X



トップページ軽自動車
1002コメント313KB

【HONDA】N-VAN vol.14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/16(土) 21:46:50.70ID:sX8lVZkg
今夏に発売予定の軽商用車N-VANについて語りましょう。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/

次スレは950辺りで立てるようにしましょう。

★鈴菌出入り禁止★

※前スレ
今夏に発売予定の軽商用車N-VANについて語りましょう。
【HONDA】N-VAN vol.13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528796992/
【HONDA】N-VAN vol.12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528535083/
【HONDA】N-VAN vol.11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528181952/
【HONDA】N-VAN vol.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527839859/
【HONDA】N-VAN vol.9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527218441/
【HONDA】N-VAN vol.8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526381128/
【HONDA】N-VAN vol.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525787060/
【HONDA】N-VAN vol.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524980405/
N-VANスレッド その5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524430932/
N-VANスレッド その4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523833691/
N-VANスレッド その3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519245044/
N-VANスレッド その2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513380165/
N-VANスレッド その1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1473561758/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 05:20:17.46ID:Q4ZyZQXb
スズキのセールスマンは頭がおかしいってのがご理解いただけたと思う
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 05:23:23.15ID:Q4ZyZQXb
自動車関連の板や車種メーカー別のスレで他社↓自社↑書き込みを仕事意識でやってるセールスマンw
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 05:35:04.96ID:1aYK5g8B
ホンダの1.5L-HVは過負荷で最悪DCTが熱をもってエラーで走行不能になるよりは、
CVTは発進時、トルクコンバータで、逃げられるだけまし。
すれ違いだけど、次期1.5L-HVは2.0L-HVの改良型。DCTは1代限り。
ホンダの初期CVTの多板クラッチのジャータもひどかった。車はカブの遠心クラッチじゃないんだぞ。
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 07:57:49.15ID:ohl+xlQZ
>>858
電動スライドドアや後席の窓の開閉とか
てか最低でもクローザー付いてないと勢いよくドア閉めるからピラーレスだと年数経つとヤバイ…
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 08:02:41.38ID:8whDLzWp
>>844
全然脅威にはならんだろ。新型Hobio(6MTターボ有)だったらスズキやばかった
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 08:13:53.34ID:e0ShP93o
値段が判明したとたん人が消えたよね
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 08:14:09.65ID:xffG1g+j
>>903
ピラーレスでなくても会社で使ってるスズキさんのエブリィ2年でスライドドアガタが来て運転中に半ドアのランプつくようになったけどな
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 08:39:30.89ID:j9iS1d3p
俺はエクステリアが好みじゃなかったんで興味なくなった
正月頃のベストカーの予想CGが好みで注目してたんだが
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 09:24:13.64ID:s9IwP/jj
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損をする代表格車
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 09:27:05.11ID:YF2Zv/oz
>ホンダのアクティ スズキのキャリー 先代は安全性を考慮しセミキャブで発売したが
>「キャビンや荷室が狭い」「最小回転半径が大きく小回りがきかない」との市場の声で
>スズキのキャリーは途中でフルキャブとの併売、モデルチェンジで危険なフルキャブへ
>ホンダのアクティもモデルチェンジを機に衝突安全で先代より劣るフルキャブで発売
>現行のフルキャブ車は56キロでのオフセット衝突をクリア、しかし旧型のセミキャブ車は64キロでクリア

ダイハツ含め顧客の安全より軽トラの売上を優先した守銭奴トリオじゃん  仲良くしようよw 
  
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 09:44:18.96ID:g95ku0CS
安くないと売れないメーカーの信者にしてみれば高いし値引きも少ないNBOXが日本で一番売れてるという現実はさぞ受け入れがたいであろう
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:25.96ID:I7UEG/9V
>>874
Nボのシャフト折れはターボ車でセレクターをD←→Rを素早く切り替える動作が習慣化した結果折損したもの。

通常走行じゃないよ。対策はレバー操作後のディレイを長めに掛けるという安直なもの。正直もどかしい。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 10:06:31.62ID:itnXM84v
ダイハツの軽トラはずっとフルキャブのみ
スズキはセミキャブ追加してフルキャブとの併売からのセミキャブ終了でフルキャブ一本化
ホンダはフルキャブからセミキャブに切り替えた後再びフルキャブ化
各社微妙に違う
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 10:12:44.57ID:SWfohfo3
>>904
そもそもメーカーってスポーツ車以外のMTターボモデルを意図的に遠ざけてる気がする
MT買う客はめんどくさい奴多いから避けられてる?
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 10:30:55.33ID:its7NO7I
>>915
MTターボだと積極的に改造する人が多いから予想外のトラブルが起きないようにはしてるだろうね
各社ともコペンワークスS660だけに留めておきたいんだろう
その方が効率いいし対応楽だし
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 10:39:38.72ID:96Hcvadz
>>913
違うでしょう。
http://www.honda.co.jp/recall/auto/info/151112_3671.html
パドルシフト搭載車において、エンジン制御コンピューター(ECU)のプログラムが不適切なため、
アクセルペダルから足を離した減速中にパドルシフト操作により2速から1速へ変速すると、
無段変速機のドライブプーリーシャフトに高い負荷が加わることがあります。
そのため、その状態を繰り返すとシ、走行不能となるおそれがありますャフトが折損し、
最悪の場合、走行不能となるおそれがあります。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 10:47:39.47ID:g95ku0CS
エンジニアを騙ってもっともらしく印象操作する荒らしもいるから要注意
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 10:59:44.68ID:UmYdsCE5
6MTは田舎の爺婆は買わないだろうね
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 12:15:20.36ID:sOb1N57J
>>918
鈴菌のN-BOX貶しの定番だね

鈴菌の言う通りだと
CVTが壊れて走行不能になったN-BOXが溢れかえることになる筈だったんだけどね

実際はスズキの副変速機付きCVTの違和感の方が問題になった

ここでも見事に鈴菌ブーメランが発動したw
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 12:28:10.19ID:oGJb7gRE
>>920
バックギアが押し込みなのかプルリングなのそのまま入るかによって年寄りが操作しやすいか分かれるね。
ちなみにS660はそのまま入る。ただし停止状態でないと入らないようにメカ的にロックされている
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 12:28:57.98ID:ON+G2QYp
今、注文が一週間ずれると納期はどれくらい遅れるの?
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 12:39:25.63ID:I0BO8uLX
昨日聞いたら、GLは今契約すれば9月中と言ってたなぁ。FUNやCOOLはもっと伸びるのかも?
あと、N箱の方が勉強できるとか。
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 12:45:01.12ID:bbyUOZ3E
>>924
先行予約開始時に8月中が苦しいかもと言ってたのがNAは今9中らしいのでNAはそのまま1週ずれ位では?
TCは11月という話なのでもう少しで越年が見えてくるのだろうか、あるいは増産入る?
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 12:45:27.57ID:+QW96Tms
>>925
「スズキ CVT 副変速機 ショック」で検索

スズキはトランスミッションを内製できないのでジヤトコから買ってるんだけどね
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 12:45:55.06ID:ON+G2QYp
花屋さんとかはこれもありだ老
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 12:55:05.86ID:g95ku0CS
>スズキはトランスミッションを内製できないのでジヤトコから買ってるんだけどね

これがホンダだったら「メーカーまる投げwww」と書くのが5chの流儀
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:03:08.85ID:PtI1PbiN
>>925
ジヤトコの副変速機付CVTは変速ショックが大不評だったので
新型スペーシアは副変速機の無いアイシン製を採用している

因みにジヤトコの副変速機付CVTは変速比がレクサスLSより大きいことを
鈴菌が自慢していた
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:14:18.85ID:g95ku0CS
S660スレでジャトコageの荒らしが最近息してないのはそういうことか(笑
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:16:08.08ID:I7UEG/9V
>>918
あらま、そうだったんですね;;

なにもNA車まで対策しなくてもいいのに・・・ふた呼吸置いてやっと動力が繋がる感じ。
焦ってる時(本来焦っちゃいけないが)ほどアクセルを余計に踏んでしまう諸刃だぞーこれ。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:18:51.87ID:W565B21p
>>933
でも鈴菌はジヤトコのCVTを褒めちぎっていたけどね
トランスミッションは内製せずに性能の良いジヤトコ製を調達する方が賢いとも言ってた

スズキが採用すると良いモノでもダメになるような気がしないでもないんだけどね
新日鐵住金の超ハイテン鋼の例もあるし
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:25:16.00ID:W565B21p
鈴菌ネタはまだまだ豊富に有って
旧型N-BOXのフロントガラスは中国のフーヤオ製なんだけど
コレに鈴菌が噛み付い危険だと吹聴して回った

でも実際はJNACPの試験動画を見ればわかるんだけど
N-BOXのフロントガラスは割れも外れもしない
反対にスペーシアのフロントガラスは外れて割れてしまう

鈴菌ブーメラン発動は100%
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:35:37.30ID:I7UEG/9V
>>930
プラスが出てすぐ、地元の花屋さんが青白ツートーンを買ってたな。今でも元気に走ってる。
初期の濃いブルーは神カラーだわ。
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:39:09.36ID:yK7LxyoR
エブリイは棺桶だって言われてるやん

自ら好んで買って乗ってる奴はエエけど
ブラック企業の社畜として乗ってる奴はかわいそうだよ
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:41:10.05ID:I7UEG/9V
>>937
中からよく見るとわかるんだけど、フーヤオのガラスは汚いんだわ。
ちりめん状のヒビ・・・のような汚れのような、光線の具合とかでね、なにか汚いんだわ。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:42:09.60ID:ntdkVaIB
>>941
鈴菌が変な言い訳しそうだね

ホンダの軽自動車に乗ってる奴が丈夫なだけで
スズキの軽自動車が弱いワケではありません
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:44:11.24ID:19YzXHe8
>>943
ほら、鈴菌が論点を変えて来たね

強度だと突っ込まれるので今度は汚れ(笑)だって

またブーメランが発動するで
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:55:07.43ID:ZPn09pcg
>>932
この嘘つきめ
ジャトコのCVTは世界一だよ
スズキがトヨタと提携したから、
アイシンに乗り換えて大不評じゃねーかw
アイシンはステップATではおそらく世界トップクラスだが、CVTは三級品
軽のような小パワーに全く向かない
スペーシア好きなならターボ買うしか無くなった
NAがまともに走らなくなったから。
NA凄すぎて凄すぎてターボの意味があまりなくなった、
N-箱とは大違い
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:56:22.31ID:f2S/5LRv
食べるモノがシナ製なのは気にしないのかな?
スマホも殆どがシナ製だし

鈴菌はチャイナフリーで生活してるのかな?
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 13:59:25.37ID:503xpn+n
>>950
スズキがCVTを内製すれば良いだけのこと

スズキって自社の技術が無いから部品の調達先を褒めることしかできない

でもスズキは一流品を調達しても
スズキが製品にしてしまうと三流品になってしまう現実がある
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:04:03.63ID:5BMChJQl
自動車に限らず、これからの工業製品は生産国が何処であるかではなく
何処のメーカーが生産してるかであることが重要

スズキみたいに日本の一流メーカー品を採用しても
駄作しか作れないようではダメだよ
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:09:08.49ID:ZPn09pcg
あと、無段変速のCVTにバカみたいな擬似変速ごっこ
つけたがるオンチに迎合してくだらんオモチャつけるから壊れるんだよ
しかもCVTにパドルシフトwww
旧N箱でも結局ノーマルモードで人間が変速しない方が
単なる0-100km/h加速ですら速かったのにアホや。
ホンダ設計陣ももそういうくだらんオモチャつけるのほんとは嫌なんだろうな
6MTなら、ごっこじゃなく本当に変速できるんだから、そっち買えよオンチw
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:12:00.01ID:YF2Zv/oz
>スズキって自社の技術が無いから部品の調達先を褒めることしかできない
>でもスズキは一流品を調達しても
>スズキが製品にしてしまうと三流品になってしまう現実がある

ホンダも自社の技術が無くi-dcdでシェフラーから調達し制御プログラムも丸投げで
リコール連発だったな 他力本願でリコール連発w 三流スズキと仲良しだね
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:15:56.05ID:bbyUOZ3E
1週間前からN-VAN輸送中の画像が上がっているのに店頭に展示車が無いって事は、7/12まで公開は抑えられてるのかな
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:16:14.80ID:KS5O0vk0
>>958
CVTのパドルって変速ゴッコを楽しむんじゃなくて
急な下り坂とか高速道路の長い登り坂で使うと便利なモノだよ
0-100km/hとかの時間を測ってを喜ぶ人なんているの?

キミの頭は化石かい?
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:19:02.81ID:T9Cb8eBC
>>960
ホンダはリコールを繰り返したけどチューニングで何とかしてたけどね

スズキは使いこなせないと調達先を変えるだけ
万年阿保メーカーだよ
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:24:50.10ID:ZPn09pcg
鈴菌擁護するわけじゃないが、CVT内製する必要ないじゃん別に
俺はホンダは内製できるのは凄いと感心するけど、どう考えても
ジャトコの使えばさらに高性能になると思ってる。
スズキの問題は、トヨタとの提携の条件だかなんか知らんが、どう考えても
ユーザー目線でなくビジネスの都合で性能を落としたという事。
アルト、スイフト、バレーノ、ジムニー、エスクード、イグニス
SX-4といいクルマばっかなのに、ちょっとスズキがへんな方向に行きそうな感じがする
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:29:47.65ID:+mvMPFNC
>アルト、スイフト、バレーノ、ジムニー、エスクード、イグニス
>SX-4といいクルマばっかなのに

スズキ車を褒めちぎってるだけやん
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:34:21.70ID:ZPn09pcg
>>962
バーカ
CVTの構造知ってて書いとんのかどオンチ
百歩譲ってエンジンブレーキwに6段や7段のステップがいるかバカwww
必要はないけどパワーモードとか少しアホな名前つけときゃ一つで充分だよ
ホンダもN-ONEのワンメイクレースやってただろうが、サーキットでの
ブレーキングにすら使わねえわ
変速ごっこしたいんならちゃんとMT買いましょうね
ホンダスレもとんでもねえオンチが大真面目にくだらん妄想書くようになったんだなあ
隔世の感
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:38:19.06ID:ZPn09pcg
>>967
ワゴンRや棺桶エブリイ、退化したけど売れ始めたスペーシア入れてねえけど?
良いもんは良い。ダメなもんはダメ。
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 14:38:29.67ID:0QaPnhFN
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 15:10:43.69ID:4Om+Cd3u
>>958
>>962
疑似変速ごっこね。まさにN-WGN乗りの豚にも言えることだな。
しかもメーカーの想定外の行為やって「ホットハッチ」とかイッちゃってんだもの。
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 15:46:16.33ID:U+njZdIF
俺は足車をN-VANに変えるつもり。フラットはスゲー魅力的だわ。フラットにした後ろで座っていろいろ作業出来そうなのがいいな
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 16:44:37.36ID:I7UEG/9V
>>962
しかし思ったほどのエンブレが効かないんだよな。メーターの色(燃費表示)を見ても
急なエンブレを防ぐために結局燃料吹かしちゃってる。

常に何かが干渉してる。 自分で減速比を選べてもMT車を操るような気持ち良さはないね。
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 16:50:00.39ID:g95ku0CS
その昔S660スレにジャットコホモ太郎という鈴菌がいたよ

やたらジャトコ推しなのに正体はどうやら新聞配達員らしく

朝刊前、朝刊後、夕刊前、夕刊後と登場時間が分かりやすかった

最近見かけないのはどうやら設定を忘れたんじゃないかという噂だ
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 16:54:13.40ID:12FxZkSK
最初期型の+カスタボに乗ってるけど
パドルを使ったら恐ろしいほどエンブレが効くけどね

いきなりパドルでダウンするとショックが大きいから最初にアップしてからダウンしてるくらいだよ

最初期型だけの特性かな?
(車台番号1000番代)
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 16:56:25.67ID:TuaVIpTA
>>956
ブルジョアってw
単に貧民の定義教えてやっただけじゃん
煽る鈴木信者も糞だけどホンダ信者も同レベルで糞だな
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 16:56:34.69ID:bbyUOZ3E
>>980
車種によって回転数は違うけど、CVTでもATでもMTでも大体2000rpm以下だと燃料カットやめる。それ以上でカットしてないようなら何かやってる。
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 16:57:32.53ID:tzLEMqU6
>>982
ジヤトコの製品が悪いのではなくて
スズキが使いこなせていないだけだよ

宝の持ち腐れ、猫に小判、豚に真珠だよ
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 17:12:54.95ID:g95ku0CS
>>988
日産DAYS乗ってなんだこのもっさりCVTは?と思ったんだがあれがジャトコの実力とやらか
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 17:19:27.50ID:wok7+/x3
もう完全にスレ違いしかいないなー
本当に次スレ発売日まで立てないようにした方が良いぞ
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 17:21:06.25ID:4Om+Cd3u
>>989
車体が重いのと、エンジンがスクエアストロークなところに、
疑似アトキンソンサイクルを採用するわECU制御がクソだわで
もっさりなんだろうと思う。
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 17:25:58.66ID:XxUxhe+N
>>989
でもそこらへんはスズキの制御の方がひどかった
さすが内製やってたりするからCVTの制御には一日の長があるわ三菱と思ったけど
もうちょっとエンジンを何とかして欲しい所
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 17:26:26.22ID:ON+G2QYp
お洒落なタトーを入れた職人御用達の車になりそうだな
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 17:30:44.68ID:ON+G2QYp
営業マンや職人さんは昼間のフルフラットで
熟睡できるな
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/23(土) 17:32:02.61ID:ON+G2QYp
N-VAN 爆売れおめでとう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況