X



トップページ中古車(仮)
1002コメント373KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/73台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/25(水) 23:08:13.38ID:HY0TAPuQ
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/
【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1603195285/
【お買い得】中古車購入相談スレ/71台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1604214984/

【お買い得】中古車購入相談スレ/72台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1605359731/
0801名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/08(火) 23:01:56.32ID:RSgYoXtN
>>800
設計は日本だからドイツ車と比べると安いよ
例えば
日本車はブレーキパッドを交換する設計
ドイツ車はローターごと交換する設計
0802793
垢版 |
2020/12/08(火) 23:02:32.56ID:07/WH1oq
最後は自分が気に入った方を買え。

最終的にこのアドバイスに収束していった
ということは、やはりこれが最適解と
いうことでしょうか。

メーカーのHPとにらめっこして、どちらが
心に響くか自問自答したいと思います。

アドバイスいただきありがとうございました。
0803名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/08(火) 23:11:40.63ID:31V2vmiL
レクサスはCPOの車じゃないと、ディーラー相手してくれないから店選びは注意してな
オーナーカード無いと虫けら扱いだぞw
BMWも野良には優しくないが
0804名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/08(火) 23:21:01.45ID:xET+4855
それは大げさな…w
と言いたいけど
野良レクサス客がレクサスディーラーのホスピタリティを期待して店に行くと
嫌な思いをする
0805名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/08(火) 23:23:27.71ID:PPHNjblM
レクサスどころかトヨタのディーラーも態度悪いよ
なんか偉そうな感じ
小汚いネッツのオッサンとかがやたらイキッてる
仕事出来そうな兄ちゃんらは普通
でもディーラーとは思えないお粗末な対応をしてくる
買う気にならないレベル
0810名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/08(火) 23:59:29.53ID:GGqiLPAZ
>>809
今はDの認定車があるから中古車購入で舐めた態度するアホなんていないよ。
そもそも中古車売った方が利益が出るのにそんな事も知らずにいる馬鹿はトヨタですら今はいない。

Dが中古車販売業に乗り出してきたからその他の中古車屋が悲鳴あげてる。
0812名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 00:41:14.87ID:pPfcOx3r
>>809
日産、ホンダは優しいぞ
新車はそうそう売れてないから中古車もちゃんと相手しないと生きていけないし、次にも繋がらない
0819名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 09:15:16.20ID:DsjQQiio
>>805
寺はマジで店によるからな
経営同じでも店によっては作業者のレベル低すぎて話にならんかったりする、営業もしかり
0820名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 09:16:34.47ID:DsjQQiio
>>809
店による
国内各社は中古に本気出してきてる
0821名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 10:02:04.05ID:sf8UlsG+
>>801
あらら。
日本車も普通に外してますよ。車検の都度。
マトモなとこならね。

ボルト代の項目をキチンと掲載してる所も多いし。
格安車検とか頼んでるの?
0824名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 10:59:49.88ID:sf8UlsG+
>>810
大丈夫。
どうせ1年で壊れるし。
その時の修理費用の高さって言ったら。
街の中古車屋の仕事なんかの邪魔にはなりませんw

修理屋さんは面倒だろうねえ
ウチの近くに外車専門の修理ガレージあるが、最近は有償見積もりしかやってない。
修理の注文が実際に出たら相殺するらしいけど、冷やかし乞食や、故障箇所不明の実力不足DIY厨の見積もりは減ったって。

アイツら商売の邪魔にしかならないって言ってた。
0825名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 13:15:25.48ID:cT04MhWE
冗談抜きで外車の修理も部品も高いぞ
BMW750乗ってたときまあまあ困ったわ
セルシオに移ってから安い!って思った。

いまはエルグランドなのでよーく考えたらセルシオもたけーよ
0827名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 14:04:28.09ID:33c9PDCi
>>826
マジでそんなにかかるの?
ボタン電池なんて100均で売ってるわ
0828名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 14:19:54.37ID:7KdwHoAZ
>>826
マジかよ高えー
俺のマツダとホンダも自分で電池変えるから
200円位だな
0831名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 17:07:14.93ID:7KdwHoAZ
>>829
激安ならオートウェイ通販持込交換
店売り激安ならフジタイヤのピレリか
黄帽のオリジナルブランドヨコハマDNA型落ち
普通のタイヤならどこでもいいんじゃね
0833名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 18:20:54.96ID:JTZvmyn+
>>822
だから車検で5分で外してくれたって。
車体持ち上げた途端に5人でワッと掛かって、アッと言う間にホイール外して、キャリパーアップさせた後に、マッハでローターハブボルト外してたよ。
ボルトは新品交換だからボルト代は取られるけど。
そこまでやるからブレーキローターとパッド交換は原価代だけ追加でやってくれる。
パッド1,500円で前だけ交換して貰った。
今の車検ってそんなモン。
1人で担当させられて作業してるのって販売店のディーラーだけだと思う。
0834名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 18:34:19.58ID:JRdU9ZAd
ディーラーって普通フロントと営業と整備は全部分かれてるでしょ
それでも担当の整備士は1人だと思うけど
作業もほとんど1人でやってるんじゃない?知らんけど
0836名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 19:23:35.56ID:SDMM9zat
>>834
基本は一人、二人でやらないといけない作業があればその可能性もあるけど、今や二人がかりなんて、エンジンかミッションの積み降ろしくらいでそんな作業、ディーラーじゃほとんどないからね
0837名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 19:33:00.92ID:0Sj3VjnB
君ら話食い違ってるで
0838名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 21:36:17.78ID:OfZOvwiq
ABでタイヤ交換頼んだら15分で終わった
4人がかりでチェンジャーとバランサー4台つかったんやろか
早さより担当ひとりで責任と確実性がほしいんだがな
0839名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 21:40:03.77ID:6J7Pbko+
今年の10月に中古車買ったけど、買って良かったと思っている。
コロナでかなり安くなってたのかなとは思うし、まだ買い時かもしれないよ。
まだ例年よりは安いんじゃないかな?
0841名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 21:53:40.39ID:ImEk4Lj+
Gクラス欲しいよね。
箔がつきそうだし、煽られることも少なそう。
0842名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 22:17:01.56ID:b/T1D6Ht
>>824
街の中古車の車は一年ですぐどっか壊れるけどディーラーの中古車はそんなすぐ壊れないよ
君らと違って整備技術も違うし、整備すると言ってオイル交換だけした現状渡しとかじゃないから
0843名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 22:33:41.47ID:6J7Pbko+
仮に壊れたとしてもDのは、認定車で保証も数年間のオプションあるし、比較的安心できるとは思う、
ヤバいのは、保証が一切ないところ。
0844名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 22:39:13.62ID:ib/OOgAN
アメ車はどこで買おうが壊れるぞ
致命的な壊れ方は少ないが、作りが雑w
雑だから自分で治しやすいのが良いところでも有るが
0845名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 22:45:13.52ID:jdLN2qc8
Dの認定のやつは基準があるからな
あまり質の悪いものは販売してない
あと規定の整備点検がやはり強い

そこらの中古車ショップだと技術がどうしても低くなるし、よっぽど故障寸前でもないと殆ど整備などしてくれない
だから納車から比較的早めに壊れる箇所が出てくる
0846名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 22:51:42.04ID:43aNQz2j
ちゃんとした中古車屋なら整備もちゃんとやってくれるけどそういう見せを探すのが大変なくらい少ないよね。
普通の中古車屋でも一年保証がついててディーラーに引き継げるとこもあるよ。
そんで上で言われてるけど修理にしてもディーラーの方が腕はいいね。一度直せばもう不調にすらならないから。
整備工場とかはまたすぐどっか壊れたり不調になる。わざとじゃないかと疑うくらいに。
0848名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 22:58:00.99ID:6J7Pbko+
自分で確実に車の状態を見極められる人ならいいけど、
そうじゃない人はDじゃなくても、個人経営でもいいけど、3年保証とかそういうのを書いてあるところがいいかと思う。
そして大手のDは必要以上にメンテナンスかかる中古車は売らないからね。
それは一般論として十分考えるられるとは思う。

だって、故障しやすい中古車を売って数年保証なんてDがしたら、
それこそDの大損ですからね。
0849名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 00:21:59.30ID:E8jQ+eW5
ヤフオクに個人出しやってるような中古屋はまずアウト!
展示場すらないヤードだけのブローカーも論外ww
決まって経費節減の為とか言って売り逃げ商売をやっている、
0851名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 00:44:36.24ID:N0dNUetZ
>>827
>>828
マジだぞ
当時は金あったからSクラス買って、整備とかいくらでも払うぜレベルだったけど流石に高いとおもった

あとエアサス修理、コイル交換、ファンベルと交換、バッテリ交換とかで合わせて90万くらい払った。
まあ、正直交渉すればかなりの値引きやものによってはただにできたとは思う。

あとNSXの板金もなんか新品部品取り寄せになって100万超えた記憶あるわ
0852名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 01:20:49.53ID:y1Vj4caP
レクサスだったか忘れたけど高級車の初車検で50万とか見たことあるよw
もうな、馬鹿しか買わんよこんなのw
アホの極みだわ
0863名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 11:18:40.12ID:5/Vrj+iN
>>859
コスパならスカイライン一択
0864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 11:22:44.07ID:N0dNUetZ
スカイラインはスポーツセダンって言いにくくね?
質問者がクラウンアスリートでもよいって感覚ならありだと思うけど。
0865名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 11:29:50.13ID:zf/y9e2p
ありがとうございます
レクサス、スカイライン、クラウンアスリート、86候補にします
インプレッサは以前乗ってたので今回は見送りますね
0869名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 14:08:58.63ID:XvGw8vZ4
>>855
ここは、お買い得スレなんで。。。

レクサス店でドヤ顔したいなら認定中古車をボッタくり値段で買うヨロシ
0870名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 14:09:48.09ID:wG8l0X4A
>>848
故障しても寺は損しないよ
0872名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 14:59:48.86ID:cLnQDoi4
ナオンwwwwww
0873名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 15:10:12.15ID:5/Vrj+iN
>>871
ディーラーで何すんの?って会話してるうちに通りすぎるよ
0881名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 18:43:44.88ID:FFgGj2Kq
雨とか雪道に1番強いのってどれですか?
スリップとか怖い
0884名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 20:41:47.07ID:tWZtsNI+
でオートバックスの査定をと思っていたけど、地方の田舎
なのでないので残念。
こういうとき、一括査定したいのだけどどうしたらいいのかな?
安心なところないかな?情弱というか、知り合いもいないしで。

今のところディーラーで下取り査定しかしてません。
なんだかやけに安いなって。
0885名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 20:46:26.15ID:r14EFOBs
電話沢山かかってくるのでよければ!
なびくるだったか、gooとかにも一括査定あっただろ
電話しつこいから気をつけてな
0888名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 21:32:31.24ID:5/Vrj+iN
>>886
トヨタもランクル以外はダメダメ
0889名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 21:36:05.27ID:+PV/pj/F
ミニバン(Mクラス)欲しいのですが中古が割高なので新車の方が無難ですか?
中古だと3年落ちを狙っていて予算200万、10年は乗りたいです
用途は9割通勤、1割は休日に家族(小さい子供2人有)と使用
アイシス、プレマシー辺りが割安で狙い目な気がするのですが
古いのと安全性能が微妙なので嫁がいい顔しません
0890名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 21:39:48.98ID:5/Vrj+iN
>>889
ノアボクセレナステップは中古も人気だから新車を買うべき
セレナとステップは新古車もあるからその二つでいいなら新古車もオススメ

嫁が古いのをダメっていうなら大手を振って新車買えばええやん
0891名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 22:00:34.80ID:LaJIfg8u
>>889
こういうのネット内でしか見ないけどさ、嫁が車の機能的な部分まで知ってる訳ねーじゃん?
そんなの気にして車乗ってる女も見たことないわ
全部お前の妄想なんだろ?
それかお前の思ってることを嫁使って書いてるだけで

んで安全機能とかいう割にアイシスだのプレマシーだの何言ってんのこいつ?
安全機能ならスバル
ボディ剛性ならベンツ買っとけよ

何が安全機能だよどんだけ運転ヘタクソなんだよ
80代なら分かるけど小さいガキいるなら40代だろ?
そんなにヘタクソでビビってるならもう免許返納しろマヌケ
0892名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 22:10:17.79ID:8WcvEdfc
>>889
安全性能って具体的に何のこと言ってるの?
自動ブレーキが付いてないとかそういう話?
事故ったときの安全性能ならそもそも背の高い不安定なミニバンが安全な訳がないからアウディかスバルのワゴンでも買っておけって話になる
0893名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 22:16:29.84ID:+PV/pj/F
>>890
ありがとうございます
車検が後1年足らずなので程度の良い新古車があれば即買いたいと思います

>>891
仰る通りです
ビビってる訳ではないのですが自動ブレーキが当たり前になってきているので
長く乗るなら付けておいた方が良いかなと思ってます
0896名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 22:47:37.74ID:eWea5dQI
>>891
こいつキレすぎだろ
スバルかメルセデスかとか極端過ぎんだよ
安全装備はあるに越したこたないけど結局運転するのは己だから過信するのは良くない
個人的には全車速対応のACCが絶対的に欲しい装備だ
0898名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 22:51:34.27ID:5/Vrj+iN
>>896
放っておいた方がいいよ
オレは運転がうまいから、安全機能なんていらん。とか言っちゃう老害だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況