X



153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001回想774列車
垢版 |
2022/01/08(土) 19:12:06.98ID:kB88wT9G
153系、157系、165/169系、
451/471/453/473系、455/475/457系、
キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
などの急行形車両について、楽しく語りましょう♪

ベルが鳴り終わりますと、ドアが閉まります。
閉まるドアにご注意下さい。

前スレ
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1630357542/

関連スレ
修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1250373002/
【キハ55】日光型総合スレッド【157系】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1252886038/
0004回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 11:03:55.63ID:n9nH49x/
>>1

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220534891/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1240044232/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1293372819/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1322822838/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1338330974/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1351345511/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1361450912/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1366649100/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 9
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385132758/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1404226494/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 11
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1437357187/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1506514541/l50

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 12 (実質13)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1537711511/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1568990975/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1591515783/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1610624897/
0005回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 13:43:14.62ID:xGcLjiH0
>>3
うおおお
懐かしいお

真夏竜さんカッコ良かった
0006回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 18:05:17.22ID:EiB91qFn
石立鉄男が出てるから大映ドラマかと思ったら東映制作だった
だからテレ朝なんだね
0007回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 18:53:52.98ID:1tcW8UAm
カントの効いたカーブを通過する長大編成がたまらない
このアングル考えた人は神
0009回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 19:52:21.26ID:XCRisMft
お前は何処のワカメじゃあ!?
0010回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 21:03:38.85ID:ttM5M4c6
このスレ的には石立鉄男といったらパパと呼ばないでのキハ58系急行じゃね?
銚子だからキハ58はゼロでキハ28だけど
0011回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 21:04:33.70ID:3E1PjkQd
>>7
映画のロケ地にもなってたんだろ
0013回想774列車
垢版 |
2022/01/11(火) 19:38:15.37ID:jZuGUrN9
急行宗谷、サロベツにキハ182が組み込まれていたっけ?
0014回想774列車
垢版 |
2022/01/11(火) 20:20:38.70ID:rJsyxgud
ディーゼル車のく比叡51号 名古屋⇒大阪

くろゆり51号 大阪⇒下呂

のりくら5号に下呂で連結して名古屋へ戻る
0016回想774列車
垢版 |
2022/01/11(火) 21:36:31.08ID:bKV0XwDd
>>14 >>15
前スレで1981年8月の比叡51号について質問した者です
前スレの回答に対する補足と思われます
前スレで回答してくださった方と今回補足してくださった方ありがとうございました
0017回想774列車
垢版 |
2022/01/11(火) 21:45:19.57ID:iKUA4Sdu
>>16
でもさ
くろゆりって971年までなんだよ
関係ないでしょ
0018回想774列車
垢版 |
2022/01/11(火) 21:55:55.35ID:jZuGUrN9
971年と言うと藤原摂関政治の前かな?牛車しかなかった気がするけど。
0019回想774列車
垢版 |
2022/01/11(火) 22:21:07.31ID:xz46Z//H
まあ時刻表で確認していないから何とも言えんけど、
この大阪から下呂への臨時列車、「たかやま」名乗っていたこともあったかな、ここは記憶があいまいだが
しかし、高山まで行かないので、以前使っていた「くろゆり」を使ったとかはあるかもしれん
ただ、どういうわけか片道のみの設定
いつか忘れたが、名古屋局の局報では、美濃太田持ちで
美濃太田(回送)→名古屋(比叡51号)→大阪(臨時)→下呂(回送あるいは普通併結)→美濃太田
ということもあった
また、下呂美濃太田間を臨時急行として(ライン号だったかな)運転、
下呂温泉の客を、ライン下りに誘導?していたこともあった
適当な記憶ですまぬ
0020回想774列車
垢版 |
2022/01/11(火) 22:24:08.28ID:iKUA4Sdu
>>18
この年に円融天皇が黒百合廃止令出したの知らんのかな?
0021回想774列車
垢版 |
2022/01/12(水) 06:16:12.35ID:6lokb7Vc
東武鉄道オハテ12
四国のオロ12を改造して普通展望車化した意欲的な車両だと思います
クロスシートに肘掛けがないので12系純正ではなくて他車用を流用したみたい
0022回想774列車
垢版 |
2022/01/12(水) 07:07:46.16ID:m8gMKkqh
>>13
キハ400系の中に1両だけ連結されてて違和感たっぷり
0025回想774列車
垢版 |
2022/01/15(土) 11:27:54.72ID:QcgH+z08
>>24
6050、そろそろ終焉の時が近づいてるみたいだね。
後継の車両もなさそう。
会津は電車全廃を決めてるし、野岩はどうするんだろうか??
0026回想774列車
垢版 |
2022/01/16(日) 09:30:52.41ID:lg2jOoik
>>21
東武に行った四国のオロ12は座席は3列グリーンだった
から、純正の椅子は付いていなかった。座席を調達したんだね。
0027回想774列車
垢版 |
2022/01/17(月) 20:12:47.32ID:FSxOmuka
国鉄の頃、四国は急行型気動車不足で、多客時の増結は一般型もよく繋いでた。
まあ、一般型の急行もよそにはあったが、通勤型ロングシートのキハ35も使われてた。
臨時急行は旧型客車。
0028回想774列車
垢版 |
2022/01/17(月) 20:26:42.42ID:JG4Sbo6l
遜色急行特集で非急行型のキハは三等車四等車五等車呼ばわりされてたな
客車は60系使用急行の写真が
0029回想774列車
垢版 |
2022/01/17(月) 20:30:43.57ID:KDLhW+pN
北海道なんて普通にキハ22の急行が跋扈していたからな
0030回想774列車
垢版 |
2022/01/17(月) 20:52:05.15ID:baR6tZKh
>>27
千葉だけではなかったのか<35系急行
0031回想774列車
垢版 |
2022/01/17(月) 21:10:53.66ID:0UmRTcDy
原則でいえば、(準急行料金と)普通急行料金は速達料金なので車両については問われない
0032回想774列車
垢版 |
2022/01/17(月) 21:52:39.20ID:C1+tb4L+
急行いなわしろも只見線直通編成(?)は1両じゃなかったかな?
これは通常キハ52で、急行充当用の車両は首都圏色に塗り替えず
元のツートンカラーを維持してたとか
キハ23が入ることもあったと記憶している
0033回想774列車
垢版 |
2022/01/17(月) 21:59:36.16ID:EZ7LIm0d
タラコ急行は北海道のキハ22だけだったかな
0035回想774列車
垢版 |
2022/01/18(火) 18:24:13.92ID:ahi83ylJ
>>33
北海道は、キハ40もあった。
四国では、回送を兼ねてキハ20やキハ52
が急行の増結に入ったことがある。
0036回想774列車
垢版 |
2022/01/21(金) 07:55:53.53ID:L5bFOenA
キハ23のエンジン
意外なほどしずかちゃん
0037回想774列車
垢版 |
2022/01/21(金) 08:13:53.38ID:Z5JSJ4Sb
いなわしろがキハ23で代走になった時は、キハ23はタラコだったの?
0038回想774列車
垢版 |
2022/01/21(金) 09:38:38.54ID:x+tEySnf
23は横型エンジン1個だから28並みでしょ、で、4VK無いから静かだよ
0039回想774列車
垢版 |
2022/01/22(土) 20:03:16.96ID:YPRe83FI
481系と483系は上野で顔を合わせたかも知れんが、451-455系と471-475系の出会いは実現しなかったんやろな。
上野-長岡-金沢の電車急行でもあれば上野で出会ったかも知れんが。
0040回想774列車
垢版 |
2022/01/22(土) 22:06:48.46ID:81y+EeFe
急行「しらゆき」が457系だったらどうなっていたか
金沢〜青森を走破するため交流20000Vが50Hzと60Hzを両方走行する事になり457系必須
複周波数は東北⇔北陸・九州で相互に車両転属するのには役立っただろうがやった事例あったっけ?
0041回想774列車
垢版 |
2022/01/22(土) 22:14:11.30ID:dFx1thxx
3電源の415系、485系、583系は大量生産されたのに
457系は少数派だったのは登場時期が悪かったんでしょうね。
もうちょっと早く開発が進んでいたらよかったのに。
0042回想774列車
垢版 |
2022/01/22(土) 22:32:56.37ID:8QpY9+bZ
いるかと思ったが457系ユニットの50Hz60Hz間転属なさそうね
非電動車もHzまたぎ転属少ない
(出戻りは未チェック)
みんな大好きクハ455-201が種車サハシ時代に改造直前に転属していた気がする?
0043回想774列車
垢版 |
2022/01/22(土) 22:34:11.94ID:34arX+KM
でんしゃばっかり出来たって電化が進んでなけりゃ意味が無い
0044回想774列車
垢版 |
2022/01/22(土) 23:25:42.06ID:gOINJprx
急行列車の大阪⇔青森走破もありえたと思う
0045回想774列車
垢版 |
2022/01/22(土) 23:30:41.05ID:6GryiMlu
>>40
3電源車が3電源区間を走破したのは白鳥だけでは?
0046回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 00:07:49.75ID:hYNxbfjx
在来線で50Hzと60Hz両方揃ってる都道府県は新潟だけ?
0047回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 00:20:40.27ID:+57bvBf2
>>41
43.10改正対応車だったら457系で出てもよかったんだろうけど、
設計変更が間に合わなかったかな
ないしは50・60c/s(Hz)両用の機器がまだ高価だったとか
43.10改正対応の新形式車や設計変更車が多すぎた
0048回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 01:09:53.08ID:d/p8CrE9
普通車:2扉デッキ有り転換クロス
グリーン:1扉回転クロス
の車両を作れば急行も安泰だっただろうにと思う
0049回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 02:12:54.44ID:F24tCsKu
68年竣工は455が仙台15ユニット475が金沢5ユニット
457の1ユニット目は69年9月で43-10向けは455と475の最終ロットで十分という扱いで明らかに新形式起こすのを先送りした感じ
50/60Hz機器(=変圧器)を特急用優先説はメーカー製造能力不詳なのでなんともだが数は確かに多い(43-10向け485は仙台15ユニット583は南福岡18ユニット青森25ユニット)
そもそも既に特急優先になったのがこのダイヤなので急行型の増備はユニット数見ても抑制傾向
各幹線の電化開業時期加えればなお傾向わかるか?
0050回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 03:51:33.70ID:pVLIoSYo
43-10自体が特急偏重、急行のいずれ格上げ見越してた時代ってのがね。
「急行はお古でいい、何百キロのってもリミット300円か周遊券で乗られ放題だし」
という後年の長距離快速のようなサービス列車に投資が難しかったんだと思うよ。
0051回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 05:02:22.26ID:vPq7Davl
1968年10月の普通急行券 2等/1等
〜100km 100円/220円
〜200km 200円/440円
〜400km 300円/660円
〜1000km 400円/880円
1001km超 500円/1100円

特別急行券 2等/1等
一部列車の特定区間 400円/880円
〜400km 600円/1320円
〜600km 800円/1760円
〜1200km 1000円/2200円
1201km超 1200円/2640円
(立席券は100円引く)
0052回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 05:04:56.39ID:vPq7Davl
ひかり 2等/1等
〜200km 600円/1320円
〜300km 1000円/2200円
〜400km 1200円/2640円
401km超 1600円/3520円
(全車指定席)

こだま 2等/1等
〜200km 500円/1100円
〜300km 800円/1760円
〜400km 1000円/2200円
401km超 1300円/2860円
(こだま自由席は100円引く)
0053回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 05:14:58.52ID:vPq7Davl
パーラーカー 500円
普通列車,急行列車の座席指定券 100円/200円
0054回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 08:55:57.30ID:tDerAdkF
どのみち急行型と言うカテゴリーは消える運命
今や近郊型も消え失せた
0055回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 09:28:55.35ID:t/+iBbWb
すごく簡単に倍々で値段を決めてるようだ。
0057回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 20:32:09.81ID:vPq7Davl
171系で急行のままだったら良かったのではと思う
0058回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 20:43:33.83ID:yEPXt5r0
185系は特急型だから。
0060回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 20:52:29.19ID:sEC6Y+bn
401・403・421・423系の後に3電源対応としての415系という流れに従うと、
同じく3電源対応の457系は451-455・471-475系の後だから『467系』が妥当だった?
0061回想774列車
垢版 |
2022/01/23(日) 20:54:59.32ID:vPq7Davl
>>60
クハ/サハ(シ)/サロ451
クハ/サハ(シ)/サロ455は50/60Hz共通。
0062回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 00:12:19.75ID:GPx4Jmx5
>>60
457系は165系の3電源バージョンだから、300たして465系になるのがスジ
415系は113系の3電源バージョンだから、300たして413系になるのがスジ

115系の3電源バージョンがあったら415系ってことになるけど、これは車種自体が実現せず
ちょっとひねりが加わって、417系となった
0063回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 00:22:22.71ID:sneoLXL+
417系車体、内装の直流専用というのは無かった。
0064回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 03:02:23.60ID:0PRbLy51
交流急行型 751系50/60Hzがあったなら東北と九州で使えそうだ
0065回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 09:22:32.54ID:yrJ6zYa9
東北の優等列車は東北新幹線以前は域内完結無理(基本東京志向)なので青函トンネル開通以前はそもそも交流専用はほぼ不要
九州も山陽新幹線前は山陽直通急行主体で域内便も電化時期の問題(鹿児島本線70-04)で457追加投入で済ませてる
結局両方とも新幹線見えている時点で新形式起こしてまで域内専用で既存車と運用分ける面倒はやらないよ
0066回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 10:04:20.46ID:7+wmsm8L
>>63
直流電化は元々都市部が多いので、汎用車としてはキハ47由来の2ドアセミクロスは馴染まんね
ライバル対策でグレードアップした117や213系の転クロになるんだよな
どちらも近郊型の代替じゃなく153系・165系の代替用
0067回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 11:06:06.53ID:YKTuuhS3
結局は仙台近郊で終わったけど、東北本線の黒磯以北が軒並み417系に置き換えられていたらどういう世界線になっていたかは興味がある
0068回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 11:08:25.36ID:YKTuuhS3
黒磯構内の完全直流化がもう少し早かったら、417が黒磯〜新白河を単振動していたかも知れないんだな
0069回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 11:09:30.50ID:865ZzJ29
>>64
周波数以外に気候も違うから同じ形式でも北海道仕様と九州仕様を番台で分けるんじゃないか?
0070回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 11:19:18.62ID:7+wmsm8L
>>67-68
ちょっと胸アツな感じだ。東北地方は普通は客レってのが701まで続くから
北陸や九州(筑豊除く)とは電車に関する事情が違うんだよなぁ
単に貨物削減で電機が余ってるからだったんだが・・・
思えば455系の数と機関車余裕から磐越西線も朝晩はED77牽引50系だった。
0071回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 11:24:18.67ID:7+wmsm8L
北海道といえば、711は「かむい」として急行に使われたんで
実質交流急行型でもあるね。 デッキ付きで遜色ないし
それでも数が足りてないからED76-500牽引客レが
札幌圏でも結構走ってたね。84年夏に張碓の海で泳いだ頃は旧客で
小樽博臨時のキハ56系や82系快速などが走った年。
0072回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 12:14:07.40ID:IRAnDyFH
711系はあくまで近郊型だよ
急行に使われたは基準にならない
0073回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 12:30:33.19ID:7+wmsm8L
勿論それは承知の上での話だよ。デッキ付きでクロス主体だから
417〜413・717よりよっぽど急行形的って言う意味。
0074回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 13:36:14.06ID:865ZzJ29
後の世から見ると451・471系から始まり457系で終わる一連の形式は、
周波数の区別は形式ではなく番台で分け、形式変更は電動機出力増強と抑速ブレーキ有無くらいで良かったのかもな。

451系基本番台→東北用、同300番台→北陸・山陽・九州用
453系基本番台→東北用、同300番台→北陸・山陽・九州用
455系基本番台→東北用、同300番台→北陸・山陽・九州用、同500番台→3電源対応

みたいな。
これは近郊型、特急型も同様。

ま、飽くまで後の世から見た話だが。
0075回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 14:04:02.34ID:MNI9aE71
300番台が九州って機関車みたいだな
で、500が北海道
0076回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 16:11:57.77ID:yrJ6zYa9
国鉄の形式変更基準?次第だからなあ
ED76 500とかEF64 1000とか115-3000とかの実質別形式の単一形式押し込み事例あるけど
0077回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 16:36:52.45ID:74d+Dztt
モハ62/クハ66は別名になったのに対してモハ72970は72系
0078回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 20:55:00.56ID:Ghw4tPbc
163系を中止して165系を大量増備したのに近郊型は113系と115系を共に増備したのはなんでだろう?
115系大量増備じゃ不具合があったのかた。
0080回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 21:39:07.93ID:lXhGkgTs
急行形と異なり近郊形は距離が短いからでしょう
平坦区間しかないのに115系は過剰投資
0081回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 21:45:11.29ID:cvaOL0Fz
急行型は都市間輸送が主で日本は東海道以外は何処かしら勾配かかるからな
平坦だけを走る近郊とは違うだろ
上野口だって一部を除いて115の必要ないけど、先を考えて115にしただけで
163は新幹線が出来たら走る所ないしな
0082回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 22:58:21.80ID:GmjtjVnD
当時は東京⇔名古屋や大阪⇔広島とかすごい長距離の普通列車がごろごろあったけれど。
0083回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 23:13:34.69ID:lXhGkgTs
で、どんな車両が使用されていた?
0084回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 00:26:00.89ID:EMjoetir
>>75
そういやEF75がそういう区分の典型だったな。

基本番台:東北線電化用
300番台:九州用
500番台:北海道試作型
1000番台:高速貨物用
700番台:奥羽・羽越用

481系なぞこの例に倣えば489系以外は全部番台区分で賄えたかもな?
0085回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 00:26:10.49ID:pJx3QFg2
>>78
113系登場時には111系が64ユニット?作られていた
で、少なくとも64÷4=13編成分で200両近くが作られたことになる
で、111系と普通に混用できる113系が作られた
113・115系の混用が可能かどうかはとにかく、ここまでの両数になると、今更115系として増備するメリットはなかっただろう

で、だらだらと113系として増備された
多分113系として増備したほうがやりやすかった、また113系のほうが車両価格が安かったと思う
113系は限流値の関係から、115系よりも性能的に劣っていた、との証言もある
0087回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 02:51:10.19ID:7cx7MXWm
153では山陽本線もキツかったわけで
やはり165化は必須だったんだな。80系も居たものの
普通電車は令和4年現在も115が走ってる状態
交直の方は鹿児島・盛岡電化のタイミングで抑速が付いたのも
連続勾配控えてるからと、わかりやすい
0088回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 02:58:43.00ID:vQa6W59x
>>87
> 153では山陽本線もキツかったわけで
> やはり165化は必須だったんだな
山陽に関して言えば153系も電動車比率上げるだけで単独走破可能になったんだから
165系が必須ってこともなかっただろ
163系でも普通に行けた筈
0089回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 08:33:35.39ID:FD09CDZJ
163相当の線区に投入された165は耐寒耐雪装備が準備工事等で簡略化されていて該当車番も確定している
113は111込みで2900両程度製造(国鉄電車としては103系に次ぐ大量形式)わけでさすがにこれの大半を115化はやり過ぎだし将来新幹線や特急化に玉突き転配確定の急行型と違って大半は首都圏関西圏の大都市近郊区間で寿命まで使う(予定)なわけで
0090回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 09:27:26.87ID:M00O3O1v
中央東線の都内の直上高架化が進んだのは
115.165系など山岳対応の車両が多く
アップダウンを自由自在に設計できたため

一番に高架化が完成した総武線は
両国から西船橋まで平坦な設計なので
最後まで153系が運行されていた
急行の東京乗り入れATC装備をしなかったのは
153系が両国の勾配に耐えられなかったから
0091回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 11:07:06.79ID:7GVcB8aP
しらゆきを電車化する場合455・475系の変圧器交換で457系に編入が起きてたはず
新製したら金がかかる
0092回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 11:24:57.68ID:Q/kdEC7l
北陸471系は末期にMT54に取り替えされたので実は473系。
0093妄想HOゲージ
垢版 |
2022/01/25(火) 12:01:39.34ID:I4Epw71Z
>>63
117系 115-3000「オレたちは?」
0094回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 12:12:41.70ID:i1bogANU
115系は半自動扉で把手部分の引き代で実質開口幅が1,100mm
そのため寒冷地でやむを得ない東北 高崎線を除き、混雑の激しい東海道 横須賀線には投入する代物ではなかった
0095回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 12:20:09.74ID:nRqTTZE2
>>90
その頃は新宿発着の貨物列車はもうなかったのかな
0096回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 12:29:35.04ID:J4zGlSO1
113系は半自動なかったっけと思って調べたら
湖西線用は半自動だった
0097回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 12:34:49.56ID:EJBtI+rT
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる

スマホを所持していないときは被害が軽減する
0098妄想HOゲージ
垢版 |
2022/01/25(火) 14:31:02.79ID:I4Epw71Z
房総急行は千倉電化の時に冷房165系を新製配備したのに、47-7で183系特急に座を奪われ
50-3以降山陽で余剰になった非冷房153系が続々転入、165系は中央やら上越やらに「召し上げ」られてしまった。
とちゅうから「形式改善」ならぬ「改悪」された例だったなぁ。
0099回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 17:05:42.78ID:Iu1i/kMY
>>98
千葉は国鉄総局から睨まれた上、住民層も昭和時代は関東最低を保証するよ。
バブル以降近代化されたと思う地域だが
ガキの頃、夏の民宿でぼったくり同然のサービスだった記憶があり
親も辟易だったらしく、二度と千葉には行かなかったね。以後伊豆ばかりになった。
0100回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 17:28:25.58ID:arwyE+X6
>>93
413系「君達はボックス席やないやろ」
0101回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 20:47:39.47ID:FD09CDZJ
>>90
一番面倒なA-A基準対応改造したくなかっただけでしょ(183も113も新製車)
勾配問題「だけ」ならそれこそ他所に165供出させて下関153冷改車押し込む話もまだ辛うじて出来た時期だし
0102回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 21:03:30.63ID:FDgfW7xF
改造面倒なら新宿発で良いと思った
急行=新宿駅,特急=東京駅と分担
0103回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 21:16:02.12ID:GWEaaLYk
>> 102
秋葉原付近の緩行線、両国付近の快速線、勾配はほぼ同じだよ
0104回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 21:19:32.69ID:d1eM8jot
そう考えると
房総線千葉以遠からの優等列車の新宿直通って
急行の全特急化…82年11月だっけ?…で一旦途切れたが
成田エクスプレスである意味復活した感じだな
3月の改正では千葉の停車が増えるみたいなので尚更
0105回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 21:37:18.99ID:s4COE+kQ
153系でも1/30勾配は短時間なら能力的には問題なかったはず
総武線御茶ノ水秋葉原間は短距離だし、他に理由があったのでしょう
0106回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 22:18:50.43ID:AfndF8LG
宇田氏の本に、153系がジャンパ不良で1ユニットしか動かず、
2M10Tで宇野から岡山まで行った話しがあったな
変なところで止まらぬようにと、ヒヤヒヤもんで祈るように運転したとか、
岡山から宇野は4M8T になるから多分大丈夫だろうと見送ったとのこと
0107回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 23:50:30.11ID:1Xt7+c60
>>104
「しおさい」「あやめ」の各上り1本が新宿行きで残ったはず。
「あやめ」は一度、5年くらい新宿行をやめたけど、復活したと思ったよ。
秋葉原で日比谷線に乗り換えが出来て便利だったから、わりとよく利用したから覚えている。
ウソかホントかわからないけど、千葉の乗務員が新宿乗り入れの習熟と言うか、練度維持のためもあって新宿乗り入れの列車は残してあるって聞いたことがある。
0108回想774列車
垢版 |
2022/01/26(水) 00:34:01.17ID:NpKy28Dt
>>107
この先も団臨で新宿に入る事があるから残したんかな?
0109回想774列車
垢版 |
2022/01/26(水) 09:42:17.48ID:iy6/5QDl
クハ153全面橙色の登場時の評判はどうだったんだろう?
0110妄想HOゲージ
垢版 |
2022/01/26(水) 10:45:21.23ID:82wKJkno
>>109
大窓車(低運)には違和感なかったな。塗色変更後の155・159系でも同じ。
けど、小窓(高運)の橙一色は、「そりゃないぜ」だったな〜、クハ165に合わせろよ!とか
思ってた
0111回想774列車
垢版 |
2022/01/26(水) 15:48:18.15ID:RIcRdGzl
クハ401/421だと、低運はクシャおじさんみたいだった
0112回想774列車
垢版 |
2022/01/26(水) 17:18:49.24ID:/SiwWkr2
九州だとクモヤ791がその前にいたと思うけれど
0113回想774列車
垢版 |
2022/01/26(水) 18:47:03.14ID:6qnfF1gJ
低運 大目玉はお茶目な顔に見える
0114回想774列車
垢版 |
2022/01/26(水) 19:05:55.63ID:5qj6nV0p
>>113
なんかカワイイと思う
子供っぽい顔つきというか
0115回想774列車
垢版 |
2022/01/26(水) 23:49:31.89ID:Edof+h+8
低運車の顔は砂川啓介の方が似ていると思う。
昔、夏・冬休みにアフタヌーンショー見ててそう思ってた。
0116回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 02:48:27.52ID:fExYivGR
全面橙色は低運大窓で最高に見えるように設計されていたんですね。
だから高運小窓で違和感を覚えたのか、納得。

クハ111=最寄駅でよく見かける

クハ165=たまに見かける

クハ153=ほとんど記憶なし、雑誌で知り得た
私の実体験ではクハ165の上半分橙色ですら派手だと感じていたので、クハ153を知った時の衝撃はすごかった。
0117回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 10:17:22.27ID:T3bBFfCK
153系というとブルーライナーという人も多いのかな(特に関西の人)
自分はその中でも低運が好きだった
高運はヘッドマークがないと口ひげみたいでなんか違う

そういえば、これもれっきとした国鉄色なんだな
0119回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 19:38:51.09ID:cmCllO6Z
シールドビーム改造低運転台ならクシャおじさんだな
0120回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 23:30:19.91ID:U6D9OJqc
451/453系や471系は生き残ったが153系は生き残れなかった
0121回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 23:54:15.53ID:E4QGD3rM
逆ね
順調に(急行型じゃないけど)後継車が投入されて寿命全うした153と地方故に投資が後回しにされて普通用で生き残らされた交直流急行型と
国鉄財政もう少しましだったら417(か713)増備だったかと
0122回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 23:59:36.10ID:90hlTJbQ
>>120
軽量構造の走りなので防錆対策が未熟だった?
0123回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 00:22:20.00ID:4fQAqXV9
153系時代のほうが長距離を使ってるイメージあるけどな
東京大阪間って、60年代当時はどちらかというと短距離という感じだったし
で、新幹線電車よろしく消耗してしまった
0124回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 00:31:16.88ID:tnkxDf8f
東海道・山陽筋の急行型や特急型は5年程でモトが取れたらしいね。
一方、東北筋なんかは10年でなんとかやっとって感じだったらしい。
0125回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 00:38:54.20ID:NhT2YrrD
因みに
153系、乗りごごちも音も
165系とは全然違うぞ
0126回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 00:57:46.72ID:wIMS3eqn
>>122
東京〜姫路(急行はりま)や東京〜広島(急行宮島)とか長距離を走っていたのも
0127回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 01:13:14.19ID:o0LwPyo0
>>121
国鉄末期に新型の一般型車両が造られず交直流急行型電車や583系が普通列車用に改造されたのは、
ローマ帝国が衰退して城壁を作れなくなり水道橋に城壁代わりに改造していたのを彷彿させる。
0129回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 07:38:22.11ID:iQWLvzP6
153系はモーター音は静かでドスの効いた165系より快適だったが
100km/h位になると細かい横揺れが発生した(115系よりマシだが)
0130回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 07:55:44.77ID:tnkxDf8f
153系→♪クァ──+クォ──
165系→♪グァ──+グォ──
0131回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 08:35:57.68ID:/WtHSWYD
池沼かよw
MT46と54の差はいうほど記憶にないな。55は特徴あるけど
DT24とDT32の差の方が大きいだろ。まぁそれもよくわからんけど、181と485は違った。
あれは車高が低いからかも知れん。
0132回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 09:32:07.18ID:2Gs2YqCY
MT46と54も全然違う音だし、DT24と32も違うね。
個人的にはベローズ空気ばねが下にあるDT24や東武の
ミンデンドイツみたいな台車の乗り心地が好き。
ダイレクトマウントはメンテ性は良いんだろうが一段落ちるね。
>>129
古くてガタ来てるだけじゃないかな、横動がひどかったら
151系の高速運転には耐えられなかっただろうし。
0134回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 10:09:21.59ID:kL0JaaVm
>>130
すごくわかりやすいです
0135回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 11:35:00.03ID:kL0JaaVm
車内でタバコを吸う奴
車内に灰皿がないから吸いようがない
0136回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 12:03:38.32ID:pOd7lVwV
ロングシート車は吸殻を床に踏みつけそのまま去る輩も居た
 
先日宇都宮線で高校生を殴ったチンピラも同類だろう
0137回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 13:00:33.93ID:kL0JaaVm
そういえば、153系と165系では灰皿の形が違ってた
0139回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 16:03:36.67ID:tnkxDf8f
そう言えば155系や157系は灰皿がついていたんですかね?
ついでに聞いちゃいますが、近鉄20100型あおぞら号とかも。
0140回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 16:09:38.40ID:tnkxDf8f
>>139
157系じゃなくて159系です。
0141回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 17:04:56.55ID:mYjGVE0b
国鉄の修学旅行用は灰皿ついてたよ
近鉄もついてる画像見たことある
休養席だけかもしれないが
0142回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 18:26:31.84ID:3t9hWarx
MT46の音は良かったなあ…
0144回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 20:50:51.71ID:fhH+Rjbq
>>137
丸っこいのが旧型でその後は角ばったタイプ。
丸っこいのは特急型車両の回転式クロスシートのシートバックに貼ってあった

>>139
一般用途に使うときのために灰皿は備えていた。
0145回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 23:53:20.54ID:NhT2YrrD
>>128
一番の違いは台車
DT24の振動の収縮がとても速い
それに比べるとDT32はふわふわしてる
だからと言って、DT24の乗り心地は悪い訳じゃ無い

音は
153はジェントル
165はワイルド
0146回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 02:09:52.42ID:H8g+MSYB
そんなに違うんだね
「せっつ」「なにわ」で大阪まで行ってみたかったなぁ
サハシ153で寿司喰って
0147回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 02:51:48.33ID:ebi82JSC
サハシの普通席は前後方向に短いから雰囲気が少し違っていたんだろうな。
広さで例えたら783系の客室程度か。
0148回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 06:35:00.95ID:6RQO6Hos
1等車はさんでサハシが2両連結されてる豪華編成でしたね
0149回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 08:37:52.62ID:k+laZkK7
155系など修学旅行型の2列シートってどれくらいの幅?
0150回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 08:55:55.61ID:mdq/5UaP
>>146
俺は替こだまなる列車に乗って見たい
151より楽しいと思う

共に知らないけど
0151回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 08:57:18.42ID:XOhVE6mu
星晃氏が国鉄を去った直後からの101系や20系客車が更新もされずの大量廃車
昨年の生方良雄氏の死去から1年経たずでVSEの引退発表
 
カリスマ技術者が去るとクーデターが起きた様になるのは、何か因果関係がある様に思える
0152回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 11:09:13.16ID:mwVx/SHA
153系と165系で車内に違いはありましたか?
0153回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 12:05:17.25ID:aXv0Q3UA
>>152
ありましたよ
座席の手すりの形状とか
網棚とか
0154回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 12:09:03.75ID:jkLJGGyp
>>152
165系初期車はほぼ同様
冷房(準備)車の頃より座席背もたれが厚くなり把手も半月状から角型になった
0155回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 12:23:48.93ID:jJCDff0e
ビュフェ2ヶ所の列車は何かの使い分けしていたのですか。
メニューが違うとか?
0156回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 14:07:55.73ID:WuDXV+aS
ビュッフェで1等車を挟み込むことによって2等の客が1等車を通り抜けることを阻止した
0157回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 16:39:17.76ID:3V6aJJRd
RJ誌によると153系は冷改するには車体強度が不足していたらしい。
0161モハ80373 ◆WKtiTNsW9Q
垢版 |
2022/01/29(土) 18:42:32.87ID:cCenXyGa
153系は、確かに車体強度不足のところをやむなく無理に冷改せざるを得ない状況だった。
モハ152に集中式クーラーを設置する際、屋根の骨組み強度不足で改造はかなり大変だったし、クハ153に冷房電源(自車含め5両給電可)を設置するのに、床下機器の配置替えがともない、再溶接の際に台枠強度不足で歪みが発生したり、現場では様々な苦心があった。
その多くが改造後3〜10年程度で廃車となった。
0162モハ80373 ◆WKtiTNsW9Q
垢版 |
2022/01/29(土) 18:42:33.69ID:cCenXyGa
153系は、確かに車体強度不足のところをやむなく無理に冷改せざるを得ない状況だった。
モハ152に集中式クーラーを設置する際、屋根の骨組み強度不足で改造はかなり大変だったし、クハ153に冷房電源(自車含め5両給電可)を設置するのに、床下機器の配置替えがともない、再溶接の際に台枠強度不足で歪みが発生したり、現場では様々な苦心があった。
その多くが改造後3〜10年程度で廃車となった。
0163回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 19:37:19.57ID:STlGKzW/
AU72冷房準備車以外で屋根強化がいらない急行型偶数モハはいなかったし冷房MG搭載車はMG交換車であっても床下艤装配置変更大きかったからほぼ153への言いがかりだよその発言は
0164回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 20:12:56.48ID:klyCvzdD
全低屋根の155/159系は全車非冷房のまま廃車されたよな
0165回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 20:58:28.42ID:aXv0Q3UA
>>164
そりゃあ153系の非冷房車が残ってた時点で当たり前だろ
0166回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 21:37:01.64ID:D+jbOIUk
屋根をごっそり変えた方が強度的に楽だったはず
155系で冷房改造やってたら屋根交換になってた?
113系でFRP屋根を試験的に導入してたのあった
0167回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 21:56:12.91ID:2hT48E9p
モノコック車は屋根を変えると強度が低下する
ナロ10冷改オロ11は廃車が早かった
0168回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 22:07:10.98ID:D+jbOIUk
屋根交換は近年では近鉄ビスタカーのビスタEX化改造とか実績はある
あれは屋根どころか車体の上半分新製とか豪快だった
0169回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 23:46:20.97ID:6Tlz7aPL
オロ11は冷改後の状態不良がよく言われるが電暖もなかったから九州客車急行廃止時にスロ54や62より先に全廃だっけ
0170回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 03:21:52.59ID:ImvtSqIs
いわゆる旧客と呼ばれる車両の車体色は茶色と青色がありますが違いは何だったのですか?
単純に茶色=古い、青色=新しい?
0171回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 04:44:03.11ID:O1GqTBAe
基本は体質改善工事施工で青になるというパターンだが、例外もある
青なのにニス塗り内装だったりその逆も。
施工工場と配置区の差もあるようで、東北にパターン外車両を80年代でも見た。
0172回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 07:06:10.94ID:zMLKJ3dk
>>167
シル、ヘッダーがあるのが非モノコック構造?旧型客車で見かけた明かり窓付きの屋根。
0173回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 15:49:23.33ID:nt8RsZv2
>>170
最初は全部青色だったんです
一番最初に青色に統一された客車急行霧島・雲仙は「青大将」とファンに呼ばれ親しまれました

けれど70年代後半以降、国鉄の現場が荒廃して
青色塗装を省略した結果金属の地肌がむき出しになったり
あるいは塗装がハゲてきたり
果ては順法闘争の一環として客車にウンコを塗りたくる者まで現れました
それで茶色の車両が増えてしまいました
0174回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 17:09:08.63ID:BoKBA+T4
475系で東京〜博多とかの急行も走っても良かったと思う(存在していた長州の延長版)
0175回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 19:35:52.51ID:YAZmAXAx
>>174
ボックスシートで東京〜博多はきつい
東京〜広島のボックスシートの急行はあったんでしたっけ?
0176回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 20:01:59.88ID:BoKBA+T4
153系/急行宮島 広島-東京
167系/急行長州 下関-東京
0177回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 20:11:46.60ID:sbW6tEnZ
>>175
75年までは東京〜西鹿児島の昼行急行が走っていた。乗車時間は28時間
20分だがグリーン車以外は非冷房の10系客車だから急行型電車より幅が
狭い座席に固いコイルばね台車という代物。
0178回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 20:20:26.88ID:7tg1WpmA
>>177
> 75年までは東京〜西鹿児島の昼行急行が走っていた
普通に夜行でしょ
東京は午前中に出発だけど山陽本線内が夜行区間で博多が朝5時台の到着
0179回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 21:39:04.63ID:O1GqTBAe
その高千穂に乗ったことある
小学生のガキだったけれど、親にねだって宮崎行くのに2度
ちょうど大阪で晩飯タイムだったね
東京10時半、宮崎が翌日の昼・・・
1回はグリーンのオロ11にして貰ったが、流石に往復高千穂はしんどく
1度は帰り岡山まで夜行急行日南、岡山から新幹線
もう1回はANAの新鋭737で羽田に帰ったな
0180回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 22:31:46.91ID:EpG41YrX
>>179
そんなおねだりに応じてくれるなんて良い親ですな。
0181回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 23:50:20.45ID:BqAp/Z2s
>>174
交直流電車は高価で両数も最小限の増備に抑えられた。
また‘72年のL特急増発後は、長距離は特急主体で急行型の増備は停止された
そのため、直流区間を片道1000Kmの交直流急行電車は設定されなかった。
0182回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 00:39:11.08ID:PAi+mSL2
特別急行用の481系や483系は良いのに
急行の455系/475系はだめなのか
0183回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 16:16:56.40ID:2e71PkWi
ヘタすると急行型の維持費の方が高くつくのでは?
0184回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 22:39:27.14ID:95hU0dTa
ヨンサントウ以降、急行形は殆ど製造されず車両数が限られいた
直流は153等比較的車両数は多かったが交直流急行型は車両が逼迫
併結があったとは言え「ざおう」や「ときわ」等はDCも混用されており、長距離直流区間を走る列車に交直流急行を使う余裕無かった
0185回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 23:12:30.19ID:zRniLYBc
「しらゆき」(金沢〜青森)が気動車だなんて何考えてんだろうと思ったけど、
「白馬」とか「あけぼの(きたかみ)」を併結してりゃそうせざるを得ないんだな
それともどうせ電車が使えず気動車だから、非電化区間を走る列車と併結させたんだろうか?
018756キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:30:08.03ID:uG8MGpeg
とっとりライナーのキハ58が懐かしいなー
018856キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:30:30.01ID:uG8MGpeg
でもキハ126に置き換えられたんだよな
018956キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:30:44.94ID:uG8MGpeg
現在キハ58は1両です
019056キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:31:08.14ID:uG8MGpeg
485系の輝きを作ろうとしているプラレールで僕
019156キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:31:26.82ID:uG8MGpeg
苗穂ニキハ56って今もアルカナ
019256キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:31:43.36ID:uG8MGpeg
アルコンの先頭部が首ちょんぱだよ
019356キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:32:14.83ID:uG8MGpeg
富士急行に165系おったよな
019556キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:33:03.15ID:uG8MGpeg
阪神淡路大震災の時に東日本からもキハ58が来てたよね
019656キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:33:46.27ID:uG8MGpeg
ハ65って冬場は寒そうだよハ65って冬場は寒そうだよね
019756キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:34:01.79ID:uG8MGpeg
新幹線大爆破がおもろい
019856キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:34:17.59ID:uG8MGpeg
鉄道員の40製作中プラレール
019956キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:34:30.57ID:uG8MGpeg
でも製作中止になったごめんなさい
020056キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:35:26.41ID:uG8MGpeg
えちごトキめき鉄道にはまだいるよ165系だったかあーなー
020156キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:36:00.67ID:uG8MGpeg
非冷房車は広島にもあるのは気のせいかなのは気のせいかな
020256キハ
垢版 |
2022/02/02(水) 21:36:24.67ID:uG8MGpeg
キーボーキーボードのレタードが
0204回想774列車
垢版 |
2022/02/03(木) 23:28:30.93ID:lZv8TOhl
>>179
裏山鹿−
家族旅行かと思いきや
もしかしてお子さま一人旅でしたか?
0205回想774列車
垢版 |
2022/02/06(日) 21:13:28.65ID:oSa1nKUx
国鉄時代、急行グリーン車の回転クロスシートって終点に到着して車庫に入らずそのまま折り返す場合、
整備員とかがシートをちゃんと進行方向に回転させたんだろうか?
東海道線だと東京・名古屋・京都・大阪など主要都市駅では清掃も含めちゃんとやりそうだが、
それ以外の折り返し駅では一切何も手を付けずそのまま発車ってイメージ。
0206179
垢版 |
2022/02/07(月) 04:58:36.57ID:TzWEX3Gn
>>204
宮崎の親戚宅に夏休み遊びに行くのが定番だったけれど
姉ちゃんと二人が1回(グリーン)家族皆で(ボックス4人)だった。
高千穂以外ではフェリーで行ったり、新幹線+日向とか色々だったね。
0207回想774列車
垢版 |
2022/02/07(月) 11:55:44.71ID:zq/qdk0/
>>206
子供だけの時は安全上もあってグリーン車奢ってくれたんだろうな
0208回想774列車
垢版 |
2022/02/07(月) 12:35:43.69ID:TzWEX3Gn
>>207
>>207 それはあったと思う。
荷物番も居なきゃ置き引きも今より多かったと思うし
家族でボックス確保できる時は普通車で仲良くもOK
昭和49年の夏休みの終わり頃は北海道旅行中で
洞爺湖のホテルで三菱重工ビル爆破事件のニュース見たっけか
残念ながらC62の急行ニセコは間に合わなかったが
宮崎県内でC57の急行日南は堪能してきた。
0209回想774列車
垢版 |
2022/02/07(月) 15:52:15.83ID:Z9D3Ake0
>>205
下り各停運用でで浜松到着後そのまま折り返し上り各停運用
静岡から東海4号の場合だけど転換作業も車内清掃もやってたよ
さすがにそのままって事は無かったと記憶
昔は運転本数も現在より少なく到着後そのまま折り返しが多かった
0210回想774列車
垢版 |
2022/02/07(月) 16:08:42.66ID:MArdWOui
キハ110系快速はまゆり乗ったことあるけど、昔あった秋田リレー号みたいにデッキに仕切戸があれば満点だったのに。
0211回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 00:25:16.32ID:srqXSuoh
>>206
>>208
そうだったんですね裏山鹿ー
昔は昔のキケン・今は今のキケンがあって現代とは治安の観点が違いますね
0212回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 01:57:02.61ID:ZgDvOahN
>>210
急行で使っても適正な車なのに、快速で走ってるんだからよしとせねば。
0213回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 12:55:05.32ID:bJUEazZM
153系と165系は幌枠の形状違うんだな
165系が幌枠が突出してる
壊れたら交換できるようにしてメンテナンスの省力化が目的?
0214回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 16:06:26.20ID:0aoMYlOU
>>213
若干スレ違いになるが、113・115系も形状が165系に近い。
0215回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 22:09:52.07ID:kRuYJ0no
そういえば、153系の貫通扉枠はもともとステンレス製の化粧仕様だったな
0216回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 22:35:00.67ID:BXtVKT9n
幌枠の突出部って雨除けに見えるがどうだったんだろうか
0217回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 13:53:43.39ID:AtVTkgIb
ヨンサントウ改正で北海道に配置された457系1000番台 一年も持たずして仙台運転所に転属 711系追加増備
0218回想774列車
垢版 |
2022/02/11(金) 01:16:25.81ID:YTfLEL83
俺が高校の時に乗っていた懐かしき東北ローカル線の
国鉄運転士 58、28、40、47、48、23、45系 の思い出

1. 運転席窓に左ひじかけながら、マスコン、変則、ATS、ブレーキ操作をすべて
右手で行うトラック運ちゃん的な人
2. 長い登坂区間をマスコンにATS確認と書いている板を引っかけて
手放し運転で、助手席の運転士と談笑する人
3. 運転中タバコ吸い放題、ジュース、コーヒー飲み放題な人
4. 交換列車待ち中、運転席で漫画本読書の人
5. 発車時間待ちが長い場合、客席で帽子を顔に乗せて昼寝の人
6. 急ブレーキ的な停車 たまに2〜3mオーバーラン
運転窓から顔を出して ごめんな〜と一言!wの人
7. 通勤以外の昼行時、運転席の助手席に乗せてくれて、
汽笛を踏ましてくれた人
8. 夏の暑い日は前も後ろも貫通扉を開けて運行する人

今から37年前の実話でした
皆が皆そうでは無いけれど、半数ぐらい、そういう感じだったなー
車掌も駅間はマンガ本読書の人、多かったーw
0220回想774列車
垢版 |
2022/02/11(金) 14:28:28.98ID:yVql5+ai
短距離の比叡にビュフェが有るのに、長距離の東海にないというのが変なかんじがした
0221回想774列車
垢版 |
2022/02/12(土) 12:37:54.04ID:Bmqxc38W
471系を使って金沢〜東京の急行列車(東海と兼六をつないだもの)があっても良かったと思う。
0222回想774列車
垢版 |
2022/02/12(土) 15:02:28.76ID:fbsHLJ4q
交直流車は高価で重い前提だからむやみに運転・運用区間伸ばさないよ
しかも登場2年後に東海道新幹線開業だから東京まで東海道本線ロングランはありえない
0223回想774列車
垢版 |
2022/02/12(土) 15:26:44.88ID:GOU+BaRT
横軽の存在がなければ急行白山の置き換えが
471になった可能性はあったのかも
0224回想774列車
垢版 |
2022/02/12(土) 15:42:00.03ID:nq7/Maly
>>222
鹿児島本線・山陽本線直通系統で
名古屋まで運用(しかも間合い運用で中津川まで行ってた)があったことを考えると
その考え方には正直疑問符がつく

単に特急の拡張期と重なって
長距離は特急の方が適格、となっただけなんじゃないかと思うが
0226回想774列車
垢版 |
2022/02/12(土) 17:43:33.62ID:J3UWqmpY
72年に岡山開業
そのころ小学生だったが岐阜駅で玄海を見かけた。繋がっていたビュッフェ
を羨望の想いで眺めたのは覚えている。
0227回想774列車
垢版 |
2022/02/12(土) 22:43:19.30ID:B1yUnjm0
ひかりは西へって
博多?
岡山?
0228回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 00:26:38.70ID:l1R17+4K
>>227
「ひかりは西へ」は岡山延伸。
博多延伸は「ひかりライン」。
0229回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 07:48:18.65ID:pwZeE+b/
>>224
そういや東北方面だと上野−青森の通し運用は無かったな
山陽方面とは違う事情があったか、時期的なものか…
0230回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 08:09:26.59ID:pwZeE+b/
山陽本線(・鹿児島本線)と東北本線の違いとしては
山陽筋は直流区間が圧倒的に長くて、東北筋は交流区間が圧倒的に長いってのがあるが
このへんが関係してるかな?
0231回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 15:06:29.87ID:64cRrNuQ
>>223
横軽を無視しても、信越線の長野県内〜上越地区までは連続勾配の長さが半端ではないから、471系では無理。
北陸で471系が務まったのも、東北線(盛岡以南)で451系が務まったのも、勾配区間がさほど長くはなかったから。
0232回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 16:39:18.85ID:s4M0WDR7
>>231
471系ってそんなにパワーないの?
0233回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 16:40:33.32ID:L971vhMQ
>>231
明治21年開通の区間だぜ
明治の機関車より低性能ってことはないだろ
0234回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 17:00:23.56ID:1ya2rJYy
>>232
基本的に動力性能は153系と同じ(MT46 100kw)だからね
MT比1:1だといっぱいいっぱいなのでは?
0236回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 17:15:35.39ID:GTo/GzTS
471でも6M4Tなら問題ない
でも横軽は8両で対策がいる
Mc M Mc M Mc M Tsc Tc
こんな感じか。北陸本線、勾配緩和してMT比下げたのにこんな勾配編成作りたくないでしょ
475なら4M4Tでいけるだろうけど
0237回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 17:36:12.89ID:1ya2rJYy
>>233
動力性能としては、MT46、MT比1:1でも、大抵の勾配区間は問題なく登れる
補機のついた瀬野八ですら、補機無しで登るだけの出力はある
ただし、勾配区間が長いと、電機子を筆頭に熱上昇が限界を超えてしまい、
絶縁性能を著しく損壊する事態が生じてしまうので、
結果的に、その区間では使えない、ということになる

ちなみに、直流直巻電動機の性質上、回転数を落としても熱上昇は変わらず、
到達時間が伸びることでかえって事態を悪化させてしまう
0238回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 19:59:15.49ID:L971vhMQ
>>237
> 勾配区間が長いと、電機子を筆頭に熱上昇が限界を超えてしまい
これって471系でそうなるって資料あるの?
0239回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 20:41:27.33ID:Q6BiUMx2
>>236
TcのMGを210kVAにしないと足りない
CPもC-2000を2台積む必要がある
0240回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 20:42:55.39ID:P5k+7fVL
471系はほかと違って大阪,名古屋〜北陸しか走っていなかったから
よく分からないところが多い
0241回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 20:56:00.72ID:nxtakr+t
走行性能は153系同等で考えればいいよ
ただそうなると直流ではずっと165作ってるのに163相当の453と473作ったのが微妙に解せない
0242回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 21:29:55.79ID:4UzxZaKK
扉が外づりだったとか
当初はクハ451が無くて157系と類似の組成をしていたところが違う
0243回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 21:43:24.47ID:pwZeE+b/
>>241
単純に増備が必要になった時期に、作れたものを作っただけ的なもんじゃないかな
163はサロだけ作ったし、473はクモハ・モハ1両ずつの超小所帯
0244回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 22:05:40.84ID:Q6BiUMx2
引き戸じゃなくてプラグドアにしたのは枕梁を切ってしまうため
「外吊り戸」と書いてある文献が多いが閉まった時にツライチになる構造である
これが災いしトンネルでドアが外側に引っ張られパイロットランプが消灯する事象が起きたので引き戸に改造されたが自重が0.9t増加してる
クモハの運転台直後とモハのパンタ下だけドアエンジンがTK100でありドアの動きが違ってた
0245回想774列車
垢版 |
2022/02/13(日) 22:48:39.72ID:Q6BiUMx2
151系も編成の途中でMM'ユニットが反転してた
キハ80系も食堂車を境に中間車の向きが反転してる
当時の国鉄車両で何故か流行ってたが後々の編成短縮で困って151系→181系はクハ180を作る羽目になってる
0246回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 00:13:20.31ID:w3rsw4lE
クモハ451/471-モハ450/470-[サハ(シ)/サロ451を数両]-モハ450/470-クモハ451/471-モハ450/470-クモハ451/471
0247回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 00:30:38.73ID:YJHe1UX8
電動機の熱上昇については、
交直流電車の場合、交流区間でより問題になる
整流されたと言っても脈流なので、
コイル(固定子側、特に補極)の温度上昇が起きやすくなる
451/471系に搭載されたMT46のサフィックスBは脈流対策が施された電動機
0248回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 02:01:36.62ID:sMsxi87p
153系(MT46)1958(昭和33)年
157系(MT46抑速)1959(昭和34)年
451&471系(MT46)1962(昭和37)年
165系(MT54抑速)1963(昭和38)年
453系(MT54)1963(昭和38)年
<東海道新幹線開業1964(昭和39)年>
サロ163(MT54想定)1964(昭和39)年
473系(MT54)1965年
455&475(MT54抑速)1965(昭和40)年
169系0台(MT54横軽)1968(昭和43)年
<43-10ダイヤ改正1968(昭和43)年>
457系(MT54抑速3電源)1969(昭和44)年

ここに特急型混ぜると更にカオス
10年程度でよくもまあこれだけ形式変えるだけの変更したものだと
あと157系抑速がオーパーツに見えるわ
0249回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 04:46:57.47ID:u7gT999R
>>243
だね
直流電車だと近郊形は113系が2977両、115系が1,921両と113系のほうが多いけど
これは111系の両数が少なくて東海道とか平坦線区用の車両の働き場所がたくさんあったから
急行用の場合153系がたくさんいてかつ新幹線開通で平坦線用の需要が少なかったんだよね
0250回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 06:50:40.03ID:q6qVdx9c
>>72
急行にも使える様に設計してはある。
0251回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 07:18:34.68ID:x/FRZRFM
>>243
473は453の最終より後だから、
出来るなら作りたく無かったんじゃ、とは思う。
基本編成1本分だから増発の圧が強かったんじゃ?
0252回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 10:34:42.96ID:Prv/mI7W
>>248
157系がなければ、161系は登場しなかったろうし、
改造して181系、なんてこともなかったろうから
それはそれで意味があったんだよ
0253回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 11:32:34.54ID:sMsxi87p
>>252
登場年が飛び抜けて早いという意味で
0254回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 12:01:27.12ID:Prv/mI7W
>>253
ふむふむ

157系は、抑速ブレーキもさることながら、
McM'ユニットを採用して、これも後の急行形や115系などに引き継がれてる
色んな意味でエポックメーキングだね
しかも最後はお召し列車
下降窓による腐れがなければもう少し長生きできたのかね
0255回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 12:16:54.06ID:touzaqa5
>>254
小所帯な車両だったしあまぎと伊豆が統合されて踊り子になった辺りで波動輸送用に転用して国鉄民営化前には廃車だと思う
運転区間や運用的には185系と被りそうだし
無理矢理考えたのは新宿or両国発着の房総半島夏季臨急行に使うとか
0256回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 12:35:27.94ID:2yoB+xc5
>>253
モハ90の時点で発電ブレーキは積んでるから、あとは制御器と引き通しだけだけなんとかすれば抑速はできる
抵抗や送風機の増強はいるんだろうけど
165の投入が遅いのは地方は80系がまだまだ使えたから抑速の車両を投入する時期ではなかったんだろ
0257回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 16:17:09.42ID:sMsxi87p
157系は日光観光用豪華準急なので運転性能が要件となって抑速関係が新規装備であることのコスト割高は少所帯であることからある程度目をつぶった(代わりに冷房が準備工事?)のかしら?
165系(&115系)以降はそれが量産車への導入がコスト的に容認出来るレベルということになったとか
0258回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 17:55:38.41ID:lSIhQ4Ws
157系の主制御器はCS12系のまま抑速対応しただけなので、
上り勾配時のノッチ戻しはできないという中途半端な装備ということも
採用が広がらなかった理由の一つかもね
0259回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 18:30:43.77ID:He6+A0S+
157系は他地区への投入は考えられなかったのかな。
当時の電化進捗具合にもよるでしょうが。
0260回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 19:06:04.47ID:0nNlJGR5
>>259
157系は競合している東武特急の対抗なので他線区投入は考慮していかった
と思う。
0261回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 19:17:08.06ID:AMKUoGCg
原形をとどめたキハ58で一番強化改造を施されたのは、東海の快速みえ向けに改造された5000番代でしょうか?(エンジン換装で最高速度upと座席リクライニングシート化)
0262回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 19:24:34.49ID:HFxPA/fw
>>247
485系でも交流区間で出力が落ちる問題あったな
速度種別が直流と交流で違う
VVVF車は制御プログラムで全く同一に出来るはずだがE531系は2次巻線の出力電圧を1800Vにしてる
0263回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 19:35:50.76ID:2n5B7+X9
>>260
ところが結果的に後継車とも言える185系と運用区域が似てる辺りに運命的な何かを感じる
まあどちらも特急には物足りない直流優等用車両という共通点があるから必然といえば必然なんだが
0264回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 20:51:46.08ID:Iman1uSz
>>237
中央西線で中津川まで153系・155系の4M4Tが入っていたが、
上り(中津川→名古屋)の場合、中津川→美乃坂本と恵那→武並で25‰の勾配が延々と続いているが、
それでも大丈夫だった(と思う)
セノハチの場合、曲線が多かったのも問題だったんじゃないかな
>>259
>>260
準急・急行用としては車内設備が豪華すぎ、特急用としては151系より劣る
(スハ44よりは上だが、この先を考えれば冷房なしというわけにはいかん)
当時の幹線の電化区間は東海道線全線+山陽本線姫路?まで、高崎線、東北本線宇都宮?、
中央本線甲府までくらいだから、まず使う場所が無い
のちに「ひびき」で使ったくらいだから東海道特急用として増備すればとも思うが、
当時の「特急の格」を考えればあれ以上は作る必要はなかったのかと
>>263
185系の国鉄特急色が157系そのものだったな
157系のコンセプトは20年以上後に185系に受け継がれた?と
0265回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 22:25:42.28ID:7DUDcJel
>>264
> 中津川→美乃坂本と恵那→武並で25‰の勾配が延々と
たかだか6〜7km
温度上昇が問題になるほど勾配はつづかないから大丈夫

> セノハチの場合、曲線
曲線と温度上昇になんの因果関係があるのかと
0266回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 22:28:46.60ID:4xb3wuOk
>>261
わいの認識ではエーデルシリーズやわ
エンジン換装は別物
0267回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 22:33:50.12ID:VK7I0Z6r
設備はだいたい同じなのに全車指定席の湘南準急と、
ほとんどが自由席の東京⇔大阪急行や準急東海
0268回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 00:22:14.55ID:wkOOWhWT
>>265
曲線の走行抵抗
出典は忘れたが、複数に載っていた
セノハチ 曲線 で引くといくつかヒットするが
内容を信じるか信じないかはあなた次第
0269回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 01:34:30.36ID:iWpbzdZ6
JR西のエーデルシリーズはキハ65が種車でしたが、北近畿タンゴ鉄道にはキハ28/58+展望室という「レインボーリゾート」という車両が居ましたね。
今思うとバブル時代だったんだなーと懐かしいです。
0270回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 04:19:28.40ID:x42ny1Ho
>>231
そんな471系を更新した413系が毎週末に妙高高原まで営業運転している現在。
MT54に換装されているとはいえ抑速ブレーキを持たないので、連続25パーミルの急勾配をノコギリ運転で下って行くのは不思議な感じ。
週に2回だけだから問題にならないのだろうな。
0271回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 04:45:33.72ID:KVQcrMWB
残す車両を475系にすればよかっとに
0272回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 06:11:54.10ID:Q3r+1H3A
急行ざおうの福米間は特に問題なかったのか
0273回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 06:44:51.41ID:ZdMUR+4l
>>272
そこは455・457系の限定がかかってた。
0274回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 08:16:14.67ID:hHdbj3N6
>>270
471系(MT46時代)と413系の違いはMT46かMT54かの違いだろうな。
MT54だったら連続25‰勾配が長く続く区間でもMT比1:1あれば登坂できる。
(現に御殿場線を抑速ブレーキなしの113系がMT比1:1で営業運転していたし)
0275回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 09:26:15.25ID:Bpyi1SaT
直流急行型電車は国鉄時代、緑+橙の湘南色だけでしたが
同じ塗り分けでスカ色とかは計画されなかったのかな?
バリエーションとしては修学旅行色と新快速色のみ?
国鉄末期のジョイフルトレイン化で多色展開は実現しますが
シンプルな塗り分けの別案を見てみたかったですね。
0276回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 09:35:06.23ID:uUbd0vAV
湘南色初代の80型は2扉で、登場初期より準急等優等列車にも使用
対してスカ色70型はあくまでも3扉近郊通勤形として登場、湘南色より格下イメージだった

111系が出来その枠組みが覆されても、保土ケ谷 戸塚を通過する姿を見て納得した
0277回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 11:28:20.84ID:mkFEs3eo
>>274
逆にMT46でも電動車比率上げれば行けるんでないの?
結局>>238への回答ないしなあ
0278回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 17:57:25.57ID:QBWd3J5N
>>275
スカ色のサロ165も有ったろ
0279回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 18:21:16.09ID:aNen1VpP
>>277
4M2T/8M4T(MT比2:1)で153系が瀬野八越えをしてたくらいだし、
MT46であってもM比を大きくすれば長距離の登坂に関しては問題ない。
そもそも、MT46は開発時点で全M使用を念頭に置いた電動機だった。

MT比1:1の場合、151系のみならず歯車比の大きな153系にも補機が必要になった経緯を考えれば、
451/471系も153系と全く同じ電動機と歯車比なので、
当然、同じ理屈がそのまま当てはまる。
さらに、脈流による温度上昇(>>247)という不利な要素も追加される。
交流機器の重量増もあるかもしれない(重量を比較する資料につき未見なので不明)。
定格と温度上昇の限度については、電気車両要論を記した幾つかの資料で扱われている。

ちなみに、最初に上越国境越えをした特急用車両161系も、
全く同じ電動機と歯車比で登場(157系4M2T(MT比2:1)による試験結果を踏襲)したが、
運用自体も6M3Tという、瀬野八超えの153系と同じMT比2:1だった。
0280回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 18:55:22.68ID:6p28s99Z
>>278
1両だけで編成の残りは115系だし
165スカ色があったら前面塗り分けどうしたかとは思うが
0281回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 00:26:22.24ID:TuLK4GOi
>>273
あと更にサハシ入り基本編成は入らないようにしてた
4M3Tは無理だったんだろうね
0282回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 02:30:48.50ID:dzN9tG/j
451(471)から457系への改良は技術的進化や電化区間の延長とかも絡んできて
右上がりの状態だったんですねー
0283回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 06:17:52.14ID:Zkpq0+Yt
>>282
ただ交直流急行電車としては最低限な増備だったと思う
401/421の置き換えとして作り始めた415のついでというか
0284回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 07:04:57.37ID:J0Rn6P7X
457への統合にせよ、キハ65にせよ
特急で稼ぐ施策に変わりつつある時代
新型の予算は特急に回し多くは作らないつもりだったんだろうね
交流電化は延長されても普通列車はED75/76が旧客牽くか
支線区直通DCが担当してたし、急行も長距離だと
まだ客車優勢だったからね
0285回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 09:43:01.92ID:Qm0/OjTD
キハ65も他形式併結ありきで作られた中途半端感のある車両だったしな
0286回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 09:53:17.34ID:h1UGN9Ko
キハ58を作りすぎたからな。DMH17積んだ通勤から特急までのシリーズで気動車の両数は世界一
余り過ぎでその欠点を埋めるくらいの新系列しか作れなかった
0287回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 11:20:25.30ID:1XgpvScF
>>285
他形式併結ありきで作られたのを中途半端と捉えるか合理的と捉えるかは意見の分かれるところだと思うなあ
>>286
キハ58系は必要な数だけ作ったらあの数になったと思うので造りすぎたということはないと思う
0288回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 11:45:45.88ID:dzN9tG/j
国鉄末期にELやDLは大量余剰が発生していたけど
キハ58は非冷房車が経年で廃車になった程度で
ほとんどは引き継がれたんじゃないかな。
それどころかジョイフルトレインの種車になったりして
非常に輝いていたと思います。
日本全国どこへ行っても乗れたわけですし。
0289回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 12:24:31.07ID:h1UGN9Ko
>>288
1800両あまり作って継承は1100両弱ですけどね

>>287
目先の増備と標準化でね。で、目先の山が過ぎると使い道がないから急行型を普通に使うということを
何十年も続けた。そりゃ赤字にもなりますよね
0290回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 14:27:39.88ID:1XgpvScF
その時必要なもの作らなかったら
その時走らせるべき列車を走らせられなくなるからなあ
0291回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 14:36:34.69ID:0kiL/sVm
キハ58が量産されすぎとは思わないけどな
量産されすぎたのは機関車の仕事を維持するために製造された50系客車だろ
同時期に量産されたキハ40が今ようやく引退しようとしているのにさ

まあ急行使用がほぼないからスレチだが
0292回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 14:39:08.21ID:mji5xDlu
キハ58 28はJR継承時車齢25年を超えるものが多かったが、50系客車のDC化でも後継のキハ40が余りに低性能であり、JR東のキハ110や西のキハ120の量産が軌道に乗るまで使用せざるを得なかった。
0293回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 17:17:52.82ID:TlHwtrIt
中間車を作らなかったのは成功なのか失敗なのか
0294回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 17:22:26.06ID:v1SO3Y7S
キハ中間車はキロハ&キハ18で懲りてキロ28も5000&5200番台格下げ化が少数だったし最短3両編成になるから製造無しは正解だったのでしょう
中間車を許容する長大編成は最初から特急シフトだし
0295回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 17:48:56.30ID:h1UGN9Ko
>>290
必要ないのもあったろ。すぐ消えた循環急行とか。36.10の頃はまだ国鉄も黒字で流通の基幹だったし
無煙化も需要喚起もあったんだろうけど、電化も進展してるのに急行型キハを8年で1800両とか
あきらかにやりすぎ。おかげでローカルは客車同様、無駄な長編成の列車があったし、架線下DCも残った
これを交直流に回しておけば、何度もこのスレでしつこくでてくる、しらゆきやおが、ざおうは電車になって
上野−青森のくりこまつしまもできたかも知れんね
0296回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 18:06:29.05ID:BZVH5eRh
架線下DC急行は、非電化区間を走るローカル急行を併結したための結果だから、
一概に責めることはできない
非電化ローカル線でも優等列車が期待されていた時代だし
電車ばかりにするわけにはいかず、こればかりはどうしようもない
0297回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 18:49:53.11ID:1XgpvScF
>>295
あのさあ
実際キハ58系増備中に電車化できる列車がどれだけあったか考えようぜ
0298回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 19:43:06.16ID:Pdj5lDoX
>>289
>1800両あまり作って継承は1100両
民営化の時点でかなりの両数が製造後25年以上だったからなあ
同世代の153系がほとんど消滅(サロ110と事業用車が残る)からすれば上等じゃないか

急行型電車で作っておけば良かったという事かな、
急行型電車が増備されていた時の電化範囲からすれば無理だろうな、使いようが無い
日本海縦貫線が全線電化されるのが47.10、中央本線・篠ノ井線は48.7
奥羽本線も福島―山形まで、その先の電化はかなり後
0299回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 20:56:01.73ID:721GH91T
忘れられている山形〜羽前千歳(〜仙台)
0300回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 21:18:52.81ID:n9MrLklE
八高線ですらキハ58系の準急設定された事あるからね
0301回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 21:20:28.99ID:J0Rn6P7X
交直流電車の異様な持ち上げ方キモい
0302回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 21:30:35.98ID:1XgpvScF
>>300
だから何なんだ?
キハ58の2両編成の準急に何の意味が?
0303回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 21:52:33.97ID:HpX9yqUR
急行形のJR継承後の主たる用途は支線区の普通列車

キハ58は非電化支線区運用に転用したが、キハ40が非力でしかも空転が多く、ヤスデ発生の小海線や枯葉が多い山田線等での運用が無理だったことも寿命を永らえた
 
一方電化支線には165系が投入されるも、次第に余剰気味で詰め込める115系に交代、キハ58より短命に終わった
0304回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 22:15:22.15ID:pPixuOBf
キハ58系の普通車が余ってきたのは53.10くらいからかな、
50.3の時点では、まだ「所定で」キハ55・26の急行運用があった
能登半島とか、新潟の「あがの」「いなわしろ」運用とか、
米坂線経由の「あさひ」はどうだったかな、
盛岡持ちは多分キハ58系で統一されていたが、
もう1本は確か新潟持ちだったから、キハ55が混ざっていたかもしれん
なお、キロ28他は50.3から余剰気味になっていた
キハ58系が本格的に余ってくるのは57.11からか
0305回想774列車
垢版 |
2022/02/17(木) 03:40:11.10ID:wtf3P6Wz
JR化初期の頃、キハ58などは各線向けに多色展開していましたね。
斜めに塗り分けは結構流行っていたような。
今、思うと水平基調の国鉄制定色を懐かしくさせるための演出だったのかな。
0307回想774列車
垢版 |
2022/02/17(木) 04:01:29.88ID:WlRkHGLs
表向きはリフレッシュ感の演出
実際は余剰人員の活用策だったりして
0308回想774列車
垢版 |
2022/02/17(木) 04:35:38.94ID:OU4llSwH
国鉄っていう負の印象払拭だけでしょ
0309回想774列車
垢版 |
2022/02/17(木) 10:54:12.20ID:69J2lKCC
>>307
いきなり余剰人員に塗装やらせるの無理だろと思ったが
当時って205系や221系絶賛増産中だから
塗装作業員も余剰が出てたのかもしれないな
0310回想774列車
垢版 |
2022/02/17(木) 22:52:12.73ID:8iCzbhMw
山陽新幹線博多開業前の山陽急行華やかりし頃の455・457系ですが、当時は所属は向日町(つくし)と南福岡(玄海・はやとも)所属だったのでしょうか?
博多開業直前(S50.1)の時刻表とARC様の編成表を見ると九州急行を含め
(博多方)
TcM’McTsTbM’McTcM’Mcの10連(つくし&#8226;玄海&#8226;ゆのか)
TcM’McTsTbM’Mcの7連(はやとも&#8226;かいもん)
各何編成くらい存在していたのでしょうか?
0311回想774列車
垢版 |
2022/02/17(木) 23:32:09.67ID:15f1kv5v
>>310
門ミフの急行型は新幹線博多開業前には分オイと鹿カコへ全車移動
大ムコに交直流急行型が所属したことはないよ
0312回想774列車
垢版 |
2022/02/18(金) 00:23:37.43ID:iWNoZ7wZ
山陽本線〜九州では455系は走っていません
0314310
垢版 |
2022/02/18(金) 02:00:15.72ID:yabzRyFc
文字化けしてしまいすみません‥
>>311
なるほど!大分と鹿児島所属だったんですね
南福岡に特急車両がある為に移籍?と思うも博多開業まで九州特急所属は581、583の22編成は南福岡
485の37編成は向日町なんですね
(参照 lexp様の特急車両運用表)

>>312
確かに455は交流50 Hz(東日本)で475が交流60 Hz(西日本)ですね
失礼しました
0315310
垢版 |
2022/02/18(金) 02:32:14.43ID:yabzRyFc
連レスすみません
S50.1の時刻表より当時の475系山陽・九州急行がどのような運用が組まれていたのでしょうか?
※は7連編成。以外は10両編成
[下り]
博多7:05ー[103Mかいもん1]ー西鹿児島12:18(熊本で後部3両切離し)
※大分6:38ー[2107Mかいもん2]ー西鹿児島15:07
岡山8:19ー[201M玄海1]ー熊本17:00
大阪8:44ー[203Mつくし1]ー博多18:23
岡山13:21ー[205M玄海2]ー博多20:15
博多13:21ー[2501Mゆのか1]ー大分11:54
岡山15:20ー[207M玄海3]ー博多22:12
※広島16:53ー[401Mはやとも]ー博多21:24
博多17:44ー[2507Mゆのか2]ー大分21:07
熊本17:32ー[2509Mゆのか3]ー大分22:33
[上り]
※西鹿児島7:27ー[2102Mかいもん1]ー大分16:35
博多7:50ー[208M玄海1]ー岡山14:44
博多9:42ー[206M玄海2]ー岡山16:42
博多10:40ー[204Mつくし1]ー大阪20:27
※博多11:26ー[402Mはやとも]ー広島16:10
熊本12:10ー[202M玄海3]ー岡山20:45
※西鹿児島18:11ー[106Mかいもん3]ー博多23:21
0316310
垢版 |
2022/02/18(金) 02:43:55.98ID:yabzRyFc
[上り]で追記分
大分7:44ー[2502Mゆのか1]ー博多10:56
大分14:15ー[2506Mゆのか2]ー熊本19:14
大分18:00ー[2508Mゆのか3]ー門司港20:35博多21:20
(門司港行3連、7連は博多行)
0317回想774列車
垢版 |
2022/02/18(金) 23:13:09.66ID:Bzgmk7Iv
石橋って急行なすのは停まっていましたか?
0318回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 07:22:21.23ID:DAn5+H6N
新特急なすのは停車してたけど、急行はどうだったかな……
0319回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 07:39:20.87ID:bnYUNdZU
>>285
冷房化の為の最低限の生産じゃあ58系の一部だろあれ。
キハ66/67ほど割り切った構成じゃ無いし。
0320回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 12:42:20.77ID:+E8pJsNT
キハ65形は58系の電源車とブースターという位置付け。
0321回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 15:16:36.51ID:8Ey/ma/E
キハ65は冷房電源とキハ28だと勾配区間の馬力不足を補う強馬力車
0322回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 17:01:12.30ID:5hOwb+yH
ところが33‰勾配が続く小海線や豊肥本線では、キハ65がオーバーヒートを起こし遅延することが多かった
0323回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 18:21:25.38ID:MTLNfuRo
>>322
標高1000mを超える小海線ではタービンの回転数が上昇してターボが凄い音を発しそう
0324回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 18:23:11.83ID:MTLNfuRo
>>321
オールキハ65はJR西のエーデル車まで待たなければいけなかった
最終減速比を変えればキハ181系と同等の性能になったが120キロは電車牽引時のみで最終減速比変更が行われてなく自走では95キロのまま
各車に4VKが付いてる格好になり余分なのを撤去してた?
0325回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 18:25:17.87ID:6YvJ4Msz
>>322
小海線にキハ65入った事あったけ?
0326回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 19:06:48.41ID:bfNjUF6j
小海線は冷房殺す前提だからなw
名古屋局から57押し付けられてる印象が強い
0327回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 19:11:04.49ID:MTLNfuRo
葉ッピーきよさとはキハ58・28だとパワーが足りず非常に遅くなってしまうので169系をDL牽引にしたとか?
中央本線東京口も列車密度が高く高加速が要求されそう
0328回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 19:20:34.56ID:3+E/f45K
>>325
C56現役末期にキハ65と並んでいた
当時キハ11も野辺山を超えており、情けない新米野郎だと思った
0329回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 20:16:45.57ID:pd284y8i
>>328
ウィッキーさん見たら急行八ヶ岳に入ってたのは知らんかったわ
情報サンクス
0331回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 01:04:00.14ID:U6JA3WTT
>>324
発電能力を考えれば撤去したのは余剰となる4VKでは?
0332回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 01:14:47.55ID:NmVe08xr
>>326
50.3で長野所のキハ57が余剰となり、局内で転用先が無いので名古屋局が半数18両を引き取った
長野所に残ったキハ57は引き続き「ちくま」「越後」で使用
53.10で長野所の気動車急行運用は「野沢」以外無くなる、
もっとも長野局持ちの気動車急行は野沢白馬のキハ58キハ28キハ58に使用する、長野所1本松本所2本のみ
ここの2エンジン車にキハ57を持ってくればよかったが、なぜか長野局はキハ58を残す
余剰となったキハ57は名古屋局へ、となる予定だったが、名古屋局が老朽化を理由に拒否
キハ57は仕方なく一部は高松へ、残りは引き取り手が無いので管内の中込へ
その後、名古屋局でも急行用気動車の運用が減少、当然古くなったキハ57を追放するが、
多分他所も要らんかったのだろう、結果的に生まれ故郷の信州ひお返し、しかし都落ちの中込へ

結論:名古屋局が押し付けたというよりく、行き場が無いのを名古屋が拾ったが余ったのでお返し申し上げた
0333322
垢版 |
2022/02/20(日) 01:20:05.62ID:NmVe08xr
すまん、文章むちゃくちゃや、
>>326
50.3で長野所のキハ57が余剰となり、局内で転用先が無いので名古屋局が半数18両を引き取った
長野所に残ったキハ57は引き続き「ちくま」「越後」で使用
53.10で長野所の気動車急行運用は「野沢」以外無くなる、
もっともこの改正で、長野局持ちの気動車急行は野沢白馬のキハ58キハ28キハ58に使用する、長野所1本松本所2本のみ
ここの2エンジン車にキハ57を持ってくればよかったが、なぜか長野局はキハ58を残す
余剰となったキハ57は名古屋局へ、となる予定だったが、名古屋局が老朽化を理由に拒否
キハ57は仕方なく一部は高松へ、残りは引き取り手が無いので管内の中込へ
その後、名古屋局でも急行用気動車の運用が減少、当然古くなったキハ57を追放するが、
多分他所も要らんかったのだろう、結果的に生まれ故郷の信州にお返し、しかし都落ちの中込へ
この時点で能登半島に流す手もあったが、多分金沢もいい顔をしなかったと思う

結論:名古屋局が押し付けたというより、行き場が無いのを名古屋が拾ったが、結局余ったのでお返し申し上げた

無駄レスすまぬ、勘弁してくれ
0334回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 02:58:20.96ID:gZrkv3hi
DT31は保守がめんどくさかったそうだから
どこへ行っても嫌われたんだな
0336回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 04:44:32.16ID:2cAV1skF
>>327
葉ッピーきよさとが走りだし頃になると、中央東線でのDC運転者が少ない、足が遅くて他の列車にも影響が出るからDCは考えて無かったかもな
この葉ッピーきよさとも169系4連に電源車としてスハフ12連結してDD16のプッシュル運転した事もあったんだよな
0337回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 09:48:11.20ID:JOAHVJUn
457・475系山陽九州急行運用予想図(S50-1)
鹿カコ基本編成 (博多方)TcM’McTsTbM’Mc
分オイ付属編成 TcM’Mc
○鹿カコ‥西鹿児島727-[2102Mかいもん上1]-1635大分‥分オイ
○分オイ‥大分638-[2107Mかいもん下2]-1507西鹿児島‥鹿児島1812-[普224M]-1927川内(留)
○川内659-[普225M]-809西鹿児島1811-[106Mかいもん上3]-2321博多‥門ミフ
○門ミフ‥南福岡545-[普126M]-800門司港(付属編成A併結)門司港853-[特快2121M]-1001博多1040-[204Mつくし上1]-2027大阪‥大ムコ
○大ムコ‥大阪844-[203Mつくし下1]-1823博多‥南福岡2002-[普176M]-2201門司港(留)
○門司港545-[普127M]-828久留米839-[普2142M]-925博多942-[206M玄海上2]-1642岡山‥岡オカ
○岡オカ‥岡山1321-[205M玄海下2]-2015博多‥門ミフ
○門ミフ‥博多750-[208M玄海上1]-1444岡山1520-[207M玄海下3]-2212博多‥門ミフ
○門ミフ‥博多847-[2501Mゆのか下1]-1154大分1415-[2506Mゆのか上2]-1914熊本1927-[普2161M]-2006八代2142-[普2164M]-2220熊本2227-[普2163M]-2306八代(留)
○八代631-[普2150M]-712熊本717-[普2151M]-804八代916-[普2158M]-1004熊本1210-[202M玄海上3]-岡山2045‥岡オカ
○岡オカ‥岡山819-[201M玄海下1]-1700熊本1732-[2509Mゆのか下3]-2233大分‥分オイ
○分オイ‥大分744-[2502Mゆのか上1]-1056博多‥南福岡‥博多1744-[2507Mゆのか下2]-2107大分‥分オイ
○分オイ‥大分1800-[2508Mゆのか上3]-小倉-[4508M](付属編成A)2035門司港/(基本編成)-2120博多‥門ミフ
○門ミフ‥博多1126-[402Mはやとも上]-1610広島1653-[401Mはやとも下]-2124博多‥門ミフ
○門ミフ‥博多705-[103Mかいもん下1]-1218西鹿児島‥鹿カコ
0338回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 11:45:45.64ID:DxYN4KNs
169系4両というんはどのような組み合わせなの。
クモハ169-モハ168-(?)-クハ169
0341回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 14:33:23.75ID:ljuQr/PT
サロ169
0342回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 14:40:17.27ID:COUZsLDG
急行かもしか、快速みすずが169系4両ないし6両だった気がする
0344回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 15:26:49.70ID:Q8l7UGqj
サハ165も本来の用途で最後まで使われたのは長野車だけだけど、クハやサロに改造されてなんだかんだ生き延びてたんだな
それはそうと、サハ165→サロ110になったのは格上げなのか格下げなのかどっちだろう?
0346回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 16:32:31.26ID:sYXEf2Ls
>>344
旗本の三男坊が、御家人の養嫡子となるようなもの
0347回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 16:49:28.12ID:KsAYUymg
>>346
旗本の三男坊が、御家人の養嫡子となるのは格上げなのか格下げなのかどっちだろう?
0348回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 17:34:59.42ID:ljuQr/PT
【サハ165→サロ110-501】
急行型→近郊型
普通車→グリーン車

急行料金とグリーン料金だとグリーン料金の方が高いイメージ。
だとすると格上げに一票。
0350回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 18:07:28.68ID:buT33QZA
>>348
首都圏特殊事情なんだよね。
なにしろ1000円(消費税導入前)払って”立って”行く
鎌倉藤沢市民が多数いた。G定期支給というブルジョワは勿論だが。
0351回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 19:26:12.42ID:KsAYUymg
>>349
何故はっきり答えないんだろう?
持って回った言い方するのが賢いとでも思ってるんだろうかw
0352回想774列車
垢版 |
2022/02/20(日) 19:59:54.69ID:GSSyWR+n
>>351
はっきり答えても、正解とは限らない(349の主観)
個人相手に詰めても意味はない

どのみち再利用だよ
0353回想774列車
垢版 |
2022/02/21(月) 09:23:10.08ID:5PILOGdf
>>324
ゆぅトピア・・・・・。
0354回想774列車
垢版 |
2022/02/21(月) 15:15:59.88ID:lSQzkRut
>>353
重箱の隅をつつくようで恐縮ですが、
ゆうトピアとゴールデンエクスプレスアストルは「キロ65」ですよ。
0356回想774列車
垢版 |
2022/02/22(火) 04:46:12.65ID:aP+TNrNl
キモ鉄ブタ野郎クソ馬鹿鳥塚死ねや
ツラも見たくねえわ
0357回想774列車
垢版 |
2022/02/22(火) 09:45:58.61ID:lvVQnvXM
おはようございます
ププン酢亀梨です
0361回想774列車
垢版 |
2022/02/23(水) 22:41:09.78ID:d4Q5TRHy
大井町じゃん。
昔のヨーカドーも懐かしい。
0362回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 08:40:55.71ID:/gIEOgLE
>>361
今のヨーカドーとは別の場所?
0363回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 08:48:06.96ID:Bc7pNcAX
>>359
儂も同じ京浜線乗って撮ったぞ、大森→蒲田で追い抜いたほぼ同じシーンや
0364回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 12:19:07.78ID:/gIEOgLE
>>363
写真うp
0367回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 22:03:07.79ID:Bc7pNcAX
>>363, 366です
座ってる客払いのけ上段開けて撮影 エライ騒ぎやったで。
0368回想774列車
垢版 |
2022/02/25(金) 22:10:53.24ID:Ty9kQuYN
線路際に子ども連れのお母ちゃんが
時代ですね
0369回想774列車
垢版 |
2022/02/26(土) 03:05:02.69ID:Zj77XEKq
「いこい」と言えば
沼津局の12系お座敷列車を思い出しますか。
福知山局の黄帯スハフ12701を思い出しますか。
後者はキハ58と仲良しでとうとう気動車に化けてしまいましたね。
0370回想774列車
垢版 |
2022/02/28(月) 20:47:04.36ID:7xM0QMA6
JRになった時でも急行列車は残ってましたが、電車急行で165系などの急行型で走っているのはいたのですか?
急行アルプスなんかは特急型になっていたような。
0371回想774列車
垢版 |
2022/02/28(月) 21:04:38.62ID:6dHUtkld
>>370
中央本線関係なら「かもしか」(天竜の後継)は169系だった
0373回想774列車
垢版 |
2022/02/28(月) 21:29:43.00ID:H237k7SN
>>370
週末臨だが『伊那路』
元々は週末運転の快速「ナイスホリデー天竜・奥三河」で117系4連だった。
急行に格上げされて車両は165系3連に置換った。
ヲタ的にはともかく、一般利用客にはどう映っただろうか…。
その後は定期化(毎日運転)・特急に格上げで車両は373系になり現在に至る。
0374回想774列車
垢版 |
2022/02/28(月) 22:21:20.05ID:caTTBXc2
>>373
ホリデー天竜・奥三河は大垣発着だったので短縮されて不便になったのでは
0375回想774列車
垢版 |
2022/02/28(月) 22:22:07.88ID:caTTBXc2
あとは大垣,豊橋〜塩尻も名古屋からに短縮された
0376回想774列車
垢版 |
2022/03/01(火) 01:33:54.73ID:Q4kWoECT
臨時ちくまも165・167系で有ったぞー
0377回想774列車
垢版 |
2022/03/01(火) 19:38:10.13ID:GV3crPOy
国鉄末期は急行の特急格上げということで定期アルプスはあずさ&かいじになりました。
でも臨時列車は引き続きアルプスで設定されていましたね。
0379回想774列車
垢版 |
2022/03/02(水) 08:04:54.48ID:dGXc40bX
臨時きのくにも165系で設定された。
定期の頃は電化後も気動車だったのが、定期列車廃止後に電車化とは皮肉。
0380回想774列車
垢版 |
2022/03/02(水) 09:51:47.60ID:xybP2/I6
紀勢線に居た165系は中央線から流れてきた低屋根モハばかりでしたっけ
0381回想774列車
垢版 |
2022/03/02(水) 13:07:04.55ID:QHJAZOwt
JR化以前の話だが
赤倉は「全区間架線下DC」の時代が長かったが
電車化後はあっけない幕切れだったな
0383回想774列車
垢版 |
2022/03/02(水) 20:36:18.86ID:wqmYPjdE
>>380
その中央本線には新潟から流れてきた非低屋根もいたけどね
0384回想774列車
垢版 |
2022/03/02(水) 20:49:37.32ID:SCGALULE
>>382
というか
このスレの区分け的には急行型での運転になったのはJRになってからだよ
ずっと167系での運転で165系になったのは1997年だからね
で、2000年の春からは381系になってるから結構短い期間だったらしい
0385回想774列車
垢版 |
2022/03/02(水) 21:20:21.84ID:DFJX5kTA
なんで今の時代にE127系は低運転台にしたんだろう?
今と言っても95年だが、成田線踏切事故の経験もあるのにあの客室と同じ高さの運転台は時代錯誤ではなかったのか?
0386回想774列車
垢版 |
2022/03/02(水) 21:43:40.34ID:+xJyfZKx
>>385
ワンマン運転の必要性から、ローカル用は低運転台が主流
0387回想774列車
垢版 |
2022/03/02(水) 21:43:54.22ID:FoP+Oexm
>>385
ワンマンでの運賃収受の便を図ったんだろ。
あと、前面はそれなりに強化しているはず。
0388回想774列車
垢版 |
2022/03/02(水) 21:46:01.45ID:+xJyfZKx
両開き2扉車がどれも早めに運用を外れたのも、ワンマン運転に対応できないからだしね
0389回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 04:31:16.45ID:4x/mJhJ0
381系が主役の中央西線、紀勢西線には165系という脇役が居ましたが、伯備線に165系の入線実績はありませんでしたよね。
直流電化、急勾配、寒冷地という165系にぴったりな環境ですが。
0394回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 18:55:17.12ID:Fwn0/9N9
>>380
そう
クモハ+モハユニットのラストナンバーがいたね
んでも、松本からの転属だったから、大目玉はクハに1両あるだけだった
0395回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 19:48:18.33ID:3fq2J8Dc
[半室2等座席+半室ビュフェ]の車を2両入れた急行がありましたが
それなら全室2等座席車+全室ビュフェ車ではだめだったのだろうか。
0396回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 20:26:00.71ID:v0WbpQFq
>>395
明治以来の施策“三等客を食堂車へ往かせるのに一・二等車を通らせない”
の名残りではないでしょうか…知らんけどw
新幹線開業以前の151系こだまでも一等と二等を分けるようにサシ・モハシが
組み込まれていたし、153系急行のサハシの組み込み方もサロを挟むようにして
サロとモハをビュフェで区切るような感じだった。
昭和40年代以降は、車両性能上の都合と車種集約化の建前から、
あんまり細かいことも言ってられなくなったのであろう。
0397回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 20:37:05.21ID:JiWI1tmG
>>395
客車ではオシ16として具現化されてたんだけどね
0398回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 22:23:56.80ID:enIMp5GM
165系はいろんな路線で活躍していましたが新規電化開業の路線には
乗り入れていませんでしたね。たとえば湖西線、奈良線、伯備線など。
0399回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 23:32:30.73ID:3fq2J8Dc
湖西線では471系が走っていました
0400回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 02:20:28.41ID:RFzw1R9Y
湖西線に165系走らせてどこ行く気なのか……
0401回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 02:38:33.66ID:o8+xmT1g
近江塩津で終点の急行に乗りたがる人はいないだろ
0402回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 03:00:45.15ID:t9ex55cX
>>401
近江塩津の手前から交流に変わるので行けません
0403回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 04:23:57.66ID:0GSOij5M
>>398
> が新規電化開業の路線
そもそもこれの定義が分からん
0404回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 07:34:46.40ID:wvHLz65Z
湖西線はブルーライナー新快速に混じってた165系が乗り入れてる。
0405回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 08:06:59.36ID:zhRxrI5+
417系は兵庫の川重からの自力回送時に最初で最後の直流区間走行、交直切換器使ったんだっけ?
0406回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 09:22:24.97ID:SoFFCudM
>>403
時代的には昭和50年代、国鉄末期頃に直流電化開業、とします。

四国の電化開業は昭和62年国鉄末期ギリギリでしたけどこちらにも
165系の乗り入れ実績はありませんよね。
0407回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 11:06:50.24ID:0GSOij5M
>>406
湖西線開業は昭和49年

その時期の電化路線でも紀勢本線とか越後線には165系入ってるだろ
0408回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 11:12:02.99ID:ALXVo0f+
新規電化区間で既存のDC急行が急行として電車化されない事例は、S51年7月の
長崎・佐世保線電化から始まった?
まぁこの時点では門ミフの475系の両数に余裕が無かったとは思うが
その後は53・10の紀勢西線電化、55・10の室蘭電化も既存のDC急行の電車化は無し。
更にはもうひとつの流れとして、55・10の鹿児島線に始まる昼行優等列車の根刮ぎ
『オール特急化』政策。東北新幹線開業で大量に余る仙センの485系の活用対策も
あっただろうが、主目的はやはり赤字に悩む国鉄のセコい増収政策。
0409回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 11:19:01.37ID:0GSOij5M
>>408
> 新規電化区間で既存のDC急行が急行として電車化されない事例は、S51年7月の
> 長崎・佐世保線電化から始まった?
406の定義から言えばそうかもね
でもその前に羽越本線がある
0410回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 11:38:01.71ID:ALXVo0f+
>>409
失礼。「しらゆき」の例があったね。
あとは特異な例としては、やはり「赤倉」。
尤も中央西線電化時には一部165系化された急行もあったが。
赤倉のキハ58系は新ニイ持ちだったが、上越新幹線開業で余った新ニイの165系で
ようやく57・11に電車化。しかしながら、その時期になっての電車化なら、
当時の国鉄で主流のやり方なら、381系で特急格上げで「新潟しなの」誕生?!
という流れになってもおかしくないはずで、あえて急行のまま電車化したのには
却って違和感があった。
0411回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 13:00:30.42ID:R6zTyMKS
>>382
378です。
宮原のクハだけ165の167系12両、懐かしいですね。JR発足した年の夏は国鉄時代と同じ容姿で運転されました。上りは昼行だったので南松本で撮った記憶があります。客車で運行された上り臨時アルプスはED62が塩尻まで牽引してました。スレ違い失礼!
0412回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 15:17:49.76ID:t9ex55cX
165系で売店の付いた車両は何で表したのですか
サハ●165の●部分。
0414回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 16:18:11.36ID:LUE2iKa6
スレ的にはモハ156も売店車かな
スレチだがキロ182の売店はキロシ一歩手前だったと聞いたことあるが立席でもいいから客席ないとダメ?
0415回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 16:51:46.64ID:0GSOij5M
飲食スペース無いのはただの売店だわな
0416回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 17:17:15.82ID:RFzw1R9Y
スレチ領域だけどキハ81なんかも売店設置車だね
ていうか売店占有スペースを持った車両はこれより前にあったっけ?
0417回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 17:19:49.73ID:1so19mjT
>>416
調べましたが、少なくとも国鉄にはないようです
0418回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 17:41:23.72ID:RFzw1R9Y
>>417
サンクス
国鉄の他までしらみつぶしに調べるのは、さすがに大変そうだね。

逆に売店占有スペースがある車両で最も新しいのはE4系あたり?もう引退したけど。
0420回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 17:59:35.24ID:IzrVKGpF
スレチ承知だけど20系客車では食堂車から遠い旅客の為に
ナハ20 ナハフ21に売店スペースがあったね
0421回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 18:07:03.04ID:ALXVo0f+
>>420
当時の国鉄では、食堂車は主に二等客の利用を想定していたので、
(窓が開かないことも相俟って)三等客のために売店を設けたとの事だ。
スレ違い失礼。
0422回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 19:07:25.04ID:RFzw1R9Y
>>419
あ、そうか。157系の方が、キハ80系より1年早いんだな。
0423回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 21:51:05.50ID:TeGgGZT5
>>410
赤倉の特急化の話はよく出てくるが、自分なりの結論
・名古屋地区と新潟地区の直通需要が少ない
・新潟目線で見ると、特急に格上げしにくい、特急にした場合 どうしても停車駅を絞ることになるから、
 新潟市から上越地区へのビジネス需要を考えると難しいのでは
 柏崎から先、柿崎、直江津、高田、新井、妙高高原、長野に入って黒姫、全部停めれるかどうか
 他の特急列車や急行とのバランスもある
・ダイヤが組みにくい
 名古屋新潟間約450km、表定70km/hで約6時間半とすると、
 新潟での時間を合わせるとすれば、名古屋発13時新潟19時30分、新潟8時30分名古屋15時、
 名古屋基準なら名古屋10時新潟16時30分、新潟12時名古屋18時30分
 どちらもやや中途半端な時間になる
・上のダイヤ例からすれば、車両が2編成必要、6時間半で日帰りは雪のシーズンを考えると難しいのでは
 名古屋7:00新潟13:30〜新潟15:00名古屋21:30なら可能だが、設定上これはこれで有りか 
 高価な381系を新潟地区のローカル特急で使うというのも勿体無いし、第一充当できる列車が無い
結局、何となく格上げしづらい列車だったのではないか
名古屋新潟間の直通需要は航空機に移って行ったし、廉価版は高速バスに
新幹線乗り継ぎは時間の割りに高すぎてコスパが悪いことこの上ない
適当な話を長々すまぬ
 
 
0424回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 22:33:36.68ID:UyH94PXf
>>423
中央西線・篠ノ井線電化時に381系に対応できるように線路改良もした。
大阪直通の「しなの」は名古屋〜大阪間は振り子装置作用しないようにしていた。
長野〜新潟間に「赤倉」として381系を走らせると信越本線は対応していないので
そのままでは振り子装置を使えないので思ったほど時間短縮が見込めなかったのでは思う。
0425回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 22:53:53.65ID:t9ex55cX
急行ちくま(大阪〜長野)は後まで残った夜行が有名ですが、
早くに無くなってしまった昼行もあった。
0426回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 02:26:03.25ID:9XH9YXJL
そういや寝台客車急行は別スレ?
0427回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 02:53:25.32ID:WTmDGHlH
>>426
オール寝台の銀河などはスレチだと思うけど、ハネ+ハザなら良いのでは。
20系+12系は「ちくま」「だいせん」九州内と西日本側に多い印象。
当時はL特急やブルトレばかり追いかけていたからもっと気にすればよかったな。
0428回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 04:18:20.08ID:MEoCC+lV
>>426
153系、157系、165/169系、
451/471/453/473系、455/475/457系、
キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
などの急行形車両
に該当すればおk

10系座席車がハブられる理由がよく分からんけども
0429回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 07:08:26.48ID:Fzrll6ii
10系座席車の製造当初は優等列車限定運用だったのかな
まあ10系寝台車もからまつとか山陰とか普通列車に使用されていたから
10系で優等列車専用だったのは食堂車くらいか
0430回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 09:00:33.97ID:PlWsJOzv
10系車両って現役時代を知らないから中々興味が湧きませんね。
編成の長大化に伴い軽量化を図ったけど、丈夫じゃなかったので
更新工事を受けずに早々に全廃された、という印象があるのですが。
0431回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 10:57:50.31ID:FTUXYxo8
特急にも使ってたから
オシとナロはつばめ、はつかり、ハザはかもめ
短命短命いうけど同じ頃の80系全金車やキハ55とそんなに寿命は変わらんだろ
軽量ってことが先行して不具合の話が目立つだけで、そういう時代なんだよ
0432回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 16:24:32.69ID:02XmuzIp
国鉄は役所だったから予定通り廃車していたのもあると思う
0433回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 17:39:11.27ID:6AtxsY2H
>>430
10系客車の出来が良くなかったので、
20系客車では要求レベルが上ったということらしいよ
0434回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 18:12:41.19ID:OiN3dgDp
スハ43系より先に消えたから短命のイメージがあるんだろうな
座席車で保存されているのは横川だけか

タイ国鉄では似たような日本製の客車に乗ったことがある
(たぶん今も現役)
https://a.scn.jp/pub/_iuF1W2/photos/242
0435回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 18:15:34.92ID:Sgg4uwZ9
157系にビュふぇや食堂車が無いというのはもったいなかった
0436回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 18:39:49.91ID:BND0yYL8
>>435
157系は日光用特別準急車で短距離向けだしな
0437回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 00:30:24.46ID:JYWacjzi
ひびき
短距離向け特別準急車が東海道500kmを駆けた
157系が優秀だった現れ
0438回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 03:59:06.18ID:05U6xjUD
153系は新快速ブルーライナーで数回乗車した記憶があります。
157系は本の中でしか知り得ない遠い遠い存在でした。

東海道新幹線開業前の東海道本線は当時の最新技術を惜しみなく投入されていたんですね。
0439回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 06:04:27.26ID:W/+xo35Q
>>437
157系は東海道特急として走れるが151系が日光準急として走るのは無理そうw
0440回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 08:26:33.36ID:8+5Us4Yl
>>439
特急くろいそというのがあってだな……
ああでも日光線内に勾配区間あるんだっけ?
0441回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 08:44:48.81ID:8OhO/ZQm
>>440
上越線上れてるから、日光線の坂も大丈夫なはず
0442回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 08:51:09.55ID:05U6xjUD
>>441
上越線には151系の車体に157系の足回りという161系が投入されていたみたいですね
0443回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 09:02:45.28ID:8OhO/ZQm
>>442
161系の前に151系で走行試験して一応上がれたような気がしますが
0444回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 10:10:30.89ID:j3jwXIWf
上がれてないから161になったんだろ
0445回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 10:14:43.43ID:3LZwa/Ir
そうそう、上がれないから歯車比を急行型と同じ4.21にして対処したよね。
0446回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 10:22:31.79ID:f76UJzPM
100キロしか出さなかった153系のギヤ比で161系の速度の音を聞いてみたいのぉ
0447回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 14:12:54.76ID:W/+xo35Q
>>440
> 特急くろいそというのがあってだな
181系じゃん
151系だった車両も含まれてたかもしれないが
それって急行型で言えば153系を165系に改造したようなもん
日光線くらい走れて当然
0448回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 14:14:07.02ID:W/+xo35Q
447だと日光線走ったみたいだなw
走ってないぞ
0449回想774列車
垢版 |
2022/03/07(月) 01:15:23.57ID:UIPBqZmN
>>433
京浜東北線沿線住まいで209系にも233系にも乗っているからか
10系(特に座席車)は209系と重なるイメージがあります

輸送力確保が至上命題の時代に全力で軽量化した
そしてやり過ぎだったという結論に至ったけれどもトライあっての結論
0450回想774列車
垢版 |
2022/03/07(月) 06:03:33.19ID:Cs+Aq9wX
>>445
上がれない&危険な状態になったから試験中断。
0451回想774列車
垢版 |
2022/03/07(月) 08:10:03.40ID:/mgy0+ww
危険な状態w
許容温度を超えたからだよ。それを上がれないっていう。登坂能力って出力が足りないとかいうだけのものだけじゃないから
0452回想774列車
垢版 |
2022/03/07(月) 16:33:58.92ID:6GQ3ix2h
157系はJNRマークがありましたけどそれだけ気合が入って作られたということかな。
0453回想774列車
垢版 |
2022/03/07(月) 17:40:21.05ID:03K7/B5X
JR、メトロ、NTT…
民営化すると社号がかっこ悪くなる法則
0454回想774列車
垢版 |
2022/03/07(月) 19:26:45.05ID:Tz/OKTcS
熱上昇による絶縁破壊は結構危険だけどな
0455回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 00:57:46.60ID:87m/CS+m
>>412
サハ165はT
サハ164はTk
kはキオスクのことらしい
0456回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 01:06:16.84ID:J0UCN/pi
キヨスクが車内に有ったのか
0458回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 02:47:31.16ID:35vkdRWj
157系の一段下降窓について
あまり資料が見当たらないので当時を知る先輩にお聞きしたいのですが117系100番台や205系二次型みたいに片手で下げられたのでしょうか?
それとも12系客車や165系などの上段窓みたいに両側のラッチを押さえていたでしょうか?
結構幅があるようなので重かったんじゃないのかなと予想しますがいかがでした?
0459回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 07:39:43.81ID:62KTo+HZ
>>456
キヨスクは駅の中
そんなの常識
0460回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 08:24:12.02ID:+MG0Bj7C
>>458
サロ165と一緒だよ
バランサーなど無いから、そこそこの力が必要
0461回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 10:31:33.97ID:e6488rJj
キヨスクって名前になったのが1975年
ちびまる子ちゃんの時代設定は1974年
常識になるほど国鉄は宣伝に勤しんでたのだろうか
0462回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 10:33:04.83ID:e6488rJj
>>460
サロ165の窓開けてみたかったけど
どうもあのガラスに取り付けられた取っ手壊れそうに見えて
気弱な俺は開けるの断念したよ
0463回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 16:01:42.41ID:8fZ0uFpk
165系ムーンライトえちごの窓も開かなかった
0464回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 18:58:27.21ID:S02GLFlx
リバイバルくずりゅうに乗った時に窓開けようとしたら窓枠錆び付いてた開かずやったな
0465回想774列車
垢版 |
2022/03/09(水) 05:46:39.06ID:w1oBPxZl
今、話題のクハ455-701はデビュー当時、真っ赤な車体に白帯でしたが短命でしたね。
身延線向け115系2000番台もすぐ湘南色に変更されたけど、そんなに評判悪かったのかなぁ。
0466回想774列車
垢版 |
2022/03/09(水) 08:47:03.19ID:I7pvG7kz
>>265
細かい事だが
115系2000番台は身延線入線出来ないぞ
0467回想774列車
垢版 |
2022/03/09(水) 08:51:50.41ID:I7pvG7kz

モハ114の話ね
一応
0468回想774列車
垢版 |
2022/03/09(水) 11:16:18.56ID:pa8nlDQR
>>466-467
PS23でも身延線ダメだったんだな
M'車に2600番台区分があった(しかも新製)の知らんかったわ
0469回想774列車
垢版 |
2022/03/09(水) 19:56:05.28ID:/+mATtEq
>>468
身延線はなぁ、シングルアームパンタに替えた169系がトンネル突っ込んでパンタが自然降下で走行不能になったくらいだからなw
0470回想774列車
垢版 |
2022/03/09(水) 21:10:31.12ID:dtEsqnqn
低屋根車というのは懐かしの存在なのか今は
0471回想774列車
垢版 |
2022/03/09(水) 22:18:39.90ID:lc1y2LBf
番台区分したのは211の東海5600番台が最後かしら?
313は区分してないので屋根高さを身延線対応に低く揃えたんだろうかね
なお+600はPS23前提で+800より浅い準低屋根として付番されたと115系身延車登場(1981)時に趣味誌に
実はモハ114-2600のユニット相手のクモハ115-2000は115系2000番台(暖地向けシートピッチ改善車)での初クモハだったりもする
0472回想774列車
垢版 |
2022/03/10(木) 05:29:13.90ID:TaOwj5Zx
低屋根をやめたのはシングルアームパンタグラフの追従性がよいからでしょうね。
0473回想774列車
垢版 |
2022/03/10(木) 05:31:21.36ID:TaOwj5Zx
急行型電車のパンタグラフはひし形だけかと思いきや末期にシングルアームパンタグラフに換装されていた車両も存在していたんですね。
0474回想774列車
垢版 |
2022/03/10(木) 12:36:20.06ID:j0UaQs+o
>>472
パンタを折り畳んだ状態で架線から一定距離離れているかが必要なので、パンタの形状はどの形でも問題は無い。
戦前はその規制が無かったから低屋根構造なんて無かった。
0475回想774列車
垢版 |
2022/03/10(木) 12:51:25.18ID:0nJtKM/p
サロ455は短編成化を前提に110kVAのMG積んでるよな
急行東海みたいにサロ2両だと明らか過剰
165系は自車給電用で455系みたいなTcMMcTsMMcは容量が足りず不可能
0476回想774列車
垢版 |
2022/03/10(木) 12:52:29.58ID:0nJtKM/p
>>474
絶縁距離不足で電流を遮断できず火災になった事なかったか?
0477回想774列車
垢版 |
2022/03/10(木) 13:21:51.56ID:S4QPsnu1
>>456
売店車だったが、キヨスクが営業だったかは分からない。
鉄道弘済会営業の食堂車も存在したから、可能性はあり得るが。
0478回想774列車
垢版 |
2022/03/10(木) 16:55:25.24ID:IXr6FK/8
>>474
それでもモハ30とかの車輪がすり減った奴を使ったりしてた。
桜木町事故とかも絡んで絶縁強化の意味もあり
モハ30の丸屋根化の低屋根とか
モハ70の800番台つまりモハ71とかが出来て
この辺りからかな800番台に低屋根の意味がこもったのは
0479回想774列車
垢版 |
2022/03/10(木) 22:57:56.98ID:5ymlKwLp
低屋根も部分と全屋根とで形態分かれるよね
155/159が全屋根だったけど
部分低屋根新製は101系800番台が後なんだね
モハ164-800は更にその後だし
旧国の部分低屋根も随分後の改造とはしらんかった
0480回想774列車
垢版 |
2022/03/10(木) 23:10:46.54ID:rArdGDQz
 Q:800番台と聞いて連想するものは?

A1:「低屋根車両」モハ164-800など

A2:「お座敷列車」スロフ12-800など

A3:「福知山線用」クモハ113-800など

A4:その他
0482回想774列車
垢版 |
2022/03/11(金) 02:32:01.16ID:eB48Pzw3
一番乗ったのは114-800かな、次点164-800
0484回想774列車
垢版 |
2022/03/11(金) 20:55:17.64ID:QsqxR0xN
800台はすぐ出てくるのは電車の低屋根で他は考えないとすぐに出てこないな
800じゃなくて8000だったら東海313とか新幹線N700R編成だがもう国鉄じゃないな

DD51は非重連型が2桁生産で終わって以後全部重連型にしたからせいぜい100番台で500番台になんて飛ばさなくてもよかったんだがなあ
500&800番台にしたせいで両方とも飛番(1001〜と1801〜)になったし
0485回想774列車
垢版 |
2022/03/11(金) 21:13:04.01ID:mdTTH2xT
165系で村上発下関行きの物理的限界列車やって欲しかった
湘南新宿ライン経由になるが直流区間での物理的限界である
0486回想774列車
垢版 |
2022/03/11(金) 21:47:41.14ID:rziPSCO/
>>485
物理的限界の定義がよくわからないけど
直流区間オンリーの最長片道区間ってこと?
それだと湘南新宿ライン経由が最長とは思えん
最短経路だと信越、大糸、中央西線経由だと思うし
0488回想774列車
垢版 |
2022/03/11(金) 23:19:50.59ID:E0p4cLRd
急行赤倉の走っていた経路なのでむしろ短い.
0490回想774列車
垢版 |
2022/03/12(土) 00:10:02.41ID:GGdlUfOg
東日本・東海エリアの場合、
村上から東京方面の東海道線を目指すより
黒磯から大宮→宮内→直江津→長野→中央西線
の方が距離長いんじゃないか
0491回想774列車
垢版 |
2022/03/12(土) 02:46:22.86ID:hDX//D6D
165系ってUTLは入れないんだっけ
佐渡+長州ごっこ確かに見てみたかったし乗ってみたかったw
0492回想774列車
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:32.65ID:mQ4rt8/9
>>485
平日に直通客が見込めないような列車に何の意味が
0496回想774列車
垢版 |
2022/03/12(土) 21:22:06.09ID:J3J7HkWf
>>490
距離伸ばしたいだけなら飯田線、中央本線、身延線、東海道本線、横浜線、中央本線、南武線(中略)両毛線、上越線、信越本線……
0497回想774列車
垢版 |
2022/03/12(土) 22:11:45.30ID:SHriPj9q
もうミステリー列車ですなw
0498回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 04:37:39.76ID:pDtAwmzj
3電源+横軽対策車と言えば特急型489系しかありませんが急行型で設定されるとしたら459系になるんかな。
0499回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 06:33:30.06ID:ityTw0vw
>>498
東北へ行くことは無いと思うので直流+60Hz用の479系
クモハ479,モハ478,クハ459,サハ(シ)459,,サロ459
0500回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 08:42:01.51ID:vS6CGRT8
165系快速ムーンライトえちごや大垣夜行って110キロ運転していたの?
0501回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 11:04:53.31ID:N+U2poxq
>>491
開通時に存在してないから知らんけど、185系が走行してんだから何も問題無いかと思う。
0502回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 13:36:21.07ID:D1d2tPAZ
>>499
交流側が50/60Hz両用になるだろうから
電動車も『459系』でいいのでは
それにサハシは要らんと思う
急行時代の「白山」にも食堂車無かったし
信越線は駅弁豊富
0503回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 14:23:22.34ID:nBS0MzTo
>>498
需要から見て、全編成が横軽通る必要もなさそうだし、
キハ57系急行みたいに分割併合で、8両未満なら本来の横軽●対策だけでいいから、
新形式は登場しなかったろうね
0504回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 17:47:16.15ID:Hz6bSe+H
>>500
大垣夜行は東海線内で110出してたよ、東日本線内はノンビリ走行だった。
0506回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 18:05:05.62ID:8T70w7I3
>>503
需要はあったぞ
客車急行「白山」は定数一杯か、それ近くまで増結していたんじゃないか
分割併合といっても、上野高崎(横川)間じゃ話にならんし
(165系時代の信越急行がやっていた)
まあ、44.10改正の時点では先の見通しから作りようがなかったわけだが

>>502
サハシ自体、その時点では製造中止(S40までだったかと)だったから、
もし「サハシ459」が登場するとしたら、ウルトラCにはなるが、
山陽筋で余剰気味だったサハシ153改造という手はある
0507回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 22:29:01.14ID:VHrgHwvq
急行型は1両につき1基しかパンタグラフが装備されていないけど
全然問題なかったんですよね。
近郊型車両は後年霜取りパンタを増設された例はいくつかありましたが・・・
0508回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 23:09:34.79ID:fTwhXh7a
一番列車になるパターン少なかったとかかもね
後は先頭に2パンタのクモニとか付ければ
0509回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 08:43:37.74ID:a18pF5Rm
特急車の2パンタは高速で離線すると困るからって理由で、霜取りは機関車使ってたでしょ。ないところはクモヤとか
0510回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 08:48:22.23ID:s25GlACF
直流は電流値が大きくなりアーク架線溶断の危険があるので2丁パンタが理想的だと思うんだけどなぁ。セクションもあるし。
0511回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 13:16:12.59ID:q0SGr9i6
セクションのことを考えると、そこをまたぐような2丁パンタのほうがまずいんじゃないの
0512回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 16:01:05.72ID:tngoWU07
急行型電車+荷電ってありましたっけ?
0514回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 17:05:15.20ID:iR3LibcD
つりかけで110キロとか出していたのか
0515回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 18:27:12.30ID:Ky76J6lp
大垣夜行にも荷電付いてなかった?
0516回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 18:32:03.48ID:s25GlACF
>>514
クモヤ、クモニってカルダン駆動じゃない?
0517回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 18:39:38.40ID:iR3LibcD
クモユニ74,クモハユ74,クモユニ82,クモニ83の足回りはモハ72の再利用。
0518回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 18:43:46.66ID:CL+uPNwI
3桁が出るのは70年代後半
中央東線には回らなかったような
0519回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 18:57:43.13ID:o6L0oEcy
中央東線はクモユニ82とクモニ83の両800番台からで後に両方の0番台が増備だっけ?
新性能1M郵便・荷物は両数的に少数派で現役時代は急行型とは縁がないはず
0520回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 19:36:55.30ID:ZSjpU0rV
>>511
パンオーバー事故だな
栗橋駅のJRと東武の直通線でやたらデッドセクションが長いのは東武100系がブス引き通ししててパンオーバー事故を防ぐ観点から
セクション内で立ち往生した場合東武側で加圧できる
0522回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 21:58:21.17ID:yZQmG+XX
>>515
基本最高速度は95kmだったが100km以上で飛ばすこともあった
73型も常磐や京浜東北では最高速度だけは103系より速かった
0523回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 23:27:01.65ID:ORIxjRv4
>>515
50.3・53.10の時点では付いていた
確か田町のクモユニ+宮原のクモユ
名古屋で切り離しじゃなかったかな

S51.2 判りにくい写真で申し訳ないが、東京駅での大垣夜行(347M)の荷電併結風景
電車の所属区の名カキが読める
車両はクハ153-538(当時下り方クハ153で冷房つき高運転台は当車のみ)

https://dotup.org/uploda/dotup.org2749568.jpg
0524回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 23:27:34.20ID:DfoxxAIv
クモユニ74・82などの二丁パンダ車は片方を高速用のPS16に乗せ換えて
(もう一方はPS13のまま)PS16だけ上げて走行する姿をよく見ました。
0525回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 00:44:47.08ID:rV2gDZE7
鷲羽にクモニ付けて無かった?
0526回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 13:00:57.29ID:A6R7dmMV
急行型DCにも荷物車・郵便車は存在していたんですね。
キユ25は平面窓・曲面窓の両方設定されていたのは興味深い。
他は足回りだけ急行型で車体は40系と同じタイプとか。
0527回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 13:18:48.65ID:47HE+du+
あの辺は余剰グリーン車の車体載せ換えだからね
0528回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 14:51:51.98ID:milnp0S/
部品流用の台枠含めた車体新造だっけ?40系顔郵便荷物DC
0529回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 15:05:36.08ID:cIhiGGAf
キニ58か
0530回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 16:04:18.06ID:lOU0UuhK
>>523
後に荷物車が付いてるときは、車掌が車内放送するときに吊り掛けの
音が聞こえたりしてたんだよなw
0532回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 07:52:47.61ID:0WKE2U7f
松井勝法…なんでもないw

四国の顔(!?)キユ25はクモユ同様郵政省所有で新製時から冷房車
番台区分は無く1・2が平面窓で3・4がパノラミックウィンドウ
0533回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 12:54:44.67ID:fM+k0H4p
四国の格下げキハ58系は洗面所撤去されていたっけ
0535回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 22:11:27.50ID:kb6hD+mj
キユ25は編成の端に連結が基本だから急行型の冷房普及後も引き通しはなかったんだっけ
そういえば編成中間に組まれてる写真見たこと無い
0536回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 22:30:18.40ID:ggjMwzCo
クモ(ユ)ニ441とか作ったら青森、西鹿児島まで行けた
0537回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 23:17:16.11ID:kb6hD+mj
クモユニ411は計画止まりだっけ
ただ電車で長距離走らせるメリット少ないな
常磐ローカルでキニ追放がベスト
長距離の急荷xxは電機牽引客レじゃないと両数用意出来ないし
0538532
垢版 |
2022/03/17(木) 07:51:14.28ID:oG3qjQCh
>>534
分かる人いて草

>>535
Wikipediaによると引き通しは無かった模様
冷房電源も自車完結
0539回想774列車
垢版 |
2022/03/17(木) 19:48:36.90ID:yfP4cjDj
165系は身延線では4M1Tにしなかったのが不思議でならない
2M3Tだと空転多発で運転しにくかった
MGがクハにあって尚且つ110kVAであるため101系試作冷房車や485系後期車と同じ210kVAに交換しないと容量が不足する
0541回想774列車
垢版 |
2022/03/17(木) 20:26:43.72ID:s6WVIJex
>>539
> 2M3Tだと空転多発で運転しにくかった
そういう文句は当時の上司に言うべきでな
0542回想774列車
垢版 |
2022/03/17(木) 22:17:19.77ID:o2vEg6sr
身延線の「急行富士川」は準急として始まったときは80系で運用されたと
聞いたことがありましたが、そのころから5両編成だったのでしょうか?
80系なら3M2Tで運用できて変電所の負担も少なかったのでしょうね。
0543回想774列車
垢版 |
2022/03/18(金) 00:37:07.78ID:MLQ/QIPb
身延線は山岳路線ですがスピードは求められていませんから
新性能電車パワー2M3Tで十分ってことでしょう。

クハ165+サハ165+モハ164−800+モハ165+クハ165

他線区と比べて中間車が多いのが特徴。
0544回想774列車
垢版 |
2022/03/18(金) 00:47:33.00ID:DSr3pOma
低屋根車(M')が足りなかったというだけの話じゃないの?
0545543
垢版 |
2022/03/18(金) 00:57:53.57ID:MLQ/QIPb
>>543
×サハ165
○サハ153−200(MG/CP付)

もともと低規格で作られた身延線なのでゆっくり走っていました。
0546回想774列車
垢版 |
2022/03/18(金) 16:08:43.79ID:avecyQNJ
>>542
昭39-3運転開始から、45-9までは2M2Tの4連
45-10にモハを1両増結して3M2Tになった
0547回想774列車
垢版 |
2022/03/18(金) 16:24:19.79ID:TopCBRgn
>>545
153系全廃後はサハ153からクハ165になりましたね。
>>546
542です。レスありがとうございました。
0548回想774列車
垢版 |
2022/03/18(金) 19:42:05.95ID:3Jb0WY+J
>>535
キユ25の前にキニ15とかキニ17とかは、あったけど。
>>533
格下げってキハ28 5000代のこと?こっちはそのままだったかと。
近郊型改造キハ58のこと?こっちはトイレ、洗面所、客室仕切り扉はなかった。
0549回想774列車
垢版 |
2022/03/18(金) 20:46:02.12ID:Had55/2G
キニのヘッドライトはやたら眩しかった

キニの瞳は10000ボルト
0550回想774列車
垢版 |
2022/03/19(土) 01:06:41.67ID:/s05AWcW
キニだけ荷ィ-
キニだけ荷ィ-
0551回想774列車
垢版 |
2022/03/21(月) 01:45:43.25ID:8JWIqihw
165系は臨時快速で四国に入ったよ
0552回想774列車
垢版 |
2022/03/21(月) 09:53:39.89ID:i0VR7Ue3
>>551
臨時快速は、宮原の167系3両+165系1両の4両編成で、165系はクハ165のみ。
0554回想774列車
垢版 |
2022/03/21(月) 20:32:47.27ID:tVUX8XG7
>>551
落下物防止で下段窓を固定しないと瀬戸大橋入れないのでは?
111系がそれで下段窓を固定してた
0555回想774列車
垢版 |
2022/03/22(火) 03:55:13.71ID:do+dbOnz
瀬戸大橋を渡る急行型といえば四国のキハ58を思い出します。
一段上昇窓のキハ58は全部開閉不可だったのかな。
0556回想774列車
垢版 |
2022/03/22(火) 05:09:39.81ID:nPYnkYtJ
坂城の169がでか目になったみたいだが
0558回想774列車
垢版 |
2022/03/22(火) 07:52:21.72ID:LMujHGeg
>>554
一応瀬戸大橋では窓の開閉は不可だったので、四国の111系は、たしかに下を固定していたように思うが、
他社の電車は注意する放送か注意書きくらいで固定までしてなかったような気が・・・。
四国のキハ58も固定はしてなかったかと。
ちなみに垂れ流しのトイレも使用不可だった。
0559回想774列車
垢版 |
2022/03/22(火) 09:36:54.83ID:LMujHGeg
167系・165系の臨時快速はトイレが全区間使用禁止だった。
四国の111系臨時快速も日によってはトイレなしの車両の日があった。
0560回想774列車
垢版 |
2022/03/22(火) 10:31:44.53ID:nPYnkYtJ
>>559
伊豆マリンとかでも使用禁止でしたか?
0561回想774列車
垢版 |
2022/03/22(火) 12:47:54.90ID:7Nmm/l9d
>>560
瀬戸大橋の話してるのに何でいきなり伊豆マリン?
0562回想774列車
垢版 |
2022/03/23(水) 06:28:43.18ID:ltJDApDC
西の方には垂れ流しが残ってたが関東圏はとっくにタンク式
80年代後期〜90年代前半頃の首都圏垂れ流しって八高線のキハ35系くらいしか乗ってない
0563回想774列車
垢版 |
2022/03/23(水) 07:31:12.31ID:wc1PeJnu
>>562
相模線はどうだった?
0564回想774列車
垢版 |
2022/03/23(水) 07:40:22.12ID:jU5zNlxF
>>562
御殿場線の115系が垂れ流しだった
94年に乗ったときに確認した
0565回想774列車
垢版 |
2022/03/23(水) 07:47:46.54ID:ltJDApDC
>>563
90年に電化されたけどガミ線もタレだよ。35系にタンク仕様がそもそもないし
エンジンもまだアルカディア事故前だからDMHのままでね
>>564
おっと、東海はまだあったか。東京・伊豆急まで入るシス113はタンクだね
0566回想774列車
垢版 |
2022/03/23(水) 07:52:53.17ID:ltJDApDC
失礼、アルカディアの58の事故後にも走ってるが廃車予定車は
エンジン交換無しで、あの頃の東の58系や52の転属や改造も
追ってみると結構複雑なんだよねぇ・・ちな94年頃だと飯山線は
110転換されてなくてタレ流しの58・52がフル500馬力運転で
長野-豊野間は爆走してたっけか。
0568回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 18:46:20.12ID:/gKYAuED
ところで
垂れ流された物は
誰がどう片隅んだ?
0569回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 19:18:52.73ID:W25Ck/Bb
キハ58系の特徴はどこでも使えることでしょうか。
西日本や九州にいたキハ58が新製配置が苗穂というケースがあったと聞きます。
それと例えば博多周辺のローカル線で通勤時間帯にグリーン車付のキハ58で、所属が米子だったとか。
恐らくその編成は博多到着後に山陰行の急行になったのでしょうが、こうした間合い運用の多さ。
これはある意味すごい事ではないかと思う事があります。
0571回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 19:40:55.27ID:2kDuR0Q1
>>569
夏前の落成車を苗穂に仮配置
夏の多客期が終わると本来の配置区に転配だよ
北海道と房総は、夏だけ新車がたくさんいた
0572回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 19:44:49.93ID:LkWxHkRI
>>569
> 西日本や九州にいたキハ58が新製配置が苗穂というケースがあったと聞きます
秋の改正から使う予定のキハ58系を前倒しで製造して
夏場の繁忙期の北海道の臨時列車に使ったケースだね
0574回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:22.07ID:W25Ck/Bb
>>571
>>572

ご教示をいただきありがとうございます。
国鉄は非効率と言われながらも意外と柔軟にしていたのですね。
今は例えばJR北のキハ283を九州に持って行って果たして走行できるのか?とも思えます。

ちなみにキハ58系はサラリーマンでいう転勤族ですね。
30年以上生存した車両で一度も異動が無かった車両はありますかね。

広島に居たキハ58648がそのようですが。
0575回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 20:58:17.44ID:hRnV0q2D
逆に471系は最後までずっと北陸
0576回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 21:20:09.75ID:zZ5fHZnD
キハ58は全国で走ってたから、阪神淡路大震災のときには秋田や盛岡のキハ58が貸し出されて運行していたね。
0577回想774列車
垢版 |
2022/03/27(日) 00:36:58.61ID:/6q4ZmDx
>>574
有名なのは海水浴対応の千葉新製配置かも
終わったら予定の区所に転属
0578回想774列車
垢版 |
2022/03/28(月) 04:01:30.14ID:65Mz4nb7
157系ひびき
クモハ+モハが増結された写真を見かけるけれども
あの区画専任の車販嬢が乗っていたのだろうか
0579回想774列車
垢版 |
2022/03/28(月) 16:25:30.86ID:xH6EV/ML
キロ28で、新製配置でなく終の棲家が札サウ、というのが2両ほどあったな。
キハ26バス窓でも4は最後は札ナホに居たし。旭ワカにもなんか居たな。
0580回想774列車
垢版 |
2022/03/28(月) 20:51:17.76ID:rHDAKvGY
>>577
>571で言っていること
0581回想774列車
垢版 |
2022/03/28(月) 22:03:02.37ID:8ac2QxTw
>>579
北海道の不足分を本州の余剰車でうめたんだろうね
S48.3の時点では美濃太田だから、中央西線電化の影響だろう
北海道では主に「ちとせ」で使用されていただろうけど、
札幌運転区は大雪1往復を担当していたから
もしかしたら夏場に網走まで入っていたのだろうか
0583581
垢版 |
2022/03/29(火) 00:36:47.49ID:47srBTAy
>>582
有難う、網走まで行ったことあるんだな
0584回想774列車
垢版 |
2022/03/29(火) 07:40:18.57ID:ef0v7oVd
北海道の不足分を北海道仕様の車両の増備で補おうとすると
冬場余剰が出まくるんだよね
0585回想774列車
垢版 |
2022/04/07(木) 00:35:01.20ID:vreqdOdI
167系の臨時列車(221系を使ったときもあったけれど)の
急行きのさき(大阪〜城崎)はどれくらいの乗車だったのでしょうか。
0586回想774列車
垢版 |
2022/04/09(土) 01:00:09.00ID:gjmnbkHK
もし、車両に感情があるなら

松本から移籍してきた日根野165系は臨時「ちくま」に充当された時はさぞ嬉しかったことでしょう。
海沿いの普通運用より山の中で急行運用の方が得意でしょうから。
0587回想774列車
垢版 |
2022/04/10(日) 13:36:55.65ID:livzfZD6
>>586
信州育ちは海見ると意味なくテンション上がるから、そうでもないかも
0588回想774列車
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:52.72ID:uFWW30QU
165系3両編成を買いました。
あとはサロとサハシを繋げたいと思います。
0589回想774列車
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:43.14ID:uFWW30QU
あっすみません模型スレと間違えました
0590回想774列車
垢版 |
2022/04/13(水) 18:34:57.91ID:Qr0xM+Kn
いいよ
どうせ過疎ってるから
0591回想774列車
垢版 |
2022/04/13(水) 19:37:10.59ID:PcWhKYCv
>>589
2M3Tだと山がキツいぞ
どうせならTsをもう1両
さらにMcM'を入れ8両で長モト基本編成
それにMcM'TcTcを追加すれば完璧
0592回想774列車
垢版 |
2022/04/13(水) 20:24:25.78ID:FNOUnBBx
模型で脱線を企ててることとかを誤爆するとやばいな
0593回想774列車
垢版 |
2022/04/13(水) 21:20:18.62ID:6ylCXWGW
模型も最近のは配属当時の地域差まで一部再現してセット売り主流だから1両ずつ買い集めて適当に繋げてって時代から程遠くなったな
急行型気動車なら割と言い訳きくけど電車だとなあ
165系だとアルプス編成とか佐渡編成とか別で売ってるとかさようなら東海編成完全再現とかもうついていけない
0595回想774列車
垢版 |
2022/04/14(木) 08:12:32.57ID:ER4Wfr+n
>>593
バージョンばかり増やして再生産のペースが落ちている
マイクロエース化
0596回想774列車
垢版 |
2022/04/14(木) 10:49:01.83ID:ky1aMxA8
NゲージはKATOの「いいで」セットが出た時に押さえたよ
非冷房車がまとまった両数手に入るなんて滅多に無いから

しかしその時に買わなかったら、買える機会は次いつになるんだか、というのも確か
0597回想774列車
垢版 |
2022/04/15(金) 12:51:07.67ID:6Aiw9ckC
>>561
それを言うと急行「丹後」も、京都市内の区間はトイレ使用禁止だった。
0598回想774列車
垢版 |
2022/04/15(金) 17:59:48.70ID:zuE/KVsQ
>>591
169系導入前の信越線は、屋代以北で
上野←McM'TsTsTc→直江津
なんてのがあった
0599回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 01:07:36.63ID:zJ72H2Km
サロ2両連結するほどグリーン車の需要があったんですね
0600回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 03:08:16.24ID:zhTwCrJR
2M3Tで妙高越えに挑んでいたとは!
0601回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 09:53:33.05ID:+uGfWB7C
サロ2両は多客期の軽井沢対策だねぇ
高速道路無い時代は都内でベンツ乗ってる層も電車移動が普通にあって
父の友人の社長一家もグリーン車4席取って別荘行ってた
あさまはいつも混むから急行グリーン車が一番落ち着くという常用族らしい話
0602回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 19:59:56.63ID:1bPYOR2K
上越国境を6M7Tで越えるとかちょっと無茶な運用してたな
M車故障でユニットカットしたら自走不能?
0603回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 21:41:21.97ID:owVXMRgp
>>598
湯田中行併結の場合だろうけど
それって長野行だぞ
0604回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 22:06:40.61ID:1bPYOR2K
全盛期はサハシが2両連結されてた事があったがそこまで需要あったのか?
グリーン車を通らなくてもビュッフェにたどり着けるようサハシ-サロ-サロ-サハシなんて組み合わせもあった
キハ82系でも白鳥では食堂車が2両あって運営会社の違いからメニューが異なってた
0605回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 22:34:03.90ID:4pPf+xT3
>>604
2等の客を1等車に呼び込まないためだよ
半室食堂車なら1等車に連結する側が食堂側になる
0606回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 23:05:47.71ID:lS2mw5Nb
>>599
サロ2両連結は、1等車時代、指定席車自由席車で2両繋いでいた頃の名残だな
幹線系の急行は大抵このパターン
上信越、中央東西、北陸はこれ
単発だと、殿様紀州、青島あたり
東北急行は磐越西線分割に対応してから、半室指定席車2両で対応

1等車の客数が少ないところは、半室指定席で対応、
時刻表の編成表では 指自1 で表記されていた
0607回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 23:08:12.18ID:lS2mw5Nb
>>603
まあそれでも4M5T 基本編成のみで直江津まで行っていたからなあ
0608回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 23:38:21.88ID:wLNHVqHP
>>606
もう少し遡ると、モハ20系(151系)の最初の編成の名残だと思うよ
クハ26-モハ20-モハシ21-サロ25 の4両編成(B1〜B6編成)を背中合わせにした8両編成が基本だったので、
1等車(当時はまだ2等車)2両を半室食堂車で挟み込むパターンがすでにあった

ちなみに、高速度試験ではサロを除いた6両で行われた
0609回想774列車
垢版 |
2022/04/17(日) 00:34:42.42ID:qbmULsxU
>>608
更に溯ると、幹線の客車急行の1等車は指定席の特ロ+自由席の並ロ、
という時代があった(全部ではない)
特ロはスロ6050 51 (52) 53 54 ナロ10 (オロ61)
並ロはスロ34 オロ35 36 40 41 42 (スロ43)
0610回想774列車
垢版 |
2022/04/17(日) 03:06:58.08ID:4ecFK50K
>>607
> まあそれでも4M5T 基本編成のみで直江津まで行っていたからなあ
具体てkに何?
0611回想774列車
垢版 |
2022/04/17(日) 12:24:45.03ID:VCt59Ey2
165系4M5Tでは碓氷峠越えが出来ないだろ
169落成後の話?
0613回想774列車
垢版 |
2022/04/17(日) 12:59:11.48ID:4ecFK50K
調べてみると169系になってからだね
で、2M3Tと4M5Tだとだいぶ違うような
0614回想774列車
垢版 |
2022/04/17(日) 13:02:59.90ID:ucUXp1nh
3両が長電乗り入れ志賀編成とかいう時代?
0616回想774列車
垢版 |
2022/04/17(日) 14:26:42.92ID:4ecFK50K
付属3両は
直江津まで連結してたり、長野で解結だったり、湯田中行だったり、端から連結なしだったり色々
0617回想774列車
垢版 |
2022/04/17(日) 14:30:59.90ID:v3YC5D1W
165系時代(「信州」ほか)だと
Tc-Ts-Ts-M'-Mc + Tc-M'-Mc + EF63x2
の8連(4M4T)ですな
これの長野よりの編成のことを言ってるのかも

TBが入ったのは169系12連(6M6T)のとき
Tc-M'-Mc + Tc-M'-Mc + Tc-TB-Ts-Ts-M'-Mc + EF63x2
0618回想774列車
垢版 |
2022/04/17(日) 14:43:45.26ID:4ecFK50K
>>617
でも165系時代上野-直江津間の急行は8両まるごと長野以北に行ってるんで
2M3Tなのは上野-長野・湯田中間の急行の屋代-長野間だけ
0619回想774列車
垢版 |
2022/04/17(日) 17:01:04.63ID:k6h18SXX
伊豆箱根鉄道乗り入れ編成が2M3Tと同じ感覚なのかな
0620回想774列車
垢版 |
2022/04/17(日) 18:00:42.04ID:4ecFK50K
>>619
あそこは2M2Tの600V80系で何とかなっちゃうくらいだから
0621回想774列車
垢版 |
2022/04/18(月) 19:59:54.53ID:1vA9Sor/
>>605
両渡りにしてどっち向きにも連結できるのはこの配慮なんだな
ただ冷房車だとクハみたいに奇数と偶数で引き通しの向きが違うとか起こりそう
183系はクハの冷房回路も両渡りにしてるが構造が複雑化しがちで急行型でやった事例はない
0622回想774列車
垢版 |
2022/04/18(月) 20:01:29.36ID:1vA9Sor/
>>617
どんつき凄そうな構成だな
南福岡の583系や東北・高崎線の211系1000・3000番台や6ドア車付きの埼京線205系みたい
0624回想774列車
垢版 |
2022/04/19(火) 03:23:21.34ID:uQn45M/m
門司側からクモハ165-モハ164-(153系)というのがあったそうですが
0625回想774列車
垢版 |
2022/04/19(火) 08:20:05.87ID:Wa9S0Y7d
>>621
冷改時に急行型電車は全車向き固定になっている
だから奇数向きクハの偶数向き転用時に方転改造が発生する(クハ165-3,9→208等)
153系サロサハシ逆向きペアも山陽急行転用での編成両数減や他系列(サロ112,サハシ165&169)転用時に結果的に向きは揃えられてる
0629回想774列車
垢版 |
2022/04/19(火) 12:09:27.05ID:UamZIU0B
クハ165は番号だけで向きが奇数偶数がぱっと見判別できない
クハ165-202とか方転した希少事例はあるが改番せずに方転したのあってややこしくなってる
せめて奇数向きを300番台にすればスッキリしたのに
奇数クハとモハ165は153系との混用が前提だな
0630回想774列車
垢版 |
2022/04/19(火) 12:14:29.97ID:UamZIU0B
新造冷房車は全て偶数向きだが奇数があったら番台分けしてる羽目になってたはず
クハ165-500番台(仮称)とか
TcMM'Tcだと167系みたくMG準備工事でも大丈夫
0632回想774列車
垢版 |
2022/04/20(水) 18:43:22.32ID:SYGmP9/u
>>631
それ419系の元クハネ前面の話のように見えるが
0633回想774列車
垢版 |
2022/04/20(水) 20:06:43.52ID:i8PwkXUH
塩害とも言ってないなw
0634回想774列車
垢版 |
2022/04/20(水) 21:23:01.44ID:ASfm6UXS
そういう意味では元クハネの幕埋めはツララ無関係だな
0635回想774列車
垢版 |
2022/04/21(木) 03:19:09.45ID:cnaVVjc1
前面方向幕埋めは北陸向けのみ?
他地区ではあまり見かけたことない
0636回想774列車
垢版 |
2022/04/21(木) 06:13:09.07ID:br3WgSiw
急行形幕もクハネも埋めちまうって、徹底してるなぁ
北陸以外じゃ見たことないが・・
0637回想774列車
垢版 |
2022/04/21(木) 06:52:03.39ID:tvR3Rak1
423系は埋めていなかった
0639回想774列車
垢版 |
2022/04/21(木) 13:21:11.45ID:rMn4iMIW
加賀国は金沢(かなざわ)
武蔵国は金沢(かねさわが本来の読み)
これ、豆な
0640回想774列車
垢版 |
2022/04/21(木) 14:31:19.40ID:a9mfeb5f
高崎の115系最末期は、埋めてはいないが塞いでいた
0641回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 00:17:26.98ID:i1vgPN2w
國鐵廣島の115系末期は
ガムテ………
チクビ………
0642妄想HOゲージ
垢版 |
2022/04/22(金) 01:14:37.39ID:rLAL0Cu6
復活とかイベントとかで運転するときは、せめて白地に「急行」とかのステッカーでも貼ってくれればいいのに、などと・・・
0644回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 15:54:58.34ID:wQjmcDyT
社長 急行白山のヘッドマークやりそうだけどやらないな 金沢だからか
0645回想774列車
垢版 |
2022/04/25(月) 04:02:27.41ID:BtorscUy
近郊型車両
上段上昇下段上昇窓で全開可能

急行型車両
上段下降下段上昇窓で全開不可能

この差はなんだったんだろう?
0646回想774列車
垢版 |
2022/04/25(月) 04:11:27.37ID:9q4JK6//
とある国鉄設計の裏話書いてるところによると
桜木町事故の余波だそうな、定員を大幅に超える可能性がある
通勤・近郊形はユニット化されても全開可能にしたのだと
乗車率300%に迫ってた小田急なんかもそうだねぇ
0647回想774列車
垢版 |
2022/04/25(月) 06:01:12.55ID:aRu3T8Ku
今は通勤型でも全開出来ない
ジョーカーみたいな奴に出くわしても簡単に脱出出来ない
0648回想774列車
垢版 |
2022/04/25(月) 07:03:43.88ID:fUfd7WQn
117系も全開不可能
0649回想774列車
垢版 |
2022/04/25(月) 08:20:37.78ID:FyJFzqcR
東海車は下段固定したし
0650回想774列車
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:09.05ID:DA9MWcmq
201系は初期車は上段下降下段上昇にしてたが軽装車で2段上昇に戻った
103系と窓を共通化した?
0651回想774列車
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:32.92ID:DA9MWcmq
上段が下降するタイプは全開か全閉しか出来ず「少しだけ開ける」という事が出来ない
京阪の古い車両はコロナ対策で5センチだけ開けられるようストッパーを取り付けた
0652回想774列車
垢版 |
2022/04/26(火) 07:02:28.67ID:raPrnIaW
>>643
Hゴムを灰色にしてほしいよね。
房総のときはそこまでこだわってたから、455に対しても意識はあるはず
0653回想774列車
垢版 |
2022/04/26(火) 20:45:32.23ID:Iiru+MIO
>>651
下降窓はたいがいバランサー付じゃないか?
0654回想774列車
垢版 |
2022/04/26(火) 21:37:05.39ID:WUW+IMOV
>>653
京阪の二段窓上段はバランサー無し、寧ろ201系初期車や山陽5000系みたいに二段窓でバランサーつきが少数派だと思う。
0655回想774列車
垢版 |
2022/04/26(火) 21:50:25.01ID:2mKm/0XJ
103系の方向幕の真下や延命N40工事車は上段がストッパーで任意の位置で止められる構造だったはず
0657回想774列車
垢版 |
2022/04/27(水) 01:19:43.85ID:lFlpDTlG
>>654
201系は基本上段下降バランサー付き
そうでない車の方がイレギュラー
0658回想774列車
垢版 |
2022/04/27(水) 09:11:22.48ID:XHhoFz9O
>>657
東海道山陽緩行線の201系は軽装車(=上段上昇窓)が多かったような印象
0659回想774列車
垢版 |
2022/04/27(水) 19:59:48.50ID:dT+daXpw
全廃になったが名鉄6600系も上段が任意の位置で止められない
大阪メトロ10系も同じ構造だが廃車が進行してるとあってストッパ増設工事は行ってない
0660回想774列車
垢版 |
2022/04/29(金) 06:17:40.42ID:Fz3PT66b
前面展望型気動車
同じ図面を利用しているのは二種類かな

Aタイプ
・アルファコンチネンタルエクスプレス
・ゆうトピア和倉
・サロンエクスプレスアルカディア

Bタイプ
・エーデル丹後
・エーデル鳥取
・エーデル北近畿
・レインボーリゾート
0661回想774列車
垢版 |
2022/04/29(金) 07:15:10.77ID:W30hJfGb
ケンジは
0662回想774列車
垢版 |
2022/04/29(金) 08:05:02.54ID:cQWKyZ6M
電車も入れていいならCタイプもあるな

Cタイプ
・パノラマエクスプレスアルプス
0663回想774列車
垢版 |
2022/04/29(金) 08:11:11.14ID:cQWKyZ6M
そういや165のジョイトレはちょくちょくあるけど、交直流急行型のジョイトレってあったっけか
直流電車よりも万能なのに
活躍できそうな東北や北陸や九州のジョイトレは気動車と客車ばかりだったな、そっちの方が効率的だったのかな
0664回想774列車
垢版 |
2022/04/29(金) 08:33:17.75ID:1Tg7mxmh
交直流急行型は余るどころか足りなかったからね、近郊型仕様の不足
だから無理やり元寝台の58xまで近郊化された経緯だし
足りないの極致が415-800ってとこか
0665回想774列車
垢版 |
2022/04/29(金) 08:33:46.46ID:91SM9UAX
東北や北陸や九州だと支線区への乗り入れ考えると電車では使い辛いんじゃね
0666回想774列車
垢版 |
2022/04/29(金) 19:30:50.65ID:260vK9NS
クロハ455-1は定期列車だけど範疇に入れてもいい気がする
0667回想774列車
垢版 |
2022/04/29(金) 23:11:51.20ID:6AlLCdlG
>>664
短編成化するために不足するTc車を調達するためにクハ165を改造し
455形してたくらいだからなあ。
0668回想774列車
垢版 |
2022/04/29(金) 23:55:19.12ID:ZzB40rwe
当初は157系と同じように
クモハ471/451-モハ470/450-クモハ471/451-モハ470/450-[サハ(シ)451、サロ451]-モハ470/450-クモハ471/451
という組成だったので、これを続けていたらもっと大変なことになった
0669回想774列車
垢版 |
2022/04/30(土) 01:57:28.75ID:NakF5ZC1
>>664
417系が順調に増備されていたらどうなってたろうな
キハ66系もそうだけど、2扉準近郊型は当時のセグメント的には最も理にかなった構成だったと思う
性能的にもアコモ的にも急行形と遜色なく、キハ66は急行運用もあった
ワンマン化には向かないので、時代を下れば結局短命に終わりそうではあるけれど
0670回想774列車
垢版 |
2022/04/30(土) 02:26:31.56ID:Fd5l5y/+
165系は107系に、45x系は717系に、という感じでの再利用もあったね
0671回想774列車
垢版 |
2022/04/30(土) 04:42:52.19ID:BrCiUrH9
80年代前半の国鉄の懐事情なんだよね
417系は国鉄再建法成立前に作られてたが、新製は713系の試作8両が限界だったかも?
413・717系も現代の感覚では新しく作ったほうが安い時代になったが
当時は工場内の内製がコスト低くは人員は余ってるし・・という時代背景
>>669
前扉を移してワンマンと2扉両立できたのが阿武隈なんだろうね
メカ的に713のものらしいし
0672回想774列車
垢版 |
2022/04/30(土) 04:53:09.28ID:BrCiUrH9
>>667
短編成化で印象的だったのがやはりサロ改の455-600かなぁ
宮崎の親戚の所行ったらよく当たったよ
>>668
交直クハ不足はまさに80年代始めの宮崎で実感してた
60年3月短編成化前にクモハ-モハ-サロ(サハ代用)-クモハ-モハ-クハ6連だったり
その数年前にはサハシも混ぜられてたからね
0673回想774列車
垢版 |
2022/04/30(土) 05:59:10.70ID:qJ4v6F7E
真っ赤な車体に白帯の初代北陸色
身延線向けの115-2600っぽくて好きだったんだけど長続きしませんでしたね
0676回想774列車
垢版 |
2022/05/01(日) 15:07:34.27ID:9pM+w1E6
455-700もう1両も買っておけばよかった?
0677回想774列車
垢版 |
2022/05/01(日) 15:52:43.23ID:a4dUL4w0
Hゴム灰色化は評価するが列車名はいつも違和感がある
0678回想774列車
垢版 |
2022/05/01(日) 16:04:21.24ID:zZTjTT6l
種別幕、やっぱいつ見てもステッカーに見えない出来だな
列車名の方も、東北本線系統とか鹿児島本線系統の列車も掲示したら
マッチしながらミスマッチで面白いと思うのだが
0680回想774列車
垢版 |
2022/05/01(日) 20:54:22.55ID:u1pp42F0
灰ゴムの件どうもです。ググったとき以前の黒ゴムしか出てこなかったので。

>>678
急行幕の再現は、いかにも現代技術ならでは、だと思う。

所有者に取付料と事前申請をさせることで、
個人所有の鉄道部品(前頭板)の列車名で走らせる企画をしたらいいのにね。
その列車名でツアーを掛けられるし、ヲタは興味を示すだろうし
0681回想774列車
垢版 |
2022/05/02(月) 00:23:37.93ID:lQFceVOM
>>678
個人的には、夜、明かりの灯ったところを見てみたい
今は夜間に使われることないだろうから、望み薄だろうけど
0682回想774列車
垢版 |
2022/05/03(火) 21:41:24.61ID:rBtLw2Qk
急行型…特急型
457系…485系
165系…183系/381系
169系…189系
12系…14系
0683回想774列車
垢版 |
2022/05/08(日) 09:01:26.81ID:jMQdHxmM
>>675
少し前、そこからその色列車が、頻繁に発車していたのに
まだ懐かしい感すらない
0684回想774列車
垢版 |
2022/05/08(日) 09:40:30.87ID:7vxfw30r
よく見ると、出入り台のステップが埋められてるじゃん
乗り降り大変そう
0685回想774列車
垢版 |
2022/05/09(月) 01:48:26.45ID:duX4wjNo
>684
ヲタしか乗らないから大丈夫
0687回想774列車
垢版 |
2022/05/09(月) 11:48:12.05ID:sjrGUWiI
ローカルのホーム高で、もともと床の高い交直電車、
ステップなしはかなりきついぞ
0688回想774列車
垢版 |
2022/05/09(月) 12:04:27.22ID:LUkn0QKL
トキ鉄413の話?
はね馬の何処かの駅ホームが115系仕様でステップに躓くと危ないので埋めた
尚埋める前はその駅を通過してた
0689回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 09:54:00.03ID:nX3CNqQ9
昼行の電車気動車急行で一番所要時間長いのは
0690回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 09:54:57.96ID:nX3CNqQ9
何という列車だったんでしょうね。9時間とかクロスシート座りっぱなしだったんでしょうか。
0691回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 11:32:10.74ID:n9T7VdOx
急行赤倉
新潟~名古屋
0692回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 12:19:53.48ID:LiELPBKy
急行赤倉は東京-大阪より短いだろ
0693回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 12:22:32.59ID:IVvBY1HO
急行:宮島 東京〜広島を約12時間半
0694回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 12:26:07.70ID:+JphFY9I
ニセコ3号は?
根室~函館 14時間ちょっと。
0695回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 14:41:43.76ID:OIiYXDNx
ニセコ3号は前スレかどこかで話題になってた記憶が
たしか上下のどちらか片方だけの運転だったんだよな?
0696回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 15:53:57.31ID:iSEsLY/D
定期でも昼行でもないが、
「長州」(東京-下関)は18.5時間ほど
直流急行電車(165・167系)では一番長いのかな?
0697回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 17:33:32.71ID:Fg4KwqYU
気動車ではダントツで「しらゆき」 金沢-青森
定期で電車では「宮島」、交直流では「はやとも」→「玄海」名古屋-博多
かと

>>695
下りははつかりみちのく白鳥からの乗継便ニセコで、苗穂入庫、そのあと狩勝
上りは釧路から一気に函館まで、翌日振出しに戻る
担当は苗穂、ニセコが遅れたら別の編成を出したんじゃないかな、
道民じゃないからその辺はわからん、すまん
(北海道総局と青函局へ行って運用を教えて頂いた、感謝)
0698回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 18:31:23.15ID:d6Jn5uog
>>697
気動車では根室~函館の上りニセコ3号の方が長距離だね。
ニセコ3号 816km
しらゆき 772km
0699回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 19:37:27.05ID:qA9ad/LA
広島⇔小郡の電化がもうすこし早かったら,
471系が東京~博多に走ったかもしれない
0700回想774列車
垢版 |
2022/05/10(火) 20:37:31.45ID:4pwb89Af
意外にでかい北海道だね
八甲田も気動車があってこれも上位に食い込むでしょ
0701697
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:22.19ID:8JiHW3VL
>>698
ありがとう、完全に勘違い
以前計算したときに間違えていたみたいだ

あと、長いのが
三瓶→だいせん 大阪-益田(名を変えもう少し先の長門市まで)
大社  名古屋-大社
青島  広島-日豊本線-西鹿児島
気動車みちのく  上野-常磐線経由青森から大鰐
気動車三陸→八甲田  上野-東北本線青森
フェニックス  西鹿児島-小倉-宮崎

異色なのは第2ひまわりS41~42頃
大分8:22-小倉-博多-久留米-日田-由布院-大分-別府17:54、ここから第3ひまわりになり小倉-博多22:00
大分から1周して別府までは1枚の急行券で可、そこから博多までもその急行券で乗っていけたと思う(要確認)
0702701
垢版 |
2022/05/11(水) 00:57:23.18ID:8JiHW3VL
補足、
大社 名古屋-米原-敦賀-西舞鶴-宮津-豊岡-鳥取-米子-松江ー出雲市-大社
0703回想774列車
垢版 |
2022/05/11(水) 10:21:07.84ID:+TpSCR0E
>>699
どうしても名古屋以東へ交直流車走らせたい感強いな
0704回想774列車
垢版 |
2022/05/11(水) 10:46:42.78ID:Kk7lrq0M
471だと非電動車多いとセノハチ困るよね
475の頃には東海道新幹線開業済みだから史実通りの山陽メインに
そもそもかねてから書いてるが交直流電車は高いんだからもったいなくて東京大阪間なんて走らせないってば
あとネタ考えるなら金沢熊本間くらいやってもらわないと
0705回想774列車
垢版 |
2022/05/11(水) 14:47:25.99ID:8cXK07Do
153急行宮島走っていたので走れるのではないの
0706回想774列車
垢版 |
2022/05/11(水) 15:17:11.12ID:dqnD8PP/
>>705
EF61 + 控車というか旧客 を挟んで後ろから押してた
0707回想774列車
垢版 |
2022/05/11(水) 16:08:11.98ID:jJWigY9p
でも結局手間なのでサロとサハシ一両ずつ抜いて単独走行に
0708回想774列車
垢版 |
2022/05/11(水) 17:36:08.89ID:+IArQeTN
471系の初期は(451系も同様に)
クモハ471-モハ470-クモハ471-モハ470-<サハシ451/サロ451をいくつか>-モハ470-クモハ471
という形だったのでクモハ471-モハ470の数やサハシやサロの数を調整すればM比率を多くできる構成だった
0709回想774列車
垢版 |
2022/05/11(水) 17:48:48.87ID:zzN6I/Qe
オヤ35増備して頑張らせる一手
475山陽九州急行
0710回想774列車
垢版 |
2022/05/11(水) 17:50:14.02ID:zzN6I/Qe
475山陽九州急行の需要と編成両数考えると付随車減車での編成短縮は微妙じゃない?
0711回想774列車
垢版 |
2022/05/12(木) 16:26:02.91ID:wWk12vqE
上越新幹線まで開通して長距離列車が大幅削減された以降だと、昼行でそれなりに長距離急行なのは、アルプス、妙高、立山、さんべ、うわじま、あしずり あたり?
0713回想774列車
垢版 |
2022/05/13(金) 06:40:54.53ID:Ct0GmKgQ
>>711
ざおう、まつしまあたりも繰り上げ当選になってそうな気がする
0715回想774列車
垢版 |
2022/05/13(金) 21:39:26.68ID:3zmmPy24
サヤ420は481系の導入を見越していたので
最小限しか無かったのでは。
0716回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 01:22:56.98ID:QuYdSZDw
117系を小改良して急行車を仕立てることはできなかったのだろうか。
ボックス席ではさすがによろしくないと思うので
0717回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 02:04:58.89ID:FzGDl5kY
>>716
185系が特急型じゃなくて急行型だったらどんな世界になっていたのか興味深い
0718回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 02:45:46.55ID:dABEUaix
>>716
RJ誌がキハ66・67をベースにした仮称キハ68系(68形と69形)を推測していた
な。
0721回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 04:43:54.68ID:F8DJXWgG
急行型というのは消滅してるが、373は実際急行として直近でも使用実績があるからね
料金的にも妥当と判断した東海には好感持てる
1996年の特急東海A特急料金化は「おい」だったが
0722回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 10:18:20.25ID:VAksxqq9
オヤ35は湘南色塗装を施したのに、サヤ420は国鉄特急色に塗装しなかった悲劇
0723回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 13:56:08.89ID:w7Xno/P5
サヤ420は新製で用途終了後は予定通りモハ420になってるから手戻りの少ない交直流近郊型塗装で問題なし
ただ色はともかく423系の製造始まった後に421系として加わったのが地味に微妙
オヤ35はマヤ20同様余剰客車の利活用で用途限定だから塗られても別にいいけど
0724回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 17:41:16.39ID:4UsqtcIx
転クロより、急行ボックスの方が、余裕あって良いぞ
0725回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 18:10:32.88ID:nv7cQyj4
>>723
主電動機未搭載(DT21T)だったんだから、MT54搭載で423系に編入できればよかったけど、
主変圧器(TM3)の定格容量不足で、これだけはしょうがなかったかな
改造編入がもう少しあとなら、変圧器も交換して415系に編入なんてこともあったかも
ちなみに、このとき新製されたクハ421は423系仕様なので、
最前部に大箱ベンチ、TR62(ディスクブレーキ)台車などの423系仕様だった

そういえば、415系クハ411-335は、423系クハ421-43の代車としての運用上、
新製冷房車時代に冷房準備で落成してたっけ
423系の終焉と運命をともにした悲劇の継子
0726回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 19:15:21.25ID:Dzrd/mm4
>>725
主抵抗器も容量変えてるはず
113系は111系と比較して主抵抗器容量が大きくM車にあったCPが収まらずM'車に移動してる
471系はMT54換装車があったが主抵抗器容量が足りず本来の性能を出せてない
0727回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 19:31:18.15ID:HnmukZM+
>>707
同じ頃(ヨンサントオ)門ミフの475系もTs・Tb各1両減らして10連にしているから
やはり東海道に比べると優等車需要が少なかったんだろうね。
で、153系もTs・Tb各1両減で6M4Tになって結果的に瀬野八自力運転可能に。
0728回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 19:51:48.85ID:/Lz63c82
>>717
直流専用 171系 田町,大垣,日根野,下関,新潟,前橋,小山?
交流専用 751系 南福岡,大分,青森,札幌?
交流対応 461系 仙台,勝田,新潟,秋田,金沢,向日町?
非電化用 68系
0729回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 21:12:35.72ID:nv7cQyj4
>>726
主抵抗器は新製されたM車(モハ421)にあるので、サヤ420の改造配置の話では関係ないよ

あとM'車で関係あるのは主整流器
471系→473系、421系→423系、それぞれ同様に整流器の定格が大きくなった(RS7→RS22)けど、
急行型471系は、冷房改造による容量不足をカバーするため、423系と主整流器を入れ替えている
だから、サヤ420の423系化はとりあえず整流器的には問題はなかった
0730回想774列車
垢版 |
2022/05/15(日) 21:18:25.60ID:nv7cQyj4
>>727
そのときに捻出されたサハシ153が、サハシ169に改造されたんだよね
0732回想774列車
垢版 |
2022/05/16(月) 18:20:15.35ID:DgoBbb2D
ところで
東海道線の急行ビッフェ
寿司って何寿司だったんだ?
マグロ?
いか?
こはだ?
イクラ?
0734回想774列車
垢版 |
2022/05/16(月) 19:45:46.63ID:byTNa1U4
えびが飛び抜けて高いというのが目を引くな
当時と今では漁獲や輸入量なんかが違ったんだろうな
0735回想774列車
垢版 |
2022/05/16(月) 19:50:24.74ID:0ee+YY0C
>>734
今国産が高く輸入だけ安くなってる食材と比べると差がでかいねぇ
かっぱ巻60円が高く感じたw
0736回想774列車
垢版 |
2022/05/16(月) 19:53:49.00ID:R6WP81lB
>>733
料理飲食等消費税の免税点が500円(1品250円)ということで、
昭和38年度から昭和40年度のものだな
0739回想774列車
垢版 |
2022/05/16(月) 22:57:16.31ID:S205G1p1
>>735
巻物は一本じゃなくて一人前だから、そんなに高くはない
0740 【凶】
垢版 |
2022/05/17(火) 00:07:43.58ID:aMqCIU7J
大阪寿司はどんなの。
0741回想774列車
垢版 |
2022/05/17(火) 00:13:48.67ID:p750VbOG
>>740
バッテラとかだろ
押し寿司知らんのか?
0742回想774列車
垢版 |
2022/05/17(火) 01:14:25.06ID:GAazK8oK
外国産ウヰスキーが国産ウヰスキーの2.5倍
それぞれの銘柄が気になる
0743回想774列車
垢版 |
2022/05/17(火) 01:28:17.32ID:DO3ZQ9ax
>>742
酒類輸入が徐々に広がりつつある頃で、スコッチウイスキーが人気だったというから、
その代表的な銘柄だと、ジョニウォーカー赤ラベルってところかな
ただ、ジョニ赤でも結構高かったはずだから、ちょっと値段が合わないかも

国産はトリスかなぁ
0744回想774列車
垢版 |
2022/05/17(火) 02:08:53.51ID:aMqCIU7J
朝定食とランチの内容が気になる。
日替わりとか担当する事業者により変化するのだろうか。
0745回想774列車
垢版 |
2022/05/17(火) 02:29:09.05ID:SUYwGn4R
朝定食、ランチと有って夕定食は無かった
0746回想774列車
垢版 |
2022/05/17(火) 07:29:09.95ID:GppuuHG/
>>742
国産は角瓶だったと思う
日本食堂50年史かなんかで読んだ記憶がある
輸入ウィスキーはスコッチとバーボンが選べた気がするが銘柄はなんだったかな?
0747回想774列車
垢版 |
2022/05/18(水) 20:38:43.43ID:BUASdMlu
>>727
起点と終点だけを見ると大阪と九州を結ぶ急行だけど全線を乗り通す客よりも、実際は主要駅間の移動が殆どだったそうだからな。
0748回想774列車
垢版 |
2022/05/18(水) 21:44:09.77ID:9tHExfCV
>>747
特急でも、件のパーラーカーが閑古鳥が鳴くほど利用者がなかった
実は500円の追加で乗れたというのは当時もあまり知られていなかったらしい
そのため、クロ151→181が、合造車クロハ181に改造された
新幹線博多開業まで昼行の需要が発掘されることはなかったのかな
0749回想774列車
垢版 |
2022/05/18(水) 22:47:45.45ID:I3h2PidV
当時の500円は結構な出費だと思うけれど
0750回想774列車
垢版 |
2022/05/18(水) 23:12:56.05ID:9tHExfCV
>>749
まぁね
でも、東海道本線特急時代の特別座席料金は1800円(昭和35年だと現在の1万円ほどに相当)だったそうだから、
500円(昭和41年だと現在の2000円ほどに相当)は1/3以下(現在価値で1/5ほど)のお得価格ではあったんだよ
0751回想774列車
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:27.53ID:BUASdMlu
電車急行のビュッフェや電車特急のパーラーカーは新幹線開業前の東京-名古屋-大阪の利用客層だから成り立ったって話が昔の鉄道雑誌に書いてあったな。
山陽・北九州の沿線では過剰なサービスだったかと。
0752回想774列車
垢版 |
2022/05/18(水) 23:59:21.45ID:I3h2PidV
つばめ(広島~大阪~東京)の利用状況から推測して残したのだと思うけれど
あまり伸びなかったか。
0753回想774列車
垢版 |
2022/05/19(木) 00:01:57.67ID:yX5hENj5
食堂で500円(後に600円)食べると消費税を1割徴収されたそうで。
0754回想774列車
垢版 |
2022/05/19(木) 00:36:14.65ID:b5FpoaeK
153系の急行って一つの編成内にサハシとサハが連結される例が皆無だったと気づいた俺は国鉄大学随一の天才教授なのでは?
ビクトリー!
0755回想774列車
垢版 |
2022/05/19(木) 10:46:38.97ID:0DfG3VXQ
サハ153は番ぢ区分とMG CPの有無 165系組込対応改造など 
一概に説明するのが難しいな
0756回想774列車
垢版 |
2022/05/19(木) 12:01:14.96ID:0DfG3VXQ
×番ぢ区分
〇番台区分
失礼つかまつる
0757回想774列車
垢版 |
2022/05/19(木) 13:57:28.65ID:kB1JrECr
サハ153の165編成組み込みは特に改造不要じゃなかったか
0758回想774列車
垢版 |
2022/05/19(木) 14:11:30.51ID:17J92Wrh
身延線に入るサハ153はCP搭載の関係か何かで
200番代限定だったと思うけど
改造って話は聞いたことないかもしれない
0759回想774列車
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:13.03ID:L9IG+yWR
サハ153は製造時に用途によってCPやMG(5kVA)が有る・無しが順次製造されたので、
1960年に番号が整理され、何もないのが1番台、CP付きが100番台、両方有るのが200番台に改番された。
なお、2・5・7・10・11には冷房用の110kVAのMGが冷房改造時に搭載された。
0760回想774列車
垢版 |
2022/05/19(木) 23:35:34.19ID:R2BzAe/w
153系では一つ編成にサハシとサハが両方連結されている急行列車はなかったが、
東北451系、上越165系、北陸471系ではあるにはあると。
0761回想774列車
垢版 |
2022/05/21(土) 22:53:03.39ID:2cxmdpPC
>>759
改番されたのは100番台になった1~11な、
なお11に関しては落成日も改番の有無も資料によってまちまちなんで謎。
0762回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 09:45:30.29ID:+LfDRjUv
>>751-752
大阪-山陽-北九州に投入された481系は客層や利用実態を踏まえてパーラーカーは造られず編成内のグリーン車も2両が上限とされていたが、
急行ビュッフェは経費が掛かる寿司コーナーをやや安価な蕎麦コーナーに変えるだけだったんだよな。
いっそ蕎麦コーナーも無くしてビュッフェ縮小・客室拡大、或いはサハ164の同様な売店車にするか車販オンリーしても良かったかも。
0763回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 16:02:48.00ID:hO6fLRp9
全室食堂車じゃない限界かと
当時は電子レンジも初採用とかの時代だから調理・供食設備の限界低いんだよな
レトルトやフリーズドライとかの調理済み食品のコストやクオリティ問題とかも
かといって昼行急行で全室食堂車はなじまないんだよな
鉄道での供食問題はこの時期の生活様式の激変に振り回されたね仕方ないけど
0764回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 23:50:44.52ID:5yJe/ijE
「鷲羽」と「砂丘」がリバイバル運転されるらしい
現役の165系やキハ58はとっくの昔になくなっているから
ちょっとでも似ている岡山の115系湘南色とキハ47急行色
ラッピング車が充当されるのかな
0767回想774列車
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:40.64ID:GRgQmlVH
車齢を考えると今までよく頑張ったな
0768回想774列車
垢版 |
2022/05/24(火) 23:07:08.13ID:nxKngocr
う〜ん、いすみのキハ28は誠に残念。
いすみなら当分維持してくれるだろうとタカをくくってまだ訪問出来てない。
11月までには何とか会いに行かないと。。。
0769回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 01:38:42.05ID:ST/nKm2t
導入した頃から(壊れるまで)走らせられる限り走らせるみたいな言い方してたしこうなるのは最初から決まってたがな
0770回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 01:49:44.52ID:mGMDe73D
静態保存でもしてもらえれば御の字さね
0771回想774列車
垢版 |
2022/05/26(木) 22:02:14.44ID:0NGmW7+6
新ニイのクハ165-1+モハ164-1+クモハ165-1は本当に1両も残ってない??
昔飯田線の旧国のMc+Tcが密かにどこかに匿われていると言う都市伝説が流布されたけど、
そこまでいかなくても何かトップナンバーの一部が形見で保存されているとか部品販売さ
れたとかも無いんですかね?

ちなみに新津の資料館にはトップナンバー関連は何も無かった。
ふつーのキハ35の車番カット板なんかはあったのに。。。
0772回想774列車
垢版 |
2022/05/26(木) 22:13:02.54ID:3cukP4jN
>>771
上沼垂信号所の留置線に留置していたんだけど、
98年8月の水害で水没しちゃって廃車に。
0773771
垢版 |
2022/05/26(木) 22:28:26.64ID:0NGmW7+6
>>772
早々の情報有難う御座います。
そうだったんですか。。。
原型デカ目湘南色が・・・、誠に残念ですね。。。
見たかったです。。。
0774回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 04:48:52.16ID:vrFfrOZ1
かといって冠水事故なかったら保存されたかどうだか微妙だけどね
トップナンバー4両を残そうとして最終的にクハ1両だけになった201系とか見てると
鉄博の455系屋外2両みたいに利用形態で残されれば御の字
坂城の169系は屋根無しだから将来心配
0775回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 06:39:21.77ID:Fp2V/bFZ
そういえば、153系って1両も保存されてないんだよな
0776回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 08:02:24.40ID:K7feLsQh
>>774
新津の鉄道資料館リニューアルと時期重なったら保存もあったかも
0777回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 08:49:04.38ID:vrFfrOZ1
80系トップナンバーが残ったのが奇跡的な国鉄時代
0778回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 10:12:23.17ID:TJRLx3FL
クモヤ791顔が量産されなかったのは残念
0779回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 11:33:26.04ID:ix4M+zRn
そうかピンクのE531はあれだと思えば
0780回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 17:30:53.65ID:3PQiOe11
>>775
153系は630両も造られたのに1両の保存も無いですね。。。

そういえば486両も作られたキハ55系も1両の保存車もありませぬ。。。。
0781回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 18:41:49.85ID:jIMI1yEZ
寿命終わったら解体が普通のお役所仕事(SL保存がむしろ異例)の時代だからね
0782回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 19:03:23.50ID:Fp2V/bFZ
>>780
島原鉄道のキハ55型同型車は2000年まであったそうだけどね
0783回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 20:46:26.20ID:6Lq3jy86
153の改造車はどこかに残ってなかった?
0784回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 21:10:25.91ID:Fp2V/bFZ
サハシ153改造の教習車クヤ153/165のことなら、もうないよ
ちょっとだけ長生きしたようだけど
0785回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 21:22:25.61ID:vrFfrOZ1
クヤ153は国鉄と命運を共にした(解体時期不明)
クヤ165が佐久間レールパーク
リニア館に行けず終わり
0786回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 21:55:01.64ID:cc2hpLEx
>>777
けど80系のクハと言えば鼻筋通った二枚窓の方だからなあ。
そちらは1両も残さなかったのは残念。
0787回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:02.47ID:/KeG6UEk
>>785
本来床下に置くべきジャンパ栓を職員の教育用で車内に置いてた
あっさり解体しちゃったな
0789回想774列車
垢版 |
2022/05/28(土) 11:20:14.00ID:O3/Mbp6s
須田コレクションか
その須田コレクションを片っ端から解体した葛西も死んだ
0790回想774列車
垢版 |
2022/05/28(土) 12:25:08.64ID:niDazkrH
教習車は鉄道遺産として価値が高かったはずだが保存優先度が低かったのか?
0791回想774列車
垢版 |
2022/05/28(土) 13:39:13.02ID:zg3wbc7Q
リニア館のクモヤ90のモハ63復元とか碓氷の番号だけ復元オシ17とか見てると事業用車それ自体には高い意義見いだしてなさそう
そうでなくても鉄道車両は単純に置き場所=土地が必要なのでリニア館とか展示入れ替えで容赦なく解体してるし
0792回想774列車
垢版 |
2022/05/28(土) 22:13:29.41ID:d5ZD3AyF
結局、初代の153系顔、いわゆる低運顔は401系も含め保存車無しですか。
あとはクロ157-1だけ?
0793回想774列車
垢版 |
2022/05/28(土) 22:29:33.89ID:7ui7Y83P
>>792
そだね

湘南電車は80系2枚窓、153系低運デカ目といった
ポピュラーだった顔立ちの車両が保存されてないんだよな
101系も試作車で微妙に異なるし
一番見慣れた車両がないというのは複雑な感じ

151系は20系として復原されたのは奇跡だな
0794回想774列車
垢版 |
2022/05/28(土) 23:14:26.79ID:y82BHY0Q
すべて解体しちまえばいいんだよ
0795回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 00:12:22.48ID:0JykfGcw
>>762
電車急行のビュッフェは東海道線以外では過剰なサービスだったかも。
東海道線以外だと「小腹が空いたので食堂車で軽食でも」とかリッチな出張ビジネスマンも旅行者は少なったろうし。
同じ急行でも東京-大阪より長い距離を走る夜行とかならまだ需要はあったろうが。
0796回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 01:02:34.32ID:PS07kgbr
>>795
広島まで走っていた急行宮島があったので。
0797回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 03:15:32.91ID:U+jPokWk
>>792
クロ157があるからこそ「他は捨てちゃえ」になったのかも?
0798回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 04:04:45.83ID:G28MLQVH
保存車スレで散々言われてることだが
国鉄再建の法案が成立した80年前後という時期が悪かっただけ
試作車や1番、最後に残ったのだけ保存され
量産のポピュラーなのは残らない傾向
0799回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 04:10:52.88ID:G28MLQVH
昭和40年代前半までの地方って中卒で集団就職ってくらい
今より首都圏在住者と格差があった時代
急行はビュフェどころか、家から持ってきた握り飯で駅弁も買わず
駅弁買うのも都会からの旅行者って頃だよ
0800回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 05:13:20.62ID:dFhiJflc
見た目も経歴も唯一無二の下剋上車両157系ももう一度見たかったなぁ
0801回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 12:57:40.32ID:2R142AvW
クロ157は多分185系連結時代の白緑カラーよね
残すにしても157系末期の国鉄特急色にしてもらいたいかも
0803回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 14:39:46.53ID:bYHWuxCo
保存車スレもチェックしているし、また保存に関わる人の話を聞くに、タイミングがかなり保存に関しては大事だと改めて思います。
また保存するにしても、いつの時代の状態にするかという問題もあり、これにはそれぞれの価値観が違うから、皆を納得させることはできないし。
0804回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 17:03:38.41ID:0JykfGcw
>>796
東京と山陽線を通しでの利用する乗客も居るには居たそうだが、多くの場合は大阪で入れ替え。
また東京-山陽線の通し利用客は東海道線内の利用層より懐具合が若干落ちるので、
食事はビュッフェは利用せず駅の立ち売り、座席はグリーンは利用せず普通車なんて乗客が殆どだったとのこと。
これは特急も同様でパーラーカー利用も東京からの乗客は大阪で殆どが降車し以西はほぼ空気輸送だったと。
だから新幹線が開業して急行や特急が東海道線から山陽線にシフトした際、
急行ビュッフェは特急パーラーカーは過剰サービスになってしまった。
そーゆーお話。
0806回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 18:10:54.80ID:E7B/XjsC
>>802
これはひどいw

>>801
157系がその当時唯一のMcM'ユニットで、
これに対応して貴賓車は157系に編入されたんだよな
その後、故障時の冗長性を考慮して、反対側にもう1ユニットで挟み込む(5両編成)ようになったけど、
クモハ157が非貫通なのを利用して、営業編成と組むこともあった

その後の併結相手はMcのない車種だから、最低でも7両編成になってしまう
今の上皇陛下は、無駄に見えるこうしたこともお気にかけておられたかもしれない
0807回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 19:54:36.54ID:jwI7zguN
お召し列車の車両は1号編成とクロ157の2種類用意してたんだな
どう使い分けてたんだ?
0808回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 20:08:25.56ID:G28MLQVH
単純に全国なら1号編成、157系じゃ那須や下田の御用邸向けだし
0809回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 20:46:54.24ID:Nrj9p3uj
公式と非公式
公の行事なら1号、私的な移動、休暇とかはクロ。伊豆行くときに1号の時もあったけど旗なしだった
0810回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 20:55:49.25ID:jwI7zguN
原宿の宮廷ホームも最近使ってないな
0811回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 22:49:49.35ID:zw6BCD4B
>>810
ずいぶん前の鉄道雑誌に宮廷ホームへの城内信号機に「✕」が付いていたのが載っていたが
線路はまだ繋がっているのでしょうか?
0812回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 23:48:12.50ID:kCi4iIYk
あれって廃線放置状態じゃなかったのか。
相当ボロボロだし心霊スポット扱いされちまうぞ。
0813回想774列車
垢版 |
2022/05/30(月) 00:04:37.67ID:ysFr2hx7
クモハ-モハ-<サロ,サハ(シ)を数両>-モハ-クモハ
という組成をとったのは
157系や451系、471系の初期以外であったかな。
0815回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 11:24:05.41ID:GuvAE84V
>>813
スレチになっちまうが101系6連でそういうのがあったな
0816回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 12:29:53.25ID:/c9AcSM2
451・471系は当初157系みたいな組成だったな
どこかで引き通しがクロスしてる事になる
151系やキハ80系も途中でクロスしてる
0817回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:24.00ID:/c9AcSM2
1つの編成でMM'ユニットの向きが前後で反転してるのはJR化以降では215系と371系しかない
快速ばんだいとパノラマエクスプレスアルプスは後天的な改造で反転連結可能になってる
0818回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 18:01:28.62ID:fVTcPyoE
>>815
オールM計画が一時先送りにされたときに、電装準備T車が2両挟まれたときだね
更に頓挫して、電装準備Tc車が投入されて、その後オールM計画はご破算に
0819回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 18:04:47.53ID:fVTcPyoE
>>816
サロ・サハシで引き通しをクロスさせることを前提にしてたからね
使わなくなったサハシが外せなくて困った原因の一つ
0820回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 18:14:41.76ID:g9ZTBS+l
交流急行車の組成がそのままだったら
普通列車に転用できなくて困ったことになった
0821回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 19:16:23.04ID:/c9AcSM2
JR化後の後天的な改造では105系でクモハ同士背中合わせ併結対応にしたのあった
電動車が反転すると床下機器が逆向きになってメンテがややこしくなりそう
0822回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 20:21:50.94ID:vSHplhQB
旧国は偶数車と奇数車で床下艤装反転させてたんだっけ
別形式名乗らせろと思うよ
0823回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 20:32:06.06ID:fVTcPyoE
番台区分はあったけどな
0824回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 22:56:25.34ID:HjqVrbDy
いや、だから偶数車、奇数車だって
0825回想774列車
垢版 |
2022/06/01(水) 07:43:16.70ID:lTqtG+PY
クハ481とクハ165には区別無かった
0826回想774列車
垢版 |
2022/06/01(水) 10:53:45.82ID:8UBDdN7O
先頭はクハだが初期の151系も4両ずつで背中合わせに繋いでたよね
0828回想774列車
垢版 |
2022/06/01(水) 14:16:49.80ID:Z5HdkQEo
急行型は両デッキだったからあまり意味なかったけど
151系と80系気動車は反転させて編成美を実現させてたね
0829回想774列車
垢版 |
2022/06/01(水) 18:58:45.61ID:RPtLxX2F
>>826
高速度試験のとき
サロx2抜きの3連(クハ、モハ、モハシ)背中合わせで行われたけど
引き通しのクロスはどう処理したんだろう
サロだけじゃなく、モハシも両渡りだったのかねぇ
0830回想774列車
垢版 |
2022/06/01(水) 19:03:45.76ID:4z4kQTtn
昭和50年改正の181系8M4Tときは8M化でモロ連結を維持するために編成内で2回引き通しをクロスさせるというわけわからん対応のためにサハ1両をクロス対応改造させてた(もう一カ所は従来のサシ)
0831回想774列車
垢版 |
2022/06/01(水) 19:21:06.81ID:qsibc8wG
東海道線東京口のサロでも引き通しの向きを変えたり両渡りにしてたのあった
トイレと車掌室が中央側に来るように方転してた
0832829
垢版 |
2022/06/01(水) 20:32:34.69ID:RPtLxX2F
モハシ21は両渡りではなかったようなので、
高速度試験でのモハシ同士の背中合わせの際に、
延長用ジャンパを用意してたすき掛けしたんだろうな

スレチすまんね
0833回想774列車
垢版 |
2022/06/01(水) 20:39:46.65ID:4z4kQTtn
>>831
伊豆とか東海とかの急行サロでの話?
113系サロは色々やってたのは知ってるが
0834回想774列車
垢版 |
2022/06/01(水) 21:36:18.62ID:qsibc8wG
電連付けるのに床下機器と干渉しやむなく方転させたサハ102なんてのもあったな
片町線撤退で電連撤去しても逆にした引き通しを戻さず逆向きのままで方向幕の位置が逆で目立った
0835回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 03:54:57.96ID:dJVN8Jwr
>>832
実際の細かい方法は不明だが、通称「おばけジャンパ」でつないだ、と言うのは聞いたことがある
0836回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 04:30:10.87ID:MvezXfIq
急行券を若干値上げ,普通車を転換クロス座席の急行車両を導入して
維持するということにできなかったのだろうか
0837回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 04:42:53.41ID:TMChjLFm
それもう特急でいいじゃん
0838回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 05:01:56.61ID:MvezXfIq
差別化としてはこのあたり
普通急行 2扉/普通車:転換クロス,グリーン:回転クロス
特別急行 1扉/普通車:回転クロス,グリーン:リクライニングシート/エアコン保証/座席確保の保証(全車指定席)
0839回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 05:02:53.13ID:MvezXfIq
例えばキハ66をベースで2扉デッキ付にして急行用として
とりあえず急いでいくなら急行料金で,快適に行きたい人は特急料金を払って特急に乗ってもらう。
比率は急行2便に対して特急1便程度。
0841回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 08:07:13.34ID:DCcnyVLo
昭和末期の鉄ヲタがよくやってた議論
0842回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 08:20:49.33ID:QJ2aAe43
やってないだろ。もう当時急行型なんかだすような風潮じゃないからステンレスの急行型気動車は計画倒れになって
結局、キハ185になったんだから
0843回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 08:50:35.29ID:pbRbAPIi
80年代だと踊り子で一応結果が出たので、幹線は値上げしても特急格上げ
地方線区は急行で存置という形だったが、新車は要らず残存車で済んでしまったな
それらの車両の廃車時期にも格上げってのがあったねぇ
0844回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 09:13:40.92ID:zhDoUSvK
新特急なんて名称は半ば開き直りだわな
京阪神の新快速より遅そうだし
0845回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 15:25:37.84ID:Pa7QjC8I
新特急は旧急行だからな
0846回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 16:20:40.81ID:GXNWC1+x
>>845
> 新特急は旧急行だからな
その理屈だと「新急行は旧急行だからな」になってしまう
0847回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 17:05:19.45ID:42saeXjg
>>839
デッキはないけど、
キハ75の急行かすがでようやくその形になったという感じでしょうか。

キハ75の急行たかやまとか想像してしまいました。
0848回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 17:14:42.96ID:MvezXfIq
名古屋~紀伊勝浦や名古屋~飛騨古川(富山)とかやってくれれば面白いのに。
0849回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 17:16:14.87ID:MvezXfIq
近畿なら京都/大阪~城崎,天王寺~新宮,大阪/名古屋~金沢,大阪~名古屋とか
0850回想774列車
垢版 |
2022/06/02(木) 18:44:03.95ID:A/l5KlUN
>>846
それをいうなら
「新急行は旧準急」
でしょ
実際にそういうことがあって、ただの値上げだと言われたようだ
0852回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 02:00:40.23ID:vXrZg1K9
>>843
踊り子の前に有明でやってみて
それを東京地区に持ち込めるかどうか試した、って流れじゃなかったっけ?
0853回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 04:26:53.20ID:35VBjXg0
九州には急行が結構有ったと思う
ぎんなん,かいもん(博多~熊本~西鹿児島)
いなさ,弓張(博多~長崎/佐世保)
ゆのか,日南(小倉~大分~宮崎)
0854回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 04:28:31.21ID:35VBjXg0
全体を値上げすれば急行が無いのに特急が有るという
変な事態は発生しなかった
0855回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 11:58:44.88ID:895rHk/u
車のグレードもスタンダードがあってデラックスだったのに
スタンダードはとっくに消えてデラックスの上がいくつも出来て
デラックスが最下級になった挙句消えた
そんなもん
0856回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 12:27:26.56ID:en2ebKFE
一億総中流という意識はまだ残っていたんでしょう
0857回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 12:30:03.31ID:OAyEEtMl
よく遜色特急形式として185系が論われるが、特急安売りのパイオニアは房総の183系だろう
2デッキ、食堂車ナシ、短距離と異常に値上げした準急列車に過ぎなかったし
0858回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 12:41:00.21ID:en2ebKFE
>>857
それでも、簡易とはいえ普通車のリクライニングシートの先駆だし
これすらなかった185系よりはかなりマシ
0859回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 12:53:53.02ID:2EB15jKa
153系は東海道線での酷使が祟ったのか短命だったな
東海道新幹線開業後もしばらく東京~大阪の急行とかあった
JRに承継されなかった
0860回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 13:25:16.28ID:14dUkaGZ
新急行ってかもしかだっけ?
0861回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 13:30:19.88ID:895rHk/u
>>859
山岳線区向けじゃなかったから潰しがきかなかった
0862回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 15:02:16.37ID:cxoSLvLJ
>>859
短編成が組めず地方での使い勝手が悪かった
0863回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 16:45:53.00ID:YVVgCcQv
唯一転属先が考えられる紀勢線でもローカルが4・6両じゃ過剰だよね
0864回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 17:36:30.12ID:SF3JRuCy
>>859
もともと部材が13年で廃車になる前提で造られた車両だから天寿を全うしたと言えるんだが。
その後の急行形が長生きし過ぎるだけ。
0865回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 20:07:41.09ID:TnP1wh70
>>863
それについては、他形式のように電動車の先頭車化改造という手があるけど
153系はやはり他形式より長距離を酷使されたことが大きいのではないかと思う

同じような151系→181系は全車台車を履き替えてるけど、やはりJRへの継承なし
0866回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 20:36:06.58ID:zqrVZLfG
まだ走っている471系(の足回りと天井)
0867回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 20:46:12.78ID:2EB15jKa
471系がMT54に取り換えつつも2010年位まで残存してたとか驚異的過ぎ
あともうちょっとで車齢50年到達してたがわずかに届かず
0868回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 20:55:49.60ID:gYF2yZoP
しかもトップナンバー健在だったという
0869回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 20:59:03.72ID:gYF2yZoP
153とかは高耐候鋼板以前だったからそれも延命見送られた要因だったかも
157ほどボロボロじゃなくても廃車を躊躇わない程度には傷んでいただろうし
0870回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 21:11:40.04ID:zqrVZLfG
まだ走っている451系,453系(の足回りや天井)の方はあまり知られていない
0871回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 21:11:54.21ID:MgrJSJpr
元々クモハが存在してた165が余ってるレベルなんだから古くて性能低い上に使い勝手も悪い物をわざわざ残す理由がね…
0872回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 21:12:58.61ID:2EB15jKa
在来線電車での耐候性高張力鋼板採用第1号が201系量産車だったので耐久性が全然なかった
国鉄初は新幹線0系だが高価だったのか特許絡みなのかで在来線でなかなか採用されず
0873回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 06:35:47.04ID:sBJB6PAf
>>866 >>870
現えち鉄のやつのこと?

北陸筋に残ってた当該系列、たしかに交流電車は忘れられがちだよね。
急行形(近郊形含む)電車の大目玉なんて近年まで残ってたことに今更おどろく
0874回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 08:16:19.38ID:NloKu/uk
>869
単純に、溶融亜鉛メッキの技術が無かっただけだろ
0875回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 11:00:17.72ID:lvG7YRx8
まだ走っている471系→413系
0876回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 14:33:47.83ID:oRxmnLcx
153系『伊豆』→185系『踊り子』で値上げしたんだから、
ついでに『東海』『ごたんだ』も165系→185系に置き換えても良かったのにな。
同時に大垣夜行も185系化すりゃ中京の117系新快速との夢の顔合わせ見られたかも知れん。
0878回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 15:00:29.06ID:W6x/4EV9
165系、ドア位置から考えてちょっとの改造でワンマン化できたのになあ、とは思う

魔改造含め、115系や213系のワンマン運用はちょっと無理がある、とか感じる今日この頃
0879回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 17:17:38.70ID:r91PZfk2
>>878
最低でも3両必要なのでワンマンカ-には使えない
0880回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 18:21:21.43ID:axzYVe7m
ワンマン化するならさすがに717-900みたいな2連化改造より車両置き換えだよななあ
0881回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 18:50:56.58ID:aNoPOPv+
モハ164(M')の先頭車化改造での2連(115系で実例あり)という方法はありえた
0882回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 19:38:35.61ID:6nQTW5d1
モハ165は153系と共通運用するために作ったとしか思えない
21両しか作られなかったし後々の転用で困ったはず
急行東海は中間にクモハを入れると定員が減って153系と揃わない
0883回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 19:49:51.39ID:aNoPOPv+
サハ451も一応作ってみましたって車種だよな
たった3両
0884回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 19:50:34.77ID:r91PZfk2
北陸だけ残っていたサハ455。
0885回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 20:03:44.58ID:oRxmnLcx
>>882
国鉄も元よりそのつもりだったろう。
だから最初の配置は新幹線開業後に153系が大挙して押し寄せた山陽本線だったと。
あと『東海』の中間にクモハが入っていた事はある。一時期3号車がクモハという編成があった。
それから12両→11両に減車されていたから東京方の先頭車はクモハ165。

寧ろ謎なのはモハ164の500番台。
クモハ164を製造すれば鷲羽用増結ユニットは方向転換は不要だった。
0886回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:08.61ID:Xjw6Kgv0
>>865
定員減るのを嫌ったのと2両での営業運転は考慮してなかったのでは
0887回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 20:17:06.89ID:6nQTW5d1
>>883
JRになって運転台機能停止で再び出現してる
ありそうでなかった奇数モハの「モハ475」も出現してる
0888回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 20:26:27.21ID:oRxmnLcx
>>883
国鉄も最初はMcM'を両向き使用可能にして、電動車の間に一等車やビュフェなど付随車を挟み込む想定だったからな。
これは東海道線特別長距離列車用151系、日光特別準急用157系、非電化幹線特急用80系気動車と同様の作戦。
それが科学技術の発展ともにTcが造られてMcM'の単一方向が揃えられる時代へと変化。
更に451系・471系の後から実践投入された165系からはMcM'Tcを最小単位をとする戦略に変更され、
それが455系・475系にフェードアウトされたと。
なお急行型車両製造の末期に生産されたサハ455は北陸新快速用であり、急行列車での使用は想定されていなかった。
0889回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 20:29:59.91ID:5GjKngza
北陸にも新快速が有ったのか。
0890回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:26.59ID:oRxmnLcx
今は敦賀まで行っとるがな。
0891回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 21:29:08.17ID:aNoPOPv+
湖西線の途中で交直切り替えとか最初に考えたやつ誰だって感じだよね
新幹線の進捗で、JR西は交流区間がなくなるから、
交直車ももう必要なくなるんだな
0892回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 22:54:49.99ID:oRxmnLcx
北線線だけを交流電化にしたのが拙かったな。
中央東線高尾以西、中央西線中津川以東、篠ノ井線全線、信越線・軽井沢以西-直江津-長岡以西も交流電化にしておけば万事解決だったのに。
奥羽線板谷峠の様に既に直流電化済でも交流電化に転換した線区もあったんだし。
0893回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 23:20:36.44ID:YVAyZ2rv
最初は湖西線なんてなかったからね
0894回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 23:46:30.88ID:5GjKngza
471系を使って大阪~新潟や大阪~長野とか,457系で大阪~秋田(~青森)があったらそういえるけれど
実際には無くて急行運転は富山まで。
直江津まで行ったのも普通列車になってから
0895回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 23:49:50.49ID:aNoPOPv+
だけど、せめて近江塩津まで直流で乗り入れて、乗り換え接続を考えていたら
もう少し湖西線自体の利用価値があがったろうに
まぁ、今は昔の話だけど
0896回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 23:52:54.61ID:5GjKngza
あとどこかで60Hzと50Hzとのデッドセクションが必要。
0898回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 06:31:08.75ID:Y0v++6xy
>>892
大量の隧道の存在を無視しちゃだめよ
直流ですら再建でなく電車側の特殊装備で対応してるのに
0899回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 06:34:28.47ID:uZGuDweI
中央線を交流電化しようと思うと
莫大な費用がかかるな
もう造り直しい
0900回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 07:02:49.72ID:jMpA4/Qr
中央線東西が交流電化になったとしたら、
初の交交セクション(周波数切り替え)が誕生することになる
0901回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 07:05:28.50ID:jMpA4/Qr
あくまで在来線の話なので念の為
0902回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 08:33:02.65ID:5tCS7Xh9
(当時の考え)
交流電化のメリットは地上設備費用が安いこと
沢山の隧道堀直すなら交流のメリットなし
0903回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 08:41:20.26ID:lJVBMKvy
従来のトンネル掘り下げて穴を拡張すれば、まあなんとかいけるやろ。
それでかかる費用は中央線のみ運賃加算で解決と。
0904回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 10:01:23.60ID:LxsY+gnR
>>903
車両側でしか見れないアホ。
交流2万ボルトは架線側の絶縁距離もそれなりに必要だから従来のトンネル断面では距離が取れない。
0905回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 10:06:09.56ID:KZtg7P/9
七尾線が直流電化になったのもそれだからな
0906回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 10:29:05.99ID:lJVBMKvy
>>904
だからトンネルの地面側を掘り下げりゃ穴の拡張になんだろ
0907回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 11:05:42.79ID:LxsY+gnR
2mくらい掘り下げれば良いかもねw
0908回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 11:34:53.80ID:gon88DHo
七尾線がトンネル掘り下げてまで直流だったの知らんのかね
0909回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 11:41:25.53ID:/LLXPZl+
トンネル掘り下げるって、出口に掛かる橋梁も掛け替えるのかよ
安くなければ意味がないのに
0910回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 11:53:40.08ID:jqRFUKqE
>>902 奥羽本線福島・米沢間や仙山線は、直流から交流にするため多数のトンネルを掘り下げたのか?交流車両の方が粘着力高くって積雪時の勾配区間に向くんではなかったっけ?
七尾線の場合は、そこまでコストかける必要なしとされたのだろうけど。
0911回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 12:00:34.29ID:jqRFUKqE
>>910 自己レスだが、VVVF以前の抵抗制御直流車両は交流車両に比べ、加速時に加速度の変化があり空転しやすいそうで。VVVFでその差は少なくなったが。
積雪時の勾配区間では空転回避は重要だからな。
0912回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 12:06:10.88ID:LxsY+gnR
トンネルも直線だけなら掘り下げられるけど曲線が入ると交流区間では新たに掘り直した早いので付け替えだらけ。
交流の多段制御による粘着メリットも交流モーター使えば直流でも同じ事出来るんだけどね。
0913回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 12:18:12.23ID:yjJjrw6A
堀り下げ&交流厨が必死だが
当時、キミよりも遥かに有能な技術者が出した結論だから
0914回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 12:26:38.44ID:vnrn8jhu
ヲタが思いつくようなことは、だいたい鉄道会社の方も検討した上で、やめとこう、ってことになった話が多いんだよなw
0916回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 17:10:36.81ID:XRfXiHO0
457系は50Hz区間と60Hz区間では能力差あったのだろうか。
0917回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 17:21:35.68ID:lJVBMKvy
『どうしても史実通りの方法しか認めたくない厨』があれこれ強弁してますなw
0918回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 17:25:42.61ID:jMpA4/Qr
>>912
再粘着性能については、流石にどの時代の話だよって感じ
0919回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 18:00:19.16ID:BaJGJsY5
両対応の変圧器は50Hzで所定の冷却性能を満たしつつ60Hzでポンプが焼けないようにしてるんだな
50Hz用を60Hzで使うと冷却ポンプが過回転になって焼ける
60Hz用を50Hzで使うと冷却ポンプの回転数が下がって冷却能力が不足する
0920回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 19:06:34.59ID:+FaoUYYr
>>918
なんとかならなかった七尾線の実例があるのにいつまで言ってんだ
0924回想774列車
垢版 |
2022/06/05(日) 22:46:46.21ID:dByhusQd
>>859
新幹線が出来て一般化したら153系の居場所は無くなるしかない。
だから後継も造られなかった。
0927回想774列車
垢版 |
2022/06/06(月) 01:38:46.24ID:b4qZ4gpc
>>925
2両増結編成で簡易運転台がついたもともとの理由は、
宇部線の入線制限による増解結作業の利便のためだから、
「鷲羽」のためというのは間違ってはいない

「比叡」その他の宮原所属車についても同様に組み込まれていたというだけの話
単なる増結用なら、簡易運転台は必ずしも必要なかった
0929回想774列車
垢版 |
2022/06/06(月) 16:53:35.58ID:VLy8KdVm
宇部線?
0930回想774列車
垢版 |
2022/06/06(月) 17:16:23.05ID:osbuVBkP
>>927
時間遡行して歴史を変えたいのか?
0932回想774列車
垢版 |
2022/06/06(月) 17:18:24.99ID:b4qZ4gpc
宇野線。。。
なぜ宇部線になったかは自分でもわからん
0933回想774列車
垢版 |
2022/06/06(月) 19:48:40.06ID:Ffft7NrJ
まあ似たようなもんだよ
0934回想774列車
垢版 |
2022/06/06(月) 19:51:53.08ID:kYoWY5Ku
北陸の普通列車に471系を流用したのは悪手だったと思う。
0936回想774列車
垢版 |
2022/06/06(月) 21:02:46.34ID:AxqSci1e
>>927
モハ164の500番台は製造単位の絡みなのか新製配置が『鷲羽』の様な運用はない高シマだったのが3両くらいあるのよね。
そういやモハ164の500番台も国鉄末期の『東海』に連結されているのを見た様な気がするが、これは記憶違いかな?
0937回想774列車
垢版 |
2022/06/06(月) 23:04:39.15ID:b4qZ4gpc
>>936
最終ロットの3両(512-513)は髙シマ(新前橋)新製配置だったみたいだね
波動輸送用ということで、ついでに作りましたってとこなのかなぁ

宇野線(今度はちゃんと確認w)の改良により12両編成の入線が可能になり、
本来の役割はなくなって、クハ165を相手にした通常のMcM'Tcユニットとして使用されるようになった
70年代の関西地区で引き続き使われたのち、ほとんどが東海道に集結
そんなわけで、「東海」への組み込みもあったのは確か
0938回想774列車
垢版 |
2022/06/06(月) 23:15:28.44ID:b4qZ4gpc
また間違うてしもた
最終ロットは512-514
70年代関西云々は盛大な勘違い
下関にいた時に前にも話題になったクハ164(←クハ153)が相手になったパターンが多かったみたい
すまんねぇ
0939回想774列車
垢版 |
2022/06/06(月) 23:59:24.67ID:AxqSci1e
>>937-938
その年度に国鉄が貰える予算などの関係もあり「この時期に製造するモハ164は運用の如何に関わらず兎に角全て500番台仕様で」って事だったんじゃないかと。
巨大組織ってその辺の細かい融通が効かないというか大雑把な感じだし。
800番台でも新製配置が中央線以外という車両もあった筈。
0940回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 02:07:47.80ID:/ZA/+ZEX
>>939
> その年度に国鉄が貰える予算
そんなものがあったら巨大赤字抱え込まないよ
0941回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 08:27:36.14ID:vj2gmOSW
>>846
新急行ってかもしか以外あったっけ?
0942回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 08:27:50.52ID:etsZrZ1P
>>927
比叡と鷲羽は共通運用だったんじゃないか
比叡の輸送力増強+出力向上(4M6T→6M6T)のために増結
鷲羽運用時、宇野線は4Mが限度だったので、岡山で解結
大阪岡山間の輸送力増強には寄与
0943回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 08:28:55.43ID:EVu0AxL0
800番代に非ずは165系に非ず
そんな形式だよ
0944回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 09:24:11.88ID:PjVTyN4J
そもそも高運転台はワンマン運用に向かない。
キハ40が一部でワンマン運用されているが、乗務員は人間工学的な意味合いで結構無理を強いられている。
近郊型115系のモハ→クモハ改造で低運転台にしたのは、ワンマン運用を考慮してのこと。
0945回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 13:05:32.04ID:RJk0/Lv2
モハ165-7+モハ164-831なんてユニットが静岡にありましてな
元から組んでたのか組成変更でこうなったのか

>>940
その為に利用債というのがありまして
0946回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 14:38:34.59ID:c0eMl1jm
>>945
「その年度に国鉄が貰える予算」の話だよ
「その年度に国鉄が使える予算」の話じゃない
債権は貰ってるわけじゃないしな
0947回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 15:18:23.56ID:inYL9Kj7
えっ、お金が貰えたんですか?
誰からですか?
国鉄の仕組みってわかりますよね
0948回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 16:04:33.29ID:jcTG/JYH
>>942
「鷲羽」や「比叡」などは、昭和38年10月ダイヤ改正時に10→12両編成に増強されたけど、
モハ164-500を含む増結用編成の新製配置は宮原なので、共通運用だったいうのはそうだろうね
>>927 で言いたかったのも、一応そういうことだったけど、ちょっと言葉足らずだった

新幹線開業1年後の昭和40年10月ダイヤ改正時に、宮原所属のモハ164-500が全車下関に異動
「比叡」は大幅削減されたけど、車両はどういう扱いになったんだろう
下関所属車が名古屋に足を伸ばしていたのかどうかわからない

ちなみに、このとき「鷲羽」の常時12連化が果たされて、モハ164-500を含む増結用編成は本来の役割を終えている
0949回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 16:38:13.22ID:qmqqZZ3+
準急びんごはどうだったんですか
0951回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 18:43:07.00ID:etsZrZ1P
>>948
40.10改正で、比叡は宮原のビュフェ組み込みの「急行」編成となり、
なにわ・山陽急行(ながと)と共通運用となる。
ビュフェ組み込みの急行編成は47.3の新幹線岡山開業まで宮原所属
(43.10で12両から10両にはなるが)
一方、鷲羽・とも系統は4M6Tの10両にMM'を組みこんで6M6Tの12両になるが、
このMM'の転用が実に巧みで、編成数減からの転用など、複雑な連立方程式の如く
ざっと乱暴に言えば、増結用165系McM'と編成数減の分だけのクハ153が出てきて、
そのクハ153はのちにクハ164に改造
捻出されたMM'は鷲羽編成に入れ12両化
なお、編成数減はビュフェ込みの急行編成で、余剰となったサハシは165系に改造
サハはそれほど余らなかったんじゃないかな(4両が大垣に移動している)

>>945
モハ165-1~5はモハ164-801~805とユニットを組み、当初田町の波動用、50.3に神領へ
モハ165-6~17はモハ164-828~839とユニットを組み、当初関西・岡山の波動用
こちらは47.3改正で大垣に、のちに一部が神領へ
貴公がおっしゃるユニットは組み替えているような気がする
波動用のため、運用に融通を利かせるべく800番台にしたのでは

長々すまぬ
0954回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 19:53:15.86ID:jcTG/JYH
>>951
比叡のビュッフェといえば、あまりに短時間運用で赤字が出て
早々に営業をやめたんだよな

それにしても、面白い展開だったんだね

手元に岡山での「みずしま」の写真があるんだけど(昭和41年9月)
低運転台153系顔の先頭車の次に、2つの大箱ベンチを載せたモハ164-500が写ってる
これ、時期的に先頭車はクハ164だと思われるんだけど
クハ153のままで件のMcM'5と編成を組まれていたものはあったのかな?

あと、昭和40年の下関異動の時に併せて、
クハ165もわずかながら新製配置されていた記憶があるんだけど、
どうだったっけ?


>>949
「びんご」→「とも」は廃止まで「鷲羽」と共通運用だったので事情は同じ
0955回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 20:31:58.53ID:aw4NkmS3
びんごはもう少し伸ばして広島まで行くわけにはいかなかったのだろか
0957回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 21:47:11.95ID:jcTG/JYH
153系準急ごときに瀬野八補機なんてやってられなかったんだろう
急行「宮島」に乗るか、補機不要な80系電車の準急「とも」に乗り換えてくれということだね
0958回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 22:18:51.27ID:GBtdoa+N
モハ164の500番台の存在はコロタン文庫・国電全百科で知っていたが、なぜモハ164に回送用運転台を付けたかの記述はなかった筈。
『鷲羽』増結用の特殊車両と知ったのはそれから大分後に古書店で購入した鉄道ファンか何かの急行型電車特集だった。
ただ急行型サロや特急型サシと違ってモハ164の500番台の回送用運転台は山陽急行時代、定期的に使用されていたって事なんだよな。
0959951
垢版 |
2022/06/07(火) 23:54:19.98ID:XrLWP8uM
>>954
クハ165-109~112
McM'501~511の11本に不足分Mc104M'68を足した計12本のMcM'で下関の165系はスタート
宮原での余剰クハ153は8本、クハ4両は新製
47.3で宮原へ、48.7の中央西線電化時に神領へ
宮原時代に奇数偶数向きに分かれたと思われ、神領時代も踏襲(編成実見で確認)
下関には、S45にMcM'Tc1本が冷房つき新車で入っている

これらの多くは47.3の「伊那」「富士川」165系化の材料になっているが、
実際は951の波動用165系や、鷲羽系統縮小によるニートになった大量のサハの転配も含め、
なかなか複雑な動き方をしている(当然だが静岡所や神領の80系まで絡んでくる)
0960 【小吉】
垢版 |
2022/06/08(水) 00:15:55.41ID:TFtIUn61
急行になってもびんご(後にとも)は残っていましたが
0961回想774列車
垢版 |
2022/06/08(水) 00:31:19.37ID:lNtMGb+o
>>960
41.3改正
びんご1号 大阪720→三原1130
びんご2号 新大阪1755→三原2205
びんご1号 三原715→大阪1140
びんご2号 三原1150→新大阪1610
関西支社から中国支社に 1駅だけ はみだしている
0962回想774列車
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:47.10ID:TFblm1Zg
>>869
101系や103系など通勤型は何故2.3ミリの板厚だったのだろう?
0963回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 07:54:05.02ID:EeXYA8ae
>>956-957
呉線経由でも難しかったのかね?
まあ、難しかったから、実際に設定されなかったんだろうけど
0964回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 08:49:31.75ID:S0UAvuVn
>>963
呉線の電化前の話だからね
電化後の各急行列車の末期は、何本か呉線経由になったはずだよ
0965回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 20:16:18.68ID:EeXYA8ae
あー、そうか。電化の時期ってのも重要なポイントだね。
0966回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 20:21:17.45ID:dgaEMnm7
その時間帯に呉線経由の急行が必要ならキハ58系で設定してるでしょ
0967回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 23:09:10.23ID:6PSw2+tB
そういや昔長崎発の出島弓張だったかな?が終点が呉でなんでだろうと思ったことを思いだした
0968回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 23:22:10.65ID:t5e+TktW
>>967
最近ふと気がついた
造船関係者とか、米軍あるいは自衛隊関係者の出張用かな
なお根拠はない
0969回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 23:33:49.59ID:4byyKus2
>>967
長崎・佐世保の両方とも出島。
0970回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 02:07:49.41ID:4ogpwZvY
>>867
オンボロポン国鉄型マニアの貧乏JR西では別に驚異的ではない。
去年までしつこく生き残ってた化石的凄まじいボロさの415-800は経年57年だからな。
近畿エリアで長年酷使されて、金沢に改造転用された時点で既に経年30年近く。
0971回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 02:10:10.56ID:uaxkj9CS
急行能登路の一部が電車運転になったときに475系は使えなかったのだろうか。
せっかく残っている急行車なのにそれを使わずに415系で運転。
0973回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 09:25:06.78ID:Vy35NYvf
>>971
475系はすでに近郊型化改造されていたから415系800番台でも大差ないとの判断かな
また、本線系統の運用で手一杯だったのも一因でしょう
0974回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 09:33:40.75ID:sTDzvEQS
本線の連続高速運転は475の方が良いんでないかな
その頃残ってるキハ58の能登路には乗った
0975回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 12:34:37.61ID:BJZXJGSp
>>971
セミクロスシート化改造されてて「準遜色急行」にならないか?
急行ばんだいで最後の方にあったとか
165系とは違い交直流急行型は波動用にリクライニングシート化改造された車両がなかった
0976回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 12:41:01.26ID:Q+skpWyE
デカ目ライトって大きさの割に暗かったらしい。ハイビームにしても大して照らさず乗務員には不評。
0977回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 13:05:44.48ID:uaxkj9CS
>>975
そうはいっても415系のほうが遜色度が上だと思う
0979回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 13:53:58.20ID:ncnrTq/R
暗にすると常夜灯みたいな暗さ
0980回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 15:59:59.73ID:Q+skpWyE
駅の停車中は飴色なライトだった
0981回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 17:03:29.29ID:cEPyr4md
車みたいにハロゲンランプ化はしなかったんだろうか
個人的には、従来型のシールドビームは逆に暗いというイメージ
0982回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 18:58:13.02ID:s70cbmaQ
提灯並みだったね
0983回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:23:49.36ID:Q+skpWyE
そもそも鉄道のヘッドライトって前頭運転をして存在を示してる意味で自動車みたいに前を照らす役割ではないからね。
前照灯でなく前部標識や前灯が正式名称。
0984回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:45:36.37ID:BJZXJGSp
シールドビームは電球とレンズが一体になってて壊れたらごっそり交換になる欠点がある
昔の自動車用のシールドビームも灯具ごっそりASSY交換である
0985回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:46:59.36ID:BJZXJGSp
>>983
壊れたら懐中電灯で代用できる
大阪メトロで前照灯が壊れて懐中電灯を置いた事例がある
0986回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:47:54.40ID:cEPyr4md
まぁ、それ前提で作ってるから、留め具のネジ外すだけで交換できるけどね
0987回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:49:27.82ID:cEPyr4md
そういえば、戦後すぐ位の頃、
前照灯の電球がよく盗まれたという話を聞いたことがあるけど、
家庭用電球と同じものが使われてたの?
0988回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:53:09.80ID:jPnhzgCd
>>984
万国共通サイズの160Φとか180Φならともかく
今となっては希少なセドリック230の異型角型シールドビームなんて
オクじゃ10万以上で流通してるよ
0989回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 20:23:30.20ID:voKQ0JWd
>>988
スレチで悪いけど、いすゞフローリアンの異形ヘッドライトなんかも
探すの大変そう、日野バスのオーバル角目はデコトラ屋に行けばあるのか?
0990回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 21:17:17.63ID:BJZXJGSp
北陸の475系が最後までデカ目だったのが意外
広島みたいにチクビーム化されてもおかしくなかったはず
0991回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 21:32:09.68ID:Q+skpWyE
>>987
直流100ボルトじゃなかったかな?デッドセクション通過時は片目だけバッテリー電源で点いている。
0992回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 22:27:58.76ID:AVVvJBid
>>971
電化前の七尾線は急行も普通列車もキハ28,58で統一されていた
だから電車化されたときもこの流れで415系800番台で運転されたのでは
0993回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 09:11:13.89ID:VR1LT6vF
次スレ立てられんかったorz
誰かお願いします
0997回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 12:53:32.56ID:1IcQbKKY
東海の165系は松本発大垣行きがあったり名古屋着後関西線入る運用に化けたりと
面白い運用が多いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 18時間 39分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況