X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB
【ダイハツ】新型ミラ イース Part11【2017】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 09:59:03.83ID:tzQUITBf
ミライース
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
ピクシスエポック
http://toyota.jp/pixisepoch/
プレオプラス
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/

※前スレ
【ダイハツ】新型ミラ イース Part5【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504964584/
【ダイハツ】新型ミラ イース Part6【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515162269/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part7【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543553498/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part8【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557189805/
【ダイハツ】新型ミラ イース Part10【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1597501059/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570672941/
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 22:51:45.70ID:L1SB+uSk
ローダウン=スポーツカーの発想が免許取りたての高校生みたいで笑うわ
原付引き合いに出すならせめて軽のS660じゃなくて普通車で例えろよw
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 00:02:35.49ID:VWudwEuE
軽でそういうカスタムしてる人って高卒ブルー職のアホばっかりなイメージ
一昔前ならワゴンRとかでイキってた層
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 04:10:07.10ID:rVkX9Unz
毛の抜けた犬連れたホームレスも同じこと言ってたw
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 12:56:41.90ID:wX7A1skZ
>>908
あなたと同じ思考レベルなのでどちらかと言えばあなたのお隣さんでは?
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 19:34:24.55ID:94PDm+Mh
やっぱり個人的に考えても、マフラー交換は自称「若者」の必須項目だろ
世界一の車にはチタニューム系の虹色に熱発色したものくらいは付けておきたいてのは人間として当然の流れだろう、うん!
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 20:00:49.88ID:rVkX9Unz
>>911
朝鮮人は論破されるとバカ呼ばわりして逃げるからなwwwしかも今頃マフラーに突っ込んでくる恥ずかしさww
どうせならローダウンの前に突っ込めよ〜w軽自動車のマフラーにCVTもATも無いだろ?w
マフラー交換やローダウンをハイレベルチューニングかなんかと勘違いしてる車無知な証拠だわww
オマケに怒りの二連騰www次あれでしょ「顔真っ赤w」とかでしょ?議論から逃げるのはいいけどスレ荒らすなよ朝鮮人ww
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 20:05:37.91ID:95ZFq7j1
草生やしすぎはさすがに失笑
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 20:07:53.06ID:rVkX9Unz
ほらさっそく朝鮮人怒ったw
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 20:20:09.25ID:1FABMhaY
>>913
よくいった!自称若者の鏡だな、うん!
で、50歳くらい?
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 20:52:46.59ID:rVkX9Unz
>>918
思考レベル低いとその返しが精いっぱいだわな〜w返り討ちにされてこの返しなら絡むなよ〜
またオウム返し繰り返す?まともに返せないならスレ荒れてみんなの迷惑だから相手しないけど?w
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 21:19:28.51ID:NRRbkkTz
>>914
バネだけ換えてショックは純正って時点でふにゃふにゃヤンキーサスなのは分かるんだよ
僕ちゃん、まあ燃費重視のイースで頑張ってヤンキー仕様にしてくれよ
ちなみにパーツはどこの使うの?
俺はイースのまえの車はテインと柿本だったけど僕ちゃんはお金無さそうだから
無名の買ってしかも付けてもらうんでしょ、スプリングコンプレッサーとか持って無いもんねw
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 21:42:54.61ID:rVkX9Unz
>>920
めっちゃブチギレてるやん!wしかもテインと柿本で金持ってるアピールとか笑えるわwで、ミライースで足キメてどうするよ?wサーキットや峠行けってか?
おまけに肝心の車名晒してないしwさぞかしすごい車に乗ってたんだろな〜それがミライースのスレでドヤるとかw車名言ってみ?ほら?ブガッティー?現行NSX?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 21:47:59.59ID:/i/X6VJK
ええ?イースに車高調??
そりゃイカれてるわ
ダウンサスでいいじゃん、どうせファッションなんだから
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:31.60ID:rVkX9Unz
>>926
苦肉の策で出したオウム返し封じられて必死w
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 22:45:33.37ID:rVkX9Unz
お前がなw
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 22:59:44.16ID:f1aoekNZ
貧乏軽でマウント合戦やめーや
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 03:22:21.13ID:5vzLgY6x
チョッパリ反省しろ
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/13(火) 12:10:35.50ID:pVIRXAVY
1000kmが1367kmになってもぜんぜん問題ない。オイル、エレメントは換えた方がよい。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/13(火) 21:48:57.03ID:oWkoZdql
寺が1000キロ点検しろって言ったのかな
いまどき珍しいね
最近はエンジン等作る機械の精度が上がってるから
1000キロ点検はしなくて良いとか新車に入れてるエンジンオイルは
特別仕様の良いものなんで1000キロ位で換えるのは良くないとか
言われてるけど皆は知らない?俺は寺の営業に1000キロ点検について
聞いたら絶対いらないって言われたよ、やった方が少しでも利益になると思うんだけどね
俺のイースは3000キロでエレメントとオイル換えるわ純正じゃないけど営業は5000キロで良いって
言ってたけど無視するわ
ここまで書いて申し訳ないんだけど上の話はホンダのヴェゼル買った時の話
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/13(火) 22:41:19.51ID:v6ED36mv
>>937
俺ホンダに乗ってたけど、そのディーラーはモグリだわ・・・
酷いところで買っちゃったねw
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/13(火) 23:05:33.65ID:oWkoZdql
>>939
いや、そんな煽りはいらない
ホンダもダイハツも同じ事を言ってる
最初のエンジンオイルとエレメントは5000キロで良いと言ってる
その後もオイル5000、エレメント10000キロで良いと、まあこれは普通だが
気持ち的には軽自動車は早めに交換したいので自分でやっちゃうが
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/13(火) 23:09:50.74ID:oWkoZdql
忘れてたけどこのホンダは20年以上の付き合いで
初代FIT約20年前の時は1000キロ点検やってたが
2代目FIT約15年前には1000キロ点検無くなってた
もちろんずっと昔のEGシビックの頃はやってましたけどね
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/13(火) 23:24:39.80ID:v6ED36mv
>>941
このとおりHPに載っていて、オイルの件は別としても
重要な点検項目(エンジン・ブレーキ)もあるのに何を公言してるんでしょう?
百害あって一利無しだと思いますが
やっぱりそのディーラー、怠慢営業じゃないっすか・・・

https://www.honda.co.jp/shaken/tenken/
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 04:42:49.91ID:dDMnbfuv
そこまでホンダ付き合い長いなら
最後までホンダ買えば良かったのにと思うのに今ミライースなんすね
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 05:41:58.35ID:TSl+MbMP
>>937
もうやめちゃったけど車は身内から買ってた。
その身内は20年前は1カ月点検はしなくてよいと言っていたが、10年ぐらい前からは1カ月点検した方がよいと言ってたな。

車はエンジンだけじゃないし補機類も様変わりしている。

まあ、いろいろ意見聞いて自分で判断すればいい。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 06:42:44.92ID:2q87ICqm
>>947
その文面は認識がちょっとずれてると思うw
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 06:49:00.69ID:U39XfGB7
この車、買い物チョイ乗りはいいが遠出してドライブに行きたい気にはさせてくれない。遮音性糞だし乗り心地アレだし。

ただ、ハンドリングは意外といい。峠など走っても意外と楽しめる。
売れ筋のハスラーとかN-BOXとか、ダルイし。
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 13:10:02.47ID:SfnDGVWu
普通1ヶ月点検は無料、オイル交換は無し
したければ実費
今はどこでも5000kmで良いと言われる
なんか上の方の人はお年寄りなんでしょ
今どき1000kmでオイル換えないっての
きっとスラッジ沢山出てると思ってるんだろな
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 13:44:12.77ID:Gsqo3bwx
1ヶ月と半年点検は無料で半年でオイル交換はどうしますか?と聞かれたな
距離もそうだけど半年毎に交換というのが一つの目安でしょ?
まぁオイルゲージでオイルのコンディションで判断すればいいだろう
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 13:55:32.57ID:2q87ICqm
>>951
スラッジなんか出ないでしょw
抜いてみれば分かるけど、雲のようにキラキラしてるからね金属粉が
初期はそれが沢山出るのよ
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 15:44:23.11ID:SfnDGVWu
半年が目安っていうのはあるよね
それからオイル交換は基本自分のガレージでやるから
どんな感じかはわかりますよ
一応、下抜きが基本で上抜きも対応出来ますw
あと今はどのオイルがどこのOEMなのか分かるので純正には
拘らないですイースにはカストロの100%化学合成油を入れてます
でも入れ物はイエローハットのオリジナルなんですけどね
オイルやフルードの廃油はいつも行ってるGSで処理してもらいます
忙しい時などそこでオイル交換もするしコーティングもやってるので
てか、店内でコーヒー飲みながら店員とだべってるので平気です
2級整備しぐらいだとディーラーで働くよりGSの方が楽だそうです
(その人は)ちゃんと経験積んで1級取れば良いのになと思ってます
話が脱線しましたスミマセン
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 17:47:38.55ID:M6+ODDqL
>>955
俺は整備士辞めてからは同じく自宅ガレージで交換してるけどオイルは廃油処理ボックスでゴミに出している、300円くらいだから・・、問題はフィルターをどうしようか、
整備士2級持っててスタンド勤務はもったいない気もするけど客の車触るのも気を遣うからね〜
車検一通りできるくらいで整備士やめるのが一番コスパはいいかも俺はトヨタ1、国家1、検査員までズルズル取ってアドバイザー手前で辞めたけど結局今整備士ではないから無駄な時間を費やしてしまった
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 19:23:04.01ID:HeSQECFf
俺は整備士ではナイス!
オイルはウェスと紙に吸わせて二重ビニール袋でゴミ出し、
フィルターは鉄の日に出して見たら回収してくれたので、いつもお願いしてる缶ももちろん
ブレーキパッドなんかも鉄の日
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 07:55:49.25ID:KhsF/ok7
そう言うお爺ちゃんもお爺ちゃんでしょ!しっかりしてよ
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 08:47:25.65ID:i7BS/vFC
ラジエーターが丸見えで潰れた穴とか気になりませんか?
タントとかダイハツ車ってこれが普通っぽいですけど
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 17:02:28.70ID:LWw4KQs3
ラジエターとか別に気にしないよしかたないよ
漏れるなら修理するし今どき大丈夫だけどアッパーホースとか
気にするかな、いや気にしないな
そんな事より今日気付いたんだがラジエター液さ
LLC、ロングライフクーラントが全然今時のロングライフ10年耐久じゃないじゃないか
初回3年以後2年ごとって取説に書いてるじゃんめんどくせーな
あと読んでたら1ヶ月点検して下さいオイル交換されるなら費用出せと書いてるね
なんか上の方にそれ関係のレスあったから
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 17:09:49.64ID:LWw4KQs3
思い出したけど
ラジエターのアッパーが腐食して国道で盛大に水蒸気出して止まった事あるよ
連れの車がいたのと、担当のディーラーがそばだったんで大した事にはならなかったけど
ディラーに無料でドナドナされて行くEG9を見送りました
修理代3万円でした、自分のメンテナンスが悪かったのが原因です
ほとんど自分でやってましたから
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 17:45:42.31ID:g3uhf7E4
>>966
ラジエターコアの事でしょ?フィンに飛び石、甲虫なんかがめり込んだりして
バイクのコアガードみたいなの自作するしかないね
>>967
面倒なら1発目の交換時にスーパーLLCに変更で(5年超えて乘る予定ならだけど)
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 20:54:26.20ID:LWw4KQs3
>>969
変な言い方だけど面倒くさいけど車高ノーマルだから楽勝で交換出来ると
思ったけどダイハツ初めてだから古いLLC処理頼むのもアレだし
体もやる気もアレなんで金払ってやってもらいます
これだと全然面倒くさくないです
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 21:01:39.52ID:LWw4KQs3
>>970
そうですね
コンデンサーが前ですもんね
もう冷房ガンガン使ってますけど
あんまり走りに影響出ないですね
まだ距離乗ってないんで分からない事が多いですけど
昔はタイミングを見計らって冷房切ったりしてましたけどねw
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 21:29:39.84ID:bqaGFzoH
走行中エアコン入れたらエンジンが吹け上がる(アイドルアップどころじゃない勢い)のが気になる
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 21:37:56.55ID:fhMp4SXC
量販店はLLC全交換してくれって言っても今のは交換しなくても補充で十分ですって交換しようとしないな
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 21:55:01.74ID:LWw4KQs3
>>974
昔自動車関係の仕事してたので、もの凄く馬鹿にしていた量販店のひとつ
イエローハットが近所にできて会員になっちゃったんだけど
壁に整備費一覧があってLLCもあるよ
でちょっと前に、前乗ってた車の話だけどレジのお姉さんにLLC交換出来るか聞いたら
「エア抜きにお時間かかりますが大丈夫ですか?」って言われたよ
ま、しなかったけど高いから
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 23:29:06.59ID:i7BS/vFC
ラジエーターの穴が潰れてたりするのはまあ仕方がないとは思うんですけどね
見た目が良くないというか、なんか気になるんですよ
で、ドライバーとかで穴を綺麗にしようとしても面倒だし…という事でカバーを付けたいかなと
ググるとタントで100均で買った園芸用のシートで黒く目隠しするのが良さげな感じっぽくて
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 06:14:38.83ID:U/Pc18MI
LEDヘッドライトに不満云々の話
明るく感じないってことは無駄に周りに迷惑かけてない証拠と思われ。
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 10:14:39.29ID:Z4x34NW5
やっぱり燃費は昔のホンダ
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 15:06:33.74ID:SCGVrDDe
代車ミライース。
凄い。鍵穴って運転席側しかないんだ。
ナビ側から開けたいときもわざわざ運転席にまわりこまなきゃならない?最低グレードの軽っ最近こんなの?
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 16:03:18.82ID:SCGVrDDe
>>991
いやマジなんだって。当然、キーレスじゃねーし。普通?軽トラでも最近はキーレスじゃん? 運転席側のみ鍵穴。新車で?80万くらいかな?と。
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 16:05:26.17ID:SCGVrDDe
まぁ普段が2ドアクーペとアルファードしか乗らないから分かんないけど。乗り心地もこれでもかって位、ひどい。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況