X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB
【HONDA】N-VAN vol.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 15:59:12.95ID:JIok1ote
今夏に発売予定の軽商用車N-VANについて語りましょう。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/

次スレは950辺りで立てるようにしましょう。

※前スレ
【HONDA】N-VAN vol.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527839859/

【HONDA】N-VAN vol.9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527218441/
【HONDA】N-VAN vol.8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526381128/
【HONDA】N-VAN vol.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525787060/
【HONDA】N-VAN vol.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524980405/
N-VANスレッド その5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524430932/
N-VANスレッド その4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523833691/
N-VANスレッド その3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519245044/
N-VANスレッド その2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513380165/
N-VANスレッド その1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1473561758/
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 22:30:04.89ID:j7lizz88
なんか色々と使いにくそうな気もするけどプロ用wの安い奴買うと思う
不便なところもすぐ慣れるような気がするし
やっぱり安全そうなんでね
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 22:31:27.60ID:dBZ86tpl
キャディの生き残る道は、車内の左右方向にサブフレームを渡して運転席や助手席を床から浮かしてつけ、畳やサブロクを平積みできる構造にする事だな。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 22:33:38.49ID:MYYrgHUN
日本郵便とヤマト運輸あたりは一気に切り替えそう。
ジャパンタクシー並みに増殖していきそうだな。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 22:36:59.58ID:h0b5+st9
>>104
積載350対応にするだけでN-VAN対抗には十分だろう。
数が出るなら社用だが、その場合は当然ATだし
四人乗りではまず使わない。

なら、積載能力を上げるだけにとどめて
N-VANより数十万円安い設定にすれば
十分ボリュームゾーンでの対抗はできると思う。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 22:39:49.49ID:h0b5+st9
>>105
そのようなガチ運輸業は積載能力が指標なんで無いだろう。
一番期待できるのは宅配弁当とかの、軽箱では積載を一杯までは
つかわないけど燃費をよくして欲しい層だろう。

ただ、その場合も価格がネックとなる。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 22:58:18.67ID:8mfu/dQH
自分の用途(通勤の足とアウトドアの道具)なら
もう少し費用を出して、ルーフアップ出来る方が
良い様な気がしてきた。

保証を考えるとメーカー製が良いので、
ホンダさん考えてみませんか?

http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/kei/neo/
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 23:02:58.33ID:NeCpqx+J
任意保険黄色ナンバーで日常使用で試算したら年間12万2千円だったわ
今の車が3万ちょいだから、年間で9万アップ!
5ナンバー出るの待つわ…
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 23:04:26.82ID:AL+5Ii68
ぶっちゃけお高いグレードのN-BAN買うなら
シャトルの下位グレード買ったほうが幸せになれると思う
燃費もN-BANよりガソリンシャトルのが良さそうだしね
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 23:14:27.40ID:rAtC6kk5
4ナンバーのほうが若干(10%程度)任意保険料が高いので、
どちらも同じぐらいの値段の軽自動車なら乗用が3万2千円なら、貨物は3万5千円程度のはず。
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 23:25:17.86ID:YgyQVsGY
アンチや工作員がディスるネタに尽きて
次は任意保険料が上がると脅しだしたよ

商用車でもレジャーや通勤使用なら保険料は5ナンバーと殆ど変わらないのにね
異常に高くなるのは業務使用の場合

オツムの弱い人は騙されないようにね
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 23:29:16.38ID:YgyQVsGY
保険料について信用しない人は
通販保険会社のサイトでカンタンに見積もりができるので試してみよう

ダイハツやスズキの軽箱(5ナンバーと4ナンバー)で試してみ
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 23:39:04.63ID:rAtC6kk5
3万から12万にアップしたなんてのは、
その間に大き目の事故を起こして保険を使って、
乗用のまま再契約でも10万円位になる場合だったらありえる。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 23:48:06.70ID:740T/b4b
ハイゼットカーゴで月3800円
車両契約無し
対人対物無制限クラス
弁護士特約
レッカー無料
修理ロードサービス年一回無料
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 23:55:53.90ID:a4NrzafJ
保険料を書く場合は
等級、年齢がないと全く無意味だね
通販タイプなら更に使用状況(レジャー、通勤)、年間走行距離も書かないと
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 00:08:41.72ID:S8v1tCFR
グローブボックス無いんだけどこれ書類はどこに入れとくの?
>>2の価格が本当ならグローブボックスぐらい付けてくれよケチ臭い
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 00:19:46.82ID:3qEuXzHq
>>130
特に軽はグローブボックスの場所を書類入れにしておくのはもったいない
書類はドアポケットか、オプションのルーフコンソールじゃないの?
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 00:24:32.59ID:3qEuXzHq
>>130
よく見たら通常グローブボックスがある位置の====デザイン部分がフタになってて書類が入る程度のスペースがありそうだ
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 00:48:12.87ID:jqqRlOlR
商用車のグローブボックスなんて結局普段使わない物入れだし輪ゴムが夏の暑さで溶けてくっついたりして掃除がめんどくさいだけだな
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 00:52:52.01ID:qzzi6ZS2
グローブなんぞ使わないから無くていいよね(´・ω・`)
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 00:54:07.80ID:8JeAHBm5
現行のアクティトラックのグローブボックスもタオル一枚たたんでいれたら何も入らないくらいしかないですし。
車検証はシートバックポケットに入れてます。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 01:01:35.00ID:DExaWkmG
グローブボックスあるある

長時間放置していた飴でベトベト

長時間放置していた電池が液漏れ

錆びたクリップが隅っこにたまってる
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 01:02:47.97ID:5pZ+pdHz
N-VANは客がホンダに大金を払って自分で創意工夫して乗る車だよ
あれが無い、これが足りないとかは、買った客の知恵が足りないだけだよ、そんな奴はN-VANに乗る資格は無い
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 01:03:28.19ID:S8v1tCFR
グローブボックス無いのは痛い
というかこの価格で無いのは糞
でもそのぐらいは我慢できないこともないので試乗するまでは見なかったことにする
予想以上にジムニーがカッコよくて揺れ動く心との戦い
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 01:08:44.46ID:DExaWkmG
グローブボックスが必要ならホームセンターで蓋付きのボックス買ってグローブボックス化すればいいだけだな
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 01:22:47.60ID:j8P1L3iq
>>96
そのと-り
電話してちょうだい!
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 01:25:19.15ID:j8P1L3iq
>>142
アホ!知恵を絞る車ならベースを安くするもんだ!騙されん( ̄▽ ̄;)よ
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 01:28:41.45ID:j8P1L3iq
>>142
はぁ?資格?何様?お前が認める資格って誰が欲しがるの?勘違い野郎!
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 02:52:46.99ID:ozCq6482
N-VANの実車を舐め回すように見て
ベルベットパープル見積りとって
頭50の24回で最上級グレード行ける!
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 05:23:23.24ID:jqqRlOlR
350kを積載することを想定した車のギア比で満足のいく数値が出るとは思えんけどな
数値見て叩きたいだけやろ
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 05:52:07.40ID:8ovKDtA6
あくまでも乗用ベースの貨物車、という所が今までに無い需要で注目度なんだよな。
所詮軽はただの足なんだから、Nボカスタムみたいな高級路線だけでは行き詰まる。
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 06:07:32.73ID:yQFST1jC
ハイゼットトラックには空荷走行用のハイギヤード副変速機をオプションで用意してあるが
CVTならそんなことをしなくても制御コンピータ次第でどうにでもできるからバンにもCVTが向いているのかも
でも6MTは気になる
やっぱり試乗車はCVTと6MTを置いてもらわないと
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 06:10:20.27ID:6Ayuf+M0
N -VAN に興味があり、発売されたら見に行こうと思っています。
夫婦二人でチョイ乗りが多いので、N-BOX やタントと見比べながら選ぼうと思っています。
N-VAN が第一候補ですが、シートの具合と値段次第を踏まえ検討するつもりです。
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 06:47:24.56ID:TNUyPcDO
>>156
衝突安全性はないからね。
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 06:48:54.53ID:j8P1L3iq
>>154
その商用車としては十分高級路線なんだよね。あくまで値段的に。だけど装備はチープ
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 07:05:30.73ID:iocYQTdm
美的装備はチープ、それは車の用途を考えると当然
実用的装備は一流、ガランドウのエブリと比べたら一目瞭然
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 07:08:31.44ID:ce78WydC
>>131
逓信車にはならねえな。委託で応募してるところは車種はスズキエブリイに
限ると募集要項に但し書きされてる
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 07:16:28.74ID:Ac6r0ifz
>>154
あくまでも乗用ベースの貨物車、という所が今までに無い

箱バンではないが乗用ベースの軽4ナンバーなんて1980年代にはいくらでも有ったし、今までに無いなんて事はない。
ミラとかアルトとかホンダならトゥデイなどの軽ボンネットバン。
当時の物品税が非課税になる税制上のため4ナンバーが主流だった。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 07:25:19.70ID:ao3yXAuM
お兄ちゃん、ト、トラックは?トラックはどうなるの?
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 07:27:02.72ID:0PGBIVMW
さすがに内装に関しては ファンとクールに関しては 割と高級路線 で来るだろうな

特に クールに関しては より高い 質感を 演出してくる

でないと 外装面に関しては ファンの方が 金かかってんだから 同じ価格なら 内装で 差をつけないと ファンが お買い得感満載なるぞ
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 07:43:15.90ID:0PGBIVMW
用途は ロードバイクを積む そしてたまに車中泊 だけなら N バンの 燃費そして価額を見ると n-box のカスタムターボの 中古でいいかな とも思える
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 07:55:21.87ID:1oe3Cynh
エブリー&カーゴ
ピーンチ!!
ホンダユーザーチャーンス!!
ユーガットァチャーンス!!!!
飯ゥまぁ〜(*^▽^*)(*^ー^)(*'▽'*)
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 08:32:18.53ID:tIcWQ7UG
>>60

旧)
手放す時も有利。当然ながら中古車も買って3年で15万円以上浮くから、
普通のN-BOXより確実に10万円高い相場展開になることだろう。
したがって買って3年で15万円。売るときに10万円の、下を見て25万円安く付く。
もちろん自分の子供が免許取ってクルマに乗るようなタイミングにN-VANを買うのもいいだろう。
ジムニーと並び、私の”上がり車”の最有力候補です。

N-VANのような若い人が気軽に買えるコンセプトの白ナンバー登録車や、少しスポーティな味付けのクルマをホンダに期待したい。


新)
手放す時も有利。当然ながら中古車で買った人も3年で15万円以上浮くから、
数年後は普通のN-BOXより確実に10万円高い中古車相場展開になることだろう。
当然の如く買い取り価格だって10万円以上高くなるハズ。
つまり新車で買って3年で15万円の得。売るときに10万円得の、下を見て25万円浮く。
156万円のFUNを買って3年後に手放せば、大笑い出来ると思う。

もちろん自分の子供が免許取ってクルマに乗るようなタイミングにN-VANを買うのもいいだろう。
ジムニーと並び、私の”上がり車”の最有力候補です。
N-VANのような若い人が気軽に買えるコンセプトのコンパクトカーや、
少しスポーティな味付け&魅力的プライスのホンダ車に期待したい。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 08:52:40.74ID:lKuK6NBy
>>172
「下を見て25万円浮く。」←この独特の表現はクニサワやんw
日本語使えない謎の日本人wwww
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 09:29:40.57ID:w8l2zmLm
>>170
エブリィは旧型の方が安全レベルちっょとだけ高いのはヤバイだろw
中古買えて事かよw
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 09:39:26.64ID:J7nEtuCC
FUN 4WD 6MT センシング無しで仮発注
費用対効果でCVTターボのナビパケに変更するかも
その場合はセンシング付き一択になるんで値段跳ね上がるなーwww
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 10:10:49.92ID:iN5DglAK
>>172
さすが御子息がホンダに勤務されているだけあって
ホンダの内情の更新が早い。情報親子鷹ですな。
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 10:44:41.03ID:pIPzmgI+
でもまあNBOXで死んでるニュース見る方が多いような気がするわ
最近だと名阪ともう一つ忘れたけどどこかの2つ
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 11:33:27.02ID:KeYcCwjb
実際の事故率は少ないのに、愛知が運転荒いとか言ってるテレビ脳みたいなやついるなw
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 12:13:17.22ID:2e53MAI7
ハイルーフの諸元はよ
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 12:25:13.93ID:3QrLQvCn
>>175
7ガツン6ヒン
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 12:27:05.49ID:3QrLQvCn
>>160
十年前のと比べたらダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況