X



中古戸建ての話しろよ!Part.40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し不動さん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:35:33.19ID:FcNoBMIf
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?

※自分語りはほどほどに!
>>970は次スレを立てましょう

※前スレ
中古戸建ての話しろよ!Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1678031250/
中古戸建ての話しろよ!Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1681174179/
中古戸建ての話しろよ!Part.35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1684465808/
中古戸建ての話しろよ!Part.36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1686900981/
中古戸建ての話しろよ!Part.37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1693486904/
中古戸建ての話しろよ!Part.38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1696847252/
中古戸建ての話しろよ!Part.39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1700994813/
0851名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:04:34.04ID:???
うちは200坪
趣味の延長でやってるわ
まあ大変だけど楽しんでいる
>>849
には何を言うてんねんと言いたい
0852名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:10:40.37ID:???
どこまでやるかにもよるがそんなサイズの庭いらんやろ
0853名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:14:27.28ID:???
隣の40坪の空き地が売り出されたのでとりあえず買ったが、使い道考えてなかったのでとりあえず一部畑にしたら近所の人に使わせてほしいと言われて4分割にしてみんなで畑やってる
草取りもしてくれるし、取れた作物もおすそ分けしてもらえるので助かってる
0854名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:25:11.70ID:???
いるいらんは人次第
大変と思うか楽しめるかも人次第だろうに
0855名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:32:55.13ID:CvmMq0+B
みんなどんな田舎に住んでるんだ?
200坪とか隣の40坪の土地買っただの…
200坪じゃ固定資産税の減税も受けられないから足立区や江戸川区でも固定資産税が大変なことになる
0856名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 00:05:23.61ID:???
うちの仙台の実家が100坪1800万くらいで買ってたな
東京はそりゃ無理よ
0857名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 01:05:41.65ID:???
200坪の庭ってもうそれ庭じゃなくて畑とかじゃないの?
0858名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 01:55:36.62ID:???
>>854
そんなのは議論するまでもなく当たり前の話。
200坪の庭手入れは趣味の範疇の人もいるのかも知れんが
一般的にはそんなやつほぼいねえよって話でしょ
0859名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 07:55:27.73ID:???
>>845
裁判で更地の3%が適当って出てる。
そうすると20年で190万だね。
0860名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:53:55.08ID:???
趣味の延長でやってるって体が動くうちはいいんだよ
そのうち持て余す
実家の隣の広い庭の家も昔は小綺麗にしてたが今や荒れ放題
0861名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:02:56.00ID:???
今は子供が親の土地を継いで住むなんて一部だけだから
都市部は土地が高いのもあるけど広い土地に需要がないから3, 40坪で売るんだろ
親の代を見ていてある意味みんな賢くなったんだと思う
0862名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:05.94ID:???
>>858
一般的にほぼいない(金銭的に持てない)と言うならわかる
200坪は必ず持て余すと言うのは、そりゃそいつの主観でしょと言う話
0863名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:37:54.70ID:???
「庭」と「手入れ」それぞれのイメージが人によって相当違ってそうな予感
コンクリ敷きと芝生と日本庭園とイングリッシュガーデンじゃ手間が全然違う
0864名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:59.88ID:???
庭不要。借景でいい。庭なしですらアスファルトの隙間から出てくる雑草処理が面倒。
って人が多数派だろうね
0865名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:19:56.62ID:???
>>862
>200坪は必ず持て余す

なんで「必ず」を付け加えた?
それこそお前の主観、いやむしろ偏見だろ?
元レス>>860に「必ず」とは書かれていないが?
0866名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:54:24.02ID:???
>>865
自分の主張している主観文にしたいために付け加えたんでしょうな
詐欺師みたいなやり口だよ
0868名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 11:14:09.21ID:???
散々その方向に誘導しておいて、でも100%とは言ってませんよ?と言うのは詐欺師のやり口ね
0869名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 11:46:13.41ID:???
>>867
それこそ読み手の「主観」だろ
読んだお前の「主観」を他人に強要してるだけ

他人には「主観」を諌めて、
自分は「主観」を主張する

…何だかね
0870名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 11:49:05.02ID:???
>>868
今の世の中を生きづらそうな性格してるよね
製薬会社のサプリ製品CMに文句でも言ってきたら?w
0871名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:02:00.62ID:???
>>867
空白行の穴埋めを他人に求めるのは都合良すぎやぞ
こういうの古い人間に多いわな
0872名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:22:56.36ID:???
うちはフロントガーデンだけでほとんど手いっぱい
庭というより「外構」って言ったほうが近いかも
0873名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:28:22.72ID:???
まあ、どうでも良いけど
200坪を維持できるかどうかはその人の状況による
持てない、管理できないとか、わざわざ自分の甲斐性のなさをご披露しなくても良いんだよ
0874名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:37:07.04ID:???
裏山付きの別荘地買おうとしたら
妻にガチギレされた。
バカ呼ばわりまでされたわ
0875名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:37:57.02ID:???
負け犬の遠吠えってこういう感じなんだなw
0877名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:47:19.23ID:???
>>874
ロマン全振りな感じがする選択肢だからまあ分からんでもないw
0878名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:39:03.07ID:???
>>873
自分の読解力や社会性の無さをわざわざご披露しなくても良いんだよ
0880名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:39:44.18ID:???
>>873
甲斐性と来たかw
甲斐性があるなら持て余すって言われたくらいでキーキー言わずにドンと構えなさいよw
0883名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:21:10.15ID:???
ほんとアホな世間知らずばかりだね
300坪とか広い土地に住む人は庭の管理なんて金払ってして貰うだろに
なぜ自分で手入れする前提なんだよ
0884名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:25:31.54ID:???
趣味の延長でやってるとか言うからじゃないの?
金持ちが価値を感じて庭に金を掛けるのはどうぞご勝手に
中古戸建てを探すような一般庶民にはそんなもんいらんと言ってるだけなので
0885名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:27:36.88ID:???
また揚げ足取られそうなので言っとくが一般庶民は100%いらんと言ってないからな
趣味でやるのもどうぞ勝手に
0886名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:01:51.65ID:???
300坪の家なんて広々としていいじゃない
私設図書館も作れて最高だね

ただそんな広い物件は本下水じゃなくて浄化槽だったりするからなぁ
0887名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:57:03.83ID:???
純和風庭園前提のイメージしか無いのかね
ちゃんと土壌改良して芝生なりクラピアなり植えておけば雑草なんてほとんど生えないけどね
0888名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:42:58.20ID:???
ふんだんに金があればベルサイユ大庭苑とかみたいなの維持してくれる人雇うけど、自らやるぐらいなら庭なしかな。
0889名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:06:45.61ID:???
窓から手を伸ばしたら隣の家
みたいな設計なら戸建ての意味ないと思うけど
0890名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:09:52.21ID:???
いや、同じ平米のマンションを買うと
異常な金額いくし、
ランニングで新築戸建てが建てられちゃう。

マンションの方が圧倒的に安ければ
マンションでもいいのだけど。

マンションだと薄い戸境壁1枚だけど
戸建てなら外壁2枚と空気層あるだけ
随分違う。
0892名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:12:50.92ID:???
坪300万とかだと40坪の庭で
1.2億でしょ。
庭いじりも虫も嫌いなら、
延床30坪の建物だけでいい。
都市部の商店みたいにほぼくっついててもいい。
0893名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:16:57.05ID:???
そもそもそんなところに住むのが悪い
どうしても離れられないなら仕方ないが、わざわざ選んでいくのは無いな
0894名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:20:41.82ID:???
庭いじりも虫も嫌だわ
仕事なら割り切れるけど好きにはなれないな
0895名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:46:19.43ID:???
庭なんていらん
建屋と駐車場だけなら30坪あれば十分
0896名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:27:17.15ID:wC8w2kVi
>>892
流石に浅草の繁華街みたいに建蔽率ほぼ100%みたいな建物だとリフォームや建て替えがキツい
0897名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:28:24.60ID:wC8w2kVi
>>895
ウチの実家の庭にナメクジが大量発生したから庭なんて懲り懲り
浴室にも侵入してくるし
0898名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:12:37.19ID:???
>>897
わかるわー
実家の家庭菜園の枝に大量発生した一面の毛虫を見た事ある
虫が寄付くような庭ならまじで要らない
0899名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:25:26.47ID:???
庭いらん連呼野郎はマンションスレに行けよ
少しは賛同してくれる奴がいて幸せになれるぞ
0901名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:59:35.18ID:???
雨上がりは確かに玄関周りにナメクジいるわ
でもそのぐらいはマンションの外廊下にもいた気がするな
0903名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:09:26.99ID:dpoFtSzD
>>901
マンションの外廊下にナメクジなんているか?
ベランダでガーデニングでもしてるならともかく
0904名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:28:43.37ID:???
>>899
周りで「わかるぅー」って乗っかってる所に、

「(早口)庭いらん連呼野郎はマンションスレに行けよ少しは賛(略」

って口角泡唾キモオタムーブかますのほんと好き
0906名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:52:26.11ID:???
庭なし戸建ての信奉者は「戸建ては庭無しこそ至高」ってスレッドでも建てて移動してくれ
0907名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:55:25.43ID:???
>>905
本気で俺一人で書いてると思ってるならお前には心のケアが必要そうだよ?
0909名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:06:33.19ID:???
>>906
庭ありなしどっちでもいい派なんだがお前がいなくなれば全て丸く収まるんだよね
0910名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 08:11:54.68ID:???
ベランダ菜園ですらカメムシ大量発生して懲り懲り。
たった1本の植樹でさえも落ち葉の清掃で懲り懲り。
雪が積もれば扉から入り口までの距離が長ければ長い程雪掻きに懲り懲り。
0911名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 09:15:21.80ID:???
とりあえず15年近く放置されてた家も庭も綺麗さっぱりにした
面の庭木は2本、裏の崖上のドングリの木?は素人では怪我しそうなので手を付けず暫くはそのままに
他にも小、中の庭木あったが一度リセットするとの事で嫁がチェーンソーで全て薙ぎ払い抜根までしてほぼリビング前は何も無しに
冬だから虫は少ないが夏どの程度昆虫や小動物が戻ってくるのかみもの
0912名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:17:02.72ID:???
>>908
何か焼失したかの様に見えるけど、他の部屋の壁もカビらしき物が見て取れるから布団かなんか入れて塞ぎっぱなしで押入れ内完全カビちゃったのでは?!
0913名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:48:02.35ID:???
狭小の犬走りの砂利程度でも雑草が生えてきて面倒。
敷地に100%で家を建てたい。
0914名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:06:18.78ID:???
虫が虫を呼ぶから、屋内に虫を入れたくないご家庭は
まず庭の防虫対策から始まるんだよなあ

たまに外壁を植物が這ってる家とか見るけど、
それを伝って屋内に虫が侵入するのを想像するだけで…
0916名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:40:47.20ID:???
他人を病気や障害者と決めつける奴だいたい自分が罹患説
0917名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:35:27.74ID:???
田舎はともかく東京近郊なんて30坪近辺がボリュームゾーン
みんな狭い土地に無理して住んでるって考えるのは無理がある
広い庭は家に必須のものではなくなってオプションになったってこと
0918名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:53:01.00ID:???
東京は古い家だと敷地50坪くらいで庭付きだったりするけど、
庭そのものの価値よりも、隣地とのクリアランスと日当たり確保の価値のほうが大きそう
園芸趣味だけなら植え込みとかプランターでも成立するもんね
0919名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:06:30.85ID:???
東京近郊は無理して住んでるから30坪しか取れないんだろ
少子化が進むのも納得の狭さ
0920名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:22:22.18ID:???
まちづくり要綱とかで最低100m2以上とか地域によって開発時に決まってたりするからそれじゃ最低限クリアして最大限に区割りして儲け出すって事で今の建売っ売られてんじゃないの?!
どこもかしこもそう売るからそれが世間一般の今に家になって疑問もなくみなそれを買ってると
デザイナーズとか言って聞こえはいいけど軒先これぽっちもなくカーテン開ければ即公道から丸見えで家に張りついた様にしか置けないエアコン室外機と
家の良し悪しはもう室内環境のみしか無いみたいな家は自分は無理だな
あれこそマンションでよく無いのかなって思ってしまう。ま、いつもの人それぞれですがw
0921名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:32:04.13ID:???
>>918
日当たり確保とか言って、南に40階建のマンションできたりする。
学校の校庭ぐらい確保しても影になるという。

>>919
30坪しかスペースがないのではなく
30坪超えるような家は価格高すぎるだけ。
0923名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:43:03.72ID:???
街は今 輝いて 昨日より爽やか
エンジョイショッピング すてきなマイタウン
貴方の暮らしを見つめてる マイフレンド・三和
0925名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:55:59.37ID:???
車で5分外れると田畑になるような地方の田舎の新興住宅地も庭は狭いし隣とくっついてるけどバカみたいだ
0926名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:01:45.42ID:???
みんな庭とか面倒でいらんてことだろ
田舎で自営とか農家とか専業主婦とかで
草むしり担当いるなら別として
炎天下の中毎週末を草むしりにあてるとかw
0927名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:04:53.13ID:???
敷地30坪は妥協の産物だと思うけど
建坪30坪ってみんな足りてるの?
荷物減らせないから全然足りない
0928名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:07:02.87ID:???
>>921
30坪を超えるような家は買えないのは存在しないのと同じでしょ
結局地価が高すぎるからペンシルに嫌々住んでるだけ
庭がいらないならマンション買えるよ
0929名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:09:31.30ID:???
>>926
50坪の家に住んでるけど毎週末草むしりなんて誇張もいいところ
日当たりや風通し、プライベート空間を確保するためのクリアランスという程度で
本当に庭いじりしなきゃならないのは敷地100坪クラスからだよ
0930名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:17:49.72ID:???
敷地30坪で60/200だと、マックス200平米とかだろ
庭いらんし、延床もむしろ掃除大変でいらんわ。
200平米ってファミマン3戸分だぞ?
0931名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:20:55.84ID:???
>>929
40坪の実家の夏場は専業主婦の母が毎日草むしりやってるわ

そりゃ髪の毛で言えば金八先生まで伸ばしてから丸刈り
みたいな話ならたまに切るだけみたいな話。
0933名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:42:29.03ID:???
>>931
敷地40坪の庭にヒイヒイ言うって、建物側がコンテナか物置なの?
それとも周りの自然が豊かすぎて裏山からの侵食がひどい感じ?
0934名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:51:08.51ID:???
毎日雑草の新芽が出るのを抜いてるよ。
植えてるのも沢山あって草刈機も使えない。
0935名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:56:51.22ID:???
自分は100坪が買える値段に土地値が落ちたとしても30~40坪でいい
それで浮いた金を別に使うわ
こういう人間も多いんでない?
つまり30坪しか買えないのも事実かもしれんが皆が無理して30坪に住んでるわけではないということ
0936名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:27:01.87ID:???
住居費をできるだけ抑えたいならワンルームアパートが安くていいぞ笑
0937名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:37:42.46ID:???
>>927
35坪だけど今のところモノの置き場は十分足りてるな
4LDKのうち一室が和室だから、第二子が大きくなると子供部屋で少し悩むかもしれないけど
0938名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:41:17.69ID:???
>>936
できるだけ抑えたいって誰が言ってんの?
そうやって勝手に話を盛って語るから馬鹿にされてんのに
0940名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:08:24.07ID:???
例えば100平米の住居を確保するのに60/200だと
最低限の土地は17坪。土地坪単価300万とすると5100万。
建物が30坪。施工坪単価80万とすると2400万。
合計7500万。

で建物周囲に余るスペースは駐車スペース込みで7坪。
オプショナルで30坪の庭を得るのに9000万。合計1.65億
みたいな話かと。
0941名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:11:42.95ID:???
>>929
その通りだけど100坪でもちゃんと最初に計画しとけば年2.3回の手間で十分だよ
0942名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:14:15.13ID:???
>>939
庭をさんざんdisる人の性格が悪いと思う。
だって思い込みの誤情報だし
0943名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:17:53.68ID:???
100坪でも40坪でもその中身次第なのと季節次第。
全てコンクリートで埋めてる100坪はほぼノーメンテ。
40坪でも、フルに土でドクダミ、シソ、ミント、竹などが生えてたら、
その時点で詰んでる。

果実系なんかは熟したものから都度収穫しないと
落ちて腐って虫湧いて異臭放って。
0946名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:43:37.87ID:???
>>942
お前が庭をdisられたくないからって他人のdis自制を求めるのは間違いだろ
(違法な書き込みは除く)

「だから庭はイヤだわー」
には、
「こんなに庭っていいもんだよ!」

でしか対抗出来んよ
粛清はただのファシズムでしかない
0947名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:48:05.74ID:???
自制を求められてるのではなくて、誤りを諌められてるだけでは…
0949名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:53:02.84ID:???
法面の庭は何を植えたらいいのか春になる前に決めたいとこ
リュウノヒゲか芝みたいのでとりあえず全面覆う形で斜面を抑えてみようかと思うけどお勧めの植物ってある?
根が丈夫で短く低いのがいいけど、コキアみたいのも段々畑みたいにしたら映えていいかなと
DIY工作は自分では得意だけど庭のセンスはからきしでどうしたものかと
0950名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:54:54.05ID:???
>>949
庭の存在意義は中古戸建として議論できるけど
流石に植物の種類はスレチじゃないかな…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況