X



トップページ軽自動車
1002コメント280KB

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.84[バン・ワゴン]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 17:14:00.06ID:8GIsIJaU
「世の中には2種類の車が有る。FHI謹製サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.77[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546091701/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.78[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550733123/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183427/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566191414/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574909676/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584266107/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.83[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591447214/
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 21:03:26.68ID:aCF3COpB
TV1ラジエーターファンモーター、サブファンモーター交換しました。暑かったー
純正でもどーせ壊れるんだから人柱的に社外モーターを入れてやった。二個で12000円ぐらいで収まりました。あとは寿命がどんくらいもつやら。
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 21:52:34.13ID:aCF3COpB
>>309
ロアホース抜かないと交換出来ないってネット情報で見てたから覚悟はしてたけどラジエーターホースはそのままで交換できましたよ。運転席側のファンを外して助手席側のファンを外すって手順で行きました。強いて言えばABSのユニットの方がよっぽど邪魔だったな。
0315235
垢版 |
2020/08/30(日) 08:43:45.96ID:1zb2SCHL
車検受けてタイヤ交換しました、30万位で。自営業です。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/30(日) 16:37:49.88ID:rQ7v7KUF
>>315
その金額だとタイヤ以外にも交換した箇所があるということですね。
何を交換したのですか。
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/30(日) 18:48:47.71ID:mIttsvlg
>>284
フルキャブは、その通りですよ。
0320235
垢版 |
2020/08/30(日) 20:03:44.38ID:1zb2SCHL
お前ら面倒くさいのであと2年乗る
タイヤと消耗品ほぼ交換したし。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 11:29:31.56ID:gEVmPz84
>>320
頑張れ! 30万!
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 16:02:08.95ID:NB/Ol+iJ
> 何も考えずに走行を続ける方がいるんですね?
> どこにでもいらっしゃる「予算が出せない方」でして

(´・ω・`)
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 19:03:33.84ID:fyH6UXOM
初めてスペアタイヤ外すんだけど、さっき覗いたけどよく見えない?
手前のネジだけで簡単に外れるのこれ?
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 21:00:06.28ID:9L95pbpz
>>324
去年自分は05年式TT2 AT 78000km
車検1年半付いて、30万で手に入れた。
中古車買った方がいいんじやないか?
https://i.imgur.com/7UCBhWC.jpg
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 07:44:05.19ID:/8SsPV6A
うむ。
だから予算の出せない客をネットでバカにするし、
自分の興味やブログのネタのために
敢えてエンジン分解修理を客に選択させるんだな。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 09:30:22.16ID:tSlqtnxn
自営のクルマ屋ならいざ知らず
雇われ整備工が勤務先の客の陰口をブログに上げてるとか
コンビニバイトテロといい勝負
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 10:55:17.45ID:cwlf4ira
中古エンジンのコンプレッションだけ確認してそれでオッケーなら乗せ換える。
なんちゃらの補機を動作確認してとか、かんたらの部品を中古で探してとか、そんな時間と手間をかけているより、
中古をアッシイで乗せ換えた方がリードタイムも短いし客も店もコストがかからずに済むのではと思う。
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 13:13:48.49ID:R1F9JDUk
中古軽トラを買う金すら無い奴が、大切に扱わないで壊したら、俺も馬鹿だと思う

がしかし、その悪態をblogに書くのも、またしかりw
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 07:39:48.27ID:2mBtXJlC
サンバーリフトアップしたいんだけど、どこのバネが良い?
調べてみると結構ケツ上がりになっちゃうバネ多いみたいで。
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 07:52:46.75ID:zjRroegD
fafが一番マシ
マシってだけでアーム類はバンザイするからね

デカイタイヤ入れたいだけならボディにブロック噛ませる方式をオススメするよ
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 09:57:45.06ID:S9wwX8to
H14式TV1だけどアンテナのラインが見つからない…
カーステ新調したんで取り替えたんだけど、足元に有ると噂のアンテナのプラグが見当たらない
元々付いてた純正オーディオは、筐体から直接ケーブルが生えてるタイプで、ニッパーで切りました
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 10:01:01.11ID:S9wwX8to
ちな、これで繋ぐつもりでした

ナビック(NAVC) ラジオ延長ケーブル 1m NPC-137
尼.co.jp/gp/product/B008VNELNA/
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 11:23:20.63ID:Gy0X+x3x
>>343
ありがとう。
中古で買ったんだけどダウンサス入ってて、乗り心地が最悪だからTWバネ入れるかリフトアップするか悩んでて。
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:13.14ID:NnRVhH9b
ヤフオクで買った保証無し中古が意外と乗れるのを体験すると、もう新車なんて買えない体になるな
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 21:45:46.45ID:aoP2gYdu
めちゃめちゃブン回して乗ってるのですが
どこにダメージいくかね?
予防交換していきたいんだ
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/03(木) 09:25:44.22ID:DeZr/f9A
TV1なんですけど175/65R14のタイヤを5.5jオフセット45のホイルセットで履く場合サス交換必須でしょうか?そもそもはみ出しますかね?
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/05(土) 11:17:54.27ID:zkQqXx/m
>>374
夏場だとこんな感じ、冬場は暖機がある分燃費が悪いからこのくらいが目安
夏場でも、利用頻度が減ると、燃料の消費が早いような気がする
564キロ走って時は、2週に1回くらいだったけど、今は2か月に1回ぐらいなんで、ここまで走らないで給油してる
蒸発するのかな
後は、暖かい時に入れると入る量が少ないのかもしれないね
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/05(土) 21:29:47.06ID:PaZjj1PE
エアコン入れっぱなしで燃費9.8キロNAだす。
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 09:14:19.31ID:jPcww4bh
タイヤで燃費めちゃ変わるよね?
いまブロックで11くらいだから
エコタイヤで12.5くらいにはなるかな
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 09:32:18.36ID:w2M5QPS7
>>381
満タンで400キロ走らないってことですよね
俺は>>373なんだけど、TW2のSCだけど、MTだからね
走行地域や使い方にもよるだろうけどね
ATのSCはさらに悪くなるんだよね
MTだと乗り方次第だし、伝達ロスが少ないから、SCもNAも大差ないみたいだよね
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 10:45:11.62ID:X+TlDmW9
うちの05年式TT2 AT フルタイム4WDで
満タン計測12kmくらいかな。
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 11:11:19.20ID:kBEAvcR3
燃費は地域書いてくれんと
東京で町のりすると10キロだし、長野へ峠越えして行ったら16.4キロ位走るし
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 12:34:18.16ID:SweoBfsq
TV1・NA・ATですが、エアコン入れないで 13.3km/L
片道25kmの通勤に使用、地方の県庁所在地ですが
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 16:11:26.71ID:PX+FBK+g
23年式TV2 SC 5MT
結構エンジンは回す方
通勤が主な使い道で空荷
埼玉から東京都内に毎日往復50キロ
帰宅時は首都高(渋滞有り)つかって12.5km/Lくらい
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 16:43:16.15ID:L1Bds8qp
TV2、NA、MTで地方の中核都市でエアコン無しで15は確実です。
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 17:28:46.81ID:MmKFE0wp
05年式TV1 SC 5MT
九州山間地 登坂車線があるような
道路を使って往復40kmの通勤。
満タン計測で、エアコン使って
15〜16kmははしる。
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 19:56:50.34ID:b7IaVQmA
TV2 SC 5MT
茨城で10kmちょっとの平坦な道の通勤と職場の敷地内移動
満タン法で12km/Lぐらい
10未満と14以上はほとんど見たことない
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 21:20:37.78ID:gib/wPq7
TW2 SC AT 4WD
新車から乗ってるけどめったに10km/lいかない。満タンで300km走ったら得した気分になるぐらい(笑)
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/07(月) 19:33:57.13ID:mCrfZ4Cc
リビルトエンジンに載せ換えたから
慣らし終わったら燃費計るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況