X



【 個人】変動金利VS固定金利【住宅ローン 】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:47:43.62ID:???
変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>950が立てて下さい
0002名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:53:24.50ID:???
>>1
これから変動選ぶのはどうかと思う
中国とアメリカの貿易戦争も始まったしね、地銀は限界が近づいているし
金利の安いうちに固定にした人が正解
0003名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:30:14.73ID:???
固定が大博打なのはその通り。ただし低金利が定着する可能性も0ではない。
固定金利の支払総額は低金利で切り抜けた場合大差となる。仮に年利0.5%で
5000万を35年ローンで借りた場合、利子の支払い総額は450万程度だが、3%では
軽く3000万を超えてしまう。これを安全代として決定してしまうのには勇気がいるな。
もちろん今の固定金利はもっと安いらしいが。
0005名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:57:56.25ID:???
>>4
1.5%くらいじゃない? それでも支払い総額大きいけどね。
0006名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:29:32.20ID:???
固定金利は、最終的な総支払額の損得で考えたら博打だけど、
家計の見込みのたてやすさではド安定の選択だろ。
そして一般の人は土地の売り買いなんて気軽にできないんだから、損得よりも、将来の見込みがたてやすい選択をしたほうが良い
0007名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:43:22.63ID:???
長期金利がちょっと上がっただけで、銀行は一気に金利上げたじゃん
きっと、銀行としてはものすごーく金利あげたいと思うのよね
銀行は営利企業だし、倒産か住宅ローンの金利を上げるか選ぶとしたら住宅ローンの金利を上げるんじゃない?上げちゃいけない法律はない訳ですし
だから、固定金利の方が無難
0010名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:30:30.15ID:???
>>7
住宅ローン変動金利を上げるには企業に貸す短プラを上げる必要があるので
下手な時期に上げるとそっちで採算合わなくなるんですが
0012名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:50:44.62ID:???
金利に無知な人は固定を選ぶ、まあそれはそれで理にかなってるのかもね
投資に無知な人は投資しないのと同じようなもんか
0013名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:01:22.85ID:+HAlGe66
>>10
前提が間違ってる
短プラが上がらなかったら住宅ローンの変動上げちゃいけないなんて決まりはない。
0014名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:03:06.10ID:???
>>13
短プラ上がらないのに金利は上げられないよ
金利の世界も需要と供給で決まっている
一行が勝手に上げられるものではない
客を失うからね
0017名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:10:48.80ID:???
>>14
変動を選択する人の比率が増えてるじゃん
そもそも全員が変動になると銀行は大赤字なんだわ。だから短プラが上がらなくてもある程度は上げるよ
0020名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:13:57.19ID:???
それが可能ならとっくに短プラだけ下げてるよ
住宅ローンが一緒に下がるから短プラ下げられずに維持してる
0021名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:16:32.76ID:???
>>12
変動金利だって、不動産屋に上がらないって言われたからって組む人がいるけどその人たちは無知じゃないの?
0022名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:17:26.09ID:???
短プラ連動にしないならとっくにやってるw
固定派は短プラ連動をやめるとかいう僅かな可能性にベットしてんのか?
0024名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:22:09.61ID:???
不動産屋が変動勧めてくるのを選ばず、あえて固定金利を選んだ人は色々知識があって考えた上で決めた人が多いと思うよ?
0026名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:24:39.87ID:???
物価が上がるだとかスタグフレーションが起こるだとかならまだ言いたいことは分かるけど
短プラ連動やめるはさすがに無理ありすぎ
0027名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:24:54.28ID:???
知識が足りてないのに、何で不動産屋の言うことを信じないの?
0028名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:25:39.75ID:???
>>26
何で無理があると思うの?ソニー銀行だかは最初から連動してないし
0029名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:28:38.04ID:???
>>27
知識が足りないから信じられずに安心を選んでるんでしょ
0030名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:32:20.76ID:???
>>28
ネット銀行はどう決めてるかも開示してないから個人的にはお勧めしないよ
おそらく他行との比較で決めてるんでしょうけど、基本的には都市銀行より高くしたらやっていけないでしょうね
まあ破綻寸前で暴走する可能性は知らん、だから基本は都市銀か地銀
0032名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:47:56.55ID:CUm6T5Nj
自分はFPに相談して、変動にした。
人によっては固定を勧める場合もあるって言ってたから固定も変動もどっちが良いとかじゃなくて、メリットデメリットがあるからその家庭次第なんじゃないかな。
0033名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:49:52.68ID:???
経済情勢と日銀の金利政策次第だからそこが変わるまでは銀行としては我慢するしかしゃーない
日銀は銀行の負担を勘案して長期金利が多少上がるの容認したけど短期金利は物価が上がるまで変えるわけにいかないからな
逆に長期金利容認のせいで物価上昇しにくくなったんだけどな
0034名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:03:58.11ID:???
いやいや
そもそも何で変動が無担保コール翌日物に連動してるかと言うと、調達コストがそのくらい掛かるからってことで無担保コール翌日物+諸費用として計算してるのね
赤字になってるなら調達コストを超えちゃってるってことだから調整があってもおかしくない
日銀や政府が上げたら金利を上げやすいと言うだけのこと
銀行どうしでチキンレースしてる
みずほは地方から撤退したしね
0035名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:03.89ID:???
赤字の原因は優遇金利を下げた結果だから調整するならそこだろうね
0036名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:37:06.45ID:???
>>31
そもそも何に対して赤字なのか
費用とは何のことなのか
0037名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:40:44.97ID:+HAlGe66
>>35
それは無い
赤字の原因になってる人達から回収するのが筋
ご新規さまは当然欲しいし
0039名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:11.03ID:???
>>37
基準金利を上げたらご新規さまの金利も上がるんですが
それとも基準金利を上げて優遇金利を今より良くする?それだと借り換えされるだけ
0040名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:19.52ID:???
>>38
店舗人員コスト→いらない、AIに代わるだけ
資本調達コスト→国民の預金
保険料、貸し倒れ→相変わらずクソ低い破綻率のくせに

住宅ローンアドバイザーごときが赤字と言い切る不思議
0042名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:52:02.22ID:???
>>37
ここ数年の契約者は赤字だけどそれ以前の優遇金利が今ほどじゃなかった契約者は黒字なんで
赤字の人だけから回収するのは無理
0043名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:53:56.39ID:???
>>39
借り換えればいいと思うよ
借り換えない奴もいるし、手数料取れるし
金利上げるなら足並み揃えて上げるから他行乗り換えメリットは無いだろな
0044名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:56:36.09ID:???
>>43
借り換えれば済むんなら固定との比較で変動の方が有利っていう結論は変わらないのだけど
0045名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:01:45.90ID:???
>>44
そうか。そういう主旨のスレだったか
俺は新規顧客の獲得と利益の確保の最大公約数を取ると思うが、借り換え頑張ってね
0048名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:05:29.69ID:???
>>45
はじめからそういう視点でしか話してないよ誰も
とりあえずあなたの根拠のない推測はどうでもいいしその推測が仮に実現したとしても変動有利に代わりはないということね
0049名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:07:40.33ID:???
>>48
じゃあすでに固定金利あがりはじめてるけどどのタイミングで借り換えたらいいの?
0050名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:10:13.95ID:???
>>49
>>43によれば既存客の変動金利が上がって新規客の変動金利は上がらないらしいから、
そのタイミングで変動から変動に借り換えればいいんじゃないですかね
0053名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:17:32.68ID:???
>>52
最大公約数だよ
俺に聞くなら答えるが
遠くない未来に新規は0.3%、今借りてる客からは0.6%くらい上げると思う
0054名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:19:29.55ID:???
>>52
ごめん
仮に、新規変動が上がらず既存変動だけが上がった場合、銀行は既存変動から儲けたい訳だから新規変動に簡単には借り換えさせてくれないでしょw
今まで住宅ローンを1度も組んだことがない人だけ対象にしたりね
そもそも既存だけが上がるってことはないんじゃない
0055名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:26:43.05ID:???
赤字なのは最近の契約者だけなのに赤字を理由に既存契約者全員の金利上げるわけないでしょ
しかも短プラ連動切る必要があるから相当な社会的批判覚悟でやることになる
普通に優遇金利を黒字ラインまで上げるぐらいが考えられるシナリオ

>>54
今もそうだけど他行乗り換えなら喜んで引き受けるかと
てか俺は既存だけ上がるなんて思ってないんでw
0056名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:36:21.55ID:???
赤字でも売ろうとするのは将来金利が上がった場合の利益を期待して契約を取っておく必要があるからでしょ。
上がらなければ赤字のまま終わることもある、それは仕方ないこと。他の事業で補填するのが企業というもの。
信用低下を賭けてまで一事業を意地でも黒字化させる企業なんてないよ。
0057名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:36:29.05ID:???
最近の契約者っていつからだよ
今の変動金利の水準って10年近く続いてんのに
0058名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:38:02.80ID:???
赤字ってのが眉唾
ゼロ金利の国債買ってる時代に赤字と言い切るのが嘘臭い
0059名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:38:54.75ID:nbtxNSuH
正確に予想できる奴なんていないんだから無駄な議論だよね
ちょっとでも不透明な未来になるのが嫌な人は固定にすればいいよ
変動を選んだ場合のメリットは借りたばかりの一番残債が多い時に安い金利になることだな
暫く経って多少上がったところで、このメリットが覆るほど上がるって中々ないと思うよ
0061名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:41:50.41ID:???
>>60
まともな企業なら利益が出るかどうかじゃなくて資本利益率で考えるから
ネット銀行始め低コストの住宅ローンがあるのに高いコストの住宅ローンは存在意義がない
0062名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:46:28.48ID:q5+1xGfs
>>50
0063名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:47:23.16ID:???
>>57
最優遇金利は10年前からかなり下がってるよ

>>59
仮に覆るほど上がったとしても数年で元に戻る可能性もあるしね
バブルやリーマンショック前の金利上昇もあっという間に終わったしね
0064名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:12:16.14ID:???
赤字だとしたら楽天銀行はなぜ2013年に変動金利住宅ローンをあの低金利で始めたのか
0066名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:57:36.34ID:9FJDq4cT
35年で借りるなら固定一択だよね?
0067名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:59:28.98ID:nbtxNSuH
>>66
好きにしたらいい
0069名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:23:17.72ID:???
変動金利の住宅ローンの約款には政策金利に連動するとかどこにも書いてないんだよね
0070名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:27:41.87ID:nbtxNSuH
>>69
そう思うならそれを信じて行動するだけでしょ
0072名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:30:42.28ID:nbtxNSuH
>>71
書いてなくても事実政策金利に連動してる
書いてないものごとは何も起きないと思ってるのなら、それを信じて動きなさいよ
0073名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:31:52.96ID:???
家は固定1.2%35年
団信やら含む
全期間固定にしたのは、繰り上げ返済するつもりがないから
0074名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:40:55.24ID:???
>>65
はあ?これだからど素人は
楽天銀行をメインバンクにしてもらうためだから
0075名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:49:04.85ID:hROkmoAS
  ●★★★二度と戦争をしない為に最も確実な方法は、日本が核を持つことである★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage●/1069408696.html#82

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額1●48●万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不●良なら、検索窓に入れる!
0076名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:50:40.89ID:YEUFJtYv
フラット35、固定、1.2%

固定にしたのは自営だから。
変動にしようかなって担当者に言ったら、
問答無用で固定を進めて来たわw
安定してるリーマンなら今は変動一択の時代と思う。
0077名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 04:45:26.25ID:???
金融庁と株主が目を光らせているので赤字で契約を取り続けることはありえません
0079名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:04:57.77ID:tichn98r
>>78
これが住宅ローンの契約をすればするほど赤字って記事に見えるなら君との会話は無駄だと思う
0080名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:06:57.49ID:???
>>79
本業=融資だから
思い切り本業の融資業務で赤字って書いてある記事もあるよ
納得いかないなら自分で探して
0081名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:10:09.80ID:tichn98r
>>80
いやいや、住宅ローン単体で赤字となるって話を君はしている
つまり、売れば売るほど赤字になる商品だってことなんでしょ?
そんなわけないだろってツッコミを受けてるわけだ
0083名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:39:57.21ID:tichn98r
>>82
住宅ローン単体では利益があるよ
貸せば貸すほど赤字になんてことはない

ただ、今までノーリスクで簡単に稼げてたスキームがなくなり、あまり力を入れてなかった個人への融資業務に力を入れざるを得なくなった
ネット銀行や大手銀行に勝てないから数を集められない
だから、業績が落ちてるだけ
0084名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:57:18.47ID:???
>>83
私は赤字と思うよ大分前の1%切ったあたりから赤字だ赤字だとずっと言われてきたから
赤字でも取るのはBIS規制で住宅ローンはリスクの低い資産としてカウントされるから表面上資産が沢山あるように見せかけられるから
そして住宅ローン自体は残高が微増なだけでほとんど変わってない
単純に金利が低くなって儲けがなくなった
どちらにせよ住宅ローンも赤字または利益があったとしても薄いんだよね
銀行は喉から手が出るくらい金利上げたい
0085名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:02:52.51ID:???
・銀行は上げたい
・日銀も上げたい
・しかし日銀は円安にしたいので上げられない

とりあえずこの3つがせめぎあってる状況な訳よ
読めないよね
0086名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:22:56.84ID:tichn98r
>>84
そりゃ金利は上げたいよ
でも、上げたいから上げられるものじゃないからね
0088名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:48:40.61ID:???
35年で繰上げ返済予定なしなんだけど
フラットと変動どちらが良いかな?
0090名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:19:46.76ID:???
フラットがいいよ
35年以内になにがあるか分からないし
0091名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:28:51.42ID:???
頭金10%入れたくないから変動ってあり?住宅ローン減税フルに受けたい
0092名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:29:21.97ID:???
それともフラットと同じくらいの金利でフルローンできる銀行ある?
0093名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:29:49.81ID:???
変動にしてる人は10年後一括返済可能な人?
繰り上げもするつもりだけど、一括は無理というかんじならフラットがいい?
0094名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:47:34.59ID:+R5naAUt
>>93
残高の半分くらいキャッシュあるけど税金控除期間過ぎても金利が1%超えなきゃ繰り上げするつもりない。
団信のメリット活かすには金利低い時は繰り上げしないことよ。
0095名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:49:54.61ID:YEUFJtYv
10年後一括返済出来る人は、
ローン開始時、既に半額分の資産か貯蓄のある人とかかな。
これから貯めて行きますって人は10年後の一括返済は無理だと思うわ。
0096名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:39:48.37ID:???
>>93
団信格安でついてくるのに一括返済する理由がない
金利以上の利回りで運用すればいいだけ
0097名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:26:36.67ID:???
団信で残債チャラに出来たとしても、年数経ったら残債も減っていくからなあ
0098名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:46:53.80ID:???
その頃には子供達も巣立っていって保障いらなくなる
0099名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:38:39.53ID:???
>>90
>>91
ありがとうフラットにするね
そもそも変動の審査通るか怪しいです
0100名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:06:18.07ID:9TfH33on
都の基準地価でトップ3独占 「荒川区」の住宅地価上昇の謎
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00000008-nkgendai-life

台東、江東、墨田区が、目黒、世田谷区より上位
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00010000-gendaibiz-bus_all&;p=2

「荒川区」が地価上昇率の上位を独占した意味
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181006-00241249-toyo-bus_all
0101名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:15:34.76ID:???
変動は
・残債の多いときに金利が安い
というメリットが挙げられることがあるけど、

そうであれば借り入れ初期に残債が減りづらい
=残債が多い時期が長く続く
元利均等を選ぶのは本来はアカンということになるのだろうか?

もちろん
・元利均等のみ125%ルールがある
・住宅ローン減税下では最初10年は残債を残すのがセオリー
という点を加味すると元利均等がいいのは理解してはいるんだけど。
0102名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 00:48:12.29ID:9K1mZXSG
>>101
元利均等は元金均等返との元金分の差分を繰り上げすれば元金均等返済相当になる。
10年間の税金控除と125%ルールの恩恵考えたら元利均等の方が柔軟性がある。
実際は毎月繰り上げは面倒だと思えば年1くらいのまとめての繰り上げにすればいい。
保証金とかに差があるならまた話が変わってくるけど。
0106名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:27:52.16ID:???
今から申し込むとして固定がいいのか、変動がいいのか…
2020までに変動金利が上がると言われているけど、固定もすでに上がってしまった上がり幅で考えたらどうなんだろう
0107名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:11:29.67ID:???
これから借りるなら変動のほうがいい。
十年国債が変動金利を上回る可能性は低いので、
変動が上がるとは思えない。
0108名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:15:32.46ID:???
懐事情によるとしか言いようがない

多少金利が上がっても平気なら変動一択
0109名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:17:23.76ID:???
>>106
今はマイナス金利で金利が安いけど、これ以上、金利が下がる事は無いだろう。
国は金利を上げたがってる。
予想は付くよ。
0110名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:17:29.67ID:???
>>102
その「繰り上げすれば」って仮定を付ける理屈がいつも分からない。
元金均等も元利均等の支払うはずの金利分を繰り上げたらより有利になるの?って思う。
0112名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:25.66ID:???
変動が近いうちに上がるのは間違いないんだが
今の固定より上がるかだな
プロが考えた結果が今の金利だが、銀行側にある程度は保険を掛けた金利にしてるはずだから、銀行側は例えば今後10年で今の固定金利よりも上がる可能性は低いと考えてるかな
0114名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:49:34.04ID:???
アメリカが利上げしてるし、これからも利上げしそうだからじゃない?
0115名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:58:33.95ID:???
アメリカが利上げするから日銀も利上げするなんてデタラメ言う人いるのか?w
0116名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:21:25.33ID:???
だって円安になりすぎるからアメリカに睨まれるもの
円キャリートレードが加速するし
0117名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:23:18.76ID:???
>>116
黒田前からとっくにゼロ金利だったのだからアベノミクス前に戻っても利上げにはならない
0118名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:29:18.10ID:???
2007年に為替が円安に振れたときに安すぎるから関税かけるとかアメリカが言い始めて利上げしたよ?
0119名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:30:32.95ID:???
>>118
違うよ
原油高で物価が一時的に上がったからほんのちょっとだけ利上げした

ちなみにこの利上げ、大失敗の烙印を押されている
0122名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:42:34.31ID:???
120円あたりがラインと言われてるね
アメリカもその当たりまでなら黙認するのではないかと
今112円だからまだまだ余裕だが
物価も銀行に金を吐き出させるとかも全部隠れ蓑にしてるだけ
マイナス金利にしたところで物価が上がらないことも、銀行が海外投資することも黒田は知ってる
0123名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:43:30.50ID:???
>>121
アメリカが文句言うにしても安倍黒田がやったマイナス金利政策だからな
それと政策金利は関係ない
物価が上がらないのに利上げしろなんてアメリカも言えない
0124名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:45:29.77ID:???
言える言えるwと言うか常に言ってるし、今中国のついでのように日本にも言ってる
アメリカはジャイアンだから
0127名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:52:21.11ID:???
>>126
中韓みたいに介入してる国は当然だが、日本もイールドカーブコントロール自体は解釈によっては文句言われるだろうな
しかしいずれにしても利上げには全く繋がらないから変動金利とは何の関係もない

トランプはFRBに利上げ止めさせたいだろうが、それすら介入を批判されている
0128名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:55:34.19ID:???
マイナス金利によって円高に振れたのは、アメリカと日本に金利差があんまりなかったからで金利差が広がるとどんどん円安になっていく
円安具合によってはアメリカが強行な手段をとってくる
為替条項だかアメリカが言ってたからそろそろやばいのかな
黒田が圧力に負けず上手いことできたらいいけどね
0129名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:12:52.77ID:???
全期間固定でも1.2%くらいまでで借りてれば変動金利と引き分けか勝ちだろ
変動はもう下げようがないし
0131名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:23:39.71ID:???
固定の人は気にしてないだろうけど、実際に今月の変動金利は先月からさらに下がってるからね
0132名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:27:33.72ID:???
>>130
そうやって敏感に反応してる時点で負けだと思うが
たかだか数百万のために神経使ったら大負け
本業がんばれよとしか、、、
0133名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:49:36.80ID:???
>>132
そういう精神論持ち出したら勝ち負けは人によるとしか言えないだろ
たかが数百万ってローンの額によるし
例えば4,000万のローンなら始めの10年は年30〜40万違う
その額に対する感じ方も人それぞれ
0135名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:09:55.87ID:???
>>133
1.2%と0.5%の差だったらそんなには違わない
年間で15万くらい
0138名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:45:39.60ID:???
>>135
単純計算で35年ローン、4000万借りて0.5%なら約340万、1.2%なら900万の利子支払い額
となる。どちらも安いが、1.2%固定はさすがに無いのでは?
感覚的に固定は変動の約3倍近く支払い額が多くなるのが現状だと思う。
変動金利がこれからどこまで上がるかは未知数だが、国の財政状況から
して、大きくは上げる事は出来ないだろう。もし上がれば、国家財政
財政破綻でハイパーインフレが起こる可能性も0ではなくなるからね。
0139名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:38:59.20ID:???
国家破綻したら固定でも変動でもどちらでもまずい気がする
0140名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:01:39.99ID:???
ハイパーインフレになった国の不動産価格ってやっぱり爆上げなの?
最近だとベネズエラとか…
0141名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:01:48.13ID:???
中国もアメリカもインフレしてるのを見たら日本もさすがに引き摺られてインフレはしそう
0142名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:33.84ID:???
>>141
過去20年、アメリカも中国もなかなかのインフレ率だったが、一方で日本は、、、
0143名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:02:55.64ID:???
>>140
不動産爆上げと言うより、貨幣価値の暴落で額面上値段が上がるだけ。価値自体は
変わらない。でもその可能性は限りなく0に近い。日本の経済規模から考えてもし
そんな事になったら、世界経済が破綻してしまう。
ある程度のインフレはあり得ると思うけど。個人的に現金の円貯金は長期的に見て
リスクがあるんじゃないかなと考えている。
0144名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:05:15.79ID:???
変動にしとけばいい。スーパーインフレになっても変動派のほうが圧倒的なんだからヘタなことしたら貸し倒れになるから救済策が出てくるよ。固定なんて決まってないと安心できないただのヘナチョコ野郎だけが選択するんだよ(笑)
0145名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:06:29.48ID:???
>>139
むしろ逆かな。現金が紙切れになるんだから、不動産持ってる人達は、
大勝ち組となるんじゃないの。
0146名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:09:16.18ID:???
担保がちゃんとある債権が焦げ付くことなんかない
世界一の租税債権という担保を持つ日本円が暴落することなどない
あるのは増税だけだ
0147名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:12:02.46ID:???
ハイパーインフレはしないよ
日本の国力見てみて、ギリシャやベネズエラとは外貨稼ぐ能力が違う
日本がハイパーインフレしたとしても、10倍くらいでとまるじゃない?
1万円が10万円になるくらい
0148名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:00:20.65ID:???
円は最強通過だからハイパーインフレはなさそうだな
0149名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:27:36.62ID:FjysZ0Rb
>>3
2016年や2017年に長期固定で組んだ者からすると高みの見物。ワクテカ
0150名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:31:57.59ID:FjysZ0Rb
>>13
変動の契約は短プラ連動でしょ。
ただし、短プラ自体は好きに上げられるかと。

>>12
自分がそうですわ。
情弱と言われようが変動する可能性に一喜一憂したくないです。
0151名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:50:13.36ID:???
ハイパーインフレになると不動産価格が上がって固定資産税もハイパーに上がります。
タイムラグが1年ぐらいあるけど。
0152名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:51:46.22ID:???
ついでにハイパーインフレになると金利もハイパーになる経済状況の危機的変化で固定金利も見直しされます。
0154名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:55:29.01ID:???
さらにハイパーインフレになるとデノミを検討し始めます。
旧札から新札への切り替えのためにタンス預金が炙り出されます。
国税庁はウハウハです。
0155名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:59:00.29ID:???
前も書いたけど、日本の外貨獲得能力と外貨を持ってる量を鑑みたらハイパーインフレにはならないよ
0167名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:55:11.88ID:???
新規の金利が上がったって別にまだまだ安いし基準金利はびくともしてないのに見えない上昇に怯えて固定選んで無駄な金捨てたいなら好きにすればいい
0169名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:03:28.42ID:???
10年以上基準金利は変わってないけど優遇金利が変わって実行金利が下がってるだけだから
変動が上がるとしたらまずは優遇金利の縮小→基準金利変更になるからまだまだ先な気がする
0172名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:33:22.07ID:???
住信SBIの提携利率いいよね
俺は今年借りたけど30年全期間固定が1.1%だった
0173名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:12:27.36ID:???
>>171
住信SBIの提携って、そんなに低いんですねー
団信はどんな感じでしょうか…
ソニーの提携が0.407でガン50%付きなので、同じ感じなら比較検討の余地ありですね!
0174名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:33:18.10ID:???
SBIの団信て全疾病だよね
がん50%とかはないけど、1年間支払不能事由が証明されれば全額支払い免除
0176名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:39:56.31ID:???
30前半で中古買う予定なんだけど、不動産からフラット35進められたのは何か理由あるの?変動希望なんだけど
0178名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:43:49.80ID:???
>>177
銀行の傾向がどーたら言ってたけど、後々調べてみたらよっぽど金利上がらない限り変動の方がトータル少ないと思ってさ
直接聞くのが早いか
0179名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:49:44.86ID:CcyBCMFY
あっちのスレと悩みましたが意見お願いします
現在30歳で子供0歳後1人〜2人希望
年収550万、妻産休中100万7年後ぐらいに正社員で300万程の予定
貯金800万、株1300万
借り入れ35年2800万希望、フラットか変動
で悩んでいます
@フラット35s 10年間1.15%.11年後1.4%程
A変動 0.6%
当面7年ぐらいは貯金はほぼ出来ません
普通に考えると固定が良いと思うのですが
5年後に金利上昇しても株の配当でなんとかなりそうです
10年後に金利上昇した場合は収入も増えるので問題ありません
このケースの場合どちらがベストでしょうか?
0182名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:31:25.00ID:???
>>181
リスクって(笑)そのリスクがどんなものかちゃんと調べたら程度がわかるよ。
0183名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:37:48.45ID:1tSuGgo7
>>176
返済能力がカツカツか、物件が中古だから銀行の住宅ローンの対象外だからじゃない?
0184名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:49:39.84ID:???
>>179
私は固定派だけど、あなたの場合は変動でいいでしょ
資産があってリスクに対応出来るのだから
0187名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:06:02.84ID:???
ただ私は金利は上がるとは思ってる
いつどのくらいのペースでいくら上がるかは未知
0188名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:30:56.13ID:???
「人はいずれ死ぬ」ぐらいどうでもいい予言だな
0189名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:09:24.38ID:???
金利が上がると思うなら固定にするはずだけどな。
0190名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:14:35.67ID:???
いつどのくらいのペースか分からないと書いたでしょ
上がったとしても対処できるなら変動にしたらいい
0191名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:44:21.96ID:???
>>186
結局自分自身ですね
そんなに繰上げ返済できないので千日さんの理論で行くと自分は固定になりますね
月々貯金できない分は配当金と元々あった貯金で対応できそうです
金利はいつどのぐらい上がるか未知数なのでそれをどう捉えるかになってきますね
じっくり考えて決めたいと思います
0192名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:08:15.04ID:???
こっちは、変動組が慌てふためくショーを見るためのチケット代も払ってんやで
上がらんの?
0193名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:51:58.24ID:???
もうこれは変動さんの勝ちだね。固定さんはただの臆病者ということになるわね。
0194名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:06:18.05ID:ns4SCZI0
勝ち負けがあるとするなら10年後くらいにわかるんじゃないかな
0197名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:46:14.04ID:???
支払った金利勝負だったら変動が圧倒的勝利いちども負けたこと無しw
0199名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:51:00.88ID:???
10年とか期間限定の固定って名前は固定だけど実際は変動金利だからw
0200名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:28:15.47ID:i+OqSNy6
5年前に当時の変動最優遇で借りたんだけど、今の変動金利の優遇金利レベルまで金利下げ交渉てできるかな?0.3近く高いからさ
0202名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:37:32.10ID:i+OqSNy6
>>201
それだと微妙でな
そもそもこれぐらいの差だと応じないもんかな?
0205名無し不動さん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:21:10.41ID:???
千日さんが、変動金利が安いのは後で上げて回収するからだみたいな記事書いてるんだがマジで?
0209名無し不動さん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:52:20.20ID:???
>>205
リーマンショック前の人が返済したら上げるって書いてあるね
まずは優遇金利の縮小から始まると思うけど
0210名無し不動さん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:05:30.21ID:???
そんな借り換えしてない高金利のままの人が多いとは思えないが
0211名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:51:16.12ID:R3XS9q5+
>>207
10年前に2回金利上げあったぞ。
0212名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:45:02.99ID:???
>>211
経済が大失速して、すぐ頓挫したけどな。
民主党政権時代の懐かしい思い出さ。
0215名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:56:01.03ID:???
利上げ以外で上げたことはない
利上げも誤差程度でしかも大失敗だった
0216名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:22:54.56ID:???
利上げ以外で上げたことはないから、これからもずっと上げないと言うのは根拠に乏しいわ
変動が1%切ったくらいで赤字と日経新聞に書かれ始め、現に中小企業への融資と住宅ローンが主力の地銀は赤字
利ざやが減りすぎているから
0217名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:38:56.86ID:???
>>216
根拠ってw
誰もそこだけを根拠にずっと上げないなんてどこにも書いてないんだわw
0218名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:44:29.99ID:???
じゃあどう言うつもりで>>215を書いたの?イミフw
https://newswitch.jp/p/14950
不動産投資も過熱しすぎ、そして貸し倒れリスクもあがってる上利ざやはなし
これで上がらない根拠は?
0219名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:34:40.03ID:???
赤字だから金利上げるって、売れなくて利益が出ないから値上げすると言うようなもので本末転倒
言ってる人は頭おかしいレベル
不動産投資はカボチャ、スルガ事件でとっくに冷え切っていて消費増税も控えてますます金利は上げられない

何故金利は何十年下げ続けてる?人口も減って経済成長率も伸び悩み、資金需要がないから
貸したくても借りる人がいないから貸し出し競争が起きている
どこか一行が金利勝手に上げても客取られるだけ
銀行が赤字なのは縮小でしか対応できない
0220名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:04:01.25ID:???
>>219
何で売れないものを利益の出ない価格で売ってるのに、これからもずっと売り続けると思うの?
普通に考えたら売れないならやめて、他の商売をするよね
BIS規制があるから、自己資本8%を何とか切らないためにやってるだけ
対症療法みたいなもので、いよいよもう限界が差し迫ってる
0221名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:07:21.60ID:???
>>220
SBIやアルヒが赤字とでもいうのかい?
黒字ですよ
他の古いタイプの銀行は役割を終えたんだから君の言う通り他の事業やるか縮小するだけ
金利上げて対応するなんてアホなこと考えるのは何故なのか
0222名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:39:01.37ID:???
ネット銀行と競争して値下げせざるを得なくて赤字になってるんじゃない?
0223名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:17:02.92ID:???
ネット銀行は手数料で今現在表面上利益が出ているように見えているだけ
直貸しだから貸し倒れたら痛いよね
セブン銀行は住宅ローン参入しないのは何でだと思う?
0225名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:11:21.60ID:???
>>224
ファミリーだって使うし、儲けがそんな出るならセブンだって参入したいでしょ
それ相応のリスクがあると知ってるから参入しないのよ
0227名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:38:54.54ID:???
減税10年から15年になるかもってニュースやってたけど、すでに借りてる人も対象になるの?
0228名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:41:28.20ID:???
>>227
増税後買った人だけだろう
それなら5%の時買った人も対象になる
0229名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:01:01.27ID:???
8%から10%の増税で控除期間が1.5倍ってことはないだろう
0230名無し不動さん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:08:53.90ID:CwLG8YqF
2016年に35年固定0.9で組んだおれはまあまあ?
0234名無し不動さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:55:09.31ID:4Am5NcwR
増税後買った方が良いんじゃないか?
0235名無し不動さん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:00:44.36ID:???
ネット銀行って手数料で甘い汁吸ったあと、ちょっと金利上げても耐えうる優良先にだけ絞ってるから金利をちょっと上げてずっと金利で儲けるつもりに思える
だって、これから市場が広がって将来性があるとは思えない事業に参入する理由が考えられないもん
0237名無し不動さん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:28:52.97ID:???
>>236
そんな業界に新規参入するメリットって何?
手数料と金利が上がる目論見以外に何かある?
0238名無し不動さん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:34:47.82ID:???
>>237
新規参入っていうか、ネットバンクは住宅ローン融資という業務そのものを銀行から奪うつもりでやってる。
以前あるネットバンクの人に何故メガバンクよりも大幅に低い金利で貸してくれるのか訊いてみたところ、「実績を作りたいからだ」って話してくれた。
融資額が増えていけば、住宅ローン=ネットバンクという時代がくる、と。
0239名無し不動さん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:36:09.61ID:???
>>238
どう考えてもこれから下火になっていく事業を銀行から奪ってどうにかなるの?
しかもリスクも高い
0240名無し不動さん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:14:14.73ID:???
リスク高い?
日本の住宅ローンの破綻率は極めて低い
リーマンショックの際ですらたいして破綻しなかった
あとネット銀行普通に黒字だから
0241名無し不動さん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:22:15.53ID:???
住宅ローンからメインバンクになるのを狙ってるんでね?
あとそんなに下火にはならないと踏んでるのもあると思う
ドコモauソフトバンクが寡占してる携帯電話事業にも新規参入する会社があるぐらいだし
0242名無し不動さん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:48:42.26ID:???
貧乏人はいろいろと大変だなあ。借金しなきゃ家も買えないのか。身の丈に合った賃貸に住もうという発想はないのか。
0243名無し不動さん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:28:49.89ID:???
減税期間延長は8%で買った人も適用されると思うけどね
そもそも増税分は住まい給付金でカバーされるし
0244名無し不動さん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:45:59.70ID:???
>>240
高いで
優良先で2、3%それ以外で6%くらい貸し倒れがある上に低金利で薄利
手数料を利益にしてるんだろうけど、貸し倒れリスクは計算してんのかね
住宅ローン以外で儲ける構図がないと無理じゃね?
0246名無し不動さん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:01:06.27ID:???
住まい給付金て年収低くないと貰えないんじゃなかったっけ
0252名無し不動さん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:53:00.54ID:???
担保あるから何なのか
1万円貸して年60円利息を貰えて、60円のうちいくらかは経費として消えます
そして1万円は6000円くらいしか返ってこない可能性もあります
こんな状況で儲かると思う?4000円とり戻すには経費考えなくても66年分の利息が必要
いかに異常な低金利か分からない?
0253名無し不動さん
垢版 |
2018/10/28(日) 03:03:08.33ID:tT9haEgg
>>243
自分いま返済3年目だから減税期間5年延長されると嬉しいわ。
0254名無し不動さん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:29:27.10ID:???
固定に変更できる変動を選ぶとよい

よく変動金利が上がる頃には固定金利は更に上がりきってるから切り替えても逃げ場はないと言われるが、
これは順当にインフレを伴う金利上昇の場合だから家計負担は変わらない
それにインフレなら金利が上がってもそれだけ物件の資産価値も上がる事になる
逆説的だけど変動金利のが家計負担って意味では固定される

困るのは今のデフレ不景気のまま変動金利が上がるパターンだが、
その場合は更にデフレ圧力が高まり固定金利が押し下げられることになるから、変動金利が上がってからでも十分に逃げられる
もっとも、変動金利が固定金利を上回るような上がり方はしないだろうが
0255名無し不動さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:13:29.78ID:???
有名な
埼玉の大宮キチガイ集団はしね
嘘つきでキチガイで粘着
精神異常の大宮キチガイ集団
犯罪集団
0257名無し不動さん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:43:42.26ID:???
>>252
貸し倒れリスクの話してんのにそんな頓珍漢なレスされても
0259名無し不動さん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:59:50.46ID:???
>>254
ろうきんでそんなタイプの変動があるのだが良いのだろうか?
0260名無し不動さん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:15:43.08ID:???
>>257
今、変動金利0.46とかでしょう?1万円あたり年60円でも高く見積もってるしそんなんじゃ貸し倒れリスクをカバーし、かつ利益を産むなんて無理ゲーと言うことよ
0262名無し不動さん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:34:18.19ID:NGMYCKtz
金利次第になるけど増税後の購入の方が良いな
変動で借りようと思ってる人は特に
住宅ローン減税が何年延長されるかにもよるけど
0263名無し不動さん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:36:52.32ID:khOvokof
増税後、なにかおいしい事が起こるんですか?
0264名無し不動さん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:56:12.66ID:RPrV3p2s
エコポイントの件もあるし、
増税後も得するのは業者だけだと思うわ。
今家賃10万として、1年で120万払う。
この分も含めて得になる人は少なそうだけどな。
0265名無し不動さん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:14:12.30ID:???
>>263
すまい給付金の対象者拡大
住宅ローン減税延長
エコポイント
0266名無し不動さん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:23:30.72ID:???
今建てて12月竣工だよ
こんなこと知ってれば後に伸ばしたのに
0267名無し不動さん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:29:43.13ID:khOvokof
住まい給付金て年収550以下(所得ではない額面)でしたよね?
0268名無し不動さん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:05:54.97ID:???
・希望的観測で住宅ローン減税が15年になるとおいしい
→12年とか14年とかでも、まだ物件を見つけてない人にはちょっとおいしい
逆に言えば、見つけちゃってたら、その時まで買えるかわからないし
現家賃などもあるし計算したほうがいい

・すまい給付金
600万円以下30万円、675万円以下20万円、775万円以下10万円
→頭金どころか、諸費用もローンに組み込みたい人や
あと少し欲しいなって人レベルに対しては、裾屋が少し広がった

って感じ?
なんかよくわからないので教えてください
0269名無し不動さん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:47:53.77ID:???
>>268
建売やマンションで欲しい物件あるなら別だけど
注文住宅の人は増税後建てた方が良い
特に年収600万以下の人は
0270名無し不動さん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:57:20.59ID:???
すまい給付金って世帯年収で年収判断するの?
0271名無し不動さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:22:45.81ID:???
減税期間延長ってさ、意味履き違えてない?
0273名無し不動さん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:15:38.77ID:???
>>271
履き違えてるのはお前だよ。
現行の10年から15年とかに延長するっていうのが検討されてる。
0277名無し不動さん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:37:52.86ID:???
>>274
1%未満になったら人によっては現行より悪化するでしょ。
ちょっとは考えろゴミカス。
0278名無し不動さん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:29:55.39ID:???
昔はローン控除15年の時代あったけど
だんだん控除率減らしてたはず
0279名無し不動さん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:52:24.46ID:rW4dKHIJ
>>277
はい残念。人には依らないよ
悪化するかどうかはパーセンテージだけで決まりまっす
0280名無し不動さん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:55:53.98ID:???
0.8%になったとしたら借入額や年収で現状の方が良い人もいるだろうな
0283名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:31:19.47ID:???
フラット1.450とかなめてんの?どんどん上がってるやん
0285名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 05:25:02.11ID:l3RNtPXb
さすがに底だったから、上がるしかないよな。
0286名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:10:10.08ID:???
ろうきんの住宅ローンは35年固定で1.25維持。これ、固定ならろうきん一択じゃね?
0287名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:50:13.00ID:apI9MXUv
ろうきん何気に安いよね。
しかも、利益追求する団体じゃないから安心感もあるわ。
0289名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:15:32.03ID:???
政府は政策金利も上がると言ってるし、もし金利上がって払えなくなったら自己責任だと思う
安全策を何かしら取るべき
0291名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:36:49.63ID:???
10年固定0.55だが、今なりには悪くないな
繰り上げ返済計画も順調だし
0296名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:03:04.88ID:???
>>295
債権化ではなく、担保として社債を発行するようだね
何ら問題ないの?サブプライムのようになったら今より低金利になったりして
0297名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:16:46.32ID:???
>>296
ぜんぜん問題にならない
そもそもこれサブプライムローンじゃないし、むしろその逆

サブプライムローンてのは焦げ付きそうな個人の不動産ローンの債権を、リスクが分かりづらくなるぐらいに細かくぶった切って、そこに金融機関が利益を乗せてソシャレンに群がるような豚どもに配った話
不動産価値がバブルで弾けて焦げ付いて豚どもがタヒんだだけ
今回の話は全くの逆で、
優良ローンとして名高い日本の住宅ローン(99%満額償還されてきた実績があり、残りの約1%も物件競売や任意売却で8割方回収可能)をあつめて、それを担保に「金融機関が」豚どもに利息を払って金を借りる話
0298名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:04:19.57ID:tj8afb0v
貧乏人は金利に敏感にならざるを得なくて大変だなあ
0299名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:01:35.93ID:???
富裕層は一括で払ってローンなんて組まないから利子なんて気にならんもんな
0301名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:05:29.40ID:JfVsuSWs
>>294
フラット35とかも債権化されてるんちゃう?
0302名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 04:32:56.57ID:RA63FRNb
面倒なことが嫌いな金持ちはキャッシュ一択だよ。ローンに割く時間も労力も無駄だわ。銀行の審査とかなぜ金があるのに受けなきゃならんのや。

と言うと、必ず「ローン減税した方が得だ」という輩が現れるが、銀行の回し者だと思う。
0303名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:07:03.31ID:wKK/uItd
>>302
手持ち資金での運用も面倒くさがるようなタイプの人は、それでいいかもね
資産運用してる人なら確実にローンにするべき
0304名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:45:34.30ID:???
>>301
問題ないのかもしれないけど、気持ち悪いよね
仮に三井住友が経営で行き詰まったら住宅ローンはどうなるんだろう
0305名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:15:29.76ID:???
富裕層だとローン減税の権利がそもそもない
0306名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:02:52.05ID:qpUP3EP0
3年固定ってどう?
3年後は変動金利並の優遇金利の予定
0307名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:14:52.82ID:???
>>302
富裕層は基本ひまだから、そう言う手間は惜しまないもんだよ。これだけの低金利で現金を
引っ張れるのに、わざわざ手持ちの現金減らしてどうすんのさ。
それに銀行審査の何が面倒なのかさっぱりわからないんだけどね。
0308名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:45:35.54ID:RA63FRNb
>>307
富裕層ってどの程度なんだろう。マンションと戸建てを勤め人時代に買ったけど両方とも即金で払った。ローンなんて気はこれっぽちもなかった。銀行と関わる時間も無駄だわ。
契約時の持ち物リストに源泉徴収票があって、「これはローンのため?現金で買う」と言ったら「それならいらない」と言われたが、なぜ借金する前提で書いてんだよ、失礼な奴だな、と思った。
0309名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:58:47.04ID:???
10年前の変動で1.5%か
それを超える金利上昇があるとしたら固定有利だね
0311名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:48:58.00ID:TUg/Dary
>>310
マンションは売ったので、今は金融資産3億弱と戸建て。
0312名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:51:31.60ID:aiBjmUdW
>>311
その程度だとローンにする方が賢い
面倒なのを排除するってメリットを買ってるという感覚なら別に問題ない
0313名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:04:17.51ID:???
>>311
その程度のキャッシュで一括購入とか金の動かし方知らない典型だわ。笑わせる。
0314名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:08:02.08ID:TUg/Dary
これから親の遺産も入るし、自分の年金も始まる。正直もう金はいらないんだよ。自分の才覚では使いきれないので。
0315名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:14:30.96ID:lE4vsDwn
このスレにも銀行屋が出入りしてるんだろうな。奴等はあらゆる理由をつけて、貸し倒れリスクのない客に金貸したがる。
0316名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:22:01.29ID:lE4vsDwn
>>313
金の動かし方知ってる金の亡者さんよ、ケチケチセコセコご苦労さんだなあ。
0317名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:22:40.19ID:???
というか>>311が富裕層の発言ではないから、もうみんなスルーでいいよ。
資産3億をちらつかせばみんな黙ると思って書き込んだら思いの外低い金額だったと知って、火消しや言い訳(親の遺産やら金はもういらないとか)が痛くてもう見てらんないw
0318名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:55:43.68ID:???
昔、住宅ローン減税が10年と15年選べる時期あったよね
10年だと開始1%で、15年だと開始0.6%くらいの

住宅ローン減税延長とは言ってるけど、
似たようなのが復活する可能性もあるのかな
0319名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:01:41.95ID:???
>>309
その時点で赤字疑惑出てたからね
まずは優遇幅を縮小するとは思うけど
0320名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:45:47.65ID:lE4vsDwn
>>317
貧乏人を刺激して悪かった。まあ金利も上がるから頑張れ。あばよ!
0321名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:01:19.05ID:aiBjmUdW
負け犬の遠吠えの見本ですな
0322名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:23:02.48ID:???
つーか3億持ってるってすごくね?俺にはまったく縁のない金額だわ
おまえらいくら資産あんだよすげーな
0326名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:03:51.23ID:???
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
http://2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
http://2ch-vip.net/black10

2018年度版 リクナビネクストの裏技!
企業からスカウトが来る登録方法!
http://2ch-vip.net/tensyoku
0327名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:48:10.79ID:unsBHPv2
>>311
お金を使ってお金を稼ぐ人>富裕層
他人を使ってお金を稼ぐ人>事業家
他人に使われてお金を貰う人>サラリーマン

こんな感じちゃうか。
0328名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:58:31.44ID:unsBHPv2
>>322
3億は立派なのだと思うけど、日本円現金とか定期預金で放置してる人は性根の部分でお金持ちでは無い気がするよ。

真性のお金持ちって、ケチで金払い悪くて、減らすのが嫌だから為替変動や税制をマメにチェックしてリスクヘッジして、相続しても三代先の子孫にまで残せるような手を打っておくイメージ。
0329名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:37.63ID:???
同じ金持ちでも資産運用しない金持ちもいるよ
金で面倒なことを解決するタイプの人はあんまりケチケチしてない
0330名無し不動さん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:13:42.11ID:fHpns1vq
八尾市で一戸建て不動産物件をお探しなら【浪速建設株式会社】にお任せください。三重 評判 アパマンショップ八尾店??
任意売却からすま相談室 烏丸リアルマネジメント株式会社 大阪営業所
浪速建設様の見解と致しましては
■営業部長 村上康雄 営業 矢野祐樹
【浪速建設】辰巳健太郎 橋本勝 営業 久保峰広 赤田真一
代表取締役 岡田常路

■浪速建設 岸本晃 が 偽造名刺で女騙してエクシオやシャンクレールの婚活パーティーに参加するのは許されるのか
あなたは岸本が働いてる物件を買えますか? x'

婚活エクシオ シャンクレール常連 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1525759457/l50
0332名無し不動さん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:32:18.64ID:AffjoAVG
変動の方が短期では金利が変動しないだりうから固定かされてるね
注文住宅で契約から着工までの金利上昇が怖いなら変動の方が金利変動しないね
0333名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:58:00.39ID:XzafgrJh
信金のフラットがかなり優秀だな
融資手数料32400円、つなぎ融資金利1.5%
メガバンク変動0.6%と悩む
メガバンクは融資手数料2.16%、融資手数料2.5%+手数料
フラットだと契約から着工まで半年あるからその間の金利にビクビクしないといけない
日銀長期金利上限が0.2%が本当ならフラットが良いと思うけど
どっちが良いんだ?
0334名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:31:06.81ID:???
>>333
平成がもうすぐ終わり外交もアメリカも今までとは違う空気を醸し出してる
時代が変わる予兆ととらえるか、これからも変わらないと思うか
0335333
垢版 |
2018/11/07(水) 16:07:45.66ID:???
>>334
金利の長期的な動向は読めないので固定にしといた方が無難な気はします
総理大臣と日銀の総裁が変われば
日銀の金融政策も変わってくると思うので
いつまでも金融緩和が続くとも思えません
0336名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:16:22.74ID:???
変動金利は景気連動で、その景気は今後悪くなりそう
固定金利は10年国債連動で、その10年国債は今まさに上がってる

建売やマンションなら今現在の金利だからと割り切って固定で良いけど
半年タイムラグがある注文住宅で今固定金利にすると幾ら損するか読めないのがなあ
変動は上がる上がる詐欺で上がらない気もするしけど、固定は向こう半年はどうせ更に上がるし
0337名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:23:20.89ID:???
>>336
日銀の政策で長期金利のレンジを-0.2〜0.2%に設定していて現在0.15%程だから
上がるとしても後0.05%だけ
当面の間フラット35の金利は、1.5%上限だと思う
上限タッチして少し下降するんじゃないかな
もっとも変動は当面の間マイナス金利になるから暫く変動しなさそう
5年、10年後どうなってるかだな
0338名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:24:07.37ID:???
固定と変動って実行直前で変えられた気がするんだけど?
0339名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:41:43.29ID:???
仮に長期金利が1.5%になるとして
じゃあ変動金利が、今より少し上がるじゃなく、固定した1.5%をいつ超えるの?と
考えると変動金利で35年で良いと思えてしまう
0341名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:47:17.89ID:???
>>339
そんなの誰にも、日銀総裁すら分からんくない?
リーマンショックをほとんどの人が予測できなかったようにこれからの経済なんてほぼ予測できない
グリーンスパンだって、住宅ローンの証券化のことを神の福音だとか最初は言ってたでしょ
0343名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:56:24.20ID:???
>>339
変動はリスクがあるんだから固定の金利を超えるかどうかじゃなくて
金利が上がった時に対応出来るかどうかが問題
10年後に3%ぐらいになってる可能性もないとは言えない
0344名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:07:22.87ID:???
>>343
理論上ゼロではない事は誰でも知ってる訳で
思考停止せず、確率いくつだと思ってる?
0345名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:13:34.49ID:???
明日世界のどこかで何か起きて物資が不足してインフレになる可能性だってあるんだし確率とかまず測るのは無理でしょうね
0346名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:14:35.08ID:???
確率分かんないとか、どう転ぶか分かんないとか言うなら固定にして損すりゃいいよ
0347名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:19:43.78ID:???
明日隕石が落ちて日本滅亡するかもしれないからな
0349名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:25:04.09ID:???
固定が損かどうかは終わってみないと分からないよね?
それをそのように断言しちゃうと、変動金利の人は、変動金利が上がらないと思い込みたいがゆえにバイアスがかかってきているんだなとしか思えないよ
0350名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:27:48.97ID:???
そもそも35年も借りてたらその間に金利上がる可能性も高くなる
それが5年後なのか30年後なのか誰も分からない
0351名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:35:25.07ID:???
金利ってのは基本的に経済成長率と比例するって知ってんの?
0352名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:48:27.11ID:???
金融システムが不安定化した場合やら、銀行が経営戦略で上げる場合も上がるでしょ
一概に景気に連動するとは言えない
0353名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:50:10.68ID:???
見えないリスクがあるからその分変動は安いって事だな
0354名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:54:29.29ID:???
日銀の委員にも追加の金融緩和を主張する人もいる状況で
利上げはないだろうな
0355名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:56:58.03ID:???
黒田は金融緩和は長いスパンの話ではないって語ってたね
日銀の言うことはもう市場すらも信じないと言う所まできているから、日銀の言うことはほぼあてにならない
0356名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:58:47.34ID:???
エコノミストで利上げ主張する奴自体いないけど
0358名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:00:20.41ID:???
エコノミストの言うことが当たる確率って20%ないらしいけど、そんなの信じるの?
0359名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:01:18.01ID:???
あんま考えたくない話だけど移民が増えて人口も増えて
経済成長したら金利は上がるよな
0361名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:30:28.54ID:???
今は資金に余裕がないからこそ変動にしてる人もいそうだけど
0362名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:30:50.70ID:???
>>347
それはない
日本が滅亡するような大きさの隕石なら、とっくに発見されてる
経済は物理よりもやっかい
0364名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:44:13.91ID:???
利上げ主張する人自体がいないのに何故二択になる?
0365名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:05:23.01ID:???
>>364
いやいや
利上げするしないの2択じゃん
主張する人がいない事象は起こらんの?
0366名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:07:32.65ID:???
>>365
利上げ主張する日銀委員候補自体がいないから二択にならない
0368名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:12:29.28ID:???
>>367
人口増えないから経済成長率も伸びない
ゆえに自然利子率も上がらない
0369名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:20:23.26ID:???
>>368
仮にインフレはなくてもスタグフレーションはありえるだろ。てか実際になりかけてるんじゃね?
ゆえにって書いてるが、ゆえに以降も過去の法則を書いてるだけだから。なんも確実じゃないよ
0370名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:24:06.14ID:???
経済成長なくても金融システムの不安定化や銀行の戦略で上がるんじゃないの?
ネット銀行の決算は今現在いいかもしれないけど、住宅ローンというのは最初だけ儲かるような仕組みだし、こんなに低金利なら厳しいでしょ
金利あげるか、他で儲けるかのつもりでしょ
0371名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:33:09.90ID:???
>>370
それは言えるね
結局、銀行側にしてみたら自分達が生き残ることが正しい選択肢で、中期的な利益の最大化のためなら何でもやるだろうからな
0372名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:51:10.02ID:???
銀行が勝手に金利上げたら、客奪われて終わるだけだよ
日銀当座にブタ積みされてる限り貸したい銀行は列をなして待っている
0373名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:52:58.92ID:???
金融システムの不安定化?
リーマンショックの時ですら日本の金利は不動
欧米は上がったが一時的なものでしかない
日本の金融システムは日銀当座にブタ積みされてる通り、資本には問題がない
0374名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:54:19.39ID:???
客奪われたとこで、今現在変動金利の客は1%以上上がらないと逃げてかない訳で
0377名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:58:20.98ID:???
>>374
悪評がたって新規の客いなくなるだけだから自分で自分の首締めるだけ
売れない物を値上げしても悪化するだけなのと同じ
0379名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:01:30.15ID:???
新規なんかいらない
アメリカの金利だって高いのに何でわざわざ低金利の住宅ローンの客取るの?実際銀行の海外投資増えてる
0380名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:02:27.74ID:???
例にない事が起きることもあるんだよ
可能性の話だけどね
0381名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:02:58.43ID:???
現状では変動金利が爆上げする可能性は低いけど、
10年後20年後もあがらないと確信みたいなのを持つのは、そう思いたいだけやな
0382名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:04:01.83ID:???
>>379
金融庁の決まりとか自己資本規制とか色々あんだよ
海外?為替リスクあるから限度がある
日本の住宅ローンは破綻率低いから今ですら美味しい貸出先
0384名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:07:55.99ID:???
金利が高いと最初の減りが遅いんだよな
計算して額を見ると最初10年だけでも変動にしたくなる
0385名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:09:54.22ID:???
>>382
BIS規制のこと言いたいの?金融庁の決まりなんてないが
国債がリスク資産化されたら、銀行まじでやばかったね
0386名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:10:50.49ID:???
>>383
逃げられない時期に逃げられない利率にする可能性を含めた現状利だから
その道のプロが決めた
0387名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:02:23.24ID:???
貯蓄ゼロで無理してローン組んだ負け組だけど
変動で10年逃げ切れば、ローン残高は少し減ってるしかなり貯蓄もできてるし勝てると思ってる
0388名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:26.70ID:???
みんな元利と元金どっちでローン組んでる?本申込みしちゃったら変えられないか
0393名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:46:22.81ID:???
変動0.625元金均等で3600借りてる
貯蓄1000しかないから10年以内に金利爆上げ来たら飛ぶわ…
実際デフォルトとか国債格下げからの金利上昇みたいなこともあるのかな
可能性0ではないよね…

つなぎ融資の関係で変動か10年固定しか選べなかったから変動にしたんだけど長期固定に借り換えようかちょっと悩む
0396名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:59:02.66ID:7QwrgweP
>>393
本気で言ってるとしたら、算数が出来ないか収入が少なすぎるかだな、、、
0397名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:02:11.03ID:???
>>396
最初は大丈夫だと思って借りたんだよw
色々見てるうちにふと不安になることない?
年間200は貯蓄にまわせるくらい
0398名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:57:16.92ID:???
変動金利は景気連動すると言われてる
順当にインフレを伴う金利上昇なら家計負担は変わらない
困るのは今のデフレ不景気のまま変動金利が上がるパターンだが、
デフレ脱却前に変動金利を上げれば更にデフレ圧力が高まり固定金利が下がってくるから固定金利に切り替えればいい
0399名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:03:30.82ID:???
>>397
デフォルトはないんじゃないかな
ギリシャやらベネズエラやらとは持ってる資産の量も外貨を稼ぐ能力も違う
あるとしたら、銀行の経営戦略かコール市場での不渡りかBIS規制の改正かアメリカヨーロッパの金利上昇じゃない
アメリカヨーロッパが金利上昇して円安に振れたらすぐにでも金利あげそう
円安になりすぎてもまた問題があるし、円安誘導してるとアメリカから目をつけられたくないから
0400名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:35:56.70ID:???
不動産いわく、東京オリンピックまでは金利は騰がっていくんじゃないかなと言ってた。
0401名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:19:40.48ID:???
>>400
オリンピック以降も上がるよ。
というか、不動産連中で金利に詳しい人は極々僅かだよ
0402名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:32:53.71ID:???
>>393に似たような状況で貯金が1000万あって
借り入れ2800万の予定なんだけど
変動かフラットか悩んでる
ただこっちは貯金出来なさそう
0405名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:36:57.71ID:???
自分も変動元金均等返済だけど、珍しいの?
元利均等だと金利上がったときに5年ルールとか25%ルールがあって困るよね
0406名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:41:54.59ID:???
>>405
何が困るの?それらのルールは別にあっても困るものじゃないと思うが…
0407名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:47:13.12ID:???
迷ってるなら固定にしとけばいいよ、金額決まらないから不安なんだろうから、最後までの支払金額が決定してるほうが安心なんだろ?
0408名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:38:31.36ID:???
今の固定は高すぎん?
取りあえず変動にしといて固定が下がってから切り替えればいいと思う
0409名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:50.00ID:???
>>408
10年前の固定は3%だったんだぜ……
そう考えると今でも安いんだけど
でも借り入れ総額が高いから変動と1%も差があると結構金利のダメージあるね
0411名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:35.08ID:???
>>406
金利が上がってるからとっとと元金減らしたいのに5年ルールで返済金額を変えられないから困るってことでしょ
まあ繰り上げ返済すればいいだけだが
0412名無し不動さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:47:48.48ID:???
今日フラット35の審査で220万減額でどうでしょう?ときて、なるべく手持ちを使いたく無かったから、他の銀行の変動にも審査して、全額組みたいと言った。このスレ見ていると固定と変動で悩んできた。子供できるまでは2馬力毎年100万繰越返済考えていたんだけどなぁ。
0413名無し不動さん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:33:07.84ID:WcOlRVEr
長期金利が継続でなくとも、一旦上昇するやいなや、銀行店頭金利までは優遇金利外して段階的にあげるかな。
0414名無し不動さん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:38:00.36ID:WcOlRVEr
2馬力ローンは1馬力でも何とかなる支払い計画立てた方が良いよ。うちも突発的なライフイベントも考慮して、30年固定にした。順調なら繰り上げで15年で完済予定
0417名無し不動さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:07:58.74ID:???
>>416
リコースかノンリコースかが分からないからこの記事だけではなんとも。
0419名無し不動さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:17:25.85ID:???
ヨーロッパはリコースが主流
銀行は金利上がると踏んで金利下げ競争に参加したと思う
0420名無し不動さん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:45.50ID:???
>>414
15年で完済出来るのなら変動で良かったのでは?
固定のメリットって返済期間を引っ張れるとこじゃないの?
0421名無し不動さん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:43:22.70ID:ScDb6PQg
>>420
頑張れば15年完済予定だが、万一の1馬力支払いになること備えて、30年固定にした
のだよ。変動0.7% 固定30年1.25%だったので、仮に15年でも支払利息差は
たいした差ではなく、一方1馬力となってしまい30年間となった時の変動利上げでのローン破綻
を回避するっことができるかなと。
0423名無し不動さん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:55.28ID:???
よく考える人は固定にする
そういう統計も出てるみたい
0425名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:53:19.80ID:???
35年固定だけど団体信用生命保険込みで最初の10年は0.98%その後は1.28%
0426名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:02:42.39ID:???
無い知識でよく考えると固定になるだろうな
知識が無いとありえないような変動金利シナリオを想定して比較するから
0430名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:39:41.29ID:???
大抵の住宅ローンは変動金利から固定金利への切り替えは手数料無料
もし変動が上がり初めてから固定金利に切り替えればいい
0431名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:51:12.34ID:???
上がり始めたら固定なんか、さらに高いけどな
0432名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:35:07.29ID:???
上がり始める想定自体が不要
日銀総裁か総理が反日の人物にでもならない限り今後35年間は99%上がらない
0433名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:16:42.02ID:???
>>430
その頃は固定大分上がってるだろう
>>432
んなわけあるかたこ
35年間なら上がる可能性の方が高い
0435名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:46:16.21ID:???
>>433
高くないよ
どういうシナリオで上がると思ってんの?
今これだけ好条件揃っても物価が上がらない
今後の日本経済考えたら今以上に好条件のそろう時期なんか35年以内に来ないよ
0436名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:56:50.95ID:???
バブル景気の頃に今の日本経済を予想できた奴がいたか?
35年後の経済を断言してるアホは無知の無知
0437名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:03:08.96ID:???
高度経済成長やバブルの時期と、経済成長が止まって以降の時期を一緒に語る方が明らかに経済無知
0439名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:19:01.83ID:???
>>438
反日の人物がトップに付かない限りありえない
日本のことを想うなら緩和終了するはずがない
>>432に書いたのはそういうこと
0440名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:25:54.49ID:???
経済成長が止まってから35年たった経験がないのに未来を断言するのはアホとしか
0441名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:30:35.49ID:???
よく読んだら?そもそも断言してない
明らかに低確率な方にベットする価値はない
0442名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:31:01.86ID:???
高齢化が進むのは確実だから今の日本は35年でも予想しやすいな。悪くはなれど良くはならない。それでも良くしようと努力するなら緩和を続けることになる。
0443名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:32:04.36ID:???
断言しとるやん

435 名前:名無し不動さん [sage] :2018/11/10(土) 14:46:16.21 ID:???
>>433
高くないよ
どういうシナリオで上がると思ってんの?
今これだけ好条件揃っても物価が上がらない
今後の日本経済考えたら今以上に好条件のそろう時期なんか35年以内に来ないよ
0445名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:43:03.58ID:???
>>443
いちいち「だろう」「だろう」書かないよめんどくさい
わざわざ一番最初に99%って書いてんだから断言してるつもりはない
0446名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:48:43.34ID:???
>>444
まあないでしょ、この国の場合。かもしれん言い出したら何でもありだけどな。確率で考えないと。
0447名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:14:12.49ID:???
>>439
まあ実際9割は金利上昇しないと思うんだけど万が一した時が怖いんだよね
借入額の半分貯金あっても怖い
上がったら上がったで対策あるから何とかなりそうだけど
0448名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:21:23.48ID:???
バブル然りリーマンショック前然り、仮に上がったとしても長くて数年がいいところ
固定派はなぜか一度上がると永久に上がりっぱなしのシナリオばかり考えるけど全然現実的じゃない
0449名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:24:08.21ID:???
仮想通貨に全力ツッパしちゃうような人種なんだろう
0450名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:35:26.83ID:???
>>433
先に固定が上がるのは順当にインフレで金利が上がるパターンだから家計負担って意味では大して問題にならない
問題はデフレ不況のまま変動だけが引き上げられるパターンだけど、
その場合はインフレ率に連動する固定はそこまで上がらないので様子見してから切替ても十分間に合う
0451名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:39:14.16ID:???
2008年のはリーマンショックが無ければ金利上がり続けたかというとそうでもなくて、緩和解除で実は自滅してたってのが経験として大きいんだよね。
あの経験があるせいで物価を無視した緩和解除は非常に難しくなった。
0452名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:40:49.09ID:???
なのでデフレのまま変動が上がるというのもまずありえない。
0454名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:43:33.83ID:???
コール市場で不渡りが起きたとき、銀行が経営戦略で上げる時とか
0457名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:56:49.20ID:???
あるよ
拓銀のこと知らないの?
それに今までなかったから、これからも絶対ないと言う証明にはならない
0458名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:59:41.94ID:???
今、日銀がスルガつぶさないようにいざと言うときに資金を注入できるようにした記事を最近見たよ
0459名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:03:53.59ID:???
いやだから絶対にないとは言えないとか言い出したら何でもありだから。

コール市場の不渡り自体がレアだけど、
そこで馬鹿な対応して失敗した経験を持ってるのにまた繰り返すとも考えにくいのだけど。
そもそもそれで変動あがっても長続きしないね?
0460名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:14:51.44ID:???
>>459
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubozonohirotoshi/20181109-00103594/
地銀全体の経営が悪化してる
リーマンショック並の経済危機が来た場合に耐える体力がない
日銀もこれはやばいな〜って何度も言ってるでしょ
ある程度いくところまで行って、銀行が潰れそうだから変動金利の金利をちょびっと上げさせて下さいって言ったら、いいよって言うだろうね
0461名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:26:22.40ID:???
黒田本人がそれを理由に利上げしないって宣言してるのにそんな銀行側の願望を信じるの?
苦しいのは銀行が怠慢経営をしてきた結果で、利益を伸ばす余地はまだまだあるよ。
銀行のために日銀が日本経済を犠牲にするとは思えないね。
0464名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:44.06ID:h5e2CN2j
>>432
ネトウヨでも住宅ローン組めるのかよw
0466名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:33:20.20ID:???
世界の金利を見てみても利益を伸ばす余地なんかこれっぽっちもない
0467名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:35:14.80ID:???
>>465
デフレとは徹底して戦うという方向性にはズレがないからOK
逆に今更緩和やめると言ったら大混乱だし、誰も得しない
0469名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:05.44ID:h5e2CN2j
>>448
銀行は既存契約者の上げたローン金利を元どおりに下げたりしない。
自分は2007年の時に0.5上げされた後に日銀がゼロ金利復活しても、俺の金利は0.2しか下げてくれなかった。
昨年全額返済したったわ。
0470名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:39:46.69ID:???
緩和はやめずとも、銀行が無担保コール翌日物に連動しない仕組みをつくるって言ったら反対しないでしょ
0471名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:41:26.89ID:???
多分おこらないだろうけど可能性はゼロじゃないような場合に備えるのがリスク管理
0473名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:45:44.63ID:???
>>471
じゃあ失業や倒産のリスク考えたら固定だろうか借金しないのが正解になるぞ
0474名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:46:05.62ID:???
借り換えるのにも手数料が掛かるから奪われないでしょ
0476名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:47:03.96ID:???
>>473
失業には雇用保険が適応されるし、倒産しても俺は資格持ちだから関係ないね
0477名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:47:21.93ID:???
>>469
短プラ推移見る限りそんなことないけどどこの悪徳銀行だよ
0479名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:48:45.20ID:???
>>474
一番大事な信用を失う
即悪評がたって新規の客も失う
これだけでその金融機関は終わる
それくらい貸出競争は厳しく、金はだだ余り
0480名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:50:59.26ID:???
そんくらいで信用うしなわない
そもそも連動しない国も沢山あるし、BIS基準を割るほうがやばい
0481名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:51:27.23ID:???
>>476
雇用保険なんてたったの数ヵ月だがな

じゃあ子供が犯罪犯してそこに住めなくなるリスクは?
0482名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:52:07.94ID:???
>>481
もはや住宅ローンの変動・固定金利選択とは何も関係ないな
0484名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:53:46.35ID:???
>>482
万が一言ってる割に
家を買うこと自体のリスク管理ができてないことを指摘してるんだけど
0485名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:00:12.73ID:???
大手は撤退すれば済むけど、地銀はそうはいかないし大手だってネットバンクだって恐ろしく低い金利で貸出した住宅ローンを何とかしたいと思ってるから銀行の利害は一致してる
0486名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:02:13.45ID:???
固定変動の選択では万一に備えろといい、
家を買う買わないの選択では備えなくてもいい、
じゃ矛盾してる。

こちらはあまりに低い万一に備える価値はないと一貫してる。
0487名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:04:56.29ID:???
>>485
固定派の願望でしかない
銀行がそうしたいと一度でも言ったことあるの?

住宅ローン変動金利をちょい上げるだけでそんなに経営状態良くなるんかね?
0490名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:08:18.71ID:???
>>489
だったら初めから万一に備えるべきなんて誤ったこと言わずに確率の高さを主張しろよ
0491名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:08:25.51ID:???
>>487
根拠もちゃんと示したし、願望ではなく可能性の話をしている
過去に例がないからこれからも絶対起こらないと言ってる人のほうが余程願望で語ってると思うけど?
0492名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:09:36.65ID:???
>>490
たしかに変動金利が上がるよりお前の子供が犯罪犯してその土地に住めなくなる可能性の方がずっと高いよな、お前の場合。
0494名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:14:22.29ID:???
>>491
で、住宅ローン変動金利あげただけで経営良くなるの?
それで良くなるならとっくに銀行がそういう発言をメディアでしてると思うけどね
0495名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:17:08.28ID:???
>>492
お前の家は変動金利があがったくらいで破産するぐらい困窮してるってことか
0497名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:19:42.14ID:???
>>494
問題なのは、BIS基準を割らないための窮余の策として、資本に組み入れられる率が高い住宅ローンを赤字で取りまくっててこれどうすんだ?ってなってるところ
銀行はリーマンショックまでは絶対に利上げされると思ってたんだろうね
今何とか地銀は保有株を売ったりして見せかけ上は赤字じゃないようにしているが限界が近い
0498名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:23:39.55ID:???
>>497
だから住宅ローン事業から撤退したり、再編の話が出ている
金利を上げる話は全く出ていない
0499名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:26:17.39ID:???
まあこんなところで変動上げにビクビク震えながら必死に自己肯定するくらいだったら、固定にして粛々と支払いしてったほうが良いな。時は金なり
0500名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:27:25.64ID:???
>>497
で、全銀行が談合して一斉に短プラ連動やめて変動金利を上げるだろうと、
すごいシナリオっすなあ
0501名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:27:53.70ID:???
あとさ、輸入インフレって知ってるかな?円安になればなるほど輸入インフレになりやすくなる
アメリカ、中国がインフレし、かつ金融緩和を続けたら円安になり日本もインフレする
0502名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:29:14.93ID:???
>>499
そういうこと書いちゃう奴が一番強がってるってバレてますよw
0503名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:29:14.94ID:???
日銀が物価、物価って言ってるのは建前で実際は円安誘導だしね
円安が進めば別に利上げしても日銀的には構わない
0504名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:29:18.85ID:???
貧乏人は固定、金持ちは変動
で、結果的に変動の方が得をして金持ちはさらに儲かる、と
0506名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:31:30.33ID:???
>>498
撤退したって今まで貸出した分の住宅ローンがあるんだから金利上がったら銀行は万々歳でしょう
金利が上がる要素が出たら銀行株が買われるの知らないの?
0507名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:44:05.72ID:???
>>506
銀行が変動金利ローンの現価を会計上どう評価してるか知ってる?
0509名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:55:43.84ID:???
>>504
富めるものがますます裕福になるのは資本主義の常ですなあ
0510名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:04:04.28ID:???
>>506
金利が上がる要素?
日銀の利上げか、長期金利の上昇くらい
各銀行が勝手に金利上げる話なんか全くない
0511名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:05:01.91ID:???
>>503
日銀的にも金利上がるのはマズイよ
何故なら予算が組めなくなるからw
0512名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:10:34.83ID:???
>>508
貸付金額そのまま載せたら金利関係なく赤字も黒字も出ないでしょ
それで赤字って決めつけてるのはなんで?
0514名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:44:37.02ID:???
ようするに変動金利でいいって言ってる奴は、金利が上がる可能性は低いから上がることなんか想定しなくていいって言いたいわけね?
0515名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:04:42.04ID:8KWh+FaY
強気の変動、弱気の固定。
人間の内面で決まる。
自分は、びびって固定。
0516名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:22:16.70ID:???
>>514
現時点で上がる可能性は低いけど未来は分からないからね

>>515
自分も固定にしようと思ってる
2800万借りて利息400万の差なら安いもの
0517名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:27:42.98ID:???
実際問題固定で借りて金利上がらなくて後悔するより変動で借りて金利上がった方が後悔すると思う
0521名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:46:33.52ID:QVSmtUci
つまり、固定は現在の養分である
0522名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:51:10.73ID:???
そもそもフラットは銀行儲からないんじゃないの?
0524名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:18:52.26ID:???
>>516
それが、変動金利組の連中は35年間金利あがらん、と言うんだわ。自分の思い通りに未来が動くと信じて疑わないのならアホとしか言いようがない。
0525名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:47:19.40ID:rhCTjrHm
504が本質かもしれんな。僕は家族の生活の基盤となる自宅だけは
万一の金利上昇に右往左往、最悪ローン破綻させたくなかったので、固定にした。変動と固定の金利差は
安心料で良しかな
0526名無し不動さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:46:30.85ID:???
>>524
上がらないとまで思ってなくても上がっても固定より安くなると思って変動選ぶ人もいる
0527名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:21:02.66ID:???
あがるってどのくらいまで想定しときゃいいの
0528名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:26:27.80ID:YMHtRUI7
>>516

515だが、ローン組んで今5年目。
当時の記憶によると、変動は毎月の支払いがその都度変わるってのがネックだった気がする。
2年後に全額繰り上げするので、利息からローン控除引いたら50万くらいしか利息分払ってない計算だから、特に後悔なし。
契約時、銀行員から「頂いている利息で私達飯を食べさせてもらってます」ってのが印象的だったな。
0530名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:14:38.66ID:???
シミュレーションで試算したら確かに1%以上あがると変動不利になったわ
仮に短プラが1%あがるってどういうレベルのことなんだか誰か詳しい人教えてくれ
0531名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:05:43.69ID:???
素人丸出しで申し訳ないですが、
都市銀行でフラット35を選ぶメリットとデメリットってどんなことがありますか?
0533名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:07:02.07ID:nzCZCeF4
>>512
利息はPLで損益認識するから、BSは貸付残高を計上するんだけど…
0534名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:20:13.05ID:???
ろうきんの2年固定0.5%ってどう?
2年後金利が変わってなければまた0.5%、125%ルールはない
0535名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:23:47.87ID:???
変動ってオプションの売りと一緒なんだよ。コツコツプレミアで小銭稼いで大相場のテールリスクで破産。
0537名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:45:05.45ID:NTUyqfiz
変動はリスクがあるからリターンが大きいと言えるな
住宅ローンでリスクをとって良いものかとは思うけど
0538名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:46:38.17ID:???
いま金利が安いせいで物件価格が高めの傾向だしな
0539名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:55:32.59ID:???
変動から固定に借り換える場合、その手数料も考えると全力で貯蓄増やした方がいい気がしてきた
0540名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:04:26.72ID:???
我が家はフルローンで5000万の変動ローン組んだ
団信込み0.47
貯蓄は今200万しかないけど
今後年間250万ペースで貯金して金利上昇リスクに備えるつもり
固定への借り換えより元金減らした方が得な気がして
0541名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:32:37.36ID:5HBvoOH+
自分ちとお借入金額と変動ってことが同じ。
借り入れ金額が多い最初の方が金利の影響受けるからね。
0542名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:40:53.11ID:???
住宅ローン減税欲しさに、4200万を変動で借りて10年後に一括返済するつもり。
これって正しい選択?
0543名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:56:47.09ID:???
>>542
キャッシュフロー次第
あと変動金利が低いままだったら保険代わりにして繰りあげしない人も結構いると思う
0544名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:16:17.04ID:???
貯金してリスクに備えるぐらいなら繰り上げて元金減らす方がいいんじゃないの?
0545名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:20:46.76ID:???
金利1%違えば3000万の借り入れで年間30万。その分元本返せればと思うと
借り入れ最初10年だけでも変動並の金利であって欲しいわ
0547名無し不動さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:41:47.24ID:???
>>546
あ、ローン額が少ない場合か
うちは収入に比して多額のローン組んじゃったからガンガン繰り上げても余裕で減税の恩恵受けられるわw
0548名無し不動さん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:33:31.87ID:IoVZ4b8K
固定で借りようと思ってたけど
貯金いっぱいあるし上がれば条件の良いところに借り換えすれば良いから
労金の2年固定にしようと思ってる
0549名無し不動さん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:31:19.09ID:???
>>548
自分の所は上がってるのに他は上がらないとか謎設定
しかも手数料計算した事もないお花畑パターン
0551名無し不動さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:51:11.42ID:???
期待値を取るかリスクの低さを取るかの違い
だから変動金利が安全だというのも固定金利がお得だというのも両方間違い
0552名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:02:45.01ID:???
アメリカまた金利上がりそう
円安がすすむと利上げもあるね
0556名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:17:09.81ID:???
株安と景気悪化でますます変動は上がらない
0557名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:01.10ID:???
原爆Tシャツなら
こちらは、
慰安婦=ただの売春婦Tシャツ
作成して販売しよ。
韓国人は基地外
韓国との国交は不要
0558名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:14.59ID:???
ユーロ圏も金利上昇が始まったな。いよいよ変動の恐怖がおんどれらを襲うwww
0559名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:07:26.88ID:WzkqDxww
騰がれぇ!!
0560名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:45:22.79ID:???
利上げ競争でヨーロッパに負ける訳にはいかないもんね
次に恐慌が起きたときに利下げする余地が日本だけなかったら、円高になること間違いなしだし不況から抜け出せなくなる
0561名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:12:43.41ID:dRGLQvWi
ユーロ圏は長期金利の上昇だから変動とは関係ないぞ
0562名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:52:07.43ID:???
利下げ余地がなかったらまたマイナス金利じゃいかんの?w
0563名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:14:15.99ID:???
>>562
スウェーデンなんかはマイナス0.5%の金利だから
マイナス0.1%の日銀はまだ下げる余地ある
0564名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:28:00.14ID:???
>>562
大事なのは他国よりも下げる余地があること
日本もヨーロッパよりは下げる余地がほしいと思ってるよ
0565名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:33:27.68ID:???
デフレ不況を抜けない限りは変動金利が仮に上がるにしても一時的だし上昇率も限定的だよ
ローンが焦げ付く危険もあるし住宅が売れなくなると日本経済にとっては無視できない影響になる
0566名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:41:49.60ID:???
>>565
ずっと緩和してるのに物価は上昇しないからもう無理だと思う
0567名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:48:16.10ID:???
マイナス金利やめたところで白川時代に戻るだけだから変動金利は変わらない
0568名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:00:19.04ID:???
変動は願望ばかりだなw
金利上昇の恐怖がおんどれらを襲うwww
0569名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:09:05.93ID:???
今の働き盛りの中流家庭なんて住宅ローンと教育費だけでカツカツだもんな
家が売れなきゃ価格が下がるだけかもだけど
0570名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:34:04.27ID:Lgj06gR/
>>568
上がるのもまた君の願望だよ
上がったときに「だから固定にしろって言ったじゃん」って言いたいんだろ?笑
0571名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:10:56.97ID:XD7n57lU
>>569
基本的に中流家庭は、ローンと教育費でカツカツだよ。
バブル時代が異常だっただけで。
0572名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:13:25.41ID:???
別に将来変動金利上がる上がる主張するのは自由だから良いんだけど、現状についてデタラメ書くのは良くない
現状は変動金利上がりそうな要素はまだ全然見当たらない
0573名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:32:14.40ID:???
デフレデフレいうけど今そんなにデフレか?
社会保険料や税金のせいで給料の手取りは上がってないけど物価はあがってるだろ
0574名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:17:47.04ID:???
いやいや、黒田っちも日本はまだデフレ傾向とはっきり認めてるし。
0575名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:19:46.81ID:???
物価が上がってないから2%達成出来ない政府も困ってるんじゃないの
内容量を減らしてお値段据え置きのメーカーも出てくるしね
0576名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:53:09.33ID:???
家も教育費も車も食品もガソリンも上がってる気がするんだけどな
衣類と家電は下がったと思う
結局全体で見るとデフレってことか
0578名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:44:57.51ID:???
物価は上がってるよ。上昇率が2=唐カゃないだけ=B
0580名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:39:48.75ID:???
妄想で決まるのが長期金利
現実で決まるのが短期金利

長期金利は上がってるが短期金利は全く上がってないぞ
0581名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:08:51.96ID:???
コアコア+0.4%で上方バイアス考慮するとゼロかマイナス
しかも物価上昇品目数は減り続けている
今後の景気転換や日銀バランスシートの限界を考えたらコアコアは再びマイナスになる可能性が断然高い
0582名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:09:19.70ID:???
急に来るんだな。そして長期金利が先行してるからその時に固定乗り換えはもう間に合わない。
金利上昇の恐怖がおんどれらを襲うwww
0584名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:54:22.29ID:hmgf8T7I
>>582
バカ丸出し
0587名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:07:45.13ID:???
2%は到底無理だが、それを諦めた上に利上げとか
日本経済破滅レベル
0588名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:50:56.82ID:7Bet8pDc
>>568
固定は負け続けてる訳だが、、、
0589名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:51:21.27ID:7Bet8pDc
>>582
一括で返すので心配無用です
0590名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:57:09.97ID:UM7S8aSZ
まあ、固定は掛け捨て入院保険に入ってるって感覚でしょ
入院しなきゃ金額的には負け続ける
0591名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:34:50.30ID:???
一年で海外旅行行けちゃうくらいの額の保険料を毎年払う固定組w
0592名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:47:05.68ID:???
金利を下げても貸出しは増えない、逆に金利を上げても貸出しは減らない
ただし、金利を上げ下げすることで、為替は操作出来る
白川元総裁は為替を放置したからダメだったのであって、単純に利上げがダメだった訳じゃない
0593名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:52:55.12ID:???
利上げが景気を押し下げるのは間違いないがな
0594名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:18:15.28ID:M86hxBN4
GDPもマイナスに転落したから金利の上昇はなさそう
0595名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:31:02.35ID:???
仮に金利が上がると不動産業界はどうなるの?
購入側は借入額を減らして中古とか安い物件を探すようになり、販売側は仕様を落としてでも物件の価格を下げて売るようになるのかな
0596名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:36:02.29ID:???
住宅は動く人も多いし内装家具家電と景気への波及効果が大きいからねえ
そこを締め上げるとかGDPもっと下げるのかって話
日銀委員に追加緩和が必要だと言ってる人もいるくらい
0597名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:52:28.54ID:???
だいたい利上げしたら政府予算どうすんだよ
増税か?w
0598名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:05:34.82ID:???
日銀が国庫に返納するから無問題
財政ファイナンスと呼ばれる危ういことを今やってるよ
0599名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:08:17.23ID:???
>>598
それやるにしても金利低いに越したことない
金利上がったら日銀の財務悪化が顕在化するだけ
0601名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:49:38.75ID:???
インフレにして円の価値を下げればなんとかなるんじゃない?
0602名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:09:55.33ID:???
>>582
それは順当にインフレで金利が上がる場合だけ
変動金利が上がってもインフレなら家計負担はさほど変わらないので逃げる必要なし
0605名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:21:47.51ID:???
>>602
でも君の会社は給料上がらないよね?
利上げの恐怖がおんどれらを襲うwww
0606名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:41:17.24ID:UM7S8aSZ
もう長い間利上げの恐怖に襲われないおんどれら笑
0608名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:44:59.85ID:???
35年変動で4000借りた
10年で返す予定
投資はしない主義
0610名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:48:11.70ID:Nly009D/
>>573
わりかしとスタグフってるかと。
0612名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:07:45.53ID:???
そんなにデフレなのに、不動産だけバブルってるって明らかに歪じゃない?
0613名無し不動さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:50:19.85ID:???
東京は確実に上がってるが地方は終わってる
0615名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:05:28.21ID:???
地方も可処分所得で考えると全然安くないよ
過疎地は別ね
0617名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:25:09.64ID:???
借入の9割固定 1割変動にしてるから、変動だけ下がって欲しいわ。
0619名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:58:27.57ID:???
マイナス金利が始まる前から変動金利は今の水準だったけどな
0622名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:43:45.64ID:jIT/0jMc
金利は上がるだろうけど、どのくらいの年月かけて今の固定まで上がってくんだろうな。
まずは優遇幅が狭まるんだろうけど。
0623名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:20:22.00ID:???
そもそも固定は保険と同じでコスパを期待するもんじゃないでしょ
一時的な金利上昇でローンを支払えなくなるリスクを回避するものであって、
総額の期待値では変動金利のが安い
0624名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:52:33.92ID:???
>>622
変動の優待幅は契約時に固定されるからな

動くとなると店頭金利だけど、その店頭金利は2008年以降全く動かず
それどころか、バブル崩壊後1994年からで見てもほとんど動いてない
0625名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:04:58.30ID:???
むしろ過去そんだけ動いてなかったら、これからは動くかもしれないって思うのが普通じゃない?
0627名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:21:46.08ID:???
>>626
台風震災の影響、内訳をもっとみような?
次回は復興資金で改善だよ。
よって金利上昇の恐怖がおんどれらを襲うwww
0628名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:48:42.42ID:???
下痢サポネトウヨヒトモドキが天然痘ペスト撒き愛国バイオテロを起こして30万人が死んだ

ネトウヨヒトモドキを見たら犯罪者と思え
ネトウヨヒトモドキを吊るし首にしよう
0629名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:26:33.95ID:???
>>626
は?店頭金利が今まで動いてなかったなら動く可能性もあるのでは?と書いただけで、GDP云々は知らないが…
銀行も、金融政策も世界経済も転換期にきてる
円キャリーは世界中から嫌がられてるからしアメリカにも度々バッシングされてるよ
このまま低金利政策を続けるのはまずい、かと言って利上げするのもまずい
日銀の今の状況はコレ
低金利から、株式購入やらに量的緩和もシフトしてるでしょう
アメリカの金利が高いうちにほんの少し経済にあまり影響ないくらいに利上げするかもね
0630名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:41:50.16ID:???
何かヤバイ奴に触れちゃったのかこれ
自分の妄想で世の中を語るとか
0631名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:45:22.35ID:???
私は中立的考えだと思うよ
グローバル化された現代において、金融政策は日本だけじゃなく世界規模で考えないといけないこと
低金利政策をしてインフレにならないのは少子化云々、デフレマインド云々ではなくただ海外に金が流れてるだけ
黒田もそのことは知ってる
0632名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:45:52.83ID:???
変動が今よりも上がるのは確定
それは分かるけどそれがいつなのか
今の固定を超えるのが10年後より先なら
変動派が勝利
0633名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:07:44.81ID:???
基準金利が10年やそこらで固定との差額ぶんも上昇するとは思えん
新規の優待額は上がったり下がったりするだろうけど
0635名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:32:07.43ID:???
>>618
変動派終わったな‥元々ギャンブルみたいなもんにかけてたんだからしょうがないね
0636名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:28:46.07ID:jIT/0jMc
終わるも何も変動選んだ人は危険を感じたら繰上げ返済して借入金額減らせるように貯蓄すればいいじゃない。
0637名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:32:36.85ID:???
返済比率が25パーくらいの人なら10年もすれば貯蓄できるでしょ
0639名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:45:40.13ID:5qcjOtfb
周りに変動で金利上がったら死亡しそうな人何人かいるんだけど
変動が3%ぐらいになったら破綻する人多いんじゃないかな
0640名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:10:47.98ID:???
日銀も強気発言が増えてきたよね
利上げしたからって消費が減るとは思えないし、もともと利下げしても消費が増えた訳じゃないんだから
0641名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:26:03.77ID:???
そもそも固定じゃないと返せるぐらいの金額しか借りたらだめなんだけどな
0643名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:45:57.59ID:???
変動のトータル金利が1.5%以下なら変動の方が良いな
0645名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:31:21.59ID:QpCb1YZg
>>625
それ貴方の願望?
0646名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:34:35.53ID:QpCb1YZg
俺は変動だな。
ローン額以上に金融資産があるから金利が上がっても返せる。
金利が低いうちは借りて投資に回す。
0648名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:47:31.21ID:???
>>639
そもそも銀行の審査時点で3〜4%の返済比率で計算されて無理なやつは跳ねられた上で借りてるからそれは普通は平気なんだな
残念ながらw
0649名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:58:50.73ID:???
変動は絶対あがる
それが5年後か10年後か20年後か50年後か分からないだけ
でも固定の方が得になることはない
上がったら元金減らすことができないやつは
何も考えず固定一択
0650名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:29:34.21ID:QpCb1YZg
金利が上がることが心配でそわそわする奴は変動ではなく固定にすべき。
俺は上がっても一括で返せるから気にせず変動。
0651名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:13:04.71ID:???
>>645
東京オリンピックが開催され、年号まで変わるのに、今まで変わらなかったから変わらないと考えるほうが余程願望くさい
0652名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:27:45.36ID:ERZDgIsy
>>651
長年負け続けているのが固定
そろそろ勝ちたいという気持ちはよく分かる
0654名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:24:57.50ID:???
おまえらアメリカの住宅金利がどのくらいか知ってるか?
0656名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:13:58.93ID:???
>>654
ちょっと前3.5%ぐらいだったけど今は利上げで上がってるだろうね
0657名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:32:32.41ID:???
そーゆコト。
金利上昇の恐怖がおんどれらを襲うwww
0658名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:58:59.87ID:???
デフレのまま変動金利が上がっても固定金利は上がらないどころかむしろ下がってくるので切り替えればいい
ネット銀行なんかは変動から固定への変更は審査不要かつ手数料無料でできるよう設計されてる
もしインフレで金利が上がったとしても家計負担は増えないので気にしない
0659名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:15:56.94ID:???
デフレのまま変動金利だけ上がる事ってあるの?
0660名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:23:15.72ID:???
>>658
切り替えると言っても審査またあるし必ず通るとは限らない。

一気に金利上昇したら焦るんだろうなw
0661名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:23:35.27ID:???
まあ、変動から固定への変更が手数料無料で設計されてる時点で、
一時的に上がるリスクを折り込んでも総額の期待値では固定を下回る設計だけとな
0662名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:29:55.56ID:???
>>660
例えばソニー銀行とかは変動→固定への変更に審査ないよ
web上で自分で機械的に切り替えられる
0663名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:33:44.88ID:???
>>662
一度変動を選ぶ奴は、金利が上がった後に固定に変更したりしないよ。
0664名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:35:13.86ID:???
>>659
そもそもデフレではない
給料が上がってないだけで物価は上がってる
0665名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:36:38.06ID:???
と言うかマイナス金利のお陰で変動金利が安い訳じゃないだろ
マイナス金利やる前から変動はこの低水準だったんだから
仮に日銀が出口戦略に梶を切ったところで変動が上がるとも限らない
0666名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:42:19.41ID:???
いいじゃん上がれば
変動の皆さんは繰り上げで返せるけど、住宅ローン減税目当ての乞食なんでしょ?
上からレス見たら、困る人とかいなそうじゃん
0667名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:46:09.52ID:???
固定はもう何も考えずに定額で割高のローン払ってりゃ良いのに
変動に上がってほしくてたまらない症候群発症して必死になる現象なんなん?
0668名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:52:13.39ID:bhPQDtHp
>>667
固定推す人って頭が悪い人多いよね
期待値とか書いてるけど固定は常に負け続けてるわけで
どうやって算出し期待値(笑)なんだか
0669名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:55:20.97ID:???
>>667
668みたいの読んでも同じこと言えるかな?
変動さんは根性捻くれとんよ
多分恐怖でw
0670名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:01:06.46ID:bhPQDtHp
しまいにゃ住宅ローン減税目当ての乞食ときたもんだ
固定も同じ額もらうのに何言ってるんだろう

固定推しの人って固定を選択したのが正解だったって結果になって欲しいだけの人だよね
住宅ローンをいつ組んだのか知らんけど、時間が経てば経つほど金額的に正解だったって結果には遠くなる
ローンは最初が一番残高多いのだから、その時期に低い金利でやり過ごせばほとんど元を取ったようなものだよ
0671名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:03:04.20ID:ERZDgIsy
>>669
だから上がったら一気に繰り上げるから、そんな余裕のある奴しか変動にしないよ
0672名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:04:24.67ID:???
金利が上がるって根拠の無い恐怖心と強迫観念から固定にしたのになお不安で一杯なんだな
だったら安い変動にしとけば良かったのに
さすがバカw
0673名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:11:48.80ID:???
>>672
そうか
恐怖ってのが図星だったんだな
なんで威張ってんのかよくわからなかったから色々書いてみた。ごめんね
0674名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:17:21.71ID:???
俺たち変動組はいつでも繰り上げできるから。
年利0.5%を美味しくいただきます!
0676名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:21:03.16ID:???
ひょっとして金持ってる変動と持ってない変動が争うべきなんじゃないか?
金満変動 VS カツカツ変動 スレが必要だな
0678名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:28:09.88ID:???
カツカツ固定とカツカツ変動が戦えばいいんじゃね?
でも金利動かないかぎりカツカツでも変動が勝利し続けちゃうけど
0679名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:01:36.31ID:uLTqU1Kc
>>678
大多数の人が悩んでるのコレじゃない?

即繰上げ返済できる資産を持ってる人といない人で比較しても無意味。資産含めた個々の状況で変わる。全ての人に当てはまる1つの正解があるなら、そもそもこんなスレ立つまでも無く、どこぞの専門家が結論出してるだろ。

と、思った
0680名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:44:16.22ID:???
ちょっと相談なんですが、
今、残額2800万30年で地方銀行の変動1.175%で組んでいます。
変動から固定にしたく、
今年の春からアルヒのフラット35借り換え検討しているうちに金利が1.010%から1.120%に上がってしまって今ならこれに団信上乗せで1.400%になるんですが、
他もう1つ2段階固定(今はやってる銀行少ないですが)の銀行も考えてて、こちらは10年目まで1.00%固定で11年目以降は1.80%固定です。
両方の総支払い額はそんなに差はないのですが、繰り上げ返済は一切するつもりもなく(そこまでの余裕は無い)、変動での借り換えもするつもりもない場合皆さんならどちらにしますか?
0681名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:47:19.09ID:???
変動から変動に借り換えて金利の差額分繰り上げすればええのに
0682名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:55:31.99ID:???
固定は保険と同じだろ
リスクに備えられる代わりに事故らない限りは損するように出来てる
少なくとも変動よりお得になると期待して選ぶものではない
0683名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:02:04.84ID:Ng8pTXKv
>>676
金満の勝ち


終了
0684名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:07:55.41ID:???
貧乏変動組は金満変動組に噛みつきたいのが本音だが、勝ち目がないから固定組に噛みつくって構図か
0685名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:08:06.84ID:???
保険と同じだけど、金利上昇は自分で回避出来ないところがミソな気がする。
車の運転なら自分で気をつければある程度事故のリスクは減らせるけど、金利上昇を防ぐことは個人には出来ないわけで、上がった時のために備えるしかない。
0686名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:04:03.71ID:???
住宅ローン金利だけ異常に上がる事はないから
0689名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:31:02.41ID:???
繰り上げ資金も碌になくて変動選ぶ奴が一番頭悪い。まあそんなカスはいないと思うが。
ふつう変動選ぶ奴は、住宅ローン控除がなければ一括で払うし。
0692名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:30:08.78ID:Ng8pTXKv
>>691
俺もおんどれら使ってみよ。
おんどれらを襲うw
0693名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:47:18.44ID:???
でもさ、金利の上昇を望む銀行が半数くらいってアンケート結果も出てたし、20年間とは中国やらアメリカやら大分情勢も変わって来てる
変動金利の人は別に専門家でもないだろうし、専門家の言うことすら当たらない
それなのに、不安にならないの?私はすごく不安だわ
0694名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:03:23.14ID:???
固定のほうがやたら不安不安口にするの何なんだよ
こんなスレ見てないでちゃんと安心してパートか内職でもして無駄に捨ててる金利分の足しにでもすればええのに
0695名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:21:04.25ID:???
>>693
変動の人は繰り上げてもっと早く完済する予定だから逃げ切りを狙ってるんでしょ。
うちも変動だけど、借りた額の半分くらいしか貯金がないから10年過ぎても一括返済は出来ない。
不安かって言われたらまぁ多少は不安だけどいざとなれば親から借りてでも返せばいいかな。

ちなみに低い金利で借りてるから10年間の住宅ローン控除総額がローンの利子総額より多くなってる。
「実質無利子で借りてる」っていうお得感で金利上昇の不安感を相殺してるw
0696名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:35:02.13ID:???
半分返したら支払いなんてたかが知れてるし破綻なんてあり得ないじゃないか?何が不安なんだか
0698名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:08:03.42ID:???
かなりの割合返してる変動さんと、借りたばっかで返す金もない変動さんの死闘が見たい。
本当にいがみ合うのはその辺り。変動は蚊帳の外
0699名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:12:15.06ID:???
他人の返済事情が気になるのは分かるが、妬みやっかみはアホくさい
0703名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:42:14.64ID:???
借りたばかりフルローン4500万貯蓄なしの俺を不安にさせるスレとして存在し続けてくれ!
0704名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:44:18.44ID:???
俺たちは死ぬときは一緒だ
by変動@0.45%

チキンは黙っとけ
0708名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:22:52.88ID:???
フルローン3500を0.42で借りたけど貯金なんて殆どないぞ
まぁ年収900あるし、家買ったら引き込もるようになって金ガンガン貯まり始めたけど
0710名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:34:33.55ID:???
703だけどもちろん変動だ!!!
りそな0.472!貯金は頑張るつもりだけど引っ越しのドタバタで金が吹っ飛んでる!!!
でもきれいな家に住めたから幸せ!!!
死ぬときはみんな一緒だぜ!!!
0711名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:46:33.34ID:???
俺は変動だが
変動で借りるならギリギリまでぶっ込めよって思ってる

住宅ローン減税で利回りとか言っちゃってるコジキはウサギ小屋に住んで楽しいのか?
0712名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:55:00.26ID:???
俺も変動だけどみんなの変動が利率低すぎてびびる…
保証料は別?
うちは保証料0ガン100%団信込みで0.625
0715名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:17:56.76ID:???
変動野郎は生き様が美しいな
固定にこの気持ち良さはあるまい
0716名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:30:18.77ID:???
ネット銀行だったから保証料はない代わりに手数料取られたな
0717名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:44:07.58ID:???
>>715
繰り上げ資金もなくて変動金利とか流石に釣りだろw
固定より計画性がないってのはアホ
0718名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:56:09.79ID:???
アホだとしても今のところは固定に勝っている
0719名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:03:37.85ID:???
信託銀行で変動借りてるけど、期間固定が一番安いのは実は信託なんだよな。でもその分信託は審査厳しい。通った人は物件評価が高い人とか属性高い人が多い。
0720名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:19:37.32ID:SFPXlY6i
2つの銀行で悩んでいるけどどっちが良いかな
A銀行
2年固定0.5%.2年後金利が変わってなければ0.5%のまま
2年後に期間固定選択すると手数料あり
8大疾病が+0.1%で付けられる
最大40年借りられる

B銀行
3年固定0.6%.3年後金利が変わってなければ0.6%のまま
3年後に期間固定選択しても手数料なし
8大疾病は+0.2%で付けられる
最大35年借りられる

手数料は同じくらい、A銀行はコロコロ金利が変わってるイメージ
0722名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:34:46.99ID:???
金利だけで選ぶのは危険
経営やばそうな銀行は除外したほうがいい
0723名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:09:08.88ID:???
繰り上げ資金なくて変動です
なんの釣りでもなく
0724名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:47:23.10ID:???
繰り上げ資金なくても原状変動が勝ちだから良いだろ
0725名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:48:12.81ID:ERZDgIsy
>>707
まってたぞ、おんどれらマン!
あれ?おんどれだっけ?
おんどれらじゃなかった?
0726名無し不動さん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:06:44.48ID:???
>>721
Aの方が良いですよね
>>722
経営状態は良さそうです

因みに貯金と株で借入額の半分ぐらいはあります
0727名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:19:43.27ID:iIkFEJiq
元金均等変動です。やっと10年
あと25年だー
借り換え面倒だから、こないだゴネて金利0.3%下げてもらたよ。
固定とかあり得ないわー。
0729名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:58:18.40ID:???
銀行はデフォルトリスクの高い人には固定を勧め、金利が上がっても耐えうる優良な先には変動を勧めてる
長期金利が据え置きだった2017年からも固定金利のみ銀行は上げてったよね
変動金利は据え置きなのに
銀行の変動金利を増やしたいという意図を感じて、すごくきな臭い
10年くらい前に変動にした人はいいけど、つい最近はじめた人はやばいんでない?
0731名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:07:14.05ID:THDz7jxu
変動で0.3パーセント台はすごいな
特別待遇なんかな
0733名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:16:59.23ID:???
>>729
いや、長期金利上がってんじゃん
ステルステーパリングというかマイナス金利やりすぎを縮小したからだろ
0734名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:22:21.99ID:???
一年前のフラット35と10年金利の動きはほぼ一致してるじゃん
共に0.1%上がった
長期金利が据え置きなんてフェイクニュースだ
0739名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:05.21ID:???
だから、フラット35は銀行の商品じゃないし銀行の10年固定やらで見てみたら?
0742名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:41.35ID:???
フラット35じゃない固定金利なんて少数だしどうでもいいだろ
10年固定なんてある意味変動だし
こんなのでキナ臭いだの変動勧めてるって草生える
0743名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:05:41.18ID:???
>>741
頭悪いのは君だよ
2017年は長期金利据え置きだったってのは早く訂正したまえ
0744名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:17.61ID:???
>>742
それは偏った見解だわw
10年固定は変動金利ではない
10年中には上がると見込んでるんだと思うな
0746名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:15.95ID:???
日銀が長期金利上げないように誘導してたことすら知らないの?
0747名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:16.48ID:???
>>744
10年以内に上がると思うならなぜ物価連動国債が低空飛行してんだい?
上がらないのがコンセンサスなんだよ
0748名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:58.33ID:???
>>747
銀行の戦略と言う、1つの側面の話をしてるだけでそりゃ金利が上昇しないという情報を持ってくれば無数に語れるわw
経済は1面だけじゃ語れない部分がある
銀行が変動金利売ってるって言う情報を話しただけで、思う所がある人は対策を取ったらいかが?別に大丈夫だと思うならそのままにするとよろし
1番の勝ち組は10年前くらい変動の人だと思うね
0751名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:44:17.32ID:???
「住宅ローン減税 5年延長」 公明税調会長 西田氏に聞く

公明党の西田実仁税制調査会長は16日、日本経済新聞のインタビューで、住宅ローン減税が受けられる期間を
現在の10年から5年程度延長するよう求める考えを示した。2019年10月の消費増税に伴う駆け込み需要や反動減を防ぐ狙い。
住宅資金に関する贈与税の非課税措置を拡充する考えも示した。年末の与党税制改正大綱の策定に向け、自民党と与党内調整を加速する。

住宅ローン減税について、5年程度延長すると「中所得者の人が19年10月に買っても安くなる」との認識を示した。
中低所得者に支給する「すまい給付金」も拡充し「買うときの背中を押す」と強調した。
住宅ローン減税の対象となる借入残高(4千万円が上限)の引き上げや、現在は残高の1%とする税控除率の引き上げには否定的な見方を示した。

住宅ローンを父母などから贈与してもらう場合の贈与税の非課税措置の拡充も言及した。
非課税枠の上限は19年度は3000万円まで、20年度は1500万円までだが、20年度について2000万円程度にまで引き上げることが望ましいとの見解を示した。
20年の東京五輪・パラリンピックの後の景気の落ち込みを防ぐため、非課税枠の変化を「なだらかにした方がいい」と語った

日経新聞11/17より

増税後まで待った方がいいの?
0752名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:53:54.34ID:???
>>751
待った方が良いな

みんな変動推しだけど自分は固定で借りる
貯金もあるし株の配当もあるけど不安だからね
0753名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:01:41.84ID:???
5年延長だと一人で最大200万、二人で400万増額か。
1億以下の物件なら得する計算になるけど、その時の金利がどうなってるか。
待てる人は待ってた方がいいけど、いい物件は売れていくし判断に迷うね。
0754名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:51:42.23ID:???
日銀が基準金利を下げたから変動金利も安いんじゃないの?金利が安いから銀行は固定を嫌がるけどね。銀行に言わないとホームページにものせないプランもある。
0757名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:59:10.41ID:???
>>756
その変動金利は10年前の不動産価格とセットだからな?
2016年の固定なんか比じゃない
0758名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:06:04.20ID:???
今年になって変動選ぶ奴とか超絶負け組になりそうだな
0760名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:24:58.31ID:???
>>757
でもおまえの物件と地域は値上がりしてないじゃん。後出しダサいよ
0761名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:26:50.46ID:???
どこまでいっても固定が変動よりも得になることはないのだよ。ムリムリ。
0762名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:29:59.62ID:???
上昇リスクを織り込んでも総額の期待値では変動のが安いだろ
固定は保険と同じで金を払ってリスクを引き受けて貰うものだからコスパに期待するのが間違い
0763名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:36:01.51ID:???
固定が得するのって借りてすぐ金利上昇した場合だけだね
0764名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:50:00.78ID:???
繰り上げしなくて35年ローンが前提だと
そのすぐってのが15年以上になる
0765名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:52:43.61ID:FHs80tF8
少し上がっても、歴史的にはまだまだ最安値だよ。
0766名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:21:51.94ID:???
>>764
3%以上に上がるとするときついね

昔の金利を色々調べていると10年前で35年固定4%.変動1.475%.2年固定2%.10年固定3%ぐらいだったから
期間固定のうまみはないね
金利上昇が怖いなら固定で多少リスク取れるなら変動が無難だね
0767名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:30:53.20ID:???
変動で借りたいんだけど地方でまともな借入先がない場合はどうすれば良い?
ネット系はダメでメガバンクは手数料が高い
0768名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:34:17.39ID:???
今から1%とか2%とか金利上昇と予想してる固定組はもしそうなったら政府の借金の利息どうするのか分かってんの?
変動組より政府が先に死ぬよ
0770名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:11:25.87ID:???
>>768
政府は死なないよ
買ってるの日銀だから最終的に国庫に戻るだけ
それに、上昇予想してるのも昔に借入した変動じゃない?固定だけど勝手に叩かれて置いてけぼりにされてる感がすごいw
0771名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:43:13.40ID:???
>>770
日銀が持ってる国債は半分の500兆足らずだから無理
君の言ってるのは実質ヘリコプターマネー理論だが、これは低金利デフレの状況だからこそ検討されるわけで、インフレ率が上がって利上げした状況でやるのは自殺行為
だからインフレ率が上がっても政府は日銀にできるだけ利上げをさせないし、金融抑圧と増税で対応するしかない
0772名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:01:56.73ID:???
>>771
以前はもっと銀行の保有額が高かったけど、今は日銀と保険年金機構が保有してるから問題ない
ヘリコプターマネーの意味知ってる?
中央銀行が政府から国債を直接買い入れすること
ヘリコプターマネーの意味が全く違うんだがw
今、日銀は金融機関が保有してる分の国債を買い入れしてる
0773名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:04:26.24ID:???
ヘリコプターマネーなぞしなくても、自動的に日銀が購入した国債は国庫に返納される仕組みですよ
政府が苦しいから利上げできないと言うのは希望的観測だと思う
0775名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:21:05.96ID:???
>>772
勝手に国民の財産である年金をカウントするなよw
利上げなんかして政府の増えた支出(1%上がったら最終的には年10兆円w)を毎年新規国債で賄うが、誰が買うんだよ?
民間銀行?時価評価が必要な民間銀行はそんな沢山買えないよ
となると日銀しかないね、こんなのは実質ヘリコプターマネーだね
利上げってインフレを止めるためにやるはずなのに利上げしたら逆にインフレに火を注ぎかねない、何の喜劇だ?
0776名無し不動さん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:33:47.39ID:???
>>775
国債の利払いで儲けが出た分の年金や健保の国庫負担割合を減らせばいいだけでは?
だからね、日銀が民間銀行からせっせと国債買い上げてるんだってば
政府から直接国債を日銀が買うとヘリコプターマネーになるから
もうほぼほぼ財政ファイナンスだよねw
0778名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:45:22.65ID:9H+b721j
スレチかもしれんが金利上乗せのガンや疾病の特約ってキミら入ったの? ネット銀行だとガン特約上乗せなしで加入できたりするみたいだけど、自分はメガバンに決めてて、あとは金利プラス0.2%で八大疾病保障いれるか悩んでるんやがどうなんやろ
0780名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:00:20.99ID:???
りそなで0.25上乗せで特約つけた
他の保険全部やめたけど
0781名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:28:48.44ID:9H+b721j
>>780
他の保険って、民間の医療保険や生命保険を解約ってこと?
0782名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:34:23.11ID:9H+b721j
有事の際のリスクヘッジとして住宅ローンがなくなる、もしくは軽減される特約保険をかけておくべきか、医療費を享受してそれをローン出費に充てるのか、月々の出費は最大だが医療保険にもローン特約にも入っておくべきなのか。
どういう考え方もっとる?
0784名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:18:03.85ID:???
>>781
そう
うちは同じ馬力くらいの共働きで8割俺がローン組んでるから何かあった時ローンが消えれば嫁は余裕だから
嫁は保険入ってる
子どもができたら生命保険は多少考えなきゃだけど
0785名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:27:38.90ID:9H+b721j
>>784
主な借入主がローン特約に入り、伴侶が医療保険か。コストとリターンのバランスはいいよな。生命保険は正直、夫婦もろとも同時に逝く可能性は低いし、残ったほうが育児費頑張ってくれって思う。団信で家は丸々残るわけやしな
0786名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:37:39.18ID:BjjtopmU
>>778
無料の範囲で保証が良いのを選んだ、上乗せしたらキリがないもん
がん50無料のじぶんかソニーがコスパは高いと思う
保険会社につとめてたから価値が分かる
0787名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:01:35.65ID:9H+b721j
>>786
まあ本来それが一番なのかもな。
ただおれの場合、無料特約とかない三井住友信託の変動5.25で決まってて、
+0.2%で八大疾病保障、奥様ガン一時金100万、ケガ入院一時金が付帯してる特約をつけるか悩んでるんや。
民間保険も一切入ってないんやがそのあたり含めてどうすべきなんやろか
0789名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:34:09.33ID:???
住宅ローンに保険が付属するのに何か違和感あるわ
団信に入らされるのは仕方ないとして、それ以外は抱き合わせ販売に思える
0791名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:18:23.90ID:ASaCgROc
たしかにローン組むのに掛け捨ての保険ってのは違和感もあるんだが、実際に有事が発生したら医療保険で入院費や治療費は賄えても、休職してる間の住宅ローンを賄いきれないってのがあるんよなー
0792名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:38:41.81ID:???
>>790
それはローン特約よりも普通の保険商品のほうが当てはまると思うわ
0793名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:59:04.96ID:???
まあ固定金利もある意味掛け捨て保険でしょ
0794名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:01:42.87ID:???
>>792
健康で万が一に備えようなんて時よりローン組むときこそ不安になるもんだろ
0795名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:06:50.38ID:???
うちは0.1%で三大疾病(ガン100%含む)が付く所にしたわ
0796名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:11:11.84ID:???
>>789
それは君の理解が足りないだけ
生命保険と医療保険の違いも分かってないだろう

団信=生命保険で、団信付帯の保険は死亡にあたる条件を緩和するだけだから理にかなってる
0798名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:32:20.14ID:9H+b721j
>>793
それは間違いないな。結局保険と同じで安心を買うって意味でも性質は近い
0799名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:34:39.34ID:???
保険が嫌いな自分は変動の方があってるのかしら
0800名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:36:56.50ID:9H+b721j
ここの相場だとだいたい0.1〜0.2%上乗せで何かしらの特約つけてるやつのほうが多いって感じなのか?
つけてないやつは医療保険厚めのに加入ってかんじか。
0801名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:39:00.87ID:???
変動でわざわざ金利安くしてるのに特約付けたらもったいない気もするけど
0802名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:48:52.72ID:???
例えば借入額3000万で0.1%だと年額3万円、月額2500円
これを例えば民間の生保や、ガン保険、収入保障保険なんかと比べて条件が良いんだよ
(住宅ローンの場合は支払いが進むにつれてて保障額が減る事に注意)
0.1%なら相当お得、0.2%でもまあまあ良い

○大疾病みたいなヤツは適応条件が妙に厳しいヤツもあるけど(これは普通の保険も同じ)
ガン診断時に即適応のヤツは基準が明確だから特にオススメ
0804名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:04:38.42ID:???
それ見るとソニーやじぶんのがん50%ってかなりお得感あるな
0805名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:18:54.54ID:???
一番確率高いのはガンだけど、最近は通院治療の割合が増えてる
診断時に全額降りる特約は得する可能性すらある

三大疾病とかは60日を超える入院する可能性あるのは脳卒中くらいしかないから
保険があると安心と煽りつつ最低条件60日以上になっているのは闇が深い
0806名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:24:07.15ID:9H+b721j
>>803
そのサイトはかなり言及されていて比較しやすくなっているが、
住宅ローンの残債は年々目減りしているという点がすっぽり抜けているように思う。
35年払いの例となってるが、仮に30年後に患ってローン残債ゼロとなってもほぼ支払い終えているので、お得感は民間保険とは雲泥の差。
0807名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:24:10.76ID:???
よくある心筋梗塞の特約は所定の手術を受けたときってなってるけど、カテーテル治療も含まれんの?
心筋梗塞なってカテーテル治療受けないとか、死んでるかやるのも躊躇われるレベルの高度障害がベースにある人くらいな気もするけど
不安定狭心症や労作性狭心症が含まれないなら結局残念だけど
0808名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:58.46ID:???
>>806
でも利率に支払いが連動するから損はしないでしょ
保険入らなかった分貯金も溜まってるはずだし
0809名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:32:04.41ID:9H+b721j
>>808
せやな。ローン金利と同じで
先にこの特約上乗せ金利も払っていき、
元金の割合が増えてくんだもんな
いずれにしても民間保険よりはトータルで安いんだから、その差額をしっかり貯金にまわしてローン完済後の医療費にまわすのが定石か
0810名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:15:35.73ID:???
悪いことが起きるという賭けに大金をかけるって発想がネガティブだよね
何かあったときどうするの?と言われるけど大金かかるような治療はしなくていいしそうなったら運が悪かったと思って諦めるよ
家族には家を残せればなんとかなる
働ける嫁であれば大丈夫
0811名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:12:33.96ID:???
静岡銀行35年変動で新8大団新付けて1.25の僕は銀行のいい養分ですかね?今月末にハンコ押しに行きます。夫婦ともに保険関係完全0なので、とりあえず全部入って、のちに嫁さんの養老保険関係、自分の養老保険関係話しを聞くつもりです。
0812名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:20:46.36ID:???
銀行から見たら優良顧客だね
他の銀行とは話はしなかったのかな
0817名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:23:29.79ID:???
健康診断にうるさくないなら悪くないと思うが
0820名無し不動さん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:50:07.79ID:???
811です。やはり。。。笑(^ω^)汗
フラット35で審査が200万出なくて、焦って仲介業者さんにこっちの銀行、変動で行ってみましょう!おK!1.65固定200万自己資金増から1.25変動でフルなら、いいや!です。夫婦2馬力で貯めて減税終わって繰り越しできるようにしなきゃだな。給付金でパーっとやるんだ!笑
0823名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:04:59.35ID:???
うちも車のローン残ってたのと頭金なくてネット銀行は駄目で地銀の変動だわ
さすがに金利1以下だけどw
0824名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:12:53.16ID:???
4年前の一番底だったときに借りた10年固定0.4です。変動になったら即完済します。ローン控除があるおかげですが、結果として国にお金をもらいながら支払いしている状態で、そのままローン完済するのでとてもラッキー。
0825名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:49:18.96ID:zOcdZApa
静岡銀行変動高いよね。もうちょいいろんなとこに審査出してみたらどうだろうか。
1.25だったらろうきんも全期間固定で1.25だよ!
0826名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:54:16.46ID:???
繰り上げ資金なんか一切持ってないんだが
おまえら信じて変動にした。信じてるぞ
0827名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:59:49.57ID:???
>>826
ちゃんと自己破産の手続きとか勉強しておけよ
首をくくる必要はないからな?
0828名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:54:16.64ID:JcSRVpxi
>>826
同じく貯金は頭金でほぼ使い果たしたけど変動でいくで。
最初の10年さえ持ち堪えれば残りの金利なんてどーにでもなるぜ
0830名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:44:51.42ID:???
>>828
ほんとそれ
貯金ないけど10年で2000万は貯金できそうだからなんとでもなりそう
0831名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:02:51.71ID:???
>>829
いつ借りても変動のほうが絶対にお得なんでしょ?何百万も余計に払いたくないし。俺はおまえらを信じてる
0832名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:11:55.90ID:???
>>826
>>828
貯金のない変動はこのスレ民一致で負け組認定だぞw
金利上昇の恐怖がおんどれらを襲うwww
0834名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:38:15.74ID:???
結局は返済比率次第だな
貯金ない人も返済比率が低いならいける
0835名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:32:16.20ID:???
返済比率何%までならOK?
固定なら18.7%.変動なら16.8%
貯蓄2000万、借入3000万、年収550万、子供3人の予定
0837名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:46:29.16ID:???
>>832
いや、そんなことはない
俺はおまえらを信用した。
万一破産したら許さない。おんどれらを呪う
0838名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:49:09.72ID:???
>>835
年収550万で子供3人もいて2000万も貯金できるはずねーだろ。設定が荒い、やり直しいいぃ!
0839名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:18:38.07ID:???
>>838
貯蓄は結婚前に貯めてた1800万が殆どです
子供は現在1人です
0840名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:14:40.43ID:???
>>831
いや、そんな事ないだろ。
繰り上げ返済する気もないのに変動とか破産予備軍じゃん。
0841名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:41:44.41ID:???
>>839
固定で銀行の肥やしに志願する物好きなんかいないと思ったら、結構いるんだなぁ。
ローンは元金返済比率の低い支払い10年程度を低利で乗り越えると利子の総額はガクン
と落ちる。最初から丸損確定の固定とは違うのよ。
0842名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:44:30.53ID:2BSdB8fw
>>841
最初が一番残高多いってのがわかってないんじゃないかな
0843名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:50:38.91ID:???
>>841
色々シミュレーションしてるのでそこら辺は把握しています
変動と言っても3年固定なのでリスクは増えると思います
0844名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:01:32.57ID:g1eekfF0
情強は変動だよな。
0846名無し不動さん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:57:15.18ID:???
あのさ、すでに不動産は過大評価だと言われバブルってて大手は住宅ローンから撤退したりで銀行的にも赤字が積み重なってる状況
ちょっと前は変動が1%くらいで赤字と言われていた
緩和は5年10年と長いスパンで続けられないと黒田も言っている
この状況で何で低金利で乗り切れられると思うの?そりゃあ今すぐは上がらないけど2年後3年後は分からなくない?
0847名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:27:08.04ID:BCHxxrea
結構なレベルの最悪パターンにならないと変動が得だよ
0849名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:32:53.65ID:???
白川の利上げの時に円キャリートレードが欧米からバッシングされての利上げでもあったんだぞ
米の利上げで円キャリートレードがさらに進んでるし、トランプなら何言ってくるか分からないって言うリスクもあるよ
0850名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:33:17.87ID:BCHxxrea
>>845
だから、君らは馬鹿だって言われるんだよ
繰り上げ返済の手数料が無料なのに何で不利になる可能性が高い元金均等にする意味があるのよ
どうやったら、そんなに馬鹿になれるの、、、
0852名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:42:56.97ID:BCHxxrea
>>851
ああ、馬鹿とは会話も出来ない
この話の流れで算数とかって話が出て来る時点で理解できてない
0854名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:01:44.68ID:???
地銀審査通ったけど変動0.9だって…ネット銀行の金利見ちゃうと絶望しかない
車ローン借り換えとオーバーローンじゃこんなもん?
0855名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:33:20.69ID:k0yX3MZ4
変動で0.9は高いね。
他にも自分でいろいろあたってみると良いと思いますよ。
0856名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:02:59.31ID:???
時間ないからネット銀行は無理なんだよなー
諸費用もローンとなると、りそなは別になっちゃうし…
0857名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:17:16.78ID:bdz04ILJ
>>854
変動0.9ならいっそ
ろうきんの固定1.25とかのほがよくね?
どうしても変動が良いなら諸費用くらいは出さないと、オーバーローンやとそれくらいが相場やで。
わいも貯金あったけどローン減税マックスで受けたくてオーバーローンで審査だしたらりそな0.9やったわ。
結局諸費用はだすことにして、最終三井住友信託で0.495やで
0858名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:22:39.19ID:???
>>857
ありがたい情報さんくす
諸費用すら入れられないクソスペックだから無駄な足掻きはやめて0.9のままいくわ…
0859名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:24:45.70ID:???
>>858
そんなクソスペックなら固定にしては
俺は変動派だけどギリギリな人は固定がいいと思う
0860名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:32:05.43ID:???
>>859
一応返済比率は18%だし変動で平気だと思ってたわ
固定たけーじゃん
0861名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:52:00.00ID:3YQEwxzB
変動1.2
固定1.9

このくらいが近い未来かもな。
0864名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:08:56.43ID:???
韓国人って何であんなに頭がおかしいのかなと思ってたのですが、
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。
0865名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:37:59.06ID:???
アメリカの格付け会社も、アメリカからの圧力で日本は緩和縮小方向に動き、大幅に円高になると予想してたね
0866名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:19:04.83ID:???
無担保コールレートの推移を見てもそんな大きく上がるとも思えないけど
それでも固定の方が良いのか?
0867名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:47:34.54ID:???
固定
安全主義 返済に余裕がない人は固定の方がよい

変動
現実主義

10年固定
アホ 
0868名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:50:48.31ID:???
一定期間固定が最もアホなのは間違いない
今の状況下なら尚更
0869名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:12:23.12ID:???
残債が大きい最初の数年を固定で乗り切って、その後は変動金利に切り替えるってのは一応理屈になってると思うんだけどダメなの?
0870名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:13:36.85ID:???
10年後に1%保証とかの約束ならわかるけどなんで変動低値が続きそうなこの先10年を0.8の固定にせにゃならんのだ
10年固定は選ぶ理由がない
0871名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:34:25.00ID:???
>>870
え、当初固定って期間明けも固定なの?
それだと意味ないな
0872名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:23:31.02ID:???
>>871
いや固定明けは変動だよ
その後も金利が保証されてる2段階の全期間固定ならわかるけど10年固定はわからんって話じゃないの?
0873名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:46:38.30ID:???
しかもたしか、優遇幅は10年後には最初から変動の人より小さいんじゃなかったっけ?
10年で全額返済するならば分かるけど、それ以外で10年固定は意味わからんね
0875名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:15:24.02ID:???
ろうきんとかは変わらないんじゃなかった?
0876名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:05:29.51ID:???
>>869
当初固定が終わった後の変動部分が普通の変動より悪いだろ
しかも、一番低金利であって欲しい最初に変動より高い金利で借りるとか
最初10年損をしつつ、それ以降も損もするだけ



10年固定が合うのは5年後すら予想不可能なレベルで金利が急上昇していて
しかも10年後には資産が何倍にも増えて繰り上げで全額返せる場合
0877名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:38:51.15ID:???
>>874
そうだよね
家は余裕ないから全期間固定だよw
変動か全期間固定かで最後の最後まで迷ったけど、期間固定の選択肢はなかった
0878名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:08:48.27ID:???
10年後に全額繰り上げ返済するつもりなら
10年固定はありだろ
0879名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:28:13.81ID:exlV55Z6
ないわ、、、
十年とか金利上下の想定する範囲が小さいでしょ
それなのにわざわざ高い金利払って短期間固定って無意味に保険掛けすぎだよ
0880名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:56.68ID:???
>>878
10年後に全額返済できるなら急な金利上昇に耐えられるでしょ
0882名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:06:21.62ID:???
地域的に全期間固定か期間固定の2択なんだけど全期間固定はまずいのか?
期間固定だと3年0.6%で期間固定終了後も金利が変わらなければ0.6%継続の予定
0883名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:06:36.23ID:???
住宅ローン控除もある訳だし、10年固定で全額返済は分からなくもない
0884名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:34:08.57ID:???
>>882
全期間固定はまずいのかじゃなくて期間固定はまずいのかでした
0887名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:48:28.93ID:???
>>885
よく読め
全期間固定と期間固定って書いてあるから
変動の条件が悪いってことだと思う
0888名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:08:11.88ID:MMZ5z/P5
>>877
で、固定何パー、何年でくんだの?理由は?参考にしたい
0889名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:17:35.92ID:???
>>888
団信込で建物が1.2%で土地が1.18%、35年です
家は子供が二人居て、中学受験などの不確定要素が多いし繰り上げ返済はしない予定
もしも金利が近いうちに上がったら生活出来なくないけど、教育資金を削らないといけないから固定にした
変動金利で最初に貯めて繰り上げ返済する手も考えてすごく迷ったのだけど、5年やそこらでは大して貯まらないし、政府は物価目標を定めたりマイナス金利などの今までにない政策を始めたり、トランプが丁度大統領になったりした時期で将来が全く読めないなと思った
0890名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:33:53.94ID:???
>>889
自分も同じ考えで変動にしようとしてる
子供が3人居て教育費等色々お金がかかるからね
貯蓄は1500万くらいあるけどまだまだ足りないな…
0891名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:40:59.31ID:???
>>890
私も預金がそんなにあるなら、変動金利にするかも
固定が高くなってるし、私が住宅ローン決めたときよりマイナス金利が失敗したりで状況も読み家が組んだ時よりは読みやすくなってるかと
迷うよね
0893名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:41:43.43ID:???
固定1.45と変動0.45で比べてみると
1年目から借入額の減り具合が全然違うからなあ
0894名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:45:37.03ID:???
>>891
ごめん変動じゃなくて固定にしようとしてるだった
1500万あると言えど毎年赤字で車も買わないといけないから当面貯金は出来ない
金利が上がると精神衛生上良くないから固定で借りて繰上げ返済は一切しない予定
0895名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:00:46.61ID:???
>>894
子供3人居たら不確定要素多いもんね
精神衛生…よく分かります

>>893
変動金利の安くなり方もここ最近ですごいよね
私が借りたときは0.6あるかないかくらいの差だった気がする
0896名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:38:47.86ID:???
子なしのダブルインカムだったら変動一択だな
子供3人も居たら保守的になるなこのご時世偉いと思う
0897名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:04:42.98ID:???
俺のブラウザ
へんどうきんりって漢字で打つと、破産予備軍って表示されるんだが
0898名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:59:55.74ID:???
>>879
全くもって意味不明だな
10年間大きく金利が変わらない前提なら変動金利一択

無意味に保険かけてるわけじゃなくて、10年固定+住宅ローン減税で不確定要素なし実質金利負担なしで家買えるってこと
これを理解できないなら全期間固定も理解できてない

(リターンを損得として)損得だけ考えたらリスク分だけ固定が損なのは自明
10年固定を否定(して全期間固定を肯定)するやつは何もわかってない
0899名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:02:56.85ID:L5a8wPQd
>>898
( ´_ゝ`)フーン
これまでの10年と同じく見えない敵と戦って固定を選択してくださいな
そして、負け続ければいいよ
君が損しても俺は損しないから笑
0900名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:35:26.95ID:tGnpPte2
来週契約しようと思ってたけど、住宅ローン減税が15年に伸びるなら買うの辞めて、増税後に買ったほうがお得だよな?
0901名無し不動さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:44:17.34ID:L5a8wPQd
>>900
人による
0902名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:04:57.61ID:T0KYWWcX
>>900
俺も迷ってる
5年延長の場合、5年以内の購入者も対象と聞いたけどね
0903名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:54:56.32ID:???
>>902
もし、それがガチなら今年買っても15年間控除受けられるな。
0904名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:44:33.40ID:???
>>902
となると増税後のアドバンテージはすまい給付金とエコポイントか
それなら増税前に買った方が良いな
0906名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:38:36.78ID:aGAVKUC/
>>902
まじでか
いきなり5年延長になると、直前で買ったひとや今年買ったひとの損失がエグすぎるから何かしらの優遇措置は働くとは思ってたけど、それが本当なら期待以上や
その情報なにで仕入れたんや?
0907名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:39:56.03ID:4CTtQeso
前回は8%購入者対象だったんだよね
0908名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:02:48.44ID:???
どのくらいなら固定?
どのくらいなら変動?
おいらは固定1.2
変動0,5
0910名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:35:28.62ID:???
つなぎ融資受けたい場合フラットの方が融通ききそうだけど
変動でつなぎ融資使用した人いる?
0911名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:04:38.65ID:???
変動でつなぎ融資利用したよ
ただメガバンは断られたから地方信金
つなぎ融資は結構金融機関絞られるよな
0912名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:47:12.86ID:???
つなぎ融資うけるなら地銀とかで適当に借りてネット銀行に即効借り換えがいいかな?
0915名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:34:21.02ID:???
>>913
>>911だけどうちは0.625の保証料0、手数料約10万(土地建物2回分)、ガン団信付だったので決めた
フラットと比較するなら保証料手数料も考慮して比べたら?
それで変動とフラットの差がないならフラットのがいいと思う
0916名無し不動さん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:52.44ID:???
>>915
手数料同じで変動0.975%ですね
フラットだと10年1.2%、10年後1.45%です
このぐらいの差ならフラットの方が良い気もするな
当初固定2年で0.3%で借りて2年後に変動に借り換える手もあります
0918名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:24:14.46ID:Pygz9KKX
>>917
その方向だよ、そうしないと買い控えが起きちゃうじゃん
0920名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 05:36:11.13ID:???
まあ、いきなり5年延長ってのは増税後に買うメリットがでかすぎて買い控えがおこるし、直前に買った人の不満も噴出するだろうから、前1年で購入した人の何かしらの措置はあるだろーね
0921名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:34:41.57ID:???
>>920
増税後だけエコポイントとすまい給付金増額だったら良いのに
どちらにせよ今から買う人はついてるね
15年延期がきれたら全然売れなくなりそう
0922名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:40:16.15ID:???
>>920
前1年購入者どころか10年減税組からしたら不満爆発っしょ。
0923名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:45:26.87ID:???
増税対策だし、その時期もすぐ目前なのに、一年満たないタイミングにたいして買い控えも糞もない。
8%購入者には適用されないだろ
0924名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:34:04.69ID:???
>>916
注文で待ってもらえるならもう少し他の金融機関もあたってみるとか?
その条件だけだと具体的な金額が算出できないから何ともいえない
住宅ローンスレで詳しく相談したら色々意見もらえるかも
0925名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:37:05.13ID:???
>>916
あと変動0.975だと確かにかなり高く感じる
変動のリスクをとるにはメリットが少なすぎるというか…
0926名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:53:32.87ID:???
幸せな脳ミソしてるなー。増税で買わなくなった奴らを減税15年のエサで釣ろうとしてるのに、すでに買ってる8%が対象になるはずないだろ。なんで釣った魚にまでエサくれると思えるんだ。
0927名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:11:24.26ID:???
そりゃあ、やるのは政府だし支持率アップのためでは?
0928名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:38:06.93ID:???
今までこういうローン控除の拡充は何度かあったが、対象は常に新規で借りる人だけ
すでに借りてる人は絶対対象にならないよ
制度の趣旨も違うし、やる理由もない
0929名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:45:09.14ID:???
来年の1月〜9月に購入・入居する人は、住宅ローン控除の適用が再来年の確定申告からになるから15年適用ワンチャンあるかもね。
0930名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:11:43.09ID:kbPoYmZx
>>919
考え方としては前1年に買った人は14年免税
2年は13年免税
3年は12年免税
ただ、今回は15年にはならないよ
財務省との妥協案でもう少し短くして、そのかわり前に買った人の優遇はなくなりそうだよ
0931名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:19:46.91ID:???
契約はしてるんだがローン実行は三月で消費税8%なんだが、これは15年控除適用外?
0933名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:18:51.40ID:???
正税増税分の優遇(消費税増税後の買い控え対策)なのに
消費税8%時購入者に優遇があるわけ無いだろ…
0934名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:22:27.82ID:???
要は、増税後も、増税前と変わらない負担で住宅購入ができるようにするっていうのが制度の主旨なんだから、増税後が極端に有利にはしないでしょ
住宅ローンの5年延長をもしやるんだとしたら、これまでにくらべてかなり大きな拡充になるから、何かしらの激変緩和措置はあるかもしれないよ。
0936名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:28:27.06ID:???
普通に考えて増税後に有利にするわけないよな
せめてトントンぐらい
0937名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:32:47.30ID:Pygz9KKX
>>935
まあ見てなってw
0938名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:34:13.08ID:Pygz9KKX
>>936
仰る通りです。
15年をぶち上げてから、妥協案を探ってます。
0939名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:58:54.07ID:???
15年っても10年目以降は控除額に制限もうける案になりそうってのは新聞報道であったな
0940名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:52:07.85ID:???
どう考えても増税後だけだろうに、すでにローン借りてる雑魚どもは大人しくしてればいいのに
0941名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:02:01.42ID:+aQsOeLV
5年優遇はやり過ぎだろ。
そりぁ文句でるわ。
0942名無し不動さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:37:22.32ID:???
フラット来月下がるじゃん
今月が上がりすぎだったんだけど
0943名無し不動さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:00:08.05ID:???
西京銀行にも金融庁が入るんだってね
日銀はスルガのビジネスモデルを絶賛して、銀行はスルガを目指せみたいな感じだったのに、どうすんだこれ
危うい経営の銀行はやめといたほうがいいな
0946名無し不動さん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:15:11.50ID:???
全期間固定 0.93% orz
今振り返ると友人の変動0.775%が正解だったな…
0953名無し不動さん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:36:40.11ID:???
part.2などは長すぎて入らないと言われて考えた末に…金利が高すぎたw
0957名無し不動さん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:44:55.19ID:bO3fJJoo
頭が悪すぎる笑
0959名無し不動さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:32:05.74ID:KUzUk8aI
不思議なもので変動が上がれば固定で借り
固定が下がれば変動で借りる傾向あるみたいね
0960名無し不動さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:58:02.55ID:???
従業員も人間なんだから待遇がモチベーションに連動するし、モチベーションが仕事のクオリティに連動する
みんな感じてると思うけど最近は意識低い奴が明らかに多い
もはや意識高く仕事してる奴がウザがられてるレベル
0962名無し不動さん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:53:44.98ID:9L0CrRu0
>>958
保険とかと一緒で固定金利ってのはリスクヘッジ費用ですよ。
0963名無し不動さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:36:51.11ID:SUGNsOsz
>>962
そうです、それなのに固定が変動に勝とうと願うから話がおかしくなるんですよ。
固定は銀行がリスクを負う訳で、一般人が損するように計算されてる。
固定は変動に負ける確率が極めて高いが、安心料を払った。
それで終わりで良いじゃないですか。
0964名無し不動さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:57:16.08ID:???
銀行は短期金利と長期金利から住宅ローン金利を決めてるだけであって、リスクチャージとして計算してるわけじゃないがな。
リスクヘッジ費用だとしたらあまりにも高すぎで、それを買う>>962は相当な馬鹿。
0965名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:15:43.84ID:???
35年のうち変動が固定を上回る年が数年ぐらいはあるだろう
その数年の返済増加分すら払えない家計ギリギリの人が固定を選ぶ

変動を破産予備軍と言う人がいるけれど、実際は破産予備軍の人は変動を選ぶことすらできない
0966名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:39:37.88ID:???
>>965
その理屈だと固定で返せてるなら変動で破産しない気するんだけど
0967名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:51:14.50ID:kaTNnkst
信金で2年固定(0.5%)で借りて2年後にネット銀行へ借り換えしようと思うんだけどこの考えはどう?
信金のつなぎ融資手数料安いので利用しようと思います
0968名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:55:56.50ID:???
>>967
ネット銀行の手数料調べてから言え
抵当権設定にかかる手数料も
0971名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:16:57.21ID:???
>>966
しないだろうな
なのにすると思うぐらいギリギリカツカツだから固定を選ぶんだろ
0972名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:25:07.74ID:???
ギリギリカツカツなら変動借りるんじゃない
中途半端にお金持ってる心配性が固定借りるイメージ
0973名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:34:22.55ID:???
ギリギリカツカツの人が変動の審査通るわけないだろ
0974名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:41:42.88ID:???
カツカツで変動は危険
いくら総額が安く済んでも一瞬のバースト的な金利上昇が命取りになる
0975名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:16:06.41ID:H/mhFwDM
ギリ変は生死をかけてローン組むから。
0977名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:01:31.76ID:???
変動派もリスクを軽く見てると痛い目にあいそう
0978名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:50:29.38ID:???
固定はアホではないし、変動もアホではない
0979名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:48:55.62ID:8XXWWVqh
固定や変動がアホとかどうとかゆってるやついるけど
いい大人がつかう表現とは思えんのやけど。
ちゃんとした会社で働いたことあるならそんな稚拙な言葉使うわけない笑
0980名無し不動さん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:41:41.49ID:eATSbsof
会社と2chは違うのだよ、坊や
0982名無し不動さん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:49:54.36ID:MQ5ZYv98
>>980
それはそうだな、すまんかった。
0983名無し不動さん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:51:37.50ID:MQ5ZYv98
12月金利もそろそろ発表や。
よほどのことがない限りは変動でいくで
0985名無し不動さん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:41:21.59ID:1O44xc7g
固定って物件に対して比較的収入が不安な人が選ぶんじゃないの?
ギリで変動にしてる人はやばいけど、
余裕ある人なら金利低いうちに貯蓄しておいて金利上がったら繰上げ返済できる人なら変動で良い思う。
固定の人は変動が爆上がりして変動ざまあwしたいんだろうな。
気持ちは分かる。
金利は上がるだろうけど、爆上がりしないことを願うわ。
0986名無し不動さん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:45:12.85ID:???
別に他人が得しようと損しようとどちらでも良いじゃん。
35年後に結果的に損するか得するかっていう視点だけで見ると変動か固定でどっちが正解って結論はでないんだから、自分のライフスタイルや考え方で決めた方が良いよ。
0987名無し不動さん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:06:45.03ID:???
別に損得で金利タイプを選んでいるわけじゃないから
固定の人はより安心したいんじゃない
先行きが不安だったり小さい子供がいると保守的になる
0988名無し不動さん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:34:56.78ID:???
小さい子供はいるけど固定選ぶほどアホじゃない
0989名無し不動さん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:45:43.62ID:obQHkGge
>>988
心に余裕が無いのう。
0990名無し不動さん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:47:03.08ID:???
でも実際爆上がりするような状況になったら固定派だって住宅ローン以外で大打撃くらう可能性あるのに
0991名無し不動さん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:39:06.73ID:???
爆上げするような状況だと、変動だろうが固定だろうが勝ち組だろうね
変動は上がっても金利だけなのだから
賃貸がやばい
0992名無し不動さん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:46:16.83ID:???
まぁ、爆上げはしないが変動1.5%くらいならなる可能性もあると思ってる人が多いんじゃない、固定派は
だって数年前まで優遇が少なかったからそのくらいだったでしょ
銀行が過剰にリスク度外視で住宅ローン取ってる可能性もあるし、金融緩和で低金利を保つことが経済にとって逆に悪影響になるという研究もあるしどっちに転ぶか分からないじゃない
いたずらに不安がることはないと思うけど、固定は不安が強いから保険をかけてるだけ
変動の1部の人はリスクを軽く見過ぎじゃない?
0995名無し不動さん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:09:26.90ID:???
物価がもっと上がらないと金利は上がらないという記事でしかないが
0996名無し不動さん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:49:34.29ID:???
金融システムと物価どちらも安定化したいけど、物価にテコ入れしすぎて金融システムが不安定化している状態
物価のテコ入れが無駄骨だったと気づいたのが現時点の状態
今日のニュースで世界的需要でタコが値上がりしてると言うニュースと、昨日はベトナムで売ってる亀田製菓の菓子が78円くらいってのを見たし、新興国での人件費も上がってるみたいだから、物価ももう上がる1歩手前のギリギリまで来てると思うよ
0997名無し不動さん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:15:06.72ID:???
>>996
そう言って何年も経ち、消費増税が目の前なのに何言ってんだか
0998名無し不動さん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:39:35.99ID:???
これだけの好景気で好材料が揃っても賃金が上がらない限り物価は上がらないことをアベノミクスが実証したじゃん
0999名無し不動さん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:46:18.18ID:???
>>997
マイナス金利が始まったの2016年だけど?危うい政策であることは知っておいたほうがいいと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 20時間 25分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況