X



★☆首都高を考える 76☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2022/06/11(土) 01:20:39.08
首都高を考えるスレです。
周辺道路の話題も可ですが、専用スレッドがある場合はそちらで

首都高ドライバーズサイト
https://www.shutoko.jp
[距離別料金案内]
https://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
https://fee.shutoko.jp

mew-tiミューティー
(リアルタイム交通情報サイト)
https://search.shutoko-eng.jp

首都高会社
https://www.shutoko.co.jp

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。

※前スレ
★☆首都高を考える 74☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1628140731/
★☆首都高を考える 75☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1639665183/
0002R774
垢版 |
2022/06/11(土) 01:26:54.36
過去スレ

75 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1639665183/
74 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1628140731/
73 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1620899700/
72 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1612340553/
71 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1600252797/
70 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1590321885/
69 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581855495/
68 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1568792219/
67 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1557677084/
66 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1546789222/
65 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1533887060/
64 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1526341043/
63 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1519858693/
62 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
61 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503364557/
60 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496155068/
0004R774
垢版 |
2022/06/12(日) 23:36:47.20ID:olijF+A/
>>3
気持ちよさそうだけど当日もし強風だったらレインボーの上とか死ぬほど怖いんだろうな
0005R774
垢版 |
2022/06/16(木) 23:45:44.40ID:n0JM2nEi
チャリも怖い思いをすればいい
0006R774
垢版 |
2022/06/18(土) 18:13:02.68ID:14fjV7XK
春から値上げしすぎだろ
用賀と千鳥町の間が1950円って
10年前から倍増してるじゃん
0007R774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:17:36.84
どこでとは書かないが、一瞬とんでもない速度になっていた
0008R774
垢版 |
2022/06/24(金) 10:21:34.69ID:0LLQIUvc
ほんと事故るくらいなら乗るなよ。。。
0009R774
垢版 |
2022/06/24(金) 19:16:17.32ID:6wvVYGaB
今週は2回も白のクラウンが仕事してるの見かけた。
今日なんか前後に一般車を一台ずつ止めさせていたけど一石で二鳥を仕留めたのかもしれない。
首都高を降りても長い直線部分では警官が待ち構えているし、街角では白バイ。
イライラして雑な運転しないようエアコンを全面解禁したw
0010R774
垢版 |
2022/06/25(土) 19:50:42.68
誰が事故るか
0011R774
垢版 |
2022/06/27(月) 14:43:14.65ID:LfWd5XEE
まじめに事故るくらいなら乗るなよ迷惑なんだよ
0012R774
垢版 |
2022/06/27(月) 20:05:48.73ID:9zYvyeai
今朝の西行大井PA閉鎖は何だったんだ・・・
0013R774
垢版 |
2022/06/27(月) 23:34:54.80
まじめに事故る
何を言っているのか分からない
0014R774
垢版 |
2022/06/27(月) 23:37:55.94ID:jOgK4KPw
アホ浪人
0015R774
垢版 |
2022/06/28(火) 13:06:26.64
首都高「日本橋区間地下化事業」に伴う工事現場を報道公開。
フェーズ1「出入口の撤去工事」を実施中
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1420276.html

首都高速道路は6月24日、「日本橋区間地下化事業」が進行中の江戸橋出入口ヤード(東京都中央区日本橋兜町3)などの現場を報道公開した。

道路の総延長327.2kmの6割以上が開通から30年以上経過していることにより構造物の高齢化が進み、綱桁やコンクリート床版などに損傷がみられるようになってきている。
そこで、2013年に「首都高速道路の更新計画」を公表。
「高速道路リニューアルプロジェクト」として、「羽田線(首都高速1号)」「渋谷線(首都高速3号)」などにおいて大規模更新および修繕事業を行なっている。

都心環状線(C1)の竹橋JCT~江戸橋JCT(約2.9km)においては、1964年に開催された東京オリンピックを前に供用が開始されており、建設からすでに50年以上が経過している。
加えて、1日あたり約10万台もの交通量があるため損傷が激しい。
また、神田橋JCT~江戸橋JCTは日本橋川に架かる高架橋となっていることから、維持管理に際して船を必要とするなどの制約も大きい。これらの理由を鑑み、更新計画にて大規模な作業が必要であると診断された。
0016R774
垢版 |
2022/06/28(火) 13:17:55.67ID:893qa0mG
>>15
日本橋上の高架道路を真っ先に撤去してスッキリさせろや
川の上なんか後々でいい
0017R774
垢版 |
2022/06/28(火) 13:28:40.28ID:fgVBiMdi
日本橋地下化は金の無駄
むしろ二階建てにして江戸橋JCTをフル化すべき
都心の景観なんて糞喰らえ!
0018R774
垢版 |
2022/06/28(火) 15:25:32.81
>>16
それが川の上なんじゃねーかアホがw
0019R774
垢版 |
2022/06/28(火) 15:26:25.77
>>17
確か小泉総理のときとかに初めてプランが示されたような
当時はビル貫通プランだったんだけどな
0020R774
垢版 |
2022/06/28(火) 15:28:04.72
個人的には首都高は全区間オール地下化でいいと思ってるわ
都心部にはなるべく道路を作らず排気ガスも極力少なくすべき

力のある国なら都心エリア全力緑化プランとか策定して進めていくんだけどな
0021R774
垢版 |
2022/06/28(火) 15:47:24.06ID:7cVGPd7W
今さら都心部に大深度地下道路作れるわけ無いだろ
0022R774
垢版 |
2022/06/28(火) 16:18:30.55ID:t10OPcrY
でも既存の施設は意外と深くないんだよな
より深い場所へ
0023R774
垢版 |
2022/06/28(火) 16:38:53.29ID:t4ybuHJH
>>20
山手トンネルの惨状考えると地下化は反対だな
真夏にバイクで走ったら死ねる
0024R774
垢版 |
2022/06/28(火) 23:41:37.51ID:fMM/tsDA
バイクなんか乗らなきゃいいだろ
0025R774
垢版 |
2022/06/29(水) 03:16:25.24ID:A/CVm0xS
>>20
じゃあ真夏にオープンカーで走ったら死ねる
0026R774
垢版 |
2022/06/29(水) 06:06:49.01ID:fyF5k0fx
オープンカー乗りだけど夏に開けるやつは馬鹿
0027R774
垢版 |
2022/06/29(水) 06:23:32.11ID:A6roJzl1
日本橋のくだらねー工事のために、首都高料金大幅値上げしたんだよな

しかも、これからもまだまだ値上げするんだよな、このくだらねー工事のせいで
0028R774
垢版 |
2022/06/29(水) 09:14:57.11
>>23
バイクやオープンの開け放ったままの走行は今の山手トンネルでも危険だろ
排気ガスが濃すぎて死ぬぞ?いずれ
0029R774
垢版 |
2022/06/29(水) 09:16:07.63
ちなみにクルマも山手トンネル内では内気循環に切り替えろよ
0030R774
垢版 |
2022/06/29(水) 10:19:48.73ID:d8sl16Tu
アホ浪人
0031R774
垢版 |
2022/06/29(水) 12:50:39.03ID:yU3ZGNTT
>>26
真冬の夜がオープンカー日和だ
空気が澄んでて星空がきれいだ
寒い?暖房ガンガン効かせれば大丈夫だ。
帽子は必須だがな

ってビート乗りの友人が力説していた思い出。
真夏は幌をかけてクーラー使うだろうけどさ
0032R774
垢版 |
2022/06/29(水) 13:11:59.22ID:gHcxTYTA
真冬に開けるのがプロ
0033R774
垢版 |
2022/06/29(水) 17:19:09.55ID:fyF5k0fx
>>31-32
よくそういわれるけど無理
せいぜい4月と10月前後のその日の気候による
0034R774
垢版 |
2022/06/29(水) 18:30:33.03ID:W+RQ7Sgg
今月一回だけオープンカー見たな(今週とは言ってない

KK線の下にトンネル掘ったところで湾曲しながらの下りでは
過剰に減速して渋滞の原因になるに決まってる。
一般のドライバーじゃ前後をトラックに挟まれてビビッて挙動不審になりそう。
もう自動運転以外は通行禁止にするしか無いなw
0035R774
垢版 |
2022/06/30(木) 07:57:03.21ID:X92FAsXg
竹橋jctと神田橋jctは、片道三車線に拡幅しないものだろうか…
0036R774
垢版 |
2022/06/30(木) 12:24:26.36ID:lgXu/qsz
>>27
料金は何をやっても値上げの理由にされるので日本橋がどうとか関係ない
ていうか何もしなくても何か理由をつけて値上げされる
0037R774
垢版 |
2022/06/30(木) 12:29:41.99ID:s62eW8Fv
1950円は激変緩和措置による上限設定が続いてるだけだからな
適当に理由つけてまだまだ値上げ可能
0038R774
垢版 |
2022/06/30(木) 12:54:59.23ID:mSQWNVPG
18年前は全線700円
ETCだと土日はそこから2割引…
0040R774
垢版 |
2022/06/30(木) 16:56:47.43ID:s62eW8Fv
妄想が捗るね
0041R774
垢版 |
2022/06/30(木) 18:29:23.04ID:3fYExHs2
>>38
18年前と今を比べたら利便性ちゃうでしょ
0042R774
垢版 |
2022/06/30(木) 18:49:33.66
>>38
そして1,000円高速も実施されたり
東関道習志野まで無料などやってた最高に経済が活性化し得る良い時代だったな
ガソリン税も軽減する予定だったのに残念だわ
0043R774
垢版 |
2022/06/30(木) 22:24:02.86ID:hSiOYtvi
>>42
糞渋滞だったの忘れてる認知症
ミンス信者は許さん
0044R774
垢版 |
2022/06/30(木) 23:20:57.04ID:4+SvcBoH
日本橋のくだらねー工事のために、多額の金をかけるんじゃねーよ
そんな工事、ごく一部以外は誰も望んじゃいねえから
0045R774
垢版 |
2022/07/01(金) 09:25:41.89ID:QE+MFYoG
>>44
橋が限界ってのが分からない池沼
風景だけのためにやるかよボケ猿
0046R774
垢版 |
2022/07/01(金) 09:52:10.05ID:LNB82l5M
橋を直せば良いんじゃね
0047R774
垢版 |
2022/07/01(金) 12:55:26.26ID:+U49weSz
どうやって?
鮫洲みたいに横に迂回路作るのか?
0048R774
垢版 |
2022/07/01(金) 13:30:44.50ID:kNjX25Y2
上に作って通してから下を作り直して二階建てにすれば渋滞も減って一石二鳥
0049R774
垢版 |
2022/07/01(金) 15:51:18.69ID:JxKKA7gq
4号も地下化しろっていう声が来そうだな
0050R774
垢版 |
2022/07/01(金) 16:24:47.93ID:V+d+4ypI
鮫洲のとこは走りやすくなった
工事中は壁がせまってきて150では圧迫感があったが今となっては懐かしい
0051R774
垢版 |
2022/07/01(金) 17:10:14.26ID:8iZYtwVy
150w
0052R774
垢版 |
2022/07/01(金) 21:21:46.32ID:buCSOXwe
>>43
渋滞する時間帯を外したからただただ恩恵だけ受けた
0053R774
垢版 |
2022/07/02(土) 08:02:02.21ID:yTwPxNDG
>>41
利便性、、、例えば?
0054R774
垢版 |
2022/07/02(土) 09:14:57.94ID:GmKargsF
>>53
C2全線開通とか?
0055R774
垢版 |
2022/07/02(土) 09:45:03.17ID:TzmUzp26
18年前なんてC2は板熊以西が何も存在してない時代だろ
これで今と利便性が変わらないとか頭狂ってる
0056R774
垢版 |
2022/07/02(土) 10:41:05.49ID:KFvHERhS
首都高内で初の飲酒検問 「飲んでもばれない」意識一掃へ

 警視庁は1日深夜、東京都内で初めてとなる高速道路内での飲酒検問を実施した。
飲酒運転が原因の交通事故が首都高速で相次いでおり、「検問のない高速道路なら飲酒運転してもばれない」
といったドライバーを一掃するのが狙いだ。
0057R774
垢版 |
2022/07/02(土) 15:50:02.85ID:fwJUwNWF
>>45
景観の為に地下化するって発表されてんだけど
0058R774
垢版 |
2022/07/02(土) 15:50:03.69ID:fwJUwNWF
>>45
景観の為に地下化するって発表されてんだけど
0059R774
垢版 |
2022/07/02(土) 16:05:55.06ID:Ijp2veg3
>>56
首都高内で初の検問って書いてるのに高速道路内での検問って
矛盾してるなぁこのクソ記事
0060R774
垢版 |
2022/07/02(土) 16:43:04.75ID:DkbWXzNY
首都高は自専道だから定義上高速道路だぞ
0061R774
垢版 |
2022/07/02(土) 16:54:27.43ID:SC3kADIM
つか渋滞発生させるだけじゃねーのか?
0062R774
垢版 |
2022/07/02(土) 18:00:38.60ID:2ifq14v9
>>61
辰巳なんかほとんど走ってないから渋滞にはならないよ
0063R774
垢版 |
2022/07/02(土) 18:40:10.47ID:WXEISnJS
いっそ、ルーレット族対策のためにC1に検問ゲート作っちゃえよ
0064R774
垢版 |
2022/07/02(土) 20:50:15.28ID:5yCHXO+Y
>>63
毎年年明けの数時間内回り銀座でやってるけど知れ渡ってるから閑古鳥だな
0065R774
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:48.48ID:uSF9IhXd
>>54-55
じゃあC2は値上げでC2に関係ないトラフィックは据え置くのが筋なのに、
実際には値上げどころかC2割なんてものがあったわけだからもう無茶苦茶だな。
利便性が上がったから値上げとか大嘘。
0066R774
垢版 |
2022/07/03(日) 04:20:17.72ID:gsoOwUlW
日本橋地下化のために大幅値上げは本当
0067R774
垢版 |
2022/07/03(日) 11:19:48.40ID:liPCuAoP
日本橋を高速の上に移設すれば良かったのにな。
0068R774
垢版 |
2022/07/03(日) 11:39:23.83ID:2PNCXDQM
面倒だから日本橋を撤去すればいい
0069R774
垢版 |
2022/07/03(日) 13:53:55.25ID:ge8TJcB+
デカデカと「日本橋」と書いてあるC1の橋桁を日本橋に指定すればいい
お望み通り青空が拝める
0070R774
垢版 |
2022/07/03(日) 14:29:05.30ID:pLQ+O4h8
地下トンネルをカーブしながら下っていくなんて羽田トンネルの二の舞。
しかも八重洲線との分合流まである。
特に内回りでの合流ではドライバーは明るい地上への出口に気を取られがち。
出口付近で事故多発する地下トンネルなんて毎年何百人殺せば気が済むのかね。
外回りの分流もカーブしながらの上りだから、
まごつくと最後尾が本線に突き出して追突される可能性がある。

でも現行の高架のままでの掛け替えは工事の許可が下りなかったんだろうな。
そういう政治的な横やりでもない限り、こんな糞道路計画されたりしないだろう。
開通するころには自動運転化&ガソリン車減少で、火災事故になならないだろうという目論見なのかな?
0071R774
垢版 |
2022/07/03(日) 14:30:28.83ID:pPOtNmse
半島製の電気自動車が燃えまくってるらしいじゃん
0072R774
垢版 |
2022/07/03(日) 19:21:58.07ID:ZJyN0zJC
>>70
常連は汐留とか滝野川で慣れてるから別にいいだろ
下手くそはどこでも事故るから関係ない
0073R774
垢版 |
2022/07/03(日) 19:28:38.47ID:lEKg5Pdf
最近大橋ジャンクションでの横転とか多重追突とか聞かなくなった気がするけれど、メディアに載らないだけかね
0074R774
垢版 |
2022/07/03(日) 23:10:29.14ID:elkBp2QI
合流が増えて下手な奴も慎重になったのかも
0075R774
垢版 |
2022/07/04(月) 09:33:29.03ID:PlLcMWhc
地下化アンチ勢の本音は結局>>69なんだよ(首都高運転中の)自分が青空を拝みたいってだけ
でもそれはわがままでしかないので費用がどうだのフェイクかましてる
0076R774
垢版 |
2022/07/04(月) 11:16:32.11ID:gTUC3N7b
>>75
単に莫大な金が掛かるのにメリット皆無などころかデメリットしかないから反対してるだけの話
そもそも日本橋の景観なんて住んでる訳でもないしどうでもいい
0077R774
垢版 |
2022/07/04(月) 12:44:04.58ID:xbJ8/xqE
>>75
いや、日本橋で青空を拝みたいという数少ない需要のために、高額な工事費、おかしな線形を受け入れろという方が考えられない話ってだけ。
0078R774
垢版 |
2022/07/04(月) 12:49:37.14
そもそも国土の狭いニッポンで
人口増やしすぎだし
中央集権しすぎだし
首都高含むあらゆる高速道路の設計はゴミレベル過ぎるし
路面の舗装技術もゴミだしで泣けてくるわ
ここまで路面が歪んだり轍になる国はニッポン以外にないだろうよ

道路すらまともに舗装できないって、、、いったいなにを毎日勉強してたらここまで酷い道を作り続けられるんだ?
0079R774
垢版 |
2022/07/04(月) 12:50:09.04ID:g/X48+M8
晒し首と立て縦看板だらけの日本橋に戻してくれよ…
0080R774
垢版 |
2022/07/04(月) 13:32:48.65ID:9JjImklc
それは小菅とか鈴ヶ森じゃね?(むりやり首都高の出入口の名前を出してみた)
0081R774
垢版 |
2022/07/04(月) 13:42:22.42ID:0GBZSvfJ
>>76-77
そのカネがお前らに請求されるのならわかるが、
お前らに関係ないことなのになんでそんなに必死なの?
もしかして、これのせいで料金が上がるとでも思ってる?
だとしたらよく訓練された国民だw
値上げは「何か」の原因があってやるんじゃない。
値上げのために「何か」がエクスキューズにされるだけ。
0082R774
垢版 |
2022/07/04(月) 13:44:51.21ID:2YX7S/TK
アホ浪人
0083R774
垢版 |
2022/07/04(月) 13:55:36.34
既読した
って意味なのなww
0084R774
垢版 |
2022/07/04(月) 14:39:02.88ID:2YX7S/TK
アホ浪人
0085R774
垢版 |
2022/07/04(月) 15:51:27.18ID:mmCEnwfi
日本橋の話になるとよく訓練されたのが湧いてくるよな
0086R774
垢版 |
2022/07/04(月) 18:58:25.06ID:9JTtLV4X
日本橋周辺の地下化は金の無駄遣い
住民のエゴ、わがまま
0087R774
垢版 |
2022/07/04(月) 19:32:02.15ID:gTUC3N7b
そもそもあの辺住民なんか居るのか?
まああんな所に住んでるのが悪いけど
0088R774
垢版 |
2022/07/04(月) 20:16:01.46ID:YO+mIeoj
名橋日本橋保存会という組織がありまして
日本橋界隈の老舗旦那衆の集まりです
そこがかなり昔から首都高の地下化を掲げていろいろ活動してきましたね
0089R774
垢版 |
2022/07/04(月) 21:47:14.38ID:mP/kJ5mK
>>38
700円だったのは10年前。
2012年まで。22時以降は500円だった。
個人的には年百回乗って6万円くらいだったのが10年経って15万円に増加した。
0090R774
垢版 |
2022/07/04(月) 23:02:42.23ID:2/1iP86O
>>78
道路に穴があいても1年くらい放置される国のほうが多いよ
0091R774
垢版 |
2022/07/04(月) 23:39:50.79
>>90
ニッポンは10年以上も放置
しかも道路保全の担当部署に電話しても放置
0092R774
垢版 |
2022/07/04(月) 23:48:19.79ID:WiH4uEc/
アホ浪人
0093R774
垢版 |
2022/07/05(火) 21:00:25.72ID:ZH/AV+Ub
>>88
空が拝めないというのは、その「かなり昔」も今も同じ。
だから、空が拝めないというのが理由になるなら
「かなり昔」の時点で地下が具体化してないとおかしい。
なのに今になって地下化が進みだした。
つまり、昔はなかった別の事情ができたから地下化するってこと。

けーかんけーかん言って叩いてる奴、もうちょっと考えたら?
0094R774
垢版 |
2022/07/05(火) 21:39:21.58ID:0oe9qX96
それなら最初からそう言えばいいのに、河川沿い再開発のための民間テベへの利益供与だからそうと言えない
だから可笑しな事に成る
0095R774
垢版 |
2022/07/05(火) 23:02:04.57ID:PjnpdfH+
地下化でも廃止でもなんでもいい。とにかくアホが発狂してるのを見たいだけや
0096R774
垢版 |
2022/07/06(水) 00:08:33.12ID:5cTGo07n
>>93
なにこのマヌケな理屈ww
レベル低すぎだろ
0097R774
垢版 |
2022/07/06(水) 06:16:32.94ID:b2exSR9H
ムカつくけど言い返せない時の常套あおり文句だよな「低レベル」って
0098R774
垢版 |
2022/07/06(水) 09:05:23.25ID:CqjByESa
「高レベル」にしても煽りになるのか
0099R774
垢版 |
2022/07/07(木) 06:36:14.55ID:QTLq0hQK
最近浦和南入口の電光掲示板が消えたままなんだが、節電のつもりならやめていただきたい
朝の渋滞情報とか入手出来なくて困る
0100R774
垢版 |
2022/07/07(木) 16:08:17.86ID:Uo10Rtue
ここじゃなくてちゃんと言った方がいいよ
0101R774
垢版 |
2022/07/08(金) 06:23:55.47
>>92
貴方の為に言っておくがその手の侮辱はもう書くのやめといてな
昨日から個人に対する侮辱罪厳罰化されてるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況