X



153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001回想774列車
垢版 |
2019/09/20(金) 23:49:35.31ID:UKK7W5e4
153系、157系、165/169系、
451/471/453/473系、455/475/457系、
キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
などの急行形車両について、楽しく語りましょう♪

ベルが鳴り終わりますと、ドアが閉まります。
閉まるドアにご注意下さい。

前スレ
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 12 (実質13)
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1537711511/

過去スレ

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220534891/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1240044232/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1293372819/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1322822838/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1338330974/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1351345511/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1361450912/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1366649100/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 9
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385132758/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1404226494/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 11
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1437357187/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1506514541/l50

関連スレ

修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1250373002/
0003回想774列車
垢版 |
2019/09/21(土) 02:02:03.31ID:JVBUfVDL
http://jump.5ch.net/?https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14213725014
0004回想774列車
垢版 |
2019/09/21(土) 11:45:22.28ID:P6lFr5vw
153系のオレンジ1色の前面が好き
0005回想774列車
垢版 |
2019/09/21(土) 20:37:08.44ID:vnqdx9xF
>>4
俺は逆に、153系はシーマンのようで苦手w
165系も、上部がオレンジのままで、髭面ハゲのおっさんのようだ

個人的には、湘南色だと 111 > 115 > 165 > 153
0006回想774列車
垢版 |
2019/09/21(土) 22:03:45.67ID:TH5S6lGg
>>5
髭面禿w
俺と同じ意見w
山賊かピエロか蘇民祭りのポスターみたな感じ
0007回想774列車
垢版 |
2019/09/21(土) 22:48:17.49ID:7md83IYU
>>5
ランク付けすると俺はこうかな
153>111>165>115
0008回想774列車
垢版 |
2019/09/21(土) 22:51:22.90ID:G4zh/+AC
クハ164というのもいましたが・・
0009回想774列車
垢版 |
2019/09/22(日) 15:47:15.26ID:GRTwWvzU
>>7
同じく。115は緑面積広過ぎて嫌い
0010回想774列車
垢版 |
2019/09/22(日) 23:43:49.47ID:801g9+l2
TOMIXが西の抹茶色の153系を出すみたいだがあんなの実在したのか?
0012回想774列車
垢版 |
2019/09/23(月) 14:36:35.55ID:s5xxLXFK
>>11
懐かしいなぁ。
エンディングはホームタウン"急行"って曲名だったのは知らなんだ。

それにしても、時代が特定できる映像だねぇ。
153系サロx2付き10両編成、EF65PF、絵文字入り特急ヘッドマーク、
東海道・山陽区間以外での寝台特急ヘッドマークなし、
リニア宮崎実験線でのML-500、などなど。
昭和54年頃っていうことだよね。

153系は田町の基本編成でいいのかな?
0013回想774列車
垢版 |
2019/09/23(月) 19:04:53.53ID:hWfKDjBA
153系クハの場合、雨樋下の緑帯は運転台に近づくとフェードアウトするみたいな塗装だった。
これは165系にも踏襲された。
交直流急行型クモハ・クハと修学旅行色時代の167系クハは、雨樋下帯の塗装はZ状だった。
近郊型横須賀色のクモハ・クハは運転台の即窓に合わせて丸く処理されていた。
0014回想774列車
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:20.13ID:nvehEizN
スカ色のクリームは明るすぎて青との対比が大きいので
面積小さく変更したんだよな。
0015回想774列車
垢版 |
2019/09/24(火) 13:01:04.98ID:2/s9arRI
湘南色は急行型と近郊型で黄柑色の幅が違うけど
何でだっけか
0017回想774列車
垢版 |
2019/09/24(火) 22:20:12.30ID:8WkgEoOD
>>11
日本も国鉄もまだいい時だった時代だね
0018回想774列車
垢版 |
2019/09/24(火) 23:50:46.37ID:JHZfZjwc
80系はなんで2枚窓の制御車を残さなかったんだろうか。
京都の3枚窓は当時見たことないので、80系と言われてもピンとこない。
0019回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 04:22:47.15ID:YaNdsU2W
>>18
当時国鉄の財政が逼迫してて、とても保存なんて言える雰囲気ではなかった
クハ86001とモハ80001も交通科学館に行くまで、かなり長期間柳井駅で放置されてたし
挙句に川崎製のクモハ52004を日車に保存させると言う荒技に出たくらいだし
0020回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 04:28:33.14ID:YaNdsU2W
まあただクモハ52001が吹田に保存されててたから、日車製の二枚窓クハ86でもよかったような気はするが
0021回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 10:31:05.85ID:XLYJUN6T
>>11
TVも国鉄もまだいい時だった時代だね平日昼間情報番組ばかり今何なんだろう
0022回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 17:32:06.81ID:9JdBzzSD
ゴールデンの地上波はくだらない番組ばかり。
誰も見ないし、スマホやネット動画見ているほうが多い。
お茶の間で家族団らんでTV見るって風習も消えている。
0023回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 18:59:59.69ID:TspPAjmL
>>19
153系は後継の80系より早く一線退いたんだね。
0024回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 19:23:14.53ID:DnQWfXi8
サロ163とはなんだつたんだか
0025回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 19:31:57.49ID:7IXMRdaf
>>21
テレ朝でたまに西村京太郎の再放送やテレ東の午後ロードとかを録画してみてる
0026回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 19:53:38.51ID:7gi/CSnK
>>24
計画変更の狭間で生まれた形式としか
1982年度末まで」の大垣区12連にはコイツが入ってたっけな
外観はサロ165-30〜129と区別が付かない
0027回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 20:51:57.22ID:dox6S+lR
モハ165-500番台ではなくクモハ164ではダメだったのな?
そうすりゃ方向転向も不要だったのに。
これは初期の451系や471系の電動車も同様。
0028回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 22:54:08.08ID:GwDkbFky
>>19
そういえば、70系も保存車無いんだよなぁ。
一世を風靡したあのスタイリングをまとった車両が全く残っていない。

もう少し生き残っていたら、風向きが変わっていたかもしれないけど、
20m車で地方鉄道に譲渡される余地もなかったろうし、
不運としか言いようがない。
0029回想774列車
垢版 |
2019/09/25(水) 23:00:24.57ID:kFmvgwWp
>>24
>>26
以前も書いたが、会計検査院がらみ(会計検査院の顔を立てるため)じゃないかと推測。
おそらくだが「163系を成立」させる必要が出来たのではと。
一例として、サロ165でよかったが、勾配抑速ブレーキ引通しを省略する仕様が必要になったとか。
多分だが、サロ163と165は図面が共通で、サロ163の場合は×で表示する程度じゃないかと思う。
だからサロ163はこの時だけ、以降宮原に入った冷房化用のサロは転用がきくサロ165になっている。

以上、ソースはなし、あくまで推測だが、説明はつくと思う。
ただ、真相は当時の当事者に聞くしかないが、多分出てこないだろう。
0030回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 00:09:55.49ID:1zI8qu5l
連すまん
>>27
McM'cは高くつくし定員も少なくなる。
当時の国鉄は電車列車でそこまでの短編成化は考えていない。
0031回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 01:12:57.44ID:BDC/MTpk
>>21
衛星放送や有線放送(またはひかりTVとかでも良いです)
を契約して見ることをおすすめいたします。
0032回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 01:20:57.78ID:MwjgN901
>>28
80系は初期車より2枚窓を残して欲しかった
0033回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 04:01:52.53ID:Ydcoh1yw
高崎のEF55、幡生のクモハ11、広島のクモハ73みたいにどこかの工場や区所でこっそり保存されてないかと期待していたが、見事に全部解体されてるよな
0034回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 06:23:34.15ID:7q2Or3BS
>>33
現場の有志の判断で残った感じもあるからねぇ

名車両だから、どこかで保存しただろうと思って、それ以外の
車両を選択して保存したが、どこも保存してなかったというオチとか?
>湘南タイプの80系・70系
0035回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 07:14:25.74ID:1L0CVBDD
最後が中京地区に飯田線だからな。最後の300番台が西浜松に留置されてたけど
結局全部潰したな。浜松は潰す
東海の博物館みればわかるだろ。須田さんのおかげでJR初期の頃にあったのが
なんとか残ってただけ
0036回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 07:25:57.33ID:pKqak0tm
クハ153は低運のイメージが強い
0037回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 10:15:23.53ID:WL/jci3r
サロ163って、言ってみれば473系みたいなもんじゃないの?あっちは1ユニットだけだし。

MT46の153系→MT54の163系→抑速つけて165系、MT46の471系→MT54の473系→抑速つけて475系
0038回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 18:59:41.32ID:MwjgN901
>>35
クヤ165は結局潰しちゃったもんな

>>36
夕日の黄昏時に踏切を通過したテール方向の153-500にしびれたから、それ以来高運転台派
0039回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 21:32:23.59ID:/6zTowTA
>>30
いや短編成化のための制御電動車背中合わせではなく、そうすれば状況の応じて方向転換しなくても済んだのになと思ってね。
最初、急行型普通車は非冷房だったから、それ用の電源スペースとかも考えなくて良いし。
パンタ付車両はトイレスペースを無くして運転室にすれば良いかと。
0040回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 23:55:10.55ID:KRWCVfN+
JR最後の急行型電車は北陸地区で運用されている455系になるのかな?
0041回想774列車
垢版 |
2019/09/27(金) 00:19:49.68ID:QgxhuG4U
みなさんの一番好きな急行型は何ですか?
投票してくださるとうれしいです!
0042回想774列車
垢版 |
2019/09/27(金) 00:20:22.03ID:QgxhuG4U
ちなみに俺は475系(原色)です
あの色がたまらないなー
0043回想774列車
垢版 |
2019/09/27(金) 00:28:46.18ID:MMzjvCe4
153系MT46サウンドが一番
0044回想774列車
垢版 |
2019/09/27(金) 07:47:48.21ID:YoFzPtaF
俺は165、169のクモハ先頭
遠くから爆音轟かせながらスッ飛ばして来るのが好きだった
クハ先頭の時は爆音アプローチが異なる
0045回想774列車
垢版 |
2019/09/27(金) 07:50:29.94ID:Wsi2OWoS
キハ58。サイドビューがいい。Rがかかった1枚窓の張り上げ屋根。下降窓のキロ28なんか美しすぎる
晩年は悲しいことになったけど。サロ165もそうだけど、あんなユニットにしないで固定にしちゃえばよかったのにな
0046回想774列車
垢版 |
2019/09/27(金) 08:03:05.80ID:HV8Hpf8Q
昔なら153系低窓、可愛い顔だと思った、特に新快速かな。
近年(と言っても15年前)なら日豊線の定尺ジョイントガツガツさせてかっ飛ばす
クモハ475・457の先頭台車かぶりつき。
0047回想774列車
垢版 |
2019/09/27(金) 08:17:28.27ID:xQ3vrpom
165系(デカ目湘南色)
理由は地元を走っていて一番なじみがある
乗った回数が多い
0048回想774列車
垢版 |
2019/09/27(金) 10:21:07.94ID:pMRvVUe4
私的に一番お世話になった中京快速の153系
155系も混ざってたけどそれも込みで
大垣区は冷房化率が良くなかったけど
近年のような猛暑日なんて当時なかったし
扇風機と走行風で十分凌げたからね
0049回想774列車
垢版 |
2019/09/27(金) 11:13:55.08ID:E4lwU1lb
神奈川出身なのになぜか455系が一番好き
交直流急行色、グリーンライナーどっちも好き
デカ目至上主義で、角目は嫌い

とはいえ急行型は基本好きだったから
地元の急行「東海」も好きだった
0050回想774列車
垢版 |
2019/09/27(金) 13:27:45.90ID:4MqLWCrL
>>48
その頃はライバルの名鉄名古屋本線には既に冷房車が結構あったはずだが国鉄は1時間に1本しか快速電車なかった頃だしど〜でもい〜ですよ〜だったんだろうか

好きな急行型と言うならかなりずれるが北陸本線に快速電車がまだ結構走ってたいやバンバン走ってたころの快速電車の急行型個人的に今でも印象に残っている
特に急行立山が富山から快速糸魚川行き糸魚川から富山行き通勤快速になるのは1回乗っただけだがあっぱれ思った勿論1982年以降そんな使い方になる訳だが2015年引退までずっとそういう使い方33年もすること何となく予感した言うか
005141
垢版 |
2019/09/27(金) 21:43:58.59ID:Lg5AYnLa
みなさん、ありがとうございます!
0052回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 12:08:48.00ID:gcLyXWQl
>>49
まあ455系の先輩である451系の常磐線準急が
週末限定て下田まで脚を伸ばしていたこともあったからね。

165系と455・475系の並びって上野や大阪、東北線や山陽線、東海道線名古屋以西では珍しくなかったんだろうけど
画像って殆ど見ない。
0053回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 14:42:46.27ID:ZFouz2bW
>>52
SL引退と時期的ぶつかってた時期だし当時的には当たり前だったんだろうね。153系が新快速現役バリバリだったし。
>>50ではないがそんなことよりむしろ1982年に急行から引退したのにその後2015年の北陸新幹線の開業のときまで33年も元々の急行用途としてではなくて北陸本線のローカル運用に徹したつまり急行運用の倍以上いや下手すれば恐らく1.5倍くらいローカル運用だった事本人
?は一体どう思っているか寧ろ気になる
0054回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 15:25:45.27ID:hTP4iisH
シールドビームの愛想の無さと言ったらなんなんだい。ELもECもシールドビームが良いのは
皆無でないか。153とか401低運のシールドビームなぞ目付き悪いイルカのようで最悪でないか。
005549
垢版 |
2019/09/28(土) 16:54:18.97ID:5dUqWB0w
>>52
451系の下田乗り入れの頃はまだ生まれてないです

455系を好きになった原因は、多分80年代の幼少の頃に図書館で見た
東北地方の車両が載ってた本とかを見てた影響だと思います
その影響からか485系、583系も好きでした

あと小学校の頃、上野駅に連れて行ってもらって
415系のパンタ周りの機器を見て興奮したのも
交直流好きになった原因だと思います
0056回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 17:48:55.36ID:hTP4iisH
昭和40年代 401系が品川より南に入った事もあるらしいんだが、東海道線であのあずき色とは珍しい
0057回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 19:03:21.57ID:p6QLNdhq
上野に行くと新前橋や小山の北関東ローカル急行電車が
上越や東北の長距離急行電車よりデカい顔しているように思え、
なんか「なすの」とか「みなかみ」とか嫌いだった(笑)
0058回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 19:10:46.90ID:ODE3jyng
>>54
低運転台のシールドビーム改造ってあったの?
0059回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:31.60ID:Lduzm1HC
>>57
ランクあったよね。直流でも「佐渡」「妙高」が一級
「信州」で二級、群馬県内完結は三級みたいな。
0060回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 19:19:31.44ID:o9gtIge9
>>57
みなかみじゃなくてゆけむりじゃね?
0061回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 19:47:02.88ID:HnC3FqjX
>>58
あったよ。画像検索すれば何枚か出てくる。
0062回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 20:49:09.08ID:ko1xviNa
>>57
ゆけむりだな
あの頃は水上駅の絶頂期であった訳だが田中角栄新幹線で見事に凋落した訳だが
0063回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 22:48:07.03ID:4FPYQdkc
>>41
今頃すまんが、キハ58 401〜799・1000〜1052
>>50前半
まさにそう。民業圧迫というワードがある。
それ以上に国鉄 本社 の扱いがぞんざいだった。
>>59
元からの急行と準急上がりの急行の差だな。
なすの、日光、ゆけむり、ときわ、伊豆方面、東海は元準急。
信州は元からの急行、アルプスも同様。
153系の場合、サロの扱いに差があった。
0065回想774列車
垢版 |
2019/09/28(土) 23:47:34.38ID:4FPYQdkc
>>64
ごめん、アルプス、しなのあたりは準急時代もあったな。
気動車になったときに急行になったんだな。
0066回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 01:01:15.10ID:eAl6G5tU
58 153系は房総総武方面で57年まであったよ。
401系は常磐線で60年のつくば博位まではあったよ。こっちは白に青帯の現行塗装にもなってたからぶっきーみ
0068回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 03:44:58.69ID:vKotT9xF
451系や471系は車体を交換して継続使用してました(413系はまだ走っている)が
どうして153系はそうしなかったのかな
0069回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 06:55:50.63ID:eAl6G5tU
浜松区の1灯シールドビームのEF58など悪夢、
試験採用で終わってよかったw

基本ファン的にはデカ目だよなあ
0070回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 09:17:34.65ID:rZGUTT7k
>>68 交直流電車は直流電車に比べ、整流器などの駆動装置系のコストが高くつくからでは?JRが羽越線等、ローカル輸送用の交直流電車投入に消極的なのも、それが原因であるわけで。
交直流電車でモハないしクモハで短命なのってあったかな?、415-1900はクハだし。
0071回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 09:28:39.07ID:vVL39MqH
交流急行型電車の転用区間って仙台圏以外は
余り大都市とは言えないわな。
直流区間に関しては115-1000・2000大量生産で
とりあえず3扉近郊型にガンガン置き換えたけれど
415系100〜500を新製するような路線は福岡圏だけか
0072回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 09:39:52.67ID:DUHa7Mj7
>>68
対候性抗張力鋼板が使われたのは昭和40年頃?
0073回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 10:20:31.27ID:D3kJp/6e
>>68 交直流電車は直流電車に比べ、整流器などの駆動装置系のコストが高くつくからでは?JRが羽越線とは違って北陸本線には流石に電車を投入したが、それはあくまでも急行立山お古だとか、急行くずりゅうの間合いの快速電車を、そのまま普通電車投入したに過ぎない。
つまり急行兄ちゃん姉ちゃんのお古だ。
521系電車だってもしも北陸新幹線開業3セクに金沢以東がならないままならば2019年の今も現役のままかもしれない
0074回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:33.74ID:FjGffCse
×521系電車
◯457系電車475系電車など急行型電車
0075回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 14:13:01.66ID:eAl6G5tU
軽量化黎明期昭和30年代前半製造の10系20系客車の末路見ると153系も鋼板の質が悪くて車体載せ替える気にはならなかったんではないかな?
だいたい昭和53年くらいまでに廃車されてるよね。昭和57年頃川崎駅に留置されてた153系も側板がべローンと剥がれてた。床下の部分の腐食も酷かったのでは?
0076回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 16:14:55.68ID:WzseefUX
鋼板がダメなら余計車体更新すりゃよかったんだろうけど、下回りがベローズのDT24だからな
例えDT21の155を近郊改造したところで直流区間は111系がもう行き渡ってるんだから
旧客が走っててそれを電車で置き換えたかった東北や北陸、九州みたいにはいかないよな
0077回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 16:36:02.99ID:8d1Tw2+M
>>62
親の出身地の浦佐が新幹線駅に昇格w
只見線(急行奥只見だったか?)が浦佐に乗り入れていたこともありますな。
0078回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 22:49:50.66ID:LW7HzlFD
153系の車体載せ替え車が実現しなかったのは、
単純に、715/717系や413系が具体化する前に全車廃車されてただけの話じゃないんか……?
0079回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 04:56:29.44ID:0RVrKWab
そうそう、153系の大半が消えた1981年じゃ、鈍行は全国的に旧客で
翌年11月まで旧客の急行運用すらあったからね。
全国シティ電車計画(3-4両高頻度運転化)は84-85年に広まったし
0080回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 05:27:52.71ID:FUvmhw6N
なるほど、東海道の153系は185系への老朽置き換えで車体載せ替えという発想自体なかったのかも。81年秋頃?から川崎駅に2編成、五反田に1編成留置されてた。置き換え中は153+185の珍編成もあったあった。今走ってる185も153と手を繋いだ事があるかも。
一方総武房総筋は165系と共に82年11月の改正まで走っていたがこちらは急行自体が廃止になった。同時に上野口の佐渡とか赤城とか、どうでもいい系の近距離165系急行は廃止になるか185系増備で醜悪なんちゃって特急になった。
0081回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 07:10:14.08ID:mTUTy/qX
客車は車体更新やら車体の載せ替えやりまくってるんだから、発想ないとかないよ
電車だってアコモ改造やって身延や仙石にいれてただろ
0082回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 07:32:46.99ID:0RVrKWab
単に時期と地域の事情なだけでしょう。
旧国は79年頃から順次新性能車に置き換えで、せっかく車体更新してても
数年の差で79920→103系改造化 62系→廃車だし。
直流区間に関しては115系1000番台・2000番台大量増備で
岡山以西辺りまで一気に置き換え進んで153を残す必要がないだけ。
ところが国鉄解体の計画が本格化して予算が削られ、新製より
在来車改造という話が持ち上がったからトンデモナイ寝台電車改造なんて出来た。
国鉄改革話があと数年遅かったら417系や713-900が大量増備されてたかも?
0083回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 07:42:11.36ID:0RVrKWab
新製より改造っていうのは何も急行型だけじゃなく
特急も顕著だったので 「あの時代だったから」 だと思う。
ひでぇな、と思った485系4連簡易貫通型の「くろしお」(振り子なし”のろしお”) とかね。
たまたまその時代に451-475系が余ってて標的にされたから
サロ165→クハ455-600なんていうアクロバット改造とか
思いの外お金が掛かって設計若干簡易化した717系とか色々あったね。
0084回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 09:00:09.63ID:Zv9iByrg
>>82-83
凄いわかりやすい、サンクス。
1985年、60-3改正が電車化の頂点だね。
その時期と路線事情が改造に繋がったと。
0085回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 10:14:51.35ID:E4o3JVK8
153系列の非力なMT46が要らなかっただけ。
4M4Tが基本だった中京快速は遅延が発生すると回復運転が出来なかった。それが117系に置き換わったら容易に回復出来るようになったと当時の運転士から聞いたわ。
0086回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 10:41:02.11ID:mTUTy/qX
413や717では451や471の種車はMT54に載せ替えてるからそこは誰も問題にしなかったんだけどな
制御電動車があればローカル線で平坦線の直流区間にはもっていけたかも知れないけど
そういうところには105が入ったから、やっぱりいらないんだよ
0087回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 12:17:09.49ID:E4o3JVK8
交直流車は基本2M1Tで組んでるから余裕有るし、後年の載せ換えも廃車発生品の流用による部品の共通化でない?
0088回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 14:42:52.26ID:XRwZx2fS
山陽の2扉115系は当初冷房準備車だったので
153系のほうが良かったのかも?
0089回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 18:35:28.78ID:e5/Qzol8
急行型の車両とは違うのですが、かつて急行が全盛だった時の運転系統図などは市販の書籍であったりしますでしょうか
0090回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 20:11:50.70ID:Mh1ewsqk
>>89
鉄道ピクトリアル2007-01が急行列車の特集になってる
自分では買ってないけどまだ在庫あるみたいだし参考にはなるかも
0091回想774列車
垢版 |
2019/09/30(月) 23:25:45.67ID:gffIDkIh
急行列車が走行でも、キハ58系気動車は非冷房車が多かったよね
0092回想774列車
垢版 |
2019/10/01(火) 00:59:25.07ID:LLg+8NPQ
>>91
夏の厳しくない東北地方は冷房化が特に遅れたよね。
RJで禾重木寸氏が上野−秋田間の急行「おが」の列車追跡に乗った時に、
国鉄サイドから「申し訳ないですが冷房ありません」みたいなこと言われてたのを思い出した。
あの記事ではたしか、非冷房キハ58なら1500番台車を選んで乗ると良いと書かれてたはずだけど、
それが何故だったかが思い出せない……。
0093回想774列車
垢版 |
2019/10/01(火) 01:12:02.19ID:AgHiSRMU
>>92
扇風機の数の違いかなぁ?
屋根上のベンチレータの数=扇風機の数という仮定だけど
0094回想774列車
垢版 |
2019/10/01(火) 07:56:22.41ID:CExIc+mg
1500番台って強制通風装置付きじゃなかったっけ? デッキ上にはベンチレーターはあるけど、車内部分屋根上にはなかった気がする。
0096回想774列車
垢版 |
2019/10/01(火) 10:53:19.08ID:aDg2TLvm
板谷峠の長いトンネルの中は涼しかった
009841
垢版 |
2019/10/01(火) 21:09:13.82ID:pTHnt9KT
>>63
ありがとうございます!
0099回想774列車
垢版 |
2019/10/01(火) 23:09:05.84ID:oWLr5/An
>>92
読んでないからわからんので申し訳ないけど、
キハ58 1500番台
「おが」編成の中では一番新しい車だった。
シートが改良型(キハ58 700番台後半から)で、「少しは」すわり心地が良かった。
座席のヘタリも少なかった。
座席角の取っ手が ⌒ ではなく、四角いおおきいやつ、但しシートの間は若干狭い。

>>94
>>95
あれは単に蓋がしてあるだけで、通風機能は無かったんじゃないかなあ。
そこに扇風機は付けていたけど。
0100回想774列車
垢版 |
2019/10/02(水) 07:22:37.31ID:t7iyhyUm
>>99
94&97です。
家に帰ってから調べてみたらアレは確かに蓋だけだね。最初から強制通風だったようだ。
デッキ用にその部分にはベンチレーターはあるけど。
0101回想774列車
垢版 |
2019/10/02(水) 23:10:42.05ID:INp+/0X0
>>93>>95です。

>>94>>97>>99-100
ごめん、いい感じな形?だったから
ただの蓋とは思わなかった
0102回想774列車
垢版 |
2019/10/04(金) 01:24:57.77ID:UihXoF4w
そして肝心の記事が載っているRJを、まだ発掘できてない、92のおいら……。すまん。
0103回想774列車
垢版 |
2019/10/04(金) 05:21:33.02ID:63d6kX5q
そんな記事あったっけ?覚えているのは急行しらゆきの廃止間近記事やれ長距離DCのくせに冷房車ないだの新潟の人は相席になっても会話なく重苦しいだのと文句ばかり書いていたような記憶あるがやはり種村直樹氏も戦前の人なんだな。やはりそういう所は宮脇俊三氏似てる。
0104回想774列車
垢版 |
2019/10/04(金) 06:25:13.85ID:YbolsekT
新潟に限らず日本海側の人は相席で会話無いのは随分経験してるな。
種村のいつも偏見丸出し擁護のつもりはないが。
それも文化だと思って静かにしてれば良いだけだからね。
西日本でよくあるおせっかいとどっちが良いかは好みの問題。
0105回想774列車
垢版 |
2019/10/04(金) 07:29:47.78ID:gGSgGuXs
しらゆきでの一件は種村と同行したカメラマンが席を長時間空け、周囲の立ち客から顰蹙を買ったためだったかと。
周囲が無口ではなく、ボックス席で種村だけが会話に加われなかった。
0106回想774列車
垢版 |
2019/10/04(金) 08:42:38.13ID:UihXoF4w
>>103
索引だけ調べてみたが、1978年10月号のようだ。特集「架線下DC」。

多分荷ほどきしてない引っ越し荷物の段ボール箱の中だorz
持ってる人いたら、確かめていただけると助かります。
0107回想774列車
垢版 |
2019/10/04(金) 08:49:47.69ID:UihXoF4w
「しらゆき」の記事も読んだ覚えがある。読後感が気まずくて読み返す気にならなかったけど。
0108回想774列車
垢版 |
2019/10/04(金) 23:42:46.11ID:aMQQM+4X
>>103
シティー電車特集(85年8月)でも
取材してた方が地元の方に話しかけてもシカトされたって
嘆いてたし
無口な方が多いのかもしれない
0109回想774列車
垢版 |
2019/10/05(土) 00:43:41.92ID:38JXfZI2
逆に新潟の人間が東京に出てくると自分は東京の人間に疎外されるんじゃないかとビクビクして無理めに愛想良くして力のある派閥に加わろうとするんだよな。そして自分が阻害する側にまわろうとする急行佐渡。
0110回想774列車
垢版 |
2019/10/05(土) 10:31:26.40ID:CJbUIZs3
>>105
自由席に乗っていたのか、それとも指定席の通路に立ち客が溢れるほど超満員だったのか、どっちだろうか。
0111回想774列車
垢版 |
2019/10/05(土) 17:24:22.45ID:epCimil3
津軽海峡冬景色の歌詞でもあるじゃん
0112回想774列車
垢版 |
2019/10/06(日) 20:58:30.20ID:qThDW/2y
>>110
お盆の時期で種村というか編集部も指定席が取れず普通車自由席になったはず。
0113回想774列車
垢版 |
2019/10/06(日) 21:28:46.78ID:7fGG2/2K
>>106
架線下DC急行 401D<おが1号>「炎天下に峠を超えて」の記事を見てみました。
前寄りのキハ58形1500番台をねらえ、という小見出しで「先頭車には爽やかな外気だけが飛び込んでくる」「背もたれがふっくらして、坐り心地が格段によい」とのいう内容の文章でした。
0114回想774列車
垢版 |
2019/10/06(日) 23:54:45.53ID:IBGppxmi
種村はプライベートで夏家族と赤倉に乗って家族に恨まれてたな
0115回想774列車
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:43.94ID:/mHDYwjT
既に故人だし程々にしてさし上げろ
0116回想774列車
垢版 |
2019/10/07(月) 07:46:20.31ID:wC82DHVy
>>113
新しいってだけか。背もたれ違ってたのかね
そういや165やキハ58、座面のクッションがいかれてたのあったよな、583改の近郊や
103のロングもそういうのが多かった。長い間、客乗せて走ったってことなんだろうけど
0117回想774列車
垢版 |
2019/10/07(月) 08:04:05.14ID:c6J7dDSE
何気なく165系のシート裏に指入れて中身引き抜いたら人毛だったわ。
散髪屋から仕入れて詰め込んでたのね。
011892
垢版 |
2019/10/07(月) 19:48:36.81ID:0d4GDsHR
>>113
ありがとう。割と些細なことだったんね。だから覚えてなかったのか……。
0119回想774列車
垢版 |
2019/10/08(火) 19:45:18.32ID:gWrNFB+6
またぶり返して申し訳ないけど、
北海道の特急形式は、キハ283系の次はキハ285系でなくキハ261系にしたのはなんでだろう?
まだ十の位は8はネタ切れしてないのに。
そのあと幻の形式で出たけど・・・
0120回想774列車
垢版 |
2019/10/08(火) 20:06:46.48ID:fZJTs/3l
>>119
そもそも183のあと281に飛ばしただろ?
それって振り子式だったからじゃね?
だから空気ばね車体傾斜の261は別にしたんだろう
0121回想774列車
垢版 |
2019/10/08(火) 23:12:43.71ID:XLY3eIT2
サロ152や157系の下降窓って、上下の寸法からして客車みたいな上昇窓でも良かったのでは?

あと冷房化した時点で窓を固定にするとか。
0122回想774列車
垢版 |
2019/10/08(火) 23:55:27.16ID:vjdqJ5o0
>>121
非冷房時に窓を開けた時、下降窓なら上が開くので髪が乱れない。
顔にも強い風が当たらない。
窓を大きく開ける事が出来るので、換気量も多く取れる。
157系の場合、窓幅1435(1485?)では1枚での上昇窓は厳しいのではないか。
両側のストッパーの場合、1人で一度に操作しにくい。
ナハ10のように上昇のバランサを入れると、窓が自然に上がるトラブルが予想される。
(ナハ10の件のソースは回想の旅客車 星晃著)
下降窓のほうが開くのを防止しやすかったんじゃないか。
以上、勝手に推測、冷房化時点で窓を固定化するのは同意だが、
電車はとにかく、気動車の場合、冷房のシステムはいま一つ信頼できなかったと思う。
0123122
垢版 |
2019/10/08(火) 23:56:53.76ID:vjdqJ5o0
すまん、ナハ10の件、ソースはRP10系客車特集座席車編だったかもしれん。
0124回想774列車
垢版 |
2019/10/09(水) 00:11:07.13ID:QvahtD+M
>>121
下降窓のせいで、車体腐食がさけられなかったんだよな。
205系が量産車で下降窓になって驚いたのを思い出した。
0125回想774列車
垢版 |
2019/10/09(水) 00:38:41.43ID:+P9+rfkM
名鉄モ700形も下降窓だったのですが何か違いがあるのでしょうか。
(北陸へ行った車両は昇窓に改造されましたが…)
0126回想774列車
垢版 |
2019/10/09(水) 01:10:20.08ID:bg5bBICR
一度進入した水が排水し難い構造だったとか、どこかのブログに書いてあったな
水が底に溜まりっぱなしだったらしい>国鉄の下降窓
0127回想774列車
垢版 |
2019/10/09(水) 01:58:08.90ID:+P9+rfkM
名鉄でもモ5200形の下降窓は支障が有ったのか上昇型改造された。
0128回想774列車
垢版 |
2019/10/09(水) 07:41:42.09ID:p+WQN6QB
>>124
そこはSUS化で解決
と思ったが117系後期型も下降窓だった
0129回想774列車
垢版 |
2019/10/09(水) 07:58:10.22ID:cOH/pV1C
オシャレだからな、下降窓。車内、車外ともに見た目もいい。やってみたかったんだろ、あれ
メーカーも売り込んでそうだし
157だって全部開ける必要もなかっただろ。キハ58は2/3くらいしか開かないしな

>>123
回想の旅客車にはなかったと思う。始めて聞いた
0130回想774列車
垢版 |
2019/10/09(水) 08:23:14.49ID:bm3YFamm
70年代からの下降窓は水抜きがあったり、小田急8000なんかは
アルミユニット水受けまであるそうな。117後期型とかも
耐候性鋼のおかげ(201とかもね)な時代も大きいかな。
1960年頃から下降窓の阪急、近鉄は凄いよなぁ。
0131回想774列車
垢版 |
2019/10/09(水) 08:27:28.09ID:bm3YFamm
そんな下降窓の想い出。サロ169の窓の丸つまみで引き下ろして
横川でホームじゃなく窓から釜飯買ったことがあった。
グリーンの窓開け方知らない他の客も、めったに無いのか
釜飯の立売りの方も一瞬ビックリしてた。
その時代のちょっとしたイタズラだと、189系の重たい非常窓も
持ち上げて開けて買って苦笑されたり。
0132回想774列車
垢版 |
2019/10/09(水) 16:17:15.90ID:6bghjPEU
急行形電車の先頭車はデカ目が似合う。
近郊形電車の先頭車はシールドビームが似合う(ただし交直流近郊形・低運転台はデカ目)
0134123
垢版 |
2019/10/09(水) 23:09:32.75ID:PiCBzHBh
>>129
すまぬ、やっぱRPかな、冬場に窓が勝手に開いて閉めて回った云々とか。
0135回想774列車
垢版 |
2019/10/10(木) 03:59:15.89ID:g3A2JgP2
>>132
シールドビームといえば、角型を使用した鉄道車両ってあまり多くないね(特に国鉄・JR)
改造された165系とか、電気機関車くらいか?
0136回想774列車
垢版 |
2019/10/15(火) 09:46:56.83ID:TuTmR7AK
165系初期グループが次々と廃車される中、トップナンバー編成だけは
赤倉廃止まで使っていた。延命させたのかな。
0137回想774列車
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:51.28ID:6P/t/2db
90年代だけど、小学校の修学旅行が169系貸し切り列車だった。
0138回想774列車
垢版 |
2019/10/16(水) 23:05:54.39ID:eISqGqhW
153系低運のシールドビーム車って実在したんだ
ケツ目のでこっぱちに見えてかっこよくないな
0139回想774列車
垢版 |
2019/10/16(水) 23:51:48.12ID:b0F/Dxcg
>>135
そうかしらん?
富士重や新潟鉄工のローカル線用気動車とか
東武6050、国鉄型ならキハ32とか結構あるんでない
0140回想774列車
垢版 |
2019/10/17(木) 07:11:28.23ID:uXkkZgTY
大手私鉄・三セクならいくらでもあるよ
0141回想774列車
垢版 |
2019/10/17(木) 07:34:11.95ID:DUeYswq6
>>135
国鉄は標準化で規格もの使ってたから。DD51なんかカバーで抵抗してるから意味わからんけど
まぁ当時はクルマも規格のライト使ってたからな

>>138
両国で水郷のマークつけてたのを見たときは衝撃的だったな
クハ401にもあったよな、低運シールドビーム。新色になってたから目立たなかったけど
赤電の頃に見たかった
0142回想774列車
垢版 |
2019/10/17(木) 08:35:46.98ID:uXkkZgTY
>>141
碓氷鉄道文化むらで聞いた話だけど、EF63のシールドビームも
KOITOの180mm自動車用がハマるから展示車を点灯してるんだそう。

クハ401のシールドは白電ならまぁ許せたけどw 赤電は似合わないだろうね。
0143回想774列車
垢版 |
2019/10/17(木) 09:46:54.42ID:+YHEcYvX
前面クリーム帯の配色のせいかな
0144回想774列車
垢版 |
2019/10/17(木) 10:27:10.03ID:kuDOpqo+
>>141
車だと、80年頃には車で結構使われてたよ < 角型シールドビーム
私鉄と違って、当時の国鉄はやはり保守的だったということか

JR貨物の機関車は角型のイメージしか無いけど、
時期的にシールドビームではなさそう
0145回想774列車
垢版 |
2019/10/17(木) 12:24:22.02ID:4l36dbih
内房、外房、犬吠、水郷のワンポイントイラストはわかるが、鹿島の鹿だけは謎。
0146回想774列車
垢版 |
2019/10/17(木) 12:40:05.54ID:BfXXkb+U
>>145
鹿島神宮行だろ?
鹿島神宮と言えば鹿だから
0147回想774列車
垢版 |
2019/10/17(木) 16:27:17.82ID:w3aADsvk
>>131
いいねえ。
大垣夜行の静岡駅でやってみたかった。
つまみを下ろして幕の内弁当くださいとか。
0148回想774列車
垢版 |
2019/10/17(木) 23:35:49.70ID:/CxkhJ1c
夜行伊予のキロで窓が自重により5センチくらい開く席に当たった
ロックがダメで(多分ほとんどが)持ち上げてもまた徐々に開く
冬の雨降りだったので寒く何度も閉め直しているうちに高松に着いた
早朝着なので少しでも楽しようと奮発したのにその日は眠くて辛かった
0149回想774列車
垢版 |
2019/10/18(金) 00:13:40.92ID:tSCcL80r
>>148
車掌さんに事情話して席変えてもらえばよかったのに
0150回想774列車
垢版 |
2019/10/18(金) 07:33:33.45ID:ie16CjeX
>>144
その80年頃が大赤字で標準化してたんだけどな。まぁその頃にでてきた185や211、キハ183とか
見る限り、四角を使いたかったんだろうな、っていう気持ちはわかる

>>142
それか。S30のZやサニー、カローラなんかが使ってたやつ。ちょっといいクルマになると丸目4灯で
四角はその10年後くらいにやっとクラウンやセドリックに使われ始めた時代
0151回想774列車
垢版 |
2019/10/18(金) 19:55:21.62ID:ad7CNYwr
同じモデルで丸目から途中で角目になった、いすゞ117クーペを思い出した。
鉄道これっぽっちも関係無い話ですまん。
0153回想774列車
垢版 |
2019/10/19(土) 17:24:33.21ID:wCBU224x
奇しくもレス番がサロ>>152
下げた窓ガラスの上枠部分、赤茶色なのは錆び?
0154回想774列車
垢版 |
2019/10/19(土) 19:20:14.86ID:2Wyy9ogh
>>104
今の時代では見ず知らずの相客に話しかけたりしたら事案発生ですけどね
時代とともに人の心も変わっていった
0155回想774列車
垢版 |
2019/10/19(土) 19:46:03.10ID:+sH7whlc
>>153
サビじゃなくて防振ゴムでしょう
ガタツキ抑えるやつが黄ばみと言うかグレーが茶色に
0156回想774列車
垢版 |
2019/10/20(日) 16:26:55.10ID:qZte+CSi
>>154
「おせっかい」とは心外ですわな。
ヲタは一人でいるのが楽しいんだろうけど。
0157回想774列車
垢版 |
2019/10/20(日) 16:38:56.67ID:GkRfg1Sx
>>50
7000系列以外だと5500系だけでは?
他に非冷房の5000系に5200系で運用していて6000系は本線で乗った記憶が無い。
0159回想774列車
垢版 |
2019/10/20(日) 18:19:35.96ID:HZFCFpq7
>>156
昔は相席の人と会話するのが防犯でもあり牽制でもあったんだってな
0160回想774列車
垢版 |
2019/10/20(日) 18:29:15.99ID:nzacD/oO
今の小中学生が先に挨拶しろみたいなやつだな
0161回想774列車
垢版 |
2019/10/20(日) 18:40:15.27ID:HM9WmFw0
「袖すりあうも他生の縁」という言葉は完全に死語になったな
0162回想774列車
垢版 |
2019/10/20(日) 20:44:53.51ID:KpgvfQ06
電車に乗ったら
みんな電子かまぼこ板見ているし
0163回想774列車
垢版 |
2019/10/21(月) 22:14:08.82ID:zE7p7hU7
サロ165はとても良い車両だったね
静岡発東京行の列車でよく利用したよ
0164回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 05:27:23.96ID:Dn+lgB5V
あちこちで昔は私鉄の車両が国鉄線に乗り入れるシーンが見られたようだけど、普通列車として直通していたならいざしらず有料の優等ともなると「あさぎり」だの「きのくに」だの「かわぐち」だのと愛称が付けられていたように思う。
かつて九州の島原鉄道では国鉄で言うところのキハ20やキハ55の自社発注車を使って長崎本線に乗り入れ、国鉄の準急や急行と併結し長崎や博多・小倉へと足を伸ばしていたと聞くけど、ところで島原鉄道の乗り入れ列車自体には愛称って付けられてたんですかねえ?
0165回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 05:41:45.91ID:Dn+lgB5V
もう一つ、模型や写真でしかキハ58の修学旅行色って見たこと無いんだけど、修学旅行の運用が無い時などは普通のキハ58系に伍して働いていたとか。
基本、非冷房だったから後に優等運用には入れ辛くなったであろう事は想像に難くないんだけど、それ以前の修学旅行車って一般車とは別格な運用枠が設定されてたんですかねえ?
新幹線の圧迫を早くから受け、しかも編成単位での運用が前提となるから早々に転用された修学旅行電車とは異なり、1両単位で使えるキハ58系では修学旅行車ってどういう扱いだったのやら?
0166回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 07:09:16.80ID:NXKBcQnI
急行運用で普通のキハ58に混じって上野にきてたよ、800番台
山形に配置が多かったから今から思うと出羽なんだろうけど。
0167回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 07:17:59.05ID:jTaJxY9+
そそ。出羽で、よく上野に来ていましたね。昭和の50年頃の話
0168回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 07:23:03.00ID:njtIh3Tm
島鉄のは 「出島」「弓張」は知られてると思うけど
他あったのかは知らない。
0169回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 07:27:50.37ID:njtIh3Tm
昭和48年の時刻表あったので見てみた
小倉14:36 いなさ5号 弓張3号のうちの一部が加津佐行きだった。
上りは加津佐8:46 いなさ2号で小倉落としだね。
0170回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 07:50:58.01ID:Dn+lgB5V
情報ありがとうございます>各位
修学旅行色も定職あぶれて遊んでるなんて事させずに行って来いさせてたんですねえ。
極端な話、キハ58(修学旅行)+キロ28+キハ28(修学旅行)なんてのも有り得たのかな?
新幹線の延伸や万博以降の冷房付12系客車の台頭で修学旅行輸送自体への充当も減っては行くんでしょうが。
ところで修学旅行列車ってものが成り立たなくなってからも修学旅行車は修学旅行色に塗り続けられていたんでしょうか?
修学旅行電車の方は早々と修学旅行色と決別したグループもいましたけど。

>>169
島鉄車による列車自体に単独の愛称は無く、国鉄の列車の名前の一部に取り込まれていたって事なんですかねえ?
0171回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 08:10:33.79ID:qAe0+xFO
修学旅行色は急行「ざおう」で乗った記憶がある
0172回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 08:13:25.51ID:jds08XxQ
>>170
うんそれ
島鉄の車両を諫早で急行に連結して直通する形
0173回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 08:16:13.79ID:sCnYjvoG
修学旅行車は利用する自治体がお金を出しあって造った車両だから、識別する意味もあってあの色にしたんでない?
0174回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 08:39:11.14ID:n1GhIHge
>>173
利用債ではなくボックスの間にテーブルがあったからでは?
利用債で車両製造は他にもあったから、現場での識別には必要は無いからな

因みに62年の801からの直方が東急、翌年に809から盛岡 山形 小牛田は帝車
RP687号の車歴表から抜粋

新幹線の延伸で運用範囲狭まったとあったが東北新幹線開業っていつだっけ?
0175回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 10:09:39.19ID:sCnYjvoG
>>174
現場では無くてお金を出した側の認識の為かと。
修学旅行の環境改善の為にお金出したのにボロな一般車が充てがわれちゃたまんないだろ。
色が違えばうちが金出した車両だってすぐ判る。
0176回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 11:00:32.80ID:tBwkwkaG
門カタの修学旅行色は大阪万博1970年夏の早朝、繁忙期の夜行「筑豊」で上ってきたのを
大阪駅で見た。
0177回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 11:20:00.38ID:fpiJM9ih
>>164
小田急や島原鉄道みたいな特急や急行用車両ではなくて、私鉄の車両が国鉄を走るのはかなりレア?
帝都高速度交通営団、伊豆急行、茨城交通、有田鉄道くらいしか思い付かない
0178回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:09.82ID:KU8+AJzK
>>177
定山渓鉄道

三セクとか公営も入れればたくさんあるな
0179回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 11:41:38.66ID:tBwkwkaG
>>177
定山渓鉄道、茨城交通、三岐鉄道も自社電化区間から気動車が乗り入れしてたね。
0180回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:22.47ID:n1GhIHge
>>177
優等だと名鉄北アルプスは外せないだろ?
あれは元は準急用だったが特急車両に出世しただけでなく、シーズン中は地鉄乗り入れて私鉄ー国鉄ー私鉄の3社乗り入れしてたし

留萌鉄道、羽幌炭礦鉄道、小湊鉄道(臨時のみ)、鹿児島交通(南薩鉄道)も追加で
0181回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 12:29:30.40ID:jds08XxQ
>>177
南海
0182回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 12:32:10.11ID:fpiJM9ih
>>180
小湊鉄道の国鉄乗り入れは初耳?
内房線、木原線どちらに乗り入れてたんだろう?
0184回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 13:16:49.87ID:KU8+AJzK
>>179
定山渓鉄道は最初は電車が乗り入れてたんだよな
0185回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 13:18:54.40ID:fpiJM9ih
>>179
もうすぐ相鉄も
0186回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 13:18:54.64ID:fpiJM9ih
>>179
もうすぐ相鉄も
0188回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 14:57:25.65ID:dl9cc9Hq
>>182
今の内房線経由で千葉まで行ってた
ダイヤを合わせるのが大変などの理由で何年かで止めてしまったそうだ
キハ10系列をぶら下げて千葉駅に停まっている写真を見たことがある
0189回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 16:11:32.19ID:Dn+lgB5V
なんか話の方向が急行型から離れてってる気がするけど…。

念の為、有田の場合は先に湯浅までの路線を持っていたのが有田鉄道で、軒を貸したら母屋を取られちゃったような面もある。
そこで富士急行から有田に行ったキハ58は、キハ58を名乗ってはいたものの後にエンジン1組降ろして1エンジン車になっていたと今更な話題で無理やり急行型に話を戻してみる。
0190回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 16:26:37.85ID:vFvUnqe/
当時は富士急も景気が良かったんでしょうね。
今は中古ばかりのようですが。
0191回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 17:59:56.76ID:Nqi1riDm
>>190 当時の富士急は、少数の優等列車用車両を新製した以外は全て17m国電の中古、しかもほとんど無改造で入れているから、他の中小私鉄と似たようなものだよ。
今日は中古とはいえ、改造して入れているからね。
富士急版キハ58にしても、両端運転台以外は国鉄のとほとんど変わらない規格量産品だから。
0192回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 19:05:25.48ID:Dn+lgB5V
ちょっと違うような…。
富士急の旧国は2連3本だけで導入されたのも昭和45年になってから。
それ以前は自社発注車を更新したり、その更新車に合わせた改造した譲渡車が主力。
昭和31年に初のカルダン車3100形(別に優等用じゃない)が2連2本投入されたが後に1本が事故で失われた。
その穴を埋めるべく導入されたのが5000形2連1本、これが今のところ最後の自社発注車。
以後は譲渡車たのみながら改造には意外と手がかかっている。
キハ58に関しては言う通り、国鉄仕様に準じているから特に訂正する点は無い。
但し、3両の全てが両運なわけではなく、両運なのは58003だけ。
これは単行運転を考えたものではなく、常に2連で運用に入るから検査予備を捻出する為。
最初に投入された2両は背中合わせで2連を組み、そのどちらかが検査に入っても両運を1両用意する事で運休しなくて済むよう。
0193回想774列車
垢版 |
2019/10/23(水) 21:10:32.91ID:jRQpOMtk
>>170
修学旅行に使用されなくなったのちに塗装は湘南色にされて153系や165系と組んで
運用していた。
155系はシートを通常の四人ボックス席に取り替えている。

159系は一般仕様にされることもなく即効廃車されたが車齢は155よりは若いのに
何でだろう?
0194回想774列車
垢版 |
2019/10/23(水) 21:52:18.37ID:Uuytx0FA
ピクの別冊で165系(167系、169系含)本が出るらしい。
12月10日頃予定だとか。
過去の特集をまとめたものだろうが楽しみだ。
0195回想774列車
垢版 |
2019/10/23(水) 22:27:54.21ID:R/EejwFa
>>193
車齢については155系は159系とさほど変わらない物が多い。
155系のうち、残ったのはS40頃に作られたやつ。
雨どいが運転席乗務員扉のところまで延びているやつ。
また159系は元々一般仕様のようなものなので、改造する必要は薄い。
159系と155系の廃車時期はほぼ同じだが、159のほうがわずかに早かったかな。
155の方が座席が新しいからだろうか、すまん、その辺はわからん。
正直、大垣生え抜きの159より、全国的にみて「要らない子」だった155をさっさと潰してほしかった。
0196回想774列車
垢版 |
2019/10/23(水) 22:45:50.91ID:nckIcH5v
>>193
159系は、座席は153系と同じ
廃車になったのも、155系どころか、153系とも殆ど変わらないよ
0197回想774列車
垢版 |
2019/10/23(水) 22:50:33.29ID:jRQpOMtk
>>195
155系は大垣の153系に繋がれていて乗車したことがあります。
サハだったけどゴゴゴゴゴゴゴゴという車輪の音と固い乗り心地が記憶にあります。

159系は中学の修学旅行で乗った車両なので思い入れがありました。
0198回想774列車
垢版 |
2019/10/23(水) 22:51:14.79ID:nckIcH5v
はは、リロってなかったw

あと、159系は全車に簡易休養スペースがあったり、
男子便所が物置になってたりして、無駄なスペースが有り、
波動輸送には使いづらかったということもあるかも
0199回想774列車
垢版 |
2019/10/23(水) 23:19:53.52ID:dadD3fAB
159系はクハの車内に運転席側だが右上にスピードメーターが付いていた。
運転室と同じタイプ(円形)だった。
155系にもあったのかもしれないが、自分が乗った時には無かった。
0201回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 06:59:13.25ID:0pO4d1pL
急行型として作られたわけではないけど、防寒対策としてデッキ構造を採り入れ、実際に急行としても走ってたキハ22や711系にもスレ違いと触れてはいけないのかな?
0202回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 07:08:34.28ID:gf8bKn6G
急行運用されてる列車についてはスレ違いとは言えないと思うよ
厳密に言い始めたら12系客車も「万博向けほか波動臨時用」で製作されてて
急行形ではなくなってしまうし。
0203回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 08:20:26.60ID:J8EFe0U7
>>1
>153系、157系、165/169系、
>451/471/453/473系、455/475/457系、
>キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
>スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
>などの急行形車両について、楽しく語りましょう♪
と明記されてるのに
自己解釈でここにおける急行型の定義を広げたり狭めたりするのは違うと思うよ
0204回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 09:49:43.56ID:/48yV97R
キハ58系の行き先サボは幕部にあったのに、
キハ40系は何故、車体中央の腰部に移したんだろう?
折り返し駅で、係員がホーム反対側のを交換、ひっくり返す為に
座席に失礼して窓開けるという手間が発生するのに。
0205回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 09:55:34.67ID:SjBJPbQx
40系でも47だとドアから手を伸ばしても無理な配置になりそうだから
全部20系や35、45等一般型に合わせたんじゃないかな。
0207回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 10:19:58.14ID:0pO4d1pL
キハ40系列も急行として走ってた事もあったし、あまつさえ特急として走らせてるとこまであるけど…スレチになるんじゃないの?
0208回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 10:27:54.67ID:Cre3G38U
キハ20系と711はスレあるんだからそっちでやればいいんじゃね
まぁそういうとキハ55や157も準急型だし、そっちもスレあるんだけどね
0209回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 16:32:02.88ID:gcdGhAxg
>>189
なんで有田がはるばる山梨から車両を買ったんだろうかねえ。
国鉄天王寺管内とかに適当な車両が無かったのだろうか。
0210回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 17:06:15.33ID:2iS1ymod
>>209
他に両運転台の気動車の出物が無かったのだろう
0211回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 17:45:24.64ID:0pO4d1pL
富士急から有田へは両運の58003だけじゃなく片運の58001・58002も行ってる。
私鉄の話とか、またスレチになりそうだから止めとくけど。
0213回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 18:30:35.22ID:4RvHT7Rm
>>177
島原もキハ20で国鉄乗り入れしてたけど
0214回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 19:00:57.48ID:x3ZReetg
前スレの最後で挙がってたけど、
旧型客車を43系列だけピックアップするのも、なんか違う……んだよね。

まあ、「などの急行型車両」と書かれてるんだし、
こういうあたりは厳密に決めようと思うと難しいから、なんとなく急行っぽければ何でもいいんじゃね?
たとえば旧客だって、10系なんて製造当初から、普通から特急「かもめ」まで、
オールラウンドに使われてたわけだし。
0216回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 20:00:52.73ID:uJ+PaThm
もっとまったりいこうぜ
おおよそでいいんだよ、そんなのは

ところで、
キハ58・28系は、北海道(キハ56系)、横軽(キハ57系)が先に必要だったということはわかるんだけど、
なぜ標準形式の形式番号を最老番にしたんだろうか。

もっと謎なのは、キハ56系の1エンジン車がキハ27ってこと。
すでにキハ55系にキハ26があったし、
キハ57系が横軽用だから、1エンジン車を投入する予定がなかった
(実際にはキロ27があるけど)としても、
やはりすっきりしないねぇ。

まぁ、これらは、キハ56-58系がほぼ同時に計画されたってことの証なんだろうけど。
0217回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 20:10:32.27ID:2iS1ymod
>>216
単純に出た順番に形式番号を振っているだけだから。

一応、10〜1エンジン、50〜2エンジン、60〜大馬力1エンジン、80〜特急形と付番基準は
あった。

58系の場合は56形が先に出たからだが系列としては58形が最多数だったので58系と
呼ばれた。
0218回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 20:27:53.49ID:J8EFe0U7
>>216
215書いて見直してみるとそんなに広げすぎてなかったw
まあそれはさておき
気動車の型式って詰めて若い方から振ってるからずれるのは仕方がないんじゃね
標準車体1エンジン両運転台車を20から、標準車体1エンジン片運転台車を25から、
標準車体2エンジン両運転台車を50から、標準車体2エンジン片運転台車を55から、
登場順に番号付けしただけ
0219回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 21:44:41.09ID:x3ZReetg
なんとなく急行っぽければと言ってはみたけど、
「かいじ」の115系とか、「ときわ」の401系はさすがにアレだと思う。
でも北海道や「いなわしろ」のキハ22をハブるのは、なんか違う気もする。

その時ごとに、話に急行が絡んでくれば、それでいいのかな、って。
0220回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 22:18:23.86ID:gf8bKn6G
遜色急行でも2扉デッキ付きだと許せて、3扉セミクロスは嫌だって感じかもな
乗ったことあるのは北海道のキハ22と711系かむいくらいだけど。
0221回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 22:58:47.00ID:uJ+PaThm
>>217,218
整理して番号付けしようという気はなかったのかねぇ。
エンジン数とか、運転台の数とか、一定の法則があればよかったのにと思う。

>>220
急行用車両というと、2扉デッキ付きは譲れないと思う。
2扉でもデッキのない115系3000番代、117系、417系なんかは論外だろうな。

普通車にボックスシートとか、扉の幅なんかは微妙なところ。
特急用車両との区別も難しくなるし。
0222回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 23:07:54.34ID:2iS1ymod
>>221
DML30系を搭載した新系列気動車の181系から整理されかけた。
しかし80系の付番を見ると181系ではなく180系では?と思う。

トイレの有無で分けた66・67のように呼称がメンドイのもあったが40系から判りやすく
はなった。
0223回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 23:19:39.02ID:uJ+PaThm
>>222
3桁の新系列としての呼び方は、電車に合わせたってことなんだろうけど、
形式の付け方自体は、中間車が-1というのはキハ80系と変わってないもんね。
まぁ、キハ80系といったり、キハ82系といったり、どちらもあるので、
このキハ80系については正直微妙だなぁ。


>>221 の2扉デッキなしで、キハ40-2000のほうが比較としてはふさわしかった。
0224回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 23:36:12.83ID:2iS1ymod
>>223
80系は制御車が81と82形で中間車が80形でそれがシリーズ名なのに181系は中間車の
180ではなく制御車がシリーズ名になってるので変。
0225回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 00:06:44.80ID:uSdzbIHS
>>224
ちょっと言葉足らずだったかも。

> 3桁の新系列としての呼び方は、電車に合わせ[て奇数の系列名にし]たってことなんだろうけど、

なので、一応言わんとしていることはわかってるよ。
電車も、2桁の頃は同じだったから、気動車も揃えたということでしょう。
0226回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 00:16:38.25ID:oZymAGqM
>>221
キハ110系とか、これは特急型になっちゃうけど373系なんかはどうなんだろうね。
デッキは無いけど風防の仕切りがあって、椅子はリクライニングシート。
仕切りを「デッキに準じるもの」と考えるのは、割と自然な発想かなと思う。
0227回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 06:24:22.68ID:zUPee3Cr
「形式として急行用と作られたもの」 と 「実際使用されたもの」 さらには
「形状から推定されるもの」 で全部基準変わるからねぇ。
「形式として」 だとキハ65までになるのかな。
ますますキハ66・67が何型なのか微妙になるね。
公式にも近郊でも急行でもないような書き方されてるし。
0228回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 06:26:58.75ID:b7c6ltSA
>>221
>エンジン数とか、運転台の数とか、一定の法則があればよかったのにと思う
だからそれで分けてるだろ
0229回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 07:32:00.95ID:aOCDwG3k
こうなったら急行運用に入ったものは私鉄も含めてしまおう。
スレの活性化のために。
0230回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 07:48:34.21ID:XVC9lzZX
それはさすがにダメ。115 あたりも入ってしまう
0231回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 08:27:10.47ID:fG5pZmix
最低限デッキ構造ってハードルは課しておいた方が良いかと。
これで115・401・415・715・811etcは除外する事は出来る。
但し、ワンマン化改造でデッキ周りが怪しくなったキハ58とかが微妙だけど。
更にキハ22や711系のように急行型ではないけど急行型に準じた車体構造を有し、実際に急行運用に就いた車両はセーフでも良いのでは?
逆に特急型が格落ちで急行になるのは利用者としては乗り得だったけど除外しておいた方が良いような。
そうすると車体長やドア幅から見ても東海型の代替目的で作られ実際に急行としても走った185系が些か微妙ではあるけど。
あと、修学旅行の思い出として語るなら155とか修学旅行スレでどうぞとは思うけど、修学旅行色の臨時「伊豆」に乗ったとかはセーフじゃないのかな?
時代に応じて車両も立ち位置が変わるから或る程度の重複は容認しないと危なくて話が膨らませられない。
0232回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 08:45:22.97ID:uwzox1rW
知識披露おじさんの隔離スレだからどうでもいいよ
0233回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 09:08:56.75ID:oZymAGqM
車種だけでもこれだけいろいろな話が出てくるのが、
急行という種別自体の、立ち位置の難しさを物語ってるよな。
……だからこそ特急と快速に持っていかれちゃったんだろうけど。
0234回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 09:32:15.03ID:zUPee3Cr
そうだね、まさしく中途半端とされてしまって。
早い時期に転換シートレベルで自由席有りは急行、
リクライニングシートで全席指定席は特別急行という私鉄基準あたりに
国鉄がなってれば存続できた可能性あるけど、悪しき便乗格上げ多発から
おかしくなったと言えるよね。 新快速や66・67が転換で快速で走ってる時期に
固定クロスで急行料金取ったりチグハグで叩かれたのもある。
そんな中、末期の九州急行は好感持てた。58・65のリクライニング車で
特急ほど高速でない路線構成のところにマッチングしてた。
0235回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 10:02:16.05ID:fG5pZmix
ただね、安易な特急格上げと特急化による実質的な便乗値上げが横行する前までは急行が最も庶民には馴染んだ種別であった事も事実で。
昔は特急って本当に特別な存在で運転本数も限られていたし、新幹線に乗るどころか特急に乗るってだけでも1つのイベントみたいなものだった。
急行が不要になったというより、特急が急行の位置まで堕ちてきたってのが現実で、だから作るなら特急車両をと急行型の刷新が図られなかったのが致命的。
でも急行という種別には何故か郷愁を感じさせる響きがある。
0236回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 10:05:58.41ID:fDlPUP3e
道内急行で、キハ56系にキハ40を連結している急行が多かったけど、
なぜキハ40?
0237回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 10:17:29.05ID:LeF7vcUP
>>236
昔のキハ22と同様、セミクロスシート、デッキ付きだから
0238回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 10:58:26.34ID:GLnCve7W
ただね、高速道路が東名名神だけでなく中国自動車道をはじめとしてそれこそ、東北自動車道関越自動車道全国津々浦々高速道路ネットワークがはりめぐらされ急行でもはや使えなくなったのが大きい

中国自動車道の開業と延伸とによって、急行だいせんとかは役目終えたろうな。中国自動車道ができるまえとあとでは、180度混み具合も違ってしまったわけで
0239回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 11:10:22.89ID:zUPee3Cr
道内急行、80年代前半までは主に22が繋がってたんだけど
代替が進んで40になったというのはある。
「はぼろ・紋別」で乗った時は大回りの後、運用としては
翌日の普通列車用になっていたから所属区の運用上の都合ではある。
逆に冬季の40普通の排雪力不足で56をつなぐのもよくあった。
後に53-500や54の急行仕様が出来るのも両運転台の必要性から。
0240回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 12:16:07.84ID:oZymAGqM
>>238
地方都市間の系統は、今から走らせたところで、もう客つくとは思えないもんな。

たとえば仙台−新潟。ここなんて急行どころか特急すら無理だ。
奥羽本線の一部が改軌で狭軌の車が走れないのは一旦忘れといて、
仙山線・米坂線経由の「あさひ(べにばな)」ルート、東北本線・磐越西線経由の「あがの」ルート、
いずれも、もはや磐越道経由の高速バスに時間でも価格でも太刀打ちできる状況にはないし、
なんなら新幹線の大宮乗り換えにさえ、所要時間は大差で負けるという……

と、地域によっては、もう使命を完全に終えてるところもあるんだよね。
0241回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 12:36:30.95ID:oZymAGqM
仙山線で思い出した。急行「仙山」が快速に格下げされてからしばらくの間、
急行「べにばな」は存続してたんだが、これは仙山が電車でべにばなが気動車。
仙台−山形間では愛子停車の快速の方が、愛子通過の急行より所要時間が短いという逆転現象起こしたんだった。
おまけに快速は冷房車で急行は非冷房車だったという……

「べにばな」間合いの普通列車も、勾配の途中にある新設駅の北山・国見には停車不能で、
電車と気動車の起動・加速の差、架線化DCの難しさを、まざまざと見せつけられたっけなぁ。

気動車急行は全国津々浦々に走ってたわけだけど、
こうした動力性能的な問題を抱えていなかった系統は、たぶん多くはなかったろうね。
0242回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 12:46:03.78ID:oZymAGqM
すまん。ミス。最後の行は「多分少なくはなかったろうね」だ。
0243回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 15:58:28.96ID:fDlPUP3e
>>240
新潟〜山形はまだ高速道路未整備
酒田〜新庄〜小牛田も未整備だね
0244回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 16:37:55.70ID:DNTld4pr
>>228
系列として見たときに、統一した法則はないよね?
例えば、エンジン数+30、運転台+5とかだったらわかりやすかったってことだよ。
0246回想774列車
垢版 |
2019/10/27(日) 17:39:06.95ID:Sf5NI370
一般 DCは、 なんでも繋げられるから 電化前の越後線なんかすごかった。
0247回想774列車
垢版 |
2019/10/28(月) 08:18:42.85ID:MQe106wF
急行陸中用に作られたキハ110系0番台は簡易デッキだったの対し、
特急秋田リレー用の3000番台は完全仕切りデッキ。
後者は暫定的な仕様にも係わらず費用のかけた作り。
どうせ、一般形に改造されるので、逆でもよかったような気がする。
0248回想774列車
垢版 |
2019/10/28(月) 18:50:11.00ID:UmcW3k8x
一応特急料金を取る以上、車内は特急車に準ずる必要があっただろうから、
まぁ、仕方ないだろうね。
0249回想774列車
垢版 |
2019/10/28(月) 18:53:58.80ID:MiYfJ6kh
あれって、乗り継ぎ割引半額になってたっけ。
もう東が乗り継ぎ廃止した後だか忘れた。
ヒバあいづは半額で乗ったの覚えてる
0250回想774列車
垢版 |
2019/10/28(月) 19:12:17.20ID:gAw+GFon
>>249
>もう東が乗り継ぎ廃止した後だか忘れた
これの意味が分からない
今でも新青森、新潟、長岡、直江津で新幹線と在来線特急の乗継割引やってるぞ
乗継割引ないの九州と富山と大宮と都区内くらいじゃね?
0251回想774列車
垢版 |
2019/10/28(月) 20:49:17.30ID:5TpNqBuD
九州新幹線全通で乗継割引廃止されたのって不思議なくらいスルーされてるよな
大分民からすれば便乗値上げ以外の何物でもないのに
やっぱり九州だからって贔屓されてるのかソニックがそれだけ空気なのか

いつの間にか新幹線以外車内販売が全滅してるのも調べて知ってびっくりした
これなら自販機があるだけ東海在来線のほうが優れてる
0252回想774列車
垢版 |
2019/10/28(月) 20:58:05.93ID:5d3qrAB6
気づくの遅すぎて草
興味ないだけじゃん
0253回想774列車
垢版 |
2019/10/28(月) 23:16:35.08ID:3E/41qzn
結構一般ニュースになってたよな、車内販売廃止
0254回想774列車
垢版 |
2019/10/29(火) 01:03:57.00ID:X9UjKZzE
115系かいじや401系ときわなら、新宿や上野でも喫煙OKなのか?
0256回想774列車
垢版 |
2019/10/29(火) 22:50:55.59ID:wVpOtkTW
>>254
いつの時代かはとにかく、近郊型が走る区間なら、喫煙OKが多かった。
だから当然灰皿も付いていた。
車内表示がどうだったかは不明だが、喫煙可だったはず。
0257回想774列車
垢版 |
2019/10/29(火) 23:46:50.15ID:O+YvzaGi
東京&#8596;平塚
 禁 煙
0258回想774列車
垢版 |
2019/10/29(火) 23:53:46.82ID:IgUfSWMS
>>256
セミクロスの211系ロングシートや107系に103系ですら灰皿が付いていたな。
0259回想774列車
垢版 |
2019/10/30(水) 00:00:45.89ID:RmHd30io
停車中は使用しないでください
0260回想774列車
垢版 |
2019/10/30(水) 00:04:30.78ID:RmHd30io
>>250
東京から新横浜まで新幹線に乗ってはまかいじに乗り継ぐという裏技があったな
0261回想774列車
垢版 |
2019/10/30(水) 08:10:00.00ID:NQZLQGcB
散々喫煙場所提供してやったから、
今度はタバコ税で国鉄債務の返済なのかね?
0262回想774列車
垢版 |
2019/10/30(水) 11:10:24.12ID:NECqW1bR
>>236
末期の利尻は逆のパターンでしたね。
メインが400系
旭川回転の自由席1両が26系
0263回想774列車
垢版 |
2019/10/30(水) 23:31:53.27ID:5o9YWpJn
>>262
道北にキハ26形なんて行ってたっけ?
0264回想774列車
垢版 |
2019/10/31(木) 00:43:29.69ID:M+CLRptG
>>236 からして、キハ56の間違い(タイポ)だと思うよ
0265回想774列車
垢版 |
2019/10/31(木) 06:39:46.06ID:v4MuhSbi
キハ400は40じゃないからね、大改造してもうグレードアップ車だから
0266回想774列車
垢版 |
2019/10/31(木) 08:02:51.33ID:ZHy2j1RD
でもキハ40系の派生でしょう。
急行ちとせもキハ400・480使っていたっけ。
0267回想774列車
垢版 |
2019/10/31(木) 13:21:39.49ID:laMbKBKW
キハ400系はエンジン換装したろ?
0270回想774列車
垢版 |
2019/10/31(木) 20:20:11.70ID:cGZQUiXa
してるよ
元々過給器ついてるだろ、キハ40。キハ400のDMF13とDMF15は別物だからな
0272回想774列車
垢版 |
2019/11/01(金) 00:56:06.67ID:YQufWzCJ
ところで、キハ400のシートって新品だったの?
0273回想774列車
垢版 |
2019/11/01(金) 13:37:08.30ID:nTHpiQj8
ターボではなくスーパーチャージャーでは?
0274回想774列車
垢版 |
2019/11/01(金) 14:14:41.43ID:Ek/0htRd
>>273
TB11B形ってくらいだからターボで合ってる
0275回想774列車
垢版 |
2019/11/02(土) 11:53:34.40ID:hAJ8/+UC
急行として投入された最も新しい車両って「かすが」のキハ75かな?
尤も本業は快速列車だし3扉でデッキも無し、しかも最後の花道を飾る余裕も無く「かすが」自体がアボーンという無残な結末。

他方、私鉄だと上位種別はロマンスカー的特急に特化、急行は一般車での速達タイプってパターンが多い。
そんな中で東武の1800系は後に特急へ格上げされたものの2扉デッキ付きと急行の名に恥じない存在だった。
残念ながら6000系は快速急行にも充当されたけど2扉ながらデッキ無し、こちらも本業は快速だった。
0276回想774列車
垢版 |
2019/11/02(土) 12:32:20.88ID:0vEae1ge
>>275
>そんな中で東武の1800系は後に特急へ格上げされたものの2扉デッキ付きと急行の名に恥じない存在だった
りょうもうが特急になったのは1800系が外れた後だよ
特急格上げって300・350のこと?
あと2扉はモハ1830形だけだよ
0277回想774列車
垢版 |
2019/11/02(土) 23:00:08.15ID:0UW6oPNX
キハ400、480の最高速度って100km/h?
0278回想774列車
垢版 |
2019/11/03(日) 00:06:33.98ID:ukBL3saS
>>275
「かすが」は名古屋と奈良を直通運転していた列車だった。
関西本線が途中の亀山〜加茂間が非電化だから、全区間電化だったら快速で運転されていたかもしれない。
0279回想774列車
垢版 |
2019/11/03(日) 14:16:05.45ID:WC108xa9
電化と快速格下げの関係がいまいちわからんな
0280回想774列車
垢版 |
2019/11/04(月) 08:17:05.40ID:NoBafHaX
>>278
天理教需要で保ってた列車だったから需要が無くなれば廃止ですよ
0281回想774列車
垢版 |
2019/11/04(月) 08:44:11.20ID:rYA2Yzni
>>280
言われて見れば、一時期天理延長してたな
0282回想774列車
垢版 |
2019/11/04(月) 16:31:23.52ID:stQAuV2u
>>280
今はどうしているんだろうか。
のぞみ+近鉄特急あたりか?

古い話だが、大垣夜行上りの富士駅で大量降車があったこともある。
身延線始発に乗り継いで富士宮を目指した宗教団体の信者御一行様。
0283回想774列車
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:17.35ID:U3VTSYXV
宗教って鉄道にはお得意様だったよな。
富士宮は東京からの急行東海1号もかなりの人だった。
金光、天理等も留置線の数が凄いし。
0285回想774列車
垢版 |
2019/11/05(火) 15:37:28.57ID:sZ6oCod9
>>280
今はどうしているんだろうか。
やはりバスかマイカーかなんだろうか。
0286回想774列車
垢版 |
2019/11/05(火) 17:11:19.24ID:r27MLqOe
信者の高齢化が進んで団体列車の募集しても人が集まらないの
0287回想774列車
垢版 |
2019/11/05(火) 18:17:50.20ID:glxiZwEh
信者も今死んでるか認知症か寝たきりか
0288回想774列車
垢版 |
2019/11/05(火) 18:21:41.62ID:SOsjt4IJ
それに若い熱心な信者は在来線の団体列車使うような年齢層じゃないから
飛行機か新幹線でしょ
空港や京都駅からは貸切バスかもしれないけど
0289回想774列車
垢版 |
2019/11/05(火) 20:45:12.80ID:sB1wF5gE
富士はそこの本山と学会が喧嘩して絶縁状態じゃ
だから臨時で乗せる客がいないかと
電車の中吊りで出版物の広告でいつも罵倒してるな
他は知らない

ただ今時は新幹線や高速道路で貸切バスとかの気がする
あと途中駅客扱い無い臨時列車なら夜間駅員配置なしでもいいんだっけ?
0290回想774列車
垢版 |
2019/11/05(火) 21:54:45.55ID:O09EpdyM
新富士駅せっかく作ったのに、大口客がいなくなったな
0291回想774列車
垢版 |
2019/11/05(火) 22:42:40.63ID:r27MLqOe
金光駅なんかも専用ホームの線路剥がされちゃった
0292回想774列車
垢版 |
2019/11/05(火) 23:32:24.08ID:Kpbh53+G
>>290
信号所として必要だったから乗降客はどうでもいいのかも
0293回想774列車
垢版 |
2019/11/06(水) 05:14:28.27ID:GG4PnRf6
静岡・愛知新駅はのぞみ通過待ち用だからねぇ
0294回想774列車
垢版 |
2019/11/06(水) 05:24:09.42ID:jMJ2ti7r
>>292
あれ、請願駅だから、地元自治体(富士市と周辺自治体)がほとんど出捐してて、
JR東海(旧国鉄)はほとんど懐痛むことなく有効利用w
0295回想774列車
垢版 |
2019/11/06(水) 18:03:36.02ID:LkadRaNH
おや、間違って鉄道と宗教を語るスレに迷い込んだようだ。。。
0297回想774列車
垢版 |
2019/11/07(木) 00:56:14.47ID:Rv7NQ5Rb
新幹線と言えば新幹線大爆破の某宗教団体の御一行。あんな光景見なくなったなー。
0298回想774列車
垢版 |
2019/11/08(金) 16:02:57.68ID:BSidYCju
なぜ新幹線の話題になっているかスレの上の方を見ると「かすが」がきっかけか。
この「かすが」は紀伊勝浦(串本)行き「紀州」と亀山まで併結運転していました。
こういった急行列車全国にいっぱいあったな。
0299回想774列車
垢版 |
2019/11/08(金) 17:07:39.25ID:WfSK8sIi
>>298
平安も繋いでるの有ったから亀山-名古屋は3階建て列車も有ったよ。さらに はまゆう も有ったからカオス。
0300回想774列車
垢版 |
2019/11/08(金) 18:22:32.82ID:mN8jpBqM
さてさて、本来の修学旅行用車両である
155系159系167系の話題に戻りますよ!
いくら学生相手だからって、コイルバネのDT21系列の台車で長距離乗せるかな?(167系除く)
0301回想774列車
垢版 |
2019/11/08(金) 18:50:22.31ID:p+vpFbEd
急行型なのに、DT22系列で申し訳ありません by キハ58系
0302回想774列車
垢版 |
2019/11/08(金) 18:56:37.23ID:r5aDWuvA
修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1250373002/

本来のスレにでもいけよ。

DT22のキハ58で夜行や長距離だってあったし、TR47やTR23の客車が走りまくってた時代
のことなのに、なにを言ってるんだか
0303回想774列車
垢版 |
2019/11/08(金) 19:11:54.25ID:mN8jpBqM
最後の大垣夜行の定期本務165系(サロ有り)って、所属はどこだったの?
シスなのかカキなのか、さすがにコツとかチタまたはシンはないと聞いているので!
0304回想774列車
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:27.66ID:JeErADkj
>>303
シス持ち
0306回想774列車
垢版 |
2019/11/08(金) 22:05:35.79ID:BSidYCju
>>304
国鉄時代は「静シス」だったが、JR化後は「海シス」になったような気が・・・
0307回想774列車
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:50.62ID:8bkZ5cTz
>>306
今も静シスじゃろ。
一時期海死ス(&#11013;理由)も見たような気がしなくもないが。
0309回想774列車
垢版 |
2019/11/09(土) 08:03:43.78ID:29Q7yJ2q
けっこう各地に多層建て列車は走ってたけど循環急行は少ない。
0310回想774列車
垢版 |
2019/11/09(土) 09:09:58.32ID:9DgqUtXE
それこの流れでわざわざ触れるようなことか?
0311回想774列車
垢版 |
2019/11/13(水) 17:04:05.69ID:1EC0KKST
「海シス」は民営化直後の4ヶ月ぐらい
すぐ「静シス」に戻る
0312回想774列車
垢版 |
2019/11/13(水) 18:43:34.56ID:wXJa0q8G
>>311
東京口からすると、静シスは非冷房12両の111、113混成編成、名カキと言えば153系と155系、165系混成編成が楽しかった。急行東海にの寄せ集め感。
0313回想774列車
垢版 |
2019/11/14(木) 10:04:08.30ID:+WIK7W4Q
東海はJRマークが小さいのと大きいのがあって、
神領か大垣は白で大きく、静岡はオレンジで小さかったっけ?
0314回想774列車
垢版 |
2019/11/14(木) 10:56:07.55ID:aH//WPDb
所属表記やJRマークって急行型に限った話だっけ?
0315回想774列車
垢版 |
2019/11/14(木) 12:23:38.07ID:aMbvl0sz
>>313
JR化から暫らくは各JRは大きな白JRマークで東だと黒も有ったのと九州は赤だった。
0316回想774列車
垢版 |
2019/11/14(木) 12:28:13.34ID:KO3RHNuW
>>313
大きいサイズは国鉄から引継ぎ時のものであって、その後改定で、極小オレンジJRマーク統一。

ちょっと小さめのは東日本のじゃない?
0317回想774列車
垢版 |
2019/11/15(金) 04:20:14.50ID:97RQWCi2
結局、てめーらが喋りたいネタならスレチでも「いいんだよ」で
それ邪魔されたと思うと本スジのネタでも「流れ読め」なんだよな

誰かさんにだけ都合がいい流れなんてスレ過疎るに決まってんじゃん
0318回想774列車
垢版 |
2019/11/15(金) 06:31:15.70ID:SO8lGem6
こんな早朝からイライラすんなよ、お爺ちゃん
0319回想774列車
垢版 |
2019/11/15(金) 08:35:18.10ID:jTghcUsJ
せっかく雰囲気良スレだったのに
ここも荒れるのか・・・
0320回想774列車
垢版 |
2019/11/15(金) 09:36:28.30ID:/FnWnG8E
最近は国鉄型車両がかなり減少したのでJRマークはあっても極小か貼らなくなったな。
カニ24の特大サイズなんか好きだった。
0321回想774列車
垢版 |
2019/11/15(金) 21:47:03.61ID:Yl5hQzRO
なんか分かる
0322回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 07:37:05.21ID:bKEfoAuQ
宗教臨の次はJRマーク、ほんと懲りないな。そんなに語るべき内容だったら専用スレ立てたら?ほんの少し修学旅行に針が振れただけでスレチ騒ぎ立てるのに。
0323回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 08:24:15.97ID:l5fEQC1Z
そう言ってるのはキミだけじゃない?
0325回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 11:51:42.32ID:ai1KOAN5
ここは基本過疎スレが多いから
話逸れるのはいいんじゃないの?
いちいち目くじら立てて雰囲気悪くするのはどうかと思う。
0326回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 12:20:28.77ID:D0lizPuX
目くじらは立てないけれども、 せっかく来てマークの話じゃなあー
0328回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 13:20:43.02ID:xBVUiskW
>>325
むしろクソスレを立てすぎ
0329回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 13:48:31.48ID:ljqPu3B7
扱ってるのが鉄道である以上、脱線は付きもの
0330回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 14:40:36.84ID:jd4bXf60
二つ三つくらいの話題を並行して進めてもいいんでないの?
0331回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 16:50:14.18ID:OvSDxpfF
アンカー使えば済む話だよな。

東海道新幹線の記録映画見てたら
準急ながら、ヘッドマークのついていた「ながら」(159系オリジナルカラー)が写ってた。
0333回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 11:31:55.45ID:3VQTa+2j
>>330
並行させるにしたって明らかなスレチや
自分がスレチなのに流れ嫁とか言うのまで認めてたら
いくら過疎スレだからと言い訳しても単なる無法地帯
0334回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 11:54:35.95ID:4fQvYefv
>>333
そういうのは、いい塩梅でレスを返す人がなくなるから、そのままでいいよ。
それに、何を言ったって、当の本人がスレチを続けることは止めようがないんだから。
0336回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 14:59:19.61ID:nd8Gou6R
ピク増刊で165系(167169含む)出るみたいだがいっそ153も入れて直流急行型にして欲しかったわ
0337回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 15:03:11.77ID:mMVcLJQL
>>336
そんな雑魚な奴らじゃないだろう
153系も165系も自分達のグループだけで十分一冊の増刊が成立するということ
0338回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 16:37:35.93ID:G1CiH/fU
最近、153は通常号で出たな
急行気動車の別冊は早期完売

周遊券世代の影響なのか、国鉄急行は売れるのだろう
0339回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 16:56:14.47ID:HIYADN0D
>>333
>>335
何をどうすると330の文章がスレチ前提に見えんのよ。
おまえら思い詰めすぎだろ。
0340回想774列車
垢版 |
2019/11/18(月) 07:11:08.87ID:3BvtAprT
>二つ三つくらいの話題を並行して進めてもいいんでないの?

これだけじゃスレチ前提じゃないとも読めないな

あとな本当に空気読んで本来の急行型の話振ってくれた人現れてんのに何時までネチネチやってんだ
そんなに自分の思い通りにならないと気に入らないか?
0341回想774列車
垢版 |
2019/11/18(月) 14:06:12.33ID:tAKpeyN7
鉄ヲタには興味がある時はスレチお構い無しも引っ張り
興味が無い時は激しくスレチと喚き立てる人が居る
もちろんそうでない人の方が多いと思うけど悪いトコだけよく目立つ
0342回想774列車
垢版 |
2019/11/18(月) 16:50:12.04ID:RkAKFjFy
>>340
すごく久しぶりに「オマエモナー」って言われたい人?
0344回想774列車
垢版 |
2019/11/18(月) 21:54:47.39ID:2ZFw1M+4
こんなんでもものすごく大人しい方やで
0345回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 03:59:59.33ID:LQO7vs3R
なんのことはない、すごく簡単な話で必死になってスレチ擁護してるのはスレチ本人だってこと。

キハ58の形態差に153系と165系の違い、それに実際の急行列車乗車記とかが並行して語られてるなら誰も何も言わないんじゃないの?
でも宗教臨にJRマーク、そこへ今度は好きな駅弁ランキングあたりまで延々と語り出されても流れを読めで認めなきゃならないんだろか?
0346回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 04:18:49.85ID:iG4hXaLv
つまり乗ったこともないくせにそれこそ知ったかぶりで語っているわけか(苦笑)いかにも鉄ヲタ的狭い了見だよな(苦笑)

まぁあれだ、はっきり言って女に相手にされない鉄ヲタにそういうの求めるのは87歳飯塚幸三にあやまらせる事以上に20000%不可能に近い無駄な抵抗だろう
例えば個人的には大学時代女友達とかが165系電車で往復とかいくらでもあるがそんな話は女に相手にされない鉄ヲタが20000%理解できないとは百も承知だし鉄ヲタらしいマニアック話なんじゃね?
0347回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 06:49:41.18ID:h8ui+iJU
朝の4時からキチガイは凄いな。歳とってもやっぱりキチガイはキチガイだね
0348回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 07:24:35.06ID:LQO7vs3R
>>347
結局、個人攻撃に走って相手を貶さなきゃ自分の正当性を主張できないのかな?
古典的な手口だねえ。そんなに悔しいのスレチ本人さん?
次はIDでも転がして多数派工作でも始める?
0349回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 07:28:23.22ID:h8ui+iJU
妄想癖も凄いな。鉄ヲタを貶してるゴミの癖に自分を貶すなとか頭おかしい
あまり周りに迷惑かけた生き方するなよ、もういい歳なんだから
0350回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 07:38:20.59ID:LQO7vs3R
ほら、必死に叫ぶのはスレの進め方じゃなくて相手をdisることだけ。
相手はキチガイだからボクちゃんは正しいんでちゅ(キリッw
0351回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 08:16:49.24ID:6oNf18gX
宗教臨は急行型活躍の場だし、JRマークだって生き残った急行型とは切っても切れない仲なのにスレチ扱いするのは了見が狭いんだよな。
ここは形態について語るの限定かい?
0352回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 08:36:04.76ID:GDfGE0ay
急行型との接し方は十人十色ってだけの話
短文で的確に伝えられる人が羨ましい
0353回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 09:59:39.17ID:u6LYc9RI
>>336
ピク増刊で165系って頻繁に特集されている感じがする
一番最近は2013年頃?
肘掛が製造時期によって角度が違うのはそれを読んで知った
0354回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 10:36:32.24ID:WxL6G/6W
>>351
>急行型とは切っても切れない仲
急行形ではないってことだなw
0355回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 16:36:51.60ID:77mkIiW9
>>353
末期の大垣夜行は、肘掛の水平・斜めが混結されていましたね。
オフは適当に移動。
オンは乗車位置を間違えると、簡単に移動は困難。
0356回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 04:12:24.37ID:0Ps26E6U
>>353
肘掛けもだけど椅子の手すりね
あれがいつから四角いタイプに変わったのか意外と明記してないのよ最近のピク特集号ひっくり返しても
急行型気動車の写真でキハ91はどうやらその境界付近っぽいんだが58系モデルチェンジ車該当があるのか分からん
電車も165系や455/457/475系のどの辺からか
0357回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 07:26:13.42ID:8jTtYLeb
>>356
ピク誌2012/10号に40年度第二次債務車から変更との記述あり。
肘掛け水平化と同時みたい。
0358回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 07:36:26.74ID:gGw52P+h
出勤直前の確認だったので読み違いあったらすんません…
0359回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 16:39:44.65ID:gpU/7SPv
急行形に限った話じゃないかもだけど小テーブルの下の栓抜き懐かしくない?
0360回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 16:41:24.78ID:tKrmLz+r
>>359
懐かしい
「こじる」とか書いてあった
ただ、使ったことはない
0361回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 17:21:15.77ID:DcGNYMOv
>>359
中身が吹き出したのか、ベタベタしたやつが多かったな

スカ色の165系が見てみたかった。
中央線で走っていても良さげだったんだけどな。
0362回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 17:40:37.06ID:gGw52P+h
>>357の補足
165系の話ね。他系列でもその辺りで変化したんじゃないかと予想。
0363回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 17:43:29.07ID:iO6d2aOp
栓抜き、家の台所にネジ止めしてあるな。全然使ってないけど
30年くらい前、どこかの機関区か工場か忘れたけど売ってた
0364回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 18:51:11.01ID:tKrmLz+r
153系の寿司コーナーで寿司を握っていた人の店に行きたかった
0365回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 19:02:23.73ID:Scj13c7j
JR型唯一の急行型、キハ110快速はまゆりに乗った。
デッキがないのは落ち着かない。
秋田リレー号の方がよかった。
0366回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 21:31:09.66ID:aRJSvEG7
紀勢東線のキハ58運用終了時は名松線でも記念運転やってたんだなw
その辺りなんとも東海らしいというか・・・

165系って関西線運用時に亀山幕を使用することってあったんだろうか
0367回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 00:18:21.23ID:q8rtOWEe
>>357
東海の165系で斜め肘掛けと手掛が四角い組み合わせを良く見かけたけど?
0368回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 02:00:52.06ID:ZfcB0sDQ
>>366
運用縮小しただけで、名松線に入ってから1年以上紀勢線を走ってたぞ。
0369回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 03:58:57.28ID:ANYMyPie
名松線にキハ58・28久しぶりに入れたら、線路歪みたくったけどな
0370回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 05:33:53.11ID:qtgD8jUm
汽車の栓抜きが現役だった頃、まだ自分はガキだったからアゴアシ共に親のカネ頼みで、自分のカネで自由に旅行をするようになった頃にはカン飲料全盛、栓抜き自体は見て知ってたけど使った覚えも使ってるの見た記憶も無い。
そもアレが全盛だった頃って駅売り含め車内販売自体がビン飲料主体だったのか、それとも客が持参したビン飲料の為に付けていたのやら、どっちにしろ今の車内風景とは隔絶の感があったんだろうなとは思うけど。
下手すると車内に一升瓶とか転がってたのかな?(w
0371回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 05:57:09.38ID:Tin7XgCS
>>367
ピク誌にはそう書いてあったけど、現状は混在してたんかな?余計混乱するな…
0372回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 14:36:20.56ID:nXtIUJOB
>>361
スカ色って考えた事もなかったから、想像すると新しいなw
0373回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 14:50:46.21ID:NhAHhRwq
つるぎときたぐにのように夜行ではスピード関係ねーや
0375回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 15:57:50.45ID:o+otOc7z
ウソ電とかで作ったやつ居るだろな
0376回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 16:11:32.09ID:9VQvRRJA
>>374
これ、あったな!しかも115系と混結されて…
0377回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 16:21:47.87ID:HCxGWcPS
>>367
中津川〜松本の鈍行で見たな。
0378回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 17:38:01.93ID:nio8yIPs
>>375
あるけど、115系をベースにしてるから、目と鼻の穴と口元のほくろが嘘っぽくなる
クハ111/115の0番代だとそれっぽくなるんだけどな
0379回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 18:02:36.73ID:qRhZTo/r
なにが鼻でなにが口なんだかわからん。ほくろ?なんだそれ
普通にライトとかタイフォンとか言えよ、気持ち悪い
0380回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 18:40:53.44ID:juVQIlBj
スカ色、80系300番台の模型に塗ったら飯田線の戦前型と似合ったんだけど
165は全然似合わなかった。塗り分け線のせいだと思う。
0381回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 19:16:57.61ID:RQrNLPPF
>>367
後年に手すりのみ交換したのが多かった
半円→四角に
0382回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 21:56:45.89ID:uA4mFies
>>362
ありがとう
バックナンバー掘ったらその号(165169特集)持ってた
急行型気動車増刊も40年2次債務で座席の変更があったっぽい書き方していたがあまり明瞭に読み取れなかった
0383回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 22:01:45.98ID:q8rtOWEe
>>381
座席本体とくらべて手摺のほうが明らかに新しく見えた。
0384回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 16:37:13.68ID:Qy8pBwtA
711系は美人さん
0385回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 17:15:47.64ID:bbmYdptg
>>381
413系や717系は種車から座席を流用してるので丸手すりが多かったね。
0386回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 17:56:26.78ID:hJbZvdIe
>>384
タイフォンの位置が下なのが独特でいいな
(鼻の穴って言うと怒られちゃうw)

あとは、クハ111形1000番代(ATC)くらいか?
0387回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 18:26:50.27ID:O8yYyyK3
717系はタイフォンなかったな
屋根のホイッスルだけかな?
0388回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 20:29:26.68ID:bbmYdptg
>>387
それは九州の200番台だね。
東北の0番台と200番台にはあったよ。
0389回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 23:12:38.20ID:e0T8ff4V
暖地だからかタイフォンは床下装備らしい
0390回想774列車
垢版 |
2019/11/23(土) 07:36:05.91ID:FoPsF8vG
だから711系も下なんだってばよ
0391回想774列車
垢版 |
2019/11/23(土) 10:25:30.16ID:bvYSi0MR
>>364
当時の価格表を見たが、完全に富裕層向けだな。
0392回想774列車
垢版 |
2019/11/23(土) 15:51:32.66ID:ZVvtAZR7
お任せ握りで五千円ぐらい?
0393回想774列車
垢版 |
2019/11/23(土) 20:58:07.59ID:BFTSXLPp
上沼垂の165系はタイフォンだけだったような
降雪地なのにホイッスルすらない
0394回想774列車
垢版 |
2019/11/23(土) 23:48:54.30ID:7gSaUz3s
クロハ455は良かったね
郡山始発の最終列車に乗車したよ
0395回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:44.51ID:vA4aXAlZ
東北地方だと普通列車で座席を転換・回転させるという習慣が無いから、
クロハ455に乗った時、郡山から福島まで全員後ろ向きに座ってたのは、ちょっと滑稽だった。
0396回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 14:04:05.75ID:AvAlEctV
東北ってボックスシートでもなぜが後ろ向きの席から埋まっていくんだよな
0397回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 16:38:24.88ID:SCnvallS
>>395
東北線での運用もあったんですか?
0398回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:55.05ID:K0OooWS8
>>395
はまゆり号も
花巻で誰一人座席転換させなかったわ
0399回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 20:25:35.20ID:Lm8OA2Wl
>>396
衝撃に強いのは後ろ向き



という事を知ったのは銀河鉄道999から
0401回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 00:38:08.73ID:fSRXflj0
>>397
いつも走ってたのかどうかは分からないけど、東北本線で幾度か乗ったよ。
仙台から送り込んだりする運用があったのかもしれん。
0402回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 10:11:16.66ID:/C4PHHw5
>>391-392
東海道線急行の寿司ビュッフェは有名な写真があるから
想像しやすいのだが、北陸線急行の実態がよく分からない。

急行立山のビュッフェって何だったんだろう。
食べたことある人いますか?
ハンバーグとか食べられたのかしら。
0403回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 10:19:44.03ID:46nsMtp0
東海道筋以外はそばだろ?
0404回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 10:24:45.74ID:/C4PHHw5
>>403
駅の立ち食いそばと献立は一緒ですかね?
ピクトリアルの食堂車特集でもそばビュッフェは
さらっと触れるだけだったので。

カレーライスとかあったのかしら。
天ぷらそばは当然ありましたよね?
0405回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 10:29:04.51ID:/C4PHHw5
もう一点。「立山」は大阪が終点なので、
そばつゆが大阪風の薄いつゆだったのかどうか?

「ますのすし」などをカウンターで売っていたのか
どうか? 気になる・・・。
0406回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 14:07:03.20ID:396GOsQ1
基本、ビュフェってアラカルトも利く食堂車と違って軽食が主体なんじゃないの?
カレーライスとかコーヒーにサンドウィッチとか、あと車販の基地としての機能。
新幹線のビュフェに蕎麦とかあったっけ?
0407回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 18:24:43.05ID:xbOXYUbD
立山割と早めに営業休止だったんでは?
自分が知ってるのは既に富山〜糸魚川間快速電車ですでにビュッフェ非連結で、やはり雷鳥主役でしんどかったんでは?
0408回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 19:00:26.46ID:HionySTy
>>380
上部の塗り分けは東海形を踏襲すると白が多くなり間抜けになる。
交直流型や167系修学旅行色と同じくすると
青が残り見た目か締まる。
0409回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 21:16:34.45ID:fSRXflj0
北陸線急行ビュッフェのメニュー、随分昔の「旅と鉄道」に写真あったな。多分1987年秋号。
そば中心で、筋子とか酒の肴もあった感じ。
0410回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 21:17:56.40ID:fSRXflj0
むしろ気になるのは、山陽線・鹿児島本線系統の急行のビュッフェが、本当にそばコーナーだったのかどうか。
実はうどんコーナーだったんじゃないかという疑いを持っているんだけど、
その疑いを持つに至った理由はすっかり忘れた。
0411回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 22:20:19.94ID:/C4PHHw5
>>409
ありがとう。
機会があれば読んでみようと思います。
0412回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 22:21:26.07ID:/C4PHHw5
>>406
東海道新幹線のビュッフェのカレーライスは
懐かしい思い出。蕎麦は無かったと思うけど。

今だったら、ドトールとやよい軒に共同出資させれば
列車ビュッフェ出来そう。御飯ものとサンドイッチの
両方を出せば・・・。

効率だけの旅行はつまらん。
0413回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 23:57:09.15ID:tfKEPIwS
今移動中に食事を「提供せざるを得ない」状況にあるのは長距離国際線ぐらいやで
0414回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 00:14:53.57ID:rYXDOwDW
東北新幹線のビュッフェは、カレーとたこ焼きと焼きそばの印象しか無い。
上越新幹線だと聚楽が営業してたから、変わったものもあったかもしれないが……。

生年的に急行のビュッフェ営業には間に合わなかった。
松島駅にサハシ455が何両も並べられてたのだけは、おぼろげに覚えてる。
0415回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 00:46:29.12ID:P2x6BYyT
当時のビュッフェの味は、まあ推して知るべし
その後の旨さ探究の研究開発が色々アレしてアレだからな
0416回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 03:34:48.05ID:KjZjpKV1
アルプスのビュフェ、連結はしてたけど営業してた列車に乗ったことが無い。
夜行便なんかはビュフェが山男ご用達な簡易寝台車と化していた記憶。


でも今って車内での飲食も憚られる世情…駅弁は何処で食べるの許されるんだろ?
0418回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 10:09:16.67ID:gt+lyfSN
>>412
食堂車は効率化してもいいんですねわかります
0419回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 11:17:50.67ID:TXM+j483
>>412
今なら、人の確保が大変。
0422回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 22:07:18.95ID:rYXDOwDW
>>421
みかづきやフレンドは車内営業やってないだろw
聚楽持ちの列車なら、中華出してた可能性はある。
0424回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 13:05:53.01ID:Y3Q2p2te
1984年頃、165系に上野から宇都宮に乗った
急行料金を払った記憶がないので普通列車だったと思うんだが、当時はこの区間で165系の普通列車は走ってたのかな?
0425回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 14:04:34.67ID:q68SZO1X
急行なすのの折り返しのやつとかあったと思うよ
0426回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:05.77ID:PcYr7Y45
なすのって165系のと交直流車での無かったっけ?
0428回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 17:38:28.10ID:waQXjppm
それが何か? って何?
0430回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 17:57:56.47ID:C717tT34
そういう問題じゃないよ
0433回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 22:16:11.07ID:uHMchrZc
急行型電車の冷房暖房って効き過ぎていた
温度調節できないのか?
0434回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 22:59:29.81ID:vl7SiyMU
>>426
白河発あったな。上りだけだったけど、あの455はどっから持ってきてたんだろうって思ってたけど、前日大宮発小金井行の455があった事を後年知った。乗っておけばよかった
0435回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 23:07:52.76ID:R2UzFXzQ
>>433
AU12なら客室にスイッチがあってOFF→送風→弱→強と切り替えられた。

クハ455-324はOFFの部分に金属のカバーがしてあってOFFにできないようになってた。
0436回想774列車
垢版 |
2019/12/01(日) 23:56:45.77ID:NI9opnyv
クモハ165は巨大なATS-P車上装置をどこに置くかで難儀してたな
JR東がデッキに床置きしててJR西が客室を一部潰してる
455系は洗面所を潰して設置してる
0437回想774列車
垢版 |
2019/12/02(月) 10:46:42.45ID:6719xMKh
急行型電車の運転台って小さな機器でも増設難しそうな感じ
0438回想774列車
垢版 |
2019/12/02(月) 11:12:52.91ID:D5i/xoc4
クモハ165-108(体はリニア・鉄道館):
鉄ピク12月号別冊・国鉄形車両の記録で165系(167・169系も収録)が発売されている。
この本を見て自分の仲間たちを懐かしんでほしい。
0439回想774列車
垢版 |
2019/12/02(月) 12:24:48.90ID:ZUokbruz
>>436
あの馬鹿デカい機器、小型化できないんだろうか?
0440回想774列車
垢版 |
2019/12/02(月) 15:27:03.46ID:XZTCJgGw
>>437
でも、運転席部分は、パノラミックウィンドウの後ろに副窓がある分だけ、
車内も出っ張ってたし、近郊型よりは奥行きがあるよね。

近郊型の初期型?は、助手席側が全開放になるのがあったっけ。
0441回想774列車
垢版 |
2019/12/02(月) 22:06:18.29ID:3cih1mbA
165系に総武地下線対応ATC車があったらやはり置き場所に難儀しそう
0443回想774列車
垢版 |
2019/12/02(月) 23:57:38.52ID:D5i/xoc4
>>440 >近郊型の初期型?は、助手席側が全開放になるのがあったっけ。

111・113系の場合、非冷房車がそのタイプでした。製造時に冷房搭載したタイプは開かなくなった。
0444回想774列車
垢版 |
2019/12/03(火) 01:18:32.83ID:NW+yDisg
近郊型だと客室側にはみ出して聞き増設しても問題ないんよね
0445回想774列車
垢版 |
2019/12/03(火) 22:11:04.54ID:lb5t8UkG
最近の近郊型や通勤型の顔は、総じて薄型TV、タブレット、スマホみたな
顔ばかりだ。
貫通型だけど、左右を後退させて三面にさせた東海型って秀逸なデザインだと思う。
0446回想774列車
垢版 |
2019/12/03(火) 22:12:00.05ID:lb5t8UkG
東日本の話ね
九州はミトーカに毒されているし
0447回想774列車
垢版 |
2019/12/03(火) 22:19:20.92ID:rEGmaeL9
>>445
出来たのは1958年、約60年前なんだよな、
そのデザインは東海の313系がしっかり引き継いでいる。
0448回想774列車
垢版 |
2019/12/03(火) 22:29:32.33ID:+GoVU6vU
なんだかんだ言って東海は国鉄リスペクトが強いよな
新幹線のカラーリングは一貫して0系以来の塗分けを踏襲しているし
駅名標や車番標記も国鉄書体だ
0449回想774列車
垢版 |
2019/12/04(水) 00:44:15.37ID:dpG7wekI
ならば社員も国鉄仕様に
0450回想774列車
垢版 |
2019/12/04(水) 03:22:11.09ID:a0J2gmUD
ピク増刊、167系の冷改修学旅行色写真が見たかった
あと脱線廃車のサロ165-24の冷改実施有無って確定情報が無いのか? 未冷改のまま廃車とかネット上で時々見るが

東海はリスペクト通り越して伝統墨守的な頭固いイメージ
九州みたいなはっちゃけ過ぎも食傷気味だが
0451回想774列車
垢版 |
2019/12/04(水) 09:51:11.28ID:gb05FhBO
>>448
>新幹線のカラーリングは一貫して0系以来の塗分けを踏襲しているし
色だけじゃん
0452回想774列車
垢版 |
2019/12/04(水) 10:15:54.61ID:Qab7ll1c
色も微妙に変化してるし
0454回想774列車
垢版 |
2019/12/04(水) 12:23:57.42ID:jIQzQgxv
東はコーポレートカラーの緑を踏襲してほしかった。
0455回想774列車
垢版 |
2019/12/04(水) 15:28:43.50ID:qurwSgTW
>>449
親方日の丸企業時代よりも官僚的体質にしているので、精々利用したまえ
JR倒壊 名誉会長 火災
0456回想774列車
垢版 |
2019/12/04(水) 16:43:02.97ID:v/PHyQWo
>>449
ん?ここでは切符出せないよシッシッ
0457回想774列車
垢版 |
2019/12/05(木) 17:06:31.05ID:o1CVxKBm
きっぷは 4枚出ます
きっぷは 4枚出ます
きっぷと千円札のおつりをお取りください
きっぷと千円札のおつりをお取りください
0458回想774列車
垢版 |
2019/12/06(金) 18:08:45.53ID:LZ6/rfG3
北陸ローカル運用に格下げされた475系ってギヤ比も変更されていたの?
0459回想774列車
垢版 |
2019/12/07(土) 03:36:33.56ID:DnesW3cV
それはない。110キロでぶっ飛ばしてたからね
東北・九州等も同じ
0460回想774列車
垢版 |
2019/12/07(土) 12:18:35.22ID:gkGcXecH
ギヤ比上げたのって419系、715系か
加速力重視したが最高速度100キロに下がった
413系も急行型のギヤ比のまま?
0461回想774列車
垢版 |
2019/12/07(土) 12:57:20.57ID:EnryUGkm
>>460
419、715は101系のを流用したんじゃなかったか?
0462回想774列車
垢版 |
2019/12/07(土) 13:42:52.89ID:hiZnkert
>>416
いや当時だって115系とかのセミロングに乗って駅弁食ってりゃ周囲から冷たい視線があっただろ

ボックスシートなら今でも新幹線ですら普通に駅弁食ってると思うが
0463回想774列車
垢版 |
2019/12/07(土) 14:46:00.68ID:7KkGlH3K
弁当はともかく飲酒には厳しくなったな
出張帰りの新幹線で缶ビールをプシュと開けたら隣の奴に舌打ちされてしまったよ
いたたまれなくなって一気に飲み干して、あとは寝たふりしてた(泣
0465回想774列車
垢版 |
2019/12/07(土) 15:59:40.12ID:C7vj0Bmd
>>463
鼻で笑って平気な顔して旨そうに飲めばいいんだよ
0466回想774列車
垢版 |
2019/12/07(土) 16:39:08.20ID:JPccxITK
>>463
堂々としてなさい。
下戸はやたら呑ん兵衛を上から目線、放っときんさいな。
0467回想774列車
垢版 |
2019/12/07(土) 18:28:39.39ID:l9FjOO/F
>>462
別にねえよ。
通勤時間なら迷惑だがな。
0468回想774列車
垢版 |
2019/12/07(土) 19:06:26.54ID:AYKg15Fp
たばこもボックスシートだとおkだったけど、
80年代登場の禁煙車で堂々と吸う輩には閉口した。
中央東線の急行(列車名失念)でのお話。
0469回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 10:27:55.89ID:EA+DXzJP
平成になっても、両毛線165系でスケ番集団が堂々と喫煙していた。
0470回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 10:29:55.90ID:TaGC0Z9/
そりゃあ年号変わったからって変わらんもん
0473回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 16:23:56.84ID:R1mOK2F/
高校の帰りの時、キハ58のセミロングで
立ち食いそばとおにぎりを旅情に浸りながら食ってた
0474回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 17:20:28.19ID:jYoZbmXV
昭和のバカは令和になってもバカだろw
バカなままハゲたおっさんより悲惨だが
0477回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 19:27:44.20ID:tKxGuoiw
>>473
ハムハムと食っている姿が目に浮かぶね
0479回想774列車
垢版 |
2019/12/09(月) 17:26:23.77ID:mfPT7nM8
BSフジで日曜20:00からドリフ大爆笑やってるけど
鉄道コントに使われてるセットちゃんと鉄道部品使ってるのな
昨晩のはクロスシートのモケットが緑、背もたれの手摺が大型の四角
肘掛は傾斜型、栓抜き付き台形テーブル、角傍灰皿、窓は一段上昇型
0480回想774列車
垢版 |
2019/12/09(月) 18:25:02.95ID:JdeZoQrM
トンネルが有っても室内灯を点灯しなかったことがあるのですか。
0481回想774列車
垢版 |
2019/12/10(火) 01:37:25.21ID:/rL3ZXYR
>>480
信越本線坂城〜戸倉で何度かあった。
0482回想774列車
垢版 |
2019/12/10(火) 08:24:48.49ID:OAoM9UVH
デットセクションならわかるけど
0483回想774列車
垢版 |
2019/12/10(火) 21:42:08.90ID:/qSY6A8e
165系って阪和線内完結運用はやってたっけ?
0484回想774列車
垢版 |
2019/12/10(火) 22:04:10.63ID:BNwm+mhl
NHK関連企業がデジタルサイネージ向けに配信してる、映像で見る「今日は何の日」
本日12月10日分に「伊豆急行開業」があった

出てきたのは伊豆急車ではなく、装飾ヘッドマーク(丸型)のついた153系低運
0485回想774列車
垢版 |
2019/12/11(水) 14:51:58.70ID:M/3pJ3bD
昔、何かの昼番組で「今日は何の日、ふっふー」というのがあった
あの頃の昼番組は今よりも随分まともだった
0486回想774列車
垢版 |
2019/12/11(水) 14:54:07.83ID:FnUTHE3B
>>485
思いっきりテレビとか酷かったじゃん
絶対見てないだろ
0487回想774列車
垢版 |
2019/12/11(水) 16:38:49.38ID:Mz1zdEvX
>>485
アフタヌーンショーやらせとか酷かった
0488回想774列車
垢版 |
2019/12/11(水) 17:52:22.30ID:M/3pJ3bD
>>486
2ちゃんに「母親におもいっきり生電話された」ってスレが立ったことがあった
「息子が引きこもって部屋から出てこない。たまに出てくると金を要求され、断ると暴力を振るわれて財布から金を抜き取られる。」みたいな相談内容で、「俺、テレビでみのもんたに怒られた」みたいなこと書いてあった
0489回想774列車
垢版 |
2019/12/11(水) 18:39:03.55ID:VwCJb+sQ
>>488
だから?いい加減つまらん
今の昼番組に親でもころされたのか?
0490回想774列車
垢版 |
2019/12/12(木) 11:33:55.97ID:Uiv4Td6H
小馬鹿にされた腹いせにスレチで引っ張るいつもの流れ
0491回想774列車
垢版 |
2019/12/12(木) 12:08:44.02ID:E4Bq76Y4
>>487
そうなんですよ川崎さんは面白かったw
0492回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 03:16:24.92ID:s5JMiy2W
ピクみたら回送運転台のある妻面に帯が無いサロがあったんだな
0493回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 08:58:08.85ID:Wvv/V3pB
回送運転台ってグリーン車にあったし仕舞ってあったから、子供の頃はすごく謎な感じがしてた
0494回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 09:23:16.14ID:MEoy1ejd
>>463
最近はそんな変な奴いるのか
もう10年以上新幹線のってない
車移動のほうが気楽でいいわ
0495回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 12:53:08.51ID:Oivdfu6T
>>493
だいたい、優等列車の非電動車であるサロかサシに設けられていたけど、
こと165系では電動車のモハ164-500みたいなのもあったね。

165系はそもそもMc+M'+Tcが基本だったから、運転台多すぎでしょw
0497回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 17:08:58.75ID:+81K2Z0+
>>463
最近はそんな変な奴いるのか
もう10年以上新幹線てか鉄道のってない
車移動のほうが気楽でいいわ
0500回想774列車
垢版 |
2019/12/19(木) 08:14:40.97ID:N+w0TMJO
幌の金属押さえって153系で終わったかと思いきや、12系で復活していたんだ。
0501501
垢版 |
2019/12/22(日) 20:23:51.61ID:VaraQkyx
E501系
0502回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 06:07:07.62ID:R/drZEzs
クモユニ74は153系とつないで故障しなかったのかな
0503回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 12:16:24.22ID:b2h8sTW0
クモユニ同士2両か、111・113系と組んでた印象
0504回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 15:46:17.41ID:jlw04OVs
>>502
設計時に113・153系と併結を前提に作られた。100番台は80系を追加。
クモユニ82・83は抑速発電ブレーキ対応で115・165系と併結可。
その時によって色々な対応改造を受けている。
0505回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 16:42:12.59ID:qlqr8upm
>>500
硬直療養の改造車はみな金属押さえなんじゃないかと。
0506回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 21:09:29.15ID:5AfNUL+2
クハ153は幌枠が付いてなくてステンレスの幌座がアクセントになってたけど
晩年は塗り潰されてたね
12系の場合は収納式でステンレスのカバー付けきだったかと
電車は種別表示や視界確保の窓寸法的に収納式は無理だったのかも
0507回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 06:28:21.17ID:lmij49K9
JRになって急行型のカテゴリーが消えて、暫くしたらE217系やE231系と言った通勤型と近郊型の折衷型が出てきたな。
0508回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 07:10:10.87ID:w/sgN9IO
1971年頃だったよな、急行型の新製が止まったのって。
せっかくの決定版457系電車もわずか2年のみ。
0509回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 07:10:25.41ID:BzAvHmRM
クハ153やクハ411などのステンレス幌座の車両で幌を使うとき、どうやって取り付けてたんだろう?引っ掛けるなど固定するところがなさそうだけど…
0510回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 07:54:33.39ID:ZCw16G85
扉側に切欠きが有るので、そこに差し込んで回せば幌枠に取り付く
0511回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 08:24:48.65ID:GznSlxQi
>>508
あと1年羽越本線の電化が早かったら、457系しらゆきが見られただろうに(>_<)
0513回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 11:43:06.19ID:Zcu9nyt+
>>508
七尾線に現存している455系の「顔」は何年製なんだろう?
0514回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 12:28:21.20ID:Nt+rhTZL
>>510
そうなんですね、ありがとうございます!
0515回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 12:51:07.49ID:jmP/yK8p
>>513
701が1986年、702が1987年改造だそう
改造車ながら車齢48年は急行型最年長かな
0516回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 18:05:57.88ID:ca+czaLG
う〜ん堪らん
0517回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 18:58:21.75ID:4zdr/MaX
>>511
そもそも金サワ配属の457系は6両しかないから無理。
0518回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:33.96ID:BBCUYdLh
>>515
ありがとう
「顔」は後から製作して付けたんだね
0519回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 20:00:57.68ID:2i7X0CYZ
>>515
近郊型に組み込むためか、テーブルが撤去されたのが残念。
妙なところに拘るのが国鉄の改造かな。
0520回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 20:58:01.28ID:34bowYRR
>>519
窓側の肘掛けも省略されているけどシート幅は急行形のままだったっけ?
0521回想774列車
垢版 |
2019/12/25(水) 08:00:23.82ID:tpu+W49C
なんで急行能登路って415系だったの?475系とか転用しても良さそうだが
0523回想774列車
垢版 |
2019/12/25(水) 12:07:08.73ID:z4VSExaH
運用の都合で415系を使ってただけでメインはキハ58系を塗り替えたやつが入ってただろ
0525回想774列車
垢版 |
2019/12/25(水) 17:21:28.58ID:9RXwaOSN
>>524
クモハ413-4には窓側の肘掛は無かったよ?
0526回想774列車
垢版 |
2019/12/25(水) 18:02:33.49ID:On/ytYaP
窓側に肘掛けがある分、急行型はシート巾広いのか?
0527回想774列車
垢版 |
2019/12/25(水) 19:04:33.04ID:z8h7utvR
>>525
クハ455-700の方ねスマン
>>556
シートの幅は同じで肘掛が無い分だけ近郊型では窓側へ寄せて取付てるのでは?
0528回想774列車
垢版 |
2019/12/25(水) 19:08:39.38ID:9RXwaOSN
>>526
>>527
119系から165系に乗り継いだら明らかに165のほうが幅が広くゆったりしていた。
0529回想774列車
垢版 |
2019/12/26(木) 09:07:51.30ID:DUSkBGi0
そもそも415-800投入時は使いにくいのに419も絶対必要で
本線の急行型は全然足りないからね。
475を七尾線に回すなど全く無料だったよ。
0530回想774列車
垢版 |
2019/12/26(木) 09:09:15.28ID:DUSkBGi0
無料じゃねぇw 無理 スマホの予測変換タップミス失礼
0531回想774列車
垢版 |
2019/12/26(木) 15:23:32.73ID:I6SMm+O6
急行型電車の正面は、やっぱりデカ目だねえ。
0532回想774列車
垢版 |
2019/12/26(木) 22:22:39.63ID:OCEN+8Ir
あの顔で最初にシールドビームになったのは711系かな?
最初の頃は、副灯ありなどの、3灯以上の場合に採用されていた印象。
機関車用の砲弾型は結構早かった。
71年頃に103系や485系(クハ481-100番台)で採用されるようになって、
徐々に他の車種にも増えていったみたいだね。

その頃、急行形はすでに終焉を迎えていたから、
新規採用はなかったんだよねぇ。
0533回想774列車
垢版 |
2019/12/27(金) 14:38:37.26ID:8Zrq66qI
北陸線急行型の種別表示器を埋めた姿はどう見ても不格好だった。
ローカル格下げされてからだろうか。
急行時代は「急行」と表示していたような、HMとセットで。
0534回想774列車
垢版 |
2019/12/27(金) 15:20:22.27ID:YQYjg7Id
>>533
トンネルのツララ対策だから、ヘッドマーク付きで塞がってた写真はいくらでも出てくる
0535回想774列車
垢版 |
2019/12/27(金) 16:52:17.77ID:JLtBbCe/
>>533
急行立山末期からあんな感じだったけど
言うか快速電車バンバン走ってた頃から
0536回想774列車
垢版 |
2019/12/27(金) 16:59:26.68ID:ZINIJp8H
北陸も急行列車の普通間合いあったの?
0537回想774列車
垢版 |
2019/12/27(金) 22:30:37.85ID:SYr4VhML
>>534
EF58のように表示機の上にツララ切り付ける考えはなかったのかと思う。
0538回想774列車
垢版 |
2019/12/27(金) 23:23:50.55ID:gTTtltu6
>>533
1981年8月に大阪駅で実物見て何だあれと思った記憶
HM付だったから種別表示無くても構わないって判断だったのかな
0539回想774列車
垢版 |
2019/12/27(金) 23:39:54.64ID:XJC6IaO0
>>537
併結するときに両者が接触するからでは?
0540回想774列車
垢版 |
2019/12/27(金) 23:50:32.20ID:/ddqCJ1h
>>533
復刻塗装の時、せめて方向幕大の白のシールをはるか、白く塗ってほしかった。
0541回想774列車
垢版 |
2019/12/28(土) 05:10:21.01ID:mKj+ETgU
急行になったり快速電車になったり結構ややこしい運用していたからな立山末期
側面サボ大阪ー糸魚川(富山ー糸魚川間快速)方が快速区間のみ利用者にも親切
0542回想774列車
垢版 |
2019/12/30(月) 01:22:04.04ID:Q7RF5Vuo
>>492
写真で見ると幕張、田町、新前橋は塗分けしてないね。
あと長野のサロ169は塗分けた車両と塗分けてない車両が混在している。
新潟のサロは不明だけど、新潟のモハ164-500を見たら塗分けてないのを覚えているから、サロも塗分けてなかったかもしれない。
大船、大宮、新津では塗分けを省略していたという可能性がある。
関東人としては東海のサロや臨垣のモハ164-500が塗分けられていて、へぇーと思った。
カトーの旧製品のサロ165の妻板が塗分けられていないのは決して間違ってはいなかった。
そういうのも居た。
0543回想774列車
垢版 |
2019/12/30(月) 14:57:08.85ID:SLo/cNgt
165系は東海より佐渡やムーンライトえちごとか雪の上越線の方が似合う。
0544回想774列車
垢版 |
2019/12/30(月) 21:26:13.69ID:dmQB2mQb
>>543
東海道&#12316;山陽は153系以外認めん
低運なら尚良し

…なんて思ってた時代もありました
0545回想774列車
垢版 |
2019/12/30(月) 21:28:03.55ID:TMlocXhe
451/471系の足回り流用はありますが,153系の足回り流用はありましたか。
0546回想774列車
垢版 |
2019/12/30(月) 22:00:54.01ID:CiTFHswb
自分の知る限り無いな
電動機出力が弱く使いづらかったのかもね
0547回想774列車
垢版 |
2019/12/30(月) 22:03:46.23ID:H234MPwO
471系は主電動機をMT54に換装して実質473系になってなかったっけ?
0548回想774列車
垢版 |
2019/12/31(火) 04:22:41.91ID:K/RJPKWZ
DT23/24系台車の別形式車両流用は聞いたこと無いな
0549回想774列車
垢版 |
2019/12/31(火) 08:18:28.86ID:Z0n0fXWc
ベローズ空気ばねの整備が嫌だったそうだよ。
私鉄でもミンデンドイツタイプなどは社が限られてる
0550回想774列車
垢版 |
2019/12/31(火) 11:56:51.52ID:K/RJPKWZ
あの地味にめんどくさそうな揺れ枕釣りとかが原因じゃなかったんだ
0551回想774列車
垢版 |
2019/12/31(火) 15:24:13.83ID:cTZYjfQY
>>548
119系のTc車がそれらをTRにしたものでは?
0552回想774列車
垢版 |
2019/12/31(火) 16:49:32.78ID:duongiMk
>>544
153系末期には165系が普通に混ざっていたもんな
111系に113系のような
0553回想774列車
垢版 |
2019/12/31(火) 16:55:04.98ID:K/RJPKWZ
サロ152亡き時点でG車は165/163だしな
0554回想774列車
垢版 |
2019/12/31(火) 16:56:26.58ID:6qgY1s1b
>>549
でも客車用のTR217は最後までベローズ式だったよね。
0555555
垢版 |
2019/12/31(火) 20:02:17.11ID:WDe+w32R
555^^
0556 【狼】 【206円】
垢版 |
2020/01/01(水) 09:29:17.11ID:YkrUG4dv
元サロ153のサロ110-0/1000はTR59だったハズけどそこそこ長生きしたよね
0557回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 10:04:45.35ID:/ftFhB98
直流急行電車の系列は少ないからいいけど、
153系 165系 169系 
交直流電車になるとややこしい。
0558回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 11:14:07.08ID:xU67MS9r
>>557
157系と167系のことも思い出してあげて
0559回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 11:19:38.39ID:PKvNUIny
>>558
忘れられた159系
0560回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 11:38:24.86ID:xU67MS9r
>>559
1読むと関連スレで修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ紹介してるから
ここでは扱わないんだろう
0561回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 11:39:39.29ID:xU67MS9r
>>559
ちなみに俺が167と書いたのは163の間違えだ
今気付いた
ごめんな
0562回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 12:34:25.64ID:ciaSuny3
167系といえば、快速伊豆マリン
伊東から横浜まで乗ったが、超込んでてずっとデッキに立ってた
0563回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 12:46:02.27ID:ezw9ex3Q
>>562
あれ繁忙期に下田で100円で着席整理券売るくらい人気列車だったからねぇ
80年代後半-90年代初め頃だと思った。
0564回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 13:03:38.60ID:Skl1zRSV
163ってサロしか作られなかったんだっけ?
0565回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 13:51:37.27ID:V6+Qagu5
163系って165系から抑速取ったやつ?
0566回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 16:11:29.03ID:Jv8Pvaea
ピクの165増刊号出たばかりだから読めばいいのに
0567回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 16:15:38.58ID:YkrUG4dv
サロのみ僅か7両の小世帯
1〜6は東海編成で長く使われてたな
0568回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 21:10:21.66ID:ZrhtOcEc
>>557
交直流電車は、近郊形も含めて、ほんとに複雑
近郊形は直流電車よりも先に登場したことも、その要因じゃないかと思う。

451/453, 455
471/473, 475
ときて、決定版が457っていうのがなかなか理解できなかったわ。
おい、戻るんかいって感じw
465にするべきパターンだ。

401/403
421/423
ときて、415っていうのは、抑速つき417の登場を想定したのかな?
でも、417は2扉で特殊だよねぇ。
結局、急行電車の格落ちで済まされることになっちゃったけど。
0569回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 21:36:57.10ID:Jv8Pvaea
南九州しかも地元に475しかいない時期だったので学研の図鑑で457系を見て誤植?と首をひねっていた子供の頃
巻末の解説まで読んでようやく理解できたが457の実物拝めたのは数年後だった
西鹿児島駅で日豊本線運用の分オイ457編成が鹿カコ475編成と逆向きに停車していたなあ
0570回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 23:39:11.11ID:9/ohYf5g
>>558
東京総合車両センターにクロ157が今も車籍がある状態で保管されている。
だから系列消滅はしてはいないんだな。
0571回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 02:00:33.33ID:zigvsFwW
>>570
東海型低運転台の顔(クハ153、クハ401)の最後の生き残りでもあるよ。
0572回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 04:04:27.12ID:6khwqOXe
>>569
おぉ、宮崎在住なんでご近所かも。457と475の違いがはっきりあったよね
クハ455-600もアタリの内装と何故かボックスへの改造車とか
あの頃は楽しかった。昨日の713車両故障を考えると、国鉄型は
七尾のクハ455共々あと1-2年ってとこかな。
0574回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 11:49:46.81ID:+4hIBhE9
>>568
三電源は二電源の十の位が少ない数字の方の続番ってことなんだろうね
近郊型は405にならなかったのは0は通勤型、1は近郊型と区分されるようになっていたから1にしたんだろう
0575回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 12:43:00.85ID:+nMHLUZF
交直流近郊型は福原氏の415系物語で既存形式の改番計画詳細が記されているよ
交直流急行型とパターンが違っていて未だに飲み込めていないが
0576回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 17:34:33.52ID:g7JUcZ5A
153系初期型と名鉄5200は絶妙な時期の
デザイン競合ですね。
0577回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 11:28:53.53ID:PoDFntsF
>>574
なぜ通勤型みたいな番号の401系にしたのだろう?
用途別に従うなら411系にするのが妥当に見えるけど。
0578回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 11:37:03.31ID:4jpAmW65
111系より先で、当時は十の位0-4が同一だった。
通勤型も0に明確にしたのは後年なんだよ。
50/60Hz共通が405じゃなく415系になったのは近郊が10番以降制定されてから。
401→411 403→413改番計画もあったというからね
0579回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 13:21:44.85ID:vPsJ9ogQ
特急型の151系の次に急行型153系が来たように、
当時はあまり細かい区別を意識してなかったようだしね。
基本的に普通列車0番台、優等列車50番台の区別しかなかった。

特急型の80番台が早々に枯渇してしまったよなぁ。
0580回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 13:46:55.56ID:d/s1MvZ3
>>576
京王帝都5000は?
0581回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 13:46:55.81ID:d/s1MvZ3
>>576
京王帝都5000は?
0582回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 13:49:05.70ID:d/s1MvZ3
>>579
JR東日本が50番台を使っているのは原点回帰?
0585回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 18:13:13.91ID:zIdH/bqo
>>579
151から始まり159で終わる番台は薄幸なかんじ。
0587回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 19:04:07.45ID:DDtQzvwa
電車の形式の付番基準の話しているときに気動車言われても
0588回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 20:09:09.90ID:0hFSpphy
>>585
黎明期だから、造ってみたらいろいろと問題があったり、故障が多発して当たり前だよね…
0589回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 20:32:23.43ID:DDtQzvwa
15x系は根本的にはMT46に起因する電動車の出力不足と高耐候性鋼鈑採用前で経年で車体がボロボロなことか
153/155/159の場合は抑速無しとMc車が無いことによる短編成化での地方転用がしにくかった(その需要は165がとっくに押さえていた)というのも
0590回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 21:06:20.97ID:2Tizr4ba
101系は結構長命。
0591回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 21:36:30.65ID:r335aUef
>>589
そういう意味だと、157系も加工窓が原因とされる車体腐食の対策ができなくて、短命だった。
153系のサロはユニット窓をはめ込んで延命したけど。

15x系→151, 153      MT46
16x系→161, 163, 165   MT54
18x系→181         MT54
このあたりの位置づけはわかりやすい。
こうしてみると、481系(1964)に合わせた181系(1964、161から変更の上落成)の登場で
特急形が改めて80番台になった事がわかるね。
0592591
垢版 |
2020/01/04(土) 22:27:40.21ID:r335aUef
161系はMT46のままだったね。

15x系→151   , 153       MT46
16x系→161(抑)          MT46
           163, 165(抑) MT54
18x系→181(抑)          MT54

こんな感じかな?
0593回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 23:16:26.30ID:DDtQzvwa
サロ152(112)にユニット窓改造車いたっけ? サロ165とキロ28だけだと思っていたけど
0594回想774列車
垢版 |
2020/01/04(土) 23:59:46.76ID:r335aUef
>>593
ごめ〜ん、記憶違いしてた。
サロ152→サロ112はそのまま廃車になってたね。

東京駅で「田」の字を見ることが何度かあって、
まだ153系だと思ったけど、もう165系だったんだな。
0595回想774列車
垢版 |
2020/01/05(日) 10:46:58.23ID:xXWe5KxO
>>567
乗るチャンスはあった、今思えば惜しいことをした。
18で大垣夜行普通車ばかり使っていた。
0596回想774列車
垢版 |
2020/01/05(日) 16:27:28.82ID:dOuBMOHo
サロ152、サロ163、サロ165
見た目は同じように見えるけどねぇ。
冷房、抑速、台車以外に違いはあったの?
0597回想774列車
垢版 |
2020/01/05(日) 20:25:17.18ID:qp/mtNwU
>>596
サロ165は耐寒耐雪構造だけど外観じゃ判らないね
他にも細かい仕様の違いがあるらしいけど
0598回想774列車
垢版 |
2020/01/05(日) 21:53:03.41ID:IzsAT9QJ
>>577
誠文堂新光社2017年8月発行の「最後の国鉄電車」で415系を計画された時、
401・403・421・423系を411系に改番する計画が有ったと書かれている。
費用対効果に乏しく実現しなかった。
0599回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 15:15:02.13ID:MAu3eVID
何で国鉄・JRの形式の一の位は奇数なのかね?
最近のE231系とか、E230系で良さげに思うんだが。
0600回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 16:40:24.37ID:qc7bYkDR
>>599
1から始めるか0から始めるかって話になるけど一番最初の形式が1の方が自然な気がする
で、新性能電車の電動車ってMM'ユニット方式じゃん
Mが主制御器のある方で、M'がない方
これを区別するためにM'の方は一桁目を形式よりマイナス1にする
そうすると次の形式の末尾は3になるわな
0601回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 16:57:29.68ID:mqUx+aOK
というか、なぜマイナス1にしたのかってことだよな。
基本番号に対する付属番号ならばプラス1にするのが普通だと思う。
0602回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 17:20:09.12ID:qc7bYkDR
>>601
考えてみ
モハ101-モハ100、モハ103-モハ102、モハ105-モハ104、モハ107-モハ106、モハ109-モハ108だと問題ないけど
モハ101-モハ102、モハ103-モハ104、モハ105-モハ106、モハ107-モハ108、まあここまでは問題ないとして
モハ109の相方がモハ100っておかしくね?
戻ってるじゃん
0603回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 19:43:45.10ID:+zS7ig+2
何で偶数を系列名にしないかって説明にはなってない気が
0605回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 20:57:16.65ID:pRBVgRiX
出来ないだろ
おまえが 自然な気がする ってだけだからな
新系列客車や新幹線は偶数だったし
0606回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 21:03:46.59ID:jOXURxqU
亡くなられた星晃氏あたりじゃないと答えられないんじゃないの?
0607回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 21:28:38.89ID:tjl50yET
基本番台偶数なら、+1でも問題ないよな
というか、そちらのほうが自然
0608回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 21:28:40.21ID:aAAjyG2p
奇数って新系列3桁だけだよねぇ、旧国は70系だの80系
101系も登場時は90系だったし。
戦前まで遡ると0・2が両運モハ(後年クモハ)、1が片運モハで
6がクハ7がサハとかややこしくなるが。
0610回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 07:44:03.52ID:L0TH0PnS
まぁ元々は番号なくなって、さらに新系列になるとクモハの向きとユニットが奇数偶数で
重なってくるかもしれないから、分かりやすいように改正したんだろうけど
東京方が奇数でMM'のMが東京方奇数だったからそのまま奇数にして、さらに新系列って
ことを示すために101系にしたのかね

80系から90系で改正で101系だから違和感はあったろうけど
でも153は91系なんだっけ。本当につける番号なかったんだろうな
0612回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 09:05:37.90ID:jgUwV5F2
>>611
雪が入らぬようにの対策。
本来ならシャッター付きタイフォン仕様なんだけど、
房総半島や日根野などの暖地にシャッター仕様が居たな。
ムーンライトえちごにもスリット仕様が残っていた。
0613回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 12:03:04.09ID:3bKOLE6q
>>610
101・201系が通勤型で100・200系が新幹線とか言っても
関係者やマニアしか理解出来ないだろうなあ。
0614回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 12:24:14.79ID:gJmtaPh0
>>613
それは結果的にそうなったけどさ
それが何だと言うのよ?
0615回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 22:57:57.02ID:H20jUlP4
>>591-592
151と161はたまたま10位が違うだけになったけど
151〜165までは単純に登場順に埋まっていっただけのような気もする
0616回想774列車
垢版 |
2020/01/08(水) 01:04:15.28ID:IxmrwFUQ
>>615
181系の登場時に改めて特急型として区分されたんだと思うよ。
170番台を飛ばしてるわけだし。
同時期の167系は微妙だけど、
それより後の169系は、急行形としての区分で登場したと考えるのが合理的だね。
0617回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 18:40:01.14ID:pqcB3f90
119系はどうせ横軽には行かないし・・・ということで付番したのかな?
0618回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 19:36:50.60ID:SvCX9nlQ
急行新型が出ていたら直流用171系/両用461系/交流用751系だったのかな
0619回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 19:37:21.67ID:SvCX9nlQ
あと459系(信越線対応)
0620回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 23:31:20.03ID:CPzL2Ptq
169系、試作車のときは165系900台だったが、これでは横軽協調車両かわかりにくいという現場からの問題指摘があったのか?
0621回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 23:31:46.19ID:9yeU8Zrc
ステンレス車体で登場予定だった急行型キハの形式も気になる
68と69に納まったのだろうか
0622回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 23:35:45.32ID:fbCkXTld
>>620
その頃はすでに900番台自体が試作車を意味するものになっていたので、
そのまま使われることはなかったんじゃないかな?
0623回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 16:33:55.37ID:4kCTmLym
>>620
別形式導入は労使問題が絡んだから、点検整備項目が増えたのに同形式扱いで済ませられなくなったのかもね。
0624回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:40.16ID:7qa+p3P/
>>623 その一方で103系、ATC搭載型や地下鉄乗り入れ型含め、同一型式にしてるではないか。ATC搭載型だと特別の番台を割り振ることもしてないし。点検整備項目の増加ならATC搭載も同様だろう。
むしろ、労組から整備負担が大変になるのでやたらに新型車導入しないでほしいとの突き上げがあり、当局は新型車と見られるのを回避するために異形式とするのに消極的になった、番台の区分で済ませるようになったという話もあるが。
0626回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 17:04:28.69ID:vBEWP3qJ
そういえば、EF64は、基本番台と1000番台はまるで別物なのに同一形式扱い。
新型導入時になされる労組との折衝を回避するためだということらしい。
0627回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 17:08:11.89ID:7qa+p3P/
>>625 70年代後半となると189が特例なんでは。横軽協調対応車であることを区別しやすくするため。
この時期、183にしても非貫通型を含めて同形式にしてるだろ。番台で区分しているが。
0628回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 17:11:45.00ID:/XuTxRel
>>627
>この時期、183にしても非貫通型を含めて同形式にしてるだろ
こんなの昔からじゃん
0629回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 17:20:05.40ID:WHpVhMDE
近郊型のシートピッチ改善車もほとんど別形式でいいくらいの改良なのに番台区分で済ませてるな。
0630回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 17:26:39.10ID:7qa+p3P/
>>628 165系と167系の違いは? モータや台車など駆動装置系で差がある?
60年代、やたら車両型式名を複雑にしていったらクレームがついて、70年代にはなるべく統一させるようになった、番台区分で済ませるようになったということでは?
0631回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 17:34:42.37ID:7qa+p3P/
戦後GHQ統治下の頃は、物資配給統制で車両新製の許可得るのが難しかったから、部品かき集めて造った新製車両に木造車の型式記号を流用することによってクリアしたという私鉄もあったな。
そういう「大人の事情」に似たようなものかもしれない。
0632回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 17:59:17.25ID:/XuTxRel
>>630
>60年代、やたら車両型式名を複雑にしていったらクレームがついて、70年代にはなるべく統一させるようになった、番台区分で済ませるようになったということでは?
完全に脳内妄想じゃん
0633回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 20:27:09.44ID:5IMDk1dG
キハ40とキハ281存続希望
0634回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 22:59:21.02ID:46g8itPQ
>>623
客車だけど、例えばスロ53と54、ナハ10と11が白熱灯と蛍光灯の違いだけでわざわざ型式名を変えてるのは、そんな理由なのかな。
0636回想774列車
垢版 |
2020/01/14(火) 10:52:21.47ID:HWKhNekA
国鉄急行型で便所がないのはキハ65だけ?
座席数確保だろうか。
0637回想774列車
垢版 |
2020/01/14(火) 11:10:10.30ID:2ucRq8p2
65トイレ無しの理由は3つあって、重量軽量化、必ず58繋ぐこと。
12系デビューもあってシートピッチ拡大したかったこと。
0638回想774列車
垢版 |
2020/01/14(火) 11:25:08.16ID:ul5cgMUS
トイレ黄害対策推進で処理先基地都合でのトイレ削減を考え始めた時期でもあるしね
どっちにしてもDML30HS系機関と4VK発電セットの重装備で軸重いっぱいいっぱいじゃなかったか
0640回想774列車
垢版 |
2020/01/14(火) 17:42:49.74ID:ap7DBUcq
>>637
その代わり連結方向に気を付けないと、3両編成でグリーン車の客室を通らないとトイレに行けないなんて
事態が多々あったらしい。
0641回想774列車
垢版 |
2020/01/14(火) 18:01:48.43ID:9UU3IufH
>>630
形式の多さは会計検査院から指摘されている
かなり丁寧に説明して何とか納得して貰ったと、国鉄幹部が何かの本に書いていた
0642回想774列車
垢版 |
2020/01/14(火) 18:09:33.23ID:9UU3IufH
>>636
トイレを省略することによって、12系と同じシートピッチでキハ58と同じ定員を確保できている
0643回想774列車
垢版 |
2020/01/14(火) 20:18:28.71ID:vrDUAVJt
>>640
キハ65の乗客はキロのトイレ使っちゃ駄目だよね?
0644回想774列車
垢版 |
2020/01/14(火) 20:23:32.32ID:xCfwSBcZ
>>636
65だけで編成を組むことは無いし65は発電所兼ブースターが任務だからなあ。
0645回想774列車
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:07.18ID:flN4Of3M
>>640
JR化後の「のりくら」の基本編成は、結構これが多かった。

<キハ65|キロ28|キハ28|キハ58>

キロ28は2000番台、4両のうち3両が4VK搭載車。
0646回想774列車
垢版 |
2020/01/15(水) 02:22:27.11ID:ZJ5kLa/T
>>636
クモハ455-200とか?
急行から離れた後はトイレ撤去した車が多いね。
0647回想774列車
垢版 |
2020/01/15(水) 02:40:38.34ID:PC7iRABB
単に入れなくしただけのも。
419系は洗面所にも蓋しただけ。
0648回想774列車
垢版 |
2020/01/15(水) 08:25:36.54ID:Q2Wtx0Bf
近郊化改造された九州475・457できれいに洗面所撤去されて
座席まであるやつがあったよ。北陸で乗ったのはカバー掛けただけだったが
0649回想774列車
垢版 |
2020/01/15(水) 09:21:55.76ID:zidl0f3g
>>636
重量ならキハ181や82の方が重いし、電源は4DQだけどキハ91はトイレあったしな
冷房電源、編成出力増強でキハ58と混用をトイレなくした理由にしてるけど
放熱器を強制にしたもんだから床下にスペースなくなっちゃったんだろ
キハ67もそう。こっちは屋根にラジエター積んでるしな
0650回想774列車
垢版 |
2020/01/15(水) 10:58:25.79ID:RsMIIKxT
ファンから見れば近郊化なんだが雑誌では「通勤型改造」と紹介されていたな。
末期の四の28・58。
0651回想774列車
垢版 |
2020/01/15(水) 11:24:49.18ID:qr1/bk0Y
>>650
通勤通学客対応だからその方が分かりやすいのかもね
0652回想774列車
垢版 |
2020/01/15(水) 12:15:35.84ID:h0jh+bH8
2扉オールロングでも近郊型?
0653回想774列車
垢版 |
2020/01/15(水) 14:04:46.74ID:n+SBKgia
2扉オール転換クロスシートとか4扉セミクロスシートとか、711系、117系や221系、E217系の登場から急行型、近郊型、通勤型の定義が曖昧になってきた。
0654回想774列車
垢版 |
2020/01/15(水) 17:13:58.24ID:HK6o6PFK
>>650
岡山のキハ28・58は全室ロングシートだった気がする。
0655回想774列車
垢版 |
2020/01/16(木) 02:36:48.17ID:pPBFd22z
>>654
播但の方じゃなかったか?
ドア位置そのままでオールロング
0656回想774列車
垢版 |
2020/01/16(木) 02:55:15.42ID:jBynO9Cl
旧型客車を改造したオールロングの通勤車を思い出した
ロングシートとデッキはどうみても合わない
0657回想774列車
垢版 |
2020/01/16(木) 03:20:34.02ID:jiykHn2s
椅子も外してしまった山陽本線和田岬支線
0658回想774列車
垢版 |
2020/01/16(木) 12:41:58.96ID:IwyXN1+h
急行能登路は冷遇されていて、セミクロスの28・58も使われていた。
0659回想774列車
垢版 |
2020/01/16(木) 19:11:52.55ID:5Q+xN0gG
一応西の5828オールロングは番台区分されていたはず
オールロングはキハ26600番台思い出すが(乗り逃したのが悔やまれる)
スレ的にキハ55系列&60は入るのか?
0661回想774列車
垢版 |
2020/01/17(金) 10:49:37.76ID:Ax9AIoq5
阪神淡路大震災のあった日か
阪神淡路大震災→1.17→117系→関西→阪神淡路大震災
0662回想774列車
垢版 |
2020/01/17(金) 14:17:54.38ID:5isTQp1A
>>661
秋田のキハ58が貸し出されて播但線を走ってたっけ。
まだ国鉄型が各社に残っていたから出来た、今はもう無理だよな。
0663回想774列車
垢版 |
2020/01/17(金) 17:27:18.76ID:qPE4Oc4f
>>662
どうしても被災地跨いで移動しないといけなくて、約1ヶ月後山陰経由で和田山や福知山を通ったけど、自分が見たのは盛岡辺りのキハ58だったなぁ。
秋田車もあった気がする。
0664回想774列車
垢版 |
2020/01/18(土) 21:09:36.97ID:JRnImy05
急行佐渡って14両編成だったの?
0666回想774列車
垢版 |
2020/01/19(日) 04:52:57.21ID:P3Rel+Tm
>>663
秋田車は貸出しした記録はあるけど、盛岡車は無かったんじゃ?
ATSの関係で貸出し車は先頭には出なかったからな
とは言っても25年前の話だもんな
0667回想774列車
垢版 |
2020/01/19(日) 05:15:48.96ID:crSKPJnH
トイレ付きの66を作って欲しかった。
0668回想774列車
垢版 |
2020/01/19(日) 10:17:08.43ID:fWQyFTte
>>666
>>663です。記憶が怪しく感じたのでその時の写真を見直した。
その写真は95年3月はじめに福知山で撮ったもので、セイシェルとスーパー雷鳥編成の485と一緒にキハ58 507が写っていたよ。
白地に赤線の塗装で、当車の廃車は95年9月で最終配置は盛岡とのこと。
それ以上のことは資料がないので自分からなにも言えないのですまぬ。

もし写真を見たければアップするけど、爺ゆえやり方がわからないので教えてくれれば…
0669回想774列車
垢版 |
2020/01/19(日) 10:20:18.97ID:fWQyFTte
補足。
留置されている状態では当該車は先頭になってたよ。
その頃ってATSは別物になってたのかな?感覚的には国鉄時代と変わりない気がしたけど
知識不足でなんともわからない…
0670回想774列車
垢版 |
2020/01/19(日) 10:35:52.75ID:GdXCl8Uz
>>669
あの当時はATSというより防護無線を装備してるかがカギだと思うけど。
防護無線は複線区間を行き来してる車両から取り付けてったから、ローカル線を走る車両は可搬式の取付工事のみで本体は装備していない車両が少なからず居て
そういう車両は先頭には立てなかった。
0671回想774列車
垢版 |
2020/01/19(日) 10:39:17.82ID:fWQyFTte
>>670
防護無線、それはあり得るかもね。なるほど
0672回想774列車
垢版 |
2020/01/19(日) 16:25:38.16ID:r9rAU9j+
>>642
運転台を省略すればもっと(といってもボックス2つ分だと計8人だけだが)定員を確保出来たように思うが、
その辺はどうなんだろうかねえ。
たとえば58+運転台無しの65(+キロ)+28が基本編成とか。
0673回想774列車
垢版 |
2020/01/19(日) 16:30:31.46ID:KnkQzoCI
>>672
最短編成が三両では使い勝手が悪い。キハ18ですら持て余されたのに。
0674回想774列車
垢版 |
2020/01/20(月) 10:01:55.17ID:KVA1peav
ビュッフェ付電車急行は、ビュッフェ部分がグリーン車のトイレ側と隣り合っててなんか不衛生なイメージ。

星さんによると157系だけはそれを避けるため売店と隣車両のトイレが連続しないように配慮したそうだが。
0676回想774列車
垢版 |
2020/01/20(月) 12:31:40.30ID:JcQqkmRO
オシなんか従業員トイレが厨房側に
0678回想774列車
垢版 |
2020/01/20(月) 16:41:44.31ID:KVA1peav
>>674
自己レスだが電車、客車、気動車、そして急行、特急、新幹線の区別なく
トイレと食堂が隣り合う例の方が多かったかな。
サシ481の食堂側の隣がサロ481のトイレ側だったりとか。
0679回想774列車
垢版 |
2020/01/20(月) 17:04:25.11ID:mYAQLRfW
そりゃサロは両端トイレだし、食堂車の連結位置はグリーン車の隣が基本だし。
0680回想774列車
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:22.74ID:+2LkeGob
いや20系などの寝台客車はデッキを挟んで食堂という例が多いか。
0681回想774列車
垢版 |
2020/01/20(月) 20:22:47.31ID:cJGnLFqd
>>675
完全にスレチですまんが、図面有難う。
スターハウス(星型住宅)、絶滅危惧種だな。
0682回想774列車
垢版 |
2020/01/20(月) 20:55:39.45ID:iW1KmV6U
黄害意識していたからこそサハシのビュフェ部分は最初から(サロを差し置いて)冷房付けたとか
0683回想774列車
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:14.41ID:sOUGWgSP
それも込みで食堂車は冷房付が大原則だっけか
0685回想774列車
垢版 |
2020/01/21(火) 07:37:55.39ID:WjR+mUuj
昔の人はそれくらいで食中毒にはなりにくそう。寄生虫は居たし。
0686回想774列車
垢版 |
2020/01/21(火) 08:01:01.05ID:eDmYyzoP
まぁ、便所垂れ流しで客室ウンコまみれだったからな。そのお陰でよく消毒くさかった。
0687回想774列車
垢版 |
2020/01/21(火) 11:47:16.29ID:ZLQq+PnO
月清掃したあと消毒振り撒いていたし。今でも羽目板の清掃履歴に消毒済の文字が残っている。
0688回想774列車
垢版 |
2020/01/21(火) 12:40:27.79ID:seI8S5N4
食堂車とは名ばかり
値段は高級レストランw
0689回想774列車
垢版 |
2020/01/21(火) 22:04:06.31ID:HQqvdTwz
物心付いた頃には急行型車両は冷房化されていて、パンタ付車両の屋根には特急のモハ484などと同じ大型クーラー、
それ以外の車両の屋根上にはモハ485など同様の箱型クーラーが数個載っていた。
だが急行型サハシ・ビュッフェ側の冷房だけボンネット特急型と同じ形なのが不思議だった。

あとで急行・特急車両のクーラー形状変化の歴史を知り
「なるほどサハシのビュッフェ側は最古の151系と同時期に冷房化されいたから
例の所謂『キノコ型クーラー』だったのかあ」と納得した。
さらに急行型サロも製造時期・冷房搭載時期によって箱型クーラー5個の車両と、少し形状が異なる物の6個が搭載という違いがあるのも知った。

飽くまで『もし』だが、各系列のサハシが現実よりも後の時期まで製造されていたら、
ビュッフェと客室の両方の箱型クーラーの車両も登場したのだろうか?
0690回想774列車
垢版 |
2020/01/21(火) 23:13:24.99ID:x0ua2B1O
特急型サシキサシや冷改サハ164同様取り付け間隔が不均等な車両になったろうねAU13のif新製冷房サハシ
出入り台部分のMG用ベンチレーターも邪魔だし

そういえば急行型サロは大体AU12Sで室内に各冷房機毎の操作ボタンあった(サロ455実車で記憶)がAU13新製冷房サロ(165&455)には付いて無さそうだな
AU12Sはサロの2連窓と等間隔配置で6基だったがAU13サロは5基だからズレるし
0691回想774列車
垢版 |
2020/01/22(水) 08:57:34.69ID:ZMC+Wn1F
AU12クーラーは停止する前に30分間送風にしてから切らないとドレイン水が溢れるんだよな。
あと、停止してから直ぐ起動させると負担掛かって壊れる恐れありと扱いが面倒。
0692回想774列車
垢版 |
2020/01/22(水) 12:06:21.14ID:Klv031in
当時発売直後の家庭用クーラーを国鉄が東芝に頼み込んで超短期で改修して車載用にしたやつだからなあAU11(&12)
ピクのアーカイブか増刊号で読んだ覚えが
0693回想774列車
垢版 |
2020/01/22(水) 14:46:15.80ID:ZMC+Wn1F
だから同クーラーの室内ユニットには笠芝マーク付いているんだ
0694回想774列車
垢版 |
2020/01/22(水) 15:12:56.49ID:6L/zRwDQ
窓に取り付けるクーラーを設計変更したんだっけ?>AU11&12
0695回想774列車
垢版 |
2020/01/22(水) 19:24:47.10ID:Klv031in
ちなみにAU13は三菱(生産は他社でも実施)とのこと
AU12が定格60Hz運転で50Hz環境で能力不足引き起こした(キロ28 109&110の試作冷改時)のと開発が突貫工事だったためにドレン排水にポンプが要るとか故障時に冷風の吹き出しが偏るとかあって新規開発に
0696回想774列車
垢版 |
2020/01/23(木) 03:02:05.44ID:1kTjkexC
テレビ番組で伊予西条にある鉄道博物館が紹介されて
そこの保存車両にキハ65-34があった。
オレはキハ65の現物を見たことも乗ったことも無いニワカだから是非現物を見てみたい。
0697回想774列車
垢版 |
2020/01/23(木) 21:57:22.44ID:HCTrWCQq
九州だがキハ65は自分の学生時代にはもう通勤用に58や47と組まれていてS席よく座ってた
あの発車時の噴き上がりが豪快な(うるさいともいう)エンジン音は印象的だった
65はユニット窓のせいで窓部分の赤帯が上下に広くて雨樋高さが普通なこともあって張り上げ屋根の5828長大編成に入ると編成美的に不統一感が出ていまいちだった(そこが好きな人もいるだろうが)
ただ5828の帯を65並みに塗り直すとJR東183/189系末期の国鉄色みたいな間抜け感(窓非改造クハ1両だけが帯が上に広く塗られて見える)出そう
0698回想774列車
垢版 |
2020/01/24(金) 16:29:42.08ID:jDN0G8Zg
四国で改造された、65のバケットシートは座り心地がよかったな。
0699回想774列車
垢版 |
2020/01/24(金) 18:35:29.31ID:hDPRS2r5
>>689
でもきのこ形クーラーってスピード感あってカッコイイ。デゴイチのナメクジドームに通じる。
0700700
垢版 |
2020/01/24(金) 19:15:34.80ID:47k/Ecp/
700^^
0701701
垢版 |
2020/01/24(金) 19:15:52.22ID:47k/Ecp/
701系
0702696
垢版 |
2020/01/25(土) 10:25:24.61ID:Lgif+j4o
キハ65の保存理由は四国に冷房化を貢献した為だったかな?
0703回想774列車
垢版 |
2020/01/26(日) 03:49:02.86ID:BR4g1I8g
試作運用のキハ91(90)系も見たかったな。
0704回想774列車
垢版 |
2020/01/26(日) 13:37:02.53ID:K1eVxZVm
キハ91の65編入改造見送られたのは残念
0705回想774列車
垢版 |
2020/01/26(日) 20:57:40.33ID:REj52H2A
>>704
DML30系は65で落ち着いたけどトラブルが多かったエンジン。しかも試作車なので
特殊な装備がそれに輪を掛けていた。
幸い小世帯だったので10年であっさり見切った。
0706回想774列車
垢版 |
2020/01/26(日) 21:39:50.72ID:K1eVxZVm
まあ65化するには
屋上の放熱器取っ払って床下に強制冷却器設置
冷改&4VK設置
水タンク置き場無くなったらトイレ廃止
3枚折り戸をどうするか…
制御系も変換器通すんじゃなくて取り替え&電気連結器廃止とジャンパ栓化
やること多すぎるな
0707回想774列車
垢版 |
2020/01/27(月) 00:57:03.74ID:/Cq0N8H5
>>706
181もそうだったから屋上の放熱器は存置で良いのでは?
0708回想774列車
垢版 |
2020/01/27(月) 17:59:48.38ID:MM2ROJwm
キハ91は最期に衝突実験車になったのがいたと記憶があるのですが、ネット見てもどこにも無いですね。
0709回想774列車
垢版 |
2020/01/27(月) 18:15:13.77ID:0aKPdcwS
111系の頭付けた旧客で衝突実験していたのはあった
後ろから蒸機で押して衝突させていたけど、機関士はどうやって身を守っていたんだろう?
0710回想774列車
垢版 |
2020/01/27(月) 23:14:25.55ID:YD8FaitH
>>708
キハ91 1
RPのキハ181系特集に記事あり
>>709
D51で押して突放(とっぽう)
押して速度が出たところで機関車にブレーキをかける
(自動連結器は開放位置にする)
押された車輌はそのまま走っていく、押した機関車は減速する。
0711711
垢版 |
2020/01/27(月) 23:55:02.82ID:gWNDpaHS
711系
0712回想774列車
垢版 |
2020/01/28(火) 10:28:07.51ID:5QmGEmOt
>>710
なるほど。ビリヤードみたいに押すのね。
0713回想774列車
垢版 |
2020/01/28(火) 18:48:30.64ID:W58aFDnr
突放は貨車を扱っていた時代は普通の技術だったからなあ
0714回想774列車
垢版 |
2020/01/28(火) 19:00:50.16ID:3r8xJTBa
最近は大騒ぎしているけど、昔は1日中見れたもんなぁ
0715回想774列車
垢版 |
2020/01/28(火) 19:53:32.63ID:W58aFDnr
出来ない貨車が少なくてダメな奴には突放禁止なんてわざわざ書かれた時代だからなあ
調べたら今も書かれているみたいだがもうそっちの方が多数派じゃないのか
0716回想774列車
垢版 |
2020/01/28(火) 21:01:48.07ID:5QmGEmOt
突放禁止って貨車の台枠強度の問題かな
0717回想774列車
垢版 |
2020/01/28(火) 21:49:37.86ID:5MJnExhj
うむ
0719回想774列車
垢版 |
2020/01/29(水) 09:11:52.65ID:b9hHkKsk
確か、突放時に必要なブレーキが掛けられない車両が突放禁止だよな。
2軸車には足ブレーキがあるし、ボギー車にも車端に手ブレーキがあるから走りながら止められるけど、
コキ104とかは側面にブレーキのハンドルがあるから、走りながら回せない=止められないから突放禁止となる感じ。
でも禁止じゃない車両と連結してたら突放可だよね。

ここで便乗質問。単体でBP管の圧が抜けてブレーキが掛かっているはずなのに、なぜ容易に突放出来るんだろう…

留置時や走行時は足ブレーキなどが掛かっているのがデフォで、BP管圧でブレーキ制御可能、
突放時には足ブレーキなどを緩めることで完全にフリーになって感じなのかな…
0720回想774列車
垢版 |
2020/01/29(水) 09:13:22.48ID:b9hHkKsk
…あっ、スレ違いスマン。
0721回想774列車
垢版 |
2020/01/29(水) 10:20:41.87ID:YcGq94mc
>>719
自動ブレーキは車両に取り付けられてる空気だめタンクの圧力を使ってブレーキシリンダーを押す仕組み。ブレーキ管側の圧力が下がればブレーキがかかる。
で、ブレーキ管圧力と空気だめタンクの圧力が釣り合ってたらブレーキは緩むので、切り離す前にブレーキ管の圧力が下がらないようにコックを締めて切り離せば緩んだ状態で切り離せるという算段。
0722回想774列車
垢版 |
2020/01/29(水) 10:40:12.39ID:b9hHkKsk
>>721
回答ありがとうございます。
なるほど、切り離す前にコックを閉めれば確かに緩んだままですね。
0723回想774列車
垢版 |
2020/02/03(月) 00:30:15.36ID:Xxx5/V4Q
153系の正面の種別表示、最初は幕じゃなくて板を置いてライトで照らしていたと思うのですが、これが幕に改造されたのっていつ頃どこの所属の車両が対象だったのでしょうか?
田町の車両なんかは写真見ても種別が表示されてない上、窓の中の空間が丸見えなので幕化されてないように見えますが、改造されてたのでしょうか?
0725回想774列車
垢版 |
2020/02/03(月) 14:13:02.64ID:McUOFiGb
キハ58系のワイパー腕の付け根に四角い出っ張りが外板側に付いているのがあるけど、
あれはなんだろう?
0726回想774列車
垢版 |
2020/02/03(月) 14:44:58.13ID:ItWeMV34
>>725
あれはダブルアームの強化型ワイパーへ後天的に交換された奴
0727回想774列車
垢版 |
2020/02/03(月) 14:48:51.05ID:3wlP0zJN
外気導入口じゃないの?
0728回想774列車
垢版 |
2020/02/04(火) 09:00:40.21ID:D6sM4ZKF
急行型電車やキハ58系の車端にある換気扇って、冷房準備車から強制式になったの?
0729回想774列車
垢版 |
2020/02/09(日) 13:07:37.96ID:662h2Jth
関西線の165系って「名古屋」「桑名」「四日市」「亀山」みたいな単独幕だったのか
「名古屋←→亀山」みたいな幕だったのかどっちなんだろ?
0731回想774列車
垢版 |
2020/02/11(火) 17:01:08.98ID:8V3htzBp
東海にクモハ165付いていたことあったんだな。
0732回想774列車
垢版 |
2020/02/11(火) 19:37:11.26ID:yg+Zu20N
サロにヘッドマークがついていた思い出。
0733回想774列車
垢版 |
2020/02/11(火) 19:40:18.63ID:yg+Zu20N
ヘッドランプの間違いでした。
0734回想774列車
垢版 |
2020/02/12(水) 00:09:00.84ID:BTtGARbZ
急行型サロの簡易運転台はサロ152がサハシ153とペアで2組がサロ向かい合わせ逆向き組成が連結していたのが所内運用の都合で付いたのが始まりと理解しているが
岡山増解結のモハ164-500以外簡易運転台を常用した車両(=サロ)はいたのか?
本線上の定期運用で付属編成や増結車両がサロで切り離しになっていたものもなさそうだし
サロもビュフェ減車や冷改で向きを揃えられてしまったし
0735回想774列車
垢版 |
2020/02/12(水) 11:43:08.92ID:Lq386CiM
推測でしかないけど大垣区の東海用12連は
4両単位で分割して検査入場してたのではないかな
9〜12号車は中京快速との組み換えもあったりでさ
5号車サロの運転台が大変都合が良かったと思う
0736回想774列車
垢版 |
2020/02/12(水) 21:58:56.30ID:2qfZM8rP
>>731
いまさらと言われるかもしれんが、改めて。
東海運用が165系になったとき、中間のサハが無くなり、クハ2両になった。
TcMM’T’cTcMM’TsTsMM’T’c
1両減車して11両に
TcMM’Tc(またはT’c)MM’TsTsMM’T’c
Mcを転用して、運転台と非運転台の連結箇所を解消、確か静岡時代。
McM’T’cTcMM’TsTsMM’T’c
その後8両に。
0737回想774列車
垢版 |
2020/02/15(土) 14:06:54.38ID:avC3SSzw
東海は少しずつ165系に置き換えられていったけど
過渡期には3号車にクモハ入ってたりもしたね
0738回想774列車
垢版 |
2020/02/16(日) 12:27:53.87ID:mrIyzaTz
ク(モ)ハ165でシールドビーム改造車はそこそこあったけど、
クハ153とかクハ164、特に低運転台車ではどうだった?
0739回想774列車
垢版 |
2020/02/16(日) 13:43:34.21ID:lQGFBdCG
高運転台低運転台共見た事ある
0740回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 17:52:07.23ID:GTwFhKZN
鉄ピク2018-4だと記載が無かったので2001-10を引っ張り出してきた
低運80両中シールドビーム化は19両(うち2両はクハ164化後)
高運は57両中10両となってた
どちらも2両ずつ新快速色になってる
0741回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 23:07:08.78ID:h5BxCB1N
>>736
T'cってあったの?
’ってパンタ付き車じゃない?
0742回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 23:23:31.61ID:WUeV0wlJ
>>741
Tcが片栓構造の場合、東海道線で下り向きのクハをT'cで区別することがある
0743回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 23:24:51.03ID:6TvsfHXc
>>740
結構な数がシールドビーム化されてたんだな
そうなる前に廃車になっていたと思っていたので、意外だ

調べてみたら、クハ155にもシールドビーム化されたのがあったんだな
153系の塗色だけど、低屋根なので、余計におかしな感じがする
0744回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 23:37:30.83ID:eYKovTKs
>>742
165系のTcは下り向きがデフォだと思ってた。
0745回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 23:40:51.95ID:z0gJWY/D
>>744
中間がモハユニットでクモハ抜きなら奇数向きクハいるよね?
0746回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 23:41:55.99ID:z0gJWY/D
なお交直流クハは全て下り向き固定
0747回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 23:45:44.05ID:eYKovTKs
>>745
確認
東海道本線の場合は偶数向きが上りで正解?
0748回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 23:56:48.44ID:z0gJWY/D
あーごめん奇数偶数と上り下りごっちゃに
どれがどれだ?
0749回想774列車
垢版 |
2020/02/18(火) 00:17:08.83ID:huwVL64E
>>747
大垣(静岡)の急行車
偶数が下り向き、奇数が上り向きが基本
上り下りは東海道線基準
田町の153系も偶数下り、奇数上りだったはず、
ごめん、資料(国鉄電車編成表)片付けてしまって見えん。
0750回想774列車
垢版 |
2020/02/18(火) 09:03:34.63ID:R7tZJLkQ
クハ165って奇数向きも偶数向きも関係ないと思っていた
0751回想774列車
垢版 |
2020/02/18(火) 10:02:23.03ID:OjGPMhw3
>>750
冷房用電源の通しで固定されたんでない?
0752回想774列車
垢版 |
2020/02/18(火) 10:29:16.09ID:jdW1/eZW
冷房用三相電源の引き通しで急行と近郊型は先頭車の向き固定されたね
あとMG有無とかで差異が
新製冷房車も同じ
特急型クハはどうだったか忘れた
(最初から冷房付いてるから両渡り形式はそのまま?)
0753回想774列車
垢版 |
2020/02/18(火) 12:31:27.92ID:A39VLatB
クハ481だと1000番台のみ片渡りだったと思う。
0754回想774列車
垢版 |
2020/02/24(月) 13:45:20.10ID:EUWbbOb2
北の国からに出てきた急行って急行そらち?
0755回想774列車
垢版 |
2020/02/25(火) 21:43:53.78ID:eFGm2usN
>>754
ドラマ編の中で、蛍が走って追いかけているのは急行「狩勝」。
0756回想774列車
垢版 |
2020/02/27(木) 20:58:35.87ID:7/esYSkj
富良野線経由ってそらちかと思いきや、狩勝も走っていたんだ。
0759回想774列車
垢版 |
2020/03/02(月) 19:57:59.91ID:Ypc/2YIL
161系って登坂力に重点置いて高速性能犠牲にしたから性能的には急行型だよね。
0760回想774列車
垢版 |
2020/03/03(火) 13:35:35.00ID:P9DL+fP8
最初から特急の161はNG
157はスレ的扱い難しいけど準急急行運用実績あるし
0761回想774列車
垢版 |
2020/03/03(火) 15:42:53.05ID:Yje6af9z
>>760
>157はスレ的扱い難しいけど
1に書いてあるのに何言ってんだ
0762回想774列車
垢版 |
2020/03/03(火) 20:52:35.77ID:+3A1Al98
昭和60年以降、上野口から交直流急行電車が廃止され普通運用になって以降は
仙台運転所の急行形は交直交換スイッチを交流側に固定し、直流区間は走行できなくなったという。
0763回想774列車
垢版 |
2020/03/03(火) 21:28:48.65ID:hpLF3k58
すぐにそうなったわけではなくて、60-3改正後しばらくの間は、
臨時列車で上京してくることも時々あったけどな。
セミクロス改造後の上京も、たしかあった。
0764回想774列車
垢版 |
2020/03/03(火) 21:36:26.53ID:iWpHofRf
ちょうど715系1000番台が投入された頃だから、
基本的に統一したのだろうね。
0765回想774列車
垢版 |
2020/03/03(火) 22:06:17.74ID:dPnarkIb
417系も直流区間に入った実績ないの?
0766回想774列車
垢版 |
2020/03/03(火) 22:23:01.24ID:hpLF3k58
417系は下松で製造後、南福岡まで走った後、自走で仙台に向かってる。
営業運転で直流区間に入ったことはないんじゃないかな?
0767回想774列車
垢版 |
2020/03/04(水) 00:19:53.87ID:5obmG/jt
昔、鉄道雑誌で山手貨物線を走行する417系の写真を見た事があった気がする。
0768回想774列車
垢版 |
2020/03/04(水) 10:35:13.78ID:gCQOD1pE
3両編成5本全部繋いで15両で仙台に回送したのか?
0769回想774列車
垢版 |
2020/03/04(水) 11:30:23.55ID:atlEUkKl
161系には反応したのに417系には反応しないんだね
どんな理屈なんだろか
0770回想774列車
垢版 |
2020/03/04(水) 11:55:32.07ID:lL97xmSX
>>769
左翼マスコミみたいなもんよ。 格上権力は叩いて良し、下におもねる
0771回想774列車
垢版 |
2020/03/04(水) 12:03:28.03ID:Ll2YMOGn
417って急行に使われた? それだけじゃないの
0772回想774列車
垢版 |
2020/03/04(水) 12:16:12.89ID:gCQOD1pE
交直切り替えスイッチの話から横道にそれてしまっただけだ許せ
0773回想774列車
垢版 |
2020/03/04(水) 16:55:30.26ID:8/JlzDKC
>>770
それ普通じゃん。権力者に媚び売るメディアなんて提燈文屋。あるいは何処ぞの社会主義国メディアかよ。
0774回想774列車
垢版 |
2020/03/06(金) 20:26:03.33ID:qEOrgkKV
165系中央西線だと先頭に車掌乗ってたけど
国鉄の電車って基本最後部でしか客扱いできないんじゃなかった?
鍵式の車掌SWに改造されてたなら先頭でも客扱いできたのかもわからんけど
0775回想774列車
垢版 |
2020/03/06(金) 22:45:25.93ID:ghq8rkLN
>>751-752
誠文堂新光社の国鉄電車ガイドブック・直流編を見たら、冷房搭載時(新製時含む)に片栓構造になったと書かれています。
0776回想774列車
垢版 |
2020/03/07(土) 15:14:07.98ID:c43N0c+S
キロ58なんてあったんだな
0777回想774列車
垢版 |
2020/03/08(日) 09:22:53.95ID:gJCU3luB
>>774
サロの車掌室でも扉扱い可能だったので
通勤型のような縛り(必ず最後部で操作)はなかったかと
0778回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 13:34:47.04ID:yMrkSjEC
模型富スレで宮原の12系のテールライトがガチャメだと話題になってますがこれって国鉄時代からなんですか?
原因わかりますか?
https://i.imgur.com/mqNf3VO.jpg
0779回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:42.00ID:EEFwn1tC
それ以前にガチャ目って何?
0781回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 20:56:35.75ID:qHPCObdJ
>>779
オレも最初はその言葉、ナニ??って思ったけど、検索すればすぐ出るよ。
実車のコレ、カッコ悪いけど形態の変化としてはなんだかワクワクするわ。
0782回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 22:17:59.38ID:EEFwn1tC
斜視のことか
ヒガラやロンパリの方が通じる
0783回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 23:22:19.29ID:VScs/YRB
ガチャ目って左右の視力差でも使ってたな、昭和の頃
0.1と0.8みたいな片方だけ要矯正の視力を
0784回想774列車
垢版 |
2020/03/15(日) 10:25:42.39ID:ksgqX+wY
要旨と関係ないが
小学生がメガネ作る場合0.1と0.8だと0.8の方も矯正されるけどな
0785回想774列車
垢版 |
2020/03/15(日) 11:08:12.62ID:tShzFm94
実車が間違っているか変形車?
事故復旧車なんて、貫通扉が埋められてツルペタになっていたりした。
0786回想774列車
垢版 |
2020/03/17(火) 19:56:11.30ID:p/+BCSpo
何をどうやったらこういう形態になったのかこのスハフ
踏切事故とか考えにくいし

脱線だが事故復旧車か分からんが他形式の部品の使い回しで違和感バリバリのケースとか
個人的にはスレ外だが九州のキハ52の貫通扉
キハ40系からの流用と思しきものを装備して運転台との窓の横並びが崩れて凸な感じに
0788回想774列車
垢版 |
2020/03/18(水) 07:11:58.14ID:UunbImDd
九州のキハ52は廃車になった58のドア
つけてるのが数両いたんじゃなかったっけ
2002年まで筑豊で残ったと思った。
0789回想774列車
垢版 |
2020/03/18(水) 13:09:51.03ID:VzQgeaGQ
5828産だったのかアレ
それならスレの範囲かも
0790回想774列車
垢版 |
2020/03/18(水) 17:24:29.38ID:FbgED8Po
>>788
貫通扉だね。
これをつけてる車は何かユニークな顔になってたね。
0791回想774列車
垢版 |
2020/03/19(木) 07:27:06.21ID:F6LkyE4l
58・28の貫通ドアだね。なんで付いたんだかは不明だったけど
高千穂線移管、志布志・大隅線廃止以降枯渇する
52・20パーツより58・28パーツへの共用化という話が信憑性がある。
0792回想774列車
垢版 |
2020/03/19(木) 12:12:24.38ID:aNN8Etmw
>>778
貫通扉のことだね。
都城駅で見たとき、目を疑うようなショックを覚えたよ。
窓の位置が変わるだけでイメージがまったく変わるものだね。
0793回想774列車
垢版 |
2020/03/23(月) 10:49:16.40ID:K73jMaEV
東海型みたいにキハ58系顔の愛称は無かったの?
0796回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 00:32:05.26ID:ogIqW1uV
電車運転の急行能登路5号に475系を当てられなかったのはどうしてだったのでしょうか。
0797回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 02:56:04.99ID:ZEAey9Ly
415がリニューアルしたから
0798回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 07:07:58.19ID:vSBVE17p
リニューアルしたって種車のシートは急行型より劣ってる
0799回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 16:43:56.89ID:4zJbVVxT
特急誘導で急行型車両の優等列車用としての更新の類はほとんどされなかったからなあ
特に交直流急行型は急行廃止後ほぼ地域ローカル運用専用になっちゃったからJR化後だと東のクロハ455位しか思いつかない
0800回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 17:27:37.26ID:cVcEutBR
急行型がT17シートなら良かった。設備は普通列車並で速達性だけ特急。当時の詰め込み輸送主義だから仕方ないが。
0801回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 19:42:54.06ID:Tge8QcyV
快適に行きたい人は特別急行,新幹線
居住性は問わない人は急行
と本来は住み分けしていただきたい。
0802回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 21:52:50.82ID:zxF0y4bP
急行型車両で優等向きの更新というと、
まずは「赤倉」「ムーンライト」用の新潟の165系が浮かんだ。
0803回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 21:55:11.04ID:zxF0y4bP
あと「月山」「よねしろ」用の58系とかもあったな。

宗谷本線系統用のキハ400は急行型と見なして良いのかどうか迷った。
東の方の住人なので、西の方の事情には疎くて申し訳ない。
0804回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 21:55:47.10ID:cVcEutBR
かいもん、日南、よねしろ、たかやま
0805回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 22:14:46.82ID:4zJbVVxT
九州だとクリーム色の急行型気動車(58&65)があるなあ
水戸岡式ロゴだらけがはびこる前
ただ全車G車シート流用と思っていたら違ったのね
ピク増刊号見るまで知らなかった
0806回想774列車
垢版 |
2020/04/01(水) 21:46:05.32ID:aWTB09NK
>>802
JR東海
急行「かすが」
キハ58 3001+キハ65 3001

快速「みえ」用になるが
キハ58 5001・5002・5101
キハ65 5001〜5003
0807回想774列車
垢版 |
2020/04/03(金) 21:11:26.33ID:xsu7gR21
宮原の「ちくま」「だいせん」用の12系も座席がリニューアルされてたね
0808回想774列車
垢版 |
2020/04/03(金) 22:40:14.64ID:+GtTmhmt
>>802
急行丹後用のキハ28・58もリクライニングシートに変わっていたのがちらほら。
あさしおのキハ181が転クロのままなのもあったりして装備が逆転状態。
0809回想774列車
垢版 |
2020/04/04(土) 16:37:02.09ID:k0YrW1ga
シーサイドライナー
キロ格下げ車もあった
0810回想774列車
垢版 |
2020/04/04(土) 18:25:35.02ID:Ok0tfYP3
九州はリクライニング車の宝庫だったわな
急行料金取る最末期のえびの・くまがわは
全車リクライニングで、58はキロの座席
65は485リニューアル車のフリーストップ席だったね。
0811回想774列車
垢版 |
2020/04/04(土) 18:32:38.55ID:9q5PIsAo
シーサイドライナーはハウステンボス開業でリクライニングシートになったんだな
それがキハ66転用で転換クロスシートになり
YC置き換えでロングシート
どうしてこうなった
0812回想774列車
垢版 |
2020/04/04(土) 20:06:23.16ID:GQF9mOsS
>>801
長野の169系新急行(天竜)があったが
急行としては短命だった
0813回想774列車
垢版 |
2020/04/05(日) 11:15:42.49ID:GRg/4MZh
>>812
かもしかも?
0814回想774列車
垢版 |
2020/04/05(日) 12:24:52.27ID:UjFqSRV0
小さい頃宇部線沿いに住んでたけど夜たまに定期列車にキハ58が来て一人キャッキャッしてたな
信号の関係か毎日うちの前で一旦停車、その先に踏切あるからタイフォンならして動き出すスジがあったんだけど105系とキハじゃタイフォン全く違うからあ!キハだってすぐわかったな
代走だろうけどあれどこのキハだったんだろう?
0816回想774列車
垢版 |
2020/04/05(日) 16:03:17.63ID:LhiKmaZV
>>814
1980年12月の時刻表だと宇部新川-長門市・仙崎の列車が3往復載ってる
0817回想774列車
垢版 |
2020/04/05(日) 17:32:37.49ID:Hm46uFza
>>813
改装と、天竜→かもしかの改名は、同時(61.11改正)だね
0818回想774列車
垢版 |
2020/04/05(日) 20:38:28.38ID:4rTGtBgs
松本の165地域色も短命だったな
0819回想774列車
垢版 |
2020/04/05(日) 21:22:34.00ID:UjFqSRV0
814
そこに住み始めたのJRになる2年前ぐらいからだし琴芝近くだから宇部新川から小郡よりだからその列車ではないと思う
そもそも見たのは年に1回か2回かとかレベル
一度キハで宇部線乗車してみたかったなあ
0820回想774列車
垢版 |
2020/04/05(日) 22:22:35.29ID:6uAcvhHx
ムーンライトえちごで一本だけシールドビーム改造された編成があった。
上沼垂車は鉄仮面改造が無かったね。
0821回想774列車
垢版 |
2020/04/05(日) 23:05:50.69ID:LhiKmaZV
>>819
そういう列車があるから下関の長門市駅常駐の車両じゃねって話だよ
0822回想774列車
垢版 |
2020/04/06(月) 11:45:59.72ID:EY/Jv4Qq
>>811
YCのライトはどうしても慣れない
0823回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 23:00:30.62ID:uDTr+k6X
クモハ471-1が2011年まで生き残ってたのが意外
車齢49年とか凄すぎ
上にはもっと上があって105系で50年突破があった
0824回想774列車
垢版 |
2020/04/10(金) 00:52:30.89ID:tE+jHmla
471系改造の413系はまだ残っているのに、新しい475系の方が引退してしまった。
0825回想774列車
垢版 |
2020/04/10(金) 08:17:40.58ID:pR0fJrb4
耐候性高張力鋼板使ってない割には長持ちしたな
0826回想774列車
垢版 |
2020/04/10(金) 09:41:49.37ID:WiuU5LuQ
西は京都に急行型保存しなかったんだっけ?
キハのいる津山は遠いなあ
一度DE50見に行きたいけど
あと敦賀港のキハ28は唯一のモデルチェンジ車生き残りっぽいが屋根なしじゃいずれ朽ちるなあ
噂にあったいすみ行きだった方が救われた気がする
0827回想774列車
垢版 |
2020/04/10(金) 12:11:28.97ID:Ch8dLyCa
>>826
>西は京都に急行型保存しなかったんだっけ?
このスレ的にはオハ46形
0828回想774列車
垢版 |
2020/04/10(金) 21:18:40.03ID:WiuU5LuQ
>>827
wiki見たらレアな少数派の原形ですかオハ46びっくり
あと43系は北海道のスハフ44がねえ
スハシにした1両以外を早々に解体しちゃって後から14系客車を茶色く塗ったのが色々センス無いったら
0829回想774列車
垢版 |
2020/04/11(土) 03:01:38.00ID:kgdBFscF
>>828
対立してた鉄文協に対して、C62は復活させないとのメッセージだもんな
0831回想774列車
垢版 |
2020/04/14(火) 18:22:45.86ID:UMP+9V/F
>>820
M1編成のことかな?
あれは元松本車でしたな
0832回想774列車
垢版 |
2020/04/14(火) 19:52:56.77ID:ksjIk0al
成田線の悲劇前に、もう国鉄時代に顔面補強改造は施工していたんだね。
上沼垂車はデカ目のままで補強。
0833回想774列車
垢版 |
2020/04/15(水) 07:54:57.48ID:ismSg/20
最後に湘南色で佐渡やったよな、上沼垂の165
新前橋と違ってデカ目でかっこよかった。新前橋、シールドビームとアンチクライマーはともかく
ライトの上の手すりも前にだしてて雰囲気違ってた。しかめっ面
0834回想774列車
垢版 |
2020/04/16(木) 08:32:41.25ID:jxtZSxiN
神領や静岡の165系も前面補強されていた?
0835回想774列車
垢版 |
2020/04/16(木) 10:29:11.67ID:1unrO23M
>>828
解体じゃなくて売却されたはず
>>829
C62ニセコの客車はそのままDL牽引の
イベント列車としても使えるのにそれをしなかったのは鉄文協に対する当てつけだろうな
0836回想774列車
垢版 |
2020/04/17(金) 01:42:21.00ID:uqflS+DR
急行しらゆきは457系で運転すれば50Hzと60Hzをまたげたのでは。
0837回想774列車
垢版 |
2020/04/17(金) 08:09:03.13ID:09KylT4s
急行型電車に酷寒地仕様ないねそういえば
0838回想774列車
垢版 |
2020/04/17(金) 08:26:21.21ID:lhRMjCAJ
>>837
っ711系
0839回想774列車
垢版 |
2020/04/17(金) 08:35:07.09ID:0idvJ9Hc
>>836
白馬、きたかみ連結してたから無理だろ457系電車の絶対数が足りなくそれこそ急行立山快速電車だけで一杯一杯だった
0840回想774列車
垢版 |
2020/04/17(金) 08:39:21.62ID:1JBLKDfj
>>836
時々その話出るんだけど457系だけで編成組めるだけの両数が配置されてないんだよねえ、
各区所とも。
そもそも457系は在来車の補充と言う意味合いが強くて、既に国鉄は急行を特急に格上げする方針を
打ち出してたので少数しか作られなかった。
0841回想774列車
垢版 |
2020/04/17(金) 20:27:27.18ID:09KylT4s
19ユニットで終了だっけ457
455と475のユニット数から考えると足りなさすぎ
0842回想774列車
垢版 |
2020/04/17(金) 23:24:15.51ID:3NvZd9T1
冷房が標準装備になって以降、特急型と急行型に車両製造費の差は殆ど無くなった。
ならば特急型だけ増備して特急料金を稼ぐ方が経営上好ましいのは当然。
0843回想774列車
垢版 |
2020/04/17(金) 23:47:02.47ID:KVg0MFkT
なるほど
そう言えば冷房化がまだ過渡期の頃の、北陸本線の快速電車は非冷房だったね。
雷鳥から見たけどはっきり覚えてるわ。
0844回想774列車
垢版 |
2020/04/20(月) 07:54:53.96ID:pDXen07H
457系は九州に集中配置されていて後は仙台と金沢に少数配置されたに過ぎない。
0845回想774列車
垢版 |
2020/04/20(月) 22:28:39.20ID:CN7IYud+
分オイが457鹿カコが475という謎配置時代もありました
なお西鹿児島で編成逆向き
0846回想774列車
垢版 |
2020/04/20(月) 23:14:04.90ID:rmkMys/j
特急は高いので急行に乗って安くすませる人が多かったのでは。
0847回想774列車
垢版 |
2020/04/21(火) 00:12:56.06ID:OqjKTVIw
特急は停車駅が少なすぎて、使いたくても使えなかったというのもあるかな。
0848回想774列車
垢版 |
2020/04/21(火) 02:05:58.26ID:76c7jwzJ
>>845
宮崎県民だけど謎配置じゃないよw
福岡に近いほうが車齢若いの充てがわれるのは今も同じ。
今年の移動も415-1500がミフ→オイ
古い415-100をオイ→カコ 転属が先月あったばかり。
0849回想774列車
垢版 |
2020/04/21(火) 06:26:08.54ID:FPP/3R+l
>>847
https://books.google.co.jp/books?id=L4YT42BjQ1QC&;pg=PA148&hl=ja&source=#v=onepage&q&f=true
1978年昭和53年10月の時刻表であるがこの頃から急行がだんだん減りはじめて急行しか止まらなかったそういう駅まで特急止まるようになった特に鹿児島本線
0850回想774列車
垢版 |
2020/04/21(火) 20:53:37.46ID:BU9eZos8
紀勢東線・参宮線と高山線のキハ58って原色・シートモケット原形だっけ?

亀山に165系乗り入れてる写真見かけるけど
165系って日中関西線で運用されてたっけ?
0851回想774列車
垢版 |
2020/04/21(火) 21:11:58.18ID:5fwmHmUk
>>850
JRになる直前から213系が投入されるまでは165系が関西線のヌシ。
その後、朝と夜間に165系が入る運用が追加されて淘汰されるまで走ってた。
0852回想774列車
垢版 |
2020/04/21(火) 21:14:38.07ID:5fwmHmUk
追加で定期引退後もさわやかウォーキング号として何度も亀山まで来てるよ。
0853回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 02:49:48.27ID:1WQCfM3k
JR東海になってからの急行型ってモケットは原型で
白のビニールで枕部分覆ってたやつの印象が強いな
165やキハだけじゃなく113まであったやつ
0854回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 06:28:40.40ID:kFLceyv1
当時は急行宮島に乗って朝から一日中かけて
広島まで(逆方向は東京まで)移動したんですかね
0855848
垢版 |
2020/04/22(水) 07:13:01.70ID:1WQCfM3k
特急、急行の利用っていうのも今じゃ考えられないような
時代変化があるんだよね。 平成からの20年は停滞期だけど
戦後の昭和25-45年で比べたら、蒸機ばかりから高度成長で
庶民が特別急行に乗れる時代になったしね。

自分が小学生の頃でも、東京の親戚宅から急行高千穂に乗って
宮崎県まで帰ると言ったら親に「アホか」と言われた昭和49年。
新幹線39年開業時はかなり高価な乗り物だったのも、
万博後の47年岡山開業時には岡山接続九州方面
特急・急行が普通だったと聞かされてる。
0856回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 07:28:32.47ID:1WQCfM3k
>>854
急行の利用法は約4タイプに分かれてて
急行料金は201キロ以上が一定で長距離乗るほど割安。
(1)安く旅したい人の乗り通し
(2)新幹線からの乗り継ぎ
(3)途中大都市からの区間利用(長距離急行なら複数の都市)
(4) 普通が少ないエリアの急行料金払ってでもの層
宮崎県じゃ延岡-宮崎間の普通は朝ラッシュのあと午後まで全然無く
日中買い物客も嫌々急行に乗ってて、平成元年の普通毎時化まで
0857回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 07:31:54.41ID:1WQCfM3k
料金変遷が面白い
https://jikokuhyo.train-times.net/data/exp_fare
高度成長始まりの昭和35年から昭和47年まで同額
所得は倍以上になって、長距離鈍行が43-10で減り
急行利用者が増えたっていうのも金額の数字でわかるね
0858回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 20:01:54.03ID:7wB++uHd
もっと昔には、そもそも一般庶民には急行でさえ贅沢だったんだよ。
0860回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 02:28:27.42ID:dZTgZ/+M
1961年急行日本海できるまでそもそも日本海側は急行もなかったんじゃないの
日本海側が裏日本と言われてた時代だが
0861回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 02:31:06.29ID:Vdd+Dh8G
ああ間違いだった。戦時中だけ一時的に日本海縦貫線急行は不要不急とみなされ廃止されたがもし今ならどうなんだろう
0862回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 02:49:49.94ID:bm+NLm/U
昔の大阪駅はいでゆ、丹波、但馬、みささ・みまさか、たかやま、
と急行が色々おったなぁ
0863回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 02:52:45.35ID:GO37rwLE
急行はりま(東京〜姫路)
急行宮島(東京〜広島)
0864回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 03:16:08.68ID:wGqfjiOw
高度成長期に急行に庶民が乗れるようになったわけだね。
昭和30年代前半じゃ「準急券」という安いのがあったくらいで
中流以下の人は鈍行三等しか乗れなかったんだよね。
二等で運賃が倍だし。
0865回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 07:06:57.88ID:nlrBtlOx
急行と準急の違いって距離じゃなかったの?
0866回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 07:49:58.63ID:e+9qcU2j
>>860
急行日本海は確かに名無し急行だったが地味に戦前から続いた急行だったんだな
北陸新幹線開業でズタズタになり廃止はある意味先達をバカにしてるようなものコロナウイルスは不謹慎だが祟りかもな
0867回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 07:55:18.94ID:bm+NLm/U
日本海 といえば特急としか思えない
長距離急行はきたぐにしか思い浮かばない

このスレでは俺はかなり若手ですね
0868回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 08:14:06.63ID:wIKlcIqt
「きたぐに」の青森行、繁忙期になると大阪駅のコンコースに自由席客が昼間から
並ばされていたのを思い出す。
0870回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 10:19:53.17ID:CNew1Xm2
準急東海も名古屋まで行っていたような
0871回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 10:21:06.99ID:CNew1Xm2
準急ゆきぐにも長岡まで行ってたような
0872回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 10:22:47.74ID:8DEpUanH
準急南紀新宮きのくに白浜行ったような
0873回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 15:09:58.82ID:wIKlcIqt
昭和40年ごろの準急、白河・青森とか名古屋⇔米原⇔富山⇔岐阜⇔名古屋みたいな
結構長距離列車が有った。
0874回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 15:58:41.81ID:u+B4pO2X
上野−仙台とか上野−会津若松なんてあたりの系統は
夜行も含めて急行と準急の両方が設定されてたな。昭和30年代。
0875回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 16:12:29.14ID:eFTNnzN6
急行まつしま、準急あづまだったかてか客車が急行で電車気動車が準急だったか
0876回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 16:13:58.64ID:H5g4Q2K8
戦前 運賃のみで乗車できる現在の快速のような立ち位置
戦後 急行より割安の準急料金設定
1966年3月 100kmをこえる距離を運行する準急列車を急行格上げ。急行料金と準急料金が同一になる
1968年10月 全ての準急列車を急行列車に格上げ
0877回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 17:58:58.27ID:GXmpzKMq
40年くらい前、急行「阿蘇」上りを熊本-博多間で乗った(夜行前)けど、
急行で14系客車(183系と同じ車内、簡易リクライニングシート)の旅は良かったなぁ。
九州内で乗ったどの特急より快適だった。
夜行急行だからということもあるのだろうけど、こういう設備の長距離急行は便利だったろうね。

西鹿児島から乗った583系特急「有明」のボックスシートはある意味残念だ。
まぁ、このときはめちゃ混みで、おまけに停電で1時間半遅延で、
座席を見るだけで、座ることすら出来なかったんだけど(笑)
0878回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 18:30:28.79ID:TmEpLl1W
583系だけ食堂車営業休止だったか有明
0879回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 18:49:47.92ID:u+B4pO2X
>>875
そういう分け方してたっけ?
上野−仙台の場合で、急行がみやぎの・松島・青葉で電車、準急がしのぶ(福島以北普通)で客車。
上野−会津若松は急行がばんだい、準急がひばら。こっちはどちらも客車列車。
という感じだったと思うけど。
0880回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 19:17:42.31ID:H5g4Q2K8
>>877
急行型車両のスレで特急形車両使った急行の話はスレ違いだ
特急形車両を使った特急の話はもっとスレ違いだ
0881回想774列車
垢版 |
2020/04/23(木) 20:18:31.95ID:vQjfqyS5
中央線から神領・関西線送り込みって松本発名古屋行き840M以外ではやってないんだろうか?
0882回想774列車
垢版 |
2020/04/24(金) 08:21:37.88ID:FTCMmQzr
キハ55なら分かるけど、157系が準急用だったのが馴染めない。165系よりもデラックス。
0883回想774列車
垢版 |
2020/04/24(金) 08:45:00.25ID:QnWaiQJp
東武特急との競争上しゃーないでしょw
0884回想774列車
垢版 |
2020/04/24(金) 10:12:32.93ID:WVM0Sozp
特別準急とはよく言ったもんで
0885回想774列車
垢版 |
2020/04/24(金) 12:13:04.29ID:3FJKe7FD
>>883
あれでも東武の方が常に車両設備は上だしな
0886回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 00:45:46.57ID:W0x/LsKX
151系と451系
157系と457系
車内設備の快適さで比較すると直流電車側が優勢かな。
0887回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 01:13:48.22ID:D/+nxW4L
特急の形式十の位に8が割り当てられる前と後の数字比較して何の意味があるの。
なんなら651系あたりでも混ぜてみたら、無意味なことがより引き立って良いかもしれない。
0888回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 03:45:47.82ID:dQ36TFiz
特別準急とか連絡急行とか例外的なのはある
連絡急行あさぎりは小田急車で
御殿場行くのに東海の後ろ4両の167系に乗るより
SSEの方が人気はあったよなぁ
0889回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 10:21:27.44ID:eJ40Zq7p
>>888
>特別準急とか連絡急行とか
こう併記されると両方小田急のに見えるw
0890回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 10:34:48.56ID:WQqFhFzL
487系にすれば良かったのに。
651系。
0891回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 15:07:19.07ID:jUdYRnSM
JRになったんだぞこれまでの形式は引きずらないぞ
みたいなPRを内外向けにしたかった、というのもあったんでしょう
何しろ民営化後初の新車なのだから
0892回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 17:15:49.06ID:WQqFhFzL
東と四国以外は継承したな
0893回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 17:37:50.62ID:hf6HVgqf
2桁目が5で特急車って変な感じ
やっぱ8だよね?
0894回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 20:12:49.26ID:dQ36TFiz
東海も371を特急だし北も261とかやってて特急8限定は西と九だけでしょ
0895回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 21:04:24.48ID:mM+t2QG+
幻の国鉄ステンレス急行型キハって予定形式決まってたっけ?
あとxx9系=横軽協調運転のイメージで特急シフトが遅くて急行型でいってたら459系なんて作られていたのかと勝手に数字合わせしたこともあったが489系の両数すらそこまで多くないし万一作られてもどれだけ小ロットで終わったことやら
0896回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 21:17:19.84ID:chB+oS/p
急行形がないんだから、そのために50-70番台を開けておく理由もないしな
もともと、50-80番台は長距離用の区分だったわけだし
0898回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 23:25:41.29ID:D/+nxW4L
651系は151系をリスペクトして、あの型式番号になったという説を聞いたことがある。
0900回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 13:27:07.59ID:LeKACpDN
>>896
西の特急車と形式番号が被るのを避ける意味合いも有る。
あの当時は各社形式番号が被らないよう区分形式を宣言してた。
そんな中、客車と気動車の一部で重複番号が発生したね。
0901回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 20:06:43.16ID:Y6qWxWN1
トワイライトエクスプレスと北斗星かな
0902回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 22:25:26.65ID:SlUn6KgL
気動車だとキハ84 1,2とか…
0904回想774列車
垢版 |
2020/04/27(月) 02:00:03.11ID:X/WDrfJv
そういう意味では、プレフィックスでとりあえず重複可能性を潰した
JR東日本のやり方も一理あるということか

JR東海は、従来のやり方を完全に放棄しているとしか思えない
HC85なんて、型式名(プレフィックス)だけでなく、集電不要の電気式気動車にモハだもんな
バッテリーがあるから電車というなら新系列(死後の世界)用の3桁にするだろうし
いろいろやらかしている印象
0905回想774列車
垢版 |
2020/04/27(月) 07:05:35.89ID:i33KTsun
>>904
四国はかなり早期に放棄してるけどな。
東海はHC85系では外れたけど、あとは国鉄方式に準拠してない? 371系、373系はちと外れてるけど。側面の車番表記もJRで唯一スミ丸角ゴシック
0906回想774列車
垢版 |
2020/04/27(月) 18:36:08.95ID:O137EBBt
確かにDCと新幹線(N700以降)以外は、国鉄方式にほぼ準拠してるといえるかもしれない。

それより、前の番号にこだわりすぎって印象があるな。
キハ85系→HC85系
新幹線700系→N700系→N700A系→N700S系

でも、なんでDCは二桁に戻したんだろう。謎だ。

スレチすまんね。
0907回想774列車
垢版 |
2020/04/27(月) 19:05:19.55ID:OmUE+N6j
>>906
キハ82系の取り替え用だからじゃね?
0908回想774列車
垢版 |
2020/04/28(火) 00:36:35.06ID:cTT+fea7
新0系というのはいかんのかな。
0909回想774列車
垢版 |
2020/04/28(火) 06:54:48.22ID:DaNVc4dr
リニアはL0系とかじゃなかったっけ?
0910回想774列車
垢版 |
2020/04/28(火) 14:02:53.69ID:OLvQOvtW
東海は旧名鉄局時代にキハ91系と181系に手を焼いて東北筋からの181転用も受け入れず全部新系列キハ追い出したから3桁キハなんて知らないということでしょうね
0911回想774列車
垢版 |
2020/04/28(火) 18:24:31.66ID:8FE1FaQh
>>910
リニア館にキハ181なかった?
0912回想774列車
垢版 |
2020/04/28(火) 19:19:01.40ID:OFta/89H
交直流電車は一般型(近郊型)と急行型は常に東日本仕様車が先に登場し
若い番号が付けられていたが、特急型は西日本仕様車に先を越されてしまったな。
電車特急の需要は関西ー北陸・北九州>東京ー東北だったということかな。
0913回想774列車
垢版 |
2020/04/28(火) 19:54:05.90ID:OLvQOvtW
>>911
リタイアした後なら運用の記録として引き取ったのくらいの感じじゃないかと
0914回想774列車
垢版 |
2020/04/28(火) 22:04:29.72ID:hP8QODst
>>913
「高速鉄道技術の進歩の紹介」がテーマの一つだから、
非電化・勾配区間での時間短縮に貢献した車輌、
ということからじゃないかな。
0915回想774列車
垢版 |
2020/04/28(火) 23:36:07.46ID:J+YXR2QU
>>912
でも、特急車の増備の実態を見ていると、扱われ方は東高西低なんだよなぁ。

583系クハネ583は耐寒仕様ということで東日本(青森)に集中して新製配置、
突き出される形でクハネ581が西日本(南福岡)がまわされた。

485系クハ481もボンネット型や貫通型が、非貫通(耐寒)型の東北配置の玉突きで、
西日本に流れていった。

結果、交流対応が無駄になる地域で183系(800番台)に改造されたり、なんか哀れな感じがするわぁ。

スレチでごめんよ。
0916回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:56.10ID:wZKn0x03
>>912 >>915
電化進捗や新幹線建設の歴史ってだけだよね。
急行型スレだから先に急行の話するけど153系は東京-大阪から始まり
徐々に電化とともに西進したんだが
交流電化は富山開業の段階で481系完成時期でたまたま西っていう状況
東北本線は仙台じゃなく盛岡電化を待つ形になって483系になったんだよね。
581・583は東海道新幹線開業後の話で大阪・新大阪を中心に考える時期
東京から在来線長距離は20系ブルトレが基本で、昼行特急・急行は
東京から新幹線乗り継ぎで山陽・九州に向かうから当然大阪基準になる。
0917回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 08:12:42.44ID:jq2OVd8d
>>912
>交直流電車は一般型(近郊型)と急行型は常に東日本仕様車が先に登場

401、421と451、471はほぼ同時だけどな
0918回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 06:40:44.60ID:qHCVwzrE
<準急伊吹>で食堂車の有る運用では、<準急比叡>とは違う車両を使っていたのですか。
0919回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 17:27:40.35ID:VD0Of0Ui
伊吹はサロ152とサハシ153が2両ずつの急行編成12連
同時期(1961〜1964年)の比叡はサロ153が1両の10連

鉄ピク2018-4(No.944)に詳細あるから頑張って探そう
0920回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 03:35:38.29ID:Tl2vlpa5
>>850
伊勢駅で見かけた58系は原色、シートモケット色変更車だったな。

>>856
一般周遊券が急行自由席乗り放題だったのもある。

>>890
特急型の50hz専用車は百の桁が6以降と規定されたから。
711系はそれ以前の規定によるから例外というか事情により形式命名規定は結構
変遷していたし。
0921回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 03:38:48.84ID:Tl2vlpa5
>>914
181系は「しなの」に使ってたからでは?
0922回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 07:34:53.20ID:3COLIG+4
>>920
「特急型の50hz専用車は百の桁が6以降と規定されたから」

ってのはJR東日本独自ルールってこと?
0924回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 12:33:34.96ID:nxhQKNyd
50Hz車のそんなルール知らないなぁ…
0925回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 00:30:37.75ID:ea9cc4gV
>920
>922
> 特急型の50hz専用車は百の桁が6以降と規定されたから

E653系は50/60Hz対応車で、50Hz専用車ではない。
0926回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 01:37:37.42ID:clztDTNV
50/60Hz対応の457系485系以降は主変圧器?がそれがデフォになったと聞いたことが
あるけど何でまた元に戻したのだろう?
広域配転する可能性がなくなったのと50/60Hz対応は専用より高く付く?から少しでもコ
ストダウンしたかったからかな?

ところで787系は登場時に東京駅で展示したけどサービス電源はどうしてたのだろう?

>>925
それまでも称号規定は柔軟に変えてたのと北海道と九州との番号被りを避けたか
らでは?
もっとも、東の車両は頭にEが付いてるから番号は被らないのだけど。
0927回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 05:51:33.25ID:/F2Q5Fib
>>920
>一般周遊券が急行自由席乗り放題だったのもある
周遊急行券同時購入が普通
有効期限の問題があるから
急行自由席乗り放題は均一(ワイド、ミニ)な
0928回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 08:48:10.25ID:ldn9Put6
475系などPCB対策の変圧器交換で50/60hz共用になった車両もあるらしい。
0929回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 11:20:05.43ID:Amaunfig
夜行の佐渡って自由席あったの?
混雑率はどのくらいだったの?
0930回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 11:59:33.34ID:/F2Q5Fib
>>929
普通車指定席×3、グリーン指定席×1、グリーン自由席×1、普通車指定席×7.5、ビュフェ×0.5
とか
0931回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 13:24:10.89ID:Amaunfig
>>930
普通車自由席はなかった?
0932回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:50.83ID:/F2Q5Fib
>>931
ごめん
普通車指定席×3、グリーン指定席×1、グリーン自由席×1、普通車自由席×7.5、ビュフェ×0.5
とか
普通車指定席×3、グリーン指定席×2、普通車自由席×7
とかね

本当にゴメンな
0934回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 15:43:45.67ID:StP4VPJD
ピク増刊予告がキハ55系か
地味に楽しみ
0935回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 18:09:18.18ID:Amaunfig
>>932
いいえ、ありがとうございます
0936回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 21:14:42.62ID:wipHQAd/
ビュッフェの半室は自由席だったのか。
自由席非冷房時代は涼を求め客が流れてきそう。
0937回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 21:36:51.39ID:/F2Q5Fib
>>936
自由席非冷房時代はサハシの客室部は非冷房だよ
0938回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 21:43:20.93ID:HFosTU54
涼を求めて「食堂室の方に」流れてきそう、って言いたかったんじゃないのかなぁ。
0940回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 21:52:27.54ID:HFosTU54
正しく書くならそうだけど、さすがにそこ読み取れないというのもどうかと思うぞ。
0941回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 23:19:40.34ID:/F2Q5Fib
>>940
読み取ったら逆におかしいわな
涼を求めて「食堂室の方に」流れてきそうってのは半室側以外も同じだろ
0942回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 23:25:13.30ID:/F2Q5Fib
>>940
それに
自由席非冷房時代でもサハシは全車冷房付きで客室部に自由席客が涼を求め客が流れてきそうとも解釈可能だよね
0944回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 00:19:53.77ID:vn7dNN/Q
乗客にもいろんな人がいただろうから、どちらでもいいんだよw
自分はどちらも普通にあることだと思うし

非冷房車で窓を開ける夏場は極力先頭車両の左側に座った
理由は黄害を避けるためw
0945回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 00:25:46.04ID:X0tyIywE
ぐちゃぐちゃ言うほどのことでもないし
0946回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 01:19:14.94ID:xihLdpO4
鉄ヲタは自分の興味がある部分には徹底して細かく小突いてくるけど
興味無い部分は恐ろしいほど無頓着だったりするからね
知識が偏りすぎてるというか
0947回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 02:04:15.63ID:YWlRaoyF
東海にサハ164が連結された写真は結構あるのに肝心のサハ164の車内撮影された写真がないのはおしいな ピクに掲載されたのがあるらしいが
0949回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 07:54:52.29ID:3rCxvymp
>>944
何でそうやって言うことがくるくる変わるんだよ
0950回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 10:06:10.28ID:XUpcF1Jx
>>944
Real timeだから言いたい事は解るがなw
山陰本線東浜駅の近くには旧型客車列車Real time時線路沿い民宿沢山あったがもし旧型客車列車トイレ反対向きならw
0951回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 18:05:37.71ID:vodrnbqW
夏は窓開けて風を受けていたから糞尿の飛沫はよく顔に飛んできたよ( ̄ー ̄)/
0952回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 20:30:27.24ID:vodrnbqW
前の方の車両で水がタレ流れてしぶきをあげていたら顔をひっこめた、窓を閉めたり、しばらくしてまた窓を開ける。
0953回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 23:32:47.99ID:DJQPJ2HC
まだ家庭では冷房普及してなかったから真夏なのに窓開けて
車掌に注意されてるのがおったわ
0954回想774列車
垢版 |
2020/05/12(火) 11:11:24.40ID:DU2a9rpd
デカ目ライトって大きい割には明るくないんだな
0955回想774列車
垢版 |
2020/05/12(火) 12:02:07.15ID:sTQSsgrY
2灯で運転士の目線より低い位置から光軸を遠くまで届くようにしただけでも大きな進歩だったのかな
101系とかだと内容はSLの前照灯と同様なレベルだしね
0956回想774列車
垢版 |
2020/05/12(火) 12:34:06.51ID:irUeGNxb
あれは進歩というか大型の白熱灯を2灯つけるためにあの位置にしたんだろ
上の方が光は遠くまで届く。通勤型は踏切ある田舎を高速で走らないから1灯でも
いいんだろうけど、田舎走るのは視認性あげるために上についてる
151の小型白熱灯でもよかったんだろうけど、あれも3灯だったしな
もう数年すればシールドビームになるからそのころだったらキハ80や58みたいに上に
つけてたと思うよ。
0959回想774列車
垢版 |
2020/05/12(火) 19:25:37.19ID:cgtsNgxm
>>957
理解するのに2日かかったんだね
次は頑張ろう
0960回想774列車
垢版 |
2020/05/13(水) 17:22:02.15ID:iyrSwK2R
鉄道の灯具って照らすより、あくまでも列車の存在を示す為だっけ?なので前照灯ではなく、前灯または標識と言って自動車とは別物だった気がする。
0961回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 14:20:00.26ID:IL/Yq6ig
>>960
前照灯と尾灯ではなく前部標識灯、後部標識灯だからな。
保安上、他者から列車の前部か後部の判別が容易にできるようにするのが目的。
0962回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 15:41:18.14ID:73u/zXj6
まあ専有地を走っているからねえ
踏切も列車が来る時には入っちゃ駄目なわけだし
0963回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:25.57ID:i6QTYi1t
確か昭和30年代までは前照灯が故障していても事前に通告しておけば無灯火で運転できたらしいが。
0964回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 22:09:33.09ID:H/YBGhAw
砂丘の国鉄色キハ58のアコモデーションって改良されていた?
0966回想774列車
垢版 |
2020/05/23(土) 09:40:01.62ID:WggcanK3
ピク増刊では砂丘色化時にキハもキロハもハ室リクライニング化だそうで
0967回想774列車
垢版 |
2020/05/23(土) 10:29:56.75ID:ORxpH8eR
リクライニングはしないけど、厚みのある高級感な赤ビロードの座席が動画に上がっている。
0968回想774列車
垢版 |
2020/05/23(土) 15:26:22.28ID:YpZRS/ss
新幹線0系の廃車発生品?
0969回想774列車
垢版 |
2020/05/23(土) 20:43:14.68ID:ORxpH8eR
いや、SLばんえつ物語の12系みたいな座席。
0970回想774列車
垢版 |
2020/05/23(土) 23:06:59.84ID:9n/DrMdV
九州の65も485の座席じゃなくボックスのままでクッション厚いだけのがあったな
火の山で乗ったことがある。 えびの・くまがわのシーガイア色時代には
リクライニングしか当ったことがない。
0972回想774列車
垢版 |
2020/05/24(日) 19:50:54.96ID:sGGxVNfO
外見は国鉄色で車内はアコモ改善済の車はかなり居たのね。
0973回想774列車
垢版 |
2020/05/27(水) 19:48:10.31ID:iXUg0F+S
>>967
R51だったっか簡易リクライニングシート
0975回想774列車
垢版 |
2020/05/28(木) 20:15:20.16ID:Rhfdzuwt
ピク増刊キハ55読んでたが冷房化から外れたせいもあってかJR継承ゼロで保存車も無しってのが哀れを誘う
片運転台で縦型エンジンで床に点検口ってのも嫌われたのかなとか思ったりしたわ
あとキハ55 2の廃車日に今更驚いていたり
0976回想774列車
垢版 |
2020/05/28(木) 21:00:16.45ID:CgVrt/Vn
島鉄で乗りたかったなあ…
南目線廃止と運命を共にして…
0977回想774列車
垢版 |
2020/05/28(木) 21:23:31.57ID:GBnA3haF
>>976
南目線廃止と運命にしたのはキハ20じゃなかったか?
0978回想774列車
垢版 |
2020/05/28(木) 21:47:16.80ID:Rhfdzuwt
島鉄キハ26は発電エンジン4VKだったそうでうるさかっただろうな
当時もう新品4DQ-11Pは入手出来なかったのな?(キロ28モデルチェンジ車が最後の新規搭載車?)
南目線運用車の廃車前はメンテ出来なくて冷房止めてたと聞いたが
0980回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 20:43:13.09ID:K9debQsF
東京⇔大阪で急行に乗らないで、
名古屋で準急東海と準急比叡乗り継ぎにして料金を浮かせた人は多かっただろうか。
0981回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 21:44:55.03ID:9732MLhk
そんなに料金差あったん
0982回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 21:55:08.34ID:W3qi9NnD
>>981
1960年に準急料金が一律100円になるんだけど
その時点で東京-大阪の急行料金は300円
一時間以上所要時間が違うので微妙なところですね
0984回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 22:02:52.30ID:lACURoWT
鉄道ピクトリアルにムーンライト特集
0985回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 22:10:12.54ID:lk8dtnuE
>>982
大卒初任給が10000円だった時代なので東京ー大阪急行料金だけで今の6000円w
うーん、これは今ののぞみと変わらんし昔はなんでもかんでも高かったんだろう
0986回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 22:27:50.54ID:K9debQsF
3分の2になるなら浮かせる価値はあるとしても
乗り継ぎ時間はどうだっただろう。
0987回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 22:40:51.00ID:P0alYx1L
>>985
確かに何か微妙な違いということだろな
のぞみ自由席と指定席の違いに若干+?
0988回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 23:04:36.69ID:W3qi9NnD
>>986
1963年8月の時刻表だと下りで接続しているのは東海3号名古屋1444着→比叡6号名古屋1500発くらいだね
0990回想774列車
垢版 |
2020/06/01(月) 00:28:30.90ID:5GXGKTJV
準急東海はどうして準急だったのでしょう?
東京〜大垣で400キロ超えて運転していた。(名古屋まででも360キロ)
『こがね』『しろがね』のような循環運転の列車や『しんじ』のような特殊経路で走るのを除くとありましたかね
0991回想774列車
垢版 |
2020/06/01(月) 00:31:18.77ID:5GXGKTJV
例えば中央本線『しなの』,『アルプス』など,東北本線『まつしま』などは急行。
0992回想774列車
垢版 |
2020/06/01(月) 00:35:19.32ID:5GXGKTJV
あとは上野〜新潟や上野〜長野も急行が主体。
0993回想774列車
垢版 |
2020/06/01(月) 04:08:21.57ID:2fgGMN3g
上野〜長岡は準急だったんだが理由は、80系電車を使っていたからじゃないか
長岡から先新潟まで足を伸ばす急行は、165系電車になる前旧型客車時代から、一貫して急行列車であったけどやはり、80系電車=急行には遜色急行なのでは
0994回想774列車
垢版 |
2020/06/01(月) 07:41:15.88ID:XogPDXbz
単純に停車駅や走行時間帯なんじゃね?
上野−仙台なら、急行みやぎの、松島、青葉と準急しのぶが全部走ってたろ。
0995回想774列車
垢版 |
2020/06/03(水) 04:25:21.05ID:RhLuqLPU
ふくしまにおるときゃ♪
しのぶぅっと呼ばれたのぉ♪
せんだいじゃ♪
ふつうとなのったのぉ♪
上野のホームに♪
戻ったその日から♪
あなたが探してくれるの待つわ♪
昔の名前で出ています♪
0997回想774列車
垢版 |
2020/06/03(水) 15:15:48.34ID:y6Rv2/5s
エンヤードット エンヤードット
まっつぅ〜〜しまぁ〜〜ぁ〜〜ぁの♪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 256日 15時間 55分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況