X



トップページ軽自動車
1002コメント279KB
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 01:02:03.48ID:3G3Y7zAt
ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
前スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 78
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568479129/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564372222/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566878972/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570003082/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571443850/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1573467140/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1575361274/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577562245/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579610169/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582886417/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1586354067/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589594890/
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 03:38:43.41ID:ffk/3teH
ダブった87があるのに
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 13:09:39.10ID:6piWWlTr
>>25
ピボットは吸排気系の交換に対応してるのか?
ハーフウェイはデータの変更をしなければならないんじゃないかな?
どっちもリミッターはカットされないみたいだな。
まあ、俺ならECUの書き換えするけど。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 19:36:29.80ID:PE0jjp58
>>25
pivotの方が良い気がする。
dスポ扱いなんでディーラーで何も言われないし、取り付けも簡単だから。
あと吸排気弄った時、ダイヤルを8か9にするだけだから楽だし。
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 20:04:26.66ID:eq9Firdv
マフラーとエアクリを変えてて、
pivotパワードライブ付けてるけど、
ダイヤル7から8に変更したら体感できる程、
変化あるのかな?マージンを考えると
メーカー推奨7のままでもいいような気もするけど。
0031nobu420
垢版 |
2020/07/20(月) 23:13:30.46ID:nh1QPQzm
>>30
うるせー黙れ
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 15:10:16.30ID:alWTCKpu
ミラジーノ所有してたから解るんだよ!
エアコン3段階、小中大という前時代的な超使い辛いエアコン!
丁度いい塩梅の風が出ないんだよ!
サンデンのレザム入れようかと思ったぐらい使い辛い!
…え?先代コペンもそうなの?
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 09:22:27.21ID:UTrU2McV
次にフルモデルチェンジがあるとしたら、EVになるだろう
もちろん、自動ブレーキをはじめとする先進安全装備満載で
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 11:09:26.34ID:tb6bbGqj
コペンオーナーの皆さんにお聞きしたい。2018年10月登録走行15000km
最近エンジンが掛からなくなること3回で時間(30分位程)たつと掛かるんです。
流石に3回目はレッカー車で工場行、CVTで渋滞中にアイドリングST後セル空回り
大変往生しました。工場の話ではマフラー交換車にあるとの事HKSリーガMAX
最初は交換したハーフウェイCPUかと思いノーマルに戻し2回目はSTキャンセラー
のせいかとそれも外し3回目はノーマルでアイドリングOFF1回目でアウトでした
その様な事や話を聞きませんか
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 12:33:38.96ID:6lkgyUsc
HKS純正オプションマフラーに変えてる。オプションカタログに

注)マフラー内部に風が吹き込む様な状況下では、エンジン始動時間が長くなる場合があります。

と書いてあったんで覚悟はしてたけど、今までかかりにくい、かからなかった事はないな。
もちろんノーマルの時も全然なかった。
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 12:51:23.90ID:AfHevqyH
フジツボのマフラーに変えたMTだけどたまにかかりにくい時がある
かからなかった事はないがクランキングがかなり長い
かかる時は普通にすぐかかる
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 13:25:32.18ID:tb6bbGqj
>>46・47
それです。エンジンが止まる際に排気を吸い込みプラグがかぶり掛かりにくくなると
言う説明でした・・でも登録時から同じマフラーですよ。たまに長くセルが回ること
はありましたが、今回は全く掛からないセル周りぱなし状態なんです。
怖いですよ近くなら良いけど旅行等でこの状態ならどうしますか?・・
徹底的な原因究明をして貰いたいな、ミライースでは乗り換えまで問題無でした。
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 13:37:40.39ID:DZg2Vuly
コペンは古いからS660買おうと思ってる
デザインも断然格好いいし
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 15:28:05.04ID:2UwTrwGQ
>>48
怖いですよって感じるるんだったら
まだ保証期間内なんだろぅから
ディーラーに預けっぱなしで代車借りればよいんじゃないのか?
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 16:05:08.33ID:AfHevqyH
>>48
どうしますか?って言われてもね
繰り返してるうちにプラグが真っ黒になってるとか
とりあえずかからないのが怖いならマフラーをノーマルに変えてプラグも清掃か交換してみたら
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 18:25:36.38ID:OrVvle4v
あまり聞かない症状だと思う
うちのh26の約50000km走ってるローブは一度もそんな症状無い
ただしマフラーやスロコンとか給排気系などはノーマルだけど
(いつでも化とかLEDウインカーなどは済)
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:54.34ID:6lkgyUsc
昔はエンジンの掛け方が悪くてカブったら、しばらくはエンジン掛けられないとかあったけど
それは昭和のキャブ車の話だしな。いろいろいじってたらどうなんだろう?相性の問題?
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 07:04:49.14ID:DetnakFn
>>50:51
お盆なので預け中です。代車は有りませんですと・・自分で手配したら実費をとね
8/7に入院して音信不通です。プラグはハーフウェイ指定のレーシング用です。
ノーマルマフラーは要りませんと言ったので無いんです。
プラグ清掃する時間待てばエンジン掛かるんです。
いくら保証期間でも炎天下に荷物もち公共交通機関での帰宅考えてください辛いよ
もう絶対にアイドリングストップは使わない。MTにすれば良かったな・・
遊び用なので普段乗りは有りますから不自由は感じないけど
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 12:17:14.98ID:3lZiqzDu
わかってると思うけどマフラー替えてecu替えてだとその部分には保証つかないはずだよ
保証期間だからっていう言い分が通じないこともあるから気をつけてな
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 14:56:32.92ID:Mg0tIuPE
自分だったら取りあえずプラグを替える
この暑い時期に初爆さえないのは点火系を疑う
あとはイグニッションコイルを並び替えてみるとか
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 15:41:14.39ID:2Kcypc9W
>>46
MTなら全く関係なし。

CVTのアイストからのエンジン再始動時に影響あるのよ
純正マフラー以外は


>>47
それは単にアンタのコペンの調子が悪いだけ
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 19:01:09.83ID:DetnakFn
>>58
改造ですか?・・ハーフウェイCPUもマフラーも車検には問題無しで
交換したんですが?・・違法改造ですか?・・なら全部ダイハツで禁止すれば
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 19:05:19.62ID:DetnakFn
>>57
了見が狭いですね・・コペンの様な遊び車ですよ。
ノーマルで乗って下さい。ノーマルで良いならスイフトのスポーツの方がましです
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 20:21:12.01ID:Tua8iClT
イジるのは自己責任で。車検とか合法とか関係ない。
相性が悪かったのかもしれないだろ(含む乗り方)
素直にスイスポに乗り換えろ。その方が幸せになれる。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 21:16:45.00ID:XAstKjKY
ディーラーもこういう人を相手にしなきゃいけないなんて大変だな
自分は悪くない責任は全てダイハツにあるって考えみたいだからこれ以上何を言っても無駄
重複スレに移動して先に消化しようぜ
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 23:03:25.84ID:Wo83AhQd
純正OPマフラーだけならダイハツに文句で良いと思うがサブコンがなぁ
ハーフウェイに同様の問題無いか問い合わせがよいのでは?
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 23:28:06.27ID:CvuHkiNz
>>62
違う違う
純正じゃないパーツをメーカーが保証しないでしょってこと
今回の不具合がマフラーかecuか分からないけどその辺りと関連があるならメーカー保証は諦めろという話

車検と保証は別モンでしょ車弄ったことないのか?
社外品なんて自己責任だろ
それが分かってないとディーラー言っても話が噛み合わなくて互いにストレスになるだけ
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 05:17:42.57ID:gD3oCYyh
よくわからんがこのクレーマーはアイドリングストップキャンセラー付けてたんだろ?
キャンセラーのキャンセルしてたってことなのか?
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 08:28:31.24ID:LWUNRPm4
>>69
ハーフウェイCPUもHKSマフラーも車検に通ります。(説明は聞きました)
メーカーの保証には触れるとはありませんし、最後の故障時は全くノーマルです。
工場ではハーフウェイCPUとマフラーは保証しないでしょうが
今ついているのは書き換えではなく一昨年の12月に外した純正CPUです。でも✕
保証に触れるのであれば付け替えはしません。ただ面白みのないオープンカー
ですね・・単なる珍しい物好きが買う軽自動車でS660の方が遊び心有ります。
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 08:40:16.65ID:LWUNRPm4
>>70・71
君らは本当にどうしようもない人だね。自分のコペンが壊れたら大騒ぎ確定
小僧でしょ、私はクレーマーではありませんよ。
ダイハツでも保証で治すという方向です。なんせ今はノーマルですからねぇ
ただ、この様な症状がないか聞いたんですよ。起きると大変だからね
ハーフウェイCPUにはすぐ付け替えますノーマルも持ち歩き同じ症状が
出たら現地で付け替えハーフウェイにその旨を告げ対応してもらいます。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 08:49:48.04ID:LWUNRPm4
>>65
助言をありがとうございます。でもタウンエースとスイフト両方所有は意味ないので
やめておきます。
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 09:39:16.09ID:dhX/AiKv
実際保証するかしないかは兎も角
メーカーは1度でも別パーツ付けてれば保証無効に出来る
ノーマル戻ししてるかどうかは関係ないし車検に通るかどうかも関係ない
家電とかでも同じだよ、本体開けただけで保証無くなる
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 09:56:40.02ID:LWUNRPm4
>>77
書き換えではなくCPU買い入れなので純正は開けてはいません。
でも、工場ではエラーが出ていると言われましたが?・・・
とにかく保証で治るそうですよ。ポン付けパーツ付けたら保証無し
なら売ってはいけないな、Dスポのサブコンを付けていましたから
その影響ならダイハツスポーツ部門でも保証はないですね注意です
アイドルストップも割り込みではなく中間につぎ足すオン・オフが
逆になる物です。直ぐに外せますよ。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 11:02:15.58ID:uX4T9h5p
もうこいつダメだ
嫌になったならコペン降りて好きなの乗れよ
何が面白味だよ手前の都合よく世の中できてねえの
社外品付けるってのは故障の責任も手前で引き受けるってことだよ
今まで車いじったこともねえバカがイキれて乗り始めるとこうなるんだな
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 11:06:21.17ID:u8cB+Xp4
>>74
症状出たから純正戻ししたんだろ
戻した後みたいなごまかしはやめとけよ
本当にダサい奴だよお前は
もうコペンに関わるなよジジイ
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 11:19:26.69ID:YNBkXtZ/
この手の奴って大体「徹底的な原因究明」とか言うよなぁ
エアバッグマンもそうだったし
クレーマー用の指南書とかにそう書いてえるのかねw
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 11:41:25.11ID:vmqzOk3/
ところでプラグもノーマルに戻したのか?
番手上げてるのにCVTでエコ運転してたら真っ黒になるぞ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 12:00:34.98ID:QuNuJPUJ
俺吸排気だけ交換したローブでいっつも7000rpm全開で山道走ってるけど
6万キロ経った今でも壊れる気配無く絶好調どころか、5万越えたあたりから高回転が更に回るようになって満悦だわ♪

オイルだけは用心して3千ごとに替えてる(純正アミックス)
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 12:32:07.48ID:LWUNRPm4
>>86
嫌です。まともな人もいるが馬鹿な子供は苦労しなさい。
何処の誰か知らないけど言葉使いには気を付けなさい。
実社会では違うと言うのでしょうが、裏に回ればははっ
滲みでるんだその性格は色々な若者を見てきたんだよ。
見切りますその様な輩は、wwは使うなではさようなら
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 17:11:41.77ID:uX4T9h5p
文章も読みにくいし
いい加減このスレから卒業してほしい
ディーラーでもその態度だとしたら相当ヤバいと思うわ
009493
垢版 |
2020/08/18(火) 18:14:47.64ID:ZzVoZUQR
>>87に対してね
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 18:32:28.50ID:ZXMZcuaQ
最初はみんなちゃんとレスしてたのにな。
構ってちゃんもしくはクレーマー体質なんだろうね。
自分は悪くないもん!かw
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/19(水) 19:13:55.96ID:jgUgvunj
>>97
書くつもりもないのだかが、ちょっと見たらクレイマー野郎・・
小僧思いあがるなよ俺はコペン等要らないんだ工場に預けっぱなしお前と違う
お前ならそりゃ〜騒ぎ立てるだろうな貧乏人だろうな
俺とタイマンはるか連絡の仕方考えて教えろウジ虫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況