X



トップページ軽自動車
1002コメント308KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 02:31:45.23ID:krOCaIRP
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541036458/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550468510/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556166426/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561510206/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564578727/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569929203/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574049393/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580116079/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van/


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう

宅配屋はスルーで
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 07:23:14.65ID:VtIfvnLE
宅配屋ですけど
ハイゼットトラック用のカメラ配線使えば車体下から配線通せますよ
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 09:14:15.29ID:gvlTzWTK
あんなお餅をリアに付けるぐらいだったら、バックカメラむき出しの方がカッコいい。

そもそも俺は配線むき出しが好きだからね。
音楽で言うとモジュラーシンセの配線だらけのとか好きだから。武骨でカッコイイ。

※個人の感想です
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 12:51:00.68ID:VtIfvnLE
宅配屋ですけど
現行カーゴのドラレコの取り付け位置は悩みました
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 15:56:17.84ID:NG6clw1O
ふと、外装配線むき出しで
部品盗もうとしたやつが配線切った瞬間に起爆するところを妄想した
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 16:17:15.40ID:qjn3C39h
宅配屋ですけど
明日から忙しくなりそうです
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 16:24:10.22ID:TH+6JJKi
配線むき出しは車内の話で、車外はさすがに隠すさ。
バックカメラはむき出しでいいって事。

あと車内の配線って言ってもETCやナビのアンテナの配線は
インパネやピラーに隠すよ。
ただAUXからポータブルのナビに行ってたり、ポータブルナビの
電源やスマホの充電ケーブルとかね。
ああいうのも隠さないと気が済まないって人がいたからさあ。
俺はあの類のケーブルは見える方が好き。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 18:30:06.58ID:VtIfvnLE
宅配屋ですけど
異音するなら車屋に見てもらうのがおすすめですよ
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 21:02:18.44ID:VtIfvnLE
宅配屋ですけど
14〜16はいきますよ。たぶんアイドリング時間が長いとか
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 22:56:36.98ID:tAM0aClT
>>671
お前宅配なんかやってねーだろ
ストップアンドゴーで今ぐらいでも10ちょっとがいいとこだろ
嘘ばっかこくな
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 23:20:55.20ID:BQ+0lYim
ハイゼットスレ名物エアプ宅配屋
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 03:19:33.75ID:2FzHdcfm
4月車検で、緊急事態宣言が全国拡大した日の朝に車検だして(予約は2週間以上前)、車検出した日の夜に6/1まで延長になって、今度は7/1まで延長・・
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 03:22:39.94ID:2FzHdcfm
燃費は80キロ定速ならリッター18ぐらいいくけど、110キロとかで走るとリッター11ぐらいと凄く悪くなりますよね。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 06:04:12.87ID:Xv7MvhlT
宅配屋ですけど
ドラレコのカメラが丁度ワイパーに被さり位置が難しいです
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 11:48:24.32ID:ZhbVABzn
フルに荷物積むと2割くらい燃費はおちる
空気積んで走る奴とビールなどいっぱい積んで走る奴で燃費が大きく違って当たり前
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 11:49:46.15ID:ZhbVABzn
>>679
ウインドーの上部につけないの?
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 17:25:38.35ID:WUFNevj6
なんかセンス悪い人達が多いですねここw
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 18:06:06.78ID:I1oLld2D
荷室を傷から守るために内装があればいいんだけどな。
クルーズなら付いてるけど、あんな立派なやつでなくていいから
薄いプラでも貼ってあればいいのに。

俺はテレビとかが入ってる白色のビニールの袋で養生してるわ。
あれの名前は知らないけど。クッションみたいなやつ。
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 20:31:22.27ID:B1b9Na0T
>>670
4wdクルーズNA、いつも2wdで使って12〜14位。4wdに切り替えるのは積雪した時だけで計るほど長く乗ったことない。地方なので渋滞少な目ですが。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 20:33:59.20ID:eRZUiJDB
宅配屋ですけど、ステレオカメラの左側に付けました
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 22:59:40.05ID:WUFNevj6
>>683
ホムセンに現場で養生するプラあるじゃん
あれカッターやハサミで切れるからオススメだぞ
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 23:02:35.48ID:WUFNevj6
プラダンとかペラベニ
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 23:17:13.18ID:4OCvzVhM
>>686
詳細ありがとうございます。
ちな愛知でヒーターもエアコンもあんまりかけないです…
やっぱり荷物積みすぎかも
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 23:54:42.53ID:I1oLld2D
>>688
なるほど。
まだ上側しかやってない(ルームランプの場所と反対側とバックドア側)から、
ピラーの部分や下側をやる事があったら考えてみる。

棚を作ってあって今のところは荷物が当たるのは上側だけだから、それ以外は
まだやってないんだ。いずれやろうとは思ってるんだけど。
そのうち荷物も増えそうだし。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 01:51:46.66ID:Jl8BMRYY
>>694
よく分からんけど。特別仕様車って書いてあった。純正であったのかな?
ハイエースでも似たようなのがあって、それはモデリスタの架装みたい。

ダイハツクラフトのキャンピングカーかと思ったけど、普通の内装だったわ。
アフターメーカーが内装の成形パーツ出してるのは見たこと無いんだよなあ。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 19:51:31.31ID:2ny+fF+X
フォレストオートのリフトアップスプリングに変えたけど異音がするな。ストロークないからかな。

クチコミ見ると皆いい評価だが、桜だろ
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 20:07:09.79ID:2ny+fF+X
ちなみに一年前に新車で買ってまだ3000キロ

乗り心地が良くなるクチコミはバネレートが純正より上がってて、さらに全高が高くなったからテコ(かな?)の原理で多少良くなるんだと思う。
でもショックがノーマルストロークだから伸びたスプリングの力がショックストロークに対応できずに突っ張っちゃうんだと思う。

縮みはいいんだがバネが伸びた時が問題。
リアはショック延長すればいいんだが。

まあ上げるだけなら4万くらいのスペーサー噛ましたほうがいいよ。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 20:13:11.18ID:2ny+fF+X
フロントはアッパー真ん中の一本が63ニュートン
三本ナットを35
下の二本のナックルボルトを96で閉めたけど異音はするね。
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 20:17:29.12ID:9Pk+rvrB
結論

ノーマルショックにリフトアップスプリングは無茶
グレーゾーンだね。ノーマルショックはノーマルバネ用に計算されて作られてるから
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 22:52:57.44ID:iEwUGiEO
確かに純正ショックでリフトアップのバネにすれば伸び側のストロークが足りない気はするけど、
ダウンサスにした時のショートストロークのショックや車高調では伸び側のストロークは
少ないから、それを考えると問題無い気もする。
接地状態でショックが伸び切っちゃうわけじゃないでしょ?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 00:22:23.25ID:OJeCc+a9
エンジン載せ替えましょう
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 05:43:40.68ID:GdxumK7W
>>697
おまえ、足回りのことが理解出来てないのなら語るなよ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 06:58:59.36ID:ZJkUlPkp
異音がどういう種類の物かわからんけど
下駄で上げるだけよりはスプリングのレートで上げた方がいいはず
自由長の長い物で上げた方がダンパーとの相性はいいだろうけど
巻き数が増える分、ストロークが減ったりストロークエンドで腰砕けになったりする
フォレストオートのはレートで上げてるんだよね

過去に某スレでフォレスト万歳書き込みがあってそれを叩き潰したことがあるんだけど
ジョイントの負担が大きくなって寿命が縮むこと
ロールは抑えられるが横転の限界は低くなること
を理解してつけるならいいと思う

軽じゃなくても日本車のダンパー容量は不足気味なので
レートを上げたら伸び側で伸びすぎた所にギャップに当たってガン!ってなるケースは避けられないだろうね
そこらへんはロードクリアランスとのトレードオフだよ
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 07:10:48.64ID:/kv3yKw/
スプリングを固くして上げるのはいいよ。
でもノーマルショックはだめだよ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 08:02:15.88ID:/kv3yKw/
フロントショックはネジ部分を延長する方法もあるけどね。
昔AE86乗ってた頃やってた。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 09:09:16.72ID:XRIIl+XV
ジムニーもあるね
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 09:54:30.27ID:Q3rOWGZA
東京でハイゼットカーゴの整備に自信のある店とか専門とかなんかある?
近所の店行ったら整備はやってるけど、他の車が得意というかウリっぽくてなんかなって感じ
そんなんならディーラー行けって話か
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 10:11:15.58ID:W6gQK2kE
質問します
この車は夏場にエアコン効きますか?
購入をずっと考えて1年ぐらい経つんですがその点がネックで踏み切れません
ちなみに候補はクルーズターボ5MTです
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 10:13:49.42ID:fRBNJWLR
宅配屋ですけど
ワイパー変えました
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 10:54:25.96ID:TKpyFfci
イオンにガキ連れの若い女がめっちゃ集まってた
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 11:14:10.94ID:1y337NVl
>>711
普通としか言いようがないけど効きを良くするならセパレートカーテンがいいよ
軽トラ並みに冷えるから
ワンボックスタイプはエアコン効かすのは不利だよね
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 11:43:52.58ID:1y337NVl
>>716
純正でも良いけどホームセンターで売ってる透明なビニールシートでも十分
ウチはビジネスパックだから天井の金具に挟んで止めてるけど成形天井だとどうなんでしょ
純正でもビジネスパック用しか無いから後ろのアシストグリップからステー伸ばすとか
工夫が必要でしょうね
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 12:17:02.15ID:n2hbXA+/
また自演かよ
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 13:32:40.27ID:hsnBZDDs
坂を上がるのに力がない
スバル性に比べて劣る
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 14:16:43.38ID:hsnBZDDs
ミニキャブも力はあったが燃費悪いという話
ハイゼットはギア比が悪いのかクラッチのつなぎがトラックそのもの

スバルのはらくらくつながりノッキングもない
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 15:33:46.98ID:u3P4+AOs
宅配屋ですけど

真似して書くヤツおるからこっちのしゃべり方で書くわ
マクドのドライブスルーでチキンナゲットハッピーセット、オレンジジュース、
おもちゃ無し、バーベキューソース2個、
プラス単品で普通のハンバーガー1個で車内休憩中や
バーベキューソースのうち1個はハンバーガー分解してそっちにかけて喰うねん
最後、容器に舌突っ込んでペロペロするのがええねん
普通のハンバーガーは家でピクルスと玉ねぎ抜いて
パンズとビーフをオーブンでサッと焼いて玉ねぎピクルス戻してケチャップ足して
リビルトしたらもっと美味いで

埼玉県和光市のマンション駐車場にて停めてあった軽ワゴン車車内にて
死体遺棄事件発生とのことで
その軽ワゴン車の車種、気になってたけどハイゼットカーゴでした
盗難車で黒ナンバーか黄色ナンバーかは分からへん
上半身に刺し傷って相当な怨恨やろか

https://mainichi.jp/articles/20200511/k00/00m/040/056000c

開いたRバックドアを上空から見てもボディ形状おにぎりって再認識する
カクカクシカジカ、スクエアなハイゼットキャディのコンセプトを踏襲
一個でも多くの荷物が積めてスズキ・エブリィに対抗すべく
ダイハツハイゼットカーゴのフルモデルチェンジを期待する!!
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 15:58:18.02ID:TG5QiUhh
宅配屋ですけど

刺されました
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 16:03:56.56ID:0RccjYCj
宅配屋ですけど
今日は暑くてエアコンガンガン使ってます
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 18:41:35.30ID:TKpyFfci
フルチェンなんて要らねーよ
どうせフルチェンのセールスポイントって鈴木修のやり口と同じでライバル車より少し荷室広げました程度のレベルの争いしか残ってねーだろ
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 00:53:05.76ID:+GW60BW8
カーゴが10年先にチェンジするとしたらそこから先20年間とかを販売することを見据えたチェンジ
ガソリン車でのチェンジではないだろう
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 02:49:54.21ID:tNWdjEGv
>>711
前サンバー乗り
サンバーは仕切りカーテン必須だったが
ハイゼットは要らない。予想より冷える。だがバイクトランポとして買ったがサンバーの偉大さが今更分かったわ。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 06:56:27.65ID:8q/NhAyX
配送用途を考える以上、もう1世代はガソリンでいくんじゃね?
S3xx系を引っ張るのもあと5年くらいだろ
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 07:42:37.59ID:/3Dvu7wk
宅配屋ですけど
ツムツムはいいと思いました
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 10:45:23.91ID:GENp42Ch
2WD 321・341・361・381
4WD 331・351・371・391

我が軍はあと30年戦える・・・
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 12:55:41.18ID:jx+E2Yze
宅配屋ですけど
エアコンが効きません
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 13:26:19.48ID:9h2Dgnp2
>>741
知らんがな
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 13:30:01.56ID:GENp42Ch
>>741
A/Cのボタンスイッチを押すのです。
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 14:18:04.26ID:Azj76onJ
>>738
マイナーチェンジしたばっかりなのに5年やそこらでフルモデルチェンジはありえない。
エブリイがフルモデルチェンジしたのにカーゴがマイナーチェンジで終わらせたのはコストダウンあるのみ。
現に販売台数は減っていないからチェンジコストをかけなかったカーゴの勝ち。

ヨーロッパは2040年以降エンジン車禁止って言う以上どのメーカーもEV化は避けて通れない。
近々のカーゴのチェンジはないしガソリン車でチェンジすることはない。
ガソリン車の需要は現行の継続生産で併売する。
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 14:30:15.67ID:cwZCFOHp
古い設計だけど良心的で堅牢な部品をキャリーオーバーできるからタフ
下手にフルチェンジしないでほしい
ライバルのアレが耐久性を軽んじてるのは周知の事実だし
あそこのアレとか距離走った後どうなんだろうね?
そろそろ評価が出そろうんじゃないかな
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 14:39:29.86ID:OOHA1Fvq
どうせフルチェンしたってエンジン、ミッション周りは変わらないだろうし細かな改良続けてくれればいいよな
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 15:06:04.46ID:p8JEH1D5
大きな変更しなくてもいいけど、使い勝手の向上はやってほしい
荷室の拡大(上方向)、高速道路95km/hの燃費向上、タイヤインチアップのバリエーション追加、AAC/LKACなどの支援機能
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 15:38:34.34ID:PcydAxsZ
宅配屋ですけど
私の現行型は寒いくらい冷えます
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 15:54:12.78ID:rxloCdzP
関西弁はここじゃなくてなんJへどうぞ
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 18:46:03.21ID:5b1iG3Fg
エンジン車禁止なんて到底無理だし、軽自動車はヨーロッパとは関係ありません。
ガソリンエンジン+MT
軽トラ、軽バンはこの組み合わせが無くなることは無いだろう。
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 20:07:29.61ID:hjt50sf1
冬にコーラをドリンクホルダーに置くとあったまる仕様はなんとかならないもんかね。夏はキンキンに冷えて良いのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況