X



トップページ中古車(仮)
1002コメント373KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/73台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/25(水) 23:08:13.38ID:HY0TAPuQ
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/
【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1603195285/
【お買い得】中古車購入相談スレ/71台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1604214984/

【お買い得】中古車購入相談スレ/72台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1605359731/
0077名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 17:16:58.74ID:yGtXRUuI
>>75
不思議な事をそこまで長文にしてアピールするなら、公式データ提示してみなよ
みんな見るから
それであなたの不思議が解消されるかは知らんけど
0080名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 17:44:28.47ID:F1BU8npe
>>77
公式データ(笑)
実際に乗ってる奴が頻繁に故障してるのが何よりもの証拠だろ
どんだけ悔しがってんだよこのカス
JDパワーみたいなモンドセレクションと馬鹿にされるデータでも真に受けてんのかキモオタ

苦しすぎるぞ情弱(笑)
完膚無きまでに負けてんじゃんお前(笑)
0081名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 17:47:28.07ID:F1BU8npe
>>77
オイゴミ
つい最近でもSaiが出火したり新車のヤリスクロスがシステム故障したりRAV4が雨漏りしてる事は知ってんのかヘタレ(笑)
それについて故障しにくいかどうかの答え出してみろクズ
不具合連発でリコール王になったのは故障しにくくてなったのか?
クソじじい早くしろ雑魚
0083名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 17:55:06.04ID:F1BU8npe
調子乗って嘘ばっかついてるからぶちのめされるんだよマヌケ(笑)
下手くそな印象操作に励んでねーで現実と向き合えゴミ
0088名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 19:03:46.95ID:RUBmfgYi
>>77
2020年日本自動車耐久品質調査(新車購入後37〜54ヶ月経過したユーザーを対象)
https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2020_Japan_Vehicle_Dependability_Study

総合:ダイハツ
ラグジュアリーブランド:レクサス(3年連続)

軽自動車:ダイハツ ムーヴキャンバス
コンパクト:トヨタ パッソ
ミッドサイズ:スバル レヴォーグ、トヨタ カローラ(同点1位)
ミニバン:トヨタ エスティマ


なお、新車を購入してから2〜9カ月経過の初期品質調査はホンダが1位
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08612/
0090名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 19:27:37.34ID:jIs2wTZ7
安い車を半年くらいでどんどん乗り換えたくなるんだけどおかしいかな?
カーシェアでいいとか言われるけどやっぱり所有したい気持ちがある
0092名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 19:30:57.20ID:RUBmfgYi
>>1
★ランクル開発の舞台裏。圧倒的な信頼は冒険家さながらの調査から生まれる
https://www.goodspress.jp/columns/258151/3/

実は以前、総走行距離が200万km、300万kmという
現地ユーザーの20系や40系を見せてもらったことがあります。
当然、それだけの距離というのは、ひと世代で走れる距離ではありません。
まずは首長が購入し、それが代々受け継がれて…といった具合



★カメラマンは見た! トンデモな現場で働く世界のランクル
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_26330.html

ランクルの魅力を伺うと
「信頼性がいちばんかな。とにかく壊れない!たとえ故障しても
どうにか次の町までは移動できて、壊れ方がイイんだよね」と語ってくれました。
0094名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 19:59:52.43ID:k4UHZ31H
>>90
毎月に換算するといくらなの?カーシェアより安い?
0097名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 20:35:23.68ID:k4UHZ31H
>>96
いい車に乗りすぎか?
カーシェアどころか、キントとかの方が安いんじゃねーの?
0098名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 20:39:17.94ID:AZ8azhyV
コロナ乗ってたら、石投げられた
0099名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 21:00:10.52ID:BFMnglTx
>>90
飽きちゃうとか?
新車で込み400万とか500万の買う人に聞くと車両購入費を乗る期間で割って月4万5万になるように計算してる人が多い感じ
込み30万のを半年なら月5万でいけるし1年乗れば月2.5万だから贅沢ではないんじゃないかな
一般的ではないけど面白そうだとは思う
0101名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/27(金) 21:32:12.48ID:RUBmfgYi
ベンツやBMやアウディなら、まだ なんとかなりそうだが
ポルシェクラスになると部品だけでも凄い値段しそう。
0107名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 00:29:55.98ID:Hj3ujDj5
>>85
詳しすぎて逆にトヨタ愛してるよなww
0109名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 01:42:46.54ID:bD0J01I1
>>68
俺はダイアルステッカーが残ってたらその日付見て、ある程度までディーラーで
整備してたら良しとするわ

整備簿自体はそりゃあった方がいいわ、無いのはちょっと疑うわ
オークション仕入れなら、オークションの出荷表見せてもらうし
それが無いってなると、ちょっと不信感がでるわ
0119名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 11:39:11.86ID:3hqlEkmS
>>117
海の近くに置いてたやつだね
サビの程度は表面だけだとわからん
下回りのつなぎ目ボロボロになってなければ数年は大丈夫じゃね?
俺は絶対買わんけどw
0125名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 12:33:19.29ID:MltBvEox
>>115
オメ!いい色買ったな
0133名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 13:26:56.05ID:OewNKdPA
>>100
なんか物凄く古臭く見えてしまうな
初期の頃の930とか911とか乗ってる人は好きなんだなって理解できるが
この辺の半端に古いのは貧乏臭く見える
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 14:17:27.96ID:fOyjf1XN
中途半端な情報を出してしまいすみませんでした
ちょっと焦ってしまってました
今さらですが車は2011年式のレガシィ8万4千キロで、そのまま契約してきました
レスいただいた方ありがとうございました
0139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 14:29:11.84ID:VMbAvEat
オレには超カッコよくて、速そうな高級ポルシェにみえるけどなあ
0144名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 15:52:55.56ID:3hqlEkmS
サビサビでメッキ剥がれてるような怪しい車輌よく買えるなぁ
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 16:21:50.50ID:trj3wS2k
>>138
2011年のレガシィのドアハンドルにメッキはなかったと思うから、社外の両面テープで貼り付けるメッキカバーと思う。そうなら剥がせばいいよ。
あとレガシィだから積雪地で使われたりして融雪剤で錆びたんだと思う。
0148名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 16:55:42.37ID:L4q8QdVs
融雪剤撒く地域の9年落ち8万キロで車検1年程度残 乗り出し50万とかなら妥当な状態なんじゃない
ただ、3年以上乗る気なら油脂類・ベルト周り・消耗品交換で結構掛かるな
0151名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 18:20:00.09ID:PwBC6B5i
8万キロってだけで乗り出し40万じゃないとボッタクリだと思うわ
車の寿命の基準は10年10万キロ
このあたりから故障が出てくる
完璧に整備して主要部分を全交換でもしてない限り6万キロ以上走った車は激安にしないとダメだろ

人間で言うと80歳だぞ
それにこれから20代と同じようなパフォーマンスをさせる訳だ
当然膝やら腰やらすぐに傷むわな
入院費もバカにならん
7万とか8万キロの車にイカれた金額つけてる詐欺業者を駆逐するためにも買わない
4〜5万キロで良い車売ってるとこも沢山あるから
0157名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 19:02:52.19ID:z/TN8Gsy
10年10万キロで交換する部品が増えるってだけで、
別に10年、10万キロ超えてソニータイマーみたいに壊れるわけじゃない。
個体差はあるけど、10年、10万経過でそこまで修理が相次ぐのなら危険だしもっと問題になっているとは思う。

ちなみに前の車は17年17万キロのったけど修理なんて一つも必要なかったよ。
0160名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 19:12:25.40ID:AQ1KAO/L
>>159
タクシーは修理しながら
個人タクシーで使ってるクラウンが取材中に動かなくなって運転手が「こんなのしょっちゅうだよ」と話してた
>>157
はい嘘
0161名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 19:13:19.07ID:lt5sOMyE
一昔前のタイベル車だと、メーカー推奨の各種消耗品交換が被る時期だから寿命とは言えないが、新車保証が切れ、整備に金を掛けかけるなら新車に買い替えるって判断する時期では有る
0162名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 19:21:19.99ID:z/TN8Gsy
>>160
嘘ではない

もしかして、>>160の修理って、消耗品などの交換のことも修理って言ってるのか??

そしたら、10年経過とか10万キロとか関係なく、ずっと修理だぞ
0164名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 19:23:40.93ID:z/TN8Gsy
多分、>>160は 事後保全と予防保全の区別がついていないんだとは思う。

修理が必要な故障につながらないように、事前に消耗品を交換するのが予防保全で、
定期点検などの消耗品交換などがこれに該当する。

一方、故障して不具合が出てから、Dなどに連絡して修理するのが事後保全。
0165名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 19:26:08.98ID:z/TN8Gsy
>>163
スバル
本当に17年17万キロ乗ってて、故障して修理なんて一つもなかった。
故障しないようにちゃんと消耗品交換はしていたしね。10万キロのときのベルト交換等は高かったけどw
0166名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 19:36:31.18ID:lt5sOMyE
ブッシュ類やショックがヘタったからと言って乗れないか?って言うとそんなこともなく
オイル滲みがあったら走れないか?って言うとオイルの量さえ気をつければ走れる
昔は田舎のタクシー何てショック抜けた糞みたいな乗り心地のタクシーだらけだったしなw
0171名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 19:54:29.12ID:AQ1KAO/L
>>170
あーやっぱりね
じゃエンジンも消耗品、ボディも消耗品
なんとでも言える方向に持ってく時点で話にならなくするのが目的
これってトヨタ乗りの特徴なんだよなぁ
0173名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 19:57:47.18ID:lt5sOMyE
規定以上の使用でも減らない電極 伸縮繰り返しても抜けないショック ブラシが減らないオルタネーター ガスの減らないエアコン 劣化しないシール どんな負荷にも耐えるパワステポンプ

夢のような車だなw
ちなみにトヨタ車はほぼゴミだと思っている
0175名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/28(土) 19:58:55.99ID:z/TN8Gsy
>>167
故障して修理しないように、
定期点検のときに、「事前」に交換したけれど?

修理って、故障した後の対応を言うのだと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況