X



トップページ軽自動車
1002コメント307KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 20:06:07.97ID:AmQ4Ektz
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541036458/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550468510/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556166426/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561510206/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564578727/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569929203/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574049393/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580116079/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584984705/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van/


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう

宅配屋はスルーで
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 21:09:31.59ID:D/L0zEXb
カーゴのアンテナの感度が弱いのかな?
昔のアナログテレビだった頃はVICSの受信はテレビのアンテナでやってたけど、
あれがよかったな。

でも俺が乗ってる普通車はオートアンテナだけど、下げたままでもVICSは受信できるよ。
上げたときよりかは感度が下がるけど、ほぼ大丈夫だった。
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 01:23:25.92ID:Rt4lYBT8
宅配屋ですけど
TRDのスタビライザー付けました
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 06:17:10.78ID:qQD5dJVP
宅配屋ですけど
そうですよ、NGでいいですよ。
あと>>1を読んでくださいね
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 07:50:13.76ID:/mEWy4Y2
宅配屋ですけど
ヨコハマタイヤにしました
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 09:49:06.11ID:qW6aB/d6
まーさん、かほなんの動画観てある日突然ガレージ内でウッドストーブか何か使ってた・・・
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 10:32:56.45ID:kjUu0gPT
多分9割は単発でなんもまともな事書かなかった奴が
相手にされなくなって宅配屋連発してるんだと思うけど
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 11:13:43.57ID:/mEWy4Y2
宅配屋ですけど
ですよね笑
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 12:10:28.91ID:FBpN5Qqj
宅配屋ですけど
クーラーガスは新車納車時に満タンに入れてもらいました
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 12:41:48.22ID:Hzv02ObY
それでも当分ないだろうFCを求める事しか書かないくせにやたら長文のやつより
偽物の方が読み飛ばす時も楽だし
時々クスッと笑えることも書いている
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 14:07:28.04ID:11HcWd4l
宅配屋ですけど
ワコーズのエアコン添加剤入れました
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 14:46:08.02ID:Yoq+eeq5
うちの近所はゆうパックも佐川もクロネコもエブリイだわ
ハイゼットなんて赤帽の偽サンバーくらいしか走ってない
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 15:39:43.03ID:pIsaulZD
K305がK370にモデルチェンジしたんだね
今はエナセーブ履いてるけど雨の日に時折ABS作動するからK370に替えてみようかな
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 15:47:41.05ID:11HcWd4l
宅配屋ですけど
整備書はディーラーでコピーくれる場合ありますよ。店舗によって違います。
締め付けトルクなんかは私の買ったディーラーでは電話で教えてくれます
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 18:06:37.72ID:YJv3WMKM
宅配屋ですけど
シートのアンコがヘタってぺったんこで尻が痛いし熱いです
若干床ずれ気味です
内気循環の取り入れ口が詰まってて外気しか風出ません
9月の車両入れ替えが待ち遠しいです
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 19:16:19.94ID:Hzv02ObY
>>220
クソのような旧型に比べて新型の快適性にびっくりすると思うぞ
特にエアコンの効きは経年劣化関係なしに別物
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 19:17:32.53ID:Hzv02ObY
シートだけは相変わらずダメダメだけど、レカロに変えれば問題なし
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 19:43:14.98ID:Hzv02ObY
既存ってノーマルシートについてるシートレールってこと?
それは無理だ
ハイゼットカーゴ用のレカロ対応シートレールが市販されてるからそれ使え
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 20:23:00.49ID:qQD5dJVP
宅配屋ですけど
ブリッドの軽バン用シートいいですよ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 07:14:44.36ID:z49W9i0H
宅配屋ですけど
シートレールはブリッド以外をご使用くださいね
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 08:42:20.20ID:8ANdM8lm
座面高くなるでしょ。
これ以上高いと前が見にくくなるわ。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 09:43:41.98ID:G0r//F1Q
どんだけ座高が高いんだよw
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 09:58:48.62ID:bdkz4L89
スマアシのカメラがちょうど信号機のあたりにかぶる時があるが
座面が上がるとその機会は増えそうだな
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 10:46:53.48ID:8ANdM8lm
普段でも信号見にくいぞ?身長は170cm、デブではない。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 11:11:06.47ID:OH+lNKfG
デブではないが短足だという事ですね
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 11:54:55.87ID:ADBRV/H/
宅配屋ですけど
シートスライドは一番後ろにしています
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 16:23:41.21ID:fz+BuHe2
ついにカーゴの新車販売台数が新型タントを抜いちゃってるw しかも千台以上の差をつけてw
この結果を見てモデルチェンジ厨はどう思ってるのだろうか?w
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 01:01:06.39ID:xMOq3STE
宅配屋ですけど
>>216
宅配関係、軽貨物、売れるのはエブリィ一強になりつつある。
10台20台と法人契約でもエブリィ多い。
NーVANはアマゾンデリプロならいけるかも。
今のエブリィのフロントドアガラスはキャブオーバーだったハイゼットカーゴ100系のフロントドアガラスのパクリみたいに、
水平基調で前方はカーブを描いて平行に一段低くなってるし、何よりボディがスクエアで一個でも多く荷物が積める。
今の320系からのハイゼットカーゴはフロントドアガラスのみ斜めになってて、サイドドアより後ろが水平基調になっている。
結局、こういうデザインをまとめようとすると屋根を絞って、おにぎり形状にするしかなかったのかなと。
いざという時、100〜120サイズの箱状の荷物を綺麗に上の方まで積めるような荷室形状なら問題ないんですよ。
売れるかどうか分からない新型タフトをスクエアボディで登場させるよりも
燃費がどうこう言うたって宅配やったらどれも大差無いんやし、
パワートレインは安定のKFで、各部品を強化の上、
カクカクシカジカで新型ハイゼットカーゴをスクエアボディで爆誕させ、
軽商用車でダントツのNO,1の売り上げ台数を目指していただきたい。
マイカーで安くて強いクルマといえば、軽バンに乗るのが一番合理的で経済的やし、
賢い一般消費者向けにも販売強化すべき。
クルマ屋さんとしては利益がほぼ無いやろうけど。
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 01:42:58.96ID:xMOq3STE
宅配屋ですけど
新型ハイゼットカーゴに作って欲しいモデルは、スペシャルの次に「デリバリー」モデル
一日200件程度、キーを抜き差しでストップゴー、ドアロック、ドア開閉の繰り返しに耐えられるモデル

ボディ→一個でも多く積むために上部までスクエアかつフロントガラスを立てる、リアガラスも絶壁でいい
    フロントガラス面の2〜3センチの金属押さえがある結果、死角になるAピラーが太すぎるのを改良すべき
ドアノブ→運転席側ドア、スライドドア、Rドアのプラスチックノブ内部の破損で
     ドアが開かなくなるのを防いで欲しい。毎日200回ドアロックして開け閉めに耐えられるドアノブの使用
セカンドシート→たたんで水平もでき、更にワンタッチで完全に撤去できる機構があれば
        荷室が凹んでも花やゴルフバックを縦積みにする時便利
エンジン→チェーン駆動のKFエンジンの熟成で十分 
     電動ファン、セルモーター、オルタネーター、燃料ポンプ、イグニッションコイル等の強化、
     ラジエーターの付け根のプラスチック部品の劣化防止等も進めるべき
エアコン→ブロアモーターのブラシに埃が付着して止まるのでモーターそのもののブラシを無くす全密閉モーター希望
     エバポレーターもフィルター付きはもちろん、もっと水洗いできるくらいアプローチし易い場所に設置希望
     更に真夏の労働者向けに冷凍庫並の強冷風がでる機構もあれば
シフト→4ATはそのまま、5MTは1速のローに振り過ぎを止めてほしい
    現状2速が1速くらいでいいのでは 3速と4速も離れてるし
    逆に5速は高速向けにギア比を低く低回転にして欲しい
    1速から5速まで均等なギア比がいい
フロントシート→シンプルかつ縫い目強化のビニールでOK 縫い目から裂けてスポンジが見えるのを防ぎべき
        座面だけでもカバーを掛けたら解決するけど
窓→クルクル手で回すのでOK パワーウインドウは要らない
サスペンション→後輪は100系、200系までおなじみのリーフリジット、板バネがいい
        乗り心地もフラットやし、荷物は600sくらい余裕なはず
        コイルバネはヘタるから良くない
スマアシ→過信は禁物だけどあった方がいいかな

堅牢性、耐久性、頑丈性なら「ダイハツハイゼットカーゴ」で決まり、というように
親会社のトヨタのハイエースと並ぶブランドを構築すべきだと思います。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 01:48:21.61ID:xMOq3STE
宅配屋ですけど
4〜5月、クーラー入れ始めの季節、
電動ファンが全く回ってなくてオーバーヒートする例も何人かいて、
冬場は電動ファンが回ってなくてもオーバーヒートしなかっただけかも知れんけど、
突然、電動ファンが止まることがあるので注意しましょう。
ダイハツタイマーって電動ファンを指すのだろうか?
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 02:24:46.62ID:+cr1wQvZ
ボディが台形なのは横転しにくくする意味もあるからな。
だからあれでいいのかもしれん。

ギア比は1と2をもっとローギアにして欲しい。
2速発進するとちょっと物足りないんだけど1速はローギアすぎるから、
2速で普通車の1速発進に相当するようにもう少しローギアに。
トラックだったらいいんだけど、カーゴは重いから。
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 07:43:04.78ID:4pLAmDZw
宅配屋ですけど
トイレはトイレとしてしか使いません
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 07:47:34.75ID:KLBbzu0S
>>239
新参かよ
長年宅配やってて何台も乗り継いでるやつはエブリーとか絶対に買わないよ
故障のリスクが全然違うのだよカーゴとは
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 07:51:15.68ID:4pLAmDZw
宅配屋ですけど
フロントストラットの取り付けボルトがハイゼットカーゴは3本ありますね
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 08:11:12.60ID:xYVPaCuT
>>シフト→4ATはそのまま、5MTは1速のローに振り過ぎを止めてほしい

はぁ。200sとか積むとちょうどいいんだけど。急坂もこれで登っていくし。
もしかして…これ貨物車って知らなかったの?
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 13:13:06.19ID:B20I/ZzB
長文お疲れ様、いつかそんなカーゴが出てきますように
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 15:39:43.84ID:Oiwtci+W
スタッドレスのW300から夏タイヤに交換したけどやはり雨だと滑るな
出来れば1年中W300履いていたいわ
履くと夏の暑い時にパンクしやすいんだよなぁ
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 17:18:39.95ID:AOUk0xT/
ACCじゃなくてCCでもいいんだけど来る多忙標準にしてよ
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 20:59:50.85ID:7Poip38l
パールホワイトと水色どちらが、自然になじむでしょうか?
リセールは同じくらいかな
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 21:57:33.52ID:SUEWlT61
どんな車でも白と黒のボディカラーの下取りはいい
パールホワイトだとさらにプラス査定
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 22:30:29.48ID:8CKmU7SZ
>>257
高速よく使うなら楽だぞー
速度が定速な分だけある意味ACCより便利だと思う事もある
ACCは前の車を追い越そうと思った時に前の車に合わせて知らないうちに速度がかなり落ちてる時あるからパワーの無い車だと右車線に行くのが怖い
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 22:35:09.27ID:qR3RK1nj
>>252
冬タイヤは腰がないから曲がるのにこわいだろうに?
夏タイヤ、劣化してるんじゃないのかい?
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 23:21:14.44ID:Oiwtci+W
>>261
うーん、夏冬どちらもスリップサインがもうすぐ出るってところだな
W300は急ハンドル切ると腰砕けみたいに感じる事はあるけど基本粘ってくれるんだよなぁ
その分減り早いけど
夏タイヤはエナセーブってのもあるかもしれん
エコタイヤじゃないK370に替えるわ
エナセーブも燃費もそんなに良くなった訳じなかったし
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 23:34:02.96ID:Oiwtci+W
>>262
145r12 6PRと145/80r12 80/78N LTはほぼ同等のタイヤでもちろん車検も通るよ
国際基準で変わってきてるとかなんとか
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 23:38:08.96ID:WVKGYzsj
オプションの携帯電話ブルートゥース対応のオーディオを、1DIN仕様にしてほしいな。
2DINで占拠されるのはもったいないし、大体円盤メディアは今時殆ど使わないだろう。

ナビはどうせ地図更新がネックでスマホや後付等を使う人が多いのでは?
だから純正はこれからも下降線だろう。
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 23:40:43.11ID:WVKGYzsj
あと、エンジンの馬力は元に戻してほしい。マニュアルで46馬力、癖のある電スロなんて
ちょっと敬遠してしまう。

この点でも現行ではエブリィだね。或いはペダルレイアウトでN-VANだろう。
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 23:57:09.60ID:xMOq3STE
宅配屋ですけど
>>264
いつもガススタで注文してるヨコハマのRY-52、145-R12-8PRが、
RY-55にモデルチェンジして国際基準表示になってもうて、
何が何やら表記がぶっちゃけワケが分からんようになりました。
普通のサマータイヤのRY-52は少々雪降ってもエア抜いたら雪を噛んで滑らなかったけど、
RY-55は排水性能向上でトレッド面に縦方向に三本、溝が入ってて、
ブリヂストンのベーシックタイヤNEXTRYみたいな感じになり大丈夫か半信半疑なんですよ。
RY-52の場合は、半年で前輪がプラレールの車輪のようになり履き替えてたけど、
RY-55はブロックタイプのショルダーになり若干角が丸くなっていくのが遅くなるかも。
新モデルとはいえ一長一短のような気がします。
https://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_van_ry55/
ダンロップ派にブリヂストン派に
どこのメーカーがいいのだろうか?
前も書いたけど、新車でハンコックタイヤ履いてて前輪が2か月で消しゴム状態になり、
履き替えたし、自分でパンク修理したけど、トレッド面が凧糸で補強してあるくらい弱かった。
コストダウンは理解できるけど、ハンコックタイヤの新車への装着は二度としないで欲しい。
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 00:03:15.97ID:LdswO7b0
宅配屋ですけど
>>266
電スロはBoeingの飛行機で言うたらフライング・バイ・ワイヤみたいなもん。
軽貨物車には必要ないと思います。
アナログ面は残さないといけない。
ちなみに、宅配で5MT乗るなら、突然のクラッチワイヤ切断があるので、
やばいと思ったらクラッチワイヤの交換もおススメします。
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 00:17:21.04ID:plTSP1/e
ハイゼットカーゴNA用の認証マフラーって無いのかな?
アトレーとターボ用ならブリッツのがあるみたいだけど。

エアロ付けてるから出口が低い位置になるやつを探しててやっと
一つだけ見つけたのに、2010年4月1日以降の車に取り付けると
競技専用だって書いてあった。
マフラーの認証制度なんて忘れてたわ。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 02:19:37.18ID:YtAVq2xM
宅配屋ですけど
必死にはならないですよ
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 03:58:16.60ID:kTxeUop9
レディオに目覚まし機能欲しいよね。
目覚まし時計は音量不足だし
ラジカセはでかすぎるし。

バッテリーあげちゃうから、つけらんないんかね。
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 06:14:43.87ID:QW7xQPiU
雪の降る地域に引っ越して初めてスタッドレス履いた時に大雨が降って
その時に「スーパーレインみたいに食いつくぜ!」って喜んでたが
スタッドレスのウェット性能は夏タイヤには敵わないと後で聞いてびっくり
ハイドロプレーンの気配が全くなかったんだけどその手前の部分がダメなんだろうね
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 06:23:37.73ID:HVlnoF2U
宅配屋ですけど
ウィルズウィンさんからリア用牽引フックステー出てるんですね
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 07:05:28.18ID:cYF+EL3s
>>267
8PRがあるかわからんけど、グッドイヤーがお勧め。

>>268
電スロがいらないっていっても、これってコスト削減策だろうから
ずっとこれでいくのでは?ATとMTでアクセルを別々にするのは
無駄だろうし、ソフトウェアで済むならそれを是とするだろうね。
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 07:39:35.19ID:MjRYz//S
>>272
強めのブレンドフムと強い雨の日は滑るね。
でもマンホールの鉄蓋の上とか滑らない感覚あるけどね。
私もW300で冬過ごし、翌年まで使えない残ミリなのでスリップサイン直前まで夏タイヤとして夏タイヤに戻してる。
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 08:06:51.50ID:TTt6GcZv
ブレンドフム に一致する情報は見つかりませんでした。
検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。

別のキーワードを試してみます。

もっと一般的なキーワードに変えてみます。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 09:13:34.24ID:7sfs1JbN
>>267
そんなに消耗するならBSのエコピアは?
倍違うってこともないけど寿命長いし走りも違うぞ。

>>272
まともな夏タイヤのが間違いなく良い。タイヤによってスリップサイン出る
までグリップ性能があまり落ちない物や、そもそもまるでグリップせずに
雨中では滑りまくりな楽しいハンコックとかもあるけどな。
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 10:02:45.46ID:15D8byYq
>>279
ハイゼットキャディあるでしょ。
全く売れてない。
荷室が狭くなって意味なし。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 10:12:04.96ID:TCm00Zfz
ブレンドフム



なにこの単語
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 14:23:41.35ID:7sfs1JbN
>>279
出ないよ。
N-VAN程の完成度があればあれで足りる人には
売れてるわけだけど。
それでも現行ハイゼットカーゴやエブリィ程には売れるはずもなく。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 16:35:09.76ID:O86kxBjx
宅配屋ですけど
次期ハイエースはキャブオーバーやめるらしいですね
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 19:22:02.78ID:sRzIhplB
>>287
で?軽じゃないし。
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 20:24:34.31ID:jkUPzDX5
宅配屋ですけど
ユーティリティーフックをつけました。配達には便利です
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 22:20:13.07ID:plTSP1/e
カーゴとタウンエース/ライトエースのハイマウントストップランプは
共通部品なんだぜ。
だからどうした?て言われればそれまでだが。
タウンエースはダイハツ製だから不思議では無いな。

ちなみにS200V後期のリアバンパーのリフレクターは、ランクル100と共通。
昔、光るやつに変えたくて調べた。
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 22:52:37.10ID:qgcZWBIN
まじで!エブリィとハイゼットのタイヤが同じサイズだって知ってた?!
すごいよね!互いにスパイでもしてたのかな。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 22:57:54.19ID:Uqelv1Uj
オイル交換してきてこれから暑くなるから5-30から10-30に変えたらオイルが硬いのか加速が重くなって燃費が1キロ落ちた
今回はフラッシングだと思って日曜に5-30に戻そう( ; ; )
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 23:05:38.10ID:plTSP1/e
>>293
5w-40か0w-40の方がいいよ。
5wか0wにしておけばエンジンが冷えてる間のオイルの粘度は5w-30と
大差ないから。
それにwじゃない方の粘度を上げないと意味がない。
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 23:18:43.36ID:J8bOoZKq
宅配屋ですけど
10wは怖くていれないです
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/13(土) 00:39:40.52ID:6hzKwhzb
>>283
ホンダのアクティ
スズキの旧規格エブリイ
にも荷室下エンジンがあったね
MTなら良いけど、貨物用の横置きエンジンのATモデルは設計がきびしいだろうね
サンバーも3ATだったしね
アクティなんか4駆のATモデルは全く別物だったらしいしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況