X



トップページ軽自動車
1002コメント280KB

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.84[バン・ワゴン]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 17:14:00.06ID:8GIsIJaU
「世の中には2種類の車が有る。FHI謹製サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.77[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546091701/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.78[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550733123/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183427/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566191414/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574909676/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584266107/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.83[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591447214/
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:20:15.34ID:gy9sMRSt
富士重工製サンバー はエアコンが鬼門みたいだね。
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 10:07:30.31ID:C3RqnSSB
>>100
逆に30年くらい前は冷媒のR22をパナのサービスセンターとかで買ってたわ
高圧だからガスガンに入れると面白くてな
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 12:32:31.03ID:bGn8t/do
ポルシェ事故の映像見てぞっとした。
ヤバすぎだろ。

ウチは農道のポルシェで良かったわ(´・ω・`)
逆にキャビンが脆弱過ぎてヤバいけど。
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 17:59:26.14ID:rxD+xGrj
>>113
まあ追突に関しては想定外もいいところで、てかこんなん想定した安全基準なんか作られたらどんだけ高価になるか想像もつかんね。
それこそ装甲車に乗れぐらいしかないけど、そこに装甲ポルシェが追突して(笑)。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 19:25:21.49ID:208oMPW5
リアバンパーが酷い状態だったんでネットで社外新品を買った。無塗装品だけど全体が艶消しの黒で、これは下地塗装と考えて上から塗装していいものなんでしょうか?
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 19:32:15.43ID:1EYG014b
あのポルシェてパイプフレームか何かなのか? キャビンはロールバー鳥かご状態だから潰れないのは分かるが左フロントも大して潰れてなく見えるのだけど ドアも普通に開いてるしフロントガラスもまんま あのまま普通に走れそう…

そして農道ポルシェ 淡々とトレーラー後ろ85kmで長距離移動中 もっも辛いかと思いきや拍子抜け ()まだ東名走ってないんどけどさ
この車にこそアイサイト欲しい…
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 19:56:18.18ID:WqKsop+G
>>113
前面衝突に関しては棺桶扱いのFHIサンバーだけど
一応ラダーフレーム構造だし、硬くて重いエンジンが最後尾にあって後方2メートルのクラッシャブルゾーンもある
他の軽より「追突」には有利なんじゃないかな

でも今回みたいなスピードで突っ込まれたら何に乗ってても同じか・・・
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 21:08:19.62ID:1EYG014b
>>118欲しいのは自動ブレーキでは無くて追随オートクルーズ

そして大井松田超えて足柄まで来たぜ エアコン付けてても80kmで上るじゃん! そこからの加速はお察し
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 21:58:13.52ID:v7REYLO4
>>120
ありがとうございます。やっぱりサフは必要ですかね?
けっこうキレイな仕上がりですが、この黒は一応何らかが塗装されてるんですよね?
あと裏側も全て同じ黒で仕上がってますが、ここも塗装乗せとかないと錆びやすいとかありますか?
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 23:06:44.72ID:aSRFBzgj
>>125
下地が黒だと塗装が難しいんです(蛍光ペンで白い紙に線を引くのと濃い色の紙に引くのとを考えると理解しやすいかも)
だからサフェーサー吹いて白とかグレーにすると発色が良く仕上がるのだけどブラックに塗るならそのままでも良いよ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 23:58:28.75ID:v7REYLO4
>>126
塗るのはブラックなんで問題ないですね。
あともう一つアドバイスを。クリアはウレタンじゃなく普通のクリアで行こうと思ってますが、排気熱に負けるとかありますかね?
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 02:24:56.98ID:Uss1tdAj
別オーナーのサンバーのエンジン停止後のクーリングファンの音を聞いて愕然。
私のサンバー、クーリングファンの音が大きすぎる・・・

このファン、別の車種などから流用してる人います? ベアリング軸受のやつに変えたい。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 07:29:25.86ID:bd7d1Gug
>>128
塗膜の強度やツヤ厚みなど個人的にはクリアはウレタン一択
サンバーのバンパーの場合オイル交換とかでオイルが垂れちゃったりした時安易に溶剤とかで拭き取ろうとしたらアクリルクリアだと溶けるよ
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 18:42:23.65ID:WuGJq3yc
爆音からのオルタベアリング粉々!早めのOHを心がけよう。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 19:27:25.98ID:gnM+ozHQ
>>134
プレーンてメタルの事?
オルタでは見たことない
オルタは多分全てがボールベアリング
セルモーターはメタルの奴多いよ
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 20:03:06.55ID:D/qdYBSX
そうなんだ
オルタもみんなメタルなのかと思ってた
ただクーリングファンモーターはブラシ使ってて非分解だから元々寿命が短いんだよね
だから安いメタルなのかも
むしろ知らない間に回らなくなるよりは悲鳴あげるようになったら交換するぐらいのほうが車の健康には良いような気がする
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 17:40:58.29ID:UPOoCL2v
クーリングファンなんて何の役にも立たない
どこに熱逃がすの?故障リスクの方が高いだけの厄介もの
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 19:35:06.65ID:gVrJrEaG
昼休みゴン太さんで昼寝するんだけど、このところ暑いから一時間エンジンかけっぱなしで、エアコン最強にしてたら2日でガソリン1/4減った!
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 23:24:42.77ID:a4WTvgqx
>>115ですがバンパー塗装失敗しました(笑)
たぶん気温が高すぎたのか、スプレーが塗装面に届く前に乾いて粉状になり、塗面がザラついてしまうという。
どんなに距離を詰めてもダメで、黒色をはまだそこまで酷くないけど、クリアがもろ気温の影響受けちゃったみたいで、後日やり直します(-.-;)y-~~~
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 11:40:53.52ID:N1LnfPmp
うちのTWはカラー番号44B ライトパープルオパール
なんだけどスプレー缶は売ってない。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 15:02:41.62ID:2+OfBb8M
カブりじゃなければなんなんだ
いくら近づけても柚子肌になるなんて事はないんじゃないの?
もしそうだとしたらノズルから粉が出てるとしか思えん
ちなみに塗料は何?
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 21:21:50.08ID:JqiNxlsC
今年もバンパー解放で熱ダレ防止
しかし乗る度に開閉するがちと面倒
本家ポルシェのオートスポイラーみたいに自動で開閉してくりゃ言うjこと無いんだけど
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 03:06:47.54ID:degcJUBe
車中泊するのにエンジンかけながら放置って悪いかな
気温高くてさすがにエアコン使わざるを得ないけど不安
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 12:05:21.20ID:86EFq0TO
多くの自治体の条例で駐車時のエンジン停止がルール化されてます
騒音、排ガス的にマナー違反でもあるし、環境にも車にも良くありません
したがい夏は車中泊にむきません
宿に泊まりましょう
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 18:21:08.63ID:FsazPYSQ
個人的には車中泊はした事ないし、したいとも思わんな
今どき安いホテルなんていくらでも有るし、安くなくてもホテルに泊まる
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 21:17:53.79ID:X2pyLvhy
ケイバンのMTって郵便屋でも配送屋でもあきぼうでもみんなブイイイイーーーン!って1速レブ付近まで踏んでから加速していくのはやっぱりギア比とかトルク的な問題なん?
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 21:19:24.41ID:qDRzsF8T
別に車内泊だけの為の車な訳でもないでしょうに
宿で眠った方が疲れもとれるし、キャンプ目的ならともかく
長距離走るならしっかり宿で寝るだろ
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 22:23:23.34ID:GJRhmIY0
車で寝るという非日常に価値があるんだろうが
そんなこと言い出したら世の中にキャンパーなんて居なくなるが?
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 07:24:40.96ID:Qv/iNk86
>>173
なるほど納得サンクス
うちにくる郵便屋毎回すげえニッコニコなのに車乗り込むとイキリちらして帰ってくからなんか悪いことしたのかと思ってたわ
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 10:43:28.37ID:4rmZ+iKO
比喩でも田舎のポルシェやなんて言えないやろ!!!!
ポルシェでも農道や林道は走れるし高速道路にて最強クラス!
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 20:36:54.06ID:PahyPLIQ
まあでも公道のサンバーは前面衝突しても頑丈だからなぁ
本物のサンバーは流石にそこまで安全ではないだろう
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 10:51:56.82ID:BFaBuJXw
サンバーと同じエンジンのr二は性能同じか
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 17:51:49.97ID:szJos9OH
燃費14km/Lとしてタンク40L満タンで走行可能距離560km
430走ったならあと130km分残ってることになって残量約9.3L
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 01:23:07.83ID:7F7txOA/
エアコンのトコからイルミの線を引こうと思っているのですが、
何色の線を利用すれば良いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況