X



トップページ軽自動車
1002コメント280KB

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.84[バン・ワゴン]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 17:14:00.06ID:8GIsIJaU
「世の中には2種類の車が有る。FHI謹製サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.77[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546091701/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.78[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550733123/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183427/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566191414/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574909676/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584266107/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.83[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591447214/
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 18:27:57.16ID:x3Dv9mLv
この間モービル1 5w-40ペール缶大人買いしたので当分安泰 3台で使い回すので2年持たないだろけど
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 22:34:54.48ID:kpzjQ87F
KVは持ってないんでよく知らないけど
スカスカだからこそ衝撃吸収スペースとして機能するんじゃないの?
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/19(水) 17:21:19.17ID:GB6GZPQu
リアエンジンで農道のポルシェや!って定例句があるくらいなんだからライバル車(?)の911の素性くらいリサーチ済みかと思ってたわ...
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/20(木) 19:39:16.42ID:US6K3LSi
スバル最終型サンバー14万キロ車検切れなんだけど、
もうほとんど乗らない。。。
解体屋で15000円買取なんだが処分するべきか、、、、、
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/20(木) 22:26:45.99ID:8VcOdoQM
ヤフオクで部品バラ売りでも15000は超えそう
1月前に言ってくれればパワーウィンドウのスイッチだけでも程度良ければ7000円までなら出した
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 00:48:58.37ID:+5jpUhPd
質問の答えが欲しいとか自分の愛車を褒めて欲しいってのはわかるけど
廃車買いますってレスが欲しいという理屈が分からないw
いろんな人が居るんだなと勉強になる
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/23(日) 17:43:03.62ID:clwviBPi
>>81
横からすいません。所謂Tv-1ラストサンバーってのに乗ってますがエアコンの効きが悪く、確認してみると助手席側の小さいファンが回ってませんでした。
レンチでモーター本体を小突いたら復活して一週間位好調です。エアコンの冷えも戻りました。
この小さいのがラジエーターファンで大きいのがコンデンサーファンなんですね。勉強になりました。
念のため部品は発注しとこうかと思います。
この車、エアコン切ってるとなかなか電動ファン回らないので気がつかなかったです。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/23(日) 19:42:43.28ID:nYOEagf7
>>257
エアコンオンでは大小回って
エアコン切ってサーモ作動では小ファンしか回らないです。
ネットでもそんな風に書いてあったんですよね。TTとかだと大ファンしか付いてないのもあるし年式で色々違うんですかね?
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/23(日) 22:41:26.39ID:GPYgL2ZD
>>259
デフ下ろさないといけないからドライブシャフトを抜かなければならない
ドライブシャフトを抜くにはナックルを外さないといけないから結構面倒
水も抜かなきゃならないと聞いた事あるよ
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/24(月) 03:55:07.99ID:+U57tp6z
>>260
昨年、知り合いのサンバーのラジエター交換をやったけど、ナックルを外さなくてもドラシャは抜けますよ。

ハンドルを切った状態で片方ずつ抜けば大丈夫。

オイルシールに要注意です。

プロペラシャフトはデフ側のジョイントのボルトナットを4本外せばいいだけだし。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/24(月) 07:49:49.70ID:CkJUeKnY
水は抜かなくても頑張れば出来る。まあ、本職の人ならホース外してサクッと作業終わらせられるし工賃増えるしで最初から抜くだろうけど。
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/24(月) 13:38:08.05ID:TA3SzXtj
TV2に乗っており、現在ソーラーパネルを積むためにルーフキャリアを検討しています。
雨ドイ?が後部にしかなく汎用品は使えそうにありません。

おすすめのキャリアあれば教えていただけないでしょうか?
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/24(月) 17:28:22.11ID:8dRzZ6F0
な?そういうことやろ?
おまけに同日カキコのたびにID変わってるし売ってくれレスが欲しいだけなんやって
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/24(月) 21:24:01.50ID:UWziNGEs
ワシのスー茶TW2は、メーカーの公称だとガソリンはレギュラー仕様なんだが、エアコン使用だとエンジンがノッキングしまくるので、夏は事実上ハイオク仕様車だ。
昭和シェルのVパワーもいつまで供給してくれるやら。
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/25(火) 08:18:45.85ID:JNRqwQ2v
オーバルコースをグルチンする訳じゃねぇし一緒だろ
佐藤琢磨インディ優勝らしいがオーバルコースなんて見ててもツマラン
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/25(火) 12:43:51.96ID:MjiTeVOD
サンバーは右フロントサスに走行時常に成人男性1人分の負荷が掛かっているので、その対策だろうなとは思ってます
だとしたら右が硬いんでしょうけど、本当はどうなんだろうと
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/26(水) 18:40:04.32ID:HmbDP+mn
そもそも軽トラの場合、10年経過して10万キロ乗っている乗用車と比べても、軽トラの方が高くなるほど、需要が無くならない物だからです。
さらに軽トラというものが、中古車市場に出回りにくいのもあり、価格は下がりにくくなっています。特に農道のポルシェとも言われるサンバーは程度の良いモデルと出会うのも難しいでしょうから、良い状態のモデルを探すのに苦労する事もあるでしょう。
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/26(水) 19:00:17.85ID:4IhKZo+D
大容量リチウムイオンのポータブル電源とか、暑い時期についうっかり車内に放置したりしても大丈夫なの?
ああいうものの危険性よく知らんけど、流通してるのは中国製も多いし
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/26(水) 22:46:10.52ID:d0ruOidC
急ブレーキかけたら助手席の鞄からMacbookが飛び出してマット敷いてない床板に落下した
Macbookは無傷で床の塗装が3センチぐらい線状に剥がれた
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 09:33:20.82ID:Ko8RnbcK
05年TW1 SC MT
エアクリーナー掃除をするためエアクリーナー
カバーを開けようとしたところ、カバーに付いてる
キャップの付いた小さな突起物が折れてしまった。
接着剤で補修したけど、コレって何ですか?
知識人の方教えてください。
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 12:57:50.73ID:TiV9Cf9O
>>294
パイプ状になってた?
たぶんセレクティブ4駆切り替え動力の取り出し部だけど、フルタイムは必要ないから問題ないはず
いっそ完全に削り取ってネジで塞いだらスマートまである

求むセカンドオピニオン
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 20:49:15.21ID:EKLg5Xxd
今のエブリイやべぇな
上級グレードだとくっそ静かだしカーブでのロールも少ないし4ATでも燃費いい
エアコンもガンガン効く

信号待ちの時に左リアあたりから謎のカタカタ音する事を除けば最高だわ
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 17:10:27.35ID:VlIXNJN/
近所のおじさんが未だに乗ってるドミンゴは陳謝か?忘れ去られた眼医者か?
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 18:55:25.04ID:8bQ9e8vD
サンバーの走りが好きならエブリイ
ハイゼットはオススメしない
乗り心地ならクルーズターボ
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 22:05:16.23ID:ETy9Gy6l
ハイジェッツクルージングタービン欲しかったけど結構高くて萎えてる
KFタービンエンジンとやらはなかなかいいらしいがそれで積載抜群!となると中古でも値が張ってくるな
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 21:03:26.68ID:aCF3COpB
TV1ラジエーターファンモーター、サブファンモーター交換しました。暑かったー
純正でもどーせ壊れるんだから人柱的に社外モーターを入れてやった。二個で12000円ぐらいで収まりました。あとは寿命がどんくらいもつやら。
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 21:52:34.13ID:aCF3COpB
>>309
ロアホース抜かないと交換出来ないってネット情報で見てたから覚悟はしてたけどラジエーターホースはそのままで交換できましたよ。運転席側のファンを外して助手席側のファンを外すって手順で行きました。強いて言えばABSのユニットの方がよっぽど邪魔だったな。
0315235
垢版 |
2020/08/30(日) 08:43:45.96ID:1zb2SCHL
車検受けてタイヤ交換しました、30万位で。自営業です。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/30(日) 16:37:49.88ID:rQ7v7KUF
>>315
その金額だとタイヤ以外にも交換した箇所があるということですね。
何を交換したのですか。
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/30(日) 18:48:47.71ID:mIttsvlg
>>284
フルキャブは、その通りですよ。
0320235
垢版 |
2020/08/30(日) 20:03:44.38ID:1zb2SCHL
お前ら面倒くさいのであと2年乗る
タイヤと消耗品ほぼ交換したし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況