X



トップページ軽自動車
1002コメント273KB

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/15(日) 18:55:07.49ID:jjgbsQUl
「世の中には2種類の車が有る。FHI謹製サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.77[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546091701/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.78[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550733123/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183427/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566191414/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574909676/
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 12:32:21.02ID:eLomKzkN
>>884
油温が高くなってシャバシャバになって油膜か持たずに焼き付きってパターンだからね
コストカットだと思うけど全モデルにオイルクーラーを付ければ良いのにと思ってしまう
自分のはSCだけど夏場に長い峠を踏みっぱなしで登ったら110度を超えて驚いた
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 23:10:28.38ID:sdKE0VBJ
>>816
俺のは錆びによりエアコン壊れた、ラジエーターもいきそう、修理費25万…でも錆びがとれるわけではない
ラジエータードンだけ耐えてくれるかな
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 03:09:35.12ID:Vcma7EuR
>>888
塩を撒くエリアだとラジエターフィンも腐食でボロボロになっていくよ。

指でなぞったらポロポロ崩れる感じ。
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 07:52:23.14ID:JZYs/TCL
働くクルマで錆びまくるY字フレームは設計ミスというか欠陥だろ。
これ知ってたらサンバーなんて買わなかった。
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 17:35:23.71ID:WT9iPqt0
で結局一番人気で運転楽しいのは
四駆のスーチャでマニュアルでただしい?
スーチャ要らないかな?
今3atのワゴンのりで塩害で死亡で次のサンバーどれにしようかと…
3atの高速はつらかった
本当は雪山よくいくからスライドドアが凍らない寒冷地使用がいいんだけど玉がでてこない
リフトアップしたら多少塩害防げるかな(洗車しやすいと言う意味で)
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 21:07:08.76ID:Xw7DfEzn
同じくNA、RRの5MT
踏み込んでもバカッ速くないので、普段からエンジンを上まで回せる楽しみがある。
そのエンジンも車内で聞く分には結構いい音出してくれるから気持ちいい。車外で聞くとショボいけど。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 04:24:36.25ID:TGVjeEYo
>>896
3at sc付4WDで
スノボーに行っていたけど
苦じゃなかったな。
運転楽しいか?と言われると
ボードがメインだったからな・・・
高速も走ったけど
速度規制の大型の後ろに
たらたら走っていたっけ。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 14:30:58.38ID:CepgAsw9
>>904
寒冷地使用はあるけどバッテリー容量が大きいくらい
これかハイエースになるとサイドミラーに熱線はいったりスライドドアが凍らないものがついていたり、ワイパーのモーターが強力になったり
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 18:33:02.69ID:9v/yaLGq
>>906
この人Y字の差替えもこなしてるんだね
さすが雪国
右リアのバンプラバーが脱落したのはオレと同じだ
バネ皿は右側が特に弱いのかも
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 18:36:55.42ID:9v/yaLGq
>>907
なるほどありがとう
スライドドアはどんな仕組みだろう
強力な撥水素材を使ってるとかかな
自分はシリコンスプレー吹いたりしてたけど
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 20:53:53.15ID:Ws7EcWGl
俺が乗ってたTV2も右側が脱落したなー

左はファンがついてて冷えるから錆の進行が右に比べて穏やかなのかね。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:47.40ID:tQbupdcH
フレーム吸気キャンセルで
アルミダクトをフロントまで伸ばして
までは考えたが除湿ボトルをどうするかで死んでやめた
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 12:32:42.96ID:vi0C+UM/
>>915「軽」自動車税な 

ところで
今年から
4000→6000になったゼイ
初期型ディアス海苔
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 12:47:22.21ID:UP33mgMv
増税特に軽や原チャリ狙い撃ちの増税ムカツクな、バンだから6000円も乗用は1万超えるのがなあ
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 13:05:34.33ID:xymGjZgq
メインカーに使ったシンサレートが2×1mだけ余って勿体無いからTVに使おうと思うんだけど、どこに仕込むのが一番いいかな?
運転席フロアかエンジンルームのメンテハッチ上?
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 06:12:44.29ID:s3prgOIP
背中が痙攣するくらい面倒だったよw
その後カーナビ装着ショップでしてもらった時に取り直してくれてたような。
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 21:26:26.93ID:Anz9nOYU
サンバーは高速での安定性糞だもんな
ハイゼットに乗り換えたが強風でも普通に運転出来る

畦道みたいな悪路だとサンバー安定して走れるけど
後ろがリジット(ハイゼット)だと横に無茶苦茶揺れてしんどい
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 07:24:21.45ID:7bMDwxXX
リアは補修用で安く手に入るけどフロントは純正しかないのかな。ディアスワゴンなんですけど。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 10:34:30.50ID:5RKkpM1Q
>>932
知り合いの営業所、リース車両は多種多様だった。
春にやっとスバルサンバーが消えて皆万歳!これでハイゼットとエブリィのみ。
エアコン効かないから夏は汗だくで客先に行くことになるのと
毎日長時間乗ってるのが苦痛だったとさ。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 18:59:47.38ID:PYjTUNb5
エアコンの効きはサンバー神だからな
アトレーに乗ってるが、改善されてもケツ下エンジンの限界
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 20:32:29.01ID:IJH4hQze
サンバーでエアコンそんなに効いた記憶ないわ
ラジエーターファンの風が助手席裏に直撃でケツが熱くてたまらんって記憶しかない
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 12:13:58.35ID:UGbCs26P
ちょいとこのスレの方々にお聞きしたいんだけど、5MT、SC付き、4WDのサンバー(ディアス)ってありますか?
ある場合はとの形式でしょう?
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 17:57:54.20ID:V8AAXdE1
ハイゼットの4WDぼろ過ぎ
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 18:30:33.06ID:lDjaTWNF
同年式バンとトラックのマフらー互換性ある?
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 18:38:12.06ID:slz77YUX
>>943
うちもTW2だけど、TV2のディアスとどっちにするか迷って、IRカットガラスのあるTW2を選んだ
それまでのがUVカットもないのだったからガラスの違いが良く分かったよ
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 07:09:43.37ID:GiVLNHub
>>945ですがレスを下さったみなさん、ありがとうございます。
自分が見付けられてないだけだったみたあですね。精進します。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 17:06:15.48ID:e5hpQJ+A
中古探してるが、パワステ、パワーウインドウ壊れやすいし、修理代高いから
付いて無いの買いなと知人、そんなもんなのサンバー
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 18:39:48.10ID:Hdc40Efj
ブレーキはフロント13インチでリアは赤帽用のにしてみたら?
個人的にはマスターシリンダーをデカくしたいが・・・よくわからん
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 05:32:06.73ID:Pj1/vYxI
>>966
うちもそれ
あと、昔は砂浜にも入れたし、路肩に止めるときも気にしないで済む
4駆スレとかでは雪や凍結とか冬場の話しかしないけど、日常で役に立つね
サンバーは2駆でも良い方だとは言われるけどね
他車FRだと立体駐車場のスロープやタイル貼りの段差が乗り越えられないのもよく聞くから、コストを気にしないなら4駆
航続距離重視だとコスト関係なく2駆って選択もあるかもしれないけど、600キロ近く走るから俺の用途では十分
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 07:59:36.92ID:19e9//g1
>>960
確かにね
自分も4駆を使うのは年に数回
距離にて500メートルも無いw
でも雪の降る地方ならあとちょっとって時に使う
スタッドレスでも後ろが軽いと動けなくなる事があるから4駆は便利だよ
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 18:12:33.29ID:t20luQWc
>>958

永く乗るならレスを選んだほうが吉
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 20:24:44.54ID:LtwMBtRs
>>958
俺はパワステPW付きを買った。
満足してる。
H11年式TW1に乗り続けてるけど、今のところ窓を閉める時にスイッチのヒンジが折れたくらいかな。
俺的にはパワステやPWなんて故障したところで大した額にならんから無問題。
所得的に厳しかったりするのならサンバーなんか乗らない方がイイと思う。
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 20:35:04.95ID:t20luQWc
赤帽に付いて無かった事がすべてを証明している。
最終型はおまけで付いていたが
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 20:48:38.69ID:7/e2C/KU
フレーム腐った以外はめっちゃ綺麗なサンバー結構あるので
ゴミ値で買ってまるごと部品取り車として置いてる

取るとこ無くなったらプラズマで刻んで鉄屑屋に売り飛ばすわ
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 21:42:44.35ID:XoroVERd
10歳年下の彼女ができたのでサンバーでドライブに誘ったら全力で乗車拒否されました。
私達はサンバーの魅力を必死にアピールしましたが、 彼女はまったく耳を貸しませんでした。
ただ、その過程で唯一こちらの主張に傾いたかに見えたのは、私がサンバーを「これは農道のポルシェと言われる名車なんだぞ。」
といった時でした。
彼女は即座に「この車ポルシェなの?ポルシェなら、私乗るわ。」と反応。
私は「いや、メーカーはポルシェではない。スバルだ」と返すと、彼女は
「スバル?聞いたことないわ。それって外車ね。どこの国なの?」
私は若干絶句してしまい、当惑したが、正直に説明することにした。
「スバルは日本の富士重工業の自動車事業の登録商標だ。これは日本の軽自動車で、群馬県の工場で造ってる。
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 22:03:13.73ID:XoroVERd
彼女は「ポルシェってドイツの車でしょ。なんで群馬で造ってるの?」
続けて「私、学生のころ、バイトでポルシェの書類の翻訳してたの。そのころ、この車、まだなかったわ。きっと新型ね。」
彼女は東京外語大学卒のインテリだ。そして同時に強烈な勘違い女でもある。
「私知ってるの。ポルシェの新型って、お金があるだけじゃ買えないの。お金があって、本当に偉い人じゃないと売ってくれないのよ。私、東京のポルシェの代理店の幹部も知ってるわ。
今度、その人たちにあなたのことを話してみるわ。みんなきっとあなたに一目置くわ。ポルシェの社員だって、なかなか新型乗れないのに、あなたってすぐに新型のポルシェを買えるなて、本当にすごいわ。」
私は、ややこしい女と付き合ってしまったと思った。
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 00:32:55.83ID:NmeyEZUp
>>973
ワンオフで部品を作ってもらって乗るような車じゃないし、部品が出なくなることを心配してるんじゃないの
部品取りに中古を探すことになる

>>976
整備工場って、軽箱を部品取りや物置に置いてあるところ多いよね
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 00:36:25.02ID:PvJj1fQW
今は亡きよもぎ商会も部品取りを多数抱えてたが全部処分したって話なのであらかじめ知って居れば重要そうな部品を買っておけば良かったなあ
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 03:07:08.35ID:x4VHH0Gw
>>976
元整備士だけどただの趣味です
ド田舎で土地余りまクリスティなので昔の農機具小屋に何台でも放置出来ます
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 15:23:57.03ID:1M3Ogwml
FAF以外でリフトアップスプリング売ってるトコ知りませんか?
上げ過ぎてドラシャ折れが懸念さるので、リアはひと巻きカットしようと思います。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況