X



トップページ軽自動車
1002コメント273KB

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/15(日) 18:55:07.49ID:jjgbsQUl
「世の中には2種類の車が有る。FHI謹製サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.77[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546091701/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.78[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550733123/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183427/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566191414/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574909676/
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 19:57:02.62ID:v96E2KBD
>>987
スーパーLLCならそれくらいのもあるけれどサンバーの時代にあった?
最終型ならあるかも知れないけど
メーカーはそういったちんぷんかんぷんな事を書くよ
例えば世間ではタイベルとポンプテンションナーの同時交換は常識だけどメーカーの整備書ではベルトだけだからね
メーカーの整備書には予防交換と言う概念が無いからそういった矛盾が出てくる
LLCも整備書では抜いたら戻せじゃなかったかな?
普通は10万キロでタイベルと一緒に交換になると思う
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 21:01:15.22ID:HAlws5CJ
>>988>>989
最終型だけじゃなくてその前のも同じ表記になってるね
っていうかうちにあるダウンロードしたPDFのはみんな22万キロか11年目になってる
車に載せたままの取説も同じはずだよ
スバルスーパークーラント結構高いんだね
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 21:10:15.64ID:xz/ENQ7B
純正部品在庫は年式+25年くらいは大丈夫?
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 21:48:45.75ID:I3BeyLcs
>>983
おまいは俺か?
物置にはいいよな。
動くし
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 20:15:29.05ID:BkbCKq2j
いや、サンバーのなんか1/2のインパクトで簡単に緩むよ
ベルトレンチで固定してもそんなに黒字しない
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 21:08:55.90ID:pEa1r6E/
給付金もらったし知り合いの整備士が工賃1万で良いって言ってくれたから、タイベルとウォーポン交換とオイルシール交換お願いした。
気の良い整備士様に感謝。
部品はAmazonで1万円のセットを購入。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 2時間 53分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況