X



トップページ軽自動車
1002コメント287KB

【未来型】 三菱 i(アイ) Part109【MR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/16(月) 19:28:03.16ID:oEFbmTrh
前スレ

【未来型】 三菱 i(アイ) Part99 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587884192/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part100 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595507833/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part101【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600693726/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part102【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606491224/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part103【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613170913/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part104【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1618753958/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part105【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1624812408/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part106【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631369545/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part107【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1638615594/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part108【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1645457263/
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 14:50:52.58ID:A1NTKMdg
古い、人気がない、タイヤが良くあるサイズではない上に前後バラなので高く付く、などなど
不人気ゆえに詳しくない人がディーラーのいいなりに買って整備もお任せみたいな個体がわりとあるのはお勧めポイント
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 14:53:28.57ID:A1NTKMdg
そういう個体は大抵走行距離も少なく週末お買い物車として使われてた感じなのかなと
とは言え、さすがにワンオーナーみたいなのも少なくなってきているので、良いのを見つけたらお勧め
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 14:57:04.28ID:jVyM0crS
>>462
どう壊れたかしらんが、
普通のトールワゴンからiにしたら
特にmh23からなら
狭いし、燃費悪いし、維持費かかるし(mr故に整備性悪いし、前後異径タイヤでめんどいし金かかるし)
おすすめしないよ。

iがよくて乗りたいと思って買わないと絶対後悔する。
MR ターボに魅力を感じないならやめとけ。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 14:57:25.24ID:q+ex7cwV
>>463
サンキュー
タイヤサイズが前後違うというのは知ってて不安な点だった
四輪同じならばケチ臭い話しだが二輪分だけ替えてローテーション出来るもんね
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 15:02:24.88ID:q+ex7cwV
>>465
リアエンジンは所有したことないので魅力は感じてるよ
狭いのは気にならない
ワゴンRはハイト系なんで重心の高さを感じるしな
燃費も11kmだったから変わらないだろ
ちなみに23Sじゃないよ22Sね エンジンは同じだけど
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 16:52:31.97ID:q+ex7cwV
>>468
ハハハ 確かにエンジンは後輪より前だな
ただミッドシップだから曲がりが良いというよりも
鼻先が軽く前輪が駆動してなくてステアリングの干渉が少ないという方が肝要だと思う
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 17:51:28.16ID:A1NTKMdg
どこでどんなエコ走りをしてたらそんな数字が出るのか
今回の給油ではエアコン全開、ちょい乗りだらけで11切ったわ
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 19:34:48.44ID:FYFJnDvf
MRベース4駆は至高
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 19:59:40.87ID:8o20w4jP
夏を感じるおれはエアコンなんかいらない。
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 23:01:42.96ID:tdF1+2aD
>>478
タンクをどこにどう設置するの?
ホースの取り回しをどうするの?
コンデンサ冷やすのに丁度良い噴射量、噴射時間をどう設定するの?
室内スイッチの操作性は?

真に受けてバカじゃないの?
そんな事に使うお金と時間があるなら、とっと電装屋に行きなさい
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 01:38:46.26ID:SHYpqPNo
>>482
それ誰に言ってるの?
お前キチだろ
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 05:41:09.75ID:EmMZZixV
暑すぎて目が覚めた。夏だ。
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 06:02:27.68ID:ZxMFhGZn
水噴射は家庭用エアコンにもあるよ。
でも水道代もったいないからそのうち使わなくなるって言ってたw
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 15:25:13.17ID:EmMZZixV
暑い
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 17:56:34.74ID:QrcSDYBM
駆動方式もレイアウトも別だけど
スバルのR1乗りと被るんだよなアイ乗りって
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 18:01:11.92ID:qGzr0jRq
R1も見なくなったな
まだあっちはR2やステラとほぼ同じだしパーツによってはプレオやヴィヴィオとも共通だから維持の難易度やカスタムの難易度は低め
MT化もできるし4WDがある以上荒業でFRにもできる
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 18:11:32.63ID:QrcSDYBM
R1は4発エンジンってところが魅力
ターボじゃなくてスーパーチャージャーってとこも
アイはリアエンジンリア駆動が魅力
ついでにいえばオートマチックなのも良いね
R1はCVTだもん
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 18:20:02.97ID:EmMZZixV
知らないうちに10万キロ近くなってた。
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 19:35:32.95ID:kLm61/Ow
ソニカとセルボは消えたね
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 19:59:47.00ID:QrcSDYBM
>>491
FRね良いね
FFのシャシーを前後逆にすればMRまたはRR車が出来る
MR-Sのベース車両はカローラだったし
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 20:08:32.17ID:08d4oKpU
横置きエンジンのFRはダセー
カプチーノなら許せる
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 08:02:23.38ID:aowHB8SI
「なにしょってん?」(何を背負っているのですか?)(なにやってんの?)

「信長しょってん」(信長をせおってます)(信長書店!)

_人人人人人人人人人人_
> ダブルミーニング <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 14:35:09.08ID:uo6zPmJZ
ワイパーいっぽん
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 22:45:40.38ID:E9ooPAX1
ケッツの回りは糞だらけ
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 00:37:51.03ID:5Vx1zx+L
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 04:03:24.13ID:2729hkjp
先達かくいにお伺いいたします
MOMOのサイドブレーキなるものあると知りはてさていかがなものかと
小生も自家発電歴30年以上
ゴースティックの扱いなら並のものに引けを取らぬ自負がございまする
しかしながらいささかものが小そうございます
画像を見るにこのMOMOスティックは少々太い
太いと何かいいことがあるのであれば購入するにやぶさかでございませぬ
 
如何でございましょうか?
忌憚無くご意見をお伺いいたしまする
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 05:39:37.94ID:omkChBCi
>>505
あれはMOMOではなくヨロヨロだ馬鹿者
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 07:22:16.82ID:WhNdv+nI
ピアノブラックのルームミラーカバー付けてみたよ
前から見た時ルームミラーが目立たなくなっていい感じ
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 08:40:54.32ID:IlgO7HX8
腰抜かした
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 15:59:14.05ID:F/EGiFg8
あまり雨が降らない県なので屋外駐車場(3000円)でも錆の心配は少ないと思う
たまに降る雨がちょうどよい洗車代わりって感じ
今15年落ちNA66000km。少なくともあと5年は乗るし、大きな故障が無ければ10年乗るつもりw
ちょっとこするようにぶつけて凹んだとこあるけど目立つとこじゃないので塗装ハゲだけ錆止めと
してカラースプレーだけして直さない。走行性能に問題ない箇所にカネは掛けない
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 19:36:33.21ID:brG3y/li
このスレってヅラ爺が書き込まない時は過疎るけどなんでだろう??
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 19:39:35.81ID:WhNdv+nI
そういえば、今年はなのかなさん降霊しなかったねw
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 20:26:57.80ID:Jh5DoEzl
ンなもん召喚せんでよろしい
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 22:23:11.22ID:BzsXCzsQ
アイに初めて乗ったけどいいなコレ。すごい安定して走る気がする。ノンターボだったから高速ではちょっとしんどかったけど。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 23:26:52.22ID:zz6MFA/L
>>515
馬鹿なんか?

冷却水なんてコーラでもオレンジジュースでもなんでも良いんだぜ
そんなもんに金も時間の使うなんて暑さで頭逝かれたんか?
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 23:43:48.87ID:Wx5YLgaJ
ロングホイールベースもきいてるのかもよ
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 23:56:08.86ID:Wx5YLgaJ
RRの話しじゃないけどFRの直進安定性が増したのは2000年代からだ
日産のスカイライン、フーガ
トヨタのクラウン、マークX
昔のモデルに比べてホイールベースが長くなって直進の安定性が上がり後席も広くなった
オーバーハングも切り詰めたとはいえボディそのものも大きくなったけどね
ボディがワイド化されたことも直進安定性の向上に貢献している
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 00:15:01.80ID:YHRLNRXm
マークX乗ったこと有る?
後部座席身長170でも頭当たるよ
スタイル意識しすぎて実質クーペだぜ(2.5リッターはすんげーお買い得だと思ったけど)
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 08:37:15.95ID:018oWECz
>>526
後席は足下空間の話し
昔のクラウン、セドグロ、ローレル、マーク2(ハードトップ時代)は
高級セダンを語りながら後席は狭かった
とても社長を後席に乗せて走るような車じゃなかったね
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 08:47:43.71ID:018oWECz
結局安い初期型の中古ミーブターボ(M)にしたけど
何故か四輪とも鉄チンホイールむき出し
ホイールカバーは無いし塗装もしてないシルバー色
こりゃ錆びるかね?
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 19:47:27.59ID:018oWECz
失礼したアイターボだな
アイ初心者なので勘弁してね
そういえば三菱車自体初めてだわ
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:33.94ID:n4KvzffR
いまの個体がくたばるまでアイに乗り続ける予定だ
ミゼット3が発売されたら乗り換えるかもしれないが、そんな日は来ない
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:23.54ID:y+Ch5Q6l
>>543
そういう事言う人だいたい地方出身説ある
俺は中央線沿いに住んでんぜ!西武線とは違うのよ!みたいな謎の闘争心に満ちてる
なお京王線は
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:12.50ID:n4KvzffR
ミゼット3は1+2の3人乗りだ、前が一人に後ろ2人、
車幅も狭い


ハイゼットとはまったくキャラが違う。
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 23:41:40.90ID:Zxz5h5oh
25万キロオーバーだけど
タイミングチェーン、エンジンマウント、タービン交換しようと考えてるけど
ヤフオクで5万キロぐらいのエンジンミッションタービン丸ごとしばしば出品されてるから、どうせならそれ丸ごと交換したほうがよさそうだよな
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 06:42:25.00ID:Upsha3ux
灰色メタリックのアイが一番いいかな。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 07:13:42.56ID:G44ANQZG
>>550
アッシュグレーM一番カッコいいよな!
4WDターボで探してるけど殆ど出てこない
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 20:47:57.45ID:jFYRK1oa
異議有り
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 21:31:30.69ID:hkeqnAmn
カラーNOa99少しピンクシルバーメタリックに1票
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 22:07:06.87ID:GhlSB1uc
自分は前期のライトブルーメタリックが一番カッコ良いと思うね
優雅で欧州車のような感じに見える
あの色は軽自動車っぽく見えない
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 22:21:25.80ID:LYDimEaV
ヨーロッパは住むとこじゃないで、とにかく街がきたない、とくにイギリス、フランスパン 経験者
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 22:26:22.64ID:GhlSB1uc
車検でライトの光量がギリギリだったので対策を考えている
この車のバルブの交換は大変らしいので1度で全部済ませるのが良いのだろう
ハイ、ロー、車幅灯、ウインカーも全部一気に換えておくのが良いのだろうな
現在66000kmまだまだ長く(10年?w)乗るつもりなので、多少の出費は覚悟だ
さて、どれくらいの予算を見ておけば良いのかな
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 22:51:59.20ID:GhlSB1uc
ヘッドライトカバーも劣化してるのだろうからこれも換えておきたいが、
アイのライトカバーって純正、社外品含めて単品で新品入手可能なのだろうか?
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 23:09:43.37ID:LYDimEaV
説明しよう、何故にこんなオモチャみたく車を買い物サードカーにしてる由縁は、まず小回りがきく、ハイラックスではダルいところを考慮する概念がある、
それぐらいか、高速はやめとけ、そういう事や
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 23:33:53.94ID:3NFeT0zV
自分も他のユーザーのヘッドライト事情を聞きたかった
何となく白っぽいのが良いなぁと4800Kのバルブに変えたら中途半端に白くて濃淡わかりづらくさして明るさもアップせず
結局暗い感じになって見づらくなったんで元のバルブに戻してしまった
車幅灯は6000Kの青白っぽいのに変えたのでそれに合わせて白っぽくはしたかったのだが
みなさんはどんなバルブ付けてるのかしらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況