X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.86[バン・ワゴン]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:16.45ID:P2AYaBpL
「世の中には2種類の車が有る。FHI謹製サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.77[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546091701/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.78[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550733123/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183427/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566191414/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574909676/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584266107/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.83[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591447214/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.84[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596183240/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1603442361/
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:02:16.47ID:LCcySROv
>>41
横からですが
40リットル以下を金属容器で保管なら大丈夫。
40リットル越えると消防法の規制に対応しないと駄目だったような。
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:26:51.48ID:0jUNUJcy
ガソリンは300度以下では発火しない
水のように沸騰して高圧にもならないので車内保管おk
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 21:02:26.81ID:yrki0IOl
丁度携行缶を検討してたんだけど、どんなの使ってますか?
リアシートの下のスペースに収納するのが良いかと思ってるんですけど、もしかすると5Lのでも入らないのかと思い測るつもりでいます
お勧めの収納場所と携行缶有ったら教えてください
遠出以外の普段は刈り払い機用のガソリン運搬に使っても良いかとも思ってます
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 21:14:14.92ID:p6Sdshdu
魔改造された車を激安で買ってしまって乗ってるので給油口トランクに移設されてるからついでに缶に入れることはよくある
ダメだしガソリンスタンド営業停止になりかねんから真似すんなよ
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 01:33:38.58ID:bI6qyhXS
というか500mlはペットボトル型だろ
横倒しで保管すると漏れるからいまいち、平型のがよい
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 05:52:52.33ID:bI6qyhXS
サンバーに給油ランプなんてねーぞ
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 08:26:13.06ID:+lCv7y0e
てす
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 15:30:48.94ID:q0y9Qjhf
高速道路上でなるべく給油したくないから20リットル使ってる。

航続距離は1000キロ超えるから、まず大丈夫
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 18:33:43.43ID:eA7Oybv9
>>53
具体例ありがとうございます
モノタロウは種類多いですね
2.5L 130×190×300
5L  128×252×402
https://www.monotaro.com/g/01214840/?displayId=24
車用で2.5Lは少なくないでしょうかね
高さは差がなく、5Lの方がむしろ低いし価格も安いみたい
刈り払い機だけなら2.5Lで十分だと思うけど、多い方が良くはないでしょうか
KVとTWで測ったけど後席のフレーム下の寸法は高さ150で幅は550くらいあるんですね
高さは内装の違いがあってTWだと145くらいかもしれない
KVは、椅子のロックが出っ張ってたけどよければ大丈夫でしょう
アトレーのバンもあるので似たようなところの寸法を測ったら、高さ140幅200しかなかった
アトレーはビジネスシューズでいっぱいなるくらいの狭さだった
2.5Lなら入りそうなんで兼用できそうだし悩みますね
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 19:13:26.71ID:p5M285B6
一度試しに携行缶積んだ上でガス欠まで走るといいよw
案外エンプティーなってorついてからだいぶ走る
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:20.21ID:BVVDw4DX
だからサンバーにエンプティーとか無いだろっての、警告灯無いよ
だいたいEラインから5Lでガス欠だよ
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 20:28:15.45ID:BVVDw4DX
モノタロウは土日だと5%オフ、モノタロウブランドは10%オフだから気をつけて
カレンダーのクーポンから見れる
ただクーポン適用すると発送が遅くなる
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 23:55:25.85ID:eA7Oybv9
>>68
ありがとうございます
それだと大きさの制限は、貨物次第ですね
頻繁に使うものじゃないと思いますが、しばらく使わなかった場合など定期的に消費するようにしてるんですか
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 00:16:08.47ID:a/amkS4a
>>69
高速道路上で700kmを越えそうな場合のみ、出発時にいつも携行缶に給油してもらうGSで給油。→戻るまでに給油し切る。

こんな感じ。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 02:21:01.53ID:sfRXHzVy
>>71
そう、仕事の道具として使ってる。

15万キロのK年改を35万キロ乗った後、20万キロのN年改を10万キロ乗ったところ。

業者割で部品を買えるからそれなりになんとかなってる。
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 00:49:39.62ID:WciXNzAh
>貧乏ランプ点けた時点で

ランプは無いからコイツは似非サンバー乗りだろ

>エンプティーなってorついて

サンバーの場合「ついて」とは言わないから余所者っぽいな
エンプティー以下になってなら分かるが
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 01:01:49.60ID:NJkmhbMF
>>75
サンバーは最後まで付かなかったけどR2やプレオとかはどうだったんだろうか
燃料計があるんだからつけるの簡単だと思うんだけどね
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 02:20:23.22ID:YUQ8rflY
満タン給油だと吹きこぼれるよね
給油口の角度が悪い
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 04:07:25.64ID:mnTHFAtj
リアが滑り出したら後ろにエンジンある車は瞬殺するな
四駆ならオーバーステアの走り方なら安定する
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 09:15:52.79ID:t1Vovds4
若い頃、車遊び仲間の爺さんに聞いたんだけど、RR車はコントロール失ったらサイド引いて我慢してたらケツからぶつかって止まるから安全って言ってた。
嘘かホントか知らんし、幸い試すこともなく人生50年過ぎました。
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 09:31:53.04ID:CNm+Z8SU
>>78
R2は知らんがプレオは最後までなかった
なんであんなもの省く必要があるかよくわからん。早め給油を励行させるためなんだろうか
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:00:37.34ID:1rogtSWu
逆にメーターも距離計もあるのにランプなんか要らねえじゃんて思うのは俺がバイク乗りだから?
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:14:38.11ID:9EQxjimG
俺を余所者とか言ってるやつがいるけどランプ着けるほど減らしたこと無いだけだわw
携行缶使用ありきの運用は危険
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 22:32:52.74ID:ZBuxQWYu
最終型WRCブルーで1万km以内ならありえる
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 01:22:00.61ID:t5jfG8vE
今年30歳のKVだが、サイドブレーキのレバーが上まで上がらなくなったんだが
故障だろうか
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:15:02.73ID:t5jfG8vE
>>103
後輪の固着ですかね、ドア周りの樹脂パーツはもう出ませんかね?
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 12:59:04.56ID:lBhT2L8L
>>107
何あったっけ?
ラジエーターの行と帰り
ヒーターの行と帰り
エアコンの行と帰り
左の方には燃料の行と帰りもあるね
あとはアクセルワイヤーとハーネスとブレーキ
結構あるね
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 12:06:23.80ID:skd2wR1k
>>105
これで完全に室内保管錆もほぼ無し0.8万キロの室内コンディションならコレクター値としてはアリなんじゃないか!?
しかし軽に550万w
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 17:56:31.35ID:I6hOWw1p
>>105

これは安い!
前輪後ろ側ボディ下がサビで抜けていないk88、初めて見た。ここが抜けてないってことは極上車。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 05:51:22.43ID:TdPMTsSG
高いかか安いかは人によってマチマチ。
そもそもサンバーなんてゴミ扱いするのもいる。
カネ持ってて好きなヤツは500万でも買うだろう。
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 15:34:21.46ID:5G1rV8uW
ごく普通のユーザーがちょい乗りセカンドカーとして車庫保管してたサンバーかな。

妙に安いね。
相場を分からない担当が値付けしたとか、
その地域ではここまで下げないと人気が無くなっているとか。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 15:56:51.65ID:p9PuUDOb
総額14万なら改造ベースとして最適。
しかも5MTだ。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 23:57:54.19ID:9OdmCQzD
いやサンバーのMTで15万なんて激安だし買いだろ
しかも10万キロ切ってるのにこの値段は激アツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況