 17:36:10.44ID:PKksAjWt
>>433
エンジンより4ATをなんとかして欲しい
そろそろ軽〜1.5Lクラスに使える
縦置き5ATか6ATを開発してくれないかなぁ
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 19:18:24.00ID:Dzsj1xDI
なんでそんな多段ほしいの?使い方がおかしいとしか思わない。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 19:24:16.37ID:cDqzPULb
8段ATとか乗っちゃうとうわーって思うのもわかる
軽に積むサイズで負荷を考えるとロックアップ追加がいいとこじゃないかな
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 20:27:08.07ID:vfmqxRTU
初めてクルーズターボATに乗って高速使った時、本線へのの合流で加速しようとアクセルを一気に奥まで踏んだら2速に入って挙動が凄くてビビった
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 01:48:12.37ID:wAWFWyCb
宅配屋ですけど
ワコーズからニューテックの5w-35にしました
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 03:46:44.92ID:Mu7zYI6/
>>455
昔は構成によってギア比違ってたけど、ここ最近は同じミッションのままだね
エンジンが違っても同じだから変える気なさそう
4速が直結なんだから3速を上げたら2速と離れすぎて言うんだろ
スズキみたいに5速直結なら細かく調整しやすいけどね
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 06:48:29.29ID:zzKFd0wv
>>429
>>442

このネーミングの妙、だね。
俺たち一般人には理解できないフェローマックス、MAXに続く系譜なのかもしれない
ヤツメウナギがまったくウナギじゃないとか、ザクというよりドーベンなのにザクIIIとかと一緒よ
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 07:11:47.64ID:XGSAhmRJ
宅配屋ですけど
オークションに出品しているホイールがなかなか売れません
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 08:45:05.38ID:y+uO1rIB
>>455
まったくもってなんの問題も感じないけどね。
君自身の感覚が一般的でないと自覚しろ。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 12:25:41.56ID:sstnEDFe
中間を弄るのはむずかしいだろうが、5速はもっとハイレートにふって欲しい。

100kmで3500回転ぐらいにしてくれ。MTNAで
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 12:39:08.97ID:XGSAhmRJ
宅配屋ですけど
エンジンは好調ですよ
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 12:40:38.60ID:y+uO1rIB
>>463
それじゃ中央高速の登坂のぼれない。
トルクが無い。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 14:22:17.26ID:+2R0QgjX
>>465
MT免許持ってるの?
そういったシーンではシフトダウンするものなんじゃ?
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 15:47:17.13ID:2ThP1Q21
宅配屋ですけど
リフト免許取るとき最後緊張しました
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 16:59:57.79ID:y+uO1rIB
>>466
MT免許もってるの?
トルク出る回転数理解してシフト操作しないの?
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 17:00:47.55ID:y+uO1rIB
こいつら、もしかして軽自動車のエンジンが高回転なのを理解してないのかな…
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 18:51:58.66ID:0IYFvNBu
軽自動車では100km/h巡航時に2000rpm以下のは今の所存在しない模様
ランク一位がハスラーのCVT(2030rpm)らしい
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 19:16:05.79ID:wAWFWyCb
宅配屋ですけど
自演はしたことないです
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 20:20:53.60ID:RkxuI67y
100km/hの回転低くしたいから5速をもっとハイギヤにしてくれって話題に対して、登れないならシフトダウンしろってのもどうかと思うぜ
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 21:28:50.44ID:cZbXx1SA
MTの5速をハイギアにしてくれと言っているやつに
CVTがとか全く的外れな答えだな

ターボMTでも3500回転では80キロ弱のスピード
NAだとさらに低いだろう
これを3500回転で100キロのギア比にするとギアレシオが離れすぎるかローギアが高すぎて貨物車として使えなくなる
何よりそのギア比のトップギアを回すパワーが軽自動車では無理がある
仮に有れば5速7000回転で150キロ以上出ることになる
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 21:34:05.17ID:cZbXx1SA
理想だけを言え6速MT乗せて
4速5速少しローギアにして3速とをクロス気味に
6速は今の5速の10%くらいハイギアにすれば
高速でもう少し楽になってほぼ巡航可能
登りでは5速に落とせばいい

まあ6速MTなどは絶対に無理だしCVTを乗せるのも無理だろう
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 22:17:22.41ID:h4PWH6Ng
>>458
2と3はもっと離れててもいい。
当たり前だけど3と4の離れ具合よりも、2と3の方が離れてるのが普通だから。

>>461
多分君がおかしい。この話は今まで散々出てきてるし、俺が同時に所有してる
エブリイはそんな事なくてとっても運転しやすい。
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 22:50:40.48ID:dzWvLy3b
貨物用途でそっちの方が有り難いと思えばハイゼット選ぶしそうじゃなければエブリが選べるなんて素敵だと思うけど
どっちも同じような車になったらそっちの方がなんか嫌だわ
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 23:38:34.06ID:G/cZGG4R
ハイゼットトラックにエコパックあったの思い出したわ
あんなんでいいんだけどな
売れないと思うけど
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 01:36:35.28ID:vbjK9rfi
宅配屋ですけど
>>432
>>436
インドネシア製ダイハツグランマックス、トヨタタウンエース、全長が4065ミリ、幅1665ミリ、全高1930ミリ、
全長4065ミリが惜し過ぎる。65ミリをどうにかしたい。  
次期フルモデルチェンジはいつになるか想像もつかないけど、前後バンパーを詰めるなどして、
4000ミリ、4メートル未満の3995ミリに抑えるべき。
それなりにヒットしているダイハツロッキーは3995ミリで4メートル未満。
クルマをフェリーに載せるとなると航送料はメートル単位で決まるからだ。
雑魚寝ベーシックでドライバー一人分を含む通常期運賃、
阪九フェリー(泉大津・神戸六甲〜新門司) 4m未満19280円、5m未満23680円、
名門大洋フェリー(大阪南港〜新門司) 4m未満19270円、5m未満23670円、
陸路とも競合しライバル同士の2社、似たような値段、1m上がると約4400円のアップ、
いずれもネット割や会員割で2割引の0.8掛けの運賃になる。
よく小ロットの中津工場製の新車のハイゼットカーゴやトラック、スバルOEMやら、
大王海運の伝票が貼ってあったけどフェリーに載せられてるのを見かける。
離島航路なら距離の割に運賃がびっくりするほど高い。
あと日本の住宅も尺モジュール(91センチ)や、メーターモジュールで建築されてるから、
大都市圏の極小3階建て住宅とか一階のガレージ幅が狭すぎる家が多すぎる。
宅配やってて分かるけど、
最近のコンパクトカーの幅が1700ミリいっぱいの1695ミリでは広すぎて、
ドアの開閉もままならない駐車場の家が多い。
仕方なく選択肢として軽自動車を購入してる家も多いと思う。
前にyoutubeで載せたけど、インドネシアのルクシオみたいなちょっとオシャレな乗用バージョンで、
全長4メートル未満でノア、ボクシーと差別化を図れば、
それなりに売れるのではないかな。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 01:49:13.14ID:vbjK9rfi
宅配屋ですけど
>>480
結局、5MTで普段街中で宅配やってて2速発進してしまうし、
クラッチが滑り出すのは4速になってしまう。
確かに高速道路を長距離走るとなると更にギア比の低い6速があればと思う。
現状5速で80〜90km/hで、デジタコで管理されてるような、
定速走行で走っている大型トラックにコバンザメのようについていくのが一番燃費がいい。
100km/h、110km/h、アクセル踏みつけてエンジンのマージンの無い状態の115〜120km/hで連続走行した途端、
急激に燃費は悪くなるのは間違いない。
前にも書いたけど、ガソリン満タン計算で、
だいたいクーラー稼働させて80〜90km/hで低速走行して17.2km/Lだった。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 01:49:13.33ID:vbjK9rfi
宅配屋ですけど
>>480
結局、5MTで普段街中で宅配やってて2速発進してしまうし、
クラッチが滑り出すのは4速になってしまう。
確かに高速道路を長距離走るとなると更にギア比の低い6速があればと思う。
現状5速で80〜90km/hで、デジタコで管理されてるような、
定速走行で走っている大型トラックにコバンザメのようについていくのが一番燃費がいい。
100km/h、110km/h、アクセル踏みつけてエンジンのマージンの無い状態の115〜120km/hで連続走行した途端、
急激に燃費は悪くなるのは間違いない。
前にも書いたけど、ガソリン満タン計算で、
だいたいクーラー稼働させて80〜90km/hで低速走行して17.2km/Lだった。
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 01:59:22.62ID:vbjK9rfi
宅配屋ですけど
ダブりましたすんません。

×低速走行
  ↓
〇定速走行 が正当ですわ。失礼しました。
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 03:07:22.48ID:Fs/tXsEG
宅配屋ですけど
バッテリー交換のためのメモリーバックアップ買いました
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 05:36:31.31ID:8sI01Gte
>>488
>大都市圏の極小3階建て住宅とか一階のガレージ幅が狭すぎる家が多すぎる。
>仕方なく選択肢として軽自動車を購入してる家も多いと思う。
うちがまさにそれ
タウンエースとノア縦に置いて、エコキュートが邪魔してバイクやチャリ出すのにも苦労したからアトレーに変えた
次にダイハツ出すときは、丁度いい大きさの3995mmの普通と3495mmの軽拡大規格、または2995mmか2495mmの軽1規格のEVで出して欲しい
タウンエースの荷室2000mmって使いやすいし、バンコンキャンピングカーより乗用ベースなら改造なしでも使えて便利
アトレーハイゼットがもし今より荷室40cm短くなってもイス倒すと2200mm x1300mmのベットになるからWakeより広くて便利
昔のダイハツミゼットみたいな三輪トライクAPtrike125 長さ2200mmが車検無しで普通免許で3人のれてバイパスも走れ車検無し38万円だから売れてる
ダイハツ頑張れ
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 06:05:39.43ID:sg0G/36r
カーゴの為だけに6速なんて用意するわけないので、
回転数云々言ってるヤツはとりあえず外周のデカいタイヤ履いた方が早いよ
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 10:07:45.26ID:Fs/tXsEG
宅配屋ですけど
私の家はオール電化です
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 11:08:19.43ID:bRAThFr7
もちろん嫁も電化です
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 11:40:42.54ID:Fs/tXsEG
宅配屋ですけど
オメガのATFに変えました
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 12:21:01.43ID:cpB42c8j
>>488
グランマックスに乗用バージョンなんか出しても売れるわけないだろ
カッコ悪いしエンジンが床下だからやかましいし床が高くなるし
7人乗せたい人間はノアを買う
5人でいいならタンクルーミートールがある

>>494
もともと狭い敷地にデカいエコキュートを置くなんてバカじゃないのw
根本的に選択を間違ってる
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 15:14:06.18ID:ksz9W5BL
6PRグラントレックは摩耗早いですか?素直によく市場に出回ってるヨコハマかダンロップのほうが良いですか?
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 15:58:37.45ID:soBOEqSI
ギアのステップ比って割り算で求めるんだな。
普通に引き算して2速と3速の差が5.02で3速と4速の差が4.239だから
2速と3速の差よりも3速と4速の方が近いと思ったんだけど、
実際の2速と3速のステップ比は1.46で、3速と4速が1.63なんだね。

これ知ってたら買わなかったかも。買う前に変なギア比だったら嫌だから
カタログは見たんだけど、ステップ比の出し方を間違ってた。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 18:15:39.05ID:ela0r0Xc
目の前にあるレバーが見えないとは
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 20:15:51.82ID:Cps7xcPx
>>487
昔家にMTNAのエブリがあったけど3で登りがいっぱいいっぱいで2には当然落とせないしって状況が結構あった
ハイゼットのMTは乗った事ないけどその辺考えるとあのギヤ比は結構有効なんじゃないかと比較してみて思った
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 22:25:26.17ID:soBOEqSI
ハイゼットは3速から4速にすると回転数が下がりすぎるから上りだと失速するんだよ。
上までぶん回してからシフトアップしなきゃならないし、
逆に4から3にダウンすると大幅に回転数が上がる。
ホント乗りにくい。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 00:32:23.45ID:UnV3zWuj
カタログみりゃエブリイの方が荷室は広い車体は軽い
ちょっと調べりゃ設計が10年も新しいなんて事は直ぐにわかるのになんでまたハイゼット選んで駄々こねちゃってるんだろ
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 05:39:18.16ID:BKkApgIf
>>503
BSの604V付けてるけど
泥濘地をグイグイ走れるよ
他メーカーの似たようなタイヤも
似たような性能なんだろうけど
特に磨耗が早いという感じもしないけどねえ
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 06:51:30.81ID:jF5uPvRl
ターボMTだと特に不満はない
高速j110くらいだと余裕たっぷりなので
6速でもう少し回転下げられるといいな
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 07:37:00.70ID:Cb3cfae4
>>513
604Vもなかなか漢らしいパターンですな
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 08:52:37.29ID:L4nplyo9
>>511
買うとき迷ったけど、2シーターがあるのがハイゼット。それだけ。
シート分空間出来るのでそこにいろいろ突っ込める。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 09:26:58.88ID:sIAB187f
エブリィスレでもNAは辛いって話は出てるもんな
軽の宿命みたいなもんでギヤ比だけでどうこうできる問題じゃないわな
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 09:59:41.14ID:2SvxN+Nu
宅配屋ですけど
エブリイのテールランプが嫌です
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 15:44:03.01ID:L4nplyo9
使用方法も千差万別なんだから、正解はないでしょう。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 19:00:43.23ID:26N21SVf
ガソリンを約三カ月ぶりに入れた
30.1L、362km 燃費12km/L
毎日テレワークだったから、買い物とたまの外食位しか使わなかった
普段なら通勤で3日で走る距離
通勤時の燃費は16〜17の4ATターボ
空気圧みたら2割減ってた
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 22:51:30.75ID:rpxw+EnR
貨物を取って軽トラか
人を乗せて軽バンか悩むわー
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 07:13:31.18ID:NsGsPV2A
宅配屋ですけど
エンジンオイルレベルゲージにギザギザ線を付けて欲しかったです
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 09:40:59.49ID:iGZW0aWv
つければいいだろ。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 06:00:36.26ID:L9N2IOBc
グランマックスでもいいかなって思ったけど、グランマックスって燃料タンク40Lしかないんだよね(ハイゼットと同じタンク活用?)。
それだと私の使い方だと朝満タンにして無給油で1日の仕事終えて帰ってこられない。
でハイゼットカーゴとハイエース4ナンバーの組み合わせにした。
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 11:15:51.05ID:/Kh7hsiz
やっと来年フルモデルチェンジか
少しの差だけどエブリィと同じ荷室寸法になるのかな
デザインは今みたいな角張った顔ならいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況