X



【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】40%
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (スププ Sdaa-fYrb)
垢版 |
2024/01/28(日) 09:48:48.29ID:Jz1wDroDd
extend:checked:vvvvv:1000:512
変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】34%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1695628099/
個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/l50
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】36%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1701830497/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】37%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1703034268/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】38%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1704033126/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】39%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1705748215/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し不動さん (ワッチョイ 65cd-gqNa)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:22:01.01ID:RnVbteeL0
住宅ローン控除も含めると35年分の利子を相殺出来るぐらいの含み益が1年で出たわ
日本でローン組んで住んでアメリカの利益をいただくのが最強
0003名無し不動さん (オッペケ Srbd-fWbJ)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:25:25.42ID:1aDTjRuBr
フラットマン先生のお言葉を信じろ

↓↓↓

日経平均がバブル後高値と景気もいいし4月にはついに金利が上がりますね。皆さんお待たせしました。
0010名無し不動さん (スップ Sd0a-a1tq)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:18:59.92ID:9aQb84Ltd
植田さんもソフトランディングさせたい発言してるから、上がるといってもいきなり今年3%とかはあり得ないね
3年後くらいに2%くらいと予想
0014名無し不動さん (ワッチョイ 6555-mqlT)
垢版 |
2024/01/28(日) 17:56:55.15ID:UgD9VC6Q0
景気なんて気の持ちようだから今春賃上げされてマイナス金利解除したら空気ガラッと変わってそのまま金利上がってくかもしらん
それでもせいぜい2,3年で1,2%上がる程度の話だろうけど
0015名無し不動さん (オッペケ Srbd-mAdt)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:01:30.15ID:OqPCGvNBr
経済へのプラス効果って円高に誘導できるかどうかだからね
手応えがあれば上げ続けるだろうし効果がなければ止めるだろう
0016名無し不動さん (ワッチョイ 6a8a-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:34:06.29ID:8hPmMTob0
都内通勤うんぬんやとマンションより築浅中古戸建の注文住宅がコスパええけど住宅ローンて審査厳しくなるんかね?
これとかどやろかね?新築建売もコスパ最近悪いし
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1455800000122/
0017フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 3581-e0l+)
垢版 |
2024/01/28(日) 22:25:03.30ID:5jqaYjB30
>>16
接道が微妙じゃない?私の周りの地域でも売れ残るのはこういう物件です。

郊外の家を買うなら前面道路幅は6メートル以上あるところを探したほうがいいよ。子どもが多いと車を使う回数が増えるけど、家から出にくいと大変です。

後は自分だけじゃなくて奥さんが運転がうまいかどうかという点も大事です。
0020名無し不動さん (ワッチョイ 1e38-sHQa)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:40:51.70ID:78vjzAuZ0
住宅ローンで騙されました。

35年全期間固定で1.3%と言われ
ハイパーインフレが起きようが35年例外なく1.3%ですと案内を受け
融資の案内を受けておりましたが
契約書を見ると「世界情勢で金融が大きく変化したらホームページでの告知で金利を変更できるものとします」との一文がありました。
35年全期間固定金利も、こんなもんなんでしょうか?ハイパーインフレに備えて固定を選ぼうとしていたのですが、変動と変わりませんよね…
フラット35もこんなかんじなんでしょうか?
0022名無し不動さん (アウアウウー Sa21-fWbJ)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:27:31.09ID:SH+XQEoOa
マイナス金利解除
ゼロ金利解除
まではなんとかできてもその先はきつい
前回みたいに解除したけどすぐゼロ金利に戻しますってなるのが関の山だよ
0024名無し不動さん (スププ Sd0a-fYrb)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:33:41.78ID:VmZz39JSd
>>22
そこまではすぐ行くやろね
マイナス金利解除で変動が1.2%前後になってゼロ金利解除で2.5前後までか
それ以上行く前に経済しぼんでまた下がるかその辺で維持か位
>>23
何言ってんの?前回戻ってるやろ
0027名無し不動さん (スププ Sd0a-fYrb)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:55:48.13ID:VmZz39JSd
>>26
前回あったばかりなのに二度と無いみたいなアホな発言やめてもらっていいですか
せめて今ゼロ金利解除したら次は元に戻しにくいとかにしとけよ
他国が利上げしまくってもマイナス金利解除しなかった国なのに何でもしてくるわ
日本は通貨安になっても耐えれると判断したから利上げ急いでないんやろ
他国は自国通貨安嫌だからアメリカ利上げに着いて行かざるを得ないだけ
0031名無し不動さん (オッペケ Srbd-VXzR)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:01:29.10ID:PJ3qAtC0r
弊害に懲りてる割にはドル高に合わせて各国利上げした情勢でも上げなかったよな?
害しかないと思ってるならとっくに上げてると思うんだが
0032名無し不動さん (ワッチョイ eddd-H5uA)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:04:21.86ID:qwVPFxyg0
物価の安定的な上昇を、政策転換のポイントにしてるからね

黒田の時からそう言い続けて成果が上がらず、今やっと上げられる時が来たとこ
0033名無し不動さん (ワッチョイ 6d42-VXzR)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:08:34.60ID:AVs5q5Qn0
円安による物価上昇を意図した基準じゃないと思うけどねえ
まあ結果を見ないと正解は分からんのだが
あんまり予想を当ててるのを見ないからなぁ
0034名無し不動さん (ワッチョイ 1e7e-sHQa)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:42:59.59ID:78vjzAuZ0
>>21
こういう条項が契約書にある場合は、どのように解釈したら良いでしょうか?

第27条
(規定の変更)
@信用金庫は、この規定の各条項、借入要項中の定め(利率、返済額、返済日に関する事項は除く) その他の条件について、金融情勢の状況の変化その他相当の事由があると認められる場合には、信用金庫のウェブサイトへの掲載による公表その他相当の方法で周知することにより、変更できるものとします。
A 前項の変更は、公表等の際に定める適用開始日から適用されるものとします。
0036名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-UZtW)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:52:55.47ID:1CWjKyxq0
>>34
ロシアがウクライナ侵攻した時にルーブル暴落して政策金利爆上げ(9.5%から20%)したり
ウクライナが同時期に10%から25%に上げるような情勢じゃないかな
その当事国レベルの話だね

あるいはアジア通貨危機のタイバーツやウォンのような暴落でアルゼンチン化したばあいは途中で金利が上がるんじゃない?
0038名無し不動さん (ワッチョイ eddd-H5uA)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:42:00.79ID:qwVPFxyg0
>>37
難しい言葉使わなくていいよ。しかも使い方間違ってるし

ギャンブラーの誤謬(ギャンブラーのごびゅう、英語: gambler's fallacy)とは、ある事象の発生頻度が特定の期間中に高かった場合に、その後の試行におけるその事象の発生確率が低くなる(あるいは逆に、ある事象の発生頻度が低かった場合に、その事象の発生確率が高くなる)と信じてしまうという誤謬である。観察される結果が真にランダムであり、かつそれぞれの試行が独立した確率過程である場合には、このような考えは誤りである。
0039名無し不動さん (ワッチョイ 1e7e-sHQa)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:56:43.96ID:78vjzAuZ0
>>36
>>34の契約条項の書き方だと
そのロシアやウクライナみたいな状況になっても
金利(利率)は変えませんよ、という意味にはならないのでしょうか?
0044名無し不動さん (スププ Sd0a-fYrb)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:36:51.58ID:UhDOpGqsd
>>35
予想ではマイナス金利解除しただけで1.2%位まで戻ってくると思うので政策金利は0%
ゼロ金利解除で政策金利1.0%位になると2.5近くまで来るんじゃないかなと
0045名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-UZtW)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:54:08.30ID:1CWjKyxq0
>>39
ロシアウクライナレベルだと金融情勢が変化してるので相当の理由があるから固定金利見直すと言っても不思議ではない。
ロシアウクライナとも、自国民が自国通貨を外貨に換えて逃げ出すレベルだから国が外貨持ち出しや出国制限かけたり、国内が戦時で食料やら日用品買い占めて狂乱物価になるから金利上げたりするんだし。
0046名無し不動さん (スッップ Sd0a-npK4)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:54:30.78ID:05+QcOKsd
何れにせよマイナス金利解除の段階で変動固定どっちがアホだったかがはっきりしそうだな
>>44みたいにいきなり適用金利1%超えになるのか、はたまたモゲ沢の言うように優遇幅縮小のみに留まるのか、微増なのか
0047名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:08:34.81ID:1CWjKyxq0
>>45
補足:基準金利が廃止される時の条項があるのでは?
例)基準金利が廃止された場合の取り扱い
金融情勢の変化、その他相当の事由により、基準金利が廃止された場合には、これに代え、
金庫が一般に適当と認められる金利を基準金利とすることに同意します。
0048名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:18:53.62ID:1CWjKyxq0
>>44
マイナス金利解除
政策金利 0%
市中銀行の適用金利 1.5%

0金利解除
政策金利1%
市中銀行の適用金利2.5%

つまり、マイナス金利解除だと
既存の変動債務者0.5%だと+1%になって、合計1.5%(5年125%があるので支払いは段階的に上がるにせよ)ということ?
0049名無し不動さん (ワッチョイ 79e0-UNyS)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:33:58.49ID:fWlLjOnH0
モゲ澤さんもマイナス金利解除は2030年!何がなんでも変動一択!だったのに
短期間でころっと軌道修正してきたな
やはり春闘後のマイナス金利解除は決定と内心思ってるんだろう
3ヶ月ごとの政策金利0.25アップにも否定意見すら出さなかったし
あれだけ盲信してきた変動マン見事にハシゴ外されたね
0050名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:37:33.38ID:1CWjKyxq0
>>49
>3ヶ月ごとの政策金利0.25アップ
これってどういう根拠?

今まではゼロ金利がしばらく続いて、
実際の利上げはもっと先と言ってる説が多かったので。
0053名無し不動さん (ワッチョイ 7584-fYrb)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:52:24.81ID:TZXhMzPg0
>>48
2016年付近マイナス金利前の変動がその辺だからそこまではゼロ金利でも行くのかなと
ゼロ金利解除した2006年からは0.5位までしか上がってないので分からんけど1%上げたらその辺までいくのかと
まあ過去からの推測ですわ
0054名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:53:35.52ID:1CWjKyxq0
>>51
アメリカが脅威を煽っているだけで
10年以内には武力行使はしてまでの併合はしないと見ている。
フィリピン、ベトナムは分からないけどね
0055名無し不動さん (ワッチョイ 7584-fYrb)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:55:02.78ID:TZXhMzPg0
>>48
あと支払いは優遇持ってるから今の変動民は別に利率変わらんと思う
基準金利上げる前に優遇減らす派なんで
むしろ優遇2%とかあって基準金利0.5とか上げる鬼畜金利したら銀行下げ連呼するw
俺まで被弾してまうし
0058名無し不動さん (ワッチョイ 7584-fYrb)
垢版 |
2024/01/29(月) 15:10:19.89ID:TZXhMzPg0
>>57
2001年から2.475%より上がったのって2-3年位でリーマンショック前が最高で2.875%までしか上がってない
日本なんて景気よくても基準金利3%も上げたらまた景気下がって来るんじゃない
その前に世界の景気がそこまで続いてるかも分からんし
なので今優遇持ってるやつは1%以上金利付く前に払い終えるので固定民が勝ちようがない
0060名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 15:26:55.46ID:1CWjKyxq0
>>58
中小企業はそもそも基準金利より高い金利だろうし
優良企業はそもそも借りないので、事業サイドはあまり影響ないかも。

モロ影響を受けるのが
開発業やってる地場不動産業、
あるいは買取り再販や賃貸投資してる個人零細になるのだろうが、
債務者全体からするとさほど気にしなくてもいいレベル。
0061名無し不動さん (ワッチョイ 6a04-qA+U)
垢版 |
2024/01/29(月) 15:30:35.39ID:S5qb9Mcr0
>>58
状況が変わってきてない?日銀が国債を買いすぎてる、ETF株の保有率が高い。
そもそも国の借金は金利を低くしていくことにより利払いの高騰を誤魔化し続けた。とうとう超低金利ですら利払いが払えない状況で金利を上げると言うことは待ってるのは増税。不景気の原因も増税や社会保険料が原因。デフレってのも全くの嘘。物価はずっと上がってる。監視対象を見直すことでデータを誤魔化し続けた。これ安倍政権でも問題になってる。国民が別のニュースで忘れれば放置されるんだけど。
0064名無し不動さん (ワッチョイ 7584-fYrb)
垢版 |
2024/01/29(月) 15:47:47.40ID:TZXhMzPg0
>>60
今住宅ローンの話しだよな?企業のローンとか知らんし
>>61
変わってると思うけど経済学者じゃないから、過去をならって予想してるだけであって正解なんて分からん
ただ国債増えてるけど、それ何時パンクするんの?って誰も分からんやん
ここ10年で4倍になったけどパンクしてないし、アメリカなんて3500兆円くらいでも安全とされてるし
0065名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 15:56:29.01ID:1CWjKyxq0
>>64
「日本なんて景気よくても基準金利3%も上げたらまた景気下がって来るんじゃない」とあるから、
景気に関係するのは企業だよね
個人消費は家くらいしか借金して買う物ないじゃん?
車やカードローン、奨学金は数十万〜数百万なので、金利が上がっても大したことないし。
0067名無し不動さん (ワッチョイ 6a04-qA+U)
垢版 |
2024/01/29(月) 16:43:57.45ID:S5qb9Mcr0
>>64
まずアメリカがパンクしないのはドルが基軸通貨だから。流通量が桁違い。そして日本がパンクしなかったのは歳出にかかる利払費を低金利にすることにより抑えてきたから。金利を上げると言うことは当然に利払いが増える。それによる歳出も増える。増税で抑えきれればいいけど、すでに税負担率もかなり高い日本では無理でしょ。
これ以上増税すれば更に少子化が進む
0070名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 16:48:55.52ID:1CWjKyxq0
>>67
だから賃上げなんでしょ
初任給20万→24万 4万の余力と見なして、消費税や社保年金を上げてくるよ
あれ?物価高対応の賃上げだったはずだけどなぁ…て思い出す人がいるかいないか。
0074名無し不動さん (ワッチョイ 6a04-qA+U)
垢版 |
2024/01/29(月) 17:00:39.29ID:S5qb9Mcr0
>>70
賃上げたって4万上がったとして物価も4万上がっとする。が賃金からは税金と社会保険を払わないといけない。当然に払う消費税も増える。つまり物価高騰に見合った賃金は絶対に上がらない。むしろ負担がどんどん増えていく

サラリーマンで働いてるなら分かってるはず。20年30年と働いて基本給が上がっても手取りは殆ど増えてない。ただデフレデフレと言ってるのに物価はどんどん上がってる。


そもそも円安によるコストプッシュインフレで企業の為替差益だけが上がったとして賃金をあげれる理由がない。上げ下げしやすいボーナスを上げる程度。
0077名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 17:11:42.64ID:1CWjKyxq0
>>74
そうなんだけど、「どうやってごまかすか」が為政者の腕の見せ所。
児童手当の年齢延長すると同時に扶養控除廃止とかね。
「賃上げしたから、増税な」は既定路線
だから選挙に行かなくちゃ
0080名無し不動さん (スッップ Sd0a-icwS)
垢版 |
2024/01/29(月) 20:27:34.91ID:YLmTzTSpd
塩澤氏
0081名無し不動さん (ワッチョイ c592-fYrb)
垢版 |
2024/01/29(月) 20:51:29.02ID:Hrz6jNKw0
何度も言うが今なんて変動一択だろ
固定上がってる中まだ0.2~0.4位で借りれる程優遇貰えるんだから
全期間優遇やぞ
基準金利ここから2%も上がると思う方がおかしいわ
そんな日本はやって来ない
もし来るなら札束でタクシー止めたり、地図で指さした土地買ったり、最低時給2500円位なったら超えるかもしれんが
0083名無し不動さん (ワッチョイ 9109-mqlT)
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:34.10ID:sCI8edAK0
>>81
それはもうバブル再来レベルだから6%7%の世界
欧米は軒並み4%5%、穏健な政策のスイスや台湾でも2%近い
欧米並になるというなら笑い話だけど2%くらいなら日本でもなくはないかなと思うが
0086名無し不動さん (スップ Sd0a-3IOu)
垢版 |
2024/01/29(月) 23:27:58.82ID:6mWa4k9ud
90年のバブルはメイン消費人口もどんどん増えてたからね
まあこの板見てる人たちが生きてるうちは、そんなバブルは二度と来ないね
0088名無し不動さん (ブーイモ MM3e-qA+U)
垢版 |
2024/01/30(火) 06:19:00.08ID:zH+Sbi/NM
>>85
それは分かる。一時的には急上昇するかもしれないけど数年で金利は落ち着くだろう。

がその金利に国と日銀が耐えきれたらの話だけど。政府は金利上昇分を予想して歳出に盛り込んでるみたいだけど、少し低く見積もってる気がする
0089名無し不動さん (アウアウウー Sa21-mqlT)
垢版 |
2024/01/30(火) 07:44:00.33ID:Kr/4cFXca
上で6,7%になっても数年で落ちるというけど
例えば変動0.4%で借りて3年後に6%、4年で落ちて残りの30年近くは0.9%で支払い
固定1.8%に対して35年のうち30年以上を固定の半分以下の利率で過ごしてもこんな風にスパイクが早い時期だと支払額が逆転するケースも起こり得る

これは数字合わせの極端な例だけど固定より高くなることはないと決め付けるんじゃなくて想定より支払いが高くなりそうと感じたらさっさと繰り上げる方に意識を変えた方がいい
後から状況に応じて判断できるのが変動のメリットなんだから
0093名無し不動さん (スププ Sd0a-fYrb)
垢版 |
2024/01/30(火) 08:52:19.17ID:zWmjieCFd
>>89
6%7%になる前提条件書いてるやん
バブルは来ないからタクシーも土地買うも無い
インフレで最低時給倍くらいが最低条件やと思ってる
そうなると所得も上がってるから高金利はある程度耐えれるやろ
またイキナリ来月にそんな高金利なる事ないんだからそれ迄に考えて処置すれば問題無い
0094名無し不動さん (スッップ Sd0a-npK4)
垢版 |
2024/01/30(火) 08:53:11.53ID:zAsSmtzrd
現実的かどうか、あと未払い利息の問題は置いておくとして
金利6~7%だと今の変動に対して支払い額は2倍くらいになるから
5年ルールの後に125%ルールを数回噛ませないと駄目なんだよな
そんな長期間高金利になったらバブル再来なのか、はたまた国債利払いで日本が終わるのかどっちなのやら
0100名無し不動さん (ワッチョイ 1e1e-xxv9)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:57:19.97ID:ewPb0SlA0
景気拡大と物価上昇が安定的、持続的に推移した場合、な

現場の意見に耳を傾けたほうがいい
庶民は今実質賃金の低下による生活苦に苦しんでいる
利上げによって経済は悪化する
0105名無し不動さん (ワッチョイ ed3d-36UA)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:47:38.03ID:gHoV3Nv90
10年後とかならわからんけど、あと2年でそれは現実的じゃないよね
といっても10年の間に何とかショックが来る可能性もあるし
0106名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:48:58.77ID:9U1ADKZg0
前も言ったけど、税制調査会の新会長は翁百合で
彼女は令和臨調のメンバーで、ちょうど1年前の今日、記者会見で
「緩和をやめろ、物価2%上昇にこだわるな。」と言っていてニュースにもなっていた。
放漫財政をやめ、緩和をやめたいという人が政府側に提言する委員会の会長になったということは
注目に値すると思うのだけども。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-30/RPA5ZYDWRGG301
0112名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:17:33.11ID:9U1ADKZg0
>>107
じゃあなぜその翁百合氏を税制調査会の新会長に指名したの?ってことよ。
「政府日銀の共同声明(アコード)を見直せ」と主張するような人でなくてもいいだろうに。

>>109
返済滞納したら時以外で?
0120名無し不動さん (ワッチョイ 79e0-UNyS)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:09:10.22ID:5BlwzkuS0
変動の脳内は今は不景気だ
景気が回復しようとしてるのに利上げとはけしからんだからな
実態は都内不動産は高騰で日経平均株価も連日高値を更新
ある意味バブルの絶頂なのに
0121名無し不動さん (ワッチョイ a67f-0OPN)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:12:24.06ID:PD4zZORo0
>>99
だからそれ、金利予想じゃなくて
2%のインフレが継続的に続いて、ゼロ金利が解除されたらどうなるかのシミュレーションだって
ゲンダイの解釈なんて鵜呑みにしちゃダメだよ
0122名無し不動さん (スッップ Sd0a-npK4)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:12:54.11ID:zAsSmtzrd
>>120
マイナス金利解除・金利上昇には実質賃金ガーと大本営の日銀様が言ってるわけでして
現実の実質賃金はお察しの通り

不動産高騰も株価高騰も低金利とそれによる円安が原因のわけで因果関係が逆だろw
0135名無し不動さん (ワッチョイ 91ee-lRYD)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:23:39.19ID:PRm7EITp0
>>134
ごまかすとかではなく、君は聞きたいことがあるんじゃなく言いたいことがあるだけだと判断したから
そんな君に俺が何か言って、君は納得するのかい?しないだろ?無駄だよ
0138名無し不動さん (ワッチョイ 1e1e-xxv9)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:30:49.03ID:ewPb0SlA0
教えて!にちぎん より抜粋

>金利が上昇すると、金融機関は、以前より高い金利で資金調達しなければならず、企業や個人への貸出においても、金利を引き上げるようになります。

そうすると、企業や個人は、資金を借りにくくなり、経済活動が抑制されて、景気の過熱が抑えられることになります。また、これに伴って、物価に押し下げ圧力が働くことになります。

このように、景気の過熱を抑えるために行われる金融政策は、金融引締め政策と呼ばれます。
0146名無し不動さん (ワッチョイ ed90-H5uA)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:46:07.36ID:guxdH/TM0
>>145
”一般に”、金融政策による、(実質)金利の低下・上昇が経済活動に与える影響は、以下のように考えられています。

一般論は異常事態には通用しない
0148名無し不動さん (スププ Sd0a-fYrb)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:49:44.30ID:LLy4ruH6d
>>146
オッサン前のスレで延々訳分からん話しずってとして奴の1人やろ
謎理論だらけやねん
自分の意見言わず人が言ってる事書いてるだけやん
先祖インコか?
0151名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:56:23.54ID:9U1ADKZg0
>>135
具体事例すら挙げずに大きく「利上げがマイナス」というだけだからだよ。

・日本の総世帯 4885万世帯
うち単身世帯  1453万世帯 30%
2人以上世帯  3432万世帯 70%

家計において、債務がある割合
単身世帯15.3%
2人以上世帯20.4%
30代〜50代でも25%前後である。

そして、債務の種別でいうと、30代〜50代で債務のある25%の世帯のうち、50%前後が住宅資金である。
以上より、30代〜50代世帯で住宅ローンを借りているのは、12.5%前後ということになる。

住宅ローンを組む際に、銀行は勤務先を重視する。
安定経営ではない企業の従業員は与信が低いため、借り入れができないか少額となる。
よって、安定企業に勤める住宅ローンの債務者は金利が上がったとて、生活における影響は少ない。

次に企業について言うと、
優良企業は内部留保が多く、借り入れを必要としない。
斜陽企業は時間の問題なので、倒産しようが世の中への影響はない。
優良企業は経営状況の悪い企業と取引をしたがらないので、優良企業に与える悪影響はわずかとなる。
リーマンショック以降、売掛金だけでなく、請負先や仕入れ先が倒産して連鎖倒産に巻き込まれないよう、慎重だからね。

菅義偉が首相就任した際、「地銀信金の再編」「中小企業の再編・生産性向上」を掲げていた。
これは大企業と競合する地場零細をどんどん潰していく姿勢だね。
コストコがやってるのと同じ。高い時給でパートを雇い、地場スーパーは人手不足で廃業。
大企業スーパーのみになると、地場スーパーと価格競争しなくて済むので利益を取りやすくなるから。
0152名無し不動さん (ワッチョイ 91ee-lRYD)
垢版 |
2024/01/30(火) 15:08:01.75ID:PRm7EITp0
>>151
企業の8割近くは借金しているが

あと色々数字出してるけど結論は君の感想でしかない
長文お疲れ様だが「経済が冷え込まない証明」が何一つ達成されていない
0154名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 15:21:36.59ID:9U1ADKZg0
>>152
有事に備えてのつきあい借金だよね

個人消費の落ち込みは生活必需品の高騰で
余分な消費をしないから。
円高で必需品が安くなれば、余分な消費をするだろう。
となると、内需は上向く。
原材料・光熱費が上昇に加えて、客のランチ代節約でラーメン屋が潰れてる。
円高で原材料・光熱費が下がり、
客の家計の食費光熱費も安くなって財布の紐が緩めば再び客足は戻るね。
0156名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 15:43:30.75ID:9U1ADKZg0
>>155
それは数字に出てこないから分からないよ
ただ、内部留保がたっぷりあっても敢えて借金している企業は少数派ではない。
銀行とのつきあいを持っておくためにね。
0157名無し不動さん (ワッチョイ bd7d-ODYG)
垢版 |
2024/01/30(火) 16:01:43.72ID:qcfSg7pW0
金利上げて生活必需品が下がるんでしょうか?
春闘で上がった分の人件費に転嫁するから価格は下げられませんってなりそう。
一時的なセールして終わりそう。
0159名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 16:08:53.74ID:9U1ADKZg0
>>158
実際、利上げでも優良企業は困らないよ
だから大企業中心の経団連・経済同友会、中小企業中心の日本商工会議所が
口を揃えて「金融政策を見直せ」と言ってるんだよ
中小企業は内需型の割合が高いので、
日本商工会議所は強く政策見直しを訴えてたよね。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b6ede8e6bd3bb249e13de803768edf445f740b8
「物価が野放図で、円安は野放図で、
値上がりしたものを『買え、買え』というのはちょっとおかしいんじゃないか」と
政府・日銀の物価高対策や為替政策を厳しく批判しました。
0161名無し不動さん (ワッチョイ ed90-H5uA)
垢版 |
2024/01/30(火) 16:18:30.32ID:guxdH/TM0
>>157
価格を決めるのは売り手の自由だからそういうことも考え得るが、まあ下がるんじゃね

電気・ガスやガソリン等のエネルギーは確実に下がるし、それだけでも結構でかい
0164名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:01:26.90ID:9U1ADKZg0
>>163
そう、個人も法人も利上げを望んでいる。

・家計債務…30代、40代、50代において、
      金額の大きい住宅ローンの債務者の割合は各年代の1.5割程度
・企業債務…グローバル大企業、内需型中小企業ともに円安を問題視
0165名無し不動さん (オッペケ Srbd-mAdt)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:08:42.55ID:10NbPIl6r
現実は金利は上がってない、なんだがな
そうやって並べ立てる要素が現実の全てであればとっくに金利は上がってるさ

しかし現実に金利の上げ下げを議論する立場でもなければ俺らを説得したら金利が上がる訳でもないのに何でそんなに頑張るんだ?
0166名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:16:37.66ID:9U1ADKZg0
>>165
現状が続くと厳しいということを経済団体がメディアを通じて訴えてるんだよ。
政府日銀が内需を本当に大事に思うのなら、いつまでも放置はしておけないね。
0167名無し不動さん (オッペケ Srbd-mAdt)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:20:59.63ID:10NbPIl6r
結局のところ金利を上げたら円高に振れるかどうかに尽きるからな
金利下げを望む声の理屈はそのまんまだが金利上げを望む声というのは金利が上がること自体じゃなくて円高を望んでいるわけで
0168名無し不動さん (ワッチョイ ed3a-l+aK)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:26:08.80ID:myc7xVbJ0
金利を上げると一時的には円高になるだろうね
けどインフレしてないのに金利を上げると積み上がった国債の利払で財政が悪化するし金利を上げるってことは中長期的には通貨安になる
だから簡単には上げられない
0169名無し不動さん (オッペケ Srbd-mAdt)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:34:17.42ID:10NbPIl6r
金利1~2%上げたら1ドル110~120円になりますなら望む奴は一杯いるだろうがそれには金利+10%が必要となればそっぽ向くだろう

まあ試しにチマチマやってみてもいいと思うがこの情勢でピクリとも動かさなかったのはなんか見落としてる面があるんだろうな
0170名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:38:43.10ID:9U1ADKZg0
賃金と同じで、物やサービスを買うことの障壁を下げるために通貨の価値を上げる。
円が130円だろうが120円だろうが、金利がつくとやっぱり価値を認識するからね。
政策金利2〜3%なんて、通貨安を引き起こすような利率ではない。
わずかにプラスに触れることすら怯えるなんて債務者の心理としてはおかしい。

国債については
既発の利払いは変更無し、新発債のみだよ
2024年度の予算案では1.9%まで見てるのでそこまでは許容できるね
0172名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:57:07.51ID:9U1ADKZg0
>>171
https://youtu.be/hHj_7IsIGuY?t=2463
全ての中小企業の賃金がみんなそこそこ上がらないと
金融政策の判断ができないかというと それはそうではなくて
大きなウェイトを持つ中小企業ですが
それが経済全体の平均のま賃金の動きに
どれくらい影響を与えるかというところを
中心に見ていくということになるかと思います。
0176名無し不動さん (アウアウウー Sa21-fWbJ)
垢版 |
2024/01/30(火) 18:18:35.17ID:lml5UwNRa
マイクラ金利解除したってゼロ金利解除なんて当分先でゼロ金利解除したって前回みたいにすぐゼロ金利に戻るよ
前回の日本の状況より酷いのが
社会保障費爆上がり
国債発行爆上がり
新NISAの積立による大量の外貨買い
少子化の改善が一向に見られない
世界的資源価格の高騰
一時期のトルコみたいに金利を上げてもトルコ安になったように日本も円安は止まらず
トルコみたいに通貨安止まらないから金利下げる
上流層との格差が広がるだけよ
円の価値なんて下がるから今のうちに借金して家買っておけば円の借金なんて薄まるよ
0178名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 18:28:18.46ID:9U1ADKZg0
>>176
>新NISAの積立による大量の外貨買い
日銀が国債買わないと市中銀行も引き受けないよ。
だから金利を上げないと国は何もできなくなるので
国債を今までより高い表面利率で発行するのでは?
余生20年程度の老人で投資したいって人は
国債で利子もらいつつ償還てのは悪くないし
0183名無し不動さん (ワッチョイ 5dcd-KgIs)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:36:52.05ID:0e36zffg0
興奮しとんな
0185名無し不動さん (ワッチョイ f912-RA+J)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:42:33.96ID:0tlK5cAi0
>>184
逆に言うとそこまでにローン払いきってたらその分お得なんじゃないかね。
現金が紙くずになり、土地が上がる。
0188名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:05:27.83ID:9U1ADKZg0
>>185
リラ建ての賃金が紙くずってことだよね
それから、利上げなのでトルコでも住宅価格は下がってるよ

https://www.ceicdata.com/ja/indicator/turkey/house-prices-growth#:~:text=%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%81%AE%E4%BD%8F%E5%AE%85%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%88%90%E9%95%B7,%E5%80%A4%E3%81%A7%E5%B9%B3%E5%9D%87%E3%81%AF%2012.6%20%25%E3%80%82

トルコって、不動産購入はリラのみで
ドルやユーロ建てでは売買できないそうだよ。
一方で家賃は上がってるみたいだね。
これはリラが紙くずだからかな
0189名無し不動さん (ワッチョイ 1e04-sHQa)
垢版 |
2024/01/30(火) 22:42:57.85ID:VYk66x350
全期間固定金利35年で1.4%で組みました。
全期間固定金利ですが、ハイパーインフレ時に金利が変わってしまう罠は、この契約書の中の条項にありますか?

https://i.imgur.com/B6kpB0Z.jpg

https://i.imgur.com/rM3yNZa.jpg

https://i.imgur.com/gf5ew9P.jpg

https://i.imgur.com/KvBB6EV.jpg



一応それらしきものは、ここにだけ見つけました↓

第27条(規定の変更)
@ 信用金庫は、この規定の各条項、借入要項中の定め(利率、返済額、返済日に関する事項は除く)その他の条件について、金融情勢の状況の変化その他相当の事由があると認められる場合には、信用金庫のウェブサイトへの掲載による公表その他相当の方法で周知することにより、変更できるものとします。
A 前項の変更は、公表等の際に定める適用開始日から適用されるものとします。
0190>>189 (ワッチョイ 1e04-sHQa)
垢版 |
2024/01/30(火) 22:47:19.32ID:VYk66x350
>>189の契約内容の中の罠のような記述があるかどうか知りたいです。
ここの先輩方が有識者ばかりなので
ぜひ知識と力をお貸しください
0193名無し不動さん (ワッチョイ 1e04-sHQa)
垢版 |
2024/01/30(火) 23:37:39.10ID:VYk66x350
>>191, >>192
ありがとうございます。
この契約書の第27条を見るに
利率、返済額、返済日は見直しの対象外だ、のようなことを敢えて書いてありますが
それでも金利がひっくり返るようなことってあるんですかね
0194名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-UZtW)
垢版 |
2024/01/30(火) 23:57:33.35ID:9U1ADKZg0
罠がないかと聞かれたから基準金利が廃止されないか聞いてみたら?と言ってるのです。
>>47のはネット上の他の信金の契約書では書かれてたから。
0195名無し不動さん (ワッチョイ 1e04-sHQa)
垢版 |
2024/01/31(水) 00:15:04.07ID:e56qJKu00
>>194
ありがとうございます。
直接、基準金利が廃止される可能性があるのか尋ねてみます。

ただし、【金利】やら【利率】という文言が第27条以外に一切出てこないので
安堵しているところなのですが、それらの言葉に置き換わるような内容も各種条項に見つけられませんでした
0196名無し不動さん (アウアウウー Sa21-fWbJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:55:03.74ID:mMRi9XzUa
>>187
親の金当てにする子供なんてどうせ行き詰まるだろ
親の実家なんて嫁だって住みたくないだろうし
自分で生計十分立ててたら金も家もいらんわ
家庭円満だったら別に旦那と住んでて家に普通は住むよ
ちょっと捻くれすぎじゃね?
0197名無し不動さん (ワッチョイ f9a3-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 06:50:03.11ID:ugsxjKXa0
使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
0204名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 09:30:10.48ID:BmUg9Ptd0
>>203
ローン完済、売らない前提で年金生活なら
固定資産税が少なくて済むからじゃない?

35歳購入時の価格が一番高いという状況で10年後に売却
残債は手出しで補うってのがつらいよね
高値づかみがどこかってのも読みづらいし
0208名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 10:17:09.77ID:BmUg9Ptd0
>>207
ええ、でも念仏のように唱えている人が多かった中、
「資産資産言う奴はローンで家なんて買わずに投資でもしとけよ」っていうレスを見て
混乱しちゃった笑

もちろん、>>205はもともと「変動フルローン、手持ちは運用」と
思っていなかったのだろうけども。
0210名無し不動さん (ワッチョイ 6d8e-UNyS)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:16:16.69ID:tqw1FEcL0
あのモゲ澤氏ですら前言撤回してころっと意見変えて今年中のマイナス金利解除はほぼ確実とか言い出した
変動マンも心の拠り所がなくなって不安なのはわかるが
そろそろ現実を直視した方がいいぞ
0211名無し不動さん (ワッチョイ 6d8e-UNyS)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:18:34.25ID:tqw1FEcL0
日銀にとって2パーセント程度の上昇は十分金融緩和の範疇だし
すでに織り込み済だと思う
それを考えると今が固定を積極的に選ぶラストチャンスだろうな
0213名無し不動さん (スフッ Sd0a-sHQa)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:24:05.92ID:bVbodDR0d
>>211
とはいってもフラット35以外だと固定金利選んでも
>>189のようにハイパーインフレ時には金利を上げられる可能性があるかもしれないんですよね?
0217名無し不動さん (アウアウウー Sa21-fWbJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:32:33.44ID:QpGupsUka
>>203
払う価値が減るんだから嬉しいだろ
自分が住んでる分には価値が下がった方がいいじゃん
なんで子供にあげるとかむしろ貰うとかそんなことまで考えるんだよ
お前こどおじか?
0218名無し不動さん (スフッ Sd0a-sHQa)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:33:21.61ID:bVbodDR0d
>>189の書き方だとセーフじゃない?
固定金利が確約されてる書き方じゃない?
0219名無し不動さん (オッペケ Srbd-RA+J)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:36:29.87ID:ng1GIP6Cr
とりあえず、子どもいる人は資産価値がすべて。
老後子どもや孫に大事にしてくれる。
資産価値がないと子どもたちがつむ。
0222名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:42:06.21ID:BmUg9Ptd0
>>217
固定資産税が安くなるのは支払いが少なくなるのだけど
途中売却の時に買った時より安いのは困るじゃん。
「いいよ別に、金はたくさんあっから」とあなたが返答するなら
また「普通は残債割れ分が払えなかったら破産だ」とか言い出すから水掛け論になるね。
固定VS変動で、「金あっから固定払えるから固定でいい、
低金利に抑えて投資は不要、取っときたまえ」と言うのと同じ。

「子供がいるなら子供には贈与や相続してやりたいだろ」というのが
普通の親の考えだとしたら、
相続時に自宅の取引価格が上がっているのは子供にとってメリットだよ。
当てにするしないはともかく、親の遺産が多ければ、子供は経済的に楽になるしね。

あなたと彼はお互い仮の話でやりあっていて、
反論のために自分の説を作ってるね。
0225名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:47:17.91ID:BmUg9Ptd0
>>219
日頃から小遣いをあげていくばくかの余剰金を残しておいたら
郊外ボロ屋でも大丈夫
相続でうれしいのは不動産より、現金だよね
分けやすいからさ。

だから高値づかみの安売りは損ですね
死亡時の余剰金が減るからさ
0226名無し不動さん (アウアウウー Sa21-fWbJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 14:12:46.86ID:KxGDuG/Da
>>222
俺は子供に資産残す気はないし円安になった方が俺の流動資産増えるので相対的にローンの残債軽くなる方がいい
家の売却なんてするつもりないはないから家の価値なんて下がった方が気に入った家に安く住める方がいい
子供には資産は残さんけどその代わり教育費が馬鹿高いからそっちにも金使いたいわ
0229名無し不動さん (ワッチョイ ed07-H5uA)
垢版 |
2024/01/31(水) 14:47:58.93ID:+cJs49Zu0
>>226
教育費が負担になるような貧乏人なら、自分自身の老後費用もちゃんと貯めとけよ

家に資産価値があれば最悪売ればいいが、そうじゃなければ子供のお荷物になるからな
0237名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 17:48:16.56ID:BmUg9Ptd0
>>234
あなたが特別だよ
カツカツの人は仕方がないけど、裕福な人ほど資産移転を考える。
地主が何代にもわたって土地守ってるのは資産の継承に尽力した結果だよ
0240名無し不動さん (アウアウウー Sa21-fWbJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:34:56.91ID:o83I5X+Xa
>>229
老後資産なんか子供が社会人なれば勝手の溜まるわ
そんな心配なんか一切してない
資産運用してる分だけでとりあえず既に2000万はあるから
あとは住宅ローン残債が薄まる方がいい
0241名無し不動さん (ワッチョイ ed07-H5uA)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:43:00.86ID:+cJs49Zu0
>>238
だって、昔からそういうものだと決まってるもの

封建時代は子供に跡を継がせるのが当たり前だったし、明治の財閥当主だってそうだし、今の同族経営の企業だってそう

それに異を唱える方がおかしいと思うよ
0243名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:48:01.69ID:BmUg9Ptd0
>>239
規模の大小問わず、企業だって政治家だって後継者って子供になること多いじゃん。
「子孫の為に美田を買わず」という諺は、
子孫のために美田を買って残そうとする傾向があるからだし。
あなたの考えは否定しないけど、あなたと彼のやりとりは
>>222で述べたとおり仮説を組み立ててるだけだよ
0244名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:53:58.67ID:BmUg9Ptd0
>>230の金融政策についてだけど、
マイナス金利解除すると、基準金利を上げることはあるだろうか?
異常にビビットな動きになることを危惧して
金融庁が上げないように銀行に要請するだろうか?

競合に借り換えるリスクがあるというが、借り換えは手数料もかかるので
1%くらいの差がないとしないよね。
現在0.3%の人が0.6%になるくらいなら、借り換えないだろうし
0245名無し不動さん (オッペケ Srbd-RA+J)
垢版 |
2024/01/31(水) 20:00:34.24ID:EFfKE+aEr
子どもに相続考えないと国に取られるだけだからな。
わけわからんやつの養分になるぐらいなら、子に残したほうがいい。
使い切るのが理想だけど、こればっかりはいつ死ぬかわからん。
0251名無し不動さん (JP 0H3e-1sn0)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:27:13.09ID:5QtGuehJH
>>230
妥当な所ではあると思う
でも来年以降そこからさらに上がるかというと疑問
すでにコアインフレ率は12月2.3%、賃上げも微妙
今年前半の国債買い入れで日銀の債務超過も現実味を帯びて
景気悪化、住宅ローン破綻の痛みを受け入れてまで大きく上げる理由がない

みずほだけ住宅ローン金利4%まで上がるなんて言ってるけど
他社見てもせいぜい将来的に政策金利高くて1%で変動1%前半程度
0252名無し不動さん (スッップ Sd0a-npK4)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:32:34.30ID:2DPaQeidd
みずほの変動4%は予想じゃなくて、金利のある世界のシミュレーション結果が変動4%なだけじゃね
あんな大本営発表みたいな世界なら中小でも半期でボーナス3桁とか貰えるだろ
0253名無し不動さん (ワッチョイ bd41-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 06:09:50.94ID:cR7M+7200
米国利下げもまだなさそうで順当に3月、4月マイナス金利解除ぽいね
その後はきっとスイスみたいになるよ
0255名無し不動さん (ワッチョイ bd41-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 06:50:36.69ID:cR7M+7200
いやFOMCよ
0260名無し不動さん (ワッチョイ 1e29-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 07:52:37.83ID:Q2tFmjmQ0
植田総裁は大企業の賃上げで判断し中小企業の賃上げは考慮せず早期判断可能といっている
また現状の大規模金融緩和はいずれ是正する方針
そんな中米国は3月には利下げしない見込み
ということはマイナス金利解除に関してはこのタイミング逃さない手はないと思うけど
その後のゼロ金利解除はまだ先と思うが
0261名無し不動さん (スップ Sd0a-36UA)
垢版 |
2024/02/01(木) 08:14:13.58ID:lO7B780Jd
金利上がるなら株を少し売っといた方がいいかなあ
コロナでだいぶ儲けさせてもらったから、ここらで利確するのも手か
0263名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/02/01(木) 08:38:26.66ID:OUJOrlU80
塩澤氏、森永康平との対談で
「資産価値を重視しようとは言ってるけど、
自分の場合は妻が旅行もしたいというので住宅予算を下げた」と言ったり
ツイッターで「地震で建物倒壊しても住宅ローンは免除されません。
ダブルローンリスクも見据え、借り過ぎないこと」と言ったりしてて
ちょっと変わってきたよね。
https://twitter.com/takashishiozawa/status/1751515515422708206
https://twitter.com/thejimwatkins
0266名無し不動さん (ワッチョイ f11d-M8Tb)
垢版 |
2024/02/01(木) 15:17:52.95ID:OFhK5vNe0
今年は固定の年、固定が毎年予言し続けた金利上昇がついにくるのか
何度も裏切られ変動にコケにされても歯を食いしばり必死に耐えたこの瞬間を固定の逆襲が2024年ついに始まる
0267フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 5e21-e0l+)
垢版 |
2024/02/01(木) 15:24:16.38ID:xyeQY01J0
いや、固定金利の人間は何も変わっていません。あるのは毎月決められた額を支払うという安心感のみ。

それよりも変わって決まったのは変動金利で組んでしまった人です。スレの勢いが加速すると共に、国債価格がジェットコースターのように下落する2024年が始まりました。

固定金利に切り替えたらシートベルトがつくのだから、固定金利に切り替えるなら今のうちですよ!
0269名無し不動さん (ワッチョイ 1e3d-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 15:37:11.14ID:Q2tFmjmQ0
自分は固定金利だけどマイナス金利解除したとしてもゼロ金利はしばらく解除しないと思うよ
上がって0.25〜0.75
それでもコレからローン組む人は辛くなるかもね
すでに0.2とかで変動組んどる人は負けることないと思う
0273名無し不動さん (オッペケ Srbd-mAdt)
垢版 |
2024/02/01(木) 17:29:57.31ID:TfmPmVbVr
マイナス金利を解除した後の変化
ゼロ金利を解除した後の変化
金利を上げ始めた後の変化

何も考慮されてない見立てでまだアテになるのは1歩目の部分だけじゃねえの?
0276名無し不動さん (ワッチョイ 1e3d-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 18:28:12.55ID:Q2tFmjmQ0
>>275
そんなになるかな
一つ言えることは金利上昇プラス建築費高騰で賃貸は家賃がかなりあがってくるのではないかな
変動で投資物件買いまくってる奴が一番きついから
ローン組んで家買ってるだけで勝ち組になるかもね
0278名無し不動さん (ワッチョイ 5ea6-NbCu)
垢版 |
2024/02/01(木) 18:58:16.76ID:OkL5bTnx0
現状でローン組んで不動産もってる人が逝くだけ
0279名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:15:37.37ID:OUJOrlU80
>>276
米国と違って、労働人口が増えているわけじゃないので
通勤の便利立地の投資物件なら高くても借り手はいるだろうが
そうじゃないなら、転売するか家賃下げないとね。

毎年150万人ずつ死んでいくし、これから団塊世代が80歳迎えるから
更に死人が増えていく。
150万て川崎市や神戸市の人口だからね。

今の80代は戦中生まれで、戦後に金の卵として集団就職した世代だし、
都市部にも大勢移り住んできた世代だよね。
0280名無し不動さん (ワッチョイ bd22-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:35:29.72ID:cR7M+7200
>>279
確かに都心目線の話やね
地方はインフラ維持できず居住地を国が指定とかしなきゃいけなくなるかもね
そうゆう意味では地方でローン抱えている人が一番まずいね
0282名無し不動さん (ワッチョイ f912-1sn0)
垢版 |
2024/02/01(木) 20:25:46.28ID:YTv1H8H00
そこまで金利上げる理由がないから上げても1%だろ
痛いは痛いが破綻続出とまでならん
固定1%あたりで借りた人はおめでとう
今から固定はない
0284名無し不動さん (スッップ Sd0a-npK4)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:28:25.47ID:5qmGU+FJd
35年を1%程度で借りれた固定のみが同時期の変動に引き分けに持ち込める可能性があるくらいで、あとは基本的に同時期の変動には勝てはしない
そら別の時期の変動には勝てるかもしれんが…それでいいのか?
0285名無し不動さん (ワッチョイ 9686-mAdt)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:35:42.18ID:dTb7+wYo0
そりゃ固定と変動がひっくり返る位の金利を逆算していうとるので
マイナス解除ですらこれだけチンタラしてるの見ててなんでそんな予想が出来るのか不思議ですらある
0290名無し不動さん (スッップ Sd0a-npK4)
垢版 |
2024/02/01(木) 23:19:46.67ID:5qmGU+FJd
>>287
保険だから高金利でもいい、って考えを否定するつもりは無いし本人が納得してるなら全然問題ないんだよね
ただフラットマンとかみたいにガチで固定のほうがお得だとか思ってるか、あるいはそう妄信したい奴らはなんなんだろうな

35年を1%程度で借りれてしまったような国でそんな高金利になるほど日本って未来明るいっけ
0292名無し不動さん (ワッチョイ 6554-ODYG)
垢版 |
2024/02/02(金) 00:58:58.19ID:68aXur6n0
仕組み的にはそうですよね。
銀行は金貸した後保証会社に債権売り飛ばして金利もらってるようなもんですからね。
フラットも同じ
0293名無し不動さん (スップ Sdea-ssbc)
垢版 |
2024/02/02(金) 05:17:13.76ID:0g4dXKApd
まあそうだよね。
とりあえず胴元は変動では絶対損しないよね。逆に胴元が損するのは低い利率で金利を固定されて世の金利が上がった場合に損をさせてる様に見えるよね。
そういう意味で変動が胴元に対して損をさせてる様に見せるには繰上返済て事かな。
0296名無し不動さん (ワッチョイ f912-1sn0)
垢版 |
2024/02/02(金) 08:42:54.38ID:BqE7Qqv70
分からんのがアメリカ
大幅利上げで住宅ローン固定金利3%が7%に暴騰!
9割が固定金利選択

なんやこいつら…上がりきったタイミングで35年固定9割ってなんだよ…
0298名無し不動さん (ワッチョイ f912-1sn0)
垢版 |
2024/02/02(金) 08:49:16.02ID:BqE7Qqv70
>>295
トルコリラは5年で1/4になったけど、リラ安政策やめたから十分ありだと思う
50%もついたら今まで以上に落ちても儲かる
アルゼンチンペソは1/20になるわ、デフォルトするわ、年利100%でも買いたくないけど
0305名無し不動さん (ワッチョイ eaa2-M8Tb)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:30:24.33ID:wlorjGi+0
私も固定で組んでたら悔しくてここで見せ物になってたかもせれません。
安心と余裕のある生活を願い固定を選んだはずなのにとにかく変動金利が安すぎて勝負にならない。モタモタしてると逃げ切られてしまう一刻も早く利上げを願うね
0306名無し不動さん (ワッチョイ a6e2-mqlT)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:37:15.45ID:l5gcUL/v0
今からでも固定に借り換えろと勢い付く固定もいれば、つい先週まで年内のマイナス金利解除はないと言ってた変動もいた

金借りてやってるくらいの意識の金持ち以外は年収の数倍の借金こさえてるんだからお互い願望入っちゃうのは仕方ない
0307名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:40:45.43ID:PJK7kzSu0
先週の日銀政策決定会合後の会見見てても解除は近いと感じた人は多かったのでは?
多少金利が上がったって大した変化にはならないので
借り換えの心配は無用だけども
0309名無し不動さん (ワッチョイ 6a43-lRYD)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:37:01.65ID:yMzU60910
大事なのは契約からの経過年数よ
減税終了操上組との対決なら6年目突入のフラットマンは論外として3年のID真っ赤張り付きマンも割と勝ち目ない
それこそ今年2%とかまで上がらないと無理
0310名無し不動さん (スププ Sd0a-COIZ)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:50:44.99ID:20vY5UAgd
>>309
繰上げありきの人ってなんなん?
今預金が空っぽで年収は高いの?
0317名無し不動さん (ワッチョイ 6a3d-qA+U)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:58:52.81ID:x+kdCr5j0
そもそも金利が上がったとしても低金利。少しはマシになったとはいえ、それぐらい今は異次元級低金利。そんな異次元がいつまでも続けれるわけがない。その低金利を維持するために日銀は国債を買いまくって来たわけで、しかもそれはアメリカの金利上昇前の話だと認識するべき。つまりアメリカの金融縮小が終わりだから大丈夫だと言う話ではない
0319名無し不動さん (ワッチョイ 6a3d-qA+U)
垢版 |
2024/02/02(金) 19:04:52.10ID:x+kdCr5j0
うーん固定金利はすごい上がってるね。家で借りたとこ安倍政権の異次元緩和スタート時より0.5%ぐらい高くなってるわ。物価も金利も上がりこれからの人は家なんて建てれなくなりそう。
0328名無し不動さん (スップ Sd0a-3IOu)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:59:39.27ID:oM3VbWhpd
地価の下げ幅が少ない人気がまあまあある地域の閑静な住宅地に建つ中古戸建て
または多少都心から遠くても駅近くで中古でも外観綺麗なブランド系マンション

そんなのを買ってリフォームして住むのが一番経済的だよ
で、変動金利で繰り上げ20年返済して人生設計は盤石だ
0332名無し不動さん (ワッチョイ 1e3d-icwS)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:36:04.76ID:ngARQ5gu0
米国雇用統計上振れ
インフレ再加熱だから3月米国利下げはないね
ますますマイナス金利解除の気運はたかまり塩沢氏が得意としてた米国金利差が解消されるシナリオとは離れてきたかもな
0333名無し不動さん (ワッチョイ b602-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 05:12:44.78ID:PVxoLPza0
官製バブル終了でドカーンと下がるお
0336名無し不動さん (ワッチョイ 6af9-DDV8)
垢版 |
2024/02/03(土) 07:31:08.70ID:5NpZeQDd0
ドル円は植田っていうか裏で指示出してる財務省が賃上げ確認した後に利上げするかどうかだな
まあマイナス解除だけで利上げはしないかな
0341名無し不動さん (ワッチョイ f144-/AQ4)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:14:22.79ID:D+U731Gs0
>>330
何千万の資産があったって一部の極端な奴を除けばせいぜい1000万前後の年収だろ
1000万でも税金取られると700万程度しか残らんし20万はでかいぞ

1000万もあれば豪遊できると思ってたりなぜか小金持ちへの認知が歪んでる人が多い
0342名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:20:01.82ID:CFUsNDdR0
>>330
付け加えれていうと保証料手数料でまるまる金利分じゃないから
めんどくさいから現金で買うわって人もいる。
資金4000万 物件価格4000万なら手元不如意になるのでローン利用するのはわかるが手元1億、物件価格4000万なら現金一括も一定数いる。
借りるか否かは金の差異だけじゃなく手間暇との天秤
0343名無し不動さん (ワッチョイ 79e3-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:22:59.88ID:CFUsNDdR0
>>342
金の差異=金利との差額
金利分浮くから絶対にローン利用する人ってばかりじゃない。
という意味
つまり人それぞれ
変動か固定かと同様に、金があっても借りる人もいれば現金一括の人もいる
0344名無し不動さん (オッペケ Srbd-UNyS)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:31:58.30ID:po1NQqnir
変動マンの論調は
マイナス金利解除できるわけないから
マイナス金利解除されてもしばらくゼロに決まってるに移行したな
どんだけ自己都合の脳内お花畑なんだよ
ゼロ金利なんてあっという間に終わる見込みが大勢なのに
0345名無し不動さん (ワッチョイ 6d42-VXzR)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:53:31.76ID:QB9FgI8q0
季節の変わり目毎に見る固定芸だなとしか思ってないぞ
こうこうこうだから金利上がる!と断定的に予想して外しまくってるのに止めない面の皮は尊敬するが

俺なら恥ずかしくて実際に上がり始めるまで黙るわ
0347名無し不動さん (ワッチョイ 1e2b-icwS)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:07:05.37ID:ngARQ5gu0
いや今回はマイナス金利解除はここしかないってタイミングだから確度相当高いと思う
そっから先はしらんけどマイナス金利解除自体はやるよ
0348名無し不動さん (ワッチョイ 79a6-ssbc)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:13:07.25ID:hPaRntfP0
>>343
結果その考え方に行き着く。それは分かる。
でも俺は金持ちじゃないから分からない感覚なんだけど、一括で買える財があるのに年20万そこそこの減税の為にローン?そもそも一括で買えば金利取られないじゃん?
貧乏人の俺はこんな思考。
0352名無し不動さん (ワッチョイ 6a82-mqlT)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:19:37.15ID:FAokdSJh0
>>345
1,2年前の状況なら指差してバカにするのもわかるが、この期に及んで上がるわけない、恒例の固定芸wと本気で思ってるなら認識アップデートした方がいいぞ
今の状況が永遠に続くと信じてると気が付いた時には笑われる側になってる
0354名無し不動さん (ワッチョイ 6af9-DDV8)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:01:15.71ID:5NpZeQDd0
利上げします!と口に出して言うと極端な円高や景気悪化が来てしまうから
実質YCCを解除した債券利上げは容認してるよね
ひっそりやらなきゃいけないのは分かる
0370名無し不動さん (ワッチョイ 9686-VXzR)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:16:01.20ID:oPo3BgVM0
ずっと上がらないと思ってる変動なんかなかなかおらんやろ
同時期の固定以上の払いにはならんだろうと思ってる変動は一杯いるだろうけど
0381名無し不動さん (ベーイモ MM4f-denE)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:18:36.41ID:HOhm0/1MM
銀行が4000万を貸す
7年後残債3500万で滞納
市場価格3000万
債権を保証会社に2000万で売る
任意売却3300万で成約

破綻率が多少増えてもこんな感じだから平気。
住宅は最後の砦だから多くの人はダブルワークや子供に進学先を妥協させても守ろうとするしね。
0382名無し不動さん (ワッチョイ 379e-BPPw)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:37:05.50ID:/QQEDL6Q0
アメリカは3月が正念場
リバースレポが枯渇するのが3月
BTFPが停止されるのも3月
それまでに物価と金利を安定させとかないと銀行破綻が始まってリセッションや
イランに戦争吹っ掛けてインフレ再燃しそうな雰囲気だが…
0386名無し不動さん (ベーイモ MM4f-denE)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:36:20.67ID:HOhm0/1MM
>>385
残債よりは下げてるから債務者は破産だよ
でも多くの人は死守するからそうそう暴落まではしない
もちろん早めに売ったほうが値下がり率は低いけど
0388名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-syIJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:15:12.83ID:tRaihTUx0
久しぶり伸びてるので確認したが…イライラすんなよw大きく構えとけw
0389名無し不動さん (ワッチョイ 7f49-MO48)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:52:23.83ID:p/awTmvx0
米国様みたいに7%になればみんな逝けるよw
0390名無し不動さん (ワッチョイ 1fd8-gz40)
垢版 |
2024/02/05(月) 14:15:08.05ID:4Keibiog0
>>389
そしたら都内の平均時給5000円になるだろうね。
フルタイムでバイトするだけで青色申告
0394名無し不動さん (アウアウウー Sa9b-2EsL)
垢版 |
2024/02/05(月) 21:10:41.86ID:WXhMM0XJa
>>348
1億円キャッシュあります
8000万円の家買いました
残り2000万円です
2000万円を年率3%で運用して60万稼ぎました

1億円キャッシュあります
8000万円フルローンで借りました
金利の支払いは年間80万円です
1億円を3%で運用して300万稼ぎました

どっちが良いかって話よ
0397名無し不動さん (ワッチョイ d78b-2EsL)
垢版 |
2024/02/05(月) 21:31:22.01ID:gV7H3UX50
>>395
1億までは借りてないけどそんな感じですよ
この後の株はどうなるかはもちろん分からないから、急激に資産が下がりそうなら払ってしまう可能性もありますが、基本ずっと持ってる予定です
そこまでお花畑でもないかなと
0398名無し不動さん (ワッチョイ 1754-gz40)
垢版 |
2024/02/05(月) 21:46:16.86ID:Ot1a8+bD0
>>392
通貨価値が違うからそうなるでしょ
1HKD 20円くらいだぞ
0399名無し不動さん (ワッチョイ 1792-hRRm)
垢版 |
2024/02/05(月) 21:50:02.40ID:x01S1vUz0
まず不動産が現物資産として優良であること第一
それを助けるのが資金計画
それがどんなローンであってもいいだが出来たら固定、現金でも当然良い
利便性の良い不動産に住んで仕事に熱中して、嫁さんも出来るうちは共働き
それが一番手っ取り早い資産形成
0402名無し不動さん (ワッチョイ 1fd8-gz40)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:46:43.33ID:4Keibiog0
これからですよ。
FRBもまだ利下げしてないし
トランプもまだ大統領になってない。
GWのFOMCから利下げスタートとみてます
0408名無し不動さん (JP 0H3f-x05T)
垢版 |
2024/02/06(火) 04:44:46.96ID:J2H8BcTGH
金利が上がる場合って給料と物件価格も上がるよね
インフレ見込んでないと金利なんて上げられないだろうし

そう考えると勝ち組はいま固定の人、プラマイゼロはいま変動の人、負け組はこれからローン組む人だと思ったけど認識あってる?
0409名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-denE)
垢版 |
2024/02/06(火) 05:22:23.69ID:gHQ8LMVd0
>>408
物価が上がるのを止めるために金利を上げる。
米国は給料が上がっていると言うが根本は労働者不足が原因なので、いわゆる物不足と同じ。
給料分が価格にのるからそれを止めるために金利を上げてる。
おそらく米国では単純作業をしていた低所得者が医療にアクセスできないままコロナでたくさん亡くなったんだろう。
再開時の人材の奪い合いと言うが労働者人口が死亡で減った分は移民で補わないとね。

日商会長が言うように、賃金と物価の好循環はないからね。賃金上げたらその分は価格に反映される。上げてもその分また反映されるから賽の河原石を積み上げいずれ鬼たちによって崩される(経済崩壊の大不況)
0412名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-denE)
垢版 |
2024/02/06(火) 07:22:07.22ID:gHQ8LMVd0
>>411
そうだよ
だから米国を始め諸外国は金利を上げて物価高を止めようとするんだよ
もちろん新興国は通貨暴落を防ぐためでもあるけど。
コストプッシュ、ディマンドプルとかないんだって。米国EU英国ともにコストプッシュだし。
アルゼンチンやトルコは政策の誤りが積み重なって通貨の信認を失ったからハイパーインフレ。

政策というのは金融だけでなく政治だよ
0414名無し不動さん (ワッチョイ bfc3-jSnV)
垢版 |
2024/02/06(火) 08:07:28.13ID:BKJWXrgW0
チョコプラの財津チャンネルみたいだ
0420名無し不動さん (ワッチョイ 9718-BPPw)
垢版 |
2024/02/06(火) 11:02:07.51ID:AJiR8qe80
米国経済はどう見てもバブル
今は銀行救済プログラムBTFPで銀行破綻を防いでるがBTFPは3月に終了する
また、コロナ対応で大量にばら撒かれてた余剰資金(個人貯蓄やリバースレポ等)も数ヶ月以内に枯渇する
0421フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 97ce-O55q)
垢版 |
2024/02/06(火) 11:16:59.88ID:fKx9DHR/0
実際に住宅の売れ行きが落ちているからね。大和ハウスもオープンハウスのように建売を始めるようだし。

セキスイハイムとか工場で大量生産ができるから、本来は安く売れる仕組みだと思うのだよね。

さて、景気はもってほしいけれど、これからどうなるのかねぇ。
0423名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-denE)
垢版 |
2024/02/06(火) 11:48:09.75ID:gHQ8LMVd0
ここの人は40代で数年前に買った人が多いけど今の20代30代地方大都市の企業勤務なら先行き怖くて年収の何倍も借金できんで。
初任給増えても残業代や諸手当込みだったりで純然たる増額ではないし。
退職金も課税だしね
0427名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-KLri)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:05:33.65ID:gHQ8LMVd0
>>426

>>409
>>412で述べたとおり。
物価高騰を抑えるためであって、賃金が上がったから金利を上げるではない。
賃金が上がれば、それは人件費というコストとなって更に物価上昇に拍車を掛けるんだから。
コストプッシュ、ディマンドプルという区分けはない。
あるのは賃金であれ原材料であれ、供給側のコスト上昇と便乗値上げで
物価が高騰するということ。

結局、物価高が収まらないと大きな買い物はしなくなるよ。
日々の必需品の出費でどんどん可処分所得が削られていくからね。
0428名無し不動さん (オッペケ Sr0b-kLtn)
垢版 |
2024/02/06(火) 16:01:59.07ID:lw794M1Pr
その金利上げって完全にその場しのぎじゃねえか?
それでいい方向に向かうビジョンが見えんというか必ず破綻する自転車操業に見えるんだが
0429名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-KLri)
垢版 |
2024/02/06(火) 16:08:28.62ID:gHQ8LMVd0
>>428
物価高騰という難局のための対策だよ
当たり前だが、恒常的に同じ策を用いることはしないよ。
米国EU英国だってこれから5年10年金利を5%越えに維持するのかといったら
そんなことはしないし。
0430名無し不動さん (ワッチョイ 5742-kLtn)
垢版 |
2024/02/06(火) 16:17:22.54ID:NWLawDAY0
経時的な経済成長のない国が選べる方策という気がしないんだが
結局金利上げて一時的に通貨高に持ち込んで物価を下げる、金利上げによる経済の冷え込みは経済全体の成長でカバーして長期的な通貨安を防ぐ、んだよな?
高金利・通貨高自体は経済成長を誘発する要素じゃないんだから

日本がやったら続発する通貨安を防げずにそのままジリ貧にならねえの?
0431名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-KLri)
垢版 |
2024/02/06(火) 16:24:13.86ID:gHQ8LMVd0
>>430
たとえば日本と同じ条件(資源無し、少子高齢化、輸出産業)の韓国は金利上昇によってウォン高円安だね。
金利上昇で不動産ヤバいと盛んに言われてる韓国からは
「日本が安い」と旅行に来てるくらいだし
20代の若い子が日本でショッピングを楽しんでるよね。
0435名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-KLri)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:03:26.90ID:gHQ8LMVd0
>>434
2023年は日本が上回ってたみたいだけど
この25年間はずっと韓国が上回ってたみたいだね。

つまり韓国は日本と同じ悪条件を持ちながらも
国際競争に打ち勝つべく頑張ったってことだよね
0437名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-KLri)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:11:05.50ID:gHQ8LMVd0
どの国も金利上昇でモロ打撃を受けるのは不動産関係だね
そこにレバレッジをかけすぎている状況は良くないことは周知の事実。
中韓を見て、日本の再販業者も出口を考えないとね
0438名無し不動さん (ワッチョイ 5742-+Raq)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:15:09.23ID:NWLawDAY0
価格的に長期ローン組まないと買えない層が多いからね
金利上昇局面に入れば補助強化なしでは中古主体に不動産価格は下がる
0443名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-denE)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:50:01.33ID:gHQ8LMVd0
上がってるよ
牛乳(成分無調整1リットル)はセールで138円、通常168円だったのに今は238、258円が普通
セールで198なら安いと思えるし
海苔も10枚入りが7枚入りに。
去年は海苔が不作とはいえ、わざわざ量を減らしているのは今後値上げしたままにする気だからだね
豆腐類も100円じゃ買えないことが多い
0445名無し不動さん (ワッチョイ 9793-8Q2Z)
垢版 |
2024/02/06(火) 22:12:08.45ID:AdodWa5L0
マイナス金利が解除されたら、とりあえず現状のマイナス金利分の0.1%だけ変動の利率が上がるのかね
それとももっと上がるのかな
0446名無し不動さん (ワッチョイ 1754-gz40)
垢版 |
2024/02/06(火) 23:19:44.07ID:ivTbhXNc0
>>443
地域差ありすぎ
買い物先のスーパー差ありすぎ
ちょっと無理あるよ
0447名無し不動さん (ワッチョイ 97c9-zaW/)
垢版 |
2024/02/06(火) 23:30:50.51ID:iUTDNHRv0
マイナス金利解除だけなら変動金利は大して影響受けないだろ。auじぶんあたりはむしろ他社を引き離すチャンスと見て
更に金利を引き下げるかもね
0450名無し不動さん (ワッチョイ 3735-jJL3)
垢版 |
2024/02/07(水) 01:55:38.99ID:CCUHDAnj0
マイナス金利解除後は変動金利に注目が集まるからむしろ金利引き下げる動きもあるだろうな
0453名無し不動さん (ワッチョイ 9f83-MO48)
垢版 |
2024/02/07(水) 08:22:42.21ID:MhNguurV0
金利もそうだけどETFを買わない=企業の土地買収が終了するからね
0459名無し不動さん (ワッチョイ 37e0-4NDk)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:25:23.27ID:Fl07qv2Q0
去年の今頃マイナス金利解除と言ったら
上げられるわけない上げたら日本破綻するとか
散々な言われようだったけどな
1年でこれだけ情勢が変わるとは思わなかった
0461名無し不動さん (ワッチョイ 37e0-4NDk)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:29:25.30ID:Fl07qv2Q0
未だに変動は
今は不景気だの
コストプッシュインフレガーだの
的はずれな時代錯誤なこと言ってるけどな
現実を直視しろよいい加減
マイナス金利解除後も定期的に金利は上昇するというのが専門家の大半の意見だぞ
0463名無し不動さん (ワッチョイ 97c5-8Q2Z)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:35:03.57ID:6vkXHDRc0
最初、無料に近い手数料でばら撒いて、大量に行き渡った後で手数料上げて回収する図式はPayPayを思い出す
もちろん背景等は全然違うけど
0465名無し不動さん (ワッチョイ 37e0-4NDk)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:43:23.60ID:Fl07qv2Q0
優遇金利で甘い蜜を吸わせてバラまき
時期がきたら固定を思いっきり上げておいて
養分の逃げ場をなくす
そして次は変動上げて回収するターン
まさに銀行の奴隷状態
0467名無し不動さん (ワッチョイ f7a7-JvAU)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:07:59.62ID:yCdyZ2su0
まだ追い上げフェーズにすら入れてないのに喜んじゃってる固定さんかわいい

0.5%ぐらい上がらなきゃむしろまだまだ差は広がると言うのに
0470名無し不動さん (スッップ Sdbf-UQDc)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:35:47.01ID:CrwBJR6ad
とりあえず新規優遇幅の縮小ないし店頭金利上がってからイキってくれやw
つかマイナス金利解除したらすぐに変動3%とかになると思ってるのか?
0475名無し不動さん (オッペケ Sr0b-4NDk)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:53:37.40ID:9GRclQxSr
もはやどうあがいても変動負けの流れでしょ
モゲ澤氏ですら負けを認めたんだぞ
固定に逃げる道も絶たれてるし
早期返済するか金利だけ延々と払って働き続けるかしかない
0476名無し不動さん (JP 0Hbf-gz40)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:55:13.18ID:eycwNw/rH
>>474
はい、震えてます
今日も寒いです
0480名無し不動さん (スップ Sd3f-x6yC)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:35:54.17ID:eLcj+3Vld
日本でも3%4%の大幅な金利上昇があれば固定大勝利だったけど
固定1%前後のタイミングで固定選んだ人が同時期の変動に勝ちそう、程度
それ以前の人が乗り換えれば、なんてことも
今から固定にすれば、なんてこともなく結局変動がほぼ全期間勝ち
0482名無し不動さん (ワッチョイ 1f02-P71g)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:31:11.55ID:JjX1XpT90
ここのアホな固定民は金利上がって、ほら見ろ固定の勝利やろって新規変動民煽ってるだけやろ
お前と同時期に借りてる変動民には絶対勝てない事を理解して無いのが怖い
チキンかフラットしか借りれんかったへタレ固定民しか居らんからなココは
0484名無し不動さん (ワッチョイ bf12-2EsL)
垢版 |
2024/02/07(水) 21:59:53.28ID:nNo7f9ll0
フラットマン先生のお言葉を信じろ

↓↓↓

日経平均がバブル後高値と景気もいいし4月にはついに金利が上がりますね。皆さんお待たせしました。
0486名無し不動さん (スップ Sdbf-gz40)
垢版 |
2024/02/07(水) 22:22:23.56ID:eycwNw/rd
マイナス金利解除と金利上昇が同じ意味になってるか都合の良いようにすり替えてんじゃね
去年も金利が上がるーって騒いでたのはよく覚えてるわ
0488名無し不動さん (ワッチョイ b792-UQDc)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:36:04.91ID:p4DnKfzK0
ゼロ金利継続かせいぜい+0.25くらいって記事しか出てこねーけどな
変動が2.0くらいになってようやく同時期の固定とどうかってくらいだろ
0490名無し不動さん (ワッチョイ 9f0f-x6yC)
垢版 |
2024/02/08(木) 00:01:15.90ID:TFYwnj6B0
ここ1,2年買った人は散々だな
ウッドショック以降、建築費大幅増、控除は減って、金利は上がる
金利上がれば地価も下がるだろうし
0495名無し不動さん (スププ Sdbf-P71g)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:36:56.76ID:I2XckHVQd
>>490
景気減少局面では金利上がると地価下がるけど上昇局面では地価上がると思うぞ
金利で苦しむより儲かってる人の方が多くなる訳なんで
バブル後しか見てないからなそんなこと言ってる奴は
0498名無し不動さん (ワッチョイ bfc3-Vbdz)
垢版 |
2024/02/08(木) 10:02:01.87ID:qTGVXdtn0
固定のみなさん、4月の期待を胸に今は歯を食いしばってお布施を頑張って下さい。我慢が報われればいいですねw
メシウマァァァァァwwww
0500名無し不動さん (ワッチョイ 7fe5-VPaL)
垢版 |
2024/02/08(木) 10:30:20.98ID:mPu1Nf0x0
緩和か引き締めかが重要であって、
マイナス金利解除したって緩和状態なのは変わらないし、
植田も粘り強く緩和を続けるって言ってるのを受けて
市場も徐々に利上げするの織り込んでるから今のイールドカーブなんだろ。
0502フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ bf21-O55q)
垢版 |
2024/02/08(木) 10:59:33.08ID:FX+Q6hox0
高騰するのは金融緩和の影響だからね。金利が上がるのが良いか、ほんたいかかくがあがるのがよいか、ということだけど、

どちらにしても上がるのであれば新規で買う人からすると結局一緒かもしれない。
0503名無し不動さん (スッップ Sdbf-Is6d)
垢版 |
2024/02/08(木) 10:59:49.08ID:Cln3ewmWd
飯田泰之先生が言ってたけど、ゼロ金利とマイナス金利は全くの別物なんだってね。
ゼロ金利は銀行間取引の金利、マイナス金利は日銀と市中銀行との金利だと言ってた。
マイナス金利は市中銀行にとって税金と同じだから早くやめてほしいのは間違いない。
てことはマイナス金利解除しても市中銀行が嬉しいだけだから単純に世の金利がどうこうという話じゃないかもね。
0504名無し不動さん (ワッチョイ f794-jJL3)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:08:28.75ID:qNxbuIfY0
内田日銀副総理がマイナス金利解除後の利上げはない、と講演会で言及した

つまり、そういうこと
変動大勝利
0505名無し不動さん (オッペケ Sr0b-kLtn)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:10:35.51ID:w2MTTTP2r
マイナス解除するのに1年悩んでるのに数年2%3%まで上げられるわけねえじゃん?
上げることが正しかったとしても無理だと思うよ
0506名無し不動さん (アウアウウー Sa9b-jJL3)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:14:26.44ID:6Z4Zvsa/a
マイナス金利解除後しばらくは各社戦略的な金利水準を打ち出しそうだな
変動金利には下落圧力が
固定金利には上昇圧力がかかりやすい
ここ数年来続いた流れを踏襲するでしょう

変動金利がいよいよ上昇するのは日銀が政策金利を0.50%を越えた水準で操作し始めてからだな
0507名無し不動さん (ワッチョイ 57f0-dZsi)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:24:49.05ID:BqcKBKaZ0
確かにマイナス金利解除とゼロ金利解除は時期が違うかもなあ

とはいえ、0.25%とか上げるのにそんなに躊躇はしないと思うが
0513名無し不動さん (ワッチョイ 7fe5-VPaL)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:32:42.31ID:mPu1Nf0x0
マイナス金利解除を見越して、銀行は日銀当座預金増やし始めたよw
銀行だけ何故か当座預金に金利がつくから
金利を上げれば上げるほど日本の銀行は金を投資しなくなる
だから経済は回らなくなる
日銀当座預金への金利付与をやめないと話にならない
0514名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-denE)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:52:58.60ID:MZyhjali0
>>502
物件価格+金利=総額
高い物件価格+低金利
安い物件価格+高金利

後者は自己資金を出せば金利部分を調整できるので、安い物件価格+高金利の方がいいね
0515フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 9f68-O55q)
垢版 |
2024/02/08(木) 13:44:42.20ID:JwwzSWYG0
>>514
自己資金を出す人は増えるでしょうね。

投資用アパートを買おうかと思っていますが、今は売り主がかなり強気の価格設定のため、やっぱり金利上がって皆が驚いてからが勝負だと感じる。

ここにいる変動金利の人のように、これからも金利は低いまま、と思っている人が多いうちは下がらないでしょうね。
0517名無し不動さん (ワッチョイ f744-5sBr)
垢版 |
2024/02/08(木) 13:59:00.33ID:Y5vNu/rI0
住宅を買える層と買えない層の格差が広がってるとすると
物件価格は上がってもそのまま家賃に転嫁するのが難しいから
投資用物件購入とか今は最悪じゃない?
0518名無し不動さん (ワッチョイ bf1e-tjaG)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:19:44.36ID:SEzJgIco0
>>515
ここにいる変動金利の人よりも価値のあるお言葉

>仮にマイナス金利を解除しても、その後にどんどん利上げをしていくようなパスは考えにくく、緩和的な金融環境を維持していくことになると思います

当分勝負できなさそうですね
0519フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 9f68-O55q)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:34:27.52ID:JwwzSWYG0
>>518
景気を冷まさないように、という配慮でしょう。

ただ不動産は金融商品に近いものでもあるから、あおぞら銀行が大損失を食らったように、金利が上がる状況だとやっぱり下がるのではないかな。土地価格が上がるならいいけど、収益還元で魅力が高まらないことには厳しい気がする
0520名無し不動さん (JP 0H3f-x05T)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:10:43.87ID:AzAU5UqgH
>>517
地方はわからんけど首都圏は物件価格上昇と比例するように賃貸価格も上昇してるね

人件費や原材料の高騰を考えると今後何十年で今が最安値ということもあり得る
0521フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 97ce-O55q)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:15:35.63ID:d8g+jT7K0
いや、投資用物件の賃料だけど、新規賃料は一割ほどアップしてきているよ。不動産屋さんもかなり強気です。これまで見た物件で業者は違えど同じ話を聞いています。

住宅やリフォームなどはここ数年で三割近く上がってきているから当然といえば当然だけど。

投資物件はだいたい変動だし住宅ローンのように安くはないから(2~3%台)からこのあたりの層が利上げを認識したらチャンスだと思うな。
0529名無し不動さん (スップ Sd3f-8Q2Z)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:20:28.17ID:wUX/fKh+d
>>523
長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)については「廃止あるいは変更する場合、どのような形で国債買い入れのやり方を示すのがよいか、市況を踏まえ、その先の展開も予測して考える」と説いた。「市場の自由な金利形成をより尊重する方向」で見直すとの認識も示した。

金利抑制に介入するのはやめる方向なんだね。
0532名無し不動さん (ワッチョイ d7cd-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 19:08:55.70ID:SgTdQfIJ0
ローンの組み方に自信あるはずなのに必死って変なスレだね
0538名無し不動さん (ワッチョイ 370f-JvAU)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:47:51.48ID:dmQMDlZr0
まあまあ、自分に都合のいい解釈ばっかしてるといつもみたいにがっかりすることになるだけだよ
何年繰り返しても学習できないもんだね
0539名無し不動さん (ワッチョイ 1754-gz40)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:07:21.27ID:nl8KmWeC0
人間だからね。
日銀って市場との対話下手すぎんか?
副総裁の発言で円売りひどいな
0546名無し不動さん (ワッチョイ 5776-dZsi)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:37:19.17ID:a0xtx6430
>>544

一方で、「2%のインフレ率を前提にすれば、仮に実質ベースの自然利子率がゼロ%としても、中立的な名目金利は2%になるはずだ」あるいは、それをベースに「テイラールールなどの簡易な方法で、あるべき政策金利を計算すると、もっと高い数字になる」といった見方が、特に海外の市場関係者やエコノミストなどからは、よく聞かれます。 ここでどちらが正しいかを論じるつもりはなく、・・・
0547名無し不動さん (ワッチョイ bf1e-tjaG)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:50:23.41ID:1ZB38OMV0
>>546
その・・・の後が大事なとこなのに

>わが国の状況を欧米のアナロジーで考えることには少し無理があります

「海外の市場関係者やエコノミストなど」の意見は我が国に当てはまらない
簡単に言うと、中立金利2%?勝手に言っとけ
とこの記事には書かれてるわけなんだよ
0548名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:50:58.78ID:CvGZyIVx0
これから先で2%になったところで固定の奴と同じタイミングで組んだ変動の奴の方がトータル安いのは変わらんけどな
過去の固定と未来の変動比べてほら変動は高いじゃん!って主張になんの意味があるのか
0549名無し不動さん (ワッチョイ 370f-JvAU)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:55:08.03ID:rqIuX8un0
何言っても無駄よ

お互い様の話だけど、結局自分が勝利するという結果ありきで今ある情報を無理矢理道筋として繋ぎ合わせてるだけなんだから
その道筋に破綻が生じるともちろん結果はついてこない

何年もこのスレで金利予想してる人を見てきたけど、間違えた人っていうのはそういう人
0551名無し不動さん (ワッチョイ f744-5sBr)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:57:54.32ID:nCw5rV6f0
こんなの読むようなリテラシーの比較的高いと思われる層でも全然文章が読めない奴がいるのか…
この文章からは>>547の解釈にしか取れないんだけど
0552名無し不動さん (ワッチョイ bf1e-tjaG)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:04:34.29ID:1ZB38OMV0
>>550
そう、それが「海外の市場関係者やエコノミストなど」の意見

それに対して副総裁はどう言ってる?
無理があります〜の後の文章も良く読んでから、考えてみよう!
0553名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:06:19.17ID:CvGZyIVx0
>>550
文章読解力大丈夫か?
「エコノミスト達が勝手に2%やらそれ以上やら言ってるけどさあ…」って内容だろこれ
0554名無し不動さん (ワッチョイ 5776-dZsi)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:08:57.70ID:a0xtx6430
>>552
まあいいよ
あなたがなんの備えも無く破綻して、後から副総裁がああいっとったやんけ、等と文句を言ったところで誰も責任取ってくれないから
全ては自己責任
0555名無し不動さん (ワッチョイ f744-5sBr)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:09:22.31ID:nCw5rV6f0
>>549
俺が固定?持ちだったとしたらこのレポートには一旦がっかりして
だけど日本も欧米型に収斂していくに違いない、この副総裁はいまに間違いを撤回するはずだ
って主張すると思うんだよね
日本語力がまともならこの副総裁が2%を想定してるんだとは絶対に言わないと思う
0557名無し不動さん (スッップ Sdbf-UQDc)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:10:36.72ID:ZfL310oAd
予想っつーか願望妄想レベルだもんな
固定論者なんて毎年のように数年後には変動爆上がり!ソースはアメリカガースイスガーって言い続けて討ち死にしてるだろ
現実はようやくマイナス金利が解除かどうかという状況
0558名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:16:56.97ID:CvGZyIVx0
例えば住宅ローンの変動金利が2%になった時に固定金利はどれくらいになってるかって予想は一切出てこないんだよな固定派から
同じタイミングで変動と固定どっちが良いのかって話にしかならないんだけどね

将来の金利が上がる予想をするときに変動はそれまでずっと安い金利で返済し続けてたという事実は何故が考慮されない
0559名無し不動さん (ワッチョイ f744-5sBr)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:18:39.47ID:nCw5rV6f0
>>554
そういうことを言ってるんじゃないでしょ?
耳が痛いのはわかるが言われたことは受け止めて
勝ちとか負けとか自分の願望とかを除いて文章を客観的に読む癖を付けないとこれから先も見誤るよ
0560名無し不動さん (ワッチョイ bf1e-tjaG)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:19:19.14ID:1ZB38OMV0
>>552
あれ?もう国語の勉強はおしまい?
じゃあ今日は自分の惨めな書き込みを読んで終わりにしましょうね
あなたは読解力がないので自分で惨めと認めないでしょうが
0561名無し不動さん (ワッチョイ 370f-JvAU)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:20:59.36ID:rqIuX8un0
>>558
まあそれはそうじゃない?
ぶっちゃけ変動VS固定って同時期に同属性の人間が同額ローン組んだ上での勝負だと思うから

逆に言えば2%ぐらいいわなきゃ勝てないって理解してるとも言える
0562名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:21:46.92ID:CvGZyIVx0
>>554
副総裁が2%って言っとるやんけ、から1日で論破された奴の意見は重みが違うな
その副総裁の言ってたことを(誤って)妄信したのはお前の方だろ
0564名無し不動さん (ワッチョイ f744-5sBr)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:28:11.64ID:nCw5rV6f0
彼がいくつなのかは知らんがおじさんは目先の金利よりも日本人の国語力の低下の方が心配だよ
子供にはちゃんと本を読ませようっと(笑
0566名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:32:36.67ID:CvGZyIVx0
>>565
それ一日前の君>>535に言ってあげると良いよ
余計な恥かかずに済んだから
0568名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:37:14.64ID:CvGZyIVx0
>>567
君の言うことを敢えて評して変動と固定の勝負がまだついてないとしても
残ったのは副総裁が2%なんてこと全く言ってないのにお前一人が言ったと思ってウキウキしちゃったという事実だけなんだわ
0569名無し不動さん (ワッチョイ 5776-dZsi)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:40:11.68ID:a0xtx6430
>>568
そう解釈したのはお前らだろ。

俺は違う解釈だから

ただ、それを掲示板で論破するなんて不可能

副総裁に直にインタビューして聞いてみたとかなら負けを認めるけれども
0570名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:42:32.68ID:CvGZyIVx0
>>569
日本語なんだから解釈の問題だけじゃなく文法的な正しい間違いも明確にあるわけ
それをお前が理解してないだけの話で解釈の違いとかじゃないんだよ
0572名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:47:16.85ID:CvGZyIVx0
>>571
このスレを見る感じでは俺とお前の一対一じゃなくて多対お前一人だけどな
自分一人だけ違う時は他人をみんなバカだと思う前にまず実は自分がバカなんじゃねって振り返るのも大事だよ
0574名無し不動さん (ワッチョイ f744-5sBr)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:49:14.76ID:nCw5rV6f0
全然こちらが言ってることの真意が伝わらんのな
考えてみると、文章を自分勝手に解釈する人間に文章で君は間違ってると伝えるのって無理難題だよな…
0575名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:50:34.24ID:CvGZyIVx0
>>574
まさに自分で>>565を体現していくスタイルで草生えるわな
0578名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:56:00.82ID:CvGZyIVx0
>>577
逆なんだよ
現実で固定が勝つためにはおかしい論理展開をしないと不可能ってこと
0582名無し不動さん (ワッチョイ 370f-JvAU)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:00:35.82ID:rqIuX8un0
とりあえず>>535が間違いってことはこの人も理解できたでしょ
さすがにこれは解釈とかじゃなく発言者自体が違うから

その発言に対して日銀がどう考えているか、ここで解釈の違いが…いや表れないか(笑)
この章はその意見に否定的なことしか書いてないや
0585名無し不動さん (ワッチョイ f77b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:03:01.11ID:CvGZyIVx0
そもそも固定なんて保険みたいなもんだろ
万が一変動金利が突然どえらいことになったら…っていう事に対する安心を買ってるわけ
トータル安いことを狙って固定にしてる奴がいたらただのアホ
0586名無し不動さん (ワッチョイ 370f-JvAU)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:05:02.26ID:rqIuX8un0
>>583
実際クレイジー演じなきゃ負けるって解ってんじゃないかなあ
この人いつもID真っ赤にしてる固定さん達のうちの一人でしょ
俺にはみんな同一人物に見えちゃう。クレイジーすぎて

資産1.4億君とかお義父さんがT大卒君とか
0587名無し不動さん (ワッチョイ bf1e-tjaG)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:15:41.79ID:1ZB38OMV0
>>581
とりあえず
「2%のインフレ率を前提にすれば、仮に実質ベースの自然利子率がゼロ%としても、中立的な名目金利は2%になるはずだ」
この意見に対し副総裁は「どちらが正しいか論ずるつもりはない」と言っているのだけど
この「どちら」とは何と何のことを言っていると思う?
0588名無し不動さん (ワッチョイ f744-5sBr)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:16:07.02ID:nCw5rV6f0
>>585
保険を使った→保険に入っていて良かった
保険を使わなかった→病気や事故にならなくて良かった
でどちらに転んでも納得感があるのが普通の保険なんだけど
金利の場合は後者だと自分が負けに感じちゃうところが違うんだよな
0591フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ bf21-O55q)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:46:33.76ID:3cTzSwmn0
私は従来からの日銀の姿勢を改めて述べたに過ぎないと考えています。
ただ最近の円高の動きは日銀による隠れテーパリングという話が出ていたし、日銀もついに出口に向けた動きをステルスで始めていると考えていたので、副総裁が逆方向の話をこのタイミングでしているのはやや気になるところした。

それよりも原油が上がりだしているのが気になるところかな。まだ誰も話してはいないけど、去年と同じ勢いで円か売られるなら180円とか行く可能性もあることが気になるかな。
0593名無し不動さん (オッペケ Sr0b-4NDk)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:00:58.78ID:Db/mzQtLr
異次元の金融緩和やめて
通常の金融緩和の2%にするだけなのに
変動はなにウキウキしてるの
まさかずっと0%続くと思ってる脳内お花畑はいないよな
0598名無し不動さん (ワッチョイ 370f-JvAU)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:50:40.70ID:rqIuX8un0
植田総裁もほぼ同じ内容の講演

政策修正のタイミングについて植田総裁は「2%目標の実現が見通せる状況になれば、マイナス金利を含むさまざまな大規模緩和策の継続の是非を検討すると考えている」と述べた。

これ、下手したら4月に緩和解除すらないかも
0600名無し不動さん (スップ Sdbf-to+D)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:20:48.46ID:BrCkVcOmd
同時期に借りた人の比較に限るとか、了見の狭い根暗の粘着質の思考だな
変動も固定も持ち家民で同じ穴にいるのよ

変動と固定の金利が上がっても持ち家市場を冷やさないようにコントロールしていくのが政策
他の諸条件は良くないまま金利だけどんどん上げていくわけないじゃない
0603名無し不動さん (ワッチョイ f71e-lO9u)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:01:36.82ID:5/Im0Jzr0
朝BSテレ東見てるけど、やたら煽ってるのよね(笑)

いまだにテレビに力があると勘違いしてるのかなぁ(笑)まあ別に良いけども(笑)
0604名無し不動さん (ワッチョイ f783-gz40)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:10:40.49ID:f86PWF9s0
副総裁が外野は黙っとけって言った後に見ると面白いな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08E290Y4A200C2000000/
IMFも短プラあげろとは言わずに段階的利上げの検討しろって言うんだな
IMF先輩元気かな
0605名無し不動さん (ワッチョイ bf60-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:12:07.66ID:kLq/YHqO0
>>600
比較をなんだと思ってんだよ…
なら今変動で借りたのと30年前に固定で借りたのを比較して意味あるとでも思ってるんかお前
比較対象以外の条件を揃えないと比較の意味無いだろ
比較自体否定するならスレ違いだし
0607名無し不動さん (ワッチョイ bf60-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:28:57.42ID:kLq/YHqO0
>>606
変動目一杯で借りる奴がアホなのは良いとして
変動目一杯しか借りられないレベルの奴だとそもそも固定なんて借りられないわけだが
0610名無し不動さん (ワッチョイ 97f6-jJL3)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:06:30.07ID:NE6UOxrd0
政策金利上げたら変動金利借りてる層(20代〜40代の大多数)に影響出るからな
少子化対策やろうってときに障壁にしかならない
政府の子会社である日銀は利上げできないよ
2030年頃に1.0%が精一杯
0611名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-zaW/)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:32:47.03ID:QisKC/fH0
ぶっちゃけ1%ですら無理な気がする。あと、メガバンクとかが変動を上げても、ネット銀行は逆にチャンスと捉えて
変動据え置きor引き下げとかしてきそう。もちろん相当顧客は選別するだろうけど
0614名無し不動さん (ワッチョイ d77a-xlKJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:01:14.04ID:pxDA3BXO0
岸田が北陸の住宅ローンの金利は任せろって言ってたな。
簡単には上げられないし、変動9割の現状で金利上げるとは思えん
0615名無し不動さん (ワッチョイ f783-gz40)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:33:30.20ID:f86PWF9s0
>>614
なにそれ?
0616名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-zaW/)
垢版 |
2024/02/09(金) 23:29:11.85ID:QisKC/fH0
>>613
いつか1%を超えるかもしれないけど、近い将来じゃないと思う。そもそも欧米は利下げのターンに入るしね。
日本がメチャクチャ景気が良いならともかく、こんな現状じゃ欧米に抗って利上げし続けるのは無理だよ
0617名無し不動さん (ワッチョイ 37e0-4NDk)
垢版 |
2024/02/09(金) 23:55:54.98ID:XkfPTdUI0
日経平均や賃金上昇率や雇用動向や地価上昇
どの指標をとっても景気はめちゃくちゃ良くてむしろバブル気味ですが
未だ不景気なのは変動の脳内だけですよ
0618名無し不動さん (ワッチョイ f747-to+D)
垢版 |
2024/02/09(金) 23:59:53.21ID:Kib91wJC0
景気動向指数

第一生命経済研究所の新家義貴氏は「12月の上昇分は11月の低下分(1・3ポイント)を取り戻した程度で上昇ペースは極めて鈍い。回復感に欠け、けん引役不在のなか景気は停滞気味の推移が続く」と分析する。
0623名無し不動さん (ワッチョイ 5764-P8ax)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:55:41.22ID:u8TuuESA0
まーた固定負けたんか?w
2024年は固定大勝利の年じゃなかったんか?w

でも安西先生が諦めたらそこで試合終了って言ってたぞ
頑張れ
0624名無し不動さん (ワッチョイ bf34-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:05:32.59ID:FMdbVRuF0
最初のスレ見てみたけど
これから金利上がるから固定大勝利って5年以上前から言ってんだな固定脳
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1539931663/
こいつらこの先5年間なんも変わらいことを知ったらどんなこと思うんかな
0625名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:07:58.94ID:i2IHoXEs0
>>610
どの年代も借金してない方が多数派
債務者は全体の1/5〜1/4程度だよ
人口が多いのは中高年以降、つまり返済後十数年経っているので残債も少なく、金利上昇の影響が少ない。

少子化の原因は未来に希望がないからだね。
円安で円建て賃金の価値がどんどん減っていく中、
低金利だろうが株高だろうが何の意味もなさない。

労働者は1日8時間x5日働くのに、そのメインの収入が残念な価値の通貨になってて
誰が意欲を持って働くだろうか。
投資に回せるのは、生活費を除いたわずかな分なのに、それを娯楽や消費に回さず
ひたすら投資に回して、どうやって経済が向上するのかね
毎回言うが、庶民がETFやら買うよりも、ユニクロやトヨタの商品買う方がよっぽど経済にはいいのだよ。
0626名無し不動さん (ワッチョイ 3743-JMKI)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:55:14.06ID:GJF4DXSa0
>>624
ローンの支払額では負けると思うけど、もし自分が5年前変動選んでたら利上げにビビってここまで投資に金突っ込めなくて益出せてないと思うのでトータルでみたら個人的には変動選んだ世界線の自分には勝ってるな
そもそもビビらず種銭積める人は変動でいいんだろうけど
0627名無し不動さん (ワッチョイ bf34-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 11:03:17.43ID:FMdbVRuF0
>>626
固定なんて元々計画の立てやすさに保険かけて多く支払うためのもんだからそういう人は良いでしょ
変動なんてすぐ上がるから固定にしてよかったってお花畑だった奴が昔からこんなにもおったのが面白いだけで
0628名無し不動さん (ワッチョイ 97d6-9oyE)
垢版 |
2024/02/10(土) 11:52:23.28ID:QDVao4tY0
>>627
そうなんだよね、固定って長期の資金計画をやりやすくする為のもので、得とか損とかで選ぶものじゃ無いと思う
逆に、本当はお金が無い人ほど計画の立てやすい固定の方が向いてるんだけど、安さにつられて変動になりがちだよね
0629名無し不動さん (ワッチョイ 1794-jJL3)
垢版 |
2024/02/10(土) 11:57:21.38ID:H5HCU1AK0
変動金利にして増えた余剰資金で資産形成するのが常識
俺は5年前に変動組んで投資益を出してる
固定じゃここまで益貯まらなかっただろうな
0633名無し不動さん (ワッチョイ 1f02-P71g)
垢版 |
2024/02/10(土) 14:11:24.41ID:NLjwB8s/0
変動民だけど流石に1%いかんとか思ってないぞ
1年以内に1%程度には戻ってる
2年以内には1.5%位までにはなるやろマイナス金利解除しただけでも
ギリギリ借りてる変動民はアホばっかで仕方無いけど煽ってくる固定民よりはマシ
基準金利は上げても0.5位までやろ
0640名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-denE)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:33:07.58ID:i2IHoXEs0
なお、政府に対しても辛辣に批判。
日本の国内、とりわけ野党からこのような冷静な批判がないのが残念。
減税も一時金も要らんから国債の発行額を減らせと言えないのは有権者が乞食だから。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-09/S8H4OPT0AFB400
IMFは、政府がデフレからの完全脱却を掲げて昨年11月に決定した経済政策について、規模が大きい上、的が絞られておらず、「妥当ではなかった」と評価。政策の目玉である所得減税は、時限的な性質や日本の家計の消費性向の低さを踏まえると、「債務のダイナミクスを悪化させる一方で、成長に及ぼす影響は限定的」との見方を示した。

拡張的な補正予算は「予期せぬ大きな経済ショックが発生した場合のみに限定」されるよう、予算策定プロセスの改善を政府に求めている。
0641名無し不動さん (ワッチョイ 1f18-JvAU)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:41:05.82ID:ZIDm70110
それに対して副総裁が反論してたでしょ
あんたらか我々のどちらが正しいか論ずるつもりはないと前置きをした上で
あんたらと我々は違うんだからとりあえず黙っとけ、と

これが日銀からの答え
0642名無し不動さん (ワッチョイ bf08-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:44:51.11ID:FMdbVRuF0
まーた財務省がIMF利用した政策誘導やってんのか
何回目だ
0643名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:55:59.26ID:i2IHoXEs0
>>641
そんな言い方してた?
ニュースリンクがあれば貼って。

>>642
ならば、良い誘導だね
0647名無し不動さん (ワッチョイ 1798-JMKI)
垢版 |
2024/02/10(土) 20:31:58.07ID:J/siSyFc0
>>629-630
その差額を投資に突っ込めるのがビビらないってことだよ
俺が変動選んでたら金利上がるリスク、投資でしくじるリスク考えて差額プラスアルファ預金に回しちゃう
0651名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 20:50:08.90ID:i2IHoXEs0
>>649
どうもありがとう
6ページ目からかな。
だけども、「あんたらか我々のどちらが正しいか論ずるつもりはないと前置きをした上で
あんたらと我々は違うんだからとりあえず黙っとけ、と」ではないよね
7ページにかけて、述べられているように、最終的に目指しているのは、
欧米と同じような2%のアンカーなんだし。
単純に現在に至るまでの経緯を説明しているだけかなと。

現状の日本では大きな借金してまで何かやりたい企業も個人も少ない。
一方で政府は多額の借金したいので国債の引き受け手が欲しいってのが
述べられてて面白いね。
0652名無し不動さん (ワッチョイ 1718-JvAU)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:05:07.91ID:4MbjefKL0
>>651
同じではないと7ページにかけて説明されてる
2%へのプロセスも比較にならないとも書かれている

固定派が見るとそう見える魔法でもかかってんのかな
俺の中ではあんたも解釈君の仲間入りしそうだよ
0655名無し不動さん (ワッチョイ f783-gz40)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:15:44.08ID:lHnm4sWH0
>>640
この記事見ましたが95年以来最も早いペースで賃金上昇ってのがひっかかりました。
30年上がってないことが問題なのにそこみないんですね。
さすが経済界の東スポブルームバーグ
0656名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-denE)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:22:26.89ID:i2IHoXEs0
>>654
それを踏まえた上で目標については欧米同様だと言ってるんだけど。

あと緩和的というのは必ずしも金利がマイナスやゼロとは限らないよ。
インフレ率より低い状態に置くことも含まれている。
0658名無し不動さん (ワッチョイ 1718-JvAU)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:31:32.51ID:4MbjefKL0
>>656
大丈夫?その目標を達成するためにはまだ緩和を続ける必要があるって言われてるの
だから今市場関係者が日本に対してどうこう言ってきても日銀は聞かないよって、何か俺間違えたこと言ってる?

あんたも文章をまともに読めない人なのかな?
わかるよ、利上げがないと負けだもんね
どんな無理筋でも通してそっちにもっていかないと負けだもんね
思考回路が解釈君と全く同じなんだよ
0659名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-denE)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:39:24.24ID:i2IHoXEs0
だから緩和継続というのは必ずしも金利がマイナスのままやゼロとは限らないよと言ってるんだけど。日銀だって明言しないでしょう

なお自分は固定金利ではないよ。
単純に円高、利上げを望んではいるが、それは勝った負けたではないね。
まいど最後に固定を付けてけなしておしまいというのはつまらないね
0660名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-denE)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:44:12.66ID:i2IHoXEs0
なお、IMFも日本の状況は分かったうえで提言しているので、日銀の論理、日本の論理だけでは通らない。
現に各国が利上げを始めた2022年頃はIMFもまだまだ日本は緩和でいいよと言ってたわけだしね。
0661名無し不動さん (ワッチョイ 1718-JvAU)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:44:18.61ID:4MbjefKL0
>>659
予想でしかないけど、ここで利上げを望んでる人達が喜べるほどの利上げは当分ないだろうね

そうなんだ
なお自分は変動金利じゃないんだ
なんとつまらない主張なんだろうね
0665名無し不動さん (ワッチョイ 37e3-denE)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:06:07.18ID:i2IHoXEs0
>>661
正確に言うと自分は財政規律、為替が蔑ろにされるような金融政策を望まないのだよ。
補助金、給付金、住宅ローンの減税に群がる有権者も嫌だしね
0671名無し不動さん (ワッチョイ eb44-ghEx)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:15:21.74ID:KKmkbUsL0
何かまた変なのが現れたな
緩和的環境が続きそうという解釈に対してマイナスやゼロのままとは限らないとか
欧米とは現状が違うという分析に対してアンカリングの目標は同じとか
当たり前のことをなぞられても何が言いたいのかわからん
0674名無し不動さん (ワッチョイ 92ce-YBMg)
垢版 |
2024/02/11(日) 07:31:08.34ID:LsJ2HH4/0
なんだ、固定は変動の金利上がる見込みをもう諦めたのか
しかも毎度のことながら、固定は安定してるからという負け惜しみと日銀への恨み節
哀しいなあ
0675名無し不動さん (ワッチョイ 4b2c-JaQ4)
垢版 |
2024/02/11(日) 07:53:53.47ID:R2RoHm9D0
借金も投資もリスクとるのが性格的に合わないだけなんや
固定の大半は>>626で書いたような意識じゃないのかね?
少なくともこのスレに来る人なんかローン債務者全体の数%の超マイノリティ、その中でさらに変動と支払額で勝負しようとしてる希少種にマウントとっても貴重な時間の無駄
0678名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:41:04.31ID:A77DugWa0
>>670
自分の望ましい国のあり方を言ってるだけ。
それは民主主義根幹をなすものだし価値があると自分は思うから言う。

多くの日本人の労働の対価となる円には価値を持ってほしいから今のように円安になるような金融政策は嫌だ。利上げによって一部債務者の支払いが多少増えることよりずっと大事なことだと自分は考えるからね
0680名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:50:36.70ID:A77DugWa0
黒田は物価と賃金の好循環と言ったが内田の発言を見ると単純に賃金を上げたら利上げではないようだ。
これには賃上げを頑張った内需型企業もガックリではないか。
本来日銀、いや政府が言いたいのは「個人も企業ももっと借金しろ」ってことなんだろうが、言えないわな。

米国のように学生ローンカーローン住宅ローンに加えて生活費もリボの借金漬けで回すような生活なら利上げしやすいのだろうが。
0682名無し不動さん (ワッチョイ e686-qUss)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:10:46.63ID:+TFUDTCK0
>>678
だから現実を見てないように見えるんだなぁ
金利政策だけ原理原則に沿ったって元々他の部分のしわ寄せでそうなってるんだから上手くいくわけないじゃん?
0687名無し不動さん (ワッチョイ eb44-ghEx)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:35:30.31ID:KKmkbUsL0
>>679
まあ何でもいいんだけど
例えばみんなまだまだ元気だねって話をしてる時に、人間なんだからいつか死ぬんだよって言われたらそんな話はしてねーって思わない?
そんな感じの滑稽さなのよ
0688名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:50:13.27ID:A77DugWa0
>>687
実際、緩和的というのは何と比較してということになるのだから、日銀はマイナス〜ゼロなら緩和、+0.1なら緩和ではないとは言わないよね。
短期金利を+0.1したりしても物価上昇率から見ると十分緩和的であると日銀がいえば緩和的なんだし
0689名無し不動さん (オッペケ Src7-qUss)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:33:40.88ID:FB65fi4Qr
国債もどちらかといえば結果側でしょ
なんで緩和政策を続けてきて今まで止めれていないのかを考えたらマイナス金利ゼロ金利を解除したとしてもその後にジャンジャン金利上げることは難しいだろうな、と思わんか?
0690名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:52:46.46ID:A77DugWa0
>>689
「なんで緩和政策を続けてきて今まで止めれていないのか」
あなたはなぜだと考えるのかを教えてほしい。

自分は「企業も個人も借金してまで何かしたいと考えてないから」
だから「借金して買わないと損ですよ」と、個人に対しては何とか借金させて家を買わせてるんだと思うんだけども。
企業に対しては補助金でつって、例えば新しい分野(再生エネルギーなど)への設備投資をさせようと躍起なのかなと。
あとは、再開発や五輪万博、リニアといった理屈づけで「土建屋を回すことが経済活性化と政府は考えているから」と思うんだけども。
しきりに「財政出動」というのは、「土建屋が動けるような開発事業をしろ」ということでは?
0694名無し不動さん (ワッチョイ d6ef-oGms)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:58:58.57ID:MyQ3faeS0
車一台分とか損してるもんな
そりゃ必死にもなるさ
損を打ち消したい気持ちはわかる
俺も全期間固定だがどこかにそんな気持ちがあることは否定できない
0696名無し不動さん (ワッチョイ 72fa-hkf4)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:47:56.19ID:6Zfmde3H0
マイナス金利が解除されても変動金利が上がるとは思えない。ただ固定を選んだことは後悔していない。まあ安心料みたいなものだな。
0697名無し不動さん (ワッチョイ 6f4f-uLm/)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:52:50.26ID:LeY4NE1h0
貸し手も馬鹿じゃないから担保取った上で保証会社に保証料払ってる訳で

3メガバンクは持株会社の子会社が保証会社だが、それ以外は独立系保証会社だから全く損害が出ない

金利おもいっくそ上げて借り手が破綻しようが、淡々と事務手続きするだけなので、なんの遠慮も必要ないよ
0698名無し不動さん (ワッチョイ 7794-db40)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:10:16.63ID:7u/PtaHj0
言うて車一台分だよな
固定さんが損してるの
そもそもの利率が低いから、変動と固定の金利差額は20〜30年前とは比較にならないほど小さい
もうちょっと節度を持てないものか…ʅ(◞‿◟)ʃ
0699名無し不動さん (オッペケ Src7-uTRO)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:40:35.38ID:OSkIAnnbr
今までこうしてきたからこうなるだろう、じゃなくてこれからこうした方が良いからこうなるだろう、という予想の仕方だから外しまくるんだろうな
0702名無し不動さん (ワッチョイ 5e8c-odmf)
垢版 |
2024/02/12(月) 00:17:32.82ID:h0oYDGMG0
5000万でも0.5%の差で支払総額が500万変わる
今変動と35年頭金なし固定は1.5%くらい金利差あるぞ
コロナ前でも平均金利差0.8%あった
0703名無し不動さん (スップ Sd32-7MiB)
垢版 |
2024/02/12(月) 05:54:57.58ID:w+KCBchxd
変動借りる人の多くは固定で借りた場合と同じ位まで金利返済額が上がっても別に普通って考えでしょ
少し金利上がるとボーナスステージのお得感が多少減るだけ
それで震える程ならそもそもそんな高価な家無理して買ったのが間違いだと思うわ
0704名無し不動さん (アウアウウー Sac3-eGNP)
垢版 |
2024/02/12(月) 07:51:58.33ID:ae16oLtra
まぁマイナス金利解除したってゼロ金利解除は道のり長いし1%なんか夢のまた夢よ
仮に0.5%まで行ったら前回みたいにどうせまたゼロ金利路線に戻るよ
日本に金利あげれる体力とメリットがない
0706名無し不動さん (ワッチョイ 6218-q3L4)
垢版 |
2024/02/12(月) 09:08:13.55ID:8EYdhI4k0
ここ見てたらわかるけど、固定派って自分に都合のいい風にしか考えないからね

この情報をこう捉えると自分に不利になる、だからこう解釈してごまかそう
割とマジでこんな考え方の持ち主が多い

リアルでもずっと言い訳ばかりして生きてるんだろうな
0710名無し不動さん (ワッチョイ d6d1-YBMg)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:26:28.34ID:15JL3Bt40
いつも上がってもないのに、上がる上がる変動震えてるー!とか騒いで、結局上がらずに意気消沈して消える
そしてほとぼり冷めた頃にまたゾンビの如く騒ぎ出す

いつもこのパターンだもんなあ
0711名無し不動さん (ワッチョイ f7f1-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:42:28.87ID:Eghes+zw0
固定でも変動でも追い詰められてる奴らは願望込みで声がデカくなるからな
今までずっと変動のターンだけど金利上がり始めたら変動の追い詰められてる奴らも騒ぎ出してもっと愉快なスレになるよ
0712名無し不動さん (オッペケ Src7-qUss)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:11:58.86ID:/6ggUMNQr
上がりだしてからおちょくりゃいいのに上がる前から声高に叫んで予想外しまくるからピエロに見えるんだよ
もうちょっと待ってろ
0715名無し不動さん (ワッチョイ 6f18-uLm/)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:31:55.05ID:d3UY4R2F0
そもそも論として、固定が変動より高いのは将来金利が上がる可能性が高いからであるから、将来金利上がるのは借りる時点でほぼ確定しているようなもの
0717名無し不動さん (ワッチョイ 6f18-uLm/)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:52:34.01ID:d3UY4R2F0
言い方が悪かったか

そもそも論として、固定が変動より高いのは将来金利が上がる可能性が高いからであるから、将来借りた時点の固定金利<変動金利になるのは借りる時点でほぼ確定しているようなもの
0718名無し不動さん (ワッチョイ 724f-A4IV)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:55:51.37ID:b4Kkcdew0
詳しい人に聞きたいことがあります
住宅ローンで変動金利0.3%で借りて月8万円ずつ35年間で返す審査が通ったのですが
変動金利が1.8%に上がると返済額が月48万円になるのでしょうか?

そうなると返せる気がしません
即破綻してしまいます
ローン審査は通ったもののものすごく不安です
客観的に見てこのようなローンは無謀でしょうか?
宜しくお願い致します。
0719名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:57:08.31ID:BjjAiCNA0
米国は逆イールドで短期金利の方が高いけど、それでも借りる場合は固定金利の方が高いもんね。
まあ、貸す側としてはリスクあるぶん当たり前なんだけども。
ということは、金利の天井であろう米国の状態こそ変動金利向きなのでは?
0720名無し不動さん (ワッチョイ 7794-db40)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:57:46.08ID:UjZy1Kfa0
固定さん良かったな
今年は待ちに待った政策金利上昇がみられそうだぞ
なんと!、マイナス0.1%から0.0%への大幅利上げだ笑
そのあとしばらくはないから大いにはしゃいでねハート
0721名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:59:48.17ID:BjjAiCNA0
>>718
毎月返済していく度に元本は減っていくよ
何年で1.8%になる想定?
3月0.3%で返済開始、翌4月1.8%に金利上昇はあり得ないのだけど、それは理解している?
0723名無し不動さん (ワッチョイ 724f-A4IV)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:07:29.68ID:b4Kkcdew0
>>721
5〜10年くらいを考えています
最初の方は金利分を多めに払うことになるらしく元本が減るのは期待してはいけないと親戚の方に言われました
0725名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:19:47.50ID:BjjAiCNA0
>>723
722が言ってるとおり
残債まるまる残ったとしても2万くらいしか違わないよ
借り入れ3200万
金利0.3% 返済8万
金利1.8% 返済10.2万

>>724のような単純にx6倍するもんじゃないから。
0727名無し不動さん (ワッチョイ 724f-A4IV)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:30:53.80ID:b4Kkcdew0
無知ですみません
>単純にx6倍するもんじゃないから。
の意味が分かりません

説明で返済額は前の月の1.25倍以上は増えないと聞きました
それはその月の最低返済額だけで金利は上昇分はキッチリ取られるという話でしたがそのことでしょうか

無知で申し訳ないです
0730名無し不動さん (ワッチョイ 724f-A4IV)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:48:19.15ID:b4Kkcdew0
>>728
そうです
金利が6倍になったら返すお金も6倍になると思いました
0731名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:51:57.56ID:BjjAiCNA0
>>730
その点については、6倍にはなりません。
金利はあくまで元本に掛かるので。

んで、このようなことは、ここで聞くのではなく
ご自身で勉強しましょう。
インターネットだけでなく、書店や図書館で住宅ローンの本を見てみませんか?
断片的な知識で大金を借りるのではなく、自主的に勉強しましょう。
あなたの資産なのですからね。
0732名無し不動さん (ワッチョイ 724f-A4IV)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:58:56.46ID:b4Kkcdew0
すいません
私算数苦手でわからなかったのですが

今ローン計算サイトで計算したら
返す合計額は6倍になったのですが
月々の返す額は確かに言われているように9万円程度でした
(なぜそうなっているのかは未だに理解できていないのです)
0733名無し不動さん (ワッチョイ 7794-db40)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:02:01.98ID:UjZy1Kfa0
無知系お馬鹿系の荒らし
0734名無し不動さん (オッペケ Src7-uTRO)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:02:02.33ID:XnZ2sbFsr
どういうシミュレーター使ってるのか分からんが利息としての支払いはそりゃ6倍になるよ
月の支払いはそこに元本足して割るわけで
0735名無し不動さん (ワッチョイ 724f-A4IV)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:02:51.58ID:b4Kkcdew0
すみませんでした
おかげさまで凄く不安だったのがだいぶ解消出来ました
レスしてくれた方々ありがとうございましたm(_ _"m)
スレ汚し失礼いたしました
0737名無し不動さん (ワッチョイ f73d-q3L4)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:10:04.76ID:oA7zCvAf0
>>717
その差が小さい日本は金利がそこまで上がる可能性が低いってこと

安いからって赤ちゃんにがん保険かけて得したと悦に入ってるようなもん
0748名無し不動さん (ワッチョイ 9f97-+162)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:24:34.69ID:oOl7jg+b0
前はマイナス金利解除すらありえないって論調だったのに今はマイナス金利解除はするけどゼロ金利解除はありえないに変わってきてるからな
上がるかどうかは分からんけど確実に蓋は開くわけだから貧乏人こそ固定にすべきだと思うけど
0751名無し不動さん (ワッチョイ f708-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:22:04.98ID:Eghes+zw0
ようわからんから教えてほしいんだが5000万変動で借りようとして審査落ちした場合、
同じ額固定で借りたら返せる余裕ないから普通借入額下げるんじゃないの?そしたら結果変動でも通る気がするんだが。
0752名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:24:12.11ID:BjjAiCNA0
>>747
釣りであってほしい。
「安心した」で終わらせないでほしいわ。
金利とは何かという概念そのものが抜け落ちてるし
これで浮いた分はNISAでオルカン運用やってりゃ
金融リテラシーあるつもりになるんだもん。
ネットで話題になってる40代独身で1億貯めましたの人の方が
ずっと考えているよ
世間では円持ちはバカにされるけど、
自分がどういう判断を下すかということでしかないのに。
0754名無し不動さん (ワッチョイ 6218-q3L4)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:39:35.32ID:8EYdhI4k0
>>751
それができるならそうすればいいんじゃないかな
ただ、欲しい物件の価格を変えたり入れる予定だった頭金の額を簡単に変えれるならね

おそらくそんな適当な条件で仮審査出してもいいことないと思うけど
審査に落ちたことは情報として残るはずだよ
0758名無し不動さん (ワッチョイ 6218-q3L4)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:03:00.19ID:8EYdhI4k0
>>755
欲しい物件があって手持ちの金が限られてるならそうするしかないって話で、別にみんながみんなそうってわけじゃない

そういう固定派もいるって話なだけだよ
0759名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:07:30.76ID:BjjAiCNA0
>>757
オルカンをけなしてるんじゃなくて、
「インフルエンサーが損しないと言ってるからやっといた。
実のところ普通の貯金との違いはよく分かってない」みたいで危ういってことよ。
「金利、よく分からないけど、お金借りちゃお」って感じだから。
0761名無し不動さん (ワッチョイ f708-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:20:02.92ID:Eghes+zw0
>>758
だから多くの人は審査落ちしないギリギリ程度の物件を変動で借りることになる
調査でも返済負担率25%超えの変動は2割以上、20%超えになると変動の4割以上もいる
0763名無し不動さん (ワッチョイ 0b6e-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:46:58.03ID:RupPoTEe0
>>762
別に困らんが変動が言う変動落ち固定も、固定が言うギリ変くらいレアだということ
それに変動選択者の4割以上が返済負担率20%超えというのは数字で出てる
0764名無し不動さん (ワッチョイ 6b14-PZY7)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:57:47.73ID:vBnrwQf+0
いつも興奮してんな
0765名無し不動さん (ワッチョイ f7bc-q3L4)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:58:11.03ID:oA7zCvAf0
>>763
ここはそういうレアな存在多いと思うけどね
存在するのは事実だし、その割合がどうのこうの論じるつもりはないよ

俺は変動派にギリギリの人がいると言われても何とも思わないし何一つ反論するつもりも必要もないかな
だからあなたが必死に存在するものをわざわざ否定することが理解できない
0768名無し不動さん (ワッチョイ f708-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:52:55.87ID:Eghes+zw0
>>765
否定しとらんがなw
非正規や自営業なら固定でしか組めないのはわかるけど、それ以外で変動落ちたら物件価格やや落として変動にするか、がっつり落として固定にするのが普通の思考
自然と変動落ち固定はそこまでギリギリ返済にはならないと言ってる
0771名無し不動さん (ワッチョイ f708-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:26:01.71ID:Eghes+zw0
>>769
固定は給料下がらない限り負担率が上がることはないけど、変動は今後の金利動向で負担率は上がる可能性がある
海外みたいな金利になることはないだろうけど例えば1%でも金利が上がったら負担率25%の人はだいたい30%くらいになる

ここの人たちはそんな借りてる人いないだろうけど統計の数字見ると結構無理してる人多いなと思う
0775名無し不動さん (ワッチョイ 9f78-BvoH)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:59:27.62ID:i5sMcvFX0
変動最優遇取れたけど固定にした俺も少数派なんかな
0777名無し不動さん (ワッチョイ 0b6e-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:11:50.72ID:RupPoTEe0
>>772
いうて固定でも変動でも毎月返済できてて生活回ってれば無理でも何でもないだろ
逆にあなたが言うように固定の人が変動選んで安く借りれてたら負担率の分布は変動と変わらないんじゃないの?
0782名無し不動さん (ワッチョイ 4bc0-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:02:32.51ID:BDMokDyf0
>>779
「今返せてる」からと言って「金利が上がっても返せる」ことにはならないよね

金利上がる前提で考えるならせいぜい負担率は20%までじゃないかと考えてる
例えば負担率25%は結構キツい感じがあるけど固定金利でそれ以上上がらないならある程度見込みが立てられる
変動で負担率20%超えだと金利が1%上がっただけで25%超え
こうなると生計の見込みが立ちにくくなってくるかと
0783名無し不動さん (ワッチョイ 2780-oGms)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:10:50.26ID:+61v9Kqc0
このスレってなんのためにあるのかね
朝から見てたけど
自分がした決断のことを朝から晩までぐっちゃらぐっちゃら未練がましく拘泥してるだけのスレなんじゃないの?
大の大人の男が一度決めたことをあーじゃこーじゃ言ってるんじゃないよみっともないなあまったく

機動的対応に資するスレなら存在価値はある

でなきゃ「住宅ローンについての愚痴スレ」に改名せよ!!
0784名無し不動さん (ワッチョイ 9792-eGNP)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:15:30.09ID:1dSztRW20
>>783
ホントそうだよなw
真上のレスもそうだけど、自分の理論に合わせた未来を仮定してあたかも相手を論破してる風に見せてるだけという無意味で悲しいスレよ
0787名無し不動さん (ワッチョイ f784-JaQ4)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:41:06.39ID:Eghes+zw0
>>785
そういう意味では今は変動一択
理由は固定との金利差が広がりすぎて総支払額で逆転する可能性は限りなくゼロに近いから。
ただし負担率20%未満で借りること
それを超えるなら分不相応な借金ということ
0790名無し不動さん (ワッチョイ 3392-GDFU)
垢版 |
2024/02/13(火) 00:26:33.05ID:dZeC/Nd90
返済負担率ってローン支払い額に対してであって管理費(0.5~1万)とか修繕費(1~2万)は含まないでいいんだよね?
管理費修繕費天引きされるマンションだと実質的に+5~10%くらいになるな
0792名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-qyH5)
垢版 |
2024/02/13(火) 07:32:30.77ID:KMztnSjw0
なんで10%切ってて余裕ないのかわからん
世帯年収の7倍借りて年収増えて返済負担率が10%、8%、5%になった3年でほぼ借入金と同額貯まったわ
0795名無し不動さん (ワッチョイ 4bc0-JaQ4)
垢版 |
2024/02/13(火) 08:11:42.12ID:DsnnNdYO0
>>784
金利が今後1%上がる可能性を自分に都合のいい未来を仮定してると言われたら、もう変動無敵すぎてこのスレの意味ないやろ
逆に1%も上がらんと思って変動ローン借りる方がよほど自分の理論に合わせた仮定
0797名無し不動さん (オッペケ Src7-uTRO)
垢版 |
2024/02/13(火) 08:16:41.14ID:FXRvX6Rfr
固定を上回る可能性は低い、というとるんであって1%も上がらんとは言ってないのでは?
いやまあ1年以内にといわれたら多分上がらんと思うが

数年で2~3%になるような計算してるからそりゃねえわといわれるわけで
0798名無し不動さん (ワッチョイ 9281-db40)
垢版 |
2024/02/13(火) 08:21:48.20ID:xxTYpjCj0
俺の基本的な考え方を教えておこう
今後10年以内に政策金利1.0%に達すると思いますか?→YES
それは2年以内に起こりますか?→No
10年以内の政策金利の最高到達点を何%と予想しますか?→1.25〜2.0%
0799名無し不動さん (ワッチョイ 6218-q3L4)
垢版 |
2024/02/13(火) 08:28:48.15ID:hEGAAohc0
>>795
みんな言ってるのは情報の受け取り方の話だと思うよ

何年も前から日銀は緩和を粘り強く続けるって言っても、やれコロナだ、やれ戦争だと聞く耳を持たず
常に利上げだ利上げだと発言し続けた連中もたくさんいる。おそらく全員固定派だろうね
ではなぜ実現されてないか?都合のいい未来ありきの予想だから

こういう人らはまず利息の逆転が発生する世界をゴールにして、そこらへんに落ちてる情報を都合よく解釈して
そのゴールに向かうような道を無理矢理つなぎ合わせているだけ
ここ数日だけでもその通りの行動してるIDが2、3人湧いてるでしょ
0801名無し不動さん (ワッチョイ 6218-q3L4)
垢版 |
2024/02/13(火) 08:39:55.66ID:hEGAAohc0
>>798
上から
わからない
No
わからない

なにより大事なのは目標達成率
これ次第だね。ある程度答えが見えるのが来年から再来年にかけてだと思う
それによっては2%以上の利上げもありうる
それも段階を踏むだろうけど

>>800
0.0%
0804フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 1e21-DBkf)
垢版 |
2024/02/13(火) 10:11:58.35ID:QJcdbfsD0
正直不動産の漫画は2017年から連載開始されたみたいだけど、あの頃は金利が上がっていくことをほとんどの人は予想していなかったから、「フラットはお金がない人でもローンを組める」みたいな描かれ方をされていたようですな。

実際は2017年以降にフラットで組んでいたら勝ち組でしたね。
0806名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 10:35:31.60ID:S830SOpa0
そういえば民間銀行も頭金を入れることで金利を安くするようになってきてるそうだね。
これって、金利が上がっても、頭金入れておけば焦げ付きにくくなるからだよね。
例)物件価格4000万 頭金800 融資3200
仮に3年後利上げの返済額上昇、債務者破産で残債3000万任意売却
利上げで地価下落になっても、4000万の物件が残債3000万なら銀行側(保証会社側)も、許容範囲っていう。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB12E280S4A110C2000000/
住信SBIやPayPay銀行、頭金ありで住宅ローン金利下げ
0807名無し不動さん (ワッチョイ 92ec-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 10:50:57.34ID:g4KAAJdM0
金利上がる予想してるやつの根拠って海外情勢が一番多いの?そんなんすぐ変わるから当てにならんぞ
日本だけの情勢考えて金利上がるかどうかじっくり考えてみたら?
日本だけ考えたら上がる要素ないから
0808名無し不動さん (ワッチョイ 1fec-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 10:59:36.04ID:gN0MGB7e0
フラットマン先生のお言葉を信じろ

↓↓↓

日経平均がバブル後高値と景気もいいし4月にはついに金利が上がりますね。皆さんお待たせしました。
0809名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:07:17.35ID:UChCo8iu0
>>804
まだまだ負け額広がり続けてる人がそういうこと言うからバカにされるんだよ
せめて追いかけはじめてから、ほんとは追いついてから言ったほうがいいよ

君もう5年でしょ?今金利ひっくり返っても向こう5年は負けてる人なのわかってる?
0810名無し不動さん (ワッチョイ c21d-dm05)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:07:41.55ID:eljNC6U10
というか勝ち負けってなんなんや?
住宅購入に対しての金利含めた総支払額が小さいほうが勝ちなんか?
だとすると金利より購入時期で全然ちがうだろ
5年前に決断していたら今より2000万円安く買えたのに安い変動金利が35年間継続することを
前提に勝ったの負けたのあほかいな
0813名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:12:31.13ID:S830SOpa0
>>807
日本だけの情勢考えても意味ないじゃん
内外の事情により決まるんだから。
YCCだって、±0.25%のままでよかったのに、
なんで段階的に拡張して、1%メドにまでなったの?って話ですよ。
0814名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:12:44.91ID:UChCo8iu0
>>810
上でも言われてたけど比較ってそういうものだから
変動金利と固定金利を比較したり勝ち負け決めたいなら金利種以外の部分を固定しないと答えはでない
0815名無し不動さん (ワッチョイ 1fec-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:16:40.13ID:gN0MGB7e0
固定民の私は0.1%でも金利が上がったら勝利と思うことにしています

せめて今年のフラットマン先生の金利上昇より変動の方がたくさん上がって欲しいと思います
0816名無し不動さん (ワッチョイ 6218-q3L4)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:17:49.66ID:hEGAAohc0
>>812
コロナの時ってむしろ上がらなかった?
俺はコロナの2年前ぐらいに買ったけど、コロナで2割ほど上がったよ
そこから横ばい。買った5年前はさらに2割安かったけどね
0817名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:23:18.63ID:S830SOpa0
>>816
2020年3月〜6月くらいの時は売り手が弱気だった
その時は株もゴールドも何もかも下がったし。
緊急事態で百貨店とか不要不急以外の商業施設も締まったしね
0823名無し不動さん (スッップ Sd32-GDFU)
垢版 |
2024/02/13(火) 12:19:18.91ID:6058TgxTd
>>810
このスレ的には支払い総額じゃね

現実的には自分がその金利方式を選択して良かったという観点だな
固定を選択しても金利のことなど忘れて枕を高くして寝れるなら勝ち(というか固定金利は本来そういうもの)
変動選んでもちょっとの金利上昇によるローン破綻でビクついてる奴は負け
つまりこのスレに来てレスバしてる時点で変動も固定も負け笑

固定論者はこのスレに来ている時点で1敗が確定するので最高でも引き分けにしかならん
0824名無し不動さん (ワッチョイ b7ec-DDrw)
垢版 |
2024/02/13(火) 12:28:26.88ID:xO31uYWk0
俺は固定10年にしたけど、フラットにしとけば良かったと後悔
3年前で変動0.4、固定10年0.7、フラット1.3で、当時は10年目で一括返済考えてて変動と固定の金利差も誤差だから保険の意味で固定10年にしたが、
団信のメリットが大きいので、現金の大半を投資に回して35年間借りっぱなしが正解なんじゃないかと最近気付いた
0825名無し不動さん (ワッチョイ 6f08-uLm/)
垢版 |
2024/02/13(火) 12:40:02.68ID:S7/9VaOb0
>>824
>35年間借りっぱなしが正解なんじゃないかと最近気付いた
そう。ここ大事。
期限の利益を一杯まで使い倒すと投資効率がいい
繰り上げ返済何てしちゃだめよ
0826名無し不動さん (ワッチョイ f714-aR0N)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:01:30.75ID:FfZdkRO40
>>785
単に変動か固定かだけだと判断つかないよね
何年のローンを組むつもりなのかによっても金利変動リスクの考え方違うし
5年程度の短期なら変動一択だとは思うけど
0830名無し不動さん (アウアウウー Sac3-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:17:18.21ID:PoN3GXnwa
>>824
繰り上げ返済なんて愚か者のすることだからな
繰り上げ返済する資金をSP500に投資しておけば平均年率リターン10%だから金利払ってる方が断然お得
0831名無し不動さん (ワッチョイ 6f08-uLm/)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:25:37.62ID:S7/9VaOb0
>>828
期限の利益を一杯まで使うというのは、35年間繰り上げ返済せずに返済することを言っているのだが、なぜ「固定選んでる時点で一杯まで使い倒せてないんだよなあ」になるのか、意味がわからない
0833名無し不動さん (ワッチョイ 6218-q3L4)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:45:27.28ID:hEGAAohc0
フラットマンと同じで、勝ち誇るにはまだ早い
投資マンも、現実は変動で組んでた世界線の投資マンのほうが投資額も運用益も大きい

残念ながら、今後適用金利が上がって月々の支払いが逆転するまでこの状況は続く
その間積み上げた利息差や運用益を、今度は逆転してから埋めていく必要がある

リテラシーのある人は、追う側がいかに早い段階で追い始める必要があるか、追い始められないと追うペースはどれだけ必要になるか
理解できてるはず
0834名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:58:04.92ID:S830SOpa0
>>831
彼は「期限」だけでなく「資力」に話を展開しているからだよ。
あなたは「期限」に重心置いて話してるけど、彼は違うということ。
だから、固定と変動の差額を持ち出してきているわけ。
難癖だから相手にしなくていいんじゃないかな
0835名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:03:06.04ID:UChCo8iu0
>>831
運用資金の一部を利息の返済に回してリスクヘッジしてるだけ
金利が上がらなければただドブに捨ててるのと同じ

金利いくらで組んでるかわからないけど、変動金利がその金利になるまで
君は運用資金の一部を捨ててるんだよ
35年間その可能性も十分にありうる

>>834
上で述べた通り
その期限は「35年間で固定金利より変動金利のほうが支払う利息が多い」ことが前提でしか成り立たない
0836名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:10:01.97ID:S830SOpa0
>>835
831はその観点じゃないのに、固定と変動の差額ぶんまで話を広げてしまう。
831(>>824)は単純に「借金を上手に利用すること」という視点で話しているのに
そうやって腰を折ってしまうんだよね。
0838名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:36:02.32ID:S830SOpa0
>>837
「俺は固定10年にしたけど、フラットにしとけば良かったと後悔」と
一行目に書いてるじゃん
彼が重視して述べているのは、変動と35年固定の金利差ではなく、
10年固定と35年固定の期限の差だし。
そこで強引に変動と固定の金利差という横やりを入れてかき乱すよね
0842名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:13:37.55ID:S830SOpa0
>>840
>当時は10年目で一括返済考えてて変動と固定の金利差も誤差だから

彼は明言して話を展開しているのに違う前提で横やりを入れるね。
やはり難癖だな
0843名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:41.01ID:UChCo8iu0
>>842
お前は彼のなんなんだw

彼の書き込みからわかるのは10年経過後の金利(金利予想)は1.3%を超えると言うこと
つまり35年借り続けるか否かの判断は金利次第だと言うこと

将来の変動金利の結果しだいで>>824と同じようなことを書き込む人がいっぱい現れると思うよ
こんなことなら変動金利で組んで35年借りっぱなしにすればよかった、と
結局は支払う利息次第、難癖でもなんでもない
0845名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:40:55.61ID:S830SOpa0
>>843
たまたま目に付いたから言ってるだけ。

単純に「軸」を示して話しているのに、
自分の軸に拘って、横やりを入れるのは違うだろうに。
彼は彼の軸である「借り入れ期間」について話しているんだから、
それを金利差だなんだと言っても意味がないよ。

あなたにとって、自分の軸が「金利差」であるのなら、彼に難癖をつけるのではなく、
あなたは自分が35年変動を選んで投資をしていることを軸に話せばいいんだよ。
なぜ建設的な話題の展開ができないのかなぁ
0846名無し不動さん (ワッチョイ ef42-uTRO)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:41:09.64ID:H6zbZfTe0
家を買う時期は人によるからなぁ
勿論2020年前後に家を買ってもいい状況だったのに待ちを選んだんだったら勿体ないとは思うが
0847名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:46:21.67ID:UChCo8iu0
>>845
しつこいな
その彼が後悔垂れ流した理由は結局金利差でしょって言ってんの
契約時に10年固定が1.3%だったら結果は違ったでしょ?
じゃあ彼の選択理由の軸は何?

まあ理解できないんだろうけど
もう職場離れるからおしまいだわごめんね
0848名無し不動さん (ワッチョイ 6218-q3L4)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:46:49.35ID:hEGAAohc0
彼が見たらびっくりだよね(笑)

ただ
>当時は10年目で一括返済考えてて変動と固定の金利差も誤差だから
これは逆に言うと金利差が誤差じゃなければ違う選択肢があったとも受け取れるね
0849名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:57:12.94ID:S830SOpa0
>>847
あなたは、他人の判断にとやかく言うのではなく
自分の軸で判断して行動したことを言えばいいんだよ。

>>848
「借金と返済期間」についての軸で話しているのに、なぜ別の軸で語らせようとするのだろうか?
あなたも他人の軸に難癖をつけるのではなく、自分の軸で判断して行動したことを書けばいいじゃん?
0851名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:20:08.16ID:S830SOpa0
>>850
彼の軸は10年と35年の固定金利なんだからさ
そこにまとわりつかなくていいんじゃない?

では、あなたの軸で話をしよう。
どんな種類の金利、返済期間で、どんなふうに上手に借金を利用しているの?
そこで得た学びとか、ぜひとも教えたいこととか、
何かあれば紹介してくれたらいいじゃん?
0852名無し不動さん (ワッチョイ 6218-q3L4)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:27:57.53ID:hEGAAohc0
>>851
ごめん、ここって匿名掲示板だよ?
金融政策会合でも開くの?

10年固定組んだけど35年全期間固定にすりゃよかったわーて書き込みに対して
別に変動で35年借りりゃよくね?みたいなありきたりのやり取りなだけじゃない?

むしろこれが逆鱗に触れてしまう君の「軸」とやらのほうが気になるわ(笑)
0853名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:38:23.60ID:S830SOpa0
>>852
なぜこれが政策決定会合になるの?
変動で借りなかったのは、彼の判断じゃん?
後から他人がどーのこーの言っても仕方ないからさ

「俺は変動35年で借りて、こんなふうに運用してるよ。
やっぱり金利は0.1%でも低い方が利益が大きいからね」と言うと
建設的な話の広がりになるよね。
0859名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:08:16.11ID:S830SOpa0
>>854-855
な?そうやってすぐに「固定」とレッテル貼ってけなしてしまう。
なんで建設的に掘り下げて話そうとしないんだろう?
あなた方が住宅ローンの有用性を堪能しているのであれば、
そこが大事なポイントだろうに面倒だの話したくないだのと言い、
他人の判断に対しては寸暇を惜しんで難癖をつけるだけなんて
どうかしてるよ

自分と他人は違うにも関わらず、自分と違う判断だと貶してバカにする。
なんでこういう思考になるんだろう?
0860名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:15:41.73ID:S830SOpa0
>>856
新発の株式を買うならまだしも、市場にある株式を買うのは
チューリップの球根と何が違うんだと思ってしまうこともある。
「この企業はこれから成長する」
「インフレになれば株価は上がる」
「このマンションには資産価値がある」
通貨同様、皆が信じているから価値が共有できるのだろうが。
0865名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:29:00.38ID:S830SOpa0
>>863
他人には他人の論理があるのは分かっているから
変動を選ぼうと固定を選ぼうと、それでけなすことはしない。
投資をしても損するだけだとも思わないし。
0866名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:35:04.54ID:S830SOpa0
>>864
上場未上場とか問題にしてないよ
新株発行は発行元である企業の資金調達の手段じゃん?
でも、例えば今、私がユニクロの株を持ってて、売るとしたら
それは私と買い手の間でお金が動くだけで、ユニクロには得もない。
中古品の売買と似てるというか。
※厳密には、企業経営上、株価上昇は経営良好の現れだったりするし
銀行から融資受けたりもしやすいし、全く無関係ではないことも理解はしている。
0872フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 27ce-DBkf)
垢版 |
2024/02/13(火) 19:03:08.81ID:BHo+vyhC0
ここ最近は、株式に投資していりゃ年利6%、とか言い出す人が増えているのが怖いけどね。

これから景気が悪化して10年横ばいという時代が来るかも知らないし、その可能性は高いと思う。

靴磨きの少年の話しを現実に見ているようです。
0873名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 19:03:08.91ID:S830SOpa0
>>870
その企業が発展すれば、ひいては株価が上がるからでしょう。
株主は株価が上がって売れば、売却益が出るから。
(配当とかもあるだろうが)

自分は「儲かる・儲からない」というようなことを言いたいわけじゃなくて、
株を買う社会的意義というのは、新株発行の際に一番現れていると思っている。
ソニーがAIを開発するために新株発行をし、その株を買えば
そのAIによって、より便利な世の中となり、多くの人々が恩恵を受けられるからね。
0875名無し不動さん (ワッチョイ 6f08-uLm/)
垢版 |
2024/02/13(火) 19:15:32.65ID:S7/9VaOb0
>>873
売れば利益がでるからだよね。

じゃあ誰に売るのかというと、株式市場で買う人だ(あなたのいう中古品の売買)

つまり株式市場が無いと売る先がなくて、新発株式も売れないということ
0876名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 19:23:19.96ID:S830SOpa0
>>875
株式市場を否定しているわけじゃないよ
>>860「市場にある株式」の表現が悪かったのかな
「発行済みの市中の株式(=中古品)」を言ってるんだよ。

誰かをけなしているわけじゃないから反感は持たないでほしいね。
0885フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 27ce-DBkf)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:40:50.38ID:BHo+vyhC0
>>874
S&P発足から今までの時間はとまでは生きられないでしょ?ITバブルの高値を超える時、10年以上かかっているのだから、新型NISAで何度買い足しても横横の可能性はあるよ。

S&Pや他の指数もそうだけど、どでかい一部の銘柄にインデックスの金がぶち込まれているから上がりすぎている。
https://toyokeizai.net/articles/-/664329?page=2

まあ何がいいたいかというと、金融緩和のあったこの10年と同じ収益が次の十年も来ると思い込まないほうがいいよってこと。わかっててやるならいいけど、ローンの金を投資で返すのは狂気な沙汰だと思う。

というか本業で皆頑張ろうよ。投資なんか余剰資金でするおまけであって、イナゴタワーにならない方がいいよ。
0886名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-+162)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:45:18.14ID:9suzngnD0
変動で浮いた分投資に回そうとせずとも差額貯金して
金利上がった後に繰り上げするだけで明らかにプラスだけどね
10年間変動で美味しい思い出来たらもう基本は勝ちだよ
0889名無し不動さん (ワッチョイ 9792-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:02:30.49ID:nxEFhP9y0
散々変動をこき下ろしてた奴が、変動のためを思って投資は危険だよ、なんて忠告すると思うか?

理由は一択、これ以上変動に離されたくないだけ。分かりやすすぎて笑うわ
0891名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-+162)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:04:27.04ID:9suzngnD0
>>888
自分がどう思うかというのと客観的な事実がどうなのかっていうのは別の話じゃないの?
客観的な事実があれば自分の考えの裏付けにもなるし
自分がどう思うかは大事だけどそこで止まらないことも大事だと思うわ
0894名無し不動さん (ワッチョイ de94-rks4)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:37:09.27ID:KkCtTmFO0
フラット35以外メリットなくね??
0895名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-+162)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:05:56.49ID:9suzngnD0
>>892
それは実際に正当性無くみんなから糾弾されてる奴こそが言うセリフであって
順当に色んな人に嫌われてるお前が言うことじゃないわ
0896名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:16:09.08ID:S830SOpa0
>>895
人にはいろんな考え方があるし、自分が正論だと思うことを言うまで。
糾弾とか必要無いんだよ。
自分は誰かに「変動で借りろ」「固定で借りろ」「投資に回せ」と言わないし
そうする人もそうしない人に対しても何とも思わない。

誰かが自分の意見を言う時に、あなたがあなたの思う意見を言えばいいけども
そこで自分と違う考えに対して、けなしたり罵倒したりしないことは大切だよ。
0897名無し不動さん (ワッチョイ e6c4-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:28:27.92ID:huHL7bW70
>>885
いやたかが10年で戻るしその間も積立で平均取得価格下がるんだから10年より早くプラスになる
どこが高値でどこが安値なんてわからないんだから脳死でインデックス積立でいいんだよ
愚者は経験から賢者は歴史からって言うけどまさに今が高値だとか自分の経験でもの言うあたりが最高に愚か
歴史に学んでインデックス積立投資でいいんだよ
0899フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 27ce-DBkf)
垢版 |
2024/02/14(水) 01:10:56.90ID:nlfaZcVI0
>>897
いやいや、脳死で投資している事自体が経験則であり愚者の技だとなぜ気がつかない…。このように靴磨きの中年が出てきてしまうことが本当に恐ろしい。

バリュエーションは2000年の頃に近づいているし、
https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/powell-on-60-minutes-cools-down-sp500-which-is-highly-valued-240206

株高の原因である流動性供給をどうするかはFRBが経済指標による綱渡り状態。

https://www.pictet.co.jp/investment-information/market/deep-insight/20240208.html

流動性供給を絞っていくタイミングはセオリーなら株売りです。

とはいえ私も積み立てNISAの関係で五年で積み立てようとすると、下げるのがわかっていてもインデックスを買わざるをえないのだけど、特定口座では私は守りシフトです。
0900名無し不動さん (アウアウウー Sac3-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 02:50:32.40ID:R4iyHWA+a
>>899
脳死で投資できるのは今までの歴史が証明してるからだろ
そして世界中で多くの人間がやってるのがインデックス投資でアメリカの大学の授業ですらSP500のインデックスを資産形成で教えてるのがどこが経験則になるんだよ?
何で積み立てるかわかるか?そして何で積立を教えてるかわかるか?誰も高値安値なんて毎回当てれないからだよ?
お前の言ってることは完全に自分のもしくは自称専門家笑の個人的経験に基づく予想じゃねーか

しかも自分は当てられる風に言ってるのが愚か
マジで愚かすぎるからやめておけよそういうこというの
0903名無し不動さん (ワッチョイ 924a-mEU+)
垢版 |
2024/02/14(水) 06:54:43.89ID:UO/VK0dQ0
日銀もマイナス金利解除で円高になって日経平均が暴落したら責任問題になるからって円安誘導してっけど、自分たちで作った150円の心理線に泣いてる
自分たちで一度円売りドル買いして152円くらいにして介入しないのを示せばいいのに
そしたら160,170を目指すのに。そこでマイナス金利解除すればいいだけなのに
0906名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-jha9)
垢版 |
2024/02/14(水) 08:22:41.33ID:+1GAhSUa0
>>898
上から目線なのではなく、学校で習うような当たり前の話だから鬱陶しいのでしょう?
あるいは、消費者側が丸め込まれない注意喚起だから鬱陶しく感じるのでは?
少なくとも私は多くの場合、注意喚起の意図で言ってるしね。

せっかく掲示板があって色んな意見を見られるのだから、気に食わないで済ませるのではなく、私の考えとは違う点を書けばいいんだよ。
0909名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 08:53:04.97ID:QAav9frj0
>>896
お前が必要有るか無いかこそ他人にとってどうでもいいんだわ
0910名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-jha9)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:05:39.10ID:+1GAhSUa0
>>909
思想言論の自由がある民主主義国家において、自分と違う考えの人に対する糾弾は必要ない。
あなたの考えも私の考えも誰かが糾弾する必要はないんだよ。
0911名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:09:15.99ID:QAav9frj0
>>910
必要無くはないんだよ
言論に自由があるならそれに対する批判も自由なんだよ
自分は自由に喋らせろ、それに対する批判は認めない
なんてのは中国やロシアのレベル
何も言われたくないなら何も言わなきゃ良い
0913名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:28:23.84ID:+1GAhSUa0
>>911-912
自分の意見は言えばいいんだよ。
反論してはいけないなんて言ってない。
自分と違う意見だからと言って、汚い言葉で罵ったりするのをやめようと言ってるんだよ。

「俺はこう考える」「いや、俺はそうは思わない。こう考える」
これでいいわけさ。

例えば「住宅ローンを借りて、手持ち資金は投資に回す」を例に取ると、
「損するからやめろ」も一つの意見だし、「やらないと損」も一つの意見。

「毎月固定額を投資に回せるからという理由で
固定金利を借りて、運用する」
これもこれで一つの考えだよ

「いやいや、低金利の方が投資に回せる金は多くなるんだから
俺は変動金利で投資に回すわ」
それも一つの考えだよね。

だけども「固定で借りて運用なんてアホ、変動で借りろ」とけなすのは
成熟した大人のやることではない。
0915名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:33:35.38ID:QAav9frj0
>>913
だからやめようなんてのはお前の願望でしかないんだわ
嫌われるようなことして俺を嫌うな、なんてのは通らないの
ここは言論を戦わせなければならない場所じゃないんだよ
0916名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:38:48.45ID:+1GAhSUa0
>>914
それはトピックの軸をずらしてるからだよ。
「固定金利を選んでいる時点でダメ」という言い方だからね。
他人は他人の判断で行動しているのだから、
あなたはあなたの判断軸があるなら、「俺はこうしている」でいいじゃん?

>>915
願望ではないよ、民主主義の根本を言っている。
だから罵倒や糾弾は必要無いんだよ。
あなたにはあなたの考えがあるのなら、それを言えばいい。
「俺と違う考えはことごとく罵倒して糾弾してやる。」というのがあなたの考えなのかな?
0917名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:44:08.73ID:30pBIS+U0
>>916
ズラしてないんだって。昨日言われてたでしょ?
>>824氏が返済予定期間を10年にした理由は何?
そしてその選択に対して後悔した理由は何?
そしてその理由に考えが至った理由は何?

考えればわかると思うけど、将来の金利に不安があったから、でしょ
で、何故>>824氏の軸からその選択の根底にあった「金利」と言うものを切り離して考える必要があるは何故?
0918名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:46:16.83ID:QAav9frj0
>>916
なるほど、アメリカでバイデンやネタニヤフ糾弾して戦争反対訴えてるのは民主主義じゃなかったんだな
トランプが言いたい放題なのもそれに対して嫌悪感を表明するのも民主主義じゃなかったんだな
民主主義って別にお前にとって都合良く出来てるものじゃないんだわ

「俺と違う考えはことごとく罵倒して糾弾してやる。」
なんて誰か言ったか?
みんな「お前が嫌い」なだけなんだよ
0920名無し不動さん (オッペケ Src7-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:47:44.51ID:H6W6uNEar
>>907
答えになってないな
俺は下がるとわかっているのに買う理由をいいている

増えたらいいから買うなんて、自分が言った脳死の愚者と変わらないぞ
0921名無し不動さん (オッペケ Src7-AU/W)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:49:14.87ID:WD65cMF+r
アメリカ金融引き締め長期化
円安の進行と物価高
加熱気味の株価と不動産価格
マイナス金利解除どころかあっという間に年末までに1%くらい上げる可能性ありますね
日銀も悠長に粘り強く金融緩和ガーとか言ってる場合ではない事態になってます
0922名無し不動さん (オッペケ Src7-qUss)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:01:36.77ID:oHCOWWqzr
利上げが期待できそうな材料を頑張って探すのはご苦労様なんだが利上げできなさそうな材料には目をつぶって予想するから外れるのよ
素人の予想が当てにならんのなんざしょうがねえんだが当てられないなら上がってからものをいうてくれんかね?
0923名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:02:37.98ID:+1GAhSUa0
>>917-918
「将来の金利に対する不安」の解決法が固定金利で
彼はそれを選んだというだけの話。
彼の話の重心は期間なので、「10年固定ではなく35年固定にすれば良かった」と後悔しているというだけのこと。
10年で一括返済できる人だから資力はあるんだし、
35年固定にしなかったのって、
自販機で買おうとして側溝に100円落としたくらいの後悔だろうけどもね。

>>918
為政者であれ、その国の根幹や人権を揺るがす自体になれば
その言動は糾弾されるよ。
私がここで話しているのは、そのようなことではないよね。
変動金利か固定金利かというような二者択一の話で
自分と違う選択に対して、罵倒するのはやめようと言っている。

反論や批判はしたらいいじゃん?
では、あなたの考えを教えてよ。
あなたは罵倒や糾弾をしたいわけじゃないのなら、
何をしたいのかな?
自分の考えは言わずに、「みんながこう思ってる」
罵倒したり糾弾したりしたくないなら、「俺はお前と違って、こう思う」を言えばいいんだよ

掲示板と言うのは、いろんな背景の人が集まっているから
それぞれが何か得る物があればいいと思う。
と同時に、扇動されやすくなってしまうので、立ち止まるきっかけになれるよう
気づいた時には注意喚起のレスをするようにしている。

例えば大多数が変動を選ぼうが、少数派でも固定を選んで良かったと満足している人がいるならその意見を見て
今後の金利を決める際の参考になればいいと思うからね。
0925名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:07:11.53ID:30pBIS+U0
>>923
結局金利だよねって話
だから変動金利が全く上がらなければまた別の後悔が生まれるのも目に見えてる
あなたも人とは違った解釈をする人間だと自覚した上で他人の意見を聞き入れるということを知ったほうがいいよ

講釈ばっか垂れてないでさ
0927名無し不動さん (ワッチョイ 9792-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:08:49.07ID:U+ed3sBc0
ありがたいお言葉『脳死でインデックス投資する事は愚者の技である』

本人のスタンス『減るの分かってるけど増えたらいいな。でも減っても平気なお金なんだからね!』

これもうツンデレマンだろ
0929名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:20:36.69ID:+1GAhSUa0
>>925
あなたが金利の微差に注目するのはよく分かるよ。
別にそれが悪いとは思わない。
ただ、あなたと違って、固定金利で解決したと見なして
行動する人もいる。

で、「固定金利で解決した」という前提条件にのっとって議論を展開せずに、
どうしても金利差の話にしがみついて、土台にケチつけているから話が展開しないんだよね。

あなたは彼と違う土台で行動しているのなら、
自分の土台を提示して「俺はこうしているよ」となれば、また一つの話の展開になるんだけど
どうしても、そんなふうにはならない。
他人が自分と違う行動基準であることへの許容性の無さみたいなふうに私は感じてしまうんだよ。
0930名無し不動さん (アウアウウー Sac3-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:25:04.72ID:+pO5KUcRa
>>927
下がりそうって予想してしかも自信あるならインバでも買えばいいのにな笑
なのになんだかんだ理由つけてしかも致し方なくインデックス買てますみたいな笑
どっち行くかわからないから分散して下がるとも思うけどインデックスも買ってリスク管理してますならわかるけど
マジで支離滅裂すぎてやばいよな笑
0931名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:28:16.81ID:30pBIS+U0
>>929
違う違う。逆なんだよ
>>824氏の土台こそが「利息」なんだよ
だから別にその利息に対しての他の意見は難癖なんかじゃないよって話

>>824を読めばわかるけど、すべての金利種に適用金利が添えられているよね
例えばこの数字が変わった場合、彼の選択は変わっていくよね

そもそも金利のスレで金利とっぱらって議論するほうが話展開しないと思うけど
0932名無し不動さん (ワッチョイ 4b11-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:29:38.82ID:TSd0NqmH0
>>923
お前が俺に対してどうすべきなんていう権利はどこにもないんだわ
それが民主主義なの
自分にとって耳障りの悪いことを排除するのは民主主義じゃない

あと何回でも言うしみんなも言ってるけど
お前の固定派という意見を嫌ってるわけじゃなくてお前の言動をみんなが嫌ってるの
どうも毎度お前はマクロな話題に話をすり替えたいようだけど
単純にお前個人が嫌われてるだけという話にいつ気がつくんだろうね?
0933名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:32:40.40ID:+1GAhSUa0
>>931
現実としては、その3つの金利の中で判断し行動したのだから、
「この数字が変わったら、選択の結果も変わる」と仮定の話をしたところで無意味だよ。

金利をとっぱらって議論ということではなく、
あのトピックでは期間の話でしかないということ。

だから、あなたも運用しているのなら、
金利との関係性で土台を提示して話を展開すればいいんじゃないかな?
なぜ他人の土台をいつまでも借用しつづけるのか。
0934名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:36:32.16ID:Ymxd5+5M0
ごめん、突っ込まずにはいられないw

>他人が自分と違う行動基準であることへの許容性の無さみたいなふうに私は感じてしまうんだよ。

うん、そうですね。許容性、大事ですよね
0935名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:37:42.32ID:+1GAhSUa0
>>932
「どうすべき」とは言っていない。
「俺はこう思う」と言ったらよい。
みんなは関係ない、1人1人考えることが大事だからね。
それに「みんな」に嫌われたからなんだと言うのだね
小学校1年生じゃあるまいし。
「みんなが嫌ってる」と住宅ローンを組むような大人が文字にしているのを見ると
なんだか切ないね

「おかーさん、○○買って、みんな持ってるし」
「みんなって誰?うちはうち、よそはよそ」
みたいなやりとりを子供の頃にしたなぁって思い出すわ。
0936名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:40:42.65ID:+1GAhSUa0
>>934
そういう反論や皮肉が来ると思ってたけど、
私は金利に執着することは別に何とも思ってないよ。
資金調達における金利を軽視できないからね。
ただ、話の本筋とは違うところで、金利を持ち出して嘲っているから
矛先が違うと言ってるだけ。
0937名無し不動さん (ワッチョイ 4b11-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:41:21.52ID:TSd0NqmH0
>>935
だからみんな「俺はお前が嫌いだ」って言ってるわけで
その結果「お前はみんなに嫌われてる」ってなっただけでしょ
誰も「みんな嫌ってるから俺も嫌う」なんてことは言ってないよ?
0939名無し不動さん (ワッチョイ 9792-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:44:36.35ID:U+ed3sBc0
>>934
この連投君が一番許容性ないよな

前置きで『それも分かる』みたいな事言っておけば許容ある人間とでも思ってるのかもしれないが、書いてる内容は基本相手を否定してるからね
0940名無し不動さん (ワッチョイ 4b11-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:45:32.43ID:TSd0NqmH0
>>938
幼稚なのは嫌われてるのが自分のせいじゃなくて自分の意見がみんなと合わないからって思い込んでるお前の方だろ
君が>>884で「みんなに嫌われてる」って言い方嫌がってたのがまさにそれ
0941名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:50:20.71ID:+1GAhSUa0
>>939
自分はそう考えないからそりゃ同調しないよ
「違う」と異を唱えるのはいいじゃん?
でも、考え方自体は理解できるから、理解は示す。

>>940
いい大人が「俺はこう考える」がないんだもの。
あなたが私の意見に対して何か思うのなら、好き嫌いではなく
「俺はこう考える」でいいじゃん?
それすらも言えない。
0942名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:51:35.49ID:30pBIS+U0
>>933
期間の話をするのに利息は切っても切り離せないと言ってるんだよ
だからフラットにしたらよかったって意見に変動で35年借りたほうがいい、も君のいう1つの意見でしかないよ
どうしてそれが許容できないの?
0944名無し不動さん (ワッチョイ 4b11-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:53:01.62ID:TSd0NqmH0
>>941
「俺はこう考える」をお前と議論する義務も義理もないんだわ
何故ならお前の論が気に食わないわけじゃなくて
お前の態度が気に食わないから
だからそういう反論する時点で話の本質なんもわかってないんだよね

固定派なんてフラットマンとかいう半コテを初めとして少数派ながらそこそこおるのに
ここまで嫌われてるのは今のところお前しかいなさそうなのは何故なのかってことだね
考えるまでもなくわかる話
0946名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:59:06.90ID:Ymxd5+5M0
>>941
変動だったらこうだった
これも「こう考える」でしかないんだけど
あんたはこういう書き込みに対しても噛みつき続けてるよ
許容性が聞いてあきれるよ
まさにダブスタ
0949名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:03:28.83ID:+1GAhSUa0
>>946
だから、変動の土台を提示して、話を展開すればいいじゃん?
固定で行動している土台に対して、「変動だとこうなったのに」と言うから
その点について「おかしいね」と言ってるんだよ。
0951名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:05:22.13ID:Ymxd5+5M0
>>948
自分のことしか考えてないに決まってんじゃん
だって人が後悔したって書き込みをジュース買おうとして100円落とした程度って勝手に言ってるからねw
もう色々お察し
0954名無し不動さん (ワッチョイ 4b11-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:11:14.45ID:TSd0NqmH0
>>951
草生える
こういう奴実生活でも済んだことに対してクッソネチネチ言ってくるんだろうな
しかも本人はよかれと思ってやってるのがタチ悪い
0955名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:11:24.23ID:+1GAhSUa0
>>951
じゃあ、固定10年、減税終了後に一括払いする人が、「35年固定にすれば良かった」っていう後悔具合って、
投資の元本を半分溶かした程度の後悔だと察せられる?
どのような後悔程度だとあなたは推察しているの?
0968名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:00:23.14ID:+1GAhSUa0
>>965
建設的に掘り下げるのなら、
考慮済みのところを敢えて言わなくてもいいのでは?と。
こう言うと、あなたは「言論の自由と言ったじゃないか」
「俺はこう思うと言ってるだけだ」と言い返すのだろうが
本筋の「期間」の土台で話せばいいじゃないかと思うのですよ。
それはお前の考えであって、俺の考えではないと
延々になるのだろうが。
0969名無し不動さん (アウアウウー Sac3-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:05:42.86ID:k9snNLWAa
>>950
正論笑
自分の意見が正しいと思ってるのがウケる
ダブスタで言ってること支離滅裂になってるのに正論とは笑

株で年率6%はもうできないやめた方がいい→SP500は発足以来10%平均と歴史が証明してて、金融機関から大学研究所までSP500インデックス投資が一番効率良いと出てるなか→これからはそうはいかない下がると言いつつ→NISAではインデックス買ってます笑

下がると思って自信あって正論だと自分で思うならインバース買えよ笑
0972名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:11:17.42ID:+1GAhSUa0
>>969
二段落目のは別の人の見解で
私自身は別に投資の是非は問題にしていませんが。

自分が稼いだ金を運用しようが貯めようが消費に回そうが個人の判断だし
何に投資するのが得か損かは各人が考えればよいことですよ
0973名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:12:21.80ID:Ymxd5+5M0
>>968
もう見苦しいよ。破綻に自分自身気づいちゃってるじゃん
あんたの「言論の自由」を、あんた以外の人も同じようにするとこうなるってわかりやすい例だよ
いかに今まであんたが他人の意見を聞かずに自分の意見だけを通してきたか、理解できたでしょ
0974名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:15:59.09ID:+1GAhSUa0
>>971
堂々巡りなんだけども、せっかく誰かが土台を提示しているのに、
その土台にケチをつけているからね。

現実の土台は既存でもう変わらないから。

くだんのトピックとしては、借金と返済期間について掘り下げるともっと有益になったと思う。
今からでも掘り下げてみませんか?
「10年固定金利の有用性とは何か」を。

私についてあれこれ言うよりも、スレの主旨に合うでしょう。
あなたは10年固定の存在意義って何だと思います?

それとも「お前は支離滅裂だ、お前こそ許容性がない、糾弾し排除してやる」ってのを
このレスの後でも続けたいですか?
0975名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:22:39.57ID:+1GAhSUa0
>>973
相手の選択を尊重しませんか?
そのうえで議論を展開しませんか?
が私の言いたいことです。

相手が固定の土台で話しているのなら、その土台に沿って
期間について話せるといいですよね。

ということで、あなたは10年固定の有用性や存在意義は何だと思いますか?
私は10年固定はどこに魅力があるのだろうと思ってしまうので
よかったら考えを聞かせてくれませんか?

今米国のような高金利なら、将来金利が下がるだろうと考えて10年固定にするのは分かるんだよね。
でも日本はずっと低金利だから、10年固定の魅力が見えないなと。
0976名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:22:41.41ID:30pBIS+U0
>>974
君が始めたことだよ。土台とか軸とかどうでもいいんよ
君の論はそれにケチをつけるのもひとつの意見
別に今すぐ10年固定解約してフラットにしろ、だとか変動にしろ、と言ってるわけじゃない
許容したらどうだい
0977名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:25:04.16ID:30pBIS+U0
ごめんね、君とは建設的な議論なんてできないよ
何もかも勝手に決めつけて自分以外の意見に聞く耳なんて持たないんだから

君がまいた種だよ
0984名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:45:06.85ID:+1GAhSUa0
>>982
せっかくだから、自分の考えを述べてみませんか?
あなたは10年固定の存在意義は何だと思います?
変動金利ではなく、敢えて10年固定を借りる人はどういうところが魅力なんでしょう?
0988名無し不動さん (ワッチョイ 6b83-eeqW)
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:25.11ID:w79xxFS50
>>921
この人やばくない?
円安の進行物価高と自分でいいながら金利上がらないのが何でか気づいてない?
0991名無し不動さん (アウアウウー Sac3-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:49.94ID:8tsY6U79a
固定派は何でこの世界情勢で日本の金利上がらなかいのか
マイナス金利解除まで何でこんな時間かかってるか
前回ゼロ金利解除してすぐゼロ金利に戻したか
をじっくり考えた方がいいよ
上がる理由考えるのも大事だけど上がらない理由を考えるのも同じくらい大事だぞ
0992名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:33.24ID:+1GAhSUa0
>>989
私だけじゃなく、他の人も見るわけで。
他の人が考えるきっかけにもなるじゃん?
あなたは10年固定の有用性を説明できますか?
私は全く説明できません。存在意義が感じられない。
0993名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:36.45ID:+1GAhSUa0
>>991
あなたはなぜだと考えますか?

私は上でも述べたけど
「借金してまで何かをしたい個人や企業がいないから、
金利を上げると誰も前借りして何かを買おうとしなくなり、
経済成長しないと政府日銀が考えているから」だと思っている。
「需給ギャップ」「潜在成長率」という言葉だけが一人歩きしがちだけど
「お金を借りたいという需要がない」のに、お金だけどんどん供給しているんだよね。
いくら緩和しても株が上がるだけで、意味はない。
でも、緩和をやめたら頼みの綱の株まで下がるから、今は何もしたくない感じ。
0997名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-qyH5)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:14:11.26ID:2MsR3pK70
>>794
その3年は単純に仕事変えてから結果がついてきて俺の収入が増えただけ
12%くらいになった時点で既に2倍になってるけどそれは二馬力になったから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 8時間 17分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況